古代中国の時代から、秋の豊作を願って祝われていた「中秋祭」。毎年旧暦の8月15日に、家族やご近所仲間、友人らが集い、月を愛で祝う。この時期はチャイナタウンを始め、国中がランタンで鮮やかに装飾される。お供えの伝統菓子「月餅」の商戦合戦も白熱…
2015年08月13日早いものでもう9月ですね。9月といったら何といっても中秋の名月!ススキを飾り、満月を愛でつつ月見団子を食べる……美しい風習ですよね。古くから、私たち日本人の心を引きつけてやまない満月には、女性としても見習いたい箇所が沢山あります。明るい満…
2014年09月07日9月8日は中秋の名月。子どもと一緒にすすきを飾り、空に浮かぶキレイな月を見ながら、お団子を食べて、楽しく過ごしたいですね。せっかくなら、普段とは違うかわいいお団子を作ってみたい!という方のために、デコお月見団子のつくりかたを紹介します。テ…
2014年09月06日今月8日は「中秋の名月」――これは旧暦8月15日の夜に出るお月様のこと。満月に限らずとも、月の美しい夜は仕事や家事の手を止め、虫の音に耳を澄ませ…。神秘的な月明かりを眺めてちょっと一杯、なんていいですよね。一人で静かに、或いは大切な人と一…
2014年09月06日秋といえばお月見の季節ですよね。今年のお月見(中秋の名月)は9月8日(月)。そこで今回は、親子でお月見を楽しむためのアイデアをご紹介します。お子さんと一緒に中秋の名月を楽しんでみませんか?■中秋の名月・お月見の由来「お月見ってなあに?」と…
2014年09月05日星とお茶のコンシェルジュ・景山えりかが、月の満ち欠けをもとにした「旧暦」の取り入れ方をご紹介します。あなたも月の満ち欠けとともに一緒に暦をたしなんでみませんか?今年の「中秋の名月」は9月8日。名月=満月ではない理由とは?ひんやりとした夜の…
2014年09月04日中秋の名月は終わってしまいましたが、秋は月夜が美しい季節。家のベランダからひっそりとお月見を楽しむのもいいものですが、満月の夜にだけ開かれるワインバーに行ってみるのもおすすめです。神奈川足柄市にある宮川酒店が開催する「満月ワインバー」は、…
2013年10月10日皆さまご機嫌いかがですか?瑠璃光ルナです。いよいよ9月最後の週になりました。今週は30日の満月(中秋の名月)に向けて、感受性が高まりやすい週になりそうです。同時に人恋しさが募るので、気持ちのバランスに注意をしていきましょう。●牡羊座誘惑に…
2012年09月24日