「小杉竜一」について知りたいことや今話題の「小杉竜一」についての記事をチェック! (1/3)
スウェーデンのユールゴーデンに所属する小杉啓太が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】小林悠、沖縄キャンプ終了!『リハビリ順調&充実した日々に感謝』「amazing 」と綴り、複数枚の写真をアップ。小杉はECL準々決勝セカンドレグのラピード・ウィーン戦に先発出場するとボレーシュートから2試合合計で追いつく貴重なゴールを記録した。小杉の活躍もあり、チームは2試合合計4-2で準決勝に進出を決めた。試合終了後にECLは準々決勝セカンドレグのゴール・オブ・ザ・デイ(GOTD)を発表し、2位に小杉のボレー弾が選出された。 この投稿をInstagramで見る 小杉啓太/keita kosugi(@keitakosugi.0318)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年04月19日アメリカンクッキーの新ブランド・PUG(パグ)は4月24日、カフェ1号店をグランツリー武蔵小杉にてオープンします。■焼きたてクッキーやコーヒー、アレンジメニューなどを提供同店では、焼きたての「ボストンクッキー」のほか、スペシャルティコーヒーロースターなどのドリンクを提供。クッキーは、ブルーベリージャムやピーナッツバター、キャラメルソースなどのトッピング(各種140円~)にてカスタマイズも楽しめます。さらに、クッキーにアイスクリームを合わせたアレンジメニュー「ボストンクッキークランチ」や、スペシャルメニュー「ブルーベリーサンデー」なども用意しています。今後は、全国5店舗(東京、神奈川・愛知・宮城・福岡)の順次オープンも予定。また、3月28日~5月26日の期間には、東京都渋谷区のMIYASHITA PARK South 3F FOOD HALLにて期間限定 POP-UPをオープンし、先行販売します。■店舗概要店舗名:PUG グランツリー武蔵小杉店所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1 グランツリー武蔵小杉 3F営業時間:10:00~21:00<一部メニュー/価格>ボストンクッキー(1枚)/420円クッキーボックス(5枚セット)/2,100円クッキーボックス(10枚セット)/4,200円ボストンクッキークランチ/680円ブルーベリークッキークランチ/820円キャラメルクッキークランチ/820円ナッティークッキークランチ/820円エスプレッソクッキークランチ/930円ブルーベリーサンデー/1,240円クッキーパーティ/1,440円アメリカ―ノ/600円カフェラテ/640円エスプレッソトニック/700円チャイティーラテ/680円(フォルサ)
2025年04月16日ブラックマヨネーズの小杉竜一が17日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「意識高い系漫才師⁉」ブラマヨ小杉、劇場合間のヘルシーおやつにツッコミ殺到神戸で開催されたINABA/SALASのライブに参戦したことを報告し、「ギリギリフリーサイズ入りました笑」とTシャツ姿の写真を公開した。Tシャツを着こなした姿に、小杉らしいユーモアが炸裂した。 この投稿をInstagramで見る ブラマヨ小杉(超絶本人)(@kosugilive)がシェアした投稿 この投稿には、「Tシャツ泣いてるがな」「小杉の兄貴カッコイイ!」「シャツ着れたことがまさにミラクル〰」など、爆笑と称賛のコメントが相次いでいる。
2025年03月17日お笑いコンビ・ブラックマヨネーズの小杉竜一が6日、自身のインスタグラムを更新。【画像】【渋すぎる…】ブラマヨ小杉、ゴッサムシティ風の空を激写!「ほんまや!」冷凍フルーツの白桃の商品を公開し、ユーモアあふれるコメントを添えた。小杉は「劇場出番の合間にこれをつまむ僕って意識高い系漫才師ですよね⁉️✨」と投稿。ヘルシーな冷凍白桃をチョイスするあたり、普段の“食いしん坊キャラ”とのギャップが際立つ一枚となった。 この投稿をInstagramで見る ブラマヨ小杉(超絶本人)(@kosugilive)がシェアした投稿 その“モデル気取り”のコメントが目立ち、ファンからは「なんの意識よ?w」「カワイイ系漫才師ですね!」と、ツッコミが殺到している。
2025年03月05日ブラマヨ小杉が5日、自身のInstagramを更新。【画像】JOY、具志堅にユージと間違われ、ブラマヨ小杉が「ほんまに間違われんねんな」とツッコミ?漫才イベント「ytv漫才新人賞」の打ち上げ後に撮影したどす黒い曇り空の写真を投稿し、その景色を「バットマンのゴッサムシティみたいなってるやん‼️」とユーモラスに表現した。投稿には、小杉のコメントに苦笑いする若手社員のエピソードも添えられており、彼らしい笑いのセンスが光る内容となっている。 この投稿をInstagramで見る ブラマヨ小杉(超絶本人)(@kosugilive)がシェアした投稿 ファンからは、「コスケさんの想像力いいですね」「ほんまや!」と共感の声が寄せられ、小杉ワールドに引き込まれる投稿となった。
2025年03月05日2024年11月16日(土)より、八王子市夢美術館では、明治末から昭和にかけて活躍した日光出身の画家、小杉放菴(こすぎ・ほうあん/1881-1964)の幅広い画業を紹介する『小杉放菴展』を開催する。小杉放菴記念日光美術館の所蔵品を中心とした同展は、小杉放菴の没後60年とともに、八王子市と姉妹都市盟約を結ぶ日光市及び苫小牧市との盟約50周年を記念して開催される展覧会だ。明治14年、日光に生まれた放菴は、地元の洋画家・五百城文哉(いおき・ぶんさい)に師事したのち、上京して、小山正太郎が主宰する不同舎に学んだ。この頃の号は「未醒」といい、漫画や挿絵の世界で活躍。雑誌特派員として日露戦争にも従軍した。その後は文部省美術展覧会(文展)に油彩画を出品し、3年連続受賞して画壇に認められフランスに留学。帰国後は親友の横山大観に誘われて再興日本美術院の洋画部設立に尽力し、他方、東京大学、安田講堂の壁画などの代表作も制作した。《黄初平》1915 年小杉放菴記念日光美術館蔵このように近代洋画の大家として活躍した未醒だが、大正12年頃に雅号を放庵(1933年末から「放菴」)と改め、次第に水墨と淡彩による表現に関心を深めていく。さらに日本画の世界でも独自の境地を切り拓いた。洋画家である彼が描いた日本画とは、江戸時代後期より盛んに描かれた中国由来の「南画」の系譜に、近代的な感覚を取り入れた「新南画」に位置づけられる。自由な精神と表現性が見られるこの新時代の「南画」は、大正から昭和にかけて、多くの画家が試みた。同展では、放菴の日本画家としての側面にスポットを当て、「南画の印象派」ともいわれる彼の芸術の魅力を紹介する。この他、放菴と同時代の画家が日光の社寺や風景を描いた水彩画も展示する。《水荘訪客》1918 年小杉放菴記念日光美術館蔵<開催概要>『姉妹都市盟約50周年記念事業小杉放菴展小杉放菴記念日光美術館の所蔵作品を中心に』会期:11月16日(土)〜1月26日(日)会場:八王子市夢美術館時間:10:00~19:00(入館は閉館30分前まで)休館日:月曜(祝日の場合開館、翌日休)、 12月29日(日)~1月3日(金)料金:一般1,000円 、大高・65歳以上500円公式サイト:
2024年11月14日高円寺の老舗銭湯・小杉湯は、2店舗目となる新たな銭湯「小杉湯原宿」を、2024年4月17日(水)に開業する東急プラザ原宿「ハラカド」内にオープンする。高円寺の老舗銭湯が手掛ける「小杉湯原宿」小杉湯は、1933年に高円寺で創業された歴史ある銭湯だ。2店舗目となる小杉湯原宿では、小杉湯で愛され続ける、ミルク香料によるやさしい香りと保湿成分を備えた「ミルク風呂」のほか、熱湯と水風呂を交互に入る「温冷交互浴」を楽しめる作りとなっている。大きさや形は男女でほぼ同じの銭湯で、3つの浴槽、9つの洗い場、2〜3人ほど座ることができる内気浴スペースを備えた。「きれいで、清潔で、きもちのいい」湯を沸かすことをモットーに、街の銭湯ならではの温かさを原宿の地で提供していく。なお、オープン日の2024年4月17日(水)から5月12日(日)までの約1ヶ月間については、原宿地域に在住または勤務地がある者に限定して先行開業を実施。5月13日(月)以降の本開業の詳細は、4月末頃に公開予定だ。花王と共に“清潔・清浄”にまつわる体験を提供また、原宿小杉湯と花王が共に手掛ける、“清潔・清浄”を軸にした新たな取り組みもスタート。花王が創業以来販売を続ける石鹸「花王ホワイト」をテーマに、清潔や清浄の文化、歴史などを紹介する体験コーナーを実施する。石鹸「花王ホワイト」を購入すると、かつて使用されていた箱のパッケージなどの絵柄をあしらった包装紙に包んでくれるのもポイント。何種類もの中から好きな柄を選ぶことができる。包装紙で包んでもらえるほか、昔ながらの木箱入り石鹸も購入可能だ。さらに、休みながら美しくいられる“休息美容”をブランドコンセプトに誕生した花王の新ヘアケアブランド「メルト(melt)」の体験コーナーも用意。銭湯内での商品体験に加え、音・泡・感触・香りでさまざまな感覚にはたらきかける「メルト」の世界観に没入できるオリジナルコンテンツを展開する。浴室内や脱衣所では、年間を通して花王の製品を常設。シャンプーやボディソープ、洗顔などのほか、化粧水などのスキンケアも設置される。詳細「原宿小杉湯」オープン日:2024年4月17日(水)場所:東急プラザ原宿「ハラカド」地下1階住所:東京都渋谷区神宮前6-31-21営業時間:7:00~23:00定休日:木曜日入浴料金:大人 520円(12才以上)、中人 200円(6才以上12才未満 小学生)、小人 100円(6才未満 未就学児)■プレオープン概要期間:4月17日(水)〜5月12日(日)営業時間:7:00~12:00、18:00~23:00入浴対象者:渋谷区神宮前1丁目〜6丁目エリアの在住者、または勤務地のある者■グランドオープン概要期間:5月13日(月)以降営業時間:7:00~23:00※入浴対象者はプレオープン期間の混雑状況を踏まえて方針を決定する。
2024年04月12日お笑いコンビ「ブラックマヨネーズ」の小杉竜一(50)が11月8日、「『CAX』MIYASHITA PARK ポップアップストア 出店記念SPトークショー」に登場。薄毛をカバーするヘアスプレー「CAX」にちなんで、「隠しきれないことは?」と問われると、小杉はこう答えた。「皆さんも薄々気づいていると思うんですがリバウンドしました(笑)」「120kgから88kgまで落としたんですが、今はまあまあ、ちょっと戻って118です」苦笑交じりに30kgものリバウンドを告白した小杉。すると、ネットでは驚きの声が続々と上がり《過度な体重の増減は危険。しかも、体重差が30キロ近い事もあり、身体には相当負担が掛かってますよ》《心配な太り方だから、本当に減量して欲しい》《肥満は万病の元。できたら減量頑張ってもらいたいです》と心配する声が相次いだ。さかのぼること’19年、大阪マラソンに出場するため減量に挑戦した小杉。その際には、119.2kgあった体重を89.2kgにまで減らすことができた。「その前年にも大阪マラソンに参加しましたが、体重の影響もあって途中で足が痛み、結局タイムアウトでリタイアしました。そこで小杉さんは’19年の大阪マラソンではさらにストイックになり、トレーニングに加えて糖質制限ダイエットを実行。30kgも減量し、『去年はベンチプレスのバーベルを持って走ってたようなもんなんやな』とご本人も感心していました。さらに趣味でサーフィンを始めたり、仕事面でも活舌がよくなったりとダイエットはいいことづくめだったといいます」(テレビ局関係者)そして見事’19年12月に開催された「第9回大阪マラソン」では見事5時間40分53秒で完走。ところが、気が緩んでしまったのか大阪マラソン以降、リバウンドに苦しんだようだ。’21年4月に放送された『日曜日の初耳学』(TBS系)では「糖質制限ダイエットの反動で400日くらいチートデイ」と発言。さらに、その1年後の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)では、ホテルに泊まるとき、食べ物が足りないと不安になるためカップラーメンやチョコレートなどを爆買いするといい、「たくさん食べて血糖値が爆上がりした反動で気絶している」「一番いいのは腹八分だとわかった。でも一体どこが腹八分かがわからない」と語っていた。リバウンドは小杉の生活を確実に不便にしている。今年10月、東京都内のラーメン店に現れた小杉について、居合わせた客は本誌にこう語っていた。「小杉さんは食券を買うために券売機に小銭を入れようとした際、小銭を落としてしまいました。小銭を拾うため小杉さんはかがもうとするのですが、大きなお腹が邪魔をしてなかなか拾えないのです。手を替え品を替え、数分の間悪戦苦闘。やっとの思いで小銭を拾ったころには疲れた表情を浮かべていました」さらに、「帰り道の方向が同じだったのですが、小杉さんは1キロほどの距離を歩くのに3回も休憩していました。歩くのも大変なほどなのでしょうか……」と、体の重さを心配していた。健康のためにも、食欲を抑えることができればいいが――。
2023年11月09日小杉十郎太が長年続ける音楽活動と、今年6月に1周年を迎えたPodcast番組『小杉談話室』が融合したこの日だけのイベント『小杉十郎太 Talk&Live 2023 ~昼下がりの夏・大宴会だ!!~』が2023年8月11日 (金・祝)に南青山MANDALA(東京都港区南青山3-2-2 MRビル)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて6月26日(月)10:00より発売開始です。カンフェティにて6月26日(月)10:00よりチケット発売開始 公式ホームページ 声優・ナレーターとして40年以上に渡り、第一線で活躍を続ける小杉十郎太。2006年の夏、間もなく50歳になるのを機にスタートした小杉十郎太の音楽活動。コロナ禍中、ファンとの近い距離での交流を目指して放送を開始、他では聴くことの出来ない本音トークが好評で、6月に1周年を迎えたPodcast番組『小杉談話室』。その2つが融合した公演『小杉十郎太 Talk & Live 2023 〜昼下がりの夏・大宴会だ!!〜』開催が決定!チケットを発売開始いたします!!音楽活動のベースである南青山MANDALAで、進化した新形態の編成から繰り出されるサウンド。そして、談話室でしか感じられないユルい空気感。小杉十郎太と同じ時間、同じ空間を共有しませんか?この機会をお見逃しなく!!小杉十郎太プロフィール1980年大学卒業後、大手映画会社に4年勤務。その後CMナレーターとしてデビュー。声優としては「機動戦士Zガンダム」(ナレーター・ヘンケン)で、一気に注目を浴びる。独特な響きのある声で、以後CM、アニメ、洋画吹き替え、ナレーションなど幅広い分野で高い評価を得ている。2006年より音楽活動を開始。2007年オリジナルアルバム「Honesty~再び素直になる時~」でCDデビュー。現在もオリジナル楽曲を中心にライブ活動を精力的に展開。・主な出演作品「機動戦士Zガンダム」(ナレーション/ヘンケン)「それいけ!アンパンマン」(やきそばパンマン)「ONE PIECE」(アーロン)「ビバリーヒルズ 高校/青春 白書」(ディラン)「アリーmy ラブ」(リチャード)「007 カジノロワイヤル/慰めの報酬」(ジェームズ・ボンド)他多数【小杉十郎太 Web】 【小杉談話室】 公演概要『小杉十郎太 Talk&Live 2023 ~昼下がりの夏・大宴会だ!!~』公演日時:2023年8月11日 (金・祝)12:30 開場/13:00 開演会場:南青山MANDALA(東京都港区南青山3-2-2 MRビル) ■出演者小杉十郎太岩田彬良(Ba)本間大健(Gt)オー山ヒデオ(小杉談話室 司会)■チケット料金会場チケット:5,700円(全席指定・1ドリンク込)*60席限定!配信チケット:3,000円(配信期間 2023年8月17日 23:59まで) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年06月26日お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功が30日、都内で行われた「アサヒビール 2023年スマートドリンキング戦略説明会」に、ブラックマヨネーズの小杉竜一、ミキの亜生、3時のヒロインの福田麻貴とともに出席した。アサヒビールは、飲み方の多様性を推進する「スマートドリンキング」のさらなる認知拡大を目指し、吉本興業とコラボレーションして「We are 飲みトモ!