「ヴァージニア・ウルフ」について知りたいことや今話題の「ヴァージニア・ウルフ」についての記事をチェック! (1/3)
【画像】ウルフアロンと笑顔の化学反応ファッションモデルとタレントの近藤千尋が4日に自身のインスタグラム(@chipichan.1215)を更新した。「今回のわたし界隈のゲストは柔道からプロレス転向を発表されたばかりのウルフアロンさん。」と綴り、複数枚の写真をアップした。続けて「優しくて面白くて気さくで素敵な方でした。#わたし界隈、お気に入り登録も是非よろしくお願いします。」と綴り、投稿を締めくくった。彼女の柔らかい笑顔とゲストの朗らかな雰囲気が響き合い、「わたし界隈」というタイトルが示すとおり、多彩な世界と人が交差する温かな空気が画面越しにも伝わってくる。【画像】近藤千尋、珍しいパンツルック披露にファン歓喜!「なんでも似合う!」の声も この投稿をInstagramで見る 近藤千尋(@chipichan.1215)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「ちぴちゃん金曜日忙しい」「どーお?MC慣れてきた?」といったコメントが寄せられている。
2025年07月05日【画像】プロレス転向ウルフとスタジオ笑顔共演ファッションモデル兼タレントでTBS「ラヴィット!」金曜レギュラーの近藤千尋(@chipichan.1215)が7月4日にインスタグラムを更新した。近藤が華やかなワンピース姿で笑顔を見せ、ウルフ・アロンと共演者とともに並んで立つスタジオショットを公開。「優しくて面白くて気さくで素敵な方でした」と近藤がコメントを添えた通り、柔道場とはまた違った一面を見せたようだ。ウルフ・アロンは、2021年の東京五輪柔道男子100キロ級金メダリストで、最近プロレス転向を発表したことでも話題の人物。投稿には「ぶんぶん回してね」のメッセージも添えられ、和やかな収録の雰囲気が伝わってくる。【画像】読売テレビアナウンサー・澤口実歩、産休育休から復帰した〇〇アナに「おかえりなさーい!」 この投稿をInstagramで見る 近藤千尋(@chipichan.1215)がシェアした投稿 この投稿にはファンからいいね!が送られている。
2025年07月04日先月、プロレスへの転向を表明した元柔道選手で東京五輪金メダリストのウルフ・アロンが、4日のテレビ朝日系『わたし界隈 オーダーメイド・ドキュメント』(深2:43)に出演する。今回の放送は、MCの近藤千尋と新人アナウンサーの宮本夢羅が進行。番組では、来年1月4日にプロレスラーとしてデビュー戦を控えるウルフの初練習に密する。新日本プロレスに所属したウルフは、同団体の設立者アントニオ猪木さんの大きな写真が壁に飾られた道場に、ロケ当日、初めて足を踏み入れた。大先輩に見守られるような場所で、人生で初めてとなるリングイン。プロレスラーとして初めての練習など、貴重な模様を届る。「デビュー戦に向けプロレスラーの生活を勉強したい」というウルフのために、新日本プロレスの社長の棚橋弘至選手も出演。日本選手の五輪金メダリストとしては史上初となるプロレスへの転向を決断したウルフへの期待などを口にする棚橋選手は、ふだん行っている筋トレの様子を見せる。取材当日は腕を中心に鍛えていた棚橋選手。ワークアウトをしながら、筋トレの成果を最大限にするなら、通常NGだというあるトレーニングを敢えて行っていることや、プロレスで最も重要な力が何かを伝授する。リングで闘うことを最優先させる大先輩・棚橋選手の言葉に、ウルフも感心した様子で聞き入る。さらに、柔道選手は絶対にしないことをプロレスラーは行っていると知り、「常識が覆された」と驚きも明かす。さらに、棚橋選手から期待のホープ・ウルフに衝撃のメッセージが送られる。
2025年07月04日“攻撃力ゼロには自分達もドン引きです”Vリーグ・ウルフドッグス名古屋のリベロ、渡辺俊介(@shunsuke1988411)が7月1日、自身のインスタグラムを更新した。渡辺は「ウルフドッグス名古屋 ビーチバレーツアー2025」での初のビーチバレー挑戦について報告。「攻撃力ゼロには自分達もドン引き」「ビーチにハマりそうな予感」と率直な感想を綴り、「すでに練習したい欲が湧いちゃってます」と意欲をのぞかせた。投稿された写真では、砂浜のコート上で試合に臨む渡辺ら選手の姿と、満員の観客席で応援を送るファンの様子が写されており、イベントの盛り上がりが伝わってくる。【画像】「待ってたーー」バレー男子アメリカ代表の◯◯が、日鉄堺ブレーザーズに入団!!! この投稿をInstagramで見る Shunsuke Watanabe(@shunsuke1988411)がシェアした投稿 この投稿には「このビーチのYouTube、近場での生現場見たい」「もっと練習したら強烈ソレスビーチペアになりそう」など、ファンからの期待の声が寄せられている。
2025年07月01日【画像】「夢だった」ウルフアロン、新日本プロレスへ!東京五輪金メダリスト、ウルフ アロンが6月23日、自身のインスタグラム(@aaron_wolf0225)を更新し、新日本プロレスとの契約成立を報告した。大学時代から憧れていたプロレスの道に進むことを告げたウルフアロンは、「東京ドームがデビュー戦というのは特別で特例だと理解している」と真剣な思いを表明。柔道引退会見から間もないが、裸一貫で戦うプロレスラーのかっこよさに魅せられたとし、「ウルフ アロンを表現できるのがプロレス」とその志を熱く語った。【画像】私服姿がカッコイイ!柔道家・ウルフアロンが最新ショットを公開 この投稿をInstagramで見る A.WOLF ウルフアロン(@aaron_wolf0225)がシェアした投稿 “柔道王者”が全く異なるリングへ挑むこの転身。ウルフ アロンの新しい一歩に、多くのファンとプロレスファンから期待の視線が集まっている。次のステージでどんな姿を見せてくれるのか、注目が高まるばかりだ。
2025年06月24日東京オリンピック柔道男子100キロ級で金メダルに輝いたウルフ・アロン(29)が23日、都内のホテルで会見を実施。新日本プロレスに入団することを発表した。会見には、新日本プロレスリングの棚橋弘至代表取締役社長、ブシロードの木谷高明代表取締役も参加。昨年9月に引退の意向を表明し、8日に終了した全日本実業団体対抗大会が柔道で現役の最後の試合に。10日には引退会見を行い「悔いは全くない」と話していた。23日付けで契約を結んだ。日本人のオリンピック金メダリストのプロレス転向は史上初となる。デビュー戦は来年1月4日の東京ドーム大会『WRESTLE KINGDOM』を予定している。棚橋によるとウルフ側からのアプローチがあったという。ウルフは「この度、新日本プロレスと契約をさせていただくことになりましたウルフ・アロンです。先日、柔道の引退会見を終えたばかりで、また新たな舞台にチャレンジできることに喜びを感じています。先ほど棚橋社長からお話があった通り、私の方から新日本プロレスに入りたいとお話をさせていただきました。大学生の頃、録画した『ワールドプロレスリング』を見るのが毎週日曜日の楽しみで、選手の皆さんが裸一貫で戦ってるカッコよさ、また柔道とは違った見せ方に魅力を感じ、いつか柔道で思い残すこと、やり残すことがなくなったらプロレスやりたいと思っていました」と明かす。柔道では東京オリンピックで金メダルを獲得。最大の目標を達成した。「憧れであったプロレスの道に進ませていただきます。なぜプロレスを、と言われたら好きだからです。試合前、試合、試合後のすべての生き様を見せるのがプロレスだと思っています。ウルフ・アロンという私を表現できるのもプロレスだと思っています」と話していた。会見で心に残っている試合やレスラーについての質問が。ウルフは「横に棚橋選手がいる中、大変申し上げにくいんですが、2016年6月の大阪での内藤(哲也)選手とオカダ・カズチカ選手の戦いが」と気まずそうに打ち明け、「大変、申し訳ないです」と平身低頭。棚橋も苦笑いだった。「2人の体だけじゃなく、気持ちもすべてぶつかっている試合を見て心が動かされました。その時は柔道をやっていましたけど、柔道をやっていくモチベーションにもつながりました」と振り返っていた。新日本プロレスの若手はヤングライオンとして、さまざまなこと行うのが通例。超大物のウルフの扱いについて棚橋は「新日本の道場を中心に練習していただきながら試合会場も少しずつ帯同してもらって、他の若手と一緒に大会全体の流れ、実際にプロレスの試合を見ることも勉強になりますので、そういった形にします。寮には入らず、自宅から練習や大会の会場に通ってもらおうと思っています」としていた。会見後にも取材にも応じた。今は素足&畳からシューズ&マットに慣れ、「柔道もプロレスも受け身から」とイチから練習しているそう。柔道家らしいプロレス技についても「柔道技の種類が多いタイプじゃなかった。大内刈と内股ぐらいしかなかった。まずは、ちゃんとしたプロレスができるようになってから。それが1番大事。できるようになってから自分がやってきた柔道の技、動きを足すというような戦い方をしていきたい」と話した。目標を問われると「『ワールドプロレスリング』を見ていた身としては、IWGPヘビー級を取りたいという気持ちはある」ときっぱり。高い頂も見据えていた。■ウルフ・アロン略歴1996年2月25日生まれ。東京都出身。6歳から柔道を始め、東海大浦安高校では高校三冠を達成。東海大学進学後、全日本ジュニア優勝、世界ジュニア3位の成績をおさめる。大学2年のときには、グランプリ・ウランバートルでIJFワールド柔道ツアー初優勝。4年のときに、全日本選抜体重別選手権で二連覇を飾り、世界選手権も制する。2021年開催の東京オリンピック柔道男子100キロ級で金メダルに輝く。2025年6月8日、「全日本実業柔道団体対抗大会」を最後に現役を引退。2025年6月23日に「新日本プロレス」入団。プロレスラーへの転向を発表。身長181センチ。得意技は大内刈。
