「伊東亜梨沙」について知りたいことや今話題の「伊東亜梨沙」についての記事をチェック! (1/7)
梶裕貴と伊瀬茉莉也が、映画『サンダーボルツ*』にて本編初登場となる新キャラクターの日本版声優を務めることが分かった。本作は、マーベル・スタジオの注目の最新作にして、マーベル・スタジオの歴史を大きく動かすのではと噂される新チームの活躍を描いた物語。過去に悪事を犯しながらも、アベンジャーズに代わって世界に襲いかかる危機に立ち向かうことになった、最強でもヒーローでもない、超クセ強な無法者チーム〈サンダーボルツ*〉。彼らが過去の苦しみを跳ねのけ、突き進む姿は、人間味に溢れ、無法者なのに共感でき、親近感がわき、誰もが応援したくなること間違いなし。「進撃の巨人」「七つの大罪」「僕のヒーローアカデミア」など、数々の人気作品でメインキャラクターを務める梶が演じるのは、物語の鍵を握る謎の男・ボブ。『スパイダーマン:ホームカミング』で主人公の友人役を務めた梶だが、マーベル・スタジオ作品で主要キャラクターを演じるのは、今回が初。「声優として、ずっと憧れていたMCUへの正式出演!それが今回まさかの形で実現し、とても嬉しく思っております」と喜び、ボブの魅力を「なんだか口下手で、とにかくオドオドしているキャラクター。ところが、ある経験をきっかけに…??正直、現段階では秘密が多すぎて、何もお話することができません!(笑)」とアピール。本作の注目ポイントについては「キャラクターたちの背景をご存知の方は尚のこと、初めてシリーズに触れる方も、ノンストレスで楽しんでいただけるバトルアクション&人間ドラマ」と話し、「綺麗ごとだけじゃない、決してヒーローなんかじゃないヤツらのハチャメチャ大暴走っぷり!上映が終わる頃には、間違いなく彼らのことが大好きになっているはずです」とコメントしている。「約束のネバーランド」レイ役や「HUNTER×HUNTER」キルア=ゾルディック役の伊瀬が演じるのは、〈サンダーボルツ*〉結集の鍵を握るCIA長官ヴァレンティーナの側近・メル。メルについて伊瀬は「まだキャリアは浅いながらもヴァルの指示に従って懸命に職務をこなす、誠実で一生懸命な今どきの女の子。未熟さゆえにどこかユーモラスな一面もあり、そんな人間らしい魅力も大きな特徴」と言い、作品の期待ポイントについては、「ヒーローとは言い難い無法者だった〈サンダーボルツ*〉のメンバーたちが“やるっきゃない!”と、いざチームとして立ち上がったときの無敵感…!それぞれのパワーが化学反応のようにぶつかり合って、とにかく凄まじいエネルギーが生まれています!どんな絶体絶命のピンチでも“彼らならきっとやってのける!”と感じさせてくれるワクワク感が作品の随所に詰まっていると思います!!」と語った。『サンダーボルツ*』は5月2日(金)より公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:サンダーボルツ* 2025年5月2日より全国にて公開© 2025 MARVEL
2025年04月15日一般社団法人 未来音楽企画主催、近藤瑠伊&蓮 兄弟ヴァイオリンコンサート『天使の音色』が2025年8月10日(日)に東京文化会館小ホール(東京都台東区上野公園5-45)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。カンフェティにてチケット発売 : ※サイトの公開は4月19日(土)10:00~公式ホームページ 公式X 日テレ、NHK、中京テレビ等で放送され話題になった名古屋のヴァイオリン兄弟東京初公演!唯一無二の10代兄弟ヴァイオリニスト・近藤瑠伊&蓮の心に刺さる音のエネルギーを、今注目のピアニスト・北村明日人の繊細で柔らかなピアノとお愉しみください。クラシックからポップスまで幅広い年代の方にお楽しみいただけるコンサートです。お子さん、お孫さんと夏休みの想い出にぜひお出かけください。曲目(予定)サン=サーンス/ヴァイオリン・ソナタ第1番 ニ短調 Op.75ワックスマン/カルメン幻想曲ブラームス/F.A.E.ソナタよりスケルツォモーツァルト/ヴァイオリン・ソナタ第21番 ホ短調 K.304サラサーテ/序奏とタランテラルクレール/2つのヴァイオリンのためのソナタ第3番第1楽章中島美嘉:「雪の華」Mrs. GREEN APPLE:「青と夏」MISIA:「Everything」他一般社団法人 未来音楽企画とは未来音楽企画は、2015年春に設立された音楽事務所です。アーティストのマネジメントから、コンサートやイベントの企画制作、 ソロコンサートからオーケストラコンサートまでさまざまな形での演奏を提供させていただきます。目的やご希望に合った編成に対応、演奏によってそのステージを最高の一瞬に導きます。クラシックの分野にとどまらず、ポップスやロックにも活動を広げ、どの世代にも心から楽しんでいただける「音楽」を創りあげたいそんな思いで「未来」へ進んで参ります。開催概要近藤瑠伊&蓮 兄弟ヴァイオリンコンサート『天使の音色』開催期間:2025年8月10日(日)会場:東京文化会館小ホール(東京都台東区上野公園5-45)■出演者近藤瑠伊(ヴァイオリン)近藤蓮(ヴァイオリン)北村明日人(ピアノ)■開催スケジュール13時30分開場14時00分開演■チケット料金(全席指定・税込) 一般 4,500円 学生 3,000円(25歳以下)小学生以下 1,500円※3歳以上入場可、要チケットチケットサイト「カンフェティ」チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月12日ゲームソフトの企画・開発・販売を行う株式会社TATSUJINは、2025年4月1日(火)、「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」を記念して東京都国立(くにたち)市に建設を計画していた「国立東亜プランミュージアム」計画の中止を発表いたしました。本計画は一部のスタッフにより温められた妄想でありましたが、本計画の中止を重く受け止め、規模を大幅に縮小し、本日より高田馬場ナツゲーミカド2階にて「東亜プランミュージアム」を2025年4月13日(日)までの期間限定で“本当に”オープンすることをお知らせいたします。※2025年4月11日(金)のみ17時開店となります。▲構想40年「東亜プランミュージアム」建設イメージ図■『東亜プランミュージアム』について東亜プラン アーケード・マスターピース40周年を記念して期間限定で高田馬場のナツゲーミカド2階にて、東亜プランマスターピース20作品を一斉稼働いたします。店内には東亜プランゆかりのグッズや貴重な資料を展示しており、来場特典として『東亜プランミュージアム』のロゴを掲載した数量限定のご来場記念カードをプレゼントいたします。また、TATSUJIN社のゲームソフトや東亜プラン関連グッズの物販も実施いたします。▲東亜プランの思い出が今ここに蘇る。※本日はエイプリルフールですので、嘘のような本当のリリース内容となっております。「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」プロジェクトは2025年秋までを予定しており、その一環としまして、2025年6月22日(日)横浜アリーナ1Fにて、作品やメーカーの垣根を超えたゲームミュージックの祭典「GAME MUSIC FES.」を開催予定です。今後のTATSUJIN社にご期待ください。■ナツゲーミカド『東亜プランミュージアム』稼働タイトルゲットスタータイガーヘリスラップファイト麻雀シスターズワードナの森究極TIGER飛翔鮫鮫!鮫!鮫!TATSUJINダッシュ野郎ヘルファイアーゼロウィング大旋風洗脳ゲーム TEKI・PAKI達人王スノーブラザーズ【V・V】ヴイ・ファイヴドギューン!!ナックルバッシュBATSUGUN※期間中他タイトルへ入替予定有り■ナツゲーミカド『東亜プランミュージアム』主な物販内容・TATSUJINスタッフTシャツ・『SNOW BROS. WONDERLAND』PS4、PS5、Nintendo Switch (通常版/限定版)※謝恩特別価格にてご提供・WAXON 東亜プランアパレル各種・東亜プラン 関連音楽CD■開催概要開催期間: 2025年4月1日(火)から4月13日(日)会場 : ゲーセンミカドxナツゲーミュージアムin白鳥会館営業時間: 13時から22時 ※4月11日(金)のみ17時開店となります。所在地 : 東京都新宿区高田馬場4丁目8-8アクセス: JR山手線「高田馬場駅」早稲田口より徒歩1分営業時間: 年中無休 10時~24時駐車場 : 無(近隣コインパーキングをご利用ください)喫煙 : 不可web : ▲GAME MUSIC FES.■『GAME MUSIC FES.』が2025年6月22日(日)に開催決定!「GAME MUSIC FES.」とは80年代~90年代にかけて国産ゲームが築いた文化を再興し継承する目的で発足された、TATSUJIN社がプロデュースする最大級のゲームミュージックフェスイベントです。当社がライセンスを保持し「東亜節」としてファンに親しまれる「東亜プラン」の楽曲にとどまらず、メーカーの垣根を越えたゲーム作品の楽曲コンポーザーやカバーバンドが共演する夢のステージです。詳細は「GAME MUSIC FES.」公式X(旧Twitter)よりご確認ください。名称 : TATSUJIN Presents「GAME MUSIC FES.」日時 : 2025年6月22日(日)場所 : 横浜アリーナ1F 新横浜NEW SIDE BEACH!!スペシャルゲスト出演者: IPPOほか 追加発表にご期待ください。出演者 : U-Brand、佐藤豪バンド、ヨナオケイシ&ARTEMIS CITY BAND、GAMETAL公演時間 : 14時30分開場予定 15時開演予定(20時30分終了予定)所在地 : 横浜市港北区新横浜3-10 横浜アリーナ1FGAME MUSIC FES.