●「目標がないことがコンプレックス」も焦らずじっくり今年4月にアイドルグループ・乃木坂46を卒業した北野日奈子が、7月8日より東京・紀伊国屋ホールで上演される舞台『蒲田行進曲完結編 銀ちゃんが逝く』でヒロイン・小夏を演じる。本作が、乃木坂46卒業後初の演技の仕事となる北野に、今後の活動についてインタビュー。乃木坂46での9年間による自身の変化も聞いた。乃木坂46を卒業してから2カ月、「今までアイドルとして活動していて、今後どうなっていきたいか考えたこともなかったんですけど、いざ卒業してアイドルじゃなくなった自分を見たときに、目標がないことが自分の中のコンプレックスになっている」と語る北野。だが、すぐに進む道を決めたいと焦っているわけではない。「今、舞台をやらせてもらっていて楽しいですし、舞台が終わったときに『演じるって楽しい、またやってみたい』と思えるのがいいと思いますが、女優さんとして一生懸命頑張りたいとすぐ決めるのではなく、いろんなことを経験して、どれが一番楽しかったか、どれを突き詰めていきたいか探して、ちゃんと答えが出せるように過ごしていきたいです」女優の道も候補の一つだが、モデルの仕事にも意欲を見せる。「撮影もすごく好きで、昔、雑誌のモデルもやらせてもらっていたので、そういうこともできたらいいなと思っています」また、「ファンの方との交流もすごく好きなんですけど、乃木坂46ではなくなった途端に減っていしまったので、これからちゃんとそういうタイミングを作ってファンの方と心をつなぎ合えていけたら」と述べ、「視野を広くしていろんなことを楽しめるようになりたいです」と話した。2013年に乃木坂46の2期生オーディションに合格し、芸能界に足を踏み入れた北野。友人が知らぬ間に応募していたことをきっかけにオーディションに参加し、見事メンバーに選ばれた。「乃木坂46との縁を結んでもらってよかったなと思います」と感謝。ちなみに、北野を応募した友人は、『蒲田行進曲完結編 銀ちゃんが逝く』を見に来てくれるのだという。「先行でチケットを取ってくれたみたいで、すごくうれしいです」友人の応募によって開かれた芸能界の道。いつから仕事としてやっていく覚悟が固まったのか尋ねると、「仕事としてやっていこうと思ったことはない気がします」と答え、「もちろんお仕事なんですけど、お仕事としてやっている意識というよりも、芸能界に入って世界線が全く変わったので、違う世界線で生きている感じです」と説明。「仕事というよりも自分が好きだから一生懸命頑張るという風に考えてきたので、つらいこともありましたが楽しかったなと思います」と乃木坂46の活動を振り返り、「今も楽しいという思いで続けています」と話した。●ファンやメンバーの言葉が「自信の一つになっている」乃木坂46で9年間アイドルとして活動し、自身も大きく変化した。「自分が好きな自分でいられるようになったのが一番変わったところかなと思います」と述べ、「学生時代は人間関係で悩んで、学校に行けなくなったときもありましたが、そんなときに友達の応募があってこの世界に入ったので、当時の自分とは全く違って、今の自分をちゃんと誇れているし、自分のことを好きでいられるようになりました」と語る。自分を好きになれたのはファンや周囲の声が大きいという。「ファンの方から『日奈子ちゃんの頑張っている姿を見て勇気をもらったよ』と言ってもらうこともありますし、メンバーからも卒業するときに『きいちゃんがいてくれてよかった』と言ってもらえたり、乃木坂のスタッフさんに『お前こそが乃木坂だなって』と言ってもらえたり。そんな言葉をいただけるって入った当初は思ってなかったので、そういう風に言ってもらえて卒業できたことが自信の一つになっています」そして、「本当に人に恵まれたなと思うので、これからも周りの方を大事に、感謝できる自分でありたいと思います」と感謝の気持ちを大切に。また、「乃木坂に入って作られた人格を大事に、それを自分の軸として、乃木坂の目標である『努力、感謝、笑顔』を忘れずにこれからも頑張っていきたいと思います」と語った。これからいろいろなことに挑戦し、自分が本当にやりたいことを見つけていくという北野だが、5年後、30歳を迎えたときにどのようになっていたいか尋ねると、「子供心を忘れない大人でいたいなと思います」とにっこり。「子供って無限にいろんなことを考えられる。現実を知らないというのもありますが、現実ばっかり見てそこにハマるより、現実を見たからこそもっといろんな色を足せるような、子供から見てもキラキラ輝いている大人になりたいです」また、「自分の気持ちをすごく大事にしていて、これからも大事にしていきたい」と述べ、「お母さんが『自分の心が一番大事だから』って教えてくれました。いろんな期間を経て、自分を大事にすることで周りの人も大事に思える余裕ができると感じたので、自分の気持ちに素直になって、楽しいって思えることを続けられるように努力したいなと思います」と笑顔で話した。●「第二の人生で一生懸命戦っている姿を見ていただけたら」乃木坂46卒業後初舞台であり、舞台単独初出演となる『蒲田行進曲完結編 銀ちゃんが逝く』は、演劇界の巨星・つかこうへいさんの十三回忌追悼公演「つかこうへいLonely 13 Blues」として上演。『蒲田行進曲』はつかさんの代表作で、今回はその名作の完結編にして完全版を目指す。主人公のスター俳優・銀ちゃんこと倉岡銀四郎を味方良介、子分のヤスをNON STYLEの石田明、銀ちゃんの恋人・小夏を北野が演じ、銀ちゃんが妊娠している小夏をヤスに押し付けるところから物語は始まる。北野は「演技の仕事はメンバーがいた現場しか経験がなかったので、緊張しています。わからないことだらけで不安な毎日ですが、稽古をしていて楽しいという感情もあるので、そこはよかったな、安心できるなと思っています」と心境を明かす。そして、「これをやり遂げたときに周りの方からちゃんと評価されるような終わり方ができたら、きっと卒業して不安なところの一つの勇気になると思うので、ちゃんと小夏として評価され、それに対して自分も成長できているような未来があればいいなと。自分自身がやったお仕事の一つとしてちゃんと形になったらいいなと思っています」と期待を込めた。最後にファンに向けて、「今までアイドルである私をずっと見てくださって応援してくださっていたと思いますが、また違う第二の人生を歩んでいて、そこで一生懸命戦っている姿を見ていただけたら。私の中ではファンの方は変わらず、すごく大事な存在なので、これからも一緒に歩んでいけるような、皆さんに活躍が届くような働きをちゃんとできるように頑張りますので、これからもよろしくお願いします!」とメッセージを送った。■北野日奈子1996年7月17日生まれ。北海道小樽市出身、千葉県育ち。2013年3月、乃木坂46の2期生オーディションに合格し、2014年4月に8thシングル「気づいたら片想い」で初選抜、正規メンバーに昇格。今年4月30日をもって乃木坂46を卒業した。女優としては、乃木坂46のメンバーとともに、舞台『じょしらく』シリーズ(2015、2016)や『あさひなぐ』(2017)に出演。