2025年06月23日東京オリンピック柔道男子100キロ級で金メダルに輝いたウルフ・アロン(29)が23日、都内のホテルで会見を実施。新日本プロレスに入団することを発表した。会見には、新日本プロレスリングの棚橋弘至代表取締役社長、ブシロードの木谷高明代表取締役も参加。昨年9月に引退の意向を表明し、8日に終了した全日本実業団体対抗大会が柔道で現役の最後の試合に。10日には引退会見を行い「悔いは全くない」と話していた。23日付けで契約を結んだ。日本人のオリンピック金メダリストのプロレス転向は史上初となる。デビューは来年1月4日の東京ドーム大会を予定している。棚橋によるとウルフ側からのアプローチがあったという。ウルフは「この度、新日本プロレスと契約をさせていただくことになりましたウルフ・アロンです。先日、柔道の引退会見を終えたばかりで、また新たな舞台にチャレンジできることに喜びを感じています。先ほど棚橋社長からお話があった通り、私の方から新日本プロレスに入りたいとお話をさせていただきました。大学生の頃、録画した『ワールドプロレスリング』を見るのが毎週日曜日の楽しみで、選手の皆さんが裸一貫で戦ってるカッコよさ、また柔道とは違った見せ方に魅力を感じ、いつか柔道で思い残すこと、やり残すことがなくなったらプロレスやりたいと思っていました」と明かす。柔道では東京オリンピックで金メダルを獲得。最大の目標を達成した。「憧れであったプロレスの道に進ませていただきます。なぜプロレスを、と言われたら好きだからです。試合前、試合、試合後のすべての生き様を見せるのがプロレスだと思っています。ウルフ・アロンという私を表現できるのもプロレスだと思っています」と話していた。また、来年1・4の東京ドーム大会で棚橋は引退する。引退試合&デビュー戦で対戦する可能性を直撃されると棚橋は「ほう?」とニヤリ。「これは興業的なことですけど、別にした方が面白いかなって(笑)。これから道場で、いろいろ練習する機会もあるかもしれないので、ノーピープルでやっておきます」と社長目線で語った。「選手目線では」と重ねられると「ちょうど入れ違い。僕も含めてファンの方も『棚橋とウルフ・アロンが戦っていたら、どんな試合だったかな』ということでいいんじゃないでしょうか」と煙に巻いた。ウルフは「棚橋選手といつかは戦いたいっていう気持ちもあった」と熱望すると、木谷氏は「それは想像におまかせするということで」とまとめていた。■ウルフ・アロン略歴1996年2月25日生まれ。東京都出身。6歳から柔道を始め、東海大浦安高校では高校三冠を達成。東海大学進学後、全日本ジュニア優勝、世界ジュニア3位の成績をおさめる。大学2年のときには、グランプリ・ウランバートルでIJFワールド柔道ツアー初優勝。4年のときに、全日本選抜体重別選手権で二連覇を飾り、世界選手権も制する。2021年開催の東京オリンピック柔道男子100キロ級で金メダルに輝く。2025年6月8日、「全日本実業柔道団体対抗大会」を最後に現役を引退。2025年6月23日に「新日本プロレス」入団。プロレスラーへの転向を発表。身長181センチ。得意技は大内刈。
2025年06月23日東京オリンピック柔道男子100キロ級で金メダルに輝いたウルフ・アロン(29)が23日、都内のホテルで会見を実施。新日本プロレスに入団することを発表した。会見には、新日本プロレスリングの棚橋弘至代表取締役社長、ブシロードの木谷高明代表取締役も参加。昨年9月に引退の意向を表明し、8日に終了した全日本実業団体対抗大会が柔道で現役の最後の試合に。10日には引退会見を行い「悔いは全くない」と話していた。23日付けで契約を結んだ。日本人のオリンピック金メダリストのプロレス転向は史上初となる。デビューは来年1月4日の東京ドーム大会を予定している。棚橋によるとウルフ側からのアプローチがあったという。ウルフは「この度、新日本プロレスと契約をさせていただくことになりましたウルフ アロンです。先日、柔道の引退会見を終えたばかりで、また新たな舞台にチャレンジできることに喜びを感じています。先ほど棚橋社長からお話があった通り、私の方から新日本プロレスに入りたいとお話をさせていただきました。大学生の頃、録画した『ワールドプロレスリング』を見るのが毎週日曜日の楽しみで、選手の皆さんが裸一貫で戦ってるカッコよさ、また柔道とは違った見せ方に魅力を感じ、いつか柔道で思い残すこと、やり残すことがなくなったらプロレスやりたいと思っていました」と明かす。柔道では東京オリンピックで金メダルを獲得。最大の目標を達成した。「憧れであったプロレスの道に進ませていただきます。なぜプロレスを、と言われたら好きだからです。試合前、試合、試合後のすべての生き様を見せるのがプロレスだと思っています。ウルフ アロンという私を表現できるのもプロレスだと思っています」と語った。■ウルフ・アロン略歴1996年2月25日生まれ。東京都出身。6歳から柔道を始め、東海大浦安高校では高校三冠を達成。東海大学進学後、全日本ジュニア優勝、世界ジュニア3位の成績をおさめる。大学2年のときには、グランプリ・ウランバートルでIJFワールド柔道ツアー初優勝。4年のときに、全日本選抜体重別選手権で二連覇を飾り、世界選手権も制する。2021年開催の東京オリンピック柔道男子100キロ級で金メダルに輝く。2025年6月8日、「全日本実業柔道団体対抗大会」を最後に現役を引退。2025年6月23日に「新日本プロレス」入団。プロレスラーへの転向を発表。身長181センチ。得意技は大内刈。
2025年06月23日ニューヨーク発のステーキハウス「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー」は、ニュウマン高輪 ルフトバウムの建物最上階となる29階に、「ウルフギャング・ステーキハウス 高輪店」を2025年9月12日(金)にオープンする。「ウルフギャング・ステーキハウス」ニュウマン高輪に新店舗「ウルフギャング・ステーキハウス」は、アメリカ・ニューヨークの名門ステーキハウスで40年以上活躍した、ウルフギャング・ズウィナーによるステーキハウス。舌の肥えた美食家をも唸らす“極上ステーキハウス”として人気を誇っており、日本では六本木店・丸の内店・大阪店・福岡店・シグニチャー青山店・テッパン銀座店の計6店舗を展開している。ステーキには、米国農務省が最上級品質“プライムグレード“に格付けした希少な牛肉を使用。長期乾燥熟成によって旨味と柔らかさが増した赤身肉を厚切りにして、900℃のオーブンで一気に皿ごと焼き上げる。東京の夜景を一望できる抜群のロケーション新たにオープンする「ウルフギャング・ステーキハウス 高輪店」では、極上のステーキをレインボーブリッジをはじめとする壮大なパノラマと共に楽しめるのが魅力。ゴージャスながら洗練された空間のダイニングとバーエリアを備え、記念日や接待といった食事メインのシチュエーションから、カジュアルにアルコールや軽食を楽しむプライベートなひと時まで、幅広いシーンを提案する。【詳細】「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー 高輪店」オープン日:2025年9月12日(金)住所:東京都港区高輪2丁目21番1号 ニュウマン高輪 ルフトバウム 29F
2025年05月23日執事眼鏡eyemirror(株式会社DUO RING)は、2025年3月29日(土)より「TRIGUN ニコラス・D・ウルフウッドサングラス」の販売を開始します。ECサイトTOP画像◆TRIGUN ニコラス・D・ウルフウッドサングラスアニメ「TRIGUN」のウルフウッドが掛けているサングラスを再現!テンプルの内側には十字架武器『パニッシャー』を配置。テンプルエンドには『パニッシャー トリガー部』をデザインしました。UV400カットレンズを標準装備していますので日常的にお使いいただけます。ニコラス・D・ウルフウッド モデル◆商品概要商品名 : TRIGUN ニコラス・D・ウルフウッドサングラスセット内容: 眼鏡フレーム、眼鏡拭き、オリジナル眼鏡ケースURL : ニコラス・D・ウルフウッド モデル 付属品◆商品詳細フレームサイズ :57□18-143 レンズ天地幅37 ※単位はmm/男女兼用価格 :16,500円(税込)機能 :サングラス(可視光線透過率 45%、紫外線透過率 0.1%以下)フレーム素材:アセテート、合金フレーム重量:33gレンズ素材 :アクリル眼鏡拭きサイズ:W140×H200 ※単位はmm素材 :ポリエステル眼鏡ケースサイズ :W160×H50×D36 ※単位はmm素材 :PU、スチール製造会社:株式会社ヤブシタ 東京都文京区千石1-19-2生産国 :中国◆販売情報販売開始日:2025年3月29日(土)より販売開始!◆取り扱い店舗・執事眼鏡eyemirror ONLINESHOP <実店舗>・執事眼鏡eyemirror・執事眼鏡eyemirror -OSAKA- ※毎週水曜定休・アニメコラボメガネ専門店-Animegane- ※毎週木曜定休◆度付きレンズへの交換について・レンズ交換をご希望の場合は、レンズ代が別途発生します。・同じカラーの度付きレンズへの交換や、クリアレンズ(度なし/度あり)への交換も可能です。・商品到着後、実店舗(執事眼鏡eyemirror、アニメガネ)やお近くの眼鏡専門店へフレームを持ち込んでレンズ交換を行うことも可能です。※実店舗では視力測定、フィッティングが可能です。◆権利表記(C)内藤泰弘/少年画報社 ・ フライングドッグ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月28日ディオール(DIOR)の2025-26年秋冬コレクションが、フランス・パリのチュイルリー庭園にて発表された。ヴァージニア・ウルフの小説「オーランドー」を着想源にクリエイティブ ディレクターのマリア・グラツィア・キウリが手掛ける今シーズン、ヒントとなったのはヴァージニア・ウルフの小説「オーランドー」であった。あらすじはこうだ。主人公の青年貴族オーランドーが、暴動をきっかけに昏睡状態に陥ると、目が覚めた時には女性の身体になっていた。女性用の服を着用するようになり、恋などを通じて、オーランドーは女性であることの喜びをおぼえるようになる。この物語から、衣服が果たす文化的・美的・社会的な役割は大きいとマリア・グラツィアは実感した。そのため今季のディオールは、時代や性別関係なく自身の個性を貫いたオーランドーと、ディオールの伝統に目を向け、衣服には様々な可能性が秘められているということを明示した。伝統衣装のディテール特徴的なのは、オーランドーが生きたヨーロッパ中世の時代背景を感じさせるディテールの数々。散見されたのが、ヨーロッパの王侯貴族の地位を象徴する“フリル”使いだ。フェミニンなブラウスなどに採用されたフリルは、首元までボリューミーにあしらわれている。性差なくフラットに着用できるホワイトシャツにもフリルが踊り、マニッシュなジャケットやトレンチコートの下に重ねられた。本来、女性のウエストをきつく締めあげて補正する、下着としての役割を担った“コルセット”。この女性的なコルセットは、衣服の下ではなく、あえてビスチェとしてシャツやブラウスの上にまとわせている。ファスナーや刺繍の装飾によって再解釈され、ランジェリーとしての要素は感じられなくなっている。ひだ襟のアレンジ当時の貴族たちが性別関係なく着用していた“ひだ襟”は、より自由なファッションを楽しむ現代の人々に見合うよう着脱可能なものへとアレンジ。繊細なレース刺繍が施されたカクテルワンピースや総レースのドレスには、まるでチョーカーのように転換されたコンパクトなひだ襟を合わせている。男性的アイテムと女性的シルエットの融合シルエットは、歴史上男女の枠に当てはめられていたものを、分けることなく心地よく融合している。かっちりとしたシルエットのストラクチャードコートや、マスキュリンなスタンドカラーのジャケットなどは、男性的でありながらも、身体に沿うフェミニンなシルエットがポイント。レースで彩ったトップスやドレスは、ウエストを強調したスタイルが目立った。
