~大学生が企画運営に協力する園内散策イベント~麗澤大学(千葉県柏市/学長:徳永澄憲)の同窓会組織である麗澤大学麗澤会学生部(以下:学生部)に所属する在学生3名が、企画運営に携わる園内散策イベント「麗澤の森であそぼう」が5月14日(土)、19日(木)、21日(土)に開催されます。当日は、スタッフが案内する樹木散策ツアーをはじめ、広い学園内を散策しながら行うスタンプラリー、トレーシングペーパーと落ち葉を使ってランタンを作る落ち葉アート、将来の夢などを書いて作成する鯉のぼりのメッセージボードなど在学生が企画考案に携わった様々な催し物が行われます。幼稚園に通う小さなお子様から、大学生、地域の方々など幅広い年代の方からお申込みをいただいており、3日間合計で約300名が参加する予定です。学生部に所属する在学生は、柏市の登録制度「カシニワ※」を活用した企画を考案していました。その企画が、同制度に登録をしている本学の姉妹組織である公益財団法人モラロジー道徳教育財団が主催する本イベントと合致していたことから、今回協力させていただくことになりました。イベント運営の経験やノウハウを得て、今後の学生部の活動に活かしていくことも参加目的の1つとしています。※カシニワとは、身近にある空き地をみんなが使える「地域の庭」とすることで、柏の緑を増やし守っていく柏市の登録制度です。学生部代表で、外国語学部3年次生の細貝 季来(ほそがい きら)さんは、「学外の方と学生だけで何かを企画することは初めての経験でした。難しいと感じることもありましたが、ご来場いただいた皆様に笑顔になっていただけるイベントにしたいと思い、これまで取り組んできました。」と述べています。本イベントの概要は以下をご確認ください。【「麗澤の森であそぼう」概要】■日時:第1回2022年5月14日(土)10:00~12:00第2回2022年5月19日(木)14:15~16:15第3回2022年5月21日(土)10:00~12:00■場所:廣池学園柏キャンパス (千葉県柏市光ヶ丘2-1-1)■主催:公益財団法人モラロジー道徳教育財団社会貢献部■協力:麗澤大学麗澤会学生部■参加費:無料■参加方法:以下の申込フォームより要エントリー※雨天の場合は、スタッフが案内する「樹木散策ツアー」が中止となる可能性があります。企画考案に携わった学生部の在学生申込フォームはこちら : 【麗澤大学について】麗澤大学は昭和10年、創立者の廣池千九郎(法学博士)が「道徳科学専攻塾」を現在のキャンパス(千葉県柏市光ヶ丘)に開塾したことから始まります。「知徳一体」という教育理念のもと、心豊かな人間性を養い、国際社会に貢献できるグローバルリーダーの育成を目指し、教育改革を進めています。「THE 世界大学ランキング日本版」の国際性分野では2017年から連続して千葉県1位の評価を受けています。【プレスリリース】麗澤の森であそぼう.pdf : 麗澤大学WEBサイトはこちら : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月20日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。保育園のお迎え時間ギリギリまで仕事をしていた村澤さん。慌てて向かい、間に合ったまではよかったのですが……。★関連記事: 「おばさん…?」逆に老けて見える…40代ファッションの謎現象こんにちは、アラフォーイラストレーターの村澤綾香です。スッピンだと、もうおじさんとあまり変わらないレベルまで来ていると思うと、震えました……。保育園の息子のお友だちのリナちゃんとはお迎え時によく一緒になって、いつも言葉を交わしたりしているのに、夫と間違われるとは……。疲れ切った私の姿は、髪を一つに結んだおっさんに見えたのかもしれません。その後、ほかのママやパパが迎えに来て、私が「ユッキーのパパー! パパー!」と言われているのに気付いているようでしたが、誰も触れないでくれました。もしくは、私たち保護者はあまり関わりがないので、本当に私のことを、髪の長いパパだと思っていた人もいるかもしれません(笑)。ズボンもコートも黒で、背も高く、眉毛もボサボサの私は、小さな子からみたらおっさんに間違えられても仕方ないよ、よくあることだよ、服のせいだよ、と自分に言い聞かせましたが、それ以来は必ず化粧をしてお迎えにいくようにしています。アラフォーは、スッピンで出てはいけないと痛感しました。著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年05月17日タレントのROLANDが、15日放送のテレビ朝日系『あざとくて何が悪いの?』(毎週日曜深11:55)に出演。鋭い観察眼で田中みな実&弘中綾香の内面を言い当て、2人を骨抜き状態にする。田中に「実はうぶなの!」と暴露されたROLANDが、「ちゃんと彼女ができたことが一回もない」と告白する。恋愛マスター的な立ち位置でテレビ出演するときの、知られざる一面も自ら明かすと、MC陣も思わずギャップ萌え。『あざと連ドラ』第4弾=『君があざとくて何が悪いの?~僕らの恋日記~』第7話のテーマは「恋人への不満はすぐ伝える?ある程度溜め込む?」。ROLANDが、登場人物たちの言動をめぐって、MC陣と熱い議論を交わす。そんな中、ROLANDが「人生を上手く生きるコツ」を伝授すると、男女の本質を的確にとらえた上での持論に、MC陣がNICEボタンを連打。山里亮太はとっさに「かーーっ!」と声を上げ、膝を打ったROLAND流・人生を上手く生きるコツとは。また、大好評企画「“誰にも言えない”超ディープなあざとお悩み相談室」では、「別れた後も思わせぶりな態度でご飯などに誘ってくる元カレのことが忘れられない」という視聴者に、田中&ROLANDがガチアドバイス。ROLANDがまたしても心にガツンと刺さる名言を炸裂させる。田中に「日めくりカレンダーが欲しい!」とまで言わしめた名言とは。
2022年05月15日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。今回は、肌の老化に関するエピソード。おふろに入ろうとすると、息子が急に村澤さんを心配し始めて……!?★関連記事: <アラフォーマンガ>「もう止まらない、止められない…」ふと映る自分の顔にビビる40代こんにちは、アラフォーイラストレーターの村澤綾香です。先日、お風呂に入ろうと脱衣所で息子と服を脱いでいるとき、息子に「ママ、けがしてる!」と言われました。「いつも忙しくしているから、知らないうちにどこかけがしていたんだ……」と思ったのもつかの間、くっきりと付いた、ズボンのウエストの跡と、靴下の跡のことでした。たしかに子どもから見ると、けがに見えるレベルで跡がくっきりと付いていたかも……。最近は、1回付いた跡が、お風呂から出たあとも消えていなかったりして、こんなところにも老化を感じてしまいます。息子は「けがしてる、かわいそう!」と、とすごく心配してくれました。著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年05月10日眉村ちあきが新曲「マルコッパ」を発表。2022年7月より放送されるTVアニメ「ちみも」のオープニング主題歌として書き下ろした。