2022年07月04日●メンバーのいない現場に緊張も…稽古で楽しさ実感今年4月にアイドルグループ・乃木坂46を卒業した北野日奈子が、7月8日~18日に東京・紀伊国屋ホールで上演される舞台『蒲田行進曲完結編 銀ちゃんが逝く』でヒロイン・小夏役を演じる。北野にインタビューし、乃木坂46卒業後初の舞台出演への意気込みを聞いた。同舞台は、演劇界の巨星・つかこうへいさんの十三回忌追悼公演「つかこうへいLonely 13 Blues」として上演。『蒲田行進曲』はつかさんの代表作で、今回はその名作の完結編にして完全版を目指す。主人公のスター俳優・銀ちゃんこと倉岡銀四郎を味方良介、子分のヤスをNON STYLEの石田明、銀ちゃんの恋人・小夏を北野が演じ、銀ちゃんが妊娠している小夏をヤスに押し付けるところから物語は始まる。――出演が決まったときの心境からお聞かせください。お話をいただいたときは作品について知らなかったのですが、タイトルを聞いただけで、きっとすごく大きな舞台なんだろうなと思い、声が出なかったです。なんかヤバそうって(笑)――つかこうへいさんの追悼公演ということでも重みを感じましたか?本当に感じました。十三回忌って大きな節目だと思うので、そのタイミングにこの『蒲田行進曲』という舞台で小夏役を演じさせてもらうというのは、すごく重要な場面になるなと思っています。――乃木坂46卒業後初の舞台であり、舞台単独初出演。これまでの舞台とは心境が違いますか?演技の仕事はメンバーがいた現場しか経験がなかったので、緊張しています。わからないことだらけで不安な毎日ですが、稽古をしていて楽しいという感情もあるので、そこはよかったなと思っています。――稽古をしていてどういうときに楽しいと感じるのでしょうか。皆さんがすごすぎて感動して、この中でお芝居ができるって幸せなことなんだなって! 自分も頑張ろうという気持ちになります。●母親役に初挑戦「自分にはない感情を吸収している」――演じる小夏をどのような人物と捉え、どう演じようと考えていますか?人格も人生の歩み方も私とは全然違うなと。小夏さんが銀ちゃんをずっと思い続けているところも、私にはそういう経験がないので理解が難しいですが、私とは真逆だからこそ、小夏さんの気持ちをよく理解し、ちゃんと考えながら、みんなに愛されている小夏さんを演じられるように頑張りたいと思っています。――真逆とのことですが、共通点は全くないのでしょうか。「小夏さんはこういう風に思っていると思うよ」と助言をいただいてやっとその感情を理解できる感じなので、共通点はないです(笑)。女心も私にはまだわからないところなので。銀ちゃんは周りの人を巻き込んで嵐を作るみたいな、なかなかダメな感じですけど、そんな人を一途に思い続けるってすごいなと。そこからもう全く違うなと思います。――妊娠役、母親役は初挑戦ですが、どんなお気持ちしょうか。私自身はそんなに子供が好きではなくて、苦手なんです。子供を大事にしているお母さんを見て、無償の愛を注ぐ母親ってこういう表情をするんだなと、自分にはない感情を吸収しているところです。――母親役を演じるにあたってご自身のお母さんを参考にしているところもありますか?私のお母さんも小夏とは全然違うんですよね。小夏は娘・ルリ子のことも大事なんですけど、結局、銀ちゃんが一番大事なんです。大事な人との子だからルリ子も大事という、すごい女性脳で生きている人なので。――稽古をしている中で母親願望が芽生えているということは?ないです(笑)。自分にはちょっと考えられないです。●「自分も成長できている未来があれば」と期待――小夏について「色気をまとった女性だと思うけれどセクシーがわからない」とコメントされているのを読みましたが、稽古している中でセクシーについて少しわかってきましたか?映画を見たときにセクシーな方だなという印象があったのですが、稽古を始めてみて、セクシーはセクシーなんですけど、そこが重要なわけではないんだなと。だからといって幼くあってはいけないので、低めの声を出すように意識しています。落ち着いたトーンで大人な女性を表現できるように頑張ります!――銀ちゃん役の味方良介さんの印象を教えてください。銀ちゃんを演じている味方さんが輝きすぎていて、これが銀ちゃんなんだと。味方さんの演技で場の雰囲気も締まるので、俳優さん一本で頑張っている方は、こういうオーラを持ってこういう風な空気にするんだなって感動しています。――ヤス役の石田さんの印象は?石田さんはいつも衣装が白いので「白い人だ」と思っていたんですけど、「稽古着は白くないんだな」って思いました(笑)。演技に関しては、笑かそうとしているわけではないんですけど、雰囲気が面白くて、それにのみ込まれそうになることがありますが、笑ってはいけないので耐えるのに必死になっています。休憩になると「さっきの場面よかったよ」「お腹すいてない?」とか声をかけてくださって、すごく優しいです。――この作品に参加することで、どう成長できたらいいなと期待していますか?これをやり遂げたときに周りの方からちゃんと評価されるような終わり方ができたら、きっと卒業して不安なところの一つの勇気になると思うので、ちゃんと小夏として評価され、それに対して自分も成長できているような未来があればいいなと。自分自身がやったお仕事の一つとしてちゃんと形になったらいいなと思っています。■北野日奈子1996年7月17日生まれ。北海道小樽市出身、千葉県育ち。2013年3月、乃木坂46の2期生オーディションに合格し、2014年4月に8thシングル「気づいたら片想い」で初選抜、正規メンバーに昇格。今年4月30日をもって乃木坂46を卒業した。女優としては、乃木坂46のメンバーとともに、舞台『じょしらく』シリーズ(2015、2016)や『あさひなぐ』(2017)に出演。