スマドリでええねん!PROJECT!」を始動する。同プロジェクトでは、浜田、亜生、福田、小杉を起用し、4人によるオリジナルユニット「飲みトモズ」を結成。ウルフルズの「ええねん」を替え歌にした「ええねん~スマドリバージョン~」を店頭やSNSに加え、音楽配信サービス、カラオケなどさまざまな媒体で配信し、スマドリがお酒を飲める人と飲めない人が一緒に楽しめる社会を実現していくことをわかりやすく伝えていく。浜田は、普段誰と飲みに行っているか聞かれると「吉本最弱芸人がいるんですけど……売れてない芸人」と答え、その芸人たちの名前は「言ってもわからないので」と明かさず。若手時代に相方の松本人志と飲んでいた思い出も披露。「一緒にバイトしていたからね。そのときはどっちもお酒弱くて、お店で飲まされてベロベロになって、タクシーの中で(松本が)気持ち悪いってなって、タクシーから出てオエ~って」と話し、「(そのときに松本が)屁をこいたんですよ。タクシーのドライバーさんと笑っていたら『人が苦しんでいるときに』ってすごい怒られた」と笑いながら振り返った。続けて、「そうやって飲んでいたんですけど、2人きりで店に行ってっていうのはないんじゃないですかね。ご飯はありましたけどね」とサシ飲みをしたことはないと言い、誘うとしたらどう誘うか聞かれると「スマドリでええねんって(笑)」と照れ笑い。どう誘っていいかわからないようで、小杉らに「なんて誘えばいいの?」と質問していた。そして、「すっと言える時期がもうちょっとしたら来るのかな。今は『飲みに行こう』って言うのが照れくさい。怖いわ~。そんなん見つけても気持ち悪くない?」と照れつつ、「でもぜひどこかでこの先チャンスがあればとは思います」と前向きだった。同プロジェクトでは、4月には東京・六本木と大阪・梅田で、飲める人と飲めない人の双方が「スマドリ」を楽しめる期間限定バーを展開。東京では、バーの展開に合わせ、吉本興業所属芸人による「スマドリ」をテーマにしたお笑いライブを開催する。
2023年03月30日ホワイトデーである2023年3月14日に、お笑いコンビ『ブラックマヨネーズ』の小杉竜一さんがInstagramを更新。「バレンタインチョコのお返し」として、吉本総合芸能学院(通称・NSC)の卒業公演をした当時の写真と、現在の姿を投稿しました。打ち上げで撮影された、若かりし頃の写真を見た人たちから、驚く声が上がっています!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る ブラマヨ小杉(超絶本人)(@kosugilive)がシェアした投稿 若かりし小杉さんは、どこか凛とした表情をしていますね。ハイボールを片手に、ほろ酔いでほほ笑む現在の1枚と比べると、違いは歴然。何度も見たくなるビフォーアフターに、このようなコメントが殺到しています。・どこのイケメン?・同一人物!?・なんでこの時、ジャニーズに応募しなかったんですか!・ビフォーアフターの見ごたえがすごい。・今の小杉さんも大好きですよ!現在の、柔らかく笑う小杉さんが好きな人も多い様子。いろいろなことを経験したからこそ、深みを増した雰囲気というものはあるでしょう。2枚の写真から、小杉さんの歩んできた人生が感じられますね。[文・構成/grape編集部]
2023年03月14日映画『アントマン&ワスプ:クアントマニア』(2月17日公開)の東京・完成披露試写会が16日、都内で行われ、木内秀信、内田有紀、高橋李依、小杉竜一(ブラックマヨネーズ)が登壇した。本作は、新たな“アベンジャーズ”に続くマーベル・スタジオ劇場公開最新作。身長わずか1.5cmの“最小ヒーロー”コンビであるアントマン&ワスプが、量子世界(クアントマニア)を舞台に、全人類の時間を支配する“マーベル史上最凶大の敵”カーンに立ち向かう。試写会にはまず、日本語吹替版声優より、前作から続投となる、木内秀信(アントマン/スコット役)、内田有紀(ワスプ/ホープ役)、新キャストの吹替に抜てきされた高橋李依(アントマンの娘・キャシー役)が登場。そして、前作でアントマンの友人・ルイス役を務め、本作では出番がないことが先日発表され話題となった小杉が「ちょっと待ったー! お待たせしました!」とルイスのポスターを持って登場した。小杉は「過去の作品全部出ているのに呼ばへんから勝手に来ましたよ! 呼んでくれへんから!」とぼやき、内田は「ルイスいなかったら寂しいですし、会いたかったですよ!」と歓迎。高橋も「ルイス大好き!」と話した。小杉はキャスト3人と並んでいたが、本作には出演していないのでMCの青木源太アナとともに聞き手役を務めることに。青木アナは「出ていないので」「小杉さんには出演オファーありませんでしたので」といじって笑いを誘った。その後のトークで、木内も小杉が本作には参加していないことを強調。アントマンのつらい状況は「友達としてはつらい」と小杉が言うと、すぐさま「出てないです」とツッコんでニヤリ。小杉は「話しかけるたびに『出てないです』って。親友ですよ!」と嘆いていた。
2023年02月16日12月中旬、東京都内にある駅付近で、大きなスーツケースとともにタクシーに乗り込んでいたのはブラックマヨネーズ・小杉竜一(49)。彼が着用していたのはオリオンビールのロゴが入ったTシャツで、宮古島限定の商品だった。「小杉のInstagramによれば、11月末から宮古島に行っていたようです。現地で購入したものかもしれませんね」(芸能関係者)すでに夕方で冷え込んでおり、周囲にはコート姿の人々ばかりだった。小杉はTシャツ1枚きりで、寒くはないのだろうか。前出の芸能関係者が続ける。「汗っかきなので、屋内でアウターを着るとシャツが濡れてしまうそうです。そのまま屋外を歩いているのでしょうね。以前、小杉の服装が“季節感ゼロ”という見出しで記事になったこともあるのです」当該記事は、16年11月18日にインターネット上で『Techinsight』が掲載した『ブラマヨ小杉“季節感ゼロ”の私服姿「寒くないの!?」』という見出しのもの。TKO・木下隆行(50)が当時、自身のInstagramに「朝一の品川駅で小杉に会った」と小杉のTシャツ姿の写真を投稿しており、それに対してフォロワーから「寒くないの!?」「季節感ゼロですね」と驚きの声が上がった、という内容だ。そんなツッコミ記事から6年、いまも小杉は“季節感ゼロ”を貫き通していた。
2022年12月23日コーヒー豆の販売イベント「WE LOVE COFFEE vol.3」が、2022年11月25日(金)から11月28日(月)まで、神奈川県・武蔵小杉の大型ショッピングモール「グランツリー武蔵小杉」にて開催される。全国28店舗のロースタリーカフェが集結「WE LOVE COFFEE」は、全国各地のロースタリーカフェの名店が、こだわりの自家焙煎コーヒー豆を販売するイベントだ。第3回目となる今回は、北は福島から南は福岡まで、総勢28のロースタリーカフェが集結。各店それぞれが世界中から厳選したコーヒー豆を独自の焙煎方法によって表現した、こだわりの自家焙煎コーヒー豆を提供する。初出店となる名店10店舗会場では、誰もが飲みやすいブレンドを追求している愛知県の「little flower coffee」や、カフェの街と呼ばれるオーストラリア・メルボルンで修行を積んだ店主による石川県・金沢の「Nonstop Coffee Stand & Roastery」、シングルオリジンからブレンドまで幅広いラインナップで人気の神奈川県・北鎌倉に位置する「石かわ珈琲」など、本イベント初出店となるロースタリー10店舗が揃う。”コーヒー界のレジェンド”と言われる人気店もまた、東京都・代々木公園の「ROSTRO」や、愛知県・名古屋の「TRUNK COFFEE」、栃木県・那須に店舗を構える「FRANKLIN’S CAFE COFFEE ROASTERS」など、”コーヒー界のレジェンド”と名高い人気店も出店する。コーヒー関連グッズ&オリジナルグッズを販売期間中はこだわりのコーヒー豆のほか、カフェスイーツやコーヒー関連雑貨も販売。さらに「WE LOVE COFFEE」のオリジナルグッズが登場し、Tシャツやマグカップ、トートバッグなどを用意している。【詳細】「WE LOVE COFFEE vol.3」開催期間:2022年11月25日(金)~11月28日(月)※会期中、11月25日(金)・26日(土)と11月27日(日)・28日(月)で出店店舗が入れ替え。