眉村ちあき新曲は自身初のアニメ主題歌2022年は最新アルバム『ima』をリリースし、全国14会場を回るライブツアーも開催するなど、精力的に活動を行う“弾き語りトラックメイカーアイドル”眉村ちあき。そんな彼女が、TVアニメ「ちみも」のオープニング主題歌として、新曲「マルコッパ」を書き下ろした。眉村ちあきが、アニメーション主題歌を担当するのは初めてのことだ。TVアニメ「ちみも」のオープニング主題歌になお、TVアニメ「ちみも」は、「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」の制作を⼿掛けるシンエイ動画と、「ピスケ&うさぎ」「⻤滅の刃」コラボレーションスタンプなどで人気を集めるイラストレーター・カナヘイが初タッグを組んだ作品。変幻⾃在に動き回る12匹の謎の生き物たち=魑魅魍魎の“ちみも”が、⼈間界地獄化計画を企てる地獄系ハートフルコメディだ。<眉村ちあき コメント>初アニメのオープニング曲書き下ろしです!こんなに可愛らしくて癒されるちみもの存在が遂に世に放たれること、とても嬉しいです。愛さずにはいられないちみも達のように、この曲は⽼若男⼥が⼝ずさみたくなる国⺠的な代表曲になること間違い無しです。キャッチーな曲を作るのが得意な私が、本気のキャッチーの極みを⽬指して作りました。原点にして頂点みたいな曲です!!!!!⽇本中、世界中で⼝ずさまれてほしいです!!【詳細】眉村ちあき 新曲「マルコッパ」※配信日・CD発売日等、リリース情報未定。※TVアニメ「ちみも」オープニング主題歌。■TVアニメ「ちみも」放送時期:2022年7月〜放送局:テレビ東京、BS 朝⽇ほかにて放送・配信
2022年05月05日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。年のせいか、有名人や著名人の名前が思い出せなくなってきた村澤さん。思っていたよりも深刻な状況らしく……!?★関連記事:<40代独身女子>「疲れやすい、むなしくなる…」つい老化のせいにしたくなるけれど原因は…こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。芸能人や著名人の名前を思い出せない……ということが、最近本当によくあります。出ていたドラマ、共演者の名前など、全体的に忘れていて、まったく手がかりなしで検索できない、ということも多々あります。これも年のせいでしょうか(涙)。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。★関連記事:「閉経まで待てばOK!?」子宮筋腫を切除して3年後、再びできてショックだったけど…!?★関連記事:<40代親バカ>「マジか…」祖父は誕生日にあの世へ逝くと完璧に思い込んでいて…!?★関連記事:<40代独身女子>「私も同じものを着れば…」アラフォーで魅惑的な彼女をまねしようと思ったら…著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年05月03日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。ある日、公園で鬼ごっこをしている小学生たちを見かけた村澤さん。自分の子ども時代を思い出しながらほのぼのした気分になっていたところ……。★前回:「良い感じ!」自分磨きでバッチリメイクをするも既視感があって…こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。気持ちは小学生時代のままで、「今すぐ混ざって鬼ごっこしたいー!」なんてほのぼのと思っていた自分が恥ずかしくなりました……。しっかりと年を取り、私はもう白いコートを着ているだけで、「白いおばちゃん」と目印にされてしまうくらいおばちゃんなんですね。子どもたちに現実を教えてもらったアラフォーです(笑)。著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年04月26日GWは映画村で「カムカム」気分を味わえる!京都・東映太秦映画村では4月23日(土)からSNSに写真を投稿すると記念品がもらえる期間限定キャンペーンをはじめ、ゴールデンウィークに向けてカムカムエヴリバディの撮影場所でもある映画村ならではの体験を提供いたします。『カムカムエヴリバディの舞台 映画村めぐり~俳優さんを探せ!~』ドラマ内の条映映画村で虚無蔵、五十嵐たちが働いていたことが記憶に新しいのではないでしょうか?映画村では、実際に映画やドラマに出演している俳優たちが毎日ショーや撮影会などでお客様をご案内しております。俳優とぜひ記念撮影を!「#映画村」を付けて写真をSNSに投稿すると、インフォメーションにて千社札ステッカーをお渡しします。(なくなり次第終了)映画村オープン当初の制服を復刻!4月23日(土)より、主人公・ひなたが映画村に入社した1980年代の映画村の制服を復刻します。さらに俳優やスタッフたちが行き交った当時の楽屋などを再現。フォトスポットとしてご利用いただけます。GW限定!朝ドラ撮影所ツアー 開催!通常立ち入りできない「東映京都撮影所」の一部を俳優がガイドツアー形式でご案内いたします。朝ドラの舞台となった「東映京都撮影所」と「東映太秦映画村」を見学できる特別なイベントです。映画村ホームページの予約フォームからお申込みください。各回定員に達し次第、受付を終了させて頂きます。開催日時:5月3日(火・祝)、4日(水・祝)、5日(木・祝)各日:10:0011:0013:3014:3015:3017:00 (所要時間15分)HP: ゴールデンウィーク期間中の前売入場券販売のご案内5/3(火祝)・5/4(水祝)・5/5(木祝)の3日間の日付指定の前売券を2022年4/23(土)より販売します。上記の3日間は、20時まで営業時間を延長し、16時から割引料金でご入場いただけるお得なトワイライトチケットも販売します。※当日は施設内の混雑状況により、一時入場をお待ちいただく場合がございますのであらかじめご了承ください。〇日付指定映画村入場券大人 2,400 円 中高生 1,400 円 子供(3歳以上) 1,200 円〇日付指定映画村トワイライトチケット※16時から入場可能なお得な割引チケット大人 1,800 円 中高生 1,100 円 子供(3歳以上) 900 円〇日付指定映画村アトラクションパス付入場券※アトラクション6館が1日に何回も利用できるパスがセットになった入場券大人 3,900 円 中高生 2,900 円 子供(3歳以上) 2,700 円【ローソンチケット】販売ページURL: 【セブンチケット】販売ページURL: 【ファミリーマート】ファミリーマート店頭、Famiポート又はマルチコピー機で購入・『エヴァンゲリオングッズ付き入村券<弐>』・『シン・ウルトラマン祭 デジタルスタンプラリー付き入村券』・『しまじろうとうずまさにんじゃだいさくせん』いずれかの前売り券をお持ちの方は、入場制限対象のいずれの日であってもご利用いただけます。映画村の抗ウイルス・抗菌対策映画村では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、抗ウイルス・抗菌作用効果のある溶液「キノシールド」で施設全体をコーティングしております。