公式X : チケット : 2025年3月15日(土)20時より販売開始 詳細は公式Xをご確認ください。有料配信 : 詳細後日発表予定■『東亜プラン アーケード・マスターピース40周年』とは「東亜プラン」のアーケードゲーム作品は、1984年の誕生から今年で40周年を迎えました。「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」アニバーサリーは日本だけでなく世界規模で同時展開中です。■【東亜プラン アーケード・マスターピース40周年】アニバーサリーサイト ■「SNOW BROS. WONDERLAND」公式ホームページ最新情報は公式ページにてご確認ください ■「SNOW BROS. WONDERLAND」最新PV TATSUJIN 公式YouTubeにて配信中 【本件に関するお問い合わせ先】株式会社TATSUJIN マーケティング部Mail : info@tatsujin.tokyo 公式サイト : 公式X(旧 Twitter): 公式YouTube : SNOW BROS. / SNOW BROS. WONDERLAND (C) TATSUJIN Co., Ltd. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月01日元テレビ東京アナウンサー田口尚平が設立した株式会社Gamchew(ガムチュー)は28日、新メンバーとして元TBSアナウンサーの宇内梨沙、元フジテレビアナウンサーの永尾亜子ら9人を迎え入れ、新たな体制をスタートさせたことを発表した。発表で「当社はこれまでゲームやアニメ領域において、イベント制作、キャスティング、コンテンツプロデュースを通じてファンとクライアントの繋がりを強化することに従事してきました。今回、新たな仲間を迎えることで、より多くの領域にて活動を行なって参ります」とした。■新加入のメンバー・宇内梨沙:2015年、TBSテレビにアナウンス職で入社。2023年東京ゲームショウのオフィシャルサポーターを務める。・原口大輝:2018年、静岡放送にアナウンス職で入社。甲子園球児でオタク。・永尾亜子:2016年、フジテレビにアナウンス職で入社。某TPSゲームプレイは3000時間を超える。・Refu:『ポケットモンスター』シリーズにおいて2015年から公式大会での実況・解説を担当する。・ちょもす:『ポケモンユナイト』をはじめとするゲーム大会の解説を担当する。・エルム:『ポケットモンスター』および『ポッ拳』シリーズにて実況・解説を担当する。・央川とうい:格闘ゲーム、FPS、レースゲームなど広いジャンルで実況を担当する。・団長:ゲームやポーカーに造詣が深く、多くの実況を経験を持つ。・奥村航:TBSスパークル、ワタナベエンターテインメントにてドラマ制作に従事する。
2025年03月28日ヨウジヤマモト(Yohji Yamamoto)が展開するブランド「S’YTE(サイト)」と画家・グラフィックデザイナー 伊豫田晃一のユニセックスのコラボレーションアイテムが登場。2025年3月20日(木・祝)より、S’YTE渋谷パルコ店ほかにて発売される。S’YTE×伊豫田晃一のコラボレーションS’YTEとコラボレーションする伊豫田晃一は、画家・グラフィックデザイナーとして活躍するアーティスト。鉛筆・水彩、油彩など多彩な技法を用いた作風が特徴だ。コラボレーションでは、グラフィックが施されたスカジャンやロングシャツ、Tシャツなどがラインナップする。たとえばスカジャンには、“人魚姫”を題材にした作品をモノトーンの刺繍で表現。幻想的な背面とは裏腹に、フロントにはスカルの刺繍を配してギャップのあるデザインに仕上げている。鉛筆画のグラフィックプリントドイツの作家、ハンス・ヘニー・ヤーンの小説を題材にした作品《鉛の夜》がフロント部分に施されたロングシャツにも注目だ。鉛筆画ならではの美しい濃淡や線の質感が魅力的だ。英字でプリントされた作品名もポイントとなっている。鮮やかな水墨画でも一方で、鮮やかな水彩画がプリントされたロングシャツも登場。ブラックのボディカラーに水彩画のグラデーションカラーが華やかな印象を与える。充実したTシャツのラインナップ全面にグラフィックデザインが施されたTシャツも見逃せない。架空の昆虫をモチーフにした作品で、油彩画ならではの立体感がインパクトあるデザインとなっている。また、脇部分には縫い目のない仕様で快適な着心地だ。ネクタイなど小物もグラフィックが施された細身のネクタイもファン必見。小説を執筆する羽ペンをイメージした作品をモチーフにしたデザインで、シンプルなジャケットスタイルに映えそうだ。【詳細】S’YTE×伊豫田晃一発売日:2025年3月20日(木・祝)発売店舗:S’YTE 渋谷パルコ、ワイルドサイド ヨウジヤマモト大阪、原宿、グランド ワイ名古屋パルコ、公式オンラインストアアイテム例:・《The Little Mermaid》スーベニアジャケット 74,800円・《Talia/ターリア》ロングシャツ 33,000円・《Lucanus Xerxes/クセルクセス》Tシャツ 9,680円・《Quill/クイル》ネクタイ 8,690円【問い合わせ先】ヨウジヤマモトTEL:03-5463-1500
2025年03月17日宇内梨沙アナのインスタグラムよりTBSを退社した宇内梨沙アナウンサー(33)が、3月13日にYouTubeで配信された人気動画メディア『ReHacQ』に出演。TBSでは『NEWS23』『ひるおび』『アッコにおまかせ!』などを担当し、幅広いジャンルで活躍していたが、20代に経験したハードワークや退社理由を明かす場面があった。宇内アナがTBSに入社したのは2015年。入社2年目のときに深夜ニュース枠の『NEWS23』でスポーツコーナー担当に抜擢されたが、「基本的に昼夜逆転生活」だったという。当時は夕方5時〜6時に出社し、夜9時から打ち合わせが始まっていたとのこと。しかしスポーツの試合や練習が深夜に行われることはほとんどないため、出社前に朝から取材に行くこともあったという。宇内アナは、「練習から行くと朝8時とかに球場に行くんですよ。夜12時に放送が終わって、(深夜)1時、2時に帰って。普通に朝3時に寝て、6時起きとか連日続いてました」と回想。また、オリンピックイヤーとなればますますハードになるといい、「選手の本拠地が地方のこともありますから、その場合は本当に朝5時台、6時台とかの飛行機に乗って、日帰りで夜の放送までに戻ってくる」と明かした。動画内でMCを務めたYouTuberのドズル氏(35)から「いくらタフでも結構難しくないですか。1日2、3時間睡眠がずっと続くんですか?」と問われると、宇内アナは「あれは20代だからできました。今はできない」と返答。その上で「その時まだ働き方改革が広がってない。今はこんな働き方しているアナウンサーは、誰1人いないと思うんです。全く変わりました」と述べ、現在の労働環境は改善されていると伝えた。■「もう時効だと思って…」宇内アナが明かした過酷労働と体への影響そんな宇内アナは「過去のことだからもう時効だと思って言いますけど」と前置きし、「もう本当に毎日2、3時間睡眠で」と再び言及。ただ、仕事の合間を縫って仮眠をとることもあったといい、「打ち合わせまで夕方6時に(取材から)帰ってくると、9時まで時間あるじゃないですか。その間ちょっと仮眠とったりはしてましたね」と振り返った。とはいえ睡眠時間を削っての超ハードワークは、体にも影響を及ぼしたという。睡眠不足や疲労感は外見には現れなかったものの、「本当にハードな時はお休みが月1とかだったんですよ。時効だから言いますけど、その1日の時に熱出ます。体調崩しちゃうんですよ」と告白。続けて、「もう緊張感でずっと走り続けてるから、体が持つんですけど。たまに土日休みになると発熱して倒れたりとかしてました。だからそれぐらい結構、体には負荷がかかってたんだって」と語った。以前のような過酷な労働環境は改善されたとはいえ、宇内アナは退社を発表する1カ月前にもXで《全く声が出なくなってしまいました》(24年11月9日)とポスト。翌日に出演予定だった『アッコにおまかせ!』を体調不良で欠席し、視聴者から心配の声が上がっていた。プライベートでは23年12月に結婚を発表しており、動画内では「退社を決意した理由は自分の生活を大切にしたくて」と率直に語った宇内アナ。「20代の頃の私は、もう“10仕事”でよかったんですよね」とし、「30代になったことに加え、今の夫と出会ってから自分の考え方がどんどん変わっていくことに、ここ数年で感じるようになって。この生活を変えなきゃいけないなって思うようになったのは、2、3年ぐらい前からです」とコメント。土日勤務や夜のレギュラー番組などによって夫とすれ違いの生活を送っていたことから、「このままじゃいけない」と感じるようになったという。また、結婚や出産をした友人たちが年末年始やGWに家族と過ごす様子を見て、自分と比べてしまうこともあったようだ。宇内アナは、「私はずっと仕事だったので。お休みとかは関係ないので。それが夫とできないっていうのが、なんだか寂しくって。周りの友人夫婦と比較していても。『私ももっとこういう日常の生活を大切にしたいな』っていう思いが芽生えて、『本当にいつ決断するんだ』っていうのをずっと悩んでたんですよ」と打ち明けていた。退社をして心機一転、ワークライフバランスを整え、充実した生活を過ごせることを願いたい。