2022年06月28日料理研究家の桜井奈々が6日に自身のアメブロを更新。会員制倉庫型スーパー『コストコ』で夫が抱えてきたものを明かした。この日、桜井は「大人だけのコストコは、、早い!」と切り出し「ぱっと買ってさくっと撤収」「時短でよい」とコメント。「久しぶりに、パンオショコラ」と商品の写真を公開した。続けて「夫が探しものしてくると一回店内でわかれたら、、嬉しそうに抱えてきましたw」と明かし「ポップコーン」と写真とともに紹介。「さっ帰ろ帰ろ」と上機嫌な様子でつづり、ブログを締めくくった。
2022年06月07日今田美桜、江口のりこ、鈴木伸之、高橋文哉、向井理らが共演する現在放送中のドラマ「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~」の第8話より、桜井ユキが出演することが明らかになった。今田さん演じる麻理鈴が、毎話部署を転々としながら出世を目指していく本作。桜井さんが今作で演じるのは、企画開発部に在籍していたものの、産休と育休が続いたこと、時短で働いていることに肩身が狭くなり、志願して備品管理課へ異動する間宮マミコ。桜井さんは「間宮は、一人の働く女性、そして一人の母としての葛藤を抱えています」と演じるキャラクターについて話し、「母でもあり一人の女性として社会に出て働く。その当たり前の形とはなんだろうと、とても考えさせられました」とコメント。「許容されているようで、まだ胸を張る事の出来ない女性の切実な思いを、役を通ししっかり向き合い、表現出来たら」と意気込みを語っている。「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~」は毎週水曜日22時~日本テレビ系にて放送中。(cinemacafe.net)
2022年05月25日浜中文一と桜井日奈子がW主演を務める、浪花節シェイクスピア「富美男と夕莉子」のゲネプロ・囲み取材会が5月4日(水・祝)に東京・紀伊國屋ホールで行われ、脚本・演出の末満健一、浜中、桜井が初日に向けた意気込みを語った。撮影:堀川高志本作は、末満が、世界で最も有名な悲恋劇である「ロミオとジュリエット」を原案に、舞台を昭和の大阪に移して描く作品。物語は、紋田木弁太郎役の近藤頌利と、九羽平千代蔵役の板倉チヒロによる前説からスタート。大阪の架空の町である浪花坂で、任侠一家「紋田木家」の息子・富美男と、対立する「九羽平家」の娘・夕莉子が命を落とす。それは、両家の対立に起因する悲劇であった。彼らの家族、友人たちは、ふたりが交わしていた交換日記から、なぜふたりが死ななければならなかったのかを探っていく。誰もが知るロミオとジュリエットの恋物語を描きながら、大阪弁で人情味溢れる物語へと変貌させた今作。浜中が演じる富美男も桜井が演じる夕莉子も、時に暴走し、“おバカ”なやり取りで周りをズッコケさせるが、互いに素直に気持ちをぶつけ合い、真っ直ぐに生きる姿は魅力的だ。“悲恋”というイメージとは違う力強い物語が繰り広げられる。ゲネプロ後に行われた会見で、浜中は「稽古1週間くらいで、台本を通して演じていたので、そこから考えると結構時間が経っている。もちろんドキドキしているところもありますが、ようやく始まるんだという気持ちです」と初日を直前に控えた心境を語った。一方、桜井は「これから本番ですが、ゲネプロで力を使い果たした感があるくらい、みんなで“とみゆり”の世界観を作っていけた。本番を楽しみにしていたので、無事に迎えられて嬉しいです」と笑顔。作・演出の末満は、「悲劇として有名な『ロミオとジュリエット』が題材ですが、こんなにも元気になって、こんなにも恋がしたくなると思ってもらえると思います。そんじょそこらのマッチングアプリには負けないくらい恋がしたくなります」と自信をのぞかせた。浜中と桜井は本作が初共演。浜中が「初めてお会いした時にビジュアル撮影をして、抱き合っている画(え)を撮影したんです。僕も日奈ちゃんも人見知りで、初日で抱き合うのはきつい」と苦笑いで初対面時のエピソードを明かすと、桜井も「抱き合っているときは息ができなかった」と同意。しかし、その後の稽古場で「席が隣同士だったので、『昨日、何食べた?何時に寝た?』というところから会話が弾んでいきました」と桜井は振り返った。原案の「ロミオとジュリエット」といえば、悲恋物語としてあまりにも有名だ。しかし、本作では「演じていても、台本を読んでていても、ガチガチの恋愛ものじゃないのに、恋をしたくなる。恋って生きる原動力になるんだなと思うような作品になっている」と浜中は話す。末満は、「シェイクスピアのお芝居は、テンション高く話しているなと感じ、それを関西弁でワーッて話したらすごく合いそうだなと思ったことをきっかけ」に本作を構想したそうで、「シェイクスピア作品が好きだという方がこれを観てどう思われるのかというのは興味深いので、ぜひ観に来てもらえたら」と呼びかけた。会見の最後には、末満は「『ロミオとジュリエット』には難しい、悲劇、苦しい、残酷なイメージがあると思いますが、(今作は)世界一優しいシェイクスピア作品になっていると思います。シェイクスピアを知っている方も知らない方もお楽しみいただけたら」と改めてアピール。桜井も「若い2人の恋愛物語なんでしょうって思う方も多いと思いますが、本気で恋をしながらも、本気でふざけている舞台になっているので、笑いたい方は、ぜひいらしてください。楽しくお届けできると思います」と語った。そして、浜中は「難しいお芝居ではないので、普段、あまりお芝居を観劇されない方も気負わずに観に来ていただけたら。恋を始めてみようかなと思っていただけるように頑張りますので、楽しんでください」とメッセージを贈り、会見を締めくくった。