2025年03月14日ファミリマート(FamilyMart)から、「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー」監修のウイスキーハイボール缶が登場。2025年1月28日(火)より、関東エリアのファミリーマートで数量限定発売される。「ウルフギャング・ステーキハウス」監修のウイスキーハイボール缶「ウルフギャング・ステーキハウス」は、アメリカ・ニューヨークの名門ステーキハウスで40年以上活躍した、ウルフギャング・ズウィナーによるステーキハウス。米国農務省が最上級品質“プライムグレード“に格付けした希少な牛肉に長期乾燥熟成を施した、極上のステーキを提供している。ファミリーマートに、そんな「ウルフギャング・ステーキハウス」が監修したウイスキーハイボール缶が登場。ウイスキーライブラリーを併設する店舗があるほどウイスキーにもこだわりを持つ「ウルフギャング・ステーキハウス」が、“本物志向の味”を追求し、香料や添加物を一切含まないナチュラルな味わいのウイスキーハイボール缶を完成させた。高級感のあるブラックのパッケージに身を包んだウイスキーハイボール缶なら、いつもより贅沢な気分を味わえるはず。自宅でも本格的な味わいを楽しんでみて。【詳細】「ウルフギャング・ステーキハウス ハイボール」発売日:2025年1月28日(火)取扱店舗:関東エリア(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県)のファミリーマート※数量限定発売、一部取り扱いがない店舗あり。価格:251円内容量:350mL(アルコール分8%)
2025年01月31日NEONが『Hell of A Summer(原題)』の配給権を獲得したことをXなどで発表した。本作は「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のフィン・ウルフハードが、友人で俳優のビリー・ブリックと共に初めて監督業に挑んだ作品。2人は『ゴーストバスターズ/アフターライフ』や様々なPodcastで共演してきた仲で、どちらも本作の脚本、製作、出演も務めている。舞台はキャンプ場の「Camp Pineway」。キャンパーたちが到着する前夜、カウンセラーたちがキャンプ場の準備をしていると、マスクをした殺人鬼に襲われ、惨殺されていくという物語。2023年のトロント国際映画祭にて初上映され、「ミッドナイト・マッドネス部門観客賞」にノミネートされた。映画ファンは「1年待ちました。ついにキター!」「うれしい。やっと配給会社が決まったんだね」と喜びの声を上げている。「昨年、トロント国際映画祭で観てとてもおもしろかった。2人は映画監督として堅実なスタートを切ったと思う」とトロント国際映画祭で鑑賞したファンの書き込みも多い。NEONはこれまでに『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』『パラサイト 半地下の家族』『逆転のトライアングル』など、賞レースに絡む良質な作品を多数配給してきた。『Hell of A Summer』は2025年北米公開予定。(賀来比呂美)
2024年08月21日PARCO PRODUCE 2024 舞台『オーランド』が、2024年6月から8月に埼玉・東京・愛知・兵庫・福岡で上演されることが決定した。『オーランド』は、20世紀モダニズム文学の重鎮で最も有名な女流作家のひとりであるヴァージニア・ウルフの代表作。数奇な運命をたどるオーランドの人生を通じて、“真の運命の相手には時代も国も性別も関係なく巡り合えるはず!”という強いメッセージが、奇想天外なストーリーの中で力強く描かれている。今回は演出家・栗山民也の原案、詩人・岩切正一郎の翻案で舞台化される。あらゆる女性を虜にする美貌の青年貴族・オーランド役を宮沢りえが演じるほか、共演にはウエンツ瑛士、河内大和、谷田歩、山崎一が名を連ねている。■翻案:岩切正一郎 コメントオーランドの体には、英国における男性中心の社会から女性が自己表現者として鮮明に自立してゆく350年余りのプロセスが寓意的に折り畳まれています。それを劇として展開する翻案を任されました。ヴァージニア・ウルフが風刺的な物語の人物として創造したオーランドの体と意識は時を越えて広がり、今の日本や世界の状況を包み込んでいます。オーランドのプロットは演劇的なものを壊す要素でいっぱいです。それを逆手に取って、沈黙の襞の奥で響いているものを聴き出せるような台詞にできればと思っています。宮沢りえさんを始めとする素晴らしい俳優陣の演技と栗山さんの演出と一緒に、『オーランド』の中へ分け入ってゆく、秘境の探検隊の一員となったような気持ちで取り組んでいます。■演出:栗山民也 コメントもう30年も前のことになるが、パリで夜ごと劇場に通い、饒舌に語り合うフランス人のように友人たちとカフェで飲みながら、今観た舞台について何時間も語り合った。そんな時カルチェラタンにある劇場の前で一枚のポスターを見た。その闇のような色彩のポスターはロバート・ウイルソン演出の『ORLANDO』。ウイルソン独特の光と影の舞台は、いつものようにマジックのようで鮮やかだった。その時の記憶が深く体のどこかに残っていたのか、宮沢りえさん主演で何かをとプロデューサーから言われた時、『ORLANDO』の淡く深遠な風景がすぐ心に浮かんだ。この物語と出会った時、なんとも不可解な世界に迷い込んだことを覚えている。答えを見つけるのではなく、幾度も問うことが求められた。不変を象徴する「樫の木」が360年生きた主人公とともに、ただ移りゆく時代の表情をじっと見つめているような印象。そんな詩のような、永遠を描く舞台になればと思う。■宮沢りえ コメント初めて栗山さんとご一緒できる事がとても嬉しいです。そして台本を頂き、無限の怖さを感じ、震えてもいます。今までに無い大きな挑戦です。プレッシャーをエネルギーに変え、舞台の上では何者にでもなれるし、どこまででもいけるんだ!その飛躍力を信じ、ただただ突き進みたいと思います。■ウエンツ瑛士 コメントまずこの様に素晴らしい方々とご一緒出来る事が何より嬉しいです。台本を読んでもなかなか見えてこないシーンなどが、どの様に立ち上がっていくのか。興味をそそられると同時にしっかり食らいついていこうという決意で溢れています。考え尽くして、感じ尽くして、全身で表現をする。そして今までの自分に安住せず、不恰好でも曝け出してそこも皆様が楽しんでもらえる要因の一つになるように出来たらと思ってます。と半年前から気合いが入りまくってますが、暑い夏になる事間違いなしです。それまで日々をしっかり積み重ねて、皆様と劇場でお会い出来る日を楽しみにしています。■河内大和 コメント今から稽古も本番も本当に楽しみです!この壮大な自然と人間の物語が、今のこの時代に、どんなふうにPARCO劇場に立ち上がっていくのか!この戯曲は、オーランドーの人生の大風景画、ファンタジーでありながら刺すようにリアル、すべての言葉が煌めいて感じられます。演出の栗山さんとは今年の始めにご一緒させていただいたのですが、本当に演出が魔法のようで、見えない大きな力に導かれるように、いつの間にかとんでもない作品に仕上がっていきます。共演者の皆様も尊敬する素敵な方たちばかりなので、きっと演劇にしかできない想像力の愉しさと人間力に溢れた作品になるのではないかと、ものすごくワクワクしています。■谷田歩 コメントとにかく出突っ張りのオーランドが大変だろう。そしてそれと共にコロコロ変わる沢山の相手役を、たった4人の男が受け持つ。骨が折れる芝居になるなと、覚悟している。僕にとっては初めましての方も居れば、縁多い人も居る。詩的な台詞が多いこの美しい物語を、キャストと栗山さんでどの様に仕上げて行くのかとても楽しみ。苦労するのは間違いないけど、絶対に面白い作品になる事を今から確信しています。■山崎一 コメント『オーランド』という作品は不思議な作品です。男性として生まれ、そのあと女性に生まれ変わって数百年生きてる人の話ですからね。性別だとか、ものの価値観がひっくり返ってしまうような面白さがありますよね。時間と場所がどんどん変わって行く。だから作り手としては大変ですよね、多分(笑)。でも、だからこそ舞台でやる意味もまたあるんでしょうね、この作品は。いまからワクワク、ドキドキが止まりません。だってこれだけたくさんの人が出てくるのにわずか5人でやるのですから!あ、宮沢りえさんはオーランドだけなので、4人ですね!(笑)どうぞ皆様、お楽しみに!<公演情報>PARCO PRODUCE 2024 舞台『オーランド』原作:ヴァージニア・ウルフ翻案:岩切正一郎演出:栗山民也出演:宮沢りえ、ウエンツ瑛士、河内大和、谷田歩、山崎一埼玉公演:2024年6月29日(土)・30日(日) 彩の国さいたま芸術劇場大ホール東京公演:2024年7月5日(金)~28日(日) PARCO劇場愛知公演:2024年8月2日(金)~4日(日) 穂の国とよはし芸術劇場PLAT主ホール兵庫公演:2024年8月8日(木)~11日(日) 兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール福岡公演:2024年8月16日(金)~18日(日) キャナルシティ劇場公式サイト:
2024年01月11日フィン・ウルフハード(20)が「GQ」誌の動画「Actually Me」に出演。ファンからの質問や意見にコメントした。「ストレンジャー・シングス 未知の世界」がシーズン5でファイナルシーズンを迎えることが「信じられない。泣いています」というファンに、フィンも同意。「シーズン5が配信される頃には、ぼくは22歳になっていると思う。このドラマに出始めた頃は12歳だったんだよ。やばいよね。シーズン5のプレミアではゲイテン(ダスティン役)、ケイレブ(ルーカス役)、ノア(ウィル役)、それにキャストみんなと一緒にお酒を飲めるようになるということ。シーズン1のプレミアで同じことは言えなかった。びっくりだ」と、10年間での変化に驚きを隠さなかった。「キャストのみんなが(ドラマが終わっても)ずっと友達のままでいてくれますように」というコメントには、「ぼくもそう願ってる。ぼくらが友達ではなくなるなんていうことはないと思う。だってぼくらは永遠の絆で結ばれているようなものだから」と語った。シーズン5の撮影は今年春にアトランタで開始になるとのこと。Netflixは同シーズンの配信日をまだ発表していないが、フィンの発言によるといまから2年ほどかかるのかもしれない。(賀来比呂美)
2023年02月03日鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener Teppan)」が、東京・銀座に世界初出店。2022年12月にオープンする。「ウルフギャング・ステーキハウス」の新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス」は、アメリカ・ニューヨークの名門ステーキハウスで40年以上活躍した、ウルフギャング・ズウィナーによるステーキハウス。舌の肥えた美食家をも唸らす“極上ステーキハウス”として人気を誇っており、日本では六本木店・丸の内店・大阪店・福岡店・シグニチャー青山店の計5店舗を展開している。今回、銀座に世界初出店する「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン」は、ウルフギャング・ステーキハウスのノウハウを取り入れながら世界展開を視野に入れた、鉄板焼きの新ブランドだ。ステーキには、「ウルフギャング・ステーキハウス」同様、米国農務省が最上級品質“プライムグレード”に格付けした希少な牛肉を使用。目の前の鉄板で臨場感たっぷりに焼き上げてくれる。“和”の要素を取り入れたシックな店内なお店内は、「禅 -Zen-」の精神をテーマに和の要素を取り入れた、ゴージャスながらも洗練されたインテリアが魅力。4部屋を有する個室では新感覚のステーキハウス会席料理を提供するので、プライベートな食事のほか接待にも対応することができる。【詳細】「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン」オープン時期:2022年12月場所:東京・銀座※詳細は後日発表。
2022年10月18日鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener Teppan)」が、東京・銀座に世界初出店。2022年12月18日(日)、キラリトギンザ7階にオープンする。「ウルフギャング・ステーキハウス」の新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス」は、アメリカ・ニューヨークの名門ステーキハウスで40年以上活躍した、ウルフギャング・ズウィナーによるステーキハウス。舌の肥えた美食家をも唸らす“極上ステーキハウス”として人気を誇っており、日本では六本木店・丸の内店・大阪店・福岡店・シグニチャー青山店の計5店舗を展開している。今回、銀座に世界初出店する「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン」は、ウルフギャング・ステーキハウスのノウハウを取り入れながら世界展開を視野に入れた、鉄板焼きの新ブランドだ。ステーキには、「ウルフギャング・ステーキハウス」同様、米国農務省が最上級品質“プライムグレード”に格付けした希少な牛肉を使用。目の前の鉄板で臨場感たっぷりに焼き上げてくれる。“和”の要素を取り入れたシックな店内なお店内は、「禅 -Zen-」の精神をテーマに和の要素を取り入れた、ゴージャスながらも洗練されたインテリアが魅力。コースは、ライブ感あふれる鉄板を前に楽しむ3種と、個室で味わう新感覚のステーキハウス会席料理3種を用意する。アラカルトも豊富に取りそろえるので、コースに追加したりと、好きな組み合わせで楽しんで。【詳細】「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン」オープン日:2022年12月18日(日)住所:東京都中央区銀座1丁目8−19キラリトギンザ7階営業時間:11:30~23:00(22:00ラストオーダー)TEL:03‐6263-0161<コースメニュー>■Teppan Experience 24,200円キャビアとブリニ、本日の鮮魚、活オマール海老、シグニチャーサラダ、ウルフギャングスタイルプレミアムステーキデュオ(プライム熟成ステーキ、熊本あか牛ロース 又は 熊本あか牛フィレ)、焼き野菜、ステーキライス・お味噌汁・ピクルス、本日のデザート、コーヒー 又は ティー■Teppan Prime 29,700円キャビアとブリニ、本日の鮮魚、活オマール海老、シグニチャーサラダ、ウルフギャングスタイルプレミアムステーキデュオ(プライム熟成ステーキ、熊本あか牛ロース 又は 熊本あか牛フィレ)、焼き野菜、ステーキライス・お味噌汁・ピクルス、本日のデザート、コーヒー 又は ティー■Teppan Signature 37,400円ベルーガキャビアとブリニ、ロブスタービスク、国産活黒鮑、シグニチャーサラダ、ウルフギャングスタイルプレミアムステーキデュオ(プライム熟成ステーキ、熊本あか牛ロース 又は 熊本あか牛フィレ)、焼き野菜、ステーキライス・お味噌汁・ピクルス、本日のデザート、コーヒー 又は ティー■KAISEKI Experience 24,200円フレッシュキャビア、ビーフクロスティーニ、本日のスープ、シュリンプカクテル・ロブスターサラダ・渡り蟹のカクテル、箸休め2種、プライム熟成ステーキ、季節の野菜、ステーキライス・お味噌汁・ピクルス、本日のデザート、コーヒー 又は ティー■KAISEKI Prime 29,700円フレッシュキャビア、ビーフクロスティーニ、本日のスープ、シュリンプカクテル・ロブスターサラダ・渡り蟹のカクテル、箸休め3種、ウルフギャングスタイルプレミアムステーキデュオ(プライム熟成ステーキ/熊本あか牛ロース 又は 熊本あか牛フィレ)、季節の野菜、ステーキライス・お味噌汁・ピクルス、本日のデザート、コーヒー 又は ティー■KAISEKI Signature 37,400円ベルーガキャビアとブリニ、ビーフクロスティーニ、本日のスープ、シュリンプカクテル・ロブスターサラダ・渡り蟹のカクテル、箸休め4種、ウルフギャングスタイルプレミアムステーキデュオ(プライム熟成ステーキ/熊本あか牛ロース 又は 熊本あか牛フィレ)、季節の野菜、ステーキライス・お味噌汁・ピクルス、本日のデザート、コーヒー 又は ティー※いずれも税込み、サービス料別。1人分の料金。
2022年10月15日「ウルフギャング・ステーキハウス」のオーナーが手掛ける本格イタリアンレストラン「イル・ルピーノ・プライム(ILLUPINO PRIME)」が日本初上陸。2022年7月1日(金)、東京・北青山の複合施設「ののあおやまショップ&レストラン」に日本国内1号店をオープンする。本格イタリアンレストラン「イル・ルピーノ・プライム」日本初上陸「イル・ルピーノ・プライム」は、ハワイ・ワイキキに店舗を構える本格イタリアン「イル・ルピーノ」のハイエンドスタイル店舗として東京・北青山に日本初上陸を果たす、本格イタリアントラットリア&バー。同店を手掛けるのは、世界的に有名なステーキハウス「ウルフギャング・ステーキハウス」のオーナーであるウルフギャング・ズウィナーと、その息子のピーター・ズウィナーだ。最高級品質のTボーンステーキや本格イタリアン全ての食材は、ウルフギャングブランドのクオリティを受け継ぎ、ウルフギャング自らが実際に認めたものだけを使用。アメリカより冷凍せずにチルドで空輸した最上級品質の希少な牛肉のTボーンステーキを、シェフ厳選のフレッシュな食材を使用したハンドメイドのピザやパスタ、フレッシュベルーガキャビア、トリュフといった高級食材とあわせて楽しめる。料理のボリュームや大皿から取り分けるスタイルを通して、北青山にいながらアメリカを感じられるようなダイナミックなメニューが特徴だ。オリジナルカクテルから各国のワインまで揃うドリンクドリンク類も充実したラインナップを用意。バーテンダーが作るクラシックなオリジナルカクテルに加え、アメリカやフランス、イタリア、ニューワールドからバランスよくセレクトした上質なワインを、各料理に合わせて味わえる。モダンな店内席&ペット同伴可のテラス席店内は、ラグジュアリーでモダンな店内席とペット同伴可能なテラス席で構成。本格的なバーカウンターや景観を楽しめる窓側の席、シャンデリアが輝くメインダイニング、会食に最適な個室と、幅広いニーズに応える空間が用意されている。店舗情報「イル・ルピーノ・プライム」オープン日:2022年7月1日(金)※5月24日(火)より予約受付スタート。場所:ののあおやまショップ&レストラン2F住所:東京都港区北青山3-4-3TEL:03-6804-5661営業時間:11:30~23:30(22:30 L.O.)(営業時間の変更は施設に準ずる)※終日営業を行っており、グランドメニューをオーダー可。ランチタイムはランチメニューあり。※7月1日(金)17:00~ディナーのみ営業。7月5日(火)11:30~終日営業をスタート。席数:142席(店内82席、バーカウンター10席、テラス席50席)定休日:なし