2025年03月14日アナウンサーの宇内梨沙が12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「柳川といえば川下り」TBS宇内梨沙アナ、"コタツIN"の川下りショットにファンも興味津々!?TBSを退職したことを報告した。「本日付けでTBSを退職しました」と切り出し、同期の上村彩子アナから花束と手作りのメッセージアルバムを贈られたことを明かした。「同期の上村と私は2015年入社のアナウンサーとして、たった2人。局アナという職業の中で、理解し合える仲間が少ない中でも、10年間で友情を深められた」と感謝の思いを綴った。さらに、「私は人付き合いが得意ではなく、交友関係も狭いけれど、上村は親友といえる存在」と語り、「同期になってくれてありがとう」と温かいメッセージを送った。 この投稿をInstagramで見る 宇内梨沙(@risaunai)がシェアした投稿 ファンや関係者からは「お疲れ様でした!新しい道も応援してます」「フリーになってからもずっと大好き!」といったエールが殺到。今後の活動については「また改めて投稿させていただきます」と述べており、新たな展開に期待が高まった。
2025年03月13日アナウンサーの宇内梨沙が13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】宇内梨沙、TBS退職を報告 「ここまで育ててくれて、ありがとうございました」3月12日付でTBSを退社を報告していた宇内。仕事・自己実現・生活を天秤にかけた結果、退社という決断に至ったことを明かし、今後の活動について発表した。今後については「生活に軸を置き、自分が心から熱中できるものに焦点を当て、個人で活動していく予定」とし、ビジネス動画メディア『ReHacQ(リハック)』で詳細を語ることを告知。さらに「ゲーム配信も近々始める予定」と新たなチャレンジへの意欲を見せ、「またX(旧Twitter)で告知します」とファンに向けて発信した。 この投稿をInstagramで見る 宇内梨沙(@risaunai)がシェアした投稿 ファンからは、「これからも応援しています」「他局デビューも期待」「ゲーム実況楽しみ!」といった声が寄せられた。
2025年03月13日子役の増田梨沙が5日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「ここで再会できるとは。。。」はいだしょうこ、"放課後カルテ"共演の子役・増田梨沙との笑顔のハグショットにファンほっこりプレゼントで貰った猫耳付きの帽子をかぶった冬コーデを披露した。増田は「寒いね~‼️ プレゼントでいただいた帽子 かわいい あったかいよ~」とコメントし、紫色のファッションに身を包んだ姿を投稿。「今日は大切なイベントに行ってきました」と、特別な1日を過ごしたことも報告した。 この投稿をInstagramで見る 増田 梨沙 Masuda Risa(@risa__masuda)がシェアした投稿 この投稿には、「紫コーデめっちゃ可愛い!とっても似合ってます」「まさに妖精さんですね」「紫が似合いすぎる〜!!!」と、ファンから絶賛の声が多数寄せられている。
2025年03月05日TBSアナウンサーの宇内梨沙が19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】3月TBS退社の宇内梨沙アナ、有給期間に熊本城へ!甲冑顔ハメパネルの凛々しい姿にファンほっこり柳川観光の後、太宰府天満宮や竈門神社を参拝し、博多・小倉を巡る旅の様子を投稿した。「そこからは怒涛の食・食・食で、食べ物の写真ばかり撮っていました(笑)」と、福岡グルメを存分に堪能したことを明かした。小倉では細川忠興公の小倉城を散策し、漫画『クッキングパパ』でも紹介されたJR小倉駅のかしわうどんを実食。博多では定番のもつ鍋から締めの屋台ラーメンまで楽しんだという。旅の最後には「3kgくらい蓄えて東京に戻りました✈️」とユーモアたっぷりに締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 宇内梨沙(@risaunai)がシェアした投稿 この投稿には「飯テロ最高かよ」「孤独のグルメに宇内アナも出て欲しい!」といったコメントが寄せられ、多くのいいね!が集まった。食を愛する宇内の旅行記に、ファンも共感したようだ。
2025年02月18日家庭用ゲームソフトの企画・開発・販売を行う株式会社TATSUJIN(東京都渋谷区、代表取締役:弓削 雅稔)は、「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」を記念して「SNOW BROS. WONDERLAND 期間限定!40%OFFセール」を2025年2月26日(水)までの期間限定で実施することをお知らせいたします。対象商品は当社開発作品第一弾である人気の最新作「SNOW BROS. WONDERLAND」のPlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Nintendo Switch(TM)用、PC(Steam)用のダウンロード版で、すべて40%OFFでご購入いただけます。(※セール期間はプラットフォームごとに前後する場合がございます。)▲「SNOW BROS. WONDERLAND」が2月26日(水)までの期間限定で40%OFF!■『東亜プラン アーケード・マスターピース40周年』とは「東亜プラン」のアーケードゲーム作品は、1984年の誕生から今年で40周年を迎えました。アニバーサリー開始に伴い、公式記念サイトを発表いたしました。「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」アニバーサリーは日本だけでなく世界規模で同時展開中です。■アニバーサリーエンブレム 第二弾は「スノーブラザーズ」「SNOW BROS. WONDERLAND 期間限定!40%OFFセール」の実施に伴い、「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」アニバーサリーエンブレム第二弾として「スノーブラザーズ」を採用いたしました。▲第一弾の究極タイガーから第二弾となったエンブレムにはニックとトムが登場!■『東亜プラン アーケード・マスターピース40周年』アニバーサリーサイトがリニューアル!「SNOW BROS. WONDERLAND 期間限定!40%OFFセール」開始に伴い、2025年2月14日(金)より「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」アニバーサリーサイトがリニューアルいたしました。【東亜プラン アーケード・マスターピース40周年】アニバーサリーサイト ■『SNOW BROS. WONDERLAND』とは当社開発作品第一弾である「SNOW BROS. WONDERLAND」は「東亜プラン」のアーケードゲーム作品群のなかでも特に世界から愛された「スノーブラザーズ」を30年の時を経て10年後のスノーランドを舞台に壮大なストーリーを繰り広げる最新3Dアクションゲームとして復活いたしました。▲最新3Dアクションゲーム「SNOW BROS. WONDERLAND」■『SNOW BROS. WONDERLAND』オリジナルグッズが抽選で2名様にあたる!40周年アニバーサリーサイトリニューアルを記念して「SNOW BROS. WONDERLAND」公式オリジナルグッズを抽選で2名様にプレゼントいたします。応募条件の詳細は後日発表となります。TATSUJIN公式Xよりご確認ください。■『TATSUJIN祭』の開催が決定!1980年から1990年代、シューティングゲームで名を馳せた旧東亜プランのゲームBGMを生バンドでお楽しみいただけるライブイベント「TATSUJIN祭」が2025年3月15日(土)に開催が決定いたしました。アーケードゲーム作品である「TATSUJIN」の全曲をアレンジした熱いサウンドを全3バンド+スペシャルタイムでお届けいたします。詳細は「TATSUJIN祭」公式サイトよりご確認ください。【TATSUJIN祭】公式サイト ※当イベントは佐藤豪バンド主催のイベントです。株式会社TATSUJINへのお問い合わせはご遠慮ください。■「SNOW BROS. WONDERLAND」公式ホームページ最新情報は公式ページにてご確認ください ■「SNOW BROS. WONDERLAND」最新PVTATSUJIN 公式YouTubeにて配信中 【本件に関するお問い合わせ先】株式会社TATSUJIN マーケティング部Mail : info@tatsujin.tokyo 公式サイト : 公式 X(旧 twitter): 公式 YouTube : SNOW BROS. / SNOW BROS. WONDERLAND (C) TATSUJIN Co., Ltd. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月14日鎌倉・長谷の【Atelier & Gallery一凛】では、フォトグラファー・小林能伊氏によって愛犬の写真がアートへと昇華した「犬の肖像美術写真展」と、小林能伊 アーティスト・トーク「SHOZOKEN【肖像犬】とは」を開催いたします。「犬の肖像写真展」は2025年2月1日(土)~3(月)、「アーティストトーク」は2月2日(日)となります。肖像犬_ポスター2イベント詳細: SHOZOKEN【肖像犬】とは、確かな撮影技術と高度な編集作業によって創り出される、まるで絵画のように見える「犬の肖像写真」。犬の肖像画という新しい概念が、こんなにも愛くるしい形で誕生しました。家族や愛犬の記念日など、かけがえのない一瞬を撮らえられた愛犬達。フォトグラファー・小林能伊氏の手にかかれば、不思議とそれぞれの個性、性格が際立ちます。今しか残せない姿を収めた写真は一点のアート作品に昇華され、一生の宝物として部屋に並ぶコレクションに。犬の肖像美術作品をぜひご覧ください。肖像犬_イメージ1また、ジャンルにとらわれず幅広い分野で活躍する小林能伊氏のギャラリートーク(アーティストトーク)も開催します。