浪花節シェイクスピア「富美男と夕莉子」は、5月4日(水・祝)〜17日(火)に東京・紀伊國屋ホール、5月29日(日)〜30日(月)に大阪・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで上演。【公演概要】浪花節シェイクスピア「富美男と夕莉子」東京公演:2022年5月4日(水・祝)~17日(火)東京・紀伊國屋ホール大阪公演:2022年5月29日(日)~30日(月)大阪・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ【原案】ウィリアム・シェイクスピア「ロミオとジュリエット」より【脚本・演出】末満健一【出演】浜中文一、桜井日奈子、松島庄汰、近藤頌利、板倉チヒロ、幸田尚子、緒方晋、高木稟、明星真由美、オクイシュージ他【チケット】全席指定 9,800円(税込)《公式サイト》 《公式Twitter》@tomiyuri2022撮影:堀川高志/文:嶋田真己 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月04日料理研究家の桜井奈々が28日に自身のアメブロを更新。夫の行動に憤慨した日の出来事をつづった。この日、桜井は「かわいさゼロな娘のお弁当」と切り出し、弁当の写真を公開。「お肉焼いて、、仕上げに焼き肉のタレかけようとしたら、、ない」とタレが見当たらなかったことを明かし「プチパニックー!」「この間あったのにーー!」とコメントした。続けて「夫がこの間、、夜、、ホルモン炒めていた」と思い出したそうで、夫に尋ねると「使いきったから捨てた」と返答があったことを説明。「捨てただとーー」「日頃から言ってますが調味料使いきったら報告して下さい」と憤慨した様子で述べ「黙って捨てられたら、、私気づかないっていう事件が我が家多発」と明かした。また「偏食な娘。お弁当の時のカルビはこの味。というしばりがある」といい「そう簡単に代替えがない」と説明。「パントリー掘り返して、、ロピアのステーキソース発見。カルビだというと味が違うとバレる」と述べ、娘には「ステーキ弁当にした」と伝えたことを明かした。最後に「詰めまくって蓋しめて完了」と報告し「心臓に悪い朝だった」と振り返り、ブログを締めくくった。
2022年04月28日料理研究家の桜井奈々が22日に自身のアメブロを更新。4歳の息子について幼稚園の先生から指摘されたことを明かした。この日、桜井は「幼稚園の先生から指摘されたこと」というタイトルでブログを更新。「我が家の可愛い4歳児楽しく幼稚園へ行ってます」と息子について述べるも「じわじわと色々問題が」と明かした。続けて、息子について「暑い日に汗だくでも、、上着をなかなか脱がない」といい「先生が息子に長袖脱ぐようにアドバイスしても現状、、寒いから脱がない!と断固拒否とのこと」と幼稚園での息子の様子を説明。先生から「どうしましょう?」と尋ねられたといい「説得してダメなら、、とりあえずしょうがないので、、、様子みるしかなく」と様子見をしていることを報告した。また「朝から半袖だったらわりとそのままで大丈夫」と明かし「一日の途中で着脱するのが、、嫌?なんですかね?」と推測。「誰に迷惑かけるわけでもないですが」と述べつつ「大量の汗かいて、、そのままだと今度冷えて風邪ひくので」「要課題です」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月22日料理研究家の桜井奈々が10日に自身のアメブロを更新。家族4人での沖縄旅行の金額を公開した。この日、桜井は「8泊9日春休みの沖縄旅行!!」と切り出し「宿泊したのは3回目カフーリゾートフチャクコンドホテル」と旅行の際に宿泊したホテルを紹介。「ご質問とリクエストいただくのでざっくりな総額ですが」と前置きし「4人分宿泊費レンタカー9日分往復飛行機4人分」「旅行の半年前に予約。571600円です」と写真とともに明かした。続けて「これに9日分の外食代、アクティビティ代、お土産代、スーツケース往復宅急便代」など旅行でかかった費用を列挙し「約25万円くらい使っていますなので総額にすると80万円くらいです」と沖縄旅行で使った金額を告白。「金額だけみると高いーー!と思われるかもしれません」と述べつつ「これでも春休みはかなりリーズナブル!!」とつづった。さらに「ゴールデンウィークや夏休みに沖縄旅行などすると、、飛行機の時間帯などによりますが、、3泊で同じくらいの金額になります」と説明し「マリン系アクティビティやらない場合は断然春休みがおすすめ」とコメント。最後に「今年も沢山の思い出と体験が出来ました」と満足した様子でつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「情報ありがとうございます」「リーズナブルですね!」「金額を載せてくれるの本当に有難い」などのコメントが寄せられている。
2022年04月11日女優の桜井玲香が、ミュージカル「DOROTHY~オズの魔法使い~」の主演を務めることが11日、明らかになった。同作はライマン・フランク・ボーム作の童話『オズの魔法使い』の物語をベースに、田尾下哲が作・演出を、宮川彬良が作曲・音楽監督を手がけて新たに生み出されるドロシー(桜井)の物語。“魔法の国”であるオズの王国は音楽でコミュニケーションが交わされる“音楽の国”に、少女ドロシーはヴァイオリニストを目指すオーケストラ部の大学生へと翻案される。曲を手掛ける宮川は蜷川幸雄作品や劇団四季など舞台作品の音楽を数多く担当し、またNHK Eテレの音楽番組『クインテット』や「マツケンサンバ」などお茶の間にも広く親しまれるヒットソングも生み出す音の魔術師による、完全新作のミュージカルナンバーが物語を彩る。主人公のドロシー役の桜井は、乃木坂46在籍時から高く評価されてきた歌唱力とダンススキルを武器に俳優としてますます躍進し、初めての単独主演を務める。蒼井翔太、鈴木勝吾がWキャストで出演し、凰稀かなめ、鈴木壮麻が出演。大人のための新たなミュージカルが誕生する。