2022年05月28日イギリスのマンチェスターを舞台に、ちょっとエキセントリックな法医病理学教授ウルフ・キンテが、個性豊かで優秀なチームと共に鋭い洞察力で殺人事件を解明していくさまを、1話完結で軽妙に描いた科学捜査ミステリードラマ『ウルフ教授の科学捜査ファイル』が6月1日(水)より「スターチャンネルEX」で独占日本初配信決定。また「BS10 スターチャンネル」でも7月19日(火)より放送されることが決定(7月17日(日)は第1話先行無料放送)し、予告映像が公開された。本作は、人気ドラマ『シェイムレス 俺たちに恥はない』のポール・アボットが製作総指揮・脚本を務め、シリアスで重く描かれがちな科学捜査の現場をコミカルに描いたクライム・ミステリー。犯行現場の謎の解明のためにはルール違反も厭わないエキセントリックな捜査スタイルの法医病理学教授ウルフと、彼を囲み家族のように団結し、グロテスクな殺人現場もワイワイ楽しく解析に取り組む個性豊かで優秀なチームのメンバーたち、そして毎回違う事件を解決していくという1話完結型の見やすさも魅力の一つだ。主人公のウルフを演じるのは『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』でタイドゥ・セフラ中尉を演じたバボー・シーセイで、本作が彼にとって初の主演作品となる。ウルフの妻役は『ゲーム・オブ・スローンズ』でスターク家に仕えるオシャ役を演じ、『ハリー・ポッター』シリーズのニンファドーラ・トンクス役でもお馴染みのナタリア・テナ、秘密の目的があってウルフのチームに入った新人のドミニク役は『スモール・アックス(第2話:「ラヴァーズ・ロック」)』や『IT‘S A SIN 哀しみの天使たち』のシャニクア・オクワク、ウルフの部下でチームリーダーのマギー役を演じるのは『BRAVE NEW WORLD/ブレイブ・ニュー・ワールド』のナオミ・ヤン。そのほか、1話だけの出演だが『ゲーム・オブ・スローンズ』でナイツウォッチのひとりエディソン・トレット役を演じたベン・クロンプトンや、『DEVILS ~金融の悪魔~』に出演したケヴィン・エルドンなど、スターチャンネルの海外ドラマ視聴者には親しみのある顔ぶれが多数登場する。『シェイムレス 俺たちに恥はない』やその元となったオリジナル版『恥はかき捨て』で、自身の育った家庭環境を題材にしたアボットだが、本作の主人公ウルフもまた自身が患っている双極性障害がある設定にし、優秀な教授でありながら精神疾患による浮き沈みがあり、逆にそれにより奇想天外な手段で事件に取り組んだり、直感が研ぎ澄まされ捜査に活かされる一面も描いている。娘に対しては良き父親でありながら妻からは距離を置かれているという完璧ではないキャラクター設定について、アボットは「自分の欠点をウルフに反映しキャラクターを作り上げていく過程が楽しかった」と振り返り、演じるシーセイはアボットを観察して特徴を掴んだと明かしている。時にカラフルでエキセントリックなウルフの衣装はオーダーメイドで、彼の精神状態を反映しているというこだわりも。ユーモアがあり、娘の良き理解者であり、捜査班のメンバーを家族のように大切にし、事件の被害者や遺族の心情に寄り添うこともできるウルフ。必ずしも完全無欠な人間ではないかもしれないが、部下たちの信頼も厚く周囲から愛されている、この種の作品では今までなかったタイプのチャーミングな主人公だ。ウルフ役のバボー・シーセイをはじめ科学捜査班のメンバーを演じたキャストたちは、撮影前に本物の科学捜査官に会って話を聞き、残酷な殺人事件の捜査の現場では実際にユーモアが欠かせないことを知ったと語っている。また、撮影は専門家の立ち会いの元、偽物の遺体の周りに本物のハエを飛ばしたり、グロテスクなバラバラ死体は本物ではないと分かっているキャストも怖がるほどのリアルさが追求されている。そんな魅力溢れる本作の予告映像が初公開となった。大学で法医病理学を教えつつ殺人事件の科学捜査で警察を支援しているウルフの元に日々新たな捜査依頼が入る。ある時は食肉加工工場で機械に巻き込まれた無惨な死体、またある時は下水道で発見されたバラバラ死体。ウルフと彼のチームは鋭い観察眼で事件を解明していくが、その一方で、ウルフには別居中の妻と娘をめぐるプライベートな問題が。更に、彼を聞きに陥れようとする思わぬ罠が忍び寄るーー。予告映像では、法医学者で大学教授であるウルフの「殺人事件の解明に法を破れとは言わない。ただ命を救いたいんだ」という、彼の心意気を象徴するセリフから始まり、数々の事件捜査依頼を、時には常軌を逸した方法をも駆使して解決に導く個性豊かなウルフのチームの様子が映し出される。凄惨な殺人事件の真実を解き明かす科学捜査ミステリーの、期待の高まる映像となった。『ウルフ教授の科学捜査ファイル』予告映像海外ドラマ 『ウルフ教授の科学捜査ファイル』 (全6話)【配信】「スターチャンネルEX」字幕版・吹替版:6月1日(水)より配信開始 毎週水曜更新【放送】 BS10 スターチャンネルSTAR1 字幕版:7月19日(火)より放送開始 毎週火曜23:00 ほか ※7月17日(日) 第1話 先行無料放送STAR3 吹替版:7月21日(木)より 毎週木曜22:00 ほか作品公式サイト:
2022年05月18日夜空で星よりも大きく、輝きを放つ月。三日月も魅力的ですが、満月は心が浄化されるようで、思わず見惚れますよね。1月18日は『ウルフムーン』2022年1月18日は、新年最初の満月の日を迎えます。その名は『ウルフムーン』。真冬の食糧不足の末、飢えたオオカミが遠吠えすることにちなんで、アメリカの先住民が付けた名称だそうです。※写真はイメージちょっぴり切ない名称ですが、満月をバックに遠吠えをするオオカミの姿はとても勇ましいでしょうね。同日に訪れる満月に、ネット上では「観測できるといいな」「今夜が楽しみ!」と、心を踊らせている人は多いようです。気温や湿度が低く、星や月がきれいに見られる冬の季節。学校や仕事の帰り道や自宅のベランダなどから、2022年最初の満月を眺めてみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2022年01月18日2002年の『めぐりあう時間たち』でヴァージニア・ウルフを演じ、アカデミー主演女優賞を獲得したニコール・キッドマンが、同役を演じた際に「うつを経験していた」ことをBBC Radio 4の「This Cultural Life」で明らかにした。「ダロウェイ夫人」などの作品で知られる作家のヴァージニア・ウルフは、1941年、自宅近くの川で入水自殺した。そのウルフを演じることに対し、「危険性を考えたことがあったかどうかはわかりませんが、私は彼女の役に入り込んでいたんです」と語るニコール。「(撮影で実際のウルフのように)小石をポケットに詰めて、川の中に入るわけです。何度も何度も」とスタントダブルを使わずに自身で困難なシーンを演じきったことをふり返る。撮影の一年前には、トム・クルーズと離婚。「当時、私は自分自身に背を向け、意気消沈し、身体の中から追いやられるような感じがしていたのだと思います」と当時の心境を明かす。だからこそ、「ヴァージニア・ウルフを演じるというアイディア」に対しては、自身が「完全に受け入れる容器になろう」と思ったという。そうすることでウルフと同じくうつを自身も経験することになったが、「それを理解しようとしたし、俳優としての人生のすばらしさであるのかもしれないとも思います」と、俳優ならではの経験として得られたものとして、否定はしなかった。「『あぁ、私って本当に色んな経験をしてきたな』と思う時が来るものです」と語っている。(Hiromi Kaku)
2021年12月28日柔道男子100㎏級金メダリストのウルフ・アロンと柔道家の井上康生が出演する、キリンビール・本麒麟の新CM「あなたの最高の一杯になる」編が、23日より放送される。新CMでは俳優の江口洋介が、カウンターに座るアロン、井上、タモリに向かって「本麒麟いかがでしたか?」と声をかける。ウルフが感想を述べると、井上は「語るねぇ」と笑顔で相槌。実は2人での乾杯がこれまで一度もないことが井上の口から明かされ、「そうなの?」「意外ですね」と驚くタモリと江口。「ずっと楽しみにしてました」と語るウルフに井上が「本当かよ」と照れながら返すなど、師弟ならではの仲の良さが感じられる仕上がりになっている。また、ウルフは今回が初のCM出演で、恩師・井上とも初共演となる。■井上康生、ウルフ・アロン インタビュー――CM初共演の感想を教えてください。井上:教え子のウルフとこうやって柔道以外の仕事ができることに、非常に恥ずかしさと、逆に嬉しさっていう気持ちになった時間だったなというふうには思ってます。ウルフ:そうですね、僕としてもこうやってCMとか、また、たくさん他の仕事で共演できることがやっぱり嬉しいですし。これからも頑張っていかなきゃなっていうふうに強く思いますね。井上:そうだね。まずは、タモリさんのオーラに1歩2歩引いてしまった部分がありましたし、江口さんのカッコよさにまた度肝を抜かれた瞬間でもあったんで。たぶん、お二方が入ってきた瞬間、ウルフと私は2人とも黙りこくってしまって緊張が倍増しちゃったよね?ウルフ:そうですね。やっぱり、タモリさんも江口さんも、お2人ともすごい雰囲気のオーラがあるお方で、それでも気さくに話してくれて、すごい嬉しかったですし。そういった意味では最初は緊張しましたし、CM撮影は初めてでしたけど、楽しくやれました。――「本麒麟」は以前から知っていましたか?井上:もちろん、知っておりましたし、よく店舗に赤いラベルがですね、並んであるのが非常に気になって、まあ、自分自身、やはり、ゲン担ぎに赤っていうものを選ぶ機会が多いので、特にこう、大事な試合だとか、行事とかの前には、よくゲン担ぎで飲んだり、買ったりしてたなというふうには思います。ウルフ:そうですね、僕も普段結構、「本麒麟」飲んでて、すごいうまみの強いお酒だなっていうふうに感じてて。僕自身、魚をさばいたりとかするので、そういう、なんですかね、和食にもすごい合うなっていうふうに普段から感じてます。――ウルフ選手のお酒に関するこだわりは?ウルフ:やっぱり、柔道でも何でもそうなんですけど、妥協したくないっていう気持ちがあって。