映画村全域約20,000㎡をはじめ、俳優の着用する着物、お客様にご着用いただく衣装も含む約1,300点にも、コーティングを施しておりますので、安心して村内をお楽しみいただけます東映太秦映画村について住所:京都市右京区太秦東蜂岡町10番地ナビダイヤル:0570-064349入村料:大人2,400円、中高生1,400円、子供(3歳以上)1.200円営業時間:4/29、30、5・6月は9:00~17:00、5/3-5は9:00~20:00まで、7月は10:00~17:00、(入村は営業終了1時間前まで)アクセス:JR花園駅より徒歩約13分、嵐電太秦広隆寺駅より徒歩約5分公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月22日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。自分磨きの一環で、バッチリメイクをしてみた村澤さん。良い感じだけれど、鏡に写る自分が誰かに似ているような気がして……。★前回:「前髪の薄さをカバーしたい」アラフォーが髪型キープのために始めたこと #アラフォー絵日記 24こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。自分磨きの一環で、久しぶりに雑誌でメイクページを見ながら、しっかりメイクをしてみました。眉毛もいつもよりしっかり描き、アイシャドーとマスカラを塗り、ファンデもしっかり付けてみる。良い感じに仕上がったと思い、鏡に写る自分を見ていたのですが……マンガで描いたように「誰かに似ているな」と思ったら叔父でした……(笑)。ふとした表情、横を向いたとき、頰のたるみの感じ……、そこには叔父がいました。「おじちゃん、元気かなー」と思いつつ、「年を取ると性別関係なく親戚に似てくるんだなー」と思いました。著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年04月19日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。アラフォーになり、前髪が薄くなってきたことに気付いてしまった村澤さん。髪型をキープするために始めたことがあったのですが……。★前回:「20代みたい…じゃなかった!」母親の言葉を真に受けてルンルンでお出かけしたら…#アラフォー絵日記 23こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。前髪が少し薄いことに気付いてからは、必ずホットカーラーで巻いてドライヤーをかけ、前髪に厚みを出して外出するようにしておりました。ですが、少したつと、また元に戻ってしまうことが多いのです……。理由は、「髪のくせ、うねり」と「いつの間にか頭皮から出ているオイリーな油」(疲れなどが原因で出てくる、いやな油)だと自己分析しました。自己分析はしましたが、今のところ改善はしていません(涙)。いっそ前髪パーマをかけようかな、と思っています。著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年04月12日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。新しい服を着た村澤さん。母親からうれしいことを言われてルンルンでお出かけしたのですが……。★前回:「似合う服が変わってきた」年相応なおしゃれをすべく、雑誌を頼りに服をポチったら… #アラフォー絵日記 22こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。もしかしたら髪の多い人だと、同じ年代でもあまり感じない現象かもしれません。公衆トイレで、大学生くらいの女の子と並んで、私は気付いてしまいました!!「私、分け目のところに少し地肌が見えているっ!! そして前髪がうねってまばらで全体的に前髪付近の髪が薄いっ!!!」ということに……。隣の女の子は前髪いっぱいで、髪の毛はつやつやのフサフサでした。ドライヤーで前髪をふんわりさせるなどをまったくせずに、ノコノコとそのままの姿でうろついていた自分が急に恥ずかしくなり、「今後はしっかりドライヤーを当ててから出よう」と心に決めました。服装だけでは若く見せられない……。前髪付近って年齢が本当に出るのだな、と痛感した駅のトイレでした。著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年04月05日5月中旬開催⇒(雨天予報のため、7月に日程変更)麗澤大学(千葉県柏市/学長:徳永澄憲)では、社会が直面している課題の原因や解決策を考え、提案するPBL型(問題発見解決型学習)科目を積極的に取り組んでおります。この度、経営専攻の学生グループが「花火大会」の実施を5月中旬(雨天予報のため、7月に日程変更しました)に企画いたしました。本企画は柏市と連携した柏市民公益団体に加盟し、柏市の伝統文化の保護と地域経済の発展を目的とした「ふるさと花火会」という団体を立ち上げたところからスタートしました。コロナ禍の影響で、子どもたちの修学旅行や卒業式、手賀沼花火大会などのイベントが中止になってしまったことを受け、「家族全員が共有できる思い出の1ページに」という願いのもと、「麗澤花火大会」を企画しました。多くの方々の協力を受け、柏市にある髙城煙火店と連携した花火大会の開催に向けて準備を進めています。「麗澤花火大会」は、昨年2021年6月26日に開催された「5大学+1高校 対抗プレゼンバトル2021」にて本プロジェクトを本学経済学部の近藤明人教授のゼミの「ふるさと花火」チームが優勝したことから始まります。プレゼンテーマは「コロナ禍の『個店』を支えるビジネスプランを構築しよう」というもので、大学生や高校生にとっても身近なテーマであり、社会的影響の高いテーマでした。近藤ゼミの「ふるさと花火」チームは3年次生3人で挑戦し、このコロナ禍で相次いで中止される「花火大会」に注目し、地元の髙城煙火店に企画を相談し、協同してビジネスプランを考えました。柏市とも打ち合わせを繰り返し、実現可能性を探り、「これなら実現できる」というお墨付きをもらえるまで企画を練りました。本イベントの資金はクラウドファンディングにて集めています。資金の使い道については、花火制作や打ち上げ費用、返礼品作成費・送付費用、その他手数料等となります。クラウドファンディングにご協力いただいた方には、自分で柄・絵をデザインした花火を打ち上げたり、花火の打ち上げ場所から150メートル以内という迫力満点の席で閲覧できる特典を用意しています(いずれも抽選制)。本プロジェクトを担当した本学経済学部の近藤明人 (こんどうあきひと)教授は「コロナ禍の制約があるなかで学生たちは地域の伝統文化を守るために頑張ってプロジェクトに取組みました。この麗澤花火大会をきっかけに地域に明るい話題を提供できることになれば幸いです。」と述べています。イベントの詳細は以下をご確認ください。【麗澤花火大会】■日時:5月中旬 ⇒7月に変更(雨天予報のため日程変更)■場所:麗澤大学中央広場■主催:麗澤大学■共催:髙城煙火店【クラウドファンディング情報】■目標額:800,000円■期限:4月14日(木)23:59までクラウドファンディングURLはこちら : ※コロナ禍のため、一般の方々の入場をお断りさせていただきます。