場所:グランツリー武蔵小杉 1階 アクアドロップ特設会場住所:神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135−1時間:10:00~18:00入場料:無料<出店店舗>・11月25日(金)、26日(土)TRUNK COFFEE、13 COFFEE ROASTERS、SOL’S COFFEE、inuit coffee roaster、ROSTRO、KOTO COFFEE ROASTERS、UNLIMITED COFFEE ROASTERS、GLITCH COFFEE&ROASTERS、YARD Coffee & Craft Chocorate、コフィノワ COFFEE NOVA、Amameria Espresso、KUROMON COFFEE、WOODBERRY COFFEE、コクテル堂・11月27日(日)、28日(月)ETHICUS coffee roasters、石かわ珈琲、FRANKLIN’S CAFE COFFEE ROASTERS、OBROS COFFEE、little flower coffee、Nonstop Coffee Stand & Roastery、ENgravecoffeeroasters、IOLITE COFFEE ROASTERS、WESTSIDE COFFEE、豆こねくと、THE FIVE☆BEANS、YAZAWA COFFEE ROASTERS、G☆P COFFEE ROASTER、Life Size Cribe
2022年11月11日お笑いコンビ・ブラックマヨネーズの小杉竜一と麒麟の川島明がMCを務める『THE 10ミニッツ! ~渾身の10分ネタ祭り、再び!~』特別編が、18日からdTVで無料配信される。同番組は、FANY Online Ticketで11日(20:00~23:00)に無料で生配信されるネタ特番。テレビではなかなかできない長尺の10分間で、人気芸人たちによる本気のネタを無料で届ける。笑い飯をはじめ、すゑひろがりず、ハイキングウォーキングら11組が出演し、とろサーモン・久保田かずのぶがサポーターを務める。18日(12:00~)に配信される特別編では、11日配信の本編に加え、番組終了直後の“アフタートーク”を追加。dTV特別編でしか見ることのできない、芸人の素顔が見える貴重な映像となっている。配信期間は30日(23:59)まで。
2022年11月10日スナイデル(SNIDEL)から、限定ワンピース&ボウタイブラウスが登場。2022年8月5日(金)にオープンする「ウサギオンラインストア グランツリー武蔵小杉店」にて限定発売される。刺繍カラーのワンピーススナイデルの限定ワンピースは、美しい刺繍を施したエンブロイダリーカラーがポイント。ドット柄などをプリントしたボディに、真っ白な襟が映える。シルエットは、ウエストから裾に向かってゆるやかに広がっていくフレアシルエット。ふんわりとしたパフスリーブと共に、フェミニンなムードを演出してくれる。ドット柄のボウタイブラウス限定ボウタイブラウスは、ボリューミーなリボンがロマンティックな印象。モノトーンのドット柄を採用しているため、甘くなりすぎず、上品な着こなしを楽しむことができる。スカートやパンツはもちろん、胸元のあいたキャミソールワンピースとも好相性だ。「ウサギオンライン グランツリー武蔵小杉店」限定発売なお、上記の限定ワンピース&ボウタイブラウスは、オンラインデパートメントストア「ウサギオンライン」のリアルショップ、「ウサギオンラインストア グランツリー武蔵小杉店」のオープンを記念して発売される。【詳細】スナイデル「ウサギオンライン グランツリー武蔵小杉店」限定アイテム発売日:2022年8月5日(金)※数量限定の為、無くなり次第終了。販売店舗:ウサギオンライン グランツリー武蔵小杉店・エンブロイダリーカラープリントOP 20,900円カラー:ブラック/ブラウン サイズ:0、1サイズ・ボウタイBL 13,200円カラー:ドット サイズ:Fサイズ■新店情報「ウサギオンラインストア グランツリー武蔵小杉店」オープン日:8月5日(金)住所:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1135番地1号 グランツリー武蔵小杉1F営業時間:10:00~21:00TEL:044-750-0279(営業日より開通)取り扱いブランド:スナイデル/スナイデル ホーム/フレイ アイディー/リリー ブラウン/セルフォード/ミラ オーウェン/アンダーソン アンダーソン/リトル ユニオン トウキョウ ほか<オープン記念企画>・ノベルティプレゼント17,000円(税込)以上購入で、ウサギオンライン オリジナルエコバッグをプレゼント。※なくなり次第終了。・岩間恵・半田あかりの来店接客イベント岩間恵:8月6日(土)10:00〜13:00半田あかり:8月6日(土) 一部 10:00〜14:00/二部 15:00~19:00※イベント状況により並ぶ場合がある。・MA CARD“10%ポイント還元”キャンペーン8月5日(金)から8月12日(金)までの8日間限定で、会員ランクに関わらず、一律10%付与。
2022年08月05日明治44年(1911年)創業の老舗タオル専門商社 小杉善株式会社(本社:大阪府箕面市、代表取締役:小杉 啓生、以下 小杉善)は、創業以来初のSPA(製造小売)事業として、暮らしに心地よいタオルが手軽な値段で購入できるWEB通販サイト「we LiOru online shop」を2022年7月22日(金)にグランドオープンします。we LiOru online shop: Macaroni-数量限定セット バナー■開設背景創業110周年を迎える老舗タオル専門商社 小杉善は、2021年9月よりSPA事業「weLiOru(ウィーリオル、以下 weLiOru)」をスタート。この度、かねてより準備を進めておりました小売専門サイト「we LiOru online shop」が整い、7月22日(金)9:00より、グランドオープンいたします。「LiOru」とは、[生活=Life 織る=Oru]の造語です。時代のトレンドや若手社員の自由な発想・感性を取り入れながら、長年培ってきた確かなモノづくりと価格競争力の優位性を融合させた商品展開を通して、生活者の皆さまに「自分になじむぴったりな1枚を選んでほしい」、そんな思いを込めています。普段あまり気にしなくても、タオルは日々の暮らしになくてはならないもの。タオルに触れずに一日を終えることは、あまり無いのではないでしょうか。そんな風にあたりまえにあるタオル、あたりまえの毎日。あたりまえの中で、自分の暮らしに馴染む1枚にであえたら。「気づいたらいつも使っている、お気に入りの1枚に」。タオルを通し、心地よい日常を提案いたします。■サイトターゲット及び取り扱い商品「we LiOru online shop」の主な顧客ターゲットは、暮らしにこだわりを持った30~40代の女性を中心に、幅広い顧客層の獲得を目指しています。また昨年、応援購入サイト「Makuake」で先行販売し、売り上げ目標対比1,081%を達成してご好評をいただきました身に着けるフェイスタオル「Mikketa」のほか、暮らしに馴染むタオルを目指した「higotoni(ヒゴトニ)」、北欧テイストで温かいデザインが特徴の「Onnela pieni(オンネラ ピエニ)」、大人向けの贅沢タオル「otona cotton plus(オトナコットンプラス)」、お洋服のようにタオルをコーディネートできる「Coordi Hours(コーディアワーズ)」など4つの商品ブランドを展開。タオルサイズも、ハンドタオル、フェイスタオル、バスタオルなど日常使いにちょうどいいサイズ展開を行っております。▼higotoni(ヒゴトニ)日毎に(ひごとに)くらしの中になじむ、一緒に過ごしたくなるタオル。既存の枠組みにとらわれないオルタナティブなタオルを。あたりまえにあるタオルをもっと楽しく、もっと気持ちよく。URL: ▼Onnela pieni(オンネラ ピエニ)~小さな幸せの住むところ~オンネラとは、フィンランド語で「幸せの住むところ」という意味があります。商品を使用していただくお客様の日常に少しでも幸せが訪れるように、この名前をつけました。北欧風のデザインが、キッチンや洗面周りの空間を華やかに演出してくれます。