お酒でも飲むからには、やっぱり、いいお酒というか、おいしいお酒を飲みたいなっていうふうに普段からすごい思ってるので、僕としても、「本麒麟」はすごいうまみの強いお酒で、飲んでても飽きないというか、要は、自分のつくった料理とかに合わして、おいしい料理においしいお酒っていうところで、普段から飲めて、とてもおいしいです。井上:大事だよねえ。ウルフ:大事ですね。井上:極めることは大事だからね。ウルフ:何事でもそうですね。――お2人で飲む機会はありますか?ウルフ:そうですね、やっぱりこんなご時世なので、今年入って乾杯をするのは今日が初めてですし、また、2人で乾杯するのは、たぶん人生で今日が初めてなので、なんか少し気恥ずかしい気持ちもあります。井上:一緒(笑)。ご時世の中なんで、これは受け入れていかなきゃいけない部分っていうのはありますけど、改めて何度も言うように、こういう機会を設けてもらって2人でこう飲める、また、このおいしいお酒とともに時間をつくれるっていうのは最高だけどね。ウルフ:そうですね。井上:いい時間だよね。ウルフ:ほんといい日ですよね。いや…、誘えないっすよ。井上:(笑)。ウルフ:やっぱり普段からお忙しい方なので、これから誘ってみようかなあ。井上:落ち着いたら。ウルフ:そうですね、落ち着いたら。井上:やりましょうよ、ねえ。楽しみだね。ウルフ:その時の乾杯は「本麒麟」で。井上:ほんとだな。未来について、また熱く語りたいなとは思いますね。ウルフ:楽しみです。――自粛が続いた1年、どのようにコミュニケーションをとっていましたか?ウルフ:そうですね、苦労っていうわけじゃないんですけど、やっぱりどうしても対面で会うことのできる機会が少なくなってきた中で、井上先生からメールとかで、「体調どうだ」とか、「怪我の調子どうだ」とか、「柔道の調子どうだ」っていう風なお言葉をいただいたりとかして、そういった中で密にコミュニケーションを取って、まぁそういう、会うことはできなくても身近でサポートをしていただきましたね。井上:アロンは、こういう意味で自立して、そして主体的に動ける人間だったかなっていうふうに思うし、いろんな選手と向き合う中でも、そういう風な私は立ち位置の中でですね、接してた部分があったかなっていうふうに思うので、彼自身がなにかちょっと弱気になったりとか、ちょっとこうね、迷ってたりとかというときに、少し後押しができるように、ぐらいの準備をしておけばよかったかなと。ほんとに彼自身は自分自身で準備でき、そして戦える人間だったかなというふうにも思うので、素晴らしい選手ですよね――ウルフ選手が「先生」と呼ぶ理由は?ウルフ:僕としては同じ大学の先生ですので、やっぱり「井上先生」って呼ぶことが多いのかなっていうふうに思いますね。他の呼び方が見つからないというか。井上:嬉しいですよ。ウルフに先生って呼ばれるのはね、いつまで経ってもそうやって呼んでくれるんですごくうれしく思うし、これからも良き先生であり続けるためにも、まだまだ努力しなきゃいけないなっていうふうには思ってるところで、何度も言うようにだけど、そんなね、教え子との関係性の中で、こんな素晴らしい時間が持てるっていうのはねー。なかなかこれまでなかったもんねウルフ:ほんと柔道以外で、こんな時間をともにしたことが初めてかもしれないですね。――自宅でのお酒に関するエピソードを教えてください。井上:そうですね、やっぱり、ほんとに自宅で飲むお酒っていうのは、また違う味があって、特に仕事が終わったあとに、こう1杯、そんなに飲まないんですけど、1杯、2杯っていうのはすごくホッとできる時間かなというふうには思ってます。で、飲んだあとに、家族と一緒に食事を楽しんだり、会話を楽しんだりしながら、ゆっくりできる時間、あれは最高だなと。そのあと、子どもたちなんかまだちっちゃいんで、寝かしつけに行くんですけど、そのまま寝ちゃうんだよね。すごく早く寝ちゃうから、時々、家族からブーイングくらうときありますけどね。ウルフ:寝るのは良いことですからね。僕は男の3人兄弟で、真ん中なんですけど、家で兄弟3人でも飲むこともありますし、また、柔道部の後輩とかと一緒に飲むこともあるんですけど、僕、結構しゃべるタイプなので、後輩とかと一緒にお酒飲むと、僕がずっと話してるんですけど、兄弟と飲むと、僕以上に話す兄弟のうちなので、その兄弟の会話を聞きながら飲むお酒が意外と楽しかったりしますね。――選手と飲むお酒は特別に感じますか?井上:そうですね、やっぱコミュニケーションとか、いわゆる対話っていうのは、その選手たちのことを理解するっていう中では、非常に重要なものでしたし、また、我々は道場とか、トレーニング場とか、それ以外のところでコミュニケーションを図っていきながら、やるっていうのはなんか違う、その選手たちの一面っていうものを見ることができましたので、こうやって、ね、お酒を使ったりだとか、その他の場所を使ったりしながら、やる時間というのは、また新たな発見とか、自分自身の学びというのがあったので、非常に活用してたなっていうふうには思うけど。――現役時代の井上さんVSウルフ選手、どっちが勝つ?井上:お互い、柔道界のあらゆる大会を優勝してきた2人であるので、まあ相当面白い試合が見れるんじゃないかなと思うんですけど、結局は全部僕が勝っちゃうでしょうね(笑)。ウルフ:完璧な振りでしたね、今の(笑)。何を言うのかなと思ったら、そういうオチに持っていったんですね。いやぁ、でも、やってみたい気持ちはありますね。でも、やるんだとしたら、もう、徹底的に対策をして。井上:いやー。ウルフ:もう、嫌のとこ、いやなとこ、全部ついていきたいなと思いますね。井上:いやー、やっぱね、さっきのは冗談だけど。いや、強いよ。アロンの強さは、同じ階級で戦うのもそうだし、無差別で戦っていく中でのアロンとの戦い方も、これもまた違うだろうしで、いやー、どうかね?ウルフ:どうなるんですかね?井上:一緒の時代じゃなくてよかったよ。ウルフ:いや、ほんとにそうです。そういうことですね。井上:じゃないと、今日こんな時間設けられないから。バチバチだったら、二人で(笑)。ウルフ:そうですね。「本麒麟」が飲めなかったかもしれないです。井上:飲めなかったよ。よかった。ウルフ:いやー、でも、世代が違ったからこその時間なのかもしれない。井上:そのとおり。結果オーライ。ウルフ:結果オーライですね。井上:でも、やっぱり、そういうイメージ持つのって、歴代のすごい先生とか選手とか、どんだけ強かったんだろうって、本能的に思っちゃうよね。ウルフ:いや、思いますね。それこそ山下先生とか。どれぐらい強かったんだろうなっていう。井上:ほんとだ。その中の一人だよね。ウルフ:いやー、もっとこれから井上先生の結果に近付けるように頑張っていきます。井上:頑張りたまえ。ウルフ:はい(笑)。――お互いに向けて一言。ウルフ:これからもよろしくお願いしますというか、ほんとにその言葉に限りますね。井上:そうですね、先ほども言いましたけど、まずは現役時代というところにおいては、アロンしかできない柔道をつくり上げて、より一層活躍してもらうことを心から期待したいなっていうふうには思うところが1点と、これから先においても、柔道家だけではなく、いちウルフ・アロンという人間もですね、いろんな分野で活躍していきながら、先ほど言ったように柔道の発展、スポーツの発展にも寄与していくような、そういう大きな人間に育っていくことを楽しみにしたいなというふうには心から思っています。まぁ、一緒にこれからもね、仕事をしたりだとか、時間をともにしたりすることも多々出てくるんじゃないかなと思うので、そのときはよろしくお願いします。
2021年11月23日アンドウルフ(& WOLF)の新作ファンデーション「UVセラムリキッドファンデーション」が、2021年6月1日(火)より発売される。アンドウルフ“UVカット機能”搭載の新ファンデエヌオーガニックがプロデュースするメイクアップブランド・アンドウルフのリキッドファンデーションがアップデート。新たにUVカット機能を追加し、SPF26/PA++で夏の日差しから素肌をガードしてくれる。ファンデーションには、エヌオーガニックのスキンケアにも配合されている計22種の美容成分を採り入れた。従来シリーズより美容成分を9種プラスすることで、素肌感のある自然な仕上がりはそのままに、テカリやヨレが起きづらい心地よい使用感を叶えている。カラーは、肌色やなりたい肌印象に合わせて選べる全3色展開。アンドウルフならではの、ミラー付きのコンパクトなパッケージも魅力的で、外出先でもスムーズなメイク直しを叶えてくれる。UF-001 ピンクベージュ:素肌に光を帯びたような透き通る肌へ。血色感を感じにくい肌をより明るい印象に。UF-002 ライトベージュ:より素肌感を感じる肌へ。気になる部分をカバーしながらも、より素肌を綺麗にみせる。UF-003 ナチュラルベージュ:落ち着いたベージュで本来の肌の色に。素肌に合った色で、自然なメイクアップに。【詳細】アンドウルフ「UVセラムリキッドファンデーション」SPF26/PA++ 全3色 各4,180円(税込)、リフィル 全3色 各3,080円(税込)発売日:2021年6月1日(火)取り扱い店舗:アンドウルフ有楽町マルイ店、その他全国バラエティショップ、公式オンラインストア※全国店舗では、営業時間に変動がある場合あり。各店舗の最新情報については、各商業施設のホームページ、または公式サイトを確認。