ご支援いただいた方のみが大学会場内へ立ち入り可能となります。【麗澤大学について】麗澤大学は昭和10年、創立者の廣池千九郎(法学博士)が「道徳科学専攻塾」を現在のキャンパス(千葉県柏市光ヶ丘)に開塾したことから始まります。「知徳一体」という教育理念のもと、心豊かな人間性を養い、国際社会に貢献できるグローバルリーダーの育成を目指し、教育改革を進めています。「THE 世界大学ランキング日本版」の国際性分野では2017年から連続して千葉県1位の評価を受けています。【訂正版】麗澤花火大会.pdf : 麗澤大学WEBサイトはこちら : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月04日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。最近、似合う服が変わってきたと感じた村澤さん。早速ファッション雑誌を参考にしてみたのですが……。★前回:「昔は似合っていたのに…」絶対イケると思った鉄板アイテムを着てみたら…#アラフォー絵日記 21こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。「最近似合う服が変わってきたな」と気付いた私は、40代くらいがターゲットのコンサバ系雑誌を読んでみることに。そして、「こんな格好がすてきだな」と思い、ネットで似たようなデザインのお値打ち価格のものを購入しました。届いたものを早速着てみた結果、全然似合いませんでした……(涙)。普段よりもおばさん感がアップして、同系色で合わせたのも裏目に出てしまい、何だか熊みたい。何歳であっても、痩せていないとどんな服も似合わないのですね……。再びダイエットを決意しました(1カ月で2、3回決意しています……)。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年03月22日歌手の平原綾香が17日に自身のアメブロを更新。トークバラエティー番組『アウト×デラックス』(フジテレビ系)の最終回でタレントのマツコ・デラックスとの2ショットを公開した。この日、平原は「まさか!アウトデラックスが最終回を迎えます」と同日の放送で『アウト×デラックス』が最終回を迎えることを報告。「アウトファミリーとしてはホームが無くなった気持ちでとてもかなしいです」と心境を吐露し、マツコとの2ショットを公開した。続けて「アウトを超えたコスモの称号はもしかしたら、私だけかもしれません」とコメント。最後に「ぜひご覧ください私もしかと、見届けます」と呼びかけ、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「この番組が、なくなるのはさみしい」「最終回…残念です…」「マツコさんて素敵ですよね」などのコメントが寄せられている。
2022年03月18日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。久しぶりにショッピングに出かけた村澤さん。若いころから似合っていたデザインの服を手に取ったのですが……。★前回:「まったく意味がなかった…」母がアラフォー娘に伝授してくれたいびき対策 #アラフォー絵日記 20こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。「このタイプのデザインは絶対似合う」と思っていたものが、まったく似合わなくなっていてびっくりしました。そのとき、自分が思っている自分の姿が、現実の自分と変わっていたことに初めて気付いたのです。昔は痩せ型だったので、若いころは痩せているスタイルをカモフラージュするデザインのものが似合っていたのに……。今は太ってきて首も短く見え、腕もすっかりたくましくなり、平均的なおばさんドスコイ体型になっていることを痛感しました(涙)。ダイエットしなきゃですね……。著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年03月15日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。今回は、いびきに関するエピソード。最近いびきをかくようになった村澤さん。心配になって母親に相談してみたところ……。★前回:「ヤバイ!」2歳の息子が気付いたらアラフォー化していて… #アラフォー絵日記 19こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。私、最近いびきをかくようになってしまったようです。これも加齢のせいでしょうか(涙)。先日実家へ帰ったときに、母に相談すると(母もいびきをかきますが)、「口にテープを貼って改善されたのよ」と言っていたので、良い方法があると安心したのですが……。その夜、襖の向こうから、汽笛の音が聞こえ、波止場にいる夢を見ました。あまりのうるささに目を覚ますと、母親のいびきでした。テープを貼っても何の意味もなし……。私も将来あんな感じのいびきになったら困るな―、と震えました。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年03月08日鞄の企画販売を行う目々澤鞄(株式会社栄屋商店)(所在地:東京都足立区、代表取締役:目々澤 喬)は、“軽さと上品さ”が特徴の「TiaraMシリーズ[レディースバッグ15型]」を母の日[シーズン・イベント]に向けて3月から販促強化を実施します。「気軽に毎日使える、きれいめバッグ」詳細: 毎日使えるキレイめバッグは贈り物に最適■母の日[シーズン・イベント]への需要*シリーズ商品お買い上げで、お揃いミニポーチのプレゼント企画あり*母の日のギフトに贈りやすいデザインと価格帯、色展開■商品の特徴*こだわりポイント(1) 軽量・汚れにくい、自社企画オリジナルジャガード織素材(2) 女性目線のバッグサイズ・デザイン・機能(ポケット、底鋲など)(3) 自社企画により「いいものを、お求めやすい」価格で提供■商品概要商品名 : 目々澤鞄TiaraMシリーズ「おでかけ」「お仕事」バッグ種類 : バッグインバッグ、ミニトートショルダー、お財布ショルダー、ショルダーバッグ2型、2wayボディバッグ、ミニリュック、サブバッグ縦横2型、ハンドバッグ、2wayビジネストートリュック、ビジネスリュック2型、通勤トート2型価格 : 2,750円~14,300(税込)内容 : 各15型×300個(1色100個×3色)サイズ : 別途PDFに添付カラー : ブラック、グレー、ベージュ素材 : オリジナル自社企画ジャガード織生地(ポリエステル×ナイロン)発売日 : 2021年12月17日(金)~販売場所: 公式本店サイト、楽天市場店、Yahoo!ショッピング店、AmazonURL : ■会社概要商号 : 株式会社栄屋商店代表者 : 代表取締役 目々澤 喬所在地 : 〒120-0034 東京都足立区千住3-66設立 : 1953年8月事業内容: バッグ・財布小物の小売販売、資本金 : 1,000万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】目々澤鞄(めめざわかばん) お客様相談窓口TEL:03-3881-3779 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月08日麗澤幼稚園(千葉県柏市/園長:岡田喜)では、麗澤中学・高等学校SDGs研究会とのコラボレーション企画の第2段として山陽製紙株式会社協力のもと「オリジナルラグ作成ワークショップ」を開催いたします。