東京公演は日本青年館ホールにて2022年8月20日~28日、兵庫公演は兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホールにて9月16日~19日。ほか9~10月に地方公演を予定している。○桜井玲香 コメントミュージカルでの単独主演は初めてです。緊張しつつ、この様な経験をさせていただけることがとても嬉しいです。オズの魔法使いは、誰もが幼い頃に触れる夢溢れる作品です。素敵なキャスト、スタッフの皆様と楽しく夢のある世界を作っていければと思います。是非劇場へ足をお運びください!○作・演出:田尾下哲 コメントミュージカル『DOROTHY』は、映画、舞台、ミュージカルと様々な形で翻案されている名作『オズの魔法使い』をミュージカル化しています。物語が音楽で進められ、セリフが歌われるというミュージカルの表現が必然的に、そして自然に描けるように、現代アメリカのオーケストラ部を舞台に、オズの国を音楽にあふれる魔法の国と設定しました。宮川彬良さんの色彩豊かな音楽が、場面を、キャラクターを、そして言葉を一層輝かせてくれることになると思います。原作でもドロシーとかかし、ブリキ、ライオンの四人は自分では備わっていない能力、願いを求めてオズの王国を旅しますが、実際には自分の中にその答えがあるというメッセージの物語です。本作はこのメッセージはそのままに、失敗をしたらお終い、ではなく、失敗を取り返すチャンスを旅の中で求めていく物語にもなっています。現代を生きる全ての大人たちに向けて伝えたい物語を、カンパニー一同、心を込めてお送りいたします。○作曲・音楽監督:宮川彬良 コメント立体的で複眼的な時間の体験、それがミュージカルの醍醐味です。そんなワクワクの時間をお客様にも体験して頂こうと、今まさにスタッフは試行錯誤を繰り返しています。そんなものづくりの過程で僕らが出くわす困難は、まるで劇中でのエメラルドシティーを目指すドロシー達にそっくりです。「あぁ、自分にもうちょっと勇気と賢さと優しさがあったらなぁ」なんて思いながら、発見と確信への旅を続けています。こんな時、どこか遠い世界にいる本物のドロシーであったなら、彼女は一体どんなふうに感じるだろう。その時どんな歌を歌うのだろう。と心の中の僕のドロシーと対話をしながら、今日もまた少し、前に進んだように思います。作って良かった、出演して良かった、そして観て良かった、と思える特別な時間を、そんな舞台を僕は目指しています。
2022年04月11日料理研究家の桜井奈々が7日に自身のアメブロを更新。沖縄旅行後の体重の変化について明かした。この日、桜井は「旅行から帰宅したあとの体重」というタイトルでブログを更新。「沖縄で夜はわりとハイカロリー食していました」と沖縄旅行中の食生活について明かした。一方で「あまり体重増加しない」と告白し「何故なら、、いつも以上に毎日歩いてるから」と理由を述べ、1日の合計歩数が記録されたスクリーンショットを公開。「とはいえ今回はお天気悪かったので例年よりは歩いてない」と補足した。また「普通の旅行だと確実に増えますが沖縄だけはわりと、、現状維持」と明かし「朝は野菜メインにしてるのと夕飯食べる時間が早いのもあると思います」と推測。「歩くって本当大事なんですね」とコメントし「普段の運動不足痛感時間作ってちゃんとやらねば」と気を引き締めた様子でつづった。さらに「今年はやるぞ」と意気込みを述べつつ「昨夜めっちゃチョコレート爆食べしました」とお茶目に告白。最後に、自身について「食べたいものは食べたい派」と明かし「食べる時間と運動でカバーします」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月07日桜井日奈子さんのお気に入りの香りを詰め込みました!SABONは、SABON ジャパン アンバサダーを務める女優 桜井日奈子さんによる限定Kitを2022年3月30日(水)から数量限定で販売している。『SABON ジャパン アンバサダー 桜井日奈子さんSpecial Kit』は、旗艦店『SABON l’Atelier SPA』のオープンを記念して発売されるもので、同店のみで購入することが可能。「桜井日奈子さんサイン入り写真」「シャワーオイル ホワイトティー 500mL」「ボディスクラブ ホワイトティー 600g」「ボディローション ホワイトティー 200mL」「BOX/ドライフラワー」のセットで販売価格は14,850円となっている。25個限定なので気になる人は早めのチェックがオススメだ。岡山県出身の人気女優 桜井日奈子さん桜井日奈子さんは1997年4月2日生まれ。2014年に「岡山美少女・美人コンテスト」にて美少女グランプリを受賞。現在はINCENT GROUPに所属し、女優として活動している。映画やドラマ、舞台など幅広い分野で活躍。2022年1月からSABONジャパン アンバサダーを務めている。インスタグラムのフォロワー数は486,000人以上。(画像はプレスリリースより)【参考】※SABON公式サイト NEWS※INCENT GROUP※桜井日奈子オフィシャルインスタグラム
2022年04月04日料理研究家の桜井奈々が25日に自身のアメブロを更新。娘の担任の先生と最終日まで相談していたことを明かした。この日、桜井は娘について「無事に終業式を迎えドタバタな一年が終わりました」と報告。「こんなに精神削った一年はないくらい娘には参りました」と明かし「中学から環境ががらっとかわり学校も変わり、何もかも変わり」「親子共々ついていくのに必死すぎて余裕ゼロすぎました」とこれまでの娘の高校生活を振り返った。続けて「中3の時進学先でめちゃくちゃ悩みまくりからのあっという間の一年」としみじみコメント。「選んでだした結論の今が正しかったかどうかはわかりません」と述べつつ「とにかく一年通いきれてよかった」と安堵した様子でつづった。また「すでに問題がありすぎてですね」と明かし「最後の最後の今日まで担任の先生と電話で解決策を練ったり」と娘の担任と電話で相談していたことを説明。「本当に先生には感謝しかないです」とつづり「今の担任の先生じゃなかったら、、下手したら学校離脱してたかもです」と告白した。さらに「障害ある子供の子育て毎日が基本修行です」とコメント。「ノー天気に生きてますが娘がらみの問題抱えすぎていて」と述べ「何をしていても基本まったく気持ちは晴れない」と心境を明かした。最後に「今夜くらいは一回忘れて、、爆睡したいと思います」と宣言。「今夜は目覚ましかけないぞー明日は目が覚めたら動きだすぞ」と意気込みをつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「めちゃ共感です」「頑張って」「何も考えないで寝る、大事です!」などのコメントが寄せられている。