URL: ▼otona cotton plus(オトナコットンプラス)「オトナコットン」は毎日の暮らしのちょっとしたアクセントになるようにと願いをこめて作りました。日々に寄り添い心地よいおだやかな生活を。we LiOruが考えるこれからのタオル選びをご提案させていただきます。URL: ▼Coordi Hours(コーディアワーズ)お洋服をコーディネートするように、毎日の暮らしをコーディネート。鏡の前でファッションショーをする様なわくわくした気持ち。つい、だれかに見せたくなるタオル。今日より明日がもっとわくわくする1日になるように。生活のアイテムをあなたのだいすきで溢れさせたい。そんな思いからCoordi Hoursが生まれました。URL: ■通販サイトのUIおよびデザインについてwe LiOru online shopは、スマホファーストのレスポンシブな画面設計を行うと同時に、タオルのある心地よい暮らしをイメージしていただきやすいようライフスタイルを重視した商品イメージ写真を大切にデザインしています。サイト内では、今後も継続的に新商品を発表していくほか、タオルのある暮らしをブログで綴る読み物コンテンツなども展開していく予定です。■グランドオープン時のキャンペーン内容(1)Mikketa10%OFF+全品送料無料(7/22~8/5)(2)その他商品(Mikketa以外)5%OFF+全品送料無料(8/6~8/20)(3)お得なセット組(higotoni商品)を数量限定で発売(8/22~8/31)■サイト概要サイト名 : we LiOru online shopURL : 取り扱い商品: ハンドタオル、フェイスタオル、バスタオルなどタオル各種開設日時 : 2022年7月22日(金)9:00小売単価 : Mikketa~身に着けるタオル770円(税込)~ECサイト運営: 小杉善株式会社■会社概要商号 : 小杉善株式会社代表者 : 代表取締役 小杉 啓生所在地 : 〒562-0035 大阪府箕面市船場東1丁目10番地1号創業 : 明治44年4月設立 : 昭和9年4月事業内容: タオル専門商社資本金 : 4,500万円URL : ■本プレスリリースに関するお問い合わせは当社ホームページ( )よりお問い合わせください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年07月21日3時のヒロイン・福田麻貴、Aマッソ・加納、ラランド・サーヤによるテレビ朝日のバラエティ番組『トゲアリトゲナシトゲトゲ』初のリアルイベント「トゲトゲ ON STAGE」(東京・EXシアター六本木 7月11日[昼公演]16:00/[夜公演]19:30)のゲストとサブタイトルが16日に発表された。昼公演は「ブラマヨ小杉に挑む昼」と銘打ち、ブラックマヨネーズ・小杉竜一が出演。小杉vs福田・加納・サーヤとの生の掛け合いに注目だ。夜公演は「今日限りで恋愛を語る夜」と題し、ジャングルポケットと柏木由紀(AKB48)が登場。トゲトゲトリオとジャンポケが同じ3人組同士で対談企画を行うが、その裏では複雑な恋模様が繰り広げられている様子。恋愛バラエティでよくあるあの「本音語りインタビュー」の演出を生で披露する。そこへ「新メンバー」として柏木が参戦。舞台上で恋模様はどう入り乱れるのか。番組の人気企画に加え、福田・加納・サーヤがそれぞれ1本ずつ担当したこの日限定の書き下ろしコントも3本披露されるほか、先日リリースされた番組の新オープニングテーマソング「T.O.G.E.〜トゲトゲのテーマ feat.MPC GIRL USAGI」をイベントで初の生歌唱。MPC GIRL USAGIも登場し、エンディングを盛り上げる。チケットは全席指定で、S席は5,500円、A席は3,500円。21日まで各プレイガイドで先行受付中。
2022年06月16日石屋製菓の銘菓「白い恋人」にずんだ味の「花よりずんだでば」が登場。グランツリー武蔵小杉の1階アクアドロップ横 催事場にて開催されるニッポンのおみやげんきプロジェクト 期間限定ショップにて販売される。期間は、2021年12月15日(水)から12月21日(火)まで。ずんだ味の「白い恋人」が登場「ニッポンのおみやげんきプロジェクト」は、「白い恋人」の石屋製菓、「萩の月」の菓匠三全、「博多通りもん」の明月堂というお土産菓子メーカー3社が「世の中をお菓子のチカラで元気にしたい」という想いのもとに立ち上げたプロジェクト。これまで東京・大阪で期間限定ショップを実施してきた。同プロジェクトが神奈川県初登場。そこで初めて、ずんだ味の「白い恋人」がラインナップする。宮城県名物のずんだ餅からヒントを得て生まれた「花よりずんだでば」は、粉末状の枝豆を練りこんだ、ずんだ風味のラング・ド・シャで、ほんのり抹茶風味のホワイトチョコレートをサンドした一品。風味豊かなずんだの香りと食感に、程よい塩味がアクセントとなっている。菓匠三全と明月堂のプロジェクト限定商品もまた、期間限定ショップでは、菓匠三全と明月堂のプロジェクト限定商品も揃う。菓匠三全の「萩の調 煌〈プレミアム〉」は、選びぬいた原材料をもとに、独自のなめらかなカスタードクリームを炊き上げ、食べやすい大きさに仕上げている。明月堂は、北海道産ハスカップを使用して博多通りもんをアレンジした「博多通りもん ハスカップ」、福岡県産あまおう苺を使用して博多通りもんをアレンジした「博多通りもん あまおう」を展開する。【詳細】ニッポンのおみやげんきプロジェクト 期間限定ショップ期間:2021年12月15日(水)~12月21日(火)場所:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1135番地1号グランツリー武蔵小杉「1階アクアドロップ横 催事場」営業時間:10:00~21:00※営業時間は変更になる場合あり。※最終日は10:00~19:00までの営業。■価格・花よりずんだでば(12枚入) 1,200円・萩の調 煌〈プレミアム〉(6個入) 1,200円・博多通りもん ハスカップ(8個入) 1,200円・博多通りもん あまおう(8個入) 1,200円■オンライン限定商品・おみやげんきBOXファイナル 5,400円取扱場所:ニッポンのおみやげんきプロジェクト特設WEBサイト(ネットショップ「BASE」内)商品内容:花よりずんだでば(12枚入)、萩の調 煌〈プレミアム〉(6個入)、博多通りもん ハスカップ(8個入):各1箱※オリジナル風呂敷付き
2021年12月17日明治44年(1911年)創業の老舗タオル専門商社 小杉善株式会社(本社:大阪府箕面市、代表取締役:小杉 啓生、以下 小杉善)は、創業以来初のSPA(製造小売)事業「LiOru(リオル)」を立ち上げ、複数の商品ブランド開発のプロジェクトを進めています。その中でも特に既存のタオルの概念に囚われず商品を企画製造販売していく「日毎に。プロジェクト(higotoni.project、以下 日毎に。)」では、2021年7月31日より9月29日まで応援購入サービスMakuakeにて先行商品発表を行っており、2021年8月31日時点、292人のサポーターより応援購入総額903,170円の支援を獲得しています。「応援購入サービスMakuakeプロジェクトページ」ハンドタオルをやめてみた!さっと広げてすぐ拭ける“身に着ける”フェイスタオル「Mikketa(ミッケタ)」URL : 期間: 2021年7月31日11:00開始~9月29日18:00終了クラウドファンディング挑戦中!「Mikketa(ミッケタ)」■「LiOru(リオル)」について創業110周年を迎える老舗タオル専門商社 小杉善の新しいSPA事業の顔としてプロジェクトネーム「LiOru(リオル、以下 LiOru)」を授けました。「LiOru」とは、[生活=Life 織る=Oru] の造語です。時代のトレンドや若手社員の自由な発想・感性を取り入れながら、長年培ってきた確かなモノづくりと価格競争力の優位性を融合させた商品展開を通して、生活者の皆さまに、「自分になじむぴったりな1枚を選んでほしい」、そんな思いを込めました。また、「LiOru」では、事業紹介を兼ねたブランドサイトのほか、DtoCのための販売チャネルの拡充を強化していく予定です。現在は、本店サイトとしてのネット通販ページを準備中のほか、Amazonでも販売ページが仮オープンしております。