2021年7月にSDGs研究会とのコラボレーション企画の第一弾として、幼稚園で行っている子育て広場「あいあい」でフェアトレードコーヒー、レモネードスタンドの出店を実施しました。第2段では、「知る」から「やってみる」活動に進化させ、実際にサステナブルな活動を体験してもらい、よりSDGsを深く知ってもらうことを目的に実施いたします。今回の企画発案のきっかけは、幼稚園でよく使う「ピクニックラグ」を環境に配慮したものに変える取り組みができないかと考えたことから始まります。今回、山陽製紙(株)にご協力いただき、同社が製造する業用クレープ紙「crep paper」※を使用することで、プラスチック使用量を抑えた「オリジナルラグ」を作成することが実現します。※工業用クレープ紙「crep paper」は、セメント袋の口縫い用テープや電線類を包装する紙として使われてきた素材で、独特のシワから生まれる強度と伸縮性、紙としては珍しい耐水性も兼ね備えた高機能再生紙です。実施に当たっては、SDGs研究会の中高生がSDGsの視点からさらにサステナブルに実施できるよう検討を重ね、園児もその保護者の皆様も楽しみながら体験し、学ぶことができるワークショップを実施します。デザイン後は完成したピクニックラグと一緒に後日郵送予定です。【ワークショップの特長】①画材はサステナブルなものを中高生が厳選②絵が苦手でも楽しめるよう「手形」でもデザインが可能③「14.海の豊かさを守ろう」「15.陸の豊かさも守ろう」をテーマに海か森を選んでデザイン④参加者1組に一人ずつ中高生がついてサポート園長の岡田喜は「ピクニックや遠足など、幼稚園の園児たちにとってなじみの深いピクニックラグ。身近な素材を用いてSDGsに触れることで、SDGsの活動への敷居の高さが取り払われ、理解が深まってくれることを期待しています。保護者の方々にも今回のイベントを通して、SDGsという活動があることを知っていただき、幼稚園での活動にもつながるきっかけとなることを願っています。」とコメントしています。概要詳細は以下をご確認ください。ワークショップ概要■日時:3月12日(土)第一部10時00分〜11時00分第二部11時30分〜12時30分※各部、15分前より受付をしています。■対象年齢:0〜6歳※必ず保護者の方の同伴をお願いします。■参加人数:各部、15組まで■料金:Sサイズ¥2,200(税込)size 60×90cmMサイズ¥3,300(税込)size 90×135cmLサイズ¥3,850(税込)size 110×200cm■会場:麗澤幼稚園(遊戯室)アクセスはこちら : ■申込:以下のリンクより申し込みをお願いします。※空きがあれば当日の申込みも可能申込フォームはこちら : ●ワークショップは新型コロナウイルス感染対策を十分に行った上で実施いたします。●新型コロナウイルス流行の現状を考慮し、イベントの規模縮小・中止をする可能性があります。ご了承ください。【麗澤幼稚園について】麗澤幼稚園は昭和55年に開園しました。開園以来、創立者である廣池千九郎(法学博士)が提唱した教育方針を継承し、保育に取り組んでいます。教育目標として「やさしく思いやりのある子」「ありがとうが言える子」「自分のことは自分でする子」を掲げ、教職員一同心をひとつに教育活動を展開しています。【プレスリリース】幼稚園で環境に配慮したピクニックラグ作成ワークショップを実施.pdf : 麗澤幼稚園WEBサイトはこちら : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年03月03日柿澤勇人とウエンツ瑛士が“双子”に扮するミュージカル『ブラッド・ブラザーズ』。初日を約1ヵ月後に控える稽古場では、マスク姿のキャスト・スタッフによる気迫のこもった一幕の立ち稽古が行われた。1983年に英ロンドン・ウエストエンドで初演され、ローレンス・オリヴィエ賞を獲得した本作。日本でも1991年以降に繰り返し上演されている。二卵性双生児として生まれたミッキー(柿澤)は実の母親と貧しさの中で暮らし、エドワード(ウエンツ)は裕福な家庭に引き取られた。正反対の環境で育った二人は互いに双子であることを知らないまま幼少期に出会い、厚い友情を育む。成長した両者を待ち受ける運命とは──。カンパニーを率いるのは、ミュージカル初演出の吉田鋼太郎。1991年の日本初演を含め、3度サミー(ミッキーの兄)役として参加していた彼は、当時をヒントにしながらも決して過去にとらわれることなく、この数奇な人間ドラマをより魅力的に立ち上げようとキャストに熱く語りかける。最たる例が、ミッキーとエドワードが出会うシーンに表れていた。野生味あふれる“悪ガキ”に成長した柿澤ミッキーに対して、育ちのよいウエンツエドワードはどこまでも素直で行儀正しい。こう受け止めている二人に、吉田は「エディを一瞥したミッキーは“俺の方が強えぞ”って感じで前に出るの」「エディも意に介さずミッキーに近づいて」と指示。「人見知りしないのがジョンストン家の血だよ」と二人のルーツを改めて認識させる。すると次のターンで柿澤とウエンツは人物造形を磨き上げ、緩急あふれた魅力あるシーンに仕上がった。こうした説得力ある芝居の積み重ねが、引っ越してしまうエドワードを思い浮かべ、喪失感まじりにミッキーが歌うM18〈長い長い日曜日〉に活きる。互いに欠けているものを挙げ、「ミッキーになりたい」「エディになれたら」と憧れる両者の想いを知ると、彼らを待ち受ける二幕ラストが切ない。母親同士の“芝居合戦”も注目だ。夫に捨てられ生活に困窮し、楽な暮らしをしたい一心のミセス・ジョンストン(堀内敬子)と、子宝に恵まれないミセス・ライオンズ(一路真輝)は、M6〈我が子〉でそれぞれの思惑を見せる。堀内は「こんなお屋敷で育てばご飯の心配はいらない」と子どもを手放すことで生まれる可能性をしたたかに歌い、一路は「おもちゃは独り占め」と環境のよさをアピール。煩悩の根底に母性愛を覗かせるのも、結局はエゴなのか。議論したくなった。公演は3月21日(月・祝)~4月3日(日)に、東京・東京国際フォーラム ホールCにて。その後、愛知・福岡・大阪と巡演する。チケット販売中。取材・文:岡山朋代