2021年06月04日1966年ドイツ・ハーメルン生まれの作曲家マックス・リヒターをご存知だろうか。クラシック音楽とエレクトロニック・ミュージックを融合させた音楽、いわゆる「ポスト・クラシカル」の旗手と呼ばれる人物だ。その彼のライフワークと言える「眠り」をテーマにした音楽と、その効果を実証するかのような“真夜中のコンサート”の模様を描いたドキュメンタリー映画が公開される(3月26日よりロードショー)。音楽、特にクラシックは“かしこまって静かに聴く”といったイメージの対極にある「眠り」のためのコンサートでは、会場である野外パークに集まった人々が、用意された簡易ベットの上で、深夜から朝までの時間を思い思いに過ごすのだ。生演奏が延々と続く中で人は一体何を感じ何を思うのか。ロサンゼルスの野外グランド・パークやシドニーのオペラ・ハウス、さらにはアントワープの聖母大聖堂など、さまざまな会場において行われる“眠り”と“目覚め”が、マックス・リヒターの人生を重ねながら描かれる本作は、まさに心地よい「眠り」を求める現代人に向けた「マックス・リヒターからの招待状」に違いない。(C)2018 Deutsche Grammophon GmbH, Berlin All Rights Reserved(C)2018 Deutsche Grammophon GmbH, Berlin All Rights Reserved『SLEEP マックス・リヒターからの招待状』監督:ナタリー・ジョンズ製作:ステファン・デメトリウ、ジュリー・ヤコベク、ウアリド・ムアネス、ユリア・マール撮影:エリーシャ・クリスチャン出演:マックス・リヒター、ユリア・マール、(ソプラノ)グレース・デイヴィッドソン、(チェロ)エミリー・ブラウサ、クラリス・ジェンセン、(ヴィオラ)イザベル・ヘイゲン、(ヴァイオリン)ベン・ラッセル、アンドリュー・トール2019年/イギリス/英語/99分/シネスコサイズ/原題:Max Richter’s Sleep/映倫:G配給:アット エンタテインメント●映画公式サイト: ●アルバム情報: ●MAX RICHTERマックス・リヒター/作曲家・ミュージシャン1966年3月22日ドイツ・ハーメルンに生まれ、イングランド・ベッドフォードで育つ。エディンバラ大学と英国王立音楽院でピアノと作曲を学んだ後、フィレンツェでルチアーノ・ベリオに作曲を師事。2002年、オーケストラとエレクトロニクスのための『メモリーハウス』でソロ・アルバム・デビューを果たす。その後、イラク侵攻に反対する目的で作曲された『ブルー・ノートブック』(2004)、村上春樹の小説にインスパイアされた『ソングズ・フロム・ビフォー』(2006)、携帯電話の着信音を変奏曲形式で作曲した『24 Postcards in Full Colour』(2008)、ロンドン地下鉄テロ犠牲者を追悼した『インフラ』(2010)、ヴィヴァルディ《四季》全曲をリコンポーズ(再作曲)した『25%のヴィヴァルディ』(2012、英米独iTunesクラシックチャート第1位)、睡眠中のリスニングを前提とした8時間の大作『スリープ』(2015)、作家ヴァージニア・ウルフの小説と生涯を音楽化した『3つの世界:ウルフ・ワークス(ヴァージニア・ウルフ作品集)より』(2017)と、新作を発表するたびに斬新な作曲アプローチに挑み、クラシックとエレクトロニカを融合したポスト・クラシカルのカリスマ作曲家として絶大な人気を集める。映画/テレビのサウンドトラックも数多く手がけ、『戦場でワルツを』(2008、ヨーロッパ映画賞作曲賞)『さよなら、アドルフ』(2014、バイエルン映画賞作曲賞およびストックホルム映画祭作曲賞)『LEFTOVERS/残された世界』(2014-17、HMMAテレビテーマ作曲賞)『女神の見えざる手』(2016)『TABOO タブー』(2017)『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』(2018、HMMA劇映画作曲賞)などで高い評価を得ている。映画『メッセージ』(2016)に使用された《オン・ザ・ネイチャー・オブ・デイライト》(『ブルー・ノートブック』収録曲)は公開時、日本でもiTunesクラシックチャート第1位を獲得した。初来日は2004年。2019年3月には「すみだ平和祈念音楽祭」出演のため、15年ぶりの来日。
2021年03月12日シンガーソングライターのLuna.が、10月31日に4thデジタルシングル「未熟なウルフ」を配信スタートした。本作は、SNS世代の若者が夢を追いかけながら“今”を必死に生きる姿を表現した1年ぶりのデジタルシングルで、「ネオンが煌めく渋谷の街を全力で駆け抜けて、さまざまな情報が錯綜している世の中で、人の波に流されず、信じた道を真っ直ぐ進めますように」と願う主人公の気持ちを歌詞と力強いロックな音に乗せた楽曲だ。LIVE配信アプリで弾き語りをしているところを発掘され、FODオリジナル番組『#きわめたいッ』のテーマ曲として書き下ろした「女は強いんだろ?」で昨年3月に配信デビューしたシンガーソングライターLuna.。“neo classic”な感覚で、感じたことを文字にして思いのままにメロディーに乗せる、そんな真っ直ぐな曲作りが注目を集めている。
2020年11月04日アシックス(ASICS)とスニーカーウルフ(sneakerwolf)のコラボレーションシューズ「ゲルライトサーティー(GEL-LYTE XXX)」が登場。2020年7月24日(金)から、アシックス原宿フラッグシップ、アシックス大阪リンクス梅田、公式オンラインストア、セレクトショップにて順次発売される。スニーカーウルフは、アルファベットを漢字の様に組み合わせた江戸文字を、グラフィティアートのテクスチャーで表現する日本人アーティスト。その独創性で、世界からも注目を集めている。本コラボレーションでは「ゲルライトスリー(GEL-LYTE III)」のデザインと機能を現代化した「ゲルライトサーティー(GEL-LYTE XXX)」をベースに作られた。カラーは、東京の代表的な建築物から着想を受け、赤と青の2色展開。世界の人々が東京に再び集まり、存分に楽しんでほしいという願いが込められている。シューズには、足の甲を包み込む様な履き心地を実現する「スプリットタン」を採用し、ミッドソール全般には、軽量でクッション性に優れた「フライトフォーム(FLYTEFOAM)」を使用。「スプリットタン」の下に追加されたベロ部や、かかと部には、スニーカーウルフの「カンジグラフィ」のデザインが入り、靴底のクリアソール部分には、龍と炎をイメージしたグラフィックが描き込まれるなど、和・日本・東京そしてストリートにこだわるスニーカーウルフの世界観を凝縮した。【詳細】アシックス 「ゲルライトサーティー(GEL-LYTE XXX)」発売日:2020年7月24日(金)販売店舗:アシックス原宿フラッグシップ、アシックス大阪リンクス梅田、公式オンラインストア、セレクトショップカラー:ブルー×ブルー、レッド×レッド価格:17,000円+税【問い合わせ先】アシックスジャパン株式会社 お客様相談室TEL:0120-068-806
2020年07月20日ナオミ・ワッツ主演『ウルフ・アワー』が、ヒューマントラストシネマ渋谷で開催される「未体験ゾーンの映画たち2020 延長戦」にて公開決定。日本版アートワークと予告編も到着した。記録的な猛暑を迎えたニューヨーク。治安の悪化により、暴徒と化した市民が至るところで略奪を繰り返し、さらに女性ばかりを狙う連続殺人鬼の出現が街に暗い影を落としていた――。ブロンクスに暮らす女流作家のジューンは、カウンターカルチャーの旗手として輝かしいキャリアを築いてきたが、ある事件をきっかけで筆を断ち、それ以来外界と隔絶し、自宅に閉じこもっていた。ある日、ジューンの暮らすアパートのブザーがけたたましく鳴り響く。そのブザーは、彼女を待ち受ける地獄の始まりにすぎなかった…。本作は、保険金目当ての放火や暴動、強盗も多発、ドラッグが蔓延…と、治安が全米最悪だった1977年のニューヨークの中でも最も危険な地区とされたサウスブロンクス地区が舞台。1976年から1977年にかけ、ニューヨークで若い女性を中心に13人を襲撃し、うち6人を殺害した連続殺人鬼“サムの息子”の存在が街を恐怖のどん底に陥れ、ニューヨーク大停電も発生、バイオレンスの嵐が蔓延。そんなサウスブロンクスのアパートで、過去のトラウマから自宅に閉じこもって暮らす女流作家のジューンが体験する、凄絶な体験をスリリングに描き切る。そんなジューンを演じたのは、『21グラム』と『インポッシブル』でアカデミー賞主演女優賞にノミネートされたナオミ・ワッツ。今作では、製作総指揮も兼任し、深い深い闇に堕ちていく女性を演じている。サンダンス映画祭で正式上映されるなど、高い評価を得た本作。今回到着した映像では、外界から隔絶して自宅に閉じこもる作家と、危険な街の様子が映し出される。アパートのブザーが鳴り響き、作家が次第に追い込まれていく、緊張感たっぷりの映像だ。『ウルフ・アワー』は7月31日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷「未体験ゾーンの映画たち2020 延長戦」にて公開。(cinemacafe.net)
2020年07月08日NY発祥のステーキハウス「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー」(以下「ウルフギャング・ステーキハウス」)国内5店舗(六本木・丸の内・大阪・福岡・シグニチャー青山)では、“より贅沢”、“よりハイクォリティ”にこだわることで、ご自宅・オフィスでも非日常的な高級ステーキハウスの味と世界観を楽しむことができる「BENTO BOX」(弁当ボックス)各種(5,500円・税別~)のテイクアウトサービスを開始します。今回、新たにテイクアウト限定で用意したメニューは、4種の「BENTO BOX」(サーロイン・フィレ・サーモン・ツナ)。いずれもレストランで提供している高級食材を使用したハイクォリティメニューとなっています。ステーキで使用している牛肉はすべて「ウルフギャング・ステーキハウス」が自信を持ってお勧めする“プライムグレード”に格付けされたアメリカ産牛肉によるもので、サーロイン、フィレの2種部位からお選びいただけます。サーロインは店内の専用熟成庫で長期ドライエイジングした芳醇な香りと心地よい歯ごたえ、フィレはフレッシュな香りと肉のきめ細やかな繊維から生まれる柔らかさをお楽しみいただけます。また、サーモン、ツナ(鮪)は、チルド食材を使用し、ステーキハウスだからこそ成せる絶妙な火入れで仕上げます。レストラン外でも、ちょっぴり贅沢な非日常感が味わえるウルフギャング体験で充実したお食事のひと時をお楽しみください。◆「ウルフギャング・ステーキハウス」 テイクアウト「BENTO BOX」販売概要販売店舗:「ウルフギャング・ステーキハウス」国内5店舗(六本木店/丸の内店/大阪店/福岡店/シグニチャー青山店)メニュー:・ 『SIRLOIN STEAK BENTO BOX(200g)』 6,500円・ 『FILET STEAK BENTO BOX(200g)』 7,500円・ 『BROILED SALMON BENTO BOX(250g)』 5,500円・ 『GRILLED TUNA BENTO BOX(250g)』 7,500円※いずれも税別※順次開始となる「Uber Eats」デリバリーサービスでの販売価格は上記と異なります。