2022年03月26日料理研究家の桜井奈々が25日に自身のアメブロを更新。値上げを予想し、会員制倉庫型スーパー『コストコ』で購入した商品を紹介した。この日、桜井は「昨日のコストコ購入品!!」と切り出し、購入した複数の商品を公開。「今回はキッチンペーパーとパスタの補充メインで行ったのであまり買わず」と述べるも「といいつつ買ってますが」とお茶目につづった。続けて「マドレーヌを久々に」「ストック用にアワビのオイスターソース」「リンツが1家族3つまでだったので2つ」と購入品を写真とともに紹介。「来月あたりから世の中的に色々値上げしそうなのでパスタなどは多めに購入」と明かした。一方で「サーモンフィレは予想はしてましたが、、、見たことのない金額へと値上げしてました」と驚いた様子で報告し「100g430円くらいだったかな」と説明。「3月中に、、ティッシュなどもなるべく買っておこうと思います」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年03月25日乃木坂46の2期生・北野日奈子の卒業コンサートが3月24日に神奈川・ぴあアリーナMMで開催された。本公演は新型コロナウイルス感染防止対策のもと、会場には9千人のオーディエンスが来場。配信視聴者も含め北野のラストコンサートを見守った。セットリストは北野本人が披露したい楽曲をもとに構築され、8thシングル「気づいたら片想い」がオープニングナンバー。「気づいたら片想い」は北野にとって初めて選抜メンバーに選出された記念すべき楽曲で、卒業生の2期生・堀未央奈と共に選抜に選ばれた1曲だ。北野日奈子中盤ブロックはアンダーメンバー楽曲を中心に披露。中でも「アンダー」を披露した際は、色々な感情がこみ上げてきたのか、北野が涙声になる場面も。北野は決して順風満帆なメンバーではなく、時には選抜、時にはアンダーを繰り返しただけに、両者の気持ちを一番理解出来るメンバーとも言える。そして中盤ブロックのラストは、2期生メンバーのために書き下ろされた「ゆっくりと咲く花」。当時は9名在籍していた2期生メンバーも現在は3名となり、現アンダーメンバーの山崎怜奈と2人で歌唱する場面は感慨深いシーンとなった。終盤ブロックでは、シングル表題曲を中心に会場を盛り上げ、ラストはライブ定番曲ともなる北野がセンターを務めたアンダー曲「日常」で本編が終了した。アンコールでは、まず北野がオーディエンスに向け挨拶。「何もない私を皆さんのたくさんの支えがあり、アイドルにしてくれた事を感謝しています。本当に私は幸せでした。一緒に9年間歩んで頂いたファンの皆さま、皆さんの期待に応えられなかった時も背中を押してくれた事が何よりも励みになりました。これから未来に向けて歩き出す私の事を見守って頂けると嬉しいです。」と思いを込めてコメント。その後、最新シングル『Actually...』に収録された北野の最初で最後のソロ曲「忘れないといいな」を熱唱。ラストは「乃木坂の詩」で北野の卒業コンサートは幕を閉じた。<公演情報>乃木坂46 北野日奈子 卒業コンサート3月24日(木) 神奈川・ぴあアリーナMMセットリストM1. 気づいたら片想いM2. あの日 僕は咄嗟に嘘をついたM3. ハウス!M4. ロマンスのスタートM5. ここにいる理由M6. 嫉妬の権利M7. 別れ際、もっと好きになるM8. 不等号M9. 風船は生きているM10. ブランコM11. アンダーM12. 君に贈る花がないM13. ゴルゴンゾーラM14. 大人への近道M15. 隙間M16. ゆっくりと咲く花M17. バレッタM18. Route 246M19. ガールズルールM20. 裸足でSummerM21. 僕だけの光M22. 日常EN1. 忘れないといいなEN2. 僕は君と会わない方がよかったのかなEN3. 乃木坂の詩<リリース情報>乃木坂46 29thシングル『Actually…』Now On Sale●初回仕様限定盤Type-A(CD+Blu-ray):1,900円(税込)乃木坂46『Actually…』初回仕様限定盤Type-Aジャケット【CD収録内容】M1. Actually…(29thシングル選抜メンバー)M2. 深読み(29thシングル選抜メンバー)M3. 価値あるもの(久保史緒里 / 阪口珠美 / 中村麗乃 / 遠藤さくら / 賀喜遥香 / 金川紗耶 / 北川悠理 / 佐藤璃果)M4. Actually…~off vocal ver.~M5. 深読み~off vocal ver.~M6. 価値あるもの~off vocal ver.~【Blu-ray収録内容】1. 「Actually…」「価値あるもの」Music Video2. 5期生ドキュメンタリー(五百城茉央 / 一ノ瀬美空 / もう1名収録)●初回仕様限定盤Type-B(CD+Blu-ray):1,900円(税込)乃木坂46『Actually…』初回仕様限定盤Type-Bジャケット【CD収録内容】M1. Actually…M2. 深読みM3. 忘れないといいな(北野日奈子)M4. Actually…~off vocal ver.~M5. 深読み~off vocal ver.~M6. 忘れないといいな~off vocal ver.~【Blu-ray収録内容】1. 「Actually…」「忘れないといいな」Music Video2. 5期生ドキュメンタリー(井上和 / 小川彩 / もう1名収録)●初回仕様限定盤Type-C(CD+Blu-ray):1,900円(税込)乃木坂46『Actually…』初回仕様限定盤Type-Cジャケット【CD収録内容】M1. Actually…M2. 