2022年03月02日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。今回は、2歳の息子さんに関するエピソード。村澤さんが気付いたときにはすでに息子さんがアラフォー化(?)していたようで……。★前回:「これも年のせい…!?」寝不足でクタクタのはずのアラフォー、やっと布団に入ったのに… #アラフォー絵日記 18こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。息子に私の口癖がうつってしまいました。「よっこいしょ」「よっこらしょ」「疲れたなー」など頻繁に使うようになっていてびっくりしました(笑)。しかも私の日々のお疲れワードばっかりで、2歳なのにアラフォー化しちゃっている……。親の言葉づかいをまねしていろいろ覚える年ごろ。気を付けねばなー、と思いました。著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年03月01日眉村ちあきが新曲「neko」を発表。眉村ちあき“猫の日”に合わせた新曲「neko」2022年2月23日(水)に最新アルバム『ima(アイマ)』をリリース予定の“弾き語りトラックメイカーアイドル”眉村ちあき。3月5日(土)より、全国14会場を回るライブツアーも開催予定となっており、精力的に活動を行っている。そんな眉村ちあきの新曲「neko」は、“2022年2月22日 AM2:22”という今世紀最も2が大量に並ぶ「猫の日」に発表されたもの。『ima』の発売を記念してサプライズ発表した新曲ではあるものの、アルバムには“収録されていない”...という眉村ちあきらしい遊び心あふれる企画だ。“猫愛”を表現した紙芝居風MV新曲「neko」のミュージックビデオは、眉村ちあき本人が企画した紙芝居風映像。映像に使用されているイラストは全て眉村ちあきが描いたもので、彼女の“猫愛”が表現されている。【詳細】眉村ちあき 新曲「neko」※配信日・CD発売日等、リリース情報未定。
2022年02月25日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。今回は、村澤さんの睡眠事情について。クタクタだったある日、ようやく布団に入ったのですが……。★前回:「ついていけない…」アラフォー母、携帯電話をバージョンアップしたらなぜか生活が不便に… #アラフォー絵日記 17こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。ある日、朝の4時半ごろに息子が起きてしまい、そのままずっと起きておりました。日中は公園に行ったり、家事をしたりでとても疲れてクタクタで今すぐ寝たいと思っていのに、夜、ようやく布団に入って「いざ寝よう!」と思ってもまったく眠れない……。おまけに、寝てもちょこちょこと夜中に起きてしまう。いつからか、朝まで1回も起きないでぐっすり……というのができなくなってしまいました。これも年を取ったせいなのですかね……。著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年02月22日東映太秦映画村(所在地:京都市右京区)では、春のシーズンイベントを開催いたします。メインイベントはオリジナルの謎解き「時を超える大江戸探偵~神隠し事件の謎を追え!~」を開催。また話題の朝ドラ「カムカムエヴリバディ」のロケ地めぐりもできる映画村で春の行楽シーズンをお楽しみいただけます。時を超える大江戸探偵~神隠し事件の謎を追え!~映画村らしさ満点の江戸の町を周遊する謎解きゲームを期間限定で開催いたします。LINEを利用し、江戸の町のオープンセットに散りばめられた謎を解決しながら物語を読み進める謎解きサスペンスゲームです。謎解き経験者だけでなく、初めてのご参加でもお楽しみいただける内容となっております。○期間:2022年3月19日(土)~7月10日(日)○料金:無料(スマートフォンの通信費はお客さま負担、映画村入村料は別途)○所要時間:45分~60分○参加人数:1人~グループでも参加可能○公式サイト: ストーリーあなたは歴史の秩序を守るため、時間犯罪者を調査する時空探偵団(時空調査特命係)の新メンバー。江戸時代のある時間で本来の歴史には存在しない神隠し~誘拐事件が発生している…あなたに渡された最新デバイス「ラーイン(LINE)」を駆使し、江戸の町を探索し事件を解決せよ!【「カムカムエヴリバディ」の舞台映画村めぐり】連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」の撮影舞台となった東映太秦映画村で、朝ドラの世界を体感しよう!専用ロケ地めぐりMAPを手に取り、聖地巡礼を楽しみながらフォトジェニックな写真を撮ってお楽しみください。また「カムカムエヴリバディ」内で和菓子監修をした「吉乃屋」中西店主監修によるあんこをふんだんに使用した回転焼きも村内で販売します。○期間:2022年3月12日(土)~7月10日(日)「斬られ役体験」お侍に扮した俳優が刀の所作や斬られ方をお教えします!あなたも時代劇ドラマの世界を体験しよう!○日程:4月3日(日)、10日(日)○開催時間:①11:00②14:00○参加方法・年間パス会員様…先行受付(メール配信)・一般のお客様…映画村インフォメーションにて受付※どちらも先着順になります。「東映京都撮影所バックヤードツアー」「東映京都撮影所バックヤードツアー」普段は入ることのできない撮影所を俳優がガイド役となって、ドラマ撮影のエピソードなどまじえ楽しくご案内いたします。○日程4月17日 (日)、4月24日(日)○開催時間:①11:00②14:00○参加方法・年間パス会員様…先行受付(メール配信)・一般のお客様…映画村インフォメーションにて受付※どちらも先着順になります。レーザーミッション脱出の城 ハイスコア選手権縦横無尽に走るレーザーの罠を突破せよ!期間中にご参加いただいた方のうち、ハイスコアの上位3名様に豪華賞品をプレゼント!○期間:3月19日(土)~7月10日(日)○料金:500円(3歳以上)※3歳未満のお子様はご入場できません※未就学児童は16歳以上の同伴者が必要新選組はっぴの無料貸出ドラマや映画などでおなじみの「だんだら模様のはっぴ」を無料で貸し出し!大人用、子供用の両サイズを取り揃えておりますので親子でもお楽しみいただけます。江戸の町で写真を撮れば新選組隊士の気分になること間違いなし。※数に限りがあります。○期間:3月19日(土)~4月24日(日)○レンタル場所:時代劇扮装の館○料金:無料(保証料1,000円、別途映画村入村料必要)参考情報参考情報【NHK京都放送局主催 連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』展~ひなたの映画村にようこそ!~※このイベントは映画村の一部エリアを無料開放して実施します。現在放送中の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」の展示をNHK京都放送局主催にておこないます。3代目ヒロイン川栄李奈さん演じるひなたの京都編の舞台の一つとなる「条映太秦映画村」を中心に、ドラマの小道具などを展示します。○期間:2022年3月12日(土)~3月27日(日)○入場料:無料○開催場所:東映太秦映画村内無料スペース※無料エリアは「連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』展~ひなたの映画村にようこそ!~」展示に限ります。※お城の「大手門」北側、「小門」からの特別入場となります。東映太秦映画村の通常の入場口とは異なります。ご注意ください。※通常の東映太秦映画村の入場には、別途料金が必要です。・NHK京都放送局HP: ・NHK京都イベントページ: 映画村の抗ウイルス・抗菌対策映画村では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、抗ウイルス・抗菌作用効果のある溶液「キノシールド」で施設全体をコーティングしております。