◆「ウルフギャング・ステーキハウス」 テイクアウトメニュー※「Uber Eats」販売価格は異なります。・ 『SIRLOIN STEAK BENTO BOX(200g)』6,500円SIRLOIN STEAK BENTO BOX・ 『FILET STEAK BENTO BOX(200g)』7,500円FILET STEAK BENTO BOX・ 『BROILED SALMON BENTO BOX(250g)』5,500円BROILED SALMON BENTO BOX・ 『GRILLED TUNA BENTO BOX(250g)』 7,500円GRILLED TUNA BENTO BOX◆ 「ウルフギャング・ステーキハウス」の “品質、熟成、焼き” にこだわった極上ステーキ「ウルフギャング・ステーキハウス」では、米国農務省が最上級品質“プライムグレード“に格付けした希少な牛肉のみを使用。冷凍せずにチルドで仕入れた肉を28日間、店内の専用熟成庫で一定の温度・湿度管理によりドライエイジング。長期乾燥熟成によって旨味と柔らかさが増した赤身肉を厚切りにして、900℃のオーブンで一気にお皿ごと焼き上げ、お客様のテーブルまでそのままサーブします。◆ 店舗所在地・六本木店東京都港区六本木5-16-50 六本木デュープレックス M’s 1F11:30~23:30(22:30 LO) TEL.03-5572-6341・丸の内店東京都千代田区丸の内2-1-1 丸の内MY PLAZA 明治生命館 B1F11:30~23:30(22:30 LO) TEL.03-5224-6151・大阪店大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ 10F11:00~23:00(22:30 LO) TEL.06-6136-5658・福岡店福岡県福岡市博多区住吉1-2-82 グランド ハイアット 福岡 1F11:30~23:30(Food 22:30/Drink 23:00 LO) TEL.092-292-1651<ウルフギャング・ステーキハウス シグニチャー> ※新バージョンブランド・青山店東京都港区北青山2-5-8 青山OM-SQUARE 1F11:30~23:30(Food 22:30/Drink 23:00 LO) TEL.03-5843-0822◆ 公式ホームページ 企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年06月01日ステイホームでも大切な記念日を華やかに演出! ニューヨーク発祥のステーキハウス「ウルフギャング・ステーキハウス」の東京都内3店舗(六本木・丸の内・シグニチャー青山)では、一年に一度のバースデーを華やかに演出する「ハッピーバースデープラン」をテイクアウト・デリバリー販売します。3~4名様用 5万円(税別)外出自粛、ステイホームが求められている中、一年に一度しか来ない、記念すべきバースデーはご自宅でも豪華に、華やかに過ごしていただきたい、そんな思いからこの「ハッピーバースデープラン」のテイクアウト・デリバリー販売を企画しました。お食事は「ウルフギャング・ステーキハウス」レストランで提供しているこだわりのプライムステーキをはじめ、サラダ、サイドディッシュ、デザートの盛り合わせで構成。さらにバースデーフラワー(造花)に、バースデーカードをお付けしました。バースデーカードにプリントされたQRコードをスマートフォンで読み取っていただくと、「ウルフギャング・ステーキハウス」スタッフからのバースデーソングに加え、創業者ウルフギャング・ズゥイナーからのお祝いメッセージを動画でご覧いただけます。◆ ウルフギャング・ステーキハウス 「ハッピーバースデープラン」 販売概要店舗:「ウルフギャング・ステーキハウス」 都内3店舗(六本木・丸の内・シグニチャー青山)価格: 2~3名様用 2万9,000円/3~4名様用 5万円 ※いずれも税別内容: ・プライムステーキ(プラン人数によってボリュームが異なります)・リブアイステーキ(3~4名様用プランのみ)、・オリジナルステーキソース・ジャーマンマッシュポテト・ボイルドブロッコリー・ミックス グリーンサラダ、・バースデーデザート盛り合わせ・バースデーフラワー(造花)・バースデーソング from ウルフギャング(*)*「バースデーソング from ウルフギャング」は付属のバースデーカードに印刷されたQRコードよりご覧いただけます。利用方法: 対象店舗へ直接お電話、または公式ホームページよりお申し込みください。■ 「ハッピーバースデープラン」 販売店舗・ ウルフギャング・ステーキハウス 六本木店東京都港区六本木5-16-50 六本木デュープレックス M’s 1F TEL.03-5572-6341・ ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店東京都千代田区丸の内2-1-1 丸の内MY PLAZA 明治生命館 B1F TEL.03-5224-6151・ ウルフギャング・ステーキハウス シグニチャー 青山店東京都港区北青山2-5-8 青山OM-SQUARE 1F TEL.03-5843-0822公式ホームページ ■ 「ウルフギャング・ステーキハウス」 ヴィンテージワイン特別価格販売新型コロナウイルス感染防止による自粛要請等に伴い、新型コロナウイルスの影響を受けている飲食店への救済措置として、2020年4月9日に国税庁が、最大6か月間、期限付酒類小売業免許を付与することを発表。「ウルフギャング・ステーキハウス」では、この発表に伴い、いち早くテイクアウト販売店舗の免許を取得。ウルフギャング・ステーキハウス」各店のワインセラーで保有する希少なヴィンテージワインを、特別価格(通常価格から最大50%オフ)でテイクアウト・デリバリー販売することとしました。ぜひ、「ハッピーバースデープラン」とあわせてご利用ください。<販売価格の一例>※いずれも税別・Scarecrow, Napa Valley 2015 店内価格14万円 テイクアウト価格8万円・Château Mouton Rothschild (Pauillac) 2015 店内価格18万5,000円 テイクアウト価格9万円・Colgin Cellars, IX Estate, Napa Valley 2013 店内価格12万円 テイクアウト価格8万円※上記は一例、リストはホームページより確認いただけます。また、数には限りがございます。売り切れの際はご容赦ください。■ 「ウルフギャング・ステーキハウス」概要「ウルフギャング・ステーキハウス」は、NYの名門ステーキハウスで40年以上活躍したウルフギャング・ズウィナー氏が独立して2004年マンハッタンに創業。こだわりのステーキの美味しさで瞬く間に繁盛店となりました。現在では、舌の肥えた美食家をも唸らす“極上ステーキハウス”として、ニューヨークをはじめ、ワイキキ、マイアミほか世界で絶大な人気を誇ります。日本国内においては、アメリカ国外初出店となる1号店の六本木店(東京)をはじめ、丸の内店(東京)、大阪店、福岡店のほか、よりラグジュアリーな新ブランドである「ウルフギャング・ステーキハウス シグニチャー」青山店(東京)の5店舗を展開しています。■ “品質、熟成、焼き” にこだわった極上ステーキ「ウルフギャング・ステーキハウス」では、米国農務省が最上級品質“プライムグレード“に格付けした希少な牛肉のみを使用。冷凍せずにチルドで仕入れた肉を28日間、店内の専用熟成庫で一定の温度・湿度管理によりドライエイジング。長期乾燥熟成によって旨味と柔らかさが増した赤身肉を厚切りにして、900℃のオーブンで一気にお皿ごと焼き上げ、お客様のテーブルまでそのままサーブします。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年05月05日サルヴァトーレ フェラガモ(Salvatore Ferragamo)の2020年秋冬ウィメンズコレクションが、2020年2月22日(土)、イタリア・ミラノで発表された。テーマは「Metamodern Woman」。女性らしさの多様性を探求今シーズンのサルヴァトーレ フェラガモが探求しているのは、“女性らしさ”の多様性。“女性らしさ”の定義は流動的かつ自由なものであるとしたうえで、イギリスの小説家 ヴァージニア・ウルフや、アメリカ合衆国の元大統領バラク・オバマの妻 ミシェル・オバマなど、現代を象徴し活躍する女性たちからインスピレーションを得た、知性に溢れ、柔軟で、勇敢な女性像を創り上げている。センシュアリティを引き出すマスキュリン1つのアプローチとしては、マスキュリンなムードを打ち出しながら、女性のセンシュアリティを引き出す手法があげられる。ピークドラペルのジャケットとハイウエストパンツを組み合わせたマニッシュなスーツスタイルは、時には胸元を露にするブラトップを差し込んでセクシーに。時にはウエストにコルセットベルトを巻いてボディラインを強調している。ダイナミックなシルエットのレザーウェアサルヴァトーレ フェラガモが得意とするレザーウェアは、ダイナミックなシルエットやカッティングが印象的。しなやかなレザーで流れるようなドレープを生み出したアシンメトリーのドレスや、構築的にカットしたレザーをマントのようにあしらったアシンメトリーなロングコートなどがコレクション全体に躍動感をもたらす。ボタニカル柄やきらきらチェーンでアクセントカラーはキャメル、グレー、バーガンディ、ブラックなど落ち着きのあるパレットがメイン。そこに、サルヴァトーレ・フェラガモの娘 フルヴィア・フェラガモがインスピレーション源として集めていた植物の画集からヒントを得た躍動感のあるボタニカルパターンのワンピースや、モデルが歩くたびに揺れ動き眩いばかりの輝きを放つチェーン装飾のスカートなどが、華やかさやリズムをもたらしている。シグネチャーを飾ったバッグ&シューズシューズはレースアップのエンジニアブーツや、サルヴァトーレ フェラガモを象徴するヴァラ・リボンをあしらったヌーディーカラーのロングブーツなど、マスキュリンとフェミニンが同居。バッグは、クロージャーにブランドのアイコンであるガンチーニを採用した、ミニマルなスクエア型のハンドバッグなどが姿を見せた。
2020年02月25日