深読みM3. 届かなくたって…(29thシングルアンダーメンバー)M4. Actually…~off vocal ver.~M5. 深読み~off vocal ver.~M6. 届かなくたって…~off vocal ver.~【Blu-ray収録内容】1. 「Actually…」「届かなくたって…」Music Video2. 5期生ドキュメンタリー(奥田いろは / 菅原咲月 / 冨里奈央 / 中西アルノ)●初回仕様限定盤Type-D(CD+Blu-ray):1,900円(税込)乃木坂46『Actually…』初回仕様限定盤Type-Dジャケット【CD収録内容】M1. Actually…M2. 深読みM3. 絶望の一秒前(5期生メンバー)M4. Actually…~off vocal ver.~M5. 深読み~off vocal ver.~M6. 絶望の一秒前~off vocal ver.~【Blu-ray収録内容】1. 「Actually…」「絶望の一秒前」Music Video2. Making of 5期生MV※「初回仕様限定CD+Blu-ray盤」共通 封入特典1. 全国イベント参加券orスペシャルプレゼント応募券1枚封入2. 乃木坂46メンバー生写真1点(メンバー44名・各4種=全176種のうち1種ランダム封入)●通常盤(CD Only):1,100円(税込)乃木坂46『Actually…』通常盤ジャケット【CD収録内容】M1. Actually…M2. 深読みM3. 好きになってみた(29thシングル選抜メンバー)M4. Actually…~off vocal ver.~M5. 深読み~off vocal ver.~M6. 好きになってみた~off vocal ver.~乃木坂46「Actually...」(齋藤飛鳥・山下美月ダブルセンターVer.)MV乃木坂46「価値あるもの」MV乃木坂46「届かなくたって…」MV乃木坂46「忘れないといいな」MV乃木坂46 5期生ドキュメンタリーダイジェスト 第1弾乃木坂46 5期生ドキュメンタリーダイジェスト 第2弾関連リンク乃木坂46 公式サイト乃木坂46 Twitter乃木坂46 Instagramチャンネル「乃木坂配信中」
2022年03月25日乃木坂46・北野日奈子の卒業コンサートが24日、神奈川・ぴあアリーナMMにて開催された。コロナウィルス感染防止対策のもと、9000人の観客が来場。配信視聴者も含め、北野日奈子のラストコンサートを見守った。セットリストは北野本人が披露したい楽曲をもとに構築され、8thシングル「気づいたら片想い」がオープニングナンバー。当楽曲は北野にとって初めて選抜メンバーに選出された記念すべき表題曲。2期生のエース・堀未央奈と共に選抜に選ばれ躍動した日々を思い出させた。中盤ブロックはアンダーメンバー楽曲を中心に披露。時には選抜、時にはアンダーを繰り返した北野。「アンダー」を披露した際は、いろいろな感情がこみ上げてきたのか、涙声になる場面もあった。そして中盤ブロックのラストは、2期生メンバーの為に書き下ろされた「ゆっくりと咲く花」。当時は9人在籍していた2期生メンバーも現在は3人となり、現アンダーメンバーの山崎怜奈と2人で歌唱するシーンは感慨深いシーンとなった。終盤ブロックでは、シングル表題曲を中心に会場を盛り上げ、ラストはライブ定番曲ともなる北野がセンターを務めたアンダー曲「日常」で本編が終了した。アンコールでは、観客に向けて「何もない私を皆さんのたくさんの支えがあり、アイドルにしてくれた事を感謝しています。本当に私は幸せでした。一緒に9年間歩んで頂いたファンの皆さま、皆さんの期待に応えられなかった時も背中を押してくれた事が何よりも励みになりました。これから未来に向けて歩き出す私の事を見守って頂けるとうれしいです」と思いを込めてコメント。その後、最新シングル「Actually…」に収録された北野の最初で最後のソロ曲「忘れないといいな」を熱唱。ラストは「乃木坂の詩」で北野日奈子の卒業コンサートは幕を閉じた。○「乃木坂46 北野日奈子 卒業コンサート」セットリストM1:気づいたら片想いM2:あの日 僕は咄嗟に嘘をついたM3:ハウス!M4:ロマンスのスタートM5:ここにいる理由M6:嫉妬の権利M7:別れ際、もっと好きになるM8:不等号M9:風船は生きているM10:ブランコM11:アンダーM12:君に贈る花がないM13:ゴルゴンゾーラM14:大人への近道M15:隙間M16:ゆっくりと咲く花M17:バレッタM18:Route 246M19:ガールズルールM20:裸足でSummerM21:僕だけの光M22:日常EN1:忘れないといいなEN2:僕は君と会わない方がよかったのかなEN3:乃木坂の詩
2022年03月25日料理研究家の桜井奈々が23日に自身のアメブロを更新。100円ショップ『ダイソー』で即買いした商品を紹介した。この日、桜井は「ダイソーで即買い」というタイトルでブログを更新。「この間ダイソーでつい、、あれこれついでにお買い物」と述べ『ダイソー』で購入した商品を公開した。続けて「子どもの日グッズが、、可愛い」と写真とともにコメント。「このペーパークラフトでつくれる兜よさそうです」と嬉しそうにつづった。また「今日は花粉がすごいのか」と述べ「顔が痒くて痒くて」と花粉症の症状に悩まされていることを説明。「午前中は家事しながらひたすら痒い痒い言って終わりそうです」と推測した。最後に「ひのき花粉症の方今日大丈夫ですか??」と問いかけ「私もうお風呂に入って寝てしまいたいです」と願望をつづり、ブログを締めくくった。
2022年03月23日料理研究家の桜井奈々が21日に自身のアメブロを更新。娘が初めて食べたという料理について明かした。この日、桜井は「今夜は大好きな中華」というタイトルでブログを更新。「よだれ鷄牛肉の黒胡椒炒め酸辣湯麺スープ」と中華レストランで堪能したメニューを紹介し、「辛いものも沢山食べて大満足ー」とコメントした。また、息子について「チャーハンに、、焼きそばに、、食べる食べる」「大人なみ」と述べ「いっぱい食べて大きくなってください」とつづった。続けて、娘について「初なものを食べた!!ピーナッツだんご?的なものを」と娘が初めて食べたという料理について説明。「ピーナッツ大嫌いなのに!衝撃でした」と述べ、「ナイスチャレンジでした」とコメントし、ブログを締めくくった。