映画村全域約20,000㎡をはじめ、俳優の着用する着物、お客様にご着用いただく衣装も含む約1,300点にも、コーティングを施しておりますので、安心して村内をお楽しみいただけます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年02月18日高橋文哉(撮影/齋藤周造)「ほかの作品とは違う緊張感がありました。でも、そんなに怖がらずにクランクインできたと思います」『犬鳴村』『樹海村』に続く、恐怖の村シリーズ第3弾『牛首村』でホラー作品に初挑戦した高橋文哉。“牛の首”という怪談をモチーフに、北陸地方では有名な心霊スポットで富山県の『坪野鉱泉』『牛首トンネル(正式名称は宮島隧道)』などで撮影された。「撮影で訪れなかったら感じなかったかもしれませんが、牛首村も映画で描かれているような居心地の悪さ感じてしまう雰囲気の場所でした。スタッフのみなさんが本物の場所を用意してくださったので、気持ちが乗っていきましたね」今作のメガホンを取ったホラー界の巨匠・清水崇監督は、高橋が共演者のKoki,や萩原利久と話しているところに入ってきて、“こうしよう、ああしよう”と作品について話し合う場を設けてくれたと言う。「清水監督がフランクな方で、すごく救われました。僕、わりと人見知りなところがあって。そう思われないことも多いんですが、今回の作品では(萩原)利久くんに“最初は人見知り感が出てたよ”って言われました(苦笑)。初めのアクションを自分から起こすのが苦手で、話しかけてもらえたら全力で答えるんですけど」■「あっ、はい」しか返事できなかった主人公である女子高校生の姉妹を一人二役で演じたKoki,とは、今作で初共演した。「Koki,ちゃんが演じる行方不明になった女子高校生の恋人・将太を演じさせていただいたので、距離を近づけるために僕から話しかけないと、と思っていたんです。でも、何を話したらいいかわからなくて。最初は、ふたり無言でまわりの景色を眺めていましたね(笑)。そうしたらKoki,ちゃんから“(演技や映画出演が)初めてだから、何かあったら言ってね”って声をかけてくれて。それに、“あっ、はい”みたいな返事しかできなかった自分がイヤだなって(苦笑)。でも、そのうち利久くんを交えて3人でわちゃわちゃ話すようになっていました。何を話してたかな?思い出せないくらいたわいないことです(笑)」この作品で演技に初挑戦したKoki,には、先輩として何かアドバイスをしたのか聞くと、「何もしてないですよ。逆に学ばせてもらったことが多かったです。お芝居に全力で向き合う姿勢とか、熱量とか、忘れちゃいけないなと思っている気持ちに改めて向き合うことができました」初めて演技に挑戦した『仮面ライダーゼロワン』(’19年)での自身の姿と重ねながら、Koki,を見ていたと語る。“一生、芝居をして生きていけたら最高だな”という思いを抱かせてくれたデビュー作以降、ドラマに映画と途切れることなく作品が続いている。昨年出演したドラマ『最愛』は、彼の存在をさらに多くの人に知らしめた。「たくさんの方に自分の芝居が届いて、評価をしていただけることは本当に幸せです。ライダーのときとは違う年代の方にも声をかけていただけるようになりましたし」■紅しょうがをつまみながら料理現在放送中の月10ドラマ『ドクターホワイト』にも出演中。高橋が演じる研修医・佐久間が泥酔する姿がかわいいと話題になった。「ネットニュースに上がっているのを見ました。反響をいただけるのはうれしいですし、やっぱり演じることって楽しいと思えます。もちろん、反省することも、難しさを感じることもありますが。ドラマの明るい佐久間と違い、『牛首村』で演じた将太は暗い過去を持つ人物。恋人・詩音(Koki,)との関係性や、蓮(萩原)との友情など感情のグラデーションがすごくキレイなので、ぜひその部分も見ていただきたいです」気になっていた“お酒”のことを聞いてみると、「僕、酔っても顔に出ないんです。でも、佐久間みたいに寝ちゃうことはあります(笑)。友達と家で飲んでいると“文哉は気づいたらベッドで寝てる”って言われるので(笑)。最近は、夜、自宅でお酒を飲みながら料理を作ることが多いですね。大好きな紅しょうがをつまみながらお肉を焼いたり、パスタを作ったり。“いただきます”をするころには、いい感じで酔っていて。料理をしているときって、そのことしか考えないので、息抜きができているのかもしれません」■調理師免許を持つ腕前、友達から評価の高い料理は?最近は、ペペロンチーノがめちゃめちゃ評判いいです。あと、カルボナーラ。少し前に、サクッと作れるようになれたらいいなと思って練習していた時期があって。毎日のように友達に来てもらって感想を聞いてました。どうせ作るなら、誰かに食べてほしいですよね。素敵だなと思う女性は、落ち着いていて、その中にも元気のある方。「ありがとう」と「ごめんなさい」が言える人だといい。映画『牛首村』2月18日より全国公開配給:東映
2022年02月18日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。今回は、携帯をバージョンアップしたときのお話。なぜか使いづらくなってしまったそうで……。★前回:「もう我慢できない!!」超絶冷え性のアラフォーが手に取ったものは… #アラフォー絵日記 16こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。iPhoneをバージョンアップしたら、うまく使えなくなってしまいました。もう数カ月くらい前の話ですが、現在進行形で使いこなせません(涙)。以前は、電話のアイコンや、カメラのアイコンがトップにあったのに、バージョンアップをしたら、なぜかなくなってしまったんですよね。息子のかわいい瞬間を撮影したくても写真のアイコンがうまく出せないし、電話しようと思っても通話アイコンが見つけられないし、スケジュールのアプリも使いこなせないし。なんだか生活が不便になってしまったのですが、これって私だけ??「これでは緊急時、通話アプリが出てこなくて災難に巻き込まれたりするかもしれない」と思いながらも、それでもやはり使いこなせません(涙)。「もう時代についていけてない」と落ち込むと同時に、私自身がバージョンアップしないといけないな、と痛感しました。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。★関連記事:「陰性? 陽性!?」苦悶のPCR検査の翌日、保健所から結果の連絡が… #新型コロナ奮闘記 #五十路日和 37★関連記事:「副作用でシミができやすい…」抗がん剤治療中の装備一覧 #40歳独身で乳がんになりました 13★ウーマンカレンダー連載マンガをもっと読む著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年02月13日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。今回は冷えについてのお話。超絶冷え症の村澤さんは、夜がとにかくつらいようで……。★前回:「ショック!老けた…!?」歯ぎしり改善のため、顎周りにボトックスを注射したら… #アラフォー絵日記 15こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。私はすごーく冷え性なのですが、最近ますます寒くなってきたのも相まって、毎日足の先が氷のように冷たいです。