ドバイ政府観光・商務局より、2021年、『ドバイに旅したくなる21の理由』リストをお届けします。これはドバイの数多くの施設や体験からおすすめを選りすぐったものです。2020年は世界中の誰もが想像できなかったような年となり、今まで当たり前で…
2020年11月20日東京・代々木公園で「ベトナムフェスティバル 2020~ベトナム・アジアの心~」が、2020年11月7日(土)・8日(日)に開催される。アジア各国の料理を堪能!「ベトナムフェスティバル 2020」が代々木公園で「ベトナムフェスティバル 20…
2020年10月09日「博物館でアジアの旅 アジアのレジェンド」が、2020年9月8日(火)から10月11日(日)までの期間、東京国立博物館 東洋館で開催される。「博物館でアジアの旅」2020年は“レジェンド”がテーマ今回で7度目の開催となる「博物館でアジアの…
無料で名作映画、音楽やダンスのライブを楽しめるイベント「渋南ライブ シアター 2020(渋南LIVE THEATER 2020)」が中止に。渋谷ストリームにて2020年3月7日(土)・8日(日)の2日間で開催予定だった。映画×ライブ「渋南…
2020年02月08日「ビームス アウトレット 南町田(BEAMS OUTLET MINAMIMACHIDA)」が、東京・南町田グランベリーパーク内に、2019年11月13日(水)オープンする。アウトレット業態で国内30店舗目となる「ビームス アウトレット 南…
2019年10月31日アジアNo.1の韓流イベント『釜山ワンアジアフェスティバル(BOF)』が、10月19日(土)から25日(金)までの7日間、韓国・釜山で開催される。今年で4回目を迎える同イベントは、K-POPアイドルの公演やファンミーティングをはじめ、美容…
2019年09月30日山手線沿線を散策する連載【おとなの山手線さんぽ】。毎回あるお題をもとに駅を選んで、駅の特色やスポットを大人向けにご紹介。連載4回目では東南アジア・南アジア料理店が充実した「大塚駅」を取り上げます。山手線で池袋と巣鴨の間にある駅、大塚。ディ…
2019年08月15日「アジアネイルフェスティバル」開催西日本最大級のネイルの祭典「アジアネイルフェスティバル イン 大阪 2019」が、2019年7月14日(日)および15日(月・祝)の2日間、インテックス大阪にて開催される。NPO法人日本ネイリスト協会が主…
2019年05月23日大ブームになったパクチーも、今やすっかり日常に定着した感があります。でも、アジアにはまだまだ面白いフードやドリンクがいっぱい。今回は、今後注目を集めそうなビールをアジア料理研究家の外処佳絵さんに聞きました。1.アンカー…マレーシアイスラム…
2019年05月23日大ブームになったパクチーも、今やすっかり日常に定着した感があります。でも、アジアにはまだまだ面白いハーブや野菜、調味料がいっぱい。今回は、今後注目を集めそうな調味料をアジア料理研究家の外処佳絵さんに聞きました。【テーブルの上にある調味料】…
2019年05月22日大ブームになったパクチーも、今やすっかり日常に定着した感があります。でも、アジアにはまだまだ面白いハーブや野菜がいっぱい。今後注目を集めそうなものをアジア料理研究家の外処佳絵さんに聞きました。1.レモングラス…シンガポール・インドネシア・…
2019年05月21日「南町田グランベリーパーク(GRANDBERRY PARK)」が、2019年11月東京・町田にオープン。「南町田グランベリーパーク」とは?「南町田グランベリーパーク」は、田園都市線南町田駅直結のエリアに新たに登場する街。エリア内には、約2…
2019年05月17日アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズの新劇場版第3弾となる映画『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3 恩讐の彼方に__』が、2019年3月8日(金)に公開される。『P…
2019年02月04日東京・南青山にある独立教会「南青山ル・アンジェ教会」で開催中のクリスマスイルミネーションに、ルトロン編集部が潜入してきました。無数のキャンドルの光に包まれながら、素敵なクリスマスを過ごしてみませんか。「南青山ル・アンジェ教会」のクリスマス…
2018年12月24日マーベルが、アジア人のスーパーヒーローでカンフーマスターのシャン・チーを主役とする映画の製作に着手したという。「Deadline」が報じた。アジア人のスーパーヒーローが主役となって活躍するマーベル映画はこの作品が初めて。すでに脚本家は中国…
2018年12月04日東京都・千代田区にある「東京国立近代美術館」にて開催されている展覧会「アジアにめざめたら:アートが変わる、世界が変わる 1960-1990年代(以下、アジアにめざめたら)」。展示の概要や魅力をご紹介します。アジア各地のアヴァンギャルド・ア…
2018年11月16日「アジアにめざめたら:アートが変わる、世界が変わる 1960-1990 年代」が、東京国立近代美術館にて開催される。会期は、2018年10月10日(水)から12月24日(月・休)まで。「アジアにめざめたら」は、アジアの現代アートを、かつて…