これらの写真たちがどのようにして誕生するのか、そんなお話をたっぷり伺う予定です。肖像犬_ポスター1【犬の肖像写真展 概要】日時 : 2025年2月1日(土)~3日(月) 11:00~18:00会場 : Atelier & Gallery一凛鎌倉市長谷2丁目12-17 長谷弐番館3階江ノ電長谷駅から徒歩1分 入場料: 無料<同時開催>小林能伊 アーティスト・トーク「SHOZOKEN【肖像犬】とは」日時 : 2025年2月2日(日) 15:00~15:30会場 : Atelier & Gallery一凛参加費 : 1,000円(お茶 or ワイン ワンドリンク付)※事前申込制詳細・お申込: 【小林能伊(こばやし のい)プロフィール】小林能伊_プロフィール父である写真家小林鉄斎からの影響で写真を始め、七五三などの商業写真からアーティスト写真やアパレル、HP写真、建築など様々なジャンルの撮影を行なっている。その中で、現代アーティストとして作家活動を行う父の教えと自身の好きな動物を合わせ、犬の肖像画『肖像犬』という作品を完成させた。鎌倉宮公式カメラマン日本写真家協会主催第47回JPS展優秀賞受賞12th Discover The One Japanese Art in Paris フランスにて作品を展示小林能伊写真展「残夢」表参道穏田ギャラリーInstagram アカウント: HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月23日TBSアナウンサーの宇内梨沙が22日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ベトナム旅行のTBS宇内梨沙アナ、異国情緒あふれる街並みでパシャリ!見返り美人ショットにファンドキッ!「牡丹で有名な大根島の由志園庭一面に咲く時期も見てみたいですが松葉蟹は冬の味覚なので、この時期に」と綴り、美しい庭園や松葉蟹の写真など数点をアップした。「松葉蟹はもう最高です。美味しさが忘れられず、2年ぶりに同じ宿に一度知った味にも関わらずやはり期待を超えてくる美味しさでした。」という、松葉蟹のお刺身を前に思わず笑みがこぼれてしまう宇内にファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 宇内梨沙(@risaunai)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「幸せのお裾分け有難うございます✨美しい景色やウナぽんのニヤニヤでこちらも幸せになりました✨」といったコメントが寄せられている。
2025年01月23日家庭用ゲームソフトの企画・開発・販売を行う株式会社TATSUJIN(東京都渋谷区 代表取締役:弓削雅稔)は、当社でライセンスを保持する「東亜プラン」アーケード作品が40周年を迎え実施中の「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」の一環として、スマートフォン用ゲームアプリ『AMUSEMENT ARCADE TOAPLANA』のサービスを開始したことをお知らせいたします。AMUSEMENT ARCADE TOAPLAN■「AMUSEMENT ARCADE TOAPLAN」とは「AMUSEMENT ARCADE TOAPLAN」は、「東亜プラン」の名作25作品を、いつでもどこでも気軽に、ときに本格的に遊んでいただくコンセプトで開発されたスマートフォン用ゲームアプリです。お好きな作品を個別の「買い切り」形式でお求めいただき、3D空間に再現されたゲームセンターの中にコレクションいただけます。「東亜プラン」の作品はここまで多くのプラットフォームに移植されてきましたが、今回、一部の作品をのぞくほぼすべての作品がスマートフォン初移植となります。いつでも、どこでも、戦え!■「AMUSEMENT ARCADE TOAPLAN」で遊べる作品東亜プランの名作がスマートフォンに登場!・「タイガーヘリ」 (1985年10月28日稼働)・「ゲットスター」 (1986年3月8日稼働)・「スラップファイト」 (1986年7月21日稼働)・「飛翔鮫」 (1987年3月6日稼働)・「ワードナの森」 (1987年9月20稼働)・「究極TIGER」 (1987年11月28日稼働)・「ダッシュ野郎」 (1988年5月29日稼働)・「TATSUJIN」 (1988年10月13日稼働)・「ヘルファイアー」 (1989年4月20日稼働)・「大旋風」 (1989年6月16日稼働)・「ホラーストーリー」 (1989年7月14日稼働)・「ゼロウィング」 (1989年10月20日稼働)・「鮫!鮫!鮫!」 (1989年11月24日稼働)・「スノーブラザーズ」 (1990年5月24日稼働)・「アウトゾーン」 (1990年8月1日稼働)・「ヴィマナ」 (1991年6月13日稼働)・「洗脳ゲーム TEKI・PAKI」 (1991年6月25日稼働)・「ゴークス」 (1991年11月25日稼働)・「達人王」 (1992年6月22日稼働)・「フィグゼイト」 (1992年7月28日稼働)・「ドギューン!!」 (1992年11月17日稼働)・「【V・V】ヴイ・ファイヴ」 (1993年2月14日稼働)・「ナックルバッシュ」 (1993年6月15日稼働)・「BATSUGUN」 (1993年12月7日稼働)・「スノーブラザーズ2」 (1994年4月8日稼働)■「ナックルバッシュ」と「ゴークス」は完全初移植!「AMUSEMENT ARCADE TOAPLAN」で提供させる東亜プラン25作品のうち、「ナックルバッシュ」、「ゴークス」は初めての家庭用移植となります。完全初移植「ナックルバッシュ」3人のキャラからプレイヤーを選ぼうプロレスの為に戦うのだ!東亜プランのベルトスクロールアクションミニゲームもアツい!完全初移植「ゴークス」2人同時プレイが可能!■プレイヤーの環境に合わせた様々な設定が可能!タテ横画面の切り替えも!『AMUSEMENT ARCADE TOAPLAN』は、多様化するスマートフォンの使われ方に合わせ、「タテ表示」「横表示」「システム設定」「無敵モード」「バーチャルパッド調整」「画面表示設定」「マルチファンクションショットボタン」など、プレイヤーが求める様々な設定の変更ができ、お手持ちの(※)有線またはBluetoothコントローラーを使った本格的なプレイにも対応できます。U.S.A版、ヨーロッパ版、日本版の切り替えを行うことでゲームのバージョンはもちろん、アプリの演出も一部変化します。(※一部のコントローラーには対応していません。お使いの端末とお手持ちのコントローラーの動作環境を事前にご確認ください)ゲーム選択画面から縦横に切り替え可能自分だけのゲームセンターを作ろう!(横画面)自分だけのゲームセンターを作ろう!(タテ画面)■無料で東亜プランマスターピース作品「TATSUJIN」が遊べる!アプリインストール時にもれなく「TATSUJIN」が無料開放され、「タイガーヘリ」「飛翔鮫」「ワードナの森」「洗脳ゲーム TEKI・PAKI」「スノーブラザーズ」の5本は制限つきでご試遊いただけます。ダウンロードするだけでTATSUJINが無料で遊べる!製品名 :「AMUSEMENT ARCADE TOAPLAN」機種 :スマートフォン&タブレット用アプリ(iOS、Android)提供価格:無料ダウンロード、ダウンロード時にもれなく「TATSUJIN」無料配布、アプリ内課金ありiOS : Android: 詳細は「AMUSEMENT ARCADE TOAPLAN」公式サイトをご確認ください。URL: ■「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」サイトがオープン!2024年10月より「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」アニバーサリーサイトをオープンいたしました。東亜プラン作品への著名人からのメッセージや、記念商品など、アニバーサリー最新情報を発信予定です。「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」アニバーサリーは2025年秋まで世界同時展開を予定しています。URL: ■「東亜プラン」の思い出を投稿して特製ステッカーをもらおう!キャンペーン「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」アニバーサリーの開催を記念し、X(旧Twitter)への投稿キャンペーンを実施いたします。ハッシュタグ「#TOA40th」を付けて投稿いただいた中から、抽選で100名様に「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」特製ステッカーをプレゼントいたします。詳しくはTATSUJIN公式Xアカウントをご確認ください。公式X(旧Twitter): 特製ステッカーキャンペーン(C)TATSUJIN Co., Ltd.【本件に関するお問い合わせ先】株式会社TATSUJIN マーケティング部Mail : info@tatsujin.tokyo 公式サイト : 公式X(旧Twitter): 公式YouTube : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月15日大河ドラマ「光る君へ」39話が10月13日放送。呪詛に明け暮れた伊周が息子に残した“遺言”に対し、ネット上には「なんつー呪いを息子に残すんだ」などの声が殺到。そしてまひろの弟・惟規の“辞世の句”にも悲しみがあふれている。吉高由里子が主演し、平安時代を舞台に、現代まで読み継がれる「源氏物語」を生み出した紫式部/まひろの人生を描いていく本作。