ですので布団に入っても、足の先が極寒。「じきに温かくなる……」と念じながら我慢していたのですが、先日は冷たくて冷たくてどうしても眠れず、とうとうドライヤーの温風で温めました。あまり良い方法ではないかもしれないのですが、おかげで足が温まり、そのあとはゆっくり眠れました。アラフォーになって、冷えがよりひどくなった気がします(涙)。皆さんはどう対策しているのか聞いてみたいです。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)【駒形先生からのアドバイス】冷え性を改善するには、血を増やした上で流れをよくすることが大切です。薬膳の考え方では、血を補う色が濃い食事をとるのが良いとされています。黒ごま、黒豆、プルーンなどの黒色食材、にんじん、トマトなどのビタミン類の多い赤色食材が一例です。血行促進のため、適度な運動や38~40度のぬるめのお湯にゆっくりつかるなども心掛けて。貧血や過多月経を伴う場合は婦人科を受診しましょう。著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年02月08日明治大学 米沢嘉博記念図書館では「樹村みのり展 ‐ その優しさ、芯の強さ ‐ 」を2月18日(金)より開催します。樹村みのりは、14歳でデビューした当初より近年まで、見過ごされがちな日常の問題から大きな社会問題までを誠実な作風で描き続け、飾らない優しさと芯の強さを体現したようなマンガ家です。彼女の初期から近年までの作品を「子ども」「少女・女性」「菜の花・家族」「人間と社会」をテーマに、原画と樹村みのり自身のコメントを通して紹介します。少しでも多くの方に樹村作品の持つ普遍的魅力に触れていただければ幸いです。■ 展示概要場所明治大学 米沢喜博記念図書館・現代マンガ図書館1階(東京都千代田区神田猿楽町1-7-1)期間2022年2月18日(金)~6月6日(月)開館日月・金…14時から20時土・日・祝…12時から18時休館日 火・水・木 ※5月3、4日の祝日は休館※特別整理などで休館する場合があります。また、感染症対策などにより公開状況が変更する場合があります。HP、もしくは開館日にお電話にてご確認ください。■ 米沢嘉博記念図書館とは?明治大学付属の、マンガとサブカルチャーの専門図書館です。マンガ評論家の米沢嘉博氏の収集した資料をもとに作られました。2021年3月19日より現代マンガ図書館との複合運用を開始し、調査研究から作品探訪まで、一層幅広く、かつ便利に活用できるようになりました。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月08日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。歯ぎしりで悩んでいた村澤さん。改善のためにボトックス注射をすすめられて……。★前回:「え? オス化!?」アラフォーの顎周りにまさかの事態が…! #アラフォー絵日記 14こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。歯ぎしりで悩んでいた私は、歯医者さんに歯ぎしり防止のボトックスをすすめられ、打つことにしました。歯ぎしりのためとはいえ、心の中では「ボトックスといえば、美容外科のイメージ♪ 治療で打ってもらえるなんてラッキー!」「顔がシュッとするかな〜」などと思い、とっても楽しみにしていたんです。そして、期待の気持ちで当日を迎え、ボトックスを無事打ってもらい、大満足で帰宅。それからは、心なしか顎周りがスッキリして「きれいになった気がする〜」とるんるんで過ごしていましたのですが……。ある日、本当にちょっとのことなのですが、夫に「口の横が少し袋みたいになっているかも……」と指摘されたんです。よくよく見ると、ボトックスを打った顎周りはシュッとしたのですが、何もしていない口の横には少したるみが出て、リスのような頬袋ができてる!少し老けたような印象になってしまい、すごくすごくショック!あ、歯ぎしりのほうは、改善しています。※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。監修/川田悟司先生(川田歯科医院院長)著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年02月05日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。最近肌荒れをしていて、何となく顔を触っていた村澤さん。すると、驚きの事実が発覚して……。★前回:「想像以上に老化が進んでいる!?」50代と思われたギリギリ30代のアラフォー #アラフォー絵日記 13こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。肌荒れかと思って顎を触ったら、今までなかった毛が生えていて、本当にびっくり!!数本だけなのですが、顎の下の部分(顎の裏あたり)から数本、毛がぴょこぴょこと生えているのです。しかも産毛みたいな感じではなく、毛が硬くて黒い……。「これも老化現象!?」と、速攻でネットで調べてみたら「オス化」と出てきました。そのサイトでは、「ストレスなどで男性ホルモンが活性化して毛が現れる」と書いてあり、すっごくショック!!オス化……。老化よりも嫌だな~。アラフォーになると生えてくるものなのですかね??黒田愛美先生(Zetith Beauty Clinic副院長)※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。★関連記事:「きっと陰性だろう」濃厚接触者である父との生活中、PCR検査を受けることになって… #新型コロナ奮闘記 #五十路日和 35★関連記事:「誰に報告する?」乳がんのカミングアウトで悩んだこと #40歳独身で乳がんになりました 9★関連記事:「ヤバイ!間に合わん」周りの目が気になり過ぎてコンビニで半べそに… #アラフォーの気にし過ぎな毎日 2著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年01月30日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。今回は、新しいマッサージ店に行ったときのお話。施術してくれたのは50代の人だったのですが……。★前回:「土日がしんどい…」アラフォーになったらあまりにも疲れやすくなって… #アラフォー絵日記 12こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。先日、新しいマッサージ店に行ってみました!施術をしてくれたのは、50代で私より年上の方だったのですが、同じ年代の体で会話が進められてしまい、ちょっとショックでした……。でも「私まだ、30代なんです……」と言うこともできず、相づちを打っているうちにマッサージは終了。あらゆる世代の体をマッサージしている方に同世代と思われたということは、顔の老化もさることながら、自分が思っている以上に体も老化してきたのかもしれません……(涙)。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年01月26日