「LiOru」の事業紹介サイト 「LiOru」のAmazonページ ■「日毎に。プロジェクト」について「日毎に。プロジェクト(higotoni.project)」は、長年タオルを販売し続けてきた私たちが、SPA事業「LiOru」の中で、これまで自社で企画してきたサイズや素材、使用用途に囚われ過ぎず、生活の色々なシーンを思いめぐらせ、「こんなタオルがあったらいいね!」と使っていただく方にとって「日々一緒に過ごしたくなるタオル」をコンセプトに、モノづくりを行うプロジェクトです。小杉善の組織を横断した4人の社員が主力メンバーとなり、その第一弾として「タオルとの暮らし方提案」をコンセプトにした「“身に着ける”フェイスタオル「Mikketa(ミッケタ)」」を商品開発。「日毎に。」の先行商品として2021年7月31日より応援購入サービスMakuakeにて発表しております。■「Mikketa(ミッケタ)」についてタオルは普段なかなか注目を受ける機会は少ないですが日々の暮らしの中でなくてはならないアイテムです。タオルに触れずに一日を終える事の方が難しいほど、普段全く気にはしなくても、タオルは知らないうちに私たちの生活に寄り添っています。しかし、その生活需要の高さの割には、一般的なマーケットにタオルのバリエーションは多くはありません。そこで、今回応援購入サービスMakuakeにエントリーした、「日毎に。」の第一弾商品「“身に着ける”フェイスタオル「Mikketa(ミッケタ)」」は、既存のサイズや素材、使用用途の枠を超えたプチフェイスタオルとして一緒に持ち歩きたくなる、使いごこちとデザインを追求した新たなタオルとして提案いたしました。◎商品特徴【身に着けるフェイスタオル!】バッグやポケットにしまわないで持ち運びができる【すぐ使える!】パッと広げて、コンパクトにたためるプチサイズのフェイスタオル【タオルをファッションアイテムに!】バッグや洋服にあわせて一緒にコーディネートも可◎商品仕様【サイズ】 約25cm×40cm【組成】 パイル糸:レーヨン100%組織 :綿100%【生産国】 Made in China【カラー】 3柄9種類(めがね、チェック、無地)◎応援購入サービスMakuakeにて現在応援購入いただけるリターン品【Makuake割5%】 「Mikketa(ミッケタ)」3枚同系色セット 2,435円(税込)※一般販売予定価格2,100円から5%OFF+送料440円【Makuake割5%】 「Mikketa(ミッケタ)」3枚同柄セット 2,435円(税込)※一般販売予定価格2,100円から5%OFF+送料440円【Makuake割10%】 Mikketa全色9枚セット 6,110円(税込)※一般販売予定価格6,300円から10%OFF+送料440円■今後の予定応援購入サービスMakuakeのプロジェクト期間は2021年9月29日18:00までとなっております。サポーターへのリターン品の発送は、10月末を予定しております。また、小杉善では年内を目途に「LiOru」サイトの通販機能の拡充を図り、いち早くお客様に商品をお届けできる体制を整えることができるよう尽力してまいります。■会社概要商号 : 小杉善株式会社代表者 : 代表取締役 小杉 啓生所在地 : 〒562-0035 大阪府箕面市船場東1丁目10番地1号創業 : 明治44年4月設立 : 昭和9年4月事業内容: タオル専門商社資本金 : 4,500万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月03日グランツリー武蔵小杉が、4期にわたって開業以来初の大規模リニューアルを実施。第1期となる開業を2021年4月28日(水)に迎える。以降、第2期は7月20日(火)、第3期は9月1日(水)、第4期は11月20日(土)を予定している。グランツリー武蔵小杉が開業以来初の大規模リニューアル2014年に開業したグランツリー武蔵小杉は、セブン&アイ・ホールディングスが運営する大型ショッピングモール。地下2階から地上4階までで約160店舗を有し、屋上には緑あふれる庭園が広がる。第1期で開業を迎える店舗にはライフスタイルグッズを扱うショップや、気軽に立ち寄れる食・物販の店舗、飲食店など、新規出店11店舗を含む総勢22店舗がオープンする。ライフスタイル雑貨&コスメが充実ライフスタイルをより充実させてくれるショップとして、人気のファンライフスタイル雑貨ストア「フライング タイガー コペンハーゲン(Flying Tiger Copenhagen)」が登場。さらに、ジルスチュアート(JILLSTUART)やアディクション(ADDICTION)など、コーセーの人気ブランドを集めた首都圏初出店のコスメセレクトショップ「コスメテリア(cosmeteria)」も新規オープンとなる。話題のフルーツサンドのお店や人気のブーランジェリーが登場グルメ店舗では、2020年に広尾にオープンした「茶季」の2号店が出店する。日本屈指のティーマイスターがプロデュースする世界最高級の茶葉で作られるフルーツティーと、旬の果物を使った無添加の具だくさんフルーツサンドを楽しむことができる。人気のブーランジェリー「メゾン カイザー」も出店し、厳選した原料でつくるプレミアムなパンを提供。オープンから期間限定で、グランツリー武蔵小杉限定のクロワッサンセットも販売される。その他、抹茶スイーツの「一〇八抹茶茶廊」や人気のベーカリー「シティベーカリー」なども新たに軒を連ねる。“デパ地下”の人気商品が揃う「西武武蔵小杉ギフトショップ」食品を中心としたギフトショップ「西武武蔵小杉ショップ」もオープン。人気スイーツや和菓子、ギフトにおすすめの名産品など、デパ地下で出会うブランドを展開する。西武池袋本店のデパ地下で販売しているスイーツが日替わりで販売される「池袋発人気商品特別販売」や、話題のスイーツに出会える期間限定コーナーなど、訪れるたびに変わるコンテンツにも注目だ。【詳細】グランツリー武蔵小杉 リニューアル第1期:2021年4月28日(水)第2期:2021年7月20日(火) ※予定第3期:2021年9月1日(水) ※予定第4期:2021年11月20日(土) ※予定住所:神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1<新規出店店舗>パルク ドゥ コスメティック:4月7日(水)フライングタイガー コペンハーゲン:4月16日(金)コスメテリア:4月23日(金)べべプチポアベール:4月23日(金)野田焼売店 頂:4月26日(月)茶季:4月28日(水)一〇八抹茶茶廊:4月28日(水)メゾン カイザー:4月28日(水)シティベーカリー:4月28日(水)西武武蔵小杉ショップ:4月28日(水)TOMIZ:4月28日(水)<リニューアル店舗一覧>なかよし、久世福商店、ハートアップ、ビューティーフェイスプレミアム、auショップ、楽天モバイル/SmaPla、Puretre、アルビオンドレッサー、デリシャス タルト&カフェ、ワインショップ・エノテカ、グラニフ※店舗によってオープン日は異なる。※5月11日(火)まで営業時間変更。レストラン街およびカフェ・フードコートは20:00まで。※その他、店舗によって対応が異なるため事前に確認のこと。
2021年04月17日老舗パン屋の「清水屋」は、2020年6月21日(日)までの期間限定でグランツリー武蔵小杉に出店する。厳選した素材を使用し、職人のたしかな経験と丁寧な仕事から他にはない逸品を作り出してきた老舗パン屋の「清水屋」。なかでも看板メニューの「生クリームパン」は、すぐに売り切れることから“幻のスイーツパン”と言われるほどの人気を博す。もちもちでしっとり柔らかなパン生地の中には、北海道産の生クリームが溢れんばかりにたっぷりと詰まっている。その「生クリームパン」を引っ提げて、清水屋がグランツリー武蔵小杉に出店。店内では、「生クリームパン」に加えて、クリームたっぷりの「清水屋バーガー」をグランツリー武蔵小杉限定で提供する。もっと生クリームパンを堪能したい!という声から生まれたこの商品は、バーガーらしく豪快にかぶりついて、溢れんばかりのクリームを堪能するのがおすすめだ。「生クリームパン」は、王道のカスタードをはじめ、チョコ、小倉、いちご、白桃、抹茶など常時10種類程度を取り揃える。一方、「清水屋バーガー」は、カスタード&ホワイトクリーム、抹茶&小倉、Wチョコといった2層の生クリームをふんだんに使用した贅沢な味わいを展開する。【詳細】清水屋 限定出店日時:~2020年6月21日(日)会場:グランツリー武蔵小杉1階住所:神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1