吉高のほか、娘で中宮の彰子と一条天皇の間に産まれた敦成親王を、次の帝にしたいと考える藤原道長に柄本佑。自分より執筆に熱意を注ぐ母を嫌うようになった、まひろの娘・藤原賢子に南沙良。斎院の中将に恋したまひろの弟・藤原惟規に高杉真宙。和歌や漢籍に通じ、まひろに文学の素養を授けた父・藤原為時に岸谷五朗。道長や敦成を憎み呪い続けてきた藤原伊周に三浦翔平。伊周と袂を分かち道長に仕える弟・藤原隆家に竜星涼。道長の娘で中宮の藤原彰子に見上愛。彰子を母のように慕う敦康親王に片岡千之助。前の中宮・定子との間に敦康を、今の中宮・彰子との間に敦成をもうけた一条天皇に塩野瑛久。以前は親しかったが、今ではまひろを憎むようになった清少納言/ききょうにファーストサマーウイカといったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。前回、呪詛を繰り返して精神に破綻をきたした伊周だが、さらに病魔にも侵されてしまう。病床で「俺は奪われ尽くして、死ぬのか」と恨み節を口にし、息子の道雅(福崎那由他)に「左大臣には従うな。低い官位に甘んじるくらいなら、出家せよ」と言い残し、旅立っていく…。そんな伊周には「息子にも呪いかけて死ぬんじゃあない!」「なんつー呪いを息子に残すんだ、伊周ってば…」「最期に息子に呪いをかけるんじゃないよ幸せを願え」などの声が殺到。伊周を演じた三浦自身が「煌びやかな若かりし頃からの落差、特に没落してからの芝居は、想像よりも非常にしんどかったです。体力、気力、神経全て、命のエネルギーを使い切りました」と振り返った、その演技には改めて「全身全霊で取り組まれた三浦さんを心から讃えたいです」「三浦さんが演じたからこそ、伊周の悲しみが一層引き立ったと思います」など、賞賛の声が送られている。そして、今回のエピソードではもう1人、まひろの弟・惟規もその生涯を閉じた。従五位下に昇進、斎院の中将との失恋を振り切るためと、為時に同行し越後へ向かったが旅先で急死。辞世の句には“生きて帰りたい”と書かれており、それを読んだまひろは号泣。SNSでも「辞世の句が「生きて帰りたい」なのが辛いな」「生きて帰りたい」が辞世の句なの悲しすぎるよ……」「乱れた文字の辞世の句がさらに哀しい…」など、惟規の死にはたくさんの悲しみのコメントが寄せられている。【第40話あらすじ】一条天皇が体調を崩し不穏な空気が漂い始める。中宮・彰子の前では気丈に振る舞う天皇だったが、道長のもとに占いによる不吉な予兆が報告され、次期皇位を巡る公卿たちの動きが加速。まひろが天皇の容態を心配する彰子に付き添っていると、道長がやってくる。そこで彰子は道長に対して感情を露わにする…。「光る君へ」はNHK総合で毎週日曜20時~(再放送は翌週土曜13時5分~)、BS・BSP4Kで毎週日曜18時、BSP4Kで毎週日曜12時15分から放送中。(笠緒)
2024年10月13日家庭用ゲームソフトの企画・開発・販売を行う株式会社TATSUJIN(東京都渋谷区 代表取締役:弓削雅稔)は、当社でライセンスを保持する「東亜プラン」ブランドのアーケードゲームが1984年のブランド誕生から40年を迎えたことに伴い、『東亜プラン アーケード・マスターピース40周年』アニバーサリーを2025年秋まで開催いたします。東亜プランアーケードマスターピース40周年■「東亜プラン アーケード・マスターピース」とは1984年に開発された「タイガーヘリ」を筆頭に、「飛翔鮫」「究極TIGER」「TATSUJIN」「アウトゾーン」「達人王」「BATSUGUN」など、80年代~90年代のゲームセンターで人気を博し、今日まで様々なプラットフォームで親しまれてきた「東亜プラン」作品が40周年という節目を迎えます。当社は、これらの作品が40年にわたり人々から愛され続けた作品であったこと、また、未来に向け、唯一無二な存在であり続ける事を願い、歴代作品に対し「マスターピース」という称号を付与する運びとなりました。■「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」サイトがオープン!アニバーサリー開始に伴い、10月3日より「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」アニバーサリーサイトをオープンいたしました。東亜プラン作品へのメッセージや、記念コラボ商品など、アニバーサリー情報を発信予定です。「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」アニバーサリーは日本だけでなく世界同時展開を予定しています。アニバーサリーサイト▲「東亜プラン アーケード・マスターピース 40周年」アニバーサリーサイトURL: ■マスターピース25作品がスマホで遊べるアプリ近日公開!無敵モードも!「東亜プラン アーケード・マスターピース 40周年」を記念し、スマートフォン用ゲームアプリ「Amusement Arcade TOAPLAN」のサービスを近日中に開始いたします。「Amusement Arcade TOAPLAN」は、「東亜プラン」マスターピースの中から25作品を、いつでもどこでも、お好きな作品を「買い切り形式」でお求めいただけるゲームアプリです。アプリインストール時にもれなく「TATSUJIN」が無料開放され、「タイガーヘリ」「飛翔鮫」「ワードナの森」「洗脳ゲーム TEKI・PAKI」「スノーブラザーズ」の5作品は体験版がご試遊いただけます。スキャンラインや、連射速度の設定、一部のゲームを除き無敵モードが使用できるコンフィグレーションも充実しており、お手持ちのコントロールパッドやアーケードコントローラーにも対応しています。(※お使いの端末またはお手持ちのデバイスの動作環境を事前にご確認ください)Amusement Arcade TOAPLAN▲Amusement Arcade TOAPLAN選択画面横▲「東亜プラン」のマスターピース25作品がスマホで遊べる!自分だけのゲームセンターを作ろう▲購入したゲームで自分だけのゲームセンターが作れる!海外版も収録!スクリーンモード横▲縦画面、横画面の切り替えが可能!(横画面)スクリーンモード縦▲縦画面、横画面の切り替えが可能!(縦画面)製品名 :「Amusement Arcade TOAPLAN」機種 :スマートフォン用アプリ(iOS、Android)サービス開始時期 :近日サービス開始提供価格 :無料ダウンロード、ダウンロード時にもれなく「TATSUJIN」無料開放、アプリ内課金ありiOS : Android: 詳細は「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」アニバーサリーサイトをご確認ください。URL: ■「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」記念配信決定!2024年10月4日(金) よる8時~ゲーセンミカドYouTubeチャンネルにて、TATSUJIN X ゲーセンミカド「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」記念配信予定ミカド配信宣伝画像URL: 2024年10月7日(月) よる8時~ (隔週月曜日配信)TATSUJIN公式YouTubeチャンネル生配信「◯◯の達人」様々な「達人」をゲストにお招きするTATSUJIN初のトークバラエティ生配信TATSUJIN公式生配信URL: ■「東亜プラン」の思い出を投稿して特製ステッカーをもらおう!キャンペーン「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」アニバーサリーの開催を記念し、X(旧Twitter)にて投稿キャンペーンを実施いたします。ハッシュタグ「#TOA40th」を付けてメッセージをご投稿いただいた中から、抽選で100名様に「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」非売品ゴールドエンブレム・ステッカーをプレゼントいたします。詳しくはTATSUJIN公式Xアカウントをご確認ください。ゴールドエンブレム・ステッカー■「東亜プラン アーケード・マスターピース40周年」アニバーサリーページ最新情報はアニバーサリーページにてご確認くださいURL: (C)TATSUJIN Co., Ltd. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月03日アイドルグループ・HKT48の田中伊桜莉が15日、ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」で行われた個人ライブ配信に登場。KKT熊本県民テレビの番組『サタココ』(毎週土曜9:25〜)のコーナー「よかもんめっけ隊」のイチオシ回を明かした。○よかもんめっけ隊のロケで一番観てほしい回は?森崎冴彩(※崎はたつさき)からの「よかもんめっけ隊のロケで一番観てほしい回は何ですか?」という質問を受け、田中は「よかもんめっけ隊は、KKT熊本県民テレビ『サタココ』のコーナーでして、そこにさーちゃんと出演させていただいているんですけど」と説明した上で、「激辛料理の回はファンの方から人気な気がします」「あの回をきっかけに(コーナーを)見始めたという方もいらっしゃったりする」と回答。続けて、「私がもともと激辛料理が好きだって言ってたので、じゃあ行こう! となって、ロケに行かせていただいたんですよ。私は激辛料理が好きだったんですけど、さーちゃんは苦手で、一緒にロケに行ってるアナウンサーの平井(友莉)さんもそんなに得意ではなくて、二人が『うわあ!』となってるなか、私はもりもりと食べていた(笑)」と振り返った。さらに、「個人的に辛いものが好きなので、ハッピー回というか。一人、ただただ楽しかった」といい、「この回をきっかけに、公式プロフィールの趣味・特技の欄に『激辛料理を食べること』っていう新たな趣味が加わった」とも明かしていた。【編集部MEMO】「17LIVE」では、HKT48が9月28日に福岡サンパレス ホテル&ホールにて開催する「HKT48学園 文化祭コンサート」および「松岡はな卒業コンサート~はなって! はなって! 最高かよ!〜」の2公演を無料独占ライブ配信(※公演終了後には期間限定で無料アーカイブ配信を公開)。公演のライブ配信に先駆け、各コンサートの見どころや意気込み、フリートークなどを総勢34名のメンバーが語り繋いでいくリレースタイルの個人ライブ配信が9月9日から実施されている。