2022年03月22日料理研究家の桜井奈々が17日に自身のアメブロを更新。非常用にも良さそうな品を紹介した。この日、桜井は「今朝はみんなでほっこりおにぎり朝ごはん」と述べ、朝飯のメニューを写真とともに紹介。「無敵なコンビろく助の塩と鮭」とおにぎりに使用した品を公開し「この鮭開封しなければ常温保存可能なので非常用にもよさそうです」とコメントした。続けて「昨夜に続き私はとろりんスープ」「ルイボスティーは久しぶりにグレープフルーツ」とその他のメニューについても説明し「飲みやすさはマンゴーと同じくらいです。フルーティーさと爽やかさ抜群あたたかくなってきたらアイスで飲むのもオススメ」とルイボスティーについて言及。さらに「待っていたナハトマンの器がやっと来た」と器の写真も公開し「いつのまにか、、1個になってしまっていたので4個補充されました」と報告。「夏はほうれん草のおひたしいれたり白和いれたり和食でも活躍します!!」と紹介した。さらに「今朝は電車が心配でしたが無事に再開して娘はいつも通りに登校できました」と述べ「深夜の地震で、、早朝には再開。。点検作業などきっと夜通ししてくださった方が沢山いらっしゃると思うとありがたいかぎりですね」と感謝のコメント。最後に「さて。お洗濯ガンガンします」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年03月17日料理研究家の桜井奈々が14日に自身のアメブロを更新。コーヒーや輸入食品などを取り揃える『カルディコーヒーファーム』で素通りできなかった品を紹介した。この日、桜井は「カルディ購入品」と切り出し、購入した商品を公開。久しぶりに『うにバター』をリピート購入したといい「パスタと、、和えたい」と食べ方についてつづった。続けて「ケイジャンスパイス」「ネギ好きとして素通り出来なかった焦葱醬」とその他にも購入した商品を紹介し「もう。名前からしておいしそう」とコメント。「食べたことある方いらっしゃいますか!?」と問いかけ「カルディは自分で作れない味の調味料見たり買ったりがやっぱり楽しい」とつづった。
2022年03月14日料理研究家の桜井奈々が11日に自身のアメブロを更新。やたらと嘘をつく娘に憤慨する様子をつづった。この日、桜井は前夜に娘から「家を出る時間を言われた」というも「今朝その時間になっても出ない」と娘について説明。「確認したら友達と待ち合わせ時間が25分かわり遅くなった」「ママには関係ないでしょ」と言われたといい「どの口が言ってんだぁー関係大ありだわ」と憤慨した様子でつづった。続けて、娘に「交通費を交通系電子マネーにちゃんとチャージしてるのか?」と聞いたところ「してるに決まってるでしょ」と返答があったことを説明。娘の電子マネーの残高を確認したところ、残金が240円だったことを明かし「240円じゃ今日の場所たどりつかないよってかなんで今嘘ついた」と述べ「最近やたらいらない嘘をつく」と娘の言動についてつづった。また、娘について「思春期、反抗期はけっこうなのですが完全にやってることがとっちらかってる」といい「強引に介入しなければいけないのがものすごーーーく疲れる」とコメント。「そして娘にとってお金の概念がまだまだないことを学ぶ」と述べ「ぎょえぇー。な朝でした」とつづった。最後に「ご褒美ないとムリなので欲しくて迷っていた楽天限定のヨックモック買いました」と報告。「1人で全部食べます。コレはきっとゼロカロリー」とお茶目につづり、ブログを締めくくった。
2022年03月12日2022年5月、浜中文一と桜井日奈子のW主演にて上演する「富美男と夕莉子」のメインビジュアルが完成!さらに、全キャストの他、公演詳細の発表された。本作は、舞台「刀剣乱舞」、「鬼滅の刃」など、大ヒット作品の舞台化を手がけ、オリジナル作品の「TRUMP」シリーズも常にチケット即完の人気劇作家/演出家・末満健一が脚本・演出を手掛け、世界で最も有名な悲恋劇である「ロミオとジュリエット」を原作に、舞台を中世ヴェローナから猥雑さ溢れる昭和の大阪に移し、大阪弁での人情味溢れる物語へと変貌させた作品である。今回公開されたメインビジュアルでは、W主演の浜中文一と桜井日奈子が、「ロミオとジュリエット」を彷彿とさせるポーズにも関わらず、活気あふれる大阪の街の賑やかさがなんとも物語の世界観を表現している。さらに公式サイトでは、浜中文一、桜井日奈子の他、松島庄汰、近藤頌利、板倉チヒロ、幸田尚子、緒方晋、高木稟、明星真由美、オクイシュージら魅力的なキャストの個別ビジュアルも解禁!公演の詳細情報も更新されているので、ぜひ公式サイト( )をチェックして欲しい。【あらすじ】時代は昭和。大阪の架空都市である浪花坂にて。任侠一家の「門田木家」の息子・富美男と、対立する「喜矢平家」の娘・夕莉子が命を落とす。門田木と喜矢平の対立に起因する悲劇であった。彼らの友人たちは、ふたりが交わしていた交換日記から、なぜふたりが死ななければならなかったのかを探っていくこととなる。たった五日間の恋が、果たして本当にふたりの男女を死に至らしめるのだろうか。交換日記を通じた友人たちの回顧は、やがてふたりが出会った夏祭りの夜まで遡っていく。富美男と夕莉子、ふたりが如何にして出会い、愛しあい、死ななければならなかったのかを知るために。【公演概要】タイトル:浪花節シェイクスピア「富美男と夕莉子」原案:ウィリアム・シェイクスピア脚本・演出:末満健一出演:浜中文一桜井日奈子松島庄汰近藤頌利板倉チヒロ幸田尚子緒方晋高木稟橘二葉古野陽太吉本考志石畑達哉池之上頼嗣兵頭祐香明星真由美オクイシュージ<東京公演>日程:2022年5月4日(水・祝)〜17日(火)会場:紀伊國屋ホール<大阪公演>日程:2022年5月29日(日)〜30日(月)会場:梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演問い合わせ:メディアミックス・ジャパン (平日11時〜17時)チケット料金:<東京・大阪共通>¥9,800(税