2020年06月14日1億3千800万円の無申告と所得隠しを指摘され、多数のレギュラー番組を降板することとなったチュートリアル・徳井義実(44)。ゴールデン帯から深夜帯まで老若男女に愛されていただけに、テレビ各局も後継者探しに奔走している。そんなななか、同世代の人気ツッコミ芸人たちは“堅実な選択”として名前があがっている。テレビ局の編成担当はこう語る。「坂上忍さん(52)司会の『バイキング』(フジテレビ系)で日替わりMCを務めるブラックマヨネーズの小杉竜一さん(46)とフットボールアワーの後藤輝基さん(45)は最近の編成会議でも頻繁に名前があがっています。ただ、千鳥のノブさん(39)の勢いはすごいです。独特なたとえをするツッコミは老若男女から愛されていて、『ノブさんがMCの番組に出たい!』と言っている有名俳優&女優も多いといいます」そんななか、各局が熱視線を送るのがピースの綾部祐二(41)だという。「綾部さんはルックスもよく、下ネタも得意なので、徳井さんの後継者としてぴったり。2人は周りから“師弟コンビ”と呼ばれるほど仲がよく、騒動の直前には徳井さんが綾部さんのいるニューヨークまで遊びに行っていました。また綾部さんは徳井さんのキャラクターを誰よりも熟知しているので、すぐなじむでしょう。現在はニューヨークを拠点にしていますが、“師匠”である徳井さんのためなら、要請があれば緊急帰国する可能性も大いにあると思います」(前出・編成担当)そんな綾部を脅かす“意外なダークホース”の存在が――。ドラマ『グランメゾン東京』(TBS系)に出演中の沢村一樹(52)だという。「沢村さんは出演した番組でも自ら進んで下ネタを話し、“エロ男爵”の異名を取るほどです。数年前にはバラエティ番組のMCを務めたこともあり、女性人気も非常に高いので徳井さんとキャラクターも似ています。俳優業で引っ張りだこなのでハードルはかなり高いですが、時期と内容次第ではオファーを受けてくれる可能性はゼロではないでしょう」(前出・編成担当)さらに、先日行われた天皇陛下のご即位を祝う国民祭典で司会を務めた谷原章介(47)も候補の一人だ。「谷原さんは過去に『王様のブランチ』(TBS系)でも司会を務めるなど、俳優のなかでも抜群のMC力があります。徳井さんとは真逆なキャラクターですが、もの柔らかな進行はお茶の間からも愛されているので、情報番組などでの起用は十分あるでしょう」(前出・編成担当)群雄割拠の“ポスト徳井”争い。果たして闘いを制するのは――。
2019年11月22日フリーアナウンサーの加藤綾子が、25日に放送されたフジテレビ系バラエティ番組『ホンマでっか!?TVSP』(21:00~22:54)で、「私もいつか手ブラを目指して…」とリップサービスで笑いを誘う場面があった。今回、フリーアナウンサーの田中みな実がゲスト出演し、「女子アナと共演すると仲が悪いと勝手に仕向けられ対立構造にさせられる」という不満を告白。番組の進行を務める加藤とも週刊誌などで「仲が悪い」と書かれるが、「お互い嫌い合うほど存じ上げないんです、お互いのことを。ね?」と加藤に同意を求めながら不仲説を否定し、加藤は無言でうなずいた。その後、評論家たちが田中について分析。印象評論家の重太みゆき氏は、雑誌『an・an』の表紙で田中が“手ブラ”ショットを披露し、自分をさらけ出したことで女性ファンが憧れ始めたと語った。その話題のときにさんまが突然、「鼻息荒いって」と加藤をいじり、ブラックマヨネーズの小杉竜一も「加藤さんのEカップの話がなかったから怒ってるんですか?」と乗っかると、加藤は「思ってないですよ!」と否定。さらに、吉田敬が「加藤さんも手ブラ写真出さないと、我々は全員田中さんの味方をしてしまう」と言い、さんまが「なんか加藤言うたれ!」と振ると、加藤は「私もいつか手ブラを目指して…」とリップサービスでスタジオを沸かせた。
2019年09月26日ゲストの悩みに史上最強弁護士軍団が白黒つける「行列のできる法律相談所」の8月11日(日)放送回に、歌舞伎俳優の片岡愛之助、女優の小池栄子、俳優の磯村勇斗らがゲスト出演。ゲストたちが“勇気を出して初めてやった”こととは!?今夜のMCは後藤輝基と市來玲奈アナウンサー。片岡さん、小池さん、磯村さんのほか「ブラックマヨネーズ」小杉竜一、「ザ・コインロッカーズ」Emily、東野幸治、渡部建、ブルゾンちえみも出演して、「勇気を出して初めてやってみます」をテーマに放送。歌舞伎俳優としてはもちろんのこと、日曜劇場「半沢直樹」や大河ドラマ「真田丸」に「刑事7人」シリーズ、『レインツリーの国』『七つの会議』などドラマや映画でも大活躍の片岡さんが、念願のサバイバルゲームを経験した際、興奮しすぎてやってしまった驚きの行動とは!?グラビアアイドルとして一世を風靡したのち、『空飛ぶタイヤ』『SUNNY 強い気持ち・強い愛』などの映画や「ヘッドハンター」「ゼロ 一獲千金ゲーム」といったドラマで女優としての存在感を示す小池さんはまさかの一発芸に挑戦。「今日から俺は!!」の不良高校生役から「きのう何食べた?」の“ジルベール”に、放送中の「TWO WEEKS」では冷酷な殺し屋と、あらゆる役柄を演じ分ける磯村さんは、地元静岡県沼津の絶品餃子を紹介する。今夜のゲスト、片岡さんは9月2日(月)から26日(木)までの間、京都・南座で上演される南座新開場記念九月花形歌舞伎「東海道四谷怪談」に出演。中村七之助、中村壱太郎らも共演する。小池さんが主演を務める木曜ドラマF「わたし旦那をシェアしてた」は毎週木曜日23時59分~読売テレビ・日本テレビ系にて放送中。同じ男性と事実婚の関係を結んでいた3人のシングルマザーが亡くなった夫の遺産を巡って戦い、数々の謎に巻き込まれていく様子を描いていく。磯村さんは8月25日(日)から9月1日(土)まで東京芸術劇場、9月28日(土)に森ノ宮ピロティホールで上演される舞台「プレイハウス」に出演。根本宗子がパルコとタッグを組んで送るミュージカル作品で、磯村さんは歌舞伎町のカリスマホスト役でミュージカル初出演にして初主演。異色のアイドルとして人気の「GANG PARADE」と共演する。「行列のできる法律相談所」は8月11日(日)21時~日本テレビ系で放送。(笠緒)
2019年08月11日お笑いコンビ・オードリーの春日俊彰が18日、TBS系バラエティ番組『ニンゲン観察バラエティモニタリング』3時間SPに生出演し、「狙ってる女」ことクミさんにプロポーズすると発表した。番組冒頭、春日が登場し、「春日。かしこまってるけど、春日。モニタリング生放送ですよ。春日から国民の皆さんに素敵なプレゼントがございます」とコメント。そしてブラックマヨネーズの小杉竜一が「春日が結婚を決意し、プロポーズをするまでの120日間を独占密着していました」と明かした。ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』や日本テレビバラエティ番組『スクール革命!』などでは度々名前が挙がっていたクミさん。放送では、クミさんの素顔も公開された。また、春日とクミさんの食事シーンでは、クミさんが「うちはね、今年からバレンタイン制度をなくしたんですよ。10年1度も返さないんですよ」と告白し、その様子をモニタリングしていた相方・若林正恭も「10年? 5年じゃないの? M-1のときから付き合ってるの?」と当惑。春日とクミさんは6年前に出会ったとされてきたが、実は11年前の2008年に出会っていた。しかし『M-1』準優勝後の2009年、2ショット写真が写真週刊誌『FRIDAY』に掲載されてしまう。心配するクミさんに対して、春日が「誰がなんと言おうと、春日の気持ちは変わりませんよ。私はクミさんと別れません。迷惑がかからないように、僕が守りますから。これからも一緒にいましょう」と伝え、会見で「音信不通になった」と交際を否定。しかしその後も密かに交際を続け、10年間愛を育んできたことが明かされた。