2024年09月20日独自開発の活性型イソフラボン「BASE」を配合東亜新薬株式会社が、先攻美容液「ONE’S BOUQUET デュアル ブースト エッセンス W」を、M&Hラボサイトで一般販売を開始したと5月14日に発表している。「ONE’S BOUQUET デュアル ブースト エッセンス W」には、独自開発の活性型イソフラボン(アグリコン型イソフラボン)「BASE」を配合。シワ改善とシミ予防(ナイアシンアミド・グリチルリチン酸ジカリウム)のW有効成分とともに、ゆらぎ期の女性の肌にアプローチする先攻美容液となっている。エイジングケアにつながる15種類の美容成分も配合「ONE’S BOUQUET デュアル ブースト エッセンス W」には前述の成分以外にも、エイジングケア(年齢に応じた手入れ)につながる15種類の美容成分も配合。微粒子化技術を採用しており、美容成分を肌の奥までしっかりと届ける。鉱物油、合成着色料、石油系合成界面活性剤など、5つの無添加となっているため、安心して使用が可能だ。商品内容は専用ボトルと詰替え用パウチ(80mL)で、通常価格は税込み7,700円。初回限定価格は税込み2,980円となっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月20日《32連隊の隊員が、大東亜戦争最大の激戦地硫黄島において開催された日米硫黄島戦没者合同慰霊追悼顕彰式に旗衛隊として参加しました》4月5日、X(旧ツイッター)にそう投稿し、物議を醸したのは陸上自衛隊大宮駐屯地(さいたま市)の第32普通科連隊だ。“侵略戦争を正当化するのか”と批判が起こり、8日に投稿は削除された。“大東亜戦争”とは、1937年7月7日の盧溝橋事件を発端とした日中戦争から始まる、大日本帝国による一連の戦争を指す。「“大東亜戦争”という呼称は、かつて日本が戦争を始めるための口実として使われました。当時の東条英機内閣が、真珠湾攻撃の直後、〈欧米からアジア諸国を解放して“大東亜共栄圏”をつくる〉と言い、“大東亜戦争”という呼称を閣議決定。アジア諸国への侵略を正当化したのです」そう解説するのは、防衛ジャーナリストの半田滋さんだ。戦後、GHQ(連合国軍総司令部)により、大東亜戦争という呼称は禁じられた。林芳正官房長官も4月8日の記者会見で、「“大東亜戦争”という用語は現在、一般に政府として公文書で使用していない」と見解を示している。にもかかわらず、第32普通科連隊は、なぜ公式のXで“大東亜戦争”と投稿したのか。■“天皇のための軍隊”の名称を使用元文部科学省事務次官の前川喜平さんは、こう分析する。「自衛隊員のなかに、戦前の国体思想が蔓延しているように思います。つまり、〈日本は天皇を中心とした神の国〉〈天皇は父であり、国民は天皇と国家に忠誠を誓わねばならない〉といった考え方です。ですから彼らにとって“大東亜戦争”という呼び方は、ごく自然なものだったんでしょう」実際に自衛隊自身はどう受け止めているのか。防衛省陸上幕僚監部広報室に問い合わせると、こんな回答が。「世間を騒がしたという事実はございますので、こういったことのないようにやっていかねばならないと認識しております」ところが、第32普通科連隊はX上のプロフィールに「近衛兵の精神を受け継いだ部隊」と記載。“近衛魂”と大きく記された旗の下で、隊員たちが記念撮影している写真を現在も紹介している。“近衛兵”とは、かつて存在した天皇を守る親兵のこと。平和憲法下で国民を守るために存在する自衛隊の役割とは相いれないものだ。天皇に忠誠を誓って戦うとでも言いたいのだろうか……。■自衛隊幹部が「愛国心が足りないのは日教組のせい」とあまりにも時代錯誤だが、こうした思想が自衛隊に蔓延しているのは、「教育に問題があるからだ」と、前出の半田さんは指摘する。「昨年6月に防衛大学教授で政治学者の等松春夫さんが『危機に瀕する防衛大学校の教育』と題する告発論文を発表しています。この論文で、誤った愛国心をあおる“文化人”が防衛大学や関連の教育施設に教授や講師として招かれている、と指摘されています」等松さんは論文の中で、そうした文化人を“商業右翼”と呼び問題視している。新聞報道によると、明治天皇の玄孫であることを売りにする評論家の竹田恒泰氏や、長らく“右派”の論客として知られるキャスターの櫻井よしこ氏などが、毎年のように自衛隊幹部学校などで講演しているという。「自衛隊は階級社会なので、上官の考えに異論を唱えることはできません。まして隊員たちは、8人ひと部屋という悪環境で暮らしていますから、ネトウヨ的考えを持った先輩隊員がいたら、瞬く間に下級隊員も染まってしまうのです」(半田さん)半田さん自身も、陸上自衛隊の幹部と飲んでいた際、こんな発言を耳にして驚いたという。「〈日本国民に愛国心が足りないのは、“(教職員組合である)日教組”のせいだ〉と言ったんです。理由を尋ねると、〈防衛大学の中で、そう話していたから〉と……」平和教育や人権教育に力を入れてきた日教組(日本教職員組合)は、“自虐的な歴史観を子供に教えている”として、ネット右翼から長年敵視されてきた。このような自衛隊員たちの集団“ネトウヨ化”現象は枚挙にいとまがない。2018年、自衛隊統合幕僚監部に所属する3等空佐が、小西洋之参議院議員(当時、民進党)に対し、「国民の敵」などと罵倒して問題となった。小西議員は安倍政権(当時)の安保政策を厳しく批判する存在だった。今年1月には、陸上自衛隊の幕僚副長が、陸自の幹部たちと制服で靖国神社に集団参拝。移動に公用車を使ったとして問題になっている。■安倍政権下で憲法の重しがなくなったこうした行為がエスカレートし始めたのは、いつからなのか。「自衛隊ができたころから、いわゆる“戦前回帰”をもくろむ人たちはいました。しかし平和憲法が“重し”となって歯止めをかけていた。歴代の自民党政治家たちの間でも、〈日本は平和国家だから戦争はしない〉という考えが根づいていましたから」(前川さん)その“重し”を取っ払ってしまったのが、「故・安倍晋三元首相だ」と前川さんは続ける。「2014年に第二次安倍政権は、集団的自衛権の行使を閣議決定で認めてしまった。つまり、憲法に反して、海外で武力行使できるお墨付きを与えてしまったのです。さらに岸田政権下では、防衛3文書を改訂して“敵基地攻撃能力”まで認めてしまいました。自衛隊員にしてみれば〈もう自分たちは軍隊だ〉と、そういう意識を持ってしまってもおかしくありません」つまり、自衛隊の“ネトウヨ化”をエスカレートさせているのは、“ネトウヨ化した政治家”たちにほかならないという。この状態が加速したら、自衛隊はどうなってしまうのか。「天皇を頂点とした“国家”を守るためなら、国民の命を犠牲にしても仕方ないという戦前の軍隊のようになりかねません」(前川さん)同じ過ちを繰り返さないためには、“重し”を利かせられる政治家を選ぶしかない。
2024年04月24日株式会社モントワールは、伊右衛門ブランドの「伊右衛門クリームサンドアソート」(希望小売価格:432円(税込))を2024年3月4日に発売いたします。ブランドコンセプト「日々、伊右衛門が隣(とな)る。」隣る=寄り添うという意味を持ちます。「伊右衛門」こだわりの茶葉を使用した菓子は、毎日の生活に寄り添い、癒やしの提供をコンセプトにしたブランドです。●伊右衛門クリームサンドアソート好評販売中の「伊右衛門お濃茶クリームサンド」にほうじ茶味をアソートした2種の味わいが楽しめる商品を新発売。サクサクとした食感のクッキー生地と濃厚でなめらかなクリームをサンドしました。個包装入り・2種類のアソートのため、家族や友達とシェアするなど幅広いシーンでお楽しみいただけます。こだわり抜いた抹茶の中でも、クッキーとクリームそれぞれに相性の良い抹茶(*)を選定し、より濃厚な抹茶の風味を感じられる商品に仕上げました。*クッキーは生地の風味と相性の良いほろ苦い味わいの抹茶を使用、クリームは高品質で濃厚な味わいをお楽しみいただきたく、旨み豊富な1番茶を使用。クッキーとクリームそれぞれにほうじ茶を配合し、ほうじ茶の芳醇な香りと上品な甘さのクリームが絶妙なバランスの商品に仕上げました。【商品概要】商品名:伊右衛門クリームサンドアソート容量:165g(個包装込み)販売チャネル:量販店、ドラッグストア、小売店など希望小売価格:432円(税込)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年02月28日機能性表示食品「伊右衛門 濃い味」もリニューアル日本国内、国外で食品事業を展開しているサントリー食品インターナショナル株式会社は、本格緑茶の「伊右衛門」について、リニューアルすると発表した。全国発売日は3月12日(火)となっている。今回、味わいとパッケージデザインが刷新され、使用する茶葉と、2種の石臼挽き抹茶である旨み抹茶を大幅に増やして味わいを強化。パッケージでは、濃い緑のグラデーションに、非対称のロゴを配置し、裏面には「おみくじ」や縁起物などをテーマにした新たなイラスト(全8種)も採用される。また、機能性表示食品の「伊右衛門 濃い味」もリニューアル。2月20日(火)から全国で発売される。