2019年04月18日マーベル・スタジオ最新作『アントマン&ワスプ』の公開を記念して9月7日(金)今夜の日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」ではシリーズ第1弾となる『アントマン』を地上波初放送する。『スパイダーマン』や『アベンジャーズ』など数々の最強キャラクターを擁するマーベル・スタジオが生み出した「わずか1.5cmの体長」「意表を突く特殊パワー」「ヒーローになるためハンパない努力が必要」というユニークなヒーロー・アントマン。主人公は仕事も人間関係も空回りばかりの主人公スコット・ラング。仕事も家族も失い、別れた妻と暮らす最愛の娘の養育費を払えないせいで会うことすら許されない…絶体絶命の彼にオファーされた唯一の“仕事”。それは、身長わずか1.5cmになれる驚異の“スーツ”を着用し、未知なる潜在能力を持つ“アントマン”となることだった。最愛の娘のために猛特訓を開始した彼は、本当のヒーローとなり、人生のセカンド・チャンスをつかむことができるのか?そして、アントマンに託された決死のミッションとは…という物語。『ウォールフラワー』『40歳の童貞男』などのコメディで知られるポール・ラッドがスコットを演じ、『ウォール街』や『危険な情事』など数々の作品で知られる名優マイケル・ダグラスがスコットを導く謎の男ハンク・ピムに扮するほか、『リアル・スティール』『ホビット』シリーズのエヴァンジェリン・リリーがピムの娘ホープを演じる。また日本語吹き替えの声優として「ブラックマヨネーズ」小杉竜一がマイケル・ペーニャを担当、小杉さんの声の演技にも注目だ。『アントマン』シリーズの続編にして最新作となる『アントマン&ワスプ』は現在絶賛公開中。スコットの前に新型スーツの力を手に入れた完璧ヒロイン“ワスプ”ことホープと、“アントマン”スーツを開発したピムが「チカラを借りたい」と現れる。“アントマン”の秘密を狙って謎の敵“ゴースト”がピム博士とホープを追っているという…この強敵にアントマンたちはどう立ち向かっていくのか?今作でもポール・ラッド、エヴァンジェリン・リリー、マイケル・ダグラスらが続投、前作を上回るエキサイティングな映像に釘付けになること必至だ。金曜ロードSHOW!『アントマン』は9月7日(金)21時~日本テレビ系で地上波初放送。(笠緒)■関連作品:アントマン 2015年9月19日より全国にて公開© Marvel 2015アントマン&ワスプ 2018年8月31日より全国にて公開©Marvel Studios 2018
2018年09月07日8月31日公開の映画『アントマン&ワスプ』のジャパンプレミアが28日、都内で行われ、本作で日本語吹き替え版キャストを務めた内田有紀、小杉竜一(ブラックマヨネーズ)、宮川大輔が出席した。マーベル・スタジオの最新作となる本作は、2015年に公開されて大ヒットを記録した映画『アントマン』の続編となるもの。身長1.5cmの最強ヒーロー・アントマンと、彼を支える最強ヒロイン・ワスプの活躍を描く。前作に引き続いて日本語吹き替え版キャストを務めた内田有紀がワスプ役、小杉竜一がアントマンを支える友人のルイス役を、同シリーズ初登場となった宮川大輔がアントマンの監視役・ジミー・ウーFBI捜査官の日本語を担当している。公開を間近に控えて行われたジャパンプレミアに、内田ら3人が登壇。自身の声を入れたキャラクターについて内田は「前作ではホープがアントマン、ヒーローになるためにお手伝いをしていましたが、今作では一緒にバディを組んで最強の仲間になりました」と話し、小杉は「今回は警備会社を立ち上げて社長という立場でなおかつアントマンとワスプをサポートします。前作からのルイスの念願で、"協力する"うれしそうなルイスを見てもらいたいですね」と紹介。続けて内田が「笑いあり涙ありの作品で、家族みんなで楽しめる作品になっていると思います」とアピールした。前作からの出演に加え、役柄的に敵対することもあり、同イベントでは事あるごとに内田&小杉vs宮川の構図に。3人が揃ったイベントはこの日が初めてとなるが、チームワークを問われた小杉は「きっちり2対1に分かれると思いますね。内田さんとは前作からの絆がありますから」と話し、内田も「小杉さんは俳優、声優モードですから、ルイスは小杉さん以外考えられない!すごく可愛いしチャーミングだし」と仲の良さを強調。対する宮川は「僕がいないとオモロない! 声だけでも命を吹き替えさせていただきました。こんなことないですよ! ホンマに!」と2人の間に割って入ろうとするも、内田が「大輔さんだけ意気込んでいる。大輔さん入ると調子が狂いますよ」と拒絶反応で、小杉も「1作目だとそうなっちゃうよね」と先輩でもある宮川に上から目線で接し、会場の笑いを誘っていた。映画『アントマン&ワスプ』は、8月31日より全国公開。
2018年08月29日食パン専門店「俺の Bakery&Cafe」グランツリー武蔵小杉店が、2018年8月3日(金)にオープンする。2017年11月に1号店の恵比寿店がオープンした「俺の Bakery&Cafe」は、「俺のイタリアン」や「俺のフレンチ」で知られる“俺のシリーズ”の新業態。2018年7月現在、都内で4店舗を営業しており、5店舗目となるグランツリー武蔵小杉店は、神奈川県内初の店舗となる。同店では、岩手県「なかほら牧場」の牛乳と国産小麦「キタノカオリ」を使用した看板メニュー「銀座の食パン〜香〜」や、人気No.1のサンドイッチメニュー「厚焼きたまごのサンドイッチ」などの人気メニュー、国産スイートコーンをたっぷり使用したグランツリー武蔵小杉店限定の「とうもろこしの食パン」などを、テイクアウトまたはカフェ&レストランで販売する。【店舗情報】「俺の Bakery&Cafe」グランツリー武蔵小杉店オープン日:2018年8月3日(金)住所:神奈川県川崎市中原区新丸子東 3-1135-1 グランツリー武蔵小杉 2階 1st class 内営業時間:10:00〜21:00(カフェ L.O 20:00)座席数:68席(カフェ)休業日:不定休
2018年07月29日マーベル・スタジオ最新作『アントマン&ワスプ』にて、新たに登場するキャラクターの日本語吹き替えを宮川大輔が担当することが決定。自身初の“標準語”での演技に挑戦した、アフレコ収録後の宮川さんのコメントも到着した。この夏、映画史上最小にして最強のヒーロー“アントマン”&ヒロイン“ワスプ”が贈る、ユーモアあふれるバディ・アクションムービーとなる本作。すでに、ワスプ/ホープ・ヴァン・ダイン役を女優・内田有紀や、アントマンの陽気な友人ルイス役を「ブラックマヨネーズ」小杉竜一が吹き替え続投することが決定しているが、今回参加が明らかになった宮川さんが演じるのは、ある大事件からアントマンを監視しているFBI捜査官の“ウー”。しっかり者の捜査官かと思いきや、生真面目すぎて空回り…。アントマン誕生の鍵を握る「研究所」を巡り、攻防を繰り広げる“アントマンたちvs謎の敵ゴースト”の背後から、アントマンをしつこく追いかけ回すという面白い役どころだ。春ドラマ「崖っぷちホテル!」など、様々なドラマや映画に出演している宮川さん。これまでにもアニメ・実写ともに吹き替えの経験があるものの、“実写の人間役”を担当するのは本作が初めてとなり、「正直、やっぱり難しいですね」と収録の感想をひと言。「自分やと(自分が演じると)やっぱり自分じゃないですか。だから、『“ウー”ってどんな声なんやろ』とか考えながらやって、自分の声を聞いたとき、若すぎるとか優しすぎるのかなとか色々なことを思いました」と、演じる上で迷いもあったそう。また、今回は関西弁を封印し、自身初の“標準語“での演技に挑戦。「周りにも標準語の男の人があんまりいないんですよ、関西出身ばかりで。だから、いざ自分がやろうと思ったら、『やめて!』みたいな女の人みたいな感じで言いそうになるんですよ。なので、そこは苦労しましたね」と、慣れない言葉遣いに苦戦した様子。演じるキャラクターについては、「熱い人だけど空回りしているところもあったり、間抜けなところもあって面白い人やなと思いますね。どこかで出てきたら、『まだ出てきよった!(笑)』みたいな。演じてても大事(な存在)やなと思いますね」と説明している。なお、作中では長セリフでアントマンを圧倒するシーンも登場するそう。関西弁を封じられた宮川さんがどう演じたのか、吹き替え版も必見だ。『アントマン&ワスプ』は8月31日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:アントマン&ワスプ 2018年8月31日より全国にて公開©Marvel Studios 2018
2018年07月20日