カテキン約2倍・コク約3倍2004年3月に発売されたサントリー緑茶「伊右衛門」は、ペットボトル緑茶の定番として、約20年間、親しまれ続けている。一貫しているのは、茶本来の味わいを引き出す「非加熱無菌充填」と、香り成分や旨味が豊富な「一番茶」の使用、貴重な「石臼挽き抹茶」を使用することである。リニューアルでは、これらのこだわりを続けながら、「伊右衛門」本体史上最高レベルの濃さとなり、現在の「伊右衛門」と比べて、茶葉は1.5倍、旨み抹茶は3倍、カテキンは約2倍、コクは約3倍に強化されることになる。2L(400円)、600ml(160円)、500ml(144円)、350ml(140円)、280ml(135円)をラインナップ。また、「伊右衛門 濃い味」には2L(400円)と600ml(160円)がある(希望小売価格はいずれも税別)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年02月16日マメ クロゴウチ(Mame Kurogouchi)の2024年春夏コレクションがフランス・パリで2023年9月26日(火)に発表された。「初期伊万里」を着想源にモダンな日本食を楽しめるレストラン「HIGASHI-YAMA Tokyo」や和菓子店「HIGASHIYA」を手掛けている、緒方慎一郎監修の複合施設「オガタ・パリ(Ogata Paris)」。静謐な和空間が広がる同施設を発表の舞台とした今季は、17世紀前半の⽇本磁器の記憶を宿す「初期伊万里」の陶片を着想源とした。散見されたのは、草花のモチーフが浮かび上がる、どこか奥ゆかしい印象のアイテム。ゆったりとしたシルエットのシャツドレスや美しいカッティングのデニムウェアなどに、有機的なモチーフをエンボス加工で表現した。ヘルシーな肌見せを叶えるシアーニットのドレスやトップスには、「初期伊万里」に描かれた海景を投影。胸元には、陶片のようにシャープな切り替えが施されている。コレクションに透明感をプラスするラメジャージーのアイテムは、表面をなめらかにし、美しい光沢を出すためにかける釉薬のよう。スタイリングに軽快なアクセントを加えるロンググローブやクロップド丈のトップスのほか、素肌に光を纏っているかのような幻想的なムードを演出するロングドレスが展開された。カラーパレットは、かつての陶⼯たちが陶器の素地の色“白”を生み出す試行錯誤の過程で生まれた「初期伊万里」の色味にインスパイア。ホワイト、エクリュ、ミントグリーンといった淡いカラーを基調としつつ、ブラックやネイビーのダークなカラーを差し込んで、コレクションを引き締めた。
2023年09月30日アイドルグループ・Kis-My-Ft2の宮田俊哉が、『ヒプノシスマイク』伊弉冉一二三による歌唱曲「ポジティブ my life」の作詞を手がけたことが4日、明らかになった。「ポジティブ my life」は8月23日に発売が決定しているヒプノシスマイク初の2タイトル同時発売EP『The Block Party -HOMIEs-』と『The Block Party -HOODs-』から、『The Block Party -HOODs-』に収録される伊弉冉一二三による歌唱曲。同EPはソロやディビジョンの垣根を超えた歌唱キャラクター組み合わせに発売前から注目が集まっており、今回の「ポジティブ my life」は作詞を宮田が手がけ、作曲・編曲を音楽クリエイターギルドバンドの月蝕會議が手がけた。
2023年08月04日女優の永野芽郁と俳優の本木雅弘が出演する、サントリー食品インターナショナル・伊右衛門の新CM「二人の茶匠」編が、14日から放送される。新CMでは、永野が新キャストとして「伊右衛門」CMに初登場。茶匠の永野と本木が緊張した様子で向き合い、永野が伝統ある伊右衛門の半纏に袖を通す。「今こそ飲んでほしいお茶ができました」「清々、堂々。清らかなる傑作」というナレーションとともに、茶匠の2人がつくりあげた新しい「伊右衛門」誕生の瞬間を分かち合う。また、今回、同商品の2004年発売当初から使用されているお馴染みのCM楽曲「Oriental Wind」がリニューアル。久石譲によって編曲された新バージョンになっている。■永野芽郁&本木雅弘インタビュー――CM撮影の感想とお互いの印象は?本木:私個人的な意見なのですが、永野さんは小動物的なかわいらしさがあって、白リスに似ています。そこにさらに、特別な永野さん独自の輝き方があります。永野:柔らかい中にすごく強さがあるかっこいい方という印象でした。――茶匠役を演じての感想は?本木:福寿園の茶匠・谷口さんの印象を思い出しながら、探っていきました。永野:いつもとは違った緊張感がありながらも、長く愛されている伊右衛門の茶匠役を務めることができてすごく嬉しかったです。――刷新したボトルデザインの印象は?本木:流水のような、清流のようなデザイン。革新的ですよね。いままでこういうペットボトルはないです。永野:繊細な切子グラスのようで、すごくこだわりを感じました。――中味も一新した伊右衛門ですが、自身の内面でアップデートしたいことは?本木:自分のネガティブな性格も、次に進むための原動力だと捉えてポジティブに考えるマインドをアップデートしたいです。永野:自分らしく前向きに進んで行けたらいいなと思っているので、何事も柔軟に対応できるようにアップデートしたいです。――最近感じた清々しいことは?本木:最近は朝日が清々しいと思います。若い頃は、夕日のちょっとしっとりした黄昏色の、色っぽい感じが素敵だなと思っていましたが。いまは、生まれ出る、ピカピカした、そういう空気感のある朝日の方に魅力を感じます。永野:すごく晴れた日にジムに鍛えに行って一所懸命鍛えて、外に出た時に、清々しいって思いました。――春から挑戦したいことは?本木:彫刻かなと。やっぱり、何か没頭したいわけですね。もうちょっと精神がピシッとするかなと思っているんです。永野:ゴルフを始めたいです。友人から、天気の良い日に仲の良い友人たちと回るとすごく楽しいっていう話を聞いたので、仲間入りしたいなと思って、まずは打ちっぱなしから行きたいなと。――匠として広めていきたい趣味・特技は?本木:ばびぶべ言葉です。たとえば、「な、が、の、め、い」だったら、「なばがばのぼめべいび」。そして、「もときまさひろ」だと、「もぼとぼきびまばさばひびろぼ」。永野:それすごい! わたしは物件探しが趣味です。友人たちが引っ越したいときは必ず連絡がきて、言われた条件の中で、コーディネートしていく、探していくという役割を今でもやっています。
2023年03月14日伊右衛門ブランドの抹茶を使用した菓子「伊右衛門お濃茶クリームサンド」が登場。濃厚抹茶を楽しめるクッキーサンド伊右衛門の抹茶をクリームサンドで手軽に楽しめる「伊右衛門 お濃茶クリームサンド」が登場。抹茶を練り込んで焼き上げたサクサク食感のクッキーに、クリームと相性の良い抹茶を加えた濃厚な抹茶クリームをサンド。自分用のほっと一息タイムにはもちろん、誰かと一緒にシェアして食べるのもおすすめだ。詳細「伊右衛門お濃茶クリームサンド」販売店舗: 量販店、ドラッグストア、小売店など容量:119g価格:324円
2023年03月09日株式会社モントワールは、伊右衛門ブランドの「伊右衛門お濃茶クリームサンド」(希望小売価格:324円(税込))を発売いたしました。ブランドコンセプト「日々、伊右衛門が隣(とな)る。」隣る=寄り添うという意味を持ちます。「伊右衛門」こだわりの茶葉を使用した菓子は、毎日の生活に寄り添い、癒やしの提供をコンセプトにしたブランドです。<伊右衛門お濃茶クリームサンド>こだわり抜いた抹茶の中でも、クッキーとクリームそれぞれに相性の良い抹茶を選定し、より濃厚な抹茶の風味を感じられる商品に仕上げました。個包装のデザインにもこだわり、自分用のほっと一息タイムにはもちろん、誰かと一緒にシェアして食べるのもおすすめです。<スーパーマーケット・トレードショー2023での反応>2023年2月15日~17日に幕張メッセで開催されたスーパーマーケット・トレードショー2023の出展ブースで展示、来場されたお客様にもご評価頂きました。■商品概要商品名: 伊右衛門お濃茶クリームサンド容量: 119g(個包装込み)販売チャネル: 量販店、ドラッグストア、小売店など希望小売価格: 324円(税込)(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年03月07日株式会社ワクソンは、伝説のゲームブランド「東亜プラン」と「ジャレコ」のコラボレーションポップアップストアを2023年3月7日(火)より、ラフォーレ原宿 1.5F「BASE Lab.」に出店することをお知らせいたします。『東亜プランvsジャレコ』は、ゲームクリエイターが設立したアパレルブランド「WAXON」を企画販売する株式会社ワクソンがプロデュースし、「東亜プラン」のライセンス管理を行う株式会社TATSUJINと、「ジャレコ」のライセンスを所有する株式会社シティコネクションから正式なライセンスを受けたゲームアパレルラインナップおよび販売イベントとなります。 昨年末からお正月にかけ新宿にて期間限定の出店し好評を得たことから、“続編”にあたるイベントが決定いたしました。今後も首都圏を中心に複数回の出店を予定しています。◆「東亜プラン vs ジャレコ 2」出店概要・場所 :ラフォーレ原宿 1.5F BASE Lab.・所在地:東京都渋谷区神宮前1-11-6・URL : ◆出店期間:2023年3月7日(火)~13日(月)◆店頭販売 新作商品▽「スノーブラザーズ」7.4オンス ヘビーウェイトTシャツスノーブラザーズ Tシャツ▽「東亜プランVer.2基板」Tシャツ東亜プランVer.2基板 Tシャツ▽「東亜プランvsジャレコ」コラボTシャツ(シルバー)※光沢のある「箔プリント」を採用東亜プランvsジャレコ コラボTシャツ◆オンライン予約販売ワクソンオンラインショップにて3月3日(金)12:00より上記3モデルの予約受付を開始いたします。 ※ご予約分のお届けは2023年4月下旬を予定しています。(予約受付は3月13日23:59まで)WAXON ONLINE SHOP: ラフォーレ原宿 1.5F BASE Lab.店頭にて対象商品を8千円以上(税込)お買い上げの先着100名様に、特製メタルステッカーをプレゼント!◆発売中の商品(一部紹介)▽「シティコネクション」パーカー▽「忍者じゃじゃ丸くん」パーカー(レッド/ネイビー)▽「東亜プランvsジャレコ」コラボパーカー▽「東亜プランVer.2基板」パーカー▽「スノーブラザーズ」パーカー人気の「ジャレコ」Tシャツの販売も予定しております。ラフォーレ原宿 1.5F BASE Lab.へのご来店をお待ちしております。◆WAXON(ワクソン)についてレトロゲームの企画開発・デザインに携わるクリエイターにより、2016年に設立されたアパレルブランドです。“カッコいい物をカッコ良く、好きな物を好きなだけ身につけたいミドルエイジへ・・・ハイクオリティなライフスタイルを提案する。”をモットーに、こだわりの製品を提供しています。株式会社ワクソン : WAXON ONLINE SHOP: WAXON ONLINE BASE: 記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。「東亜プランvsジャレコ」(C)TATSUJIN Co., Ltd. (C)CITY CONNECTION CO., LTD. Produced by WAXON 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月03日株式会社ワクソンは、伝説のゲーム会社「東亜プラン」と「ジャレコ」のコラボアパレルを2022年12月30日(金)より、新宿マルイ「POP UP SPACE supported by BASE」に出店、発売開始することをお知らせいたします。「東亜プランvsジャレコ」イベントロゴ本年夏から大人気の「ジャレコ」アパレルに続き、新たに「東亜プラン」が参戦!30年の時を越えて実現したゲームアパレルの対決!? 『東亜プランvsジャレコ』は、ゲームクリエイターが設立したアパレルブランド「WAXON」を企画販売する株式会社ワクソンがプロデュースし、「東亜プラン」のライセンス管理を行う株式会社TATSUJINと、「ジャレコ」のライセンスを所有する株式会社シティコネクションから正式なライセンスを受けたゲームアパレルラインナップ、および販売イベントとなります。2022年12月30日(金)新宿マルイ 本館1階 「POP UP SPACE supported by BASE」を皮切りに、2023年も首都圏を中心に複数回の出店を予定しています。◆出店概要・場所 : 新宿マルイ 本館1階「POP UP SPACE supported by BASE」・所在地: 東京都新宿区新宿3-30-13・URL : 対象商品を1万円以上(税込)お買い上げの先着100名様に、特製メタルステッカーをプレゼント!(1/5まで)特製メタルステッカー◆日程:2022年12月30日(金)、31日(土) ※31日は18:30まで2023年1月4日(水)、5日(木) ※5日は17:00まで2023年3月~4月 原宿&新宿エリアにて複数回ポップアップストアを出店予定です。◆オンライン予約販売:1月6日(金)午前10:00より予約受付開始WAXON ONLINE SHOP: ◆新作コラボアパレルが計3名様に当たる!イベント開催記念 フォロー&RTキャンペーン開催!TATSUJIN公式アカウント : シティコネクション公式アカウント: WAXON公式アカウント : ◆コラボ商品一覧▽「東亜プランvsジャレコ」コラボパーカーコラボモデル(前)コラボモデル(後ろ)▽「東亜プランVer.2基板」パーカー東亜プランVer.2基板モデル(前)東亜プランVer.2基板モデル(後ろ)▽「スノーブラザーズ」パーカースノーブラザーズモデル(前)スノーブラザーズモデル(後ろ)▽「シティコネクション」パーカーシティコネクションモデル(前)シティコネクションモデル(後ろ)▽「忍者じゃじゃ丸くん」パーカー(レッド)忍者じゃじゃ丸くんモデル(レッド・前)忍者じゃじゃ丸くんモデル(レッド・後ろ)▽「忍者じゃじゃ丸くん」パーカー(ネイビー)忍者じゃじゃ丸くんモデル(ネイビー・前)忍者じゃじゃ丸くんモデル(ネイビー・後ろ)※新宿マルイ「POP UP SPACE supported by BASE」では、人気の「ジャレコ」TシャツやWAXONアパレルラインナップを全種販売予定です。皆様のご来店をお待ちしております。◆WAXON(ワクソン)についてレトロゲームの企画開発・デザインに携わるクリエイターにより、2016年に設立されたアパレルブランドです。“カッコいい物をカッコ良く、好きな物を好きなだけ身につけたいミドルエイジへ・・・ハイクオリティなライフスタイルを提案する。”をモットーに、こだわりの製品を提供しています。株式会社ワクソン : WAXON ONLINE SHOP: WAXON ONLINE BASE: 記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。「東亜プランvsジャレコ」(C)TATSUJIN Co., Ltd. (C)CITY CONNECTION CO., LTD. Produced by WAXON 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年12月28日株式会社ジグザグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:仲里 一義)は、株式会社伊東屋が運営する「伊東屋オンラインストア」において、JavaScriptタグ1行で越境EC対応を実現するサービス「WorldShopping BIZ(ワールドショッピング ビズ)」の提供を開始いたしました。伊東屋 × WorldShopping BIZ「伊東屋オンラインストア」( )は、海外販売(越境EC)対応のパートナーとして、多言語対応、海外決済、海外配送を一気通貫で行うジグザグの「WorldShopping BIZ」を採用。これにより、JavaScriptタグを1行追加するだけで、特別な開発や運営オペレーションの変更を一切伴わずに、世界228の国と地域に向けての海外販売対応が実現します。「伊東屋オンラインストア」の世界観をそのままに、ECサイトを海外販売に対応させることで「ウェブインバウンド対応(*1)」を可能にして、世界中のユーザーにアイテムをお届けいたします。■伊東屋オンラインストア:概要明治37年創業、文房具の銀座 伊東屋公式オンラインストア。東京都中央区銀座に本店を構える文房具専門店として、伊東屋オリジナル商品を中心に限定モデルの高級筆記具から手帳、画材、直輸入品など豊富なアイテムを取り揃えています。<伊東屋オンラインストア> 伊東屋サイト内イメージ■WorldShopping BIZ:サービス概要『WorldShopping BIZ』は、海外販売をはじめたいすべての事業者に対して、多言語対応・海外決済・海外配送までを一気通貫で提供する越境EC対応サービスです。サービスページURL: WorldShopping BIZ利用メリット・サービス全体フロー■主な機能・言語対応海外からのアクセスに最適化された「多言語ナビゲーション」「入力フォーム」を表示・決済対応主要クレジットカード、Paypal/銀聯/Alipay/AmazonPayなど多様な決済手段を利用可能・物流対応インボイス作成、検品/梱包、国際郵便の手配・その他商標保険付帯、カスタマーサポート対応、不正決済防止機能(セキュアペイメント)など■企業情報会社名 : 株式会社ジグザグURL : 代表取締役: 仲里 一義所在地 : 東京都渋谷区桜丘町14-1 ハッチェリー渋谷設立 : 2015年6月24日事業内容 :・WorldShopping BIZ チェックアウト:越境EC支援事業、国内事業者向けサービス ・WorldShopping Global:購入販売代行事業、海外ユーザー向けサービス 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月16日サントリー緑茶「伊右衛門」史上“最も甘くて濃い”新作ホットドリンク「伊右衛門 恋甘(こいあま)」「伊右衛門 恋々甘(ここあ)」が登場。2022年9月20日(火)より全国で新発売される。“まるでスイーツ”のように甘くて濃いホットドリンク「伊右衛門」ブランドの新作は、“まるでスイーツ”のように贅沢な味わいを楽しめる抹茶ラテ「伊右衛門 恋甘(こいあま)」とココア「伊右衛門 恋々甘(ここあ)」の全2種。「伊右衛門」ならではのこだわりの茶葉を使用しながら、ブランド史上最高レベルに甘くて濃い味わいに仕上げた、秋冬にぴったりなホットドリンクを提案する。“抹茶テリーヌ”のような抹茶ラテ「伊右衛門 恋甘(こいあま)」は、国産石臼挽き抹茶を中心に、複数の抹茶をブレンドした抹茶・緑茶パウダーと、ミルクを合わせた抹茶ラテ。ほろ苦い抹茶の味わいと、濃厚な甘さが絡みあう“抹茶テリーヌ”のような味わいで、心地よい余韻のある後口に仕上げている。“濃厚ショコラ”のようなココアラテ「伊右衛門 恋々甘(ここあ)」は、ココアパウダーをたっぷりと配合したコク深いココアラテ。ガナッシュが香る濃厚ショコラのような味わいでありながら、福寿園の茶匠が厳選したほうじ茶をアクセントに加えたことで、甘さがありながらも重くなりすぎず、芳醇な味わいを楽しむことができる。【詳細】「伊右衛門 恋甘(こいあま)」260g 248円「伊右衛門 恋々甘(ここあ)」260g 248円発売日:2022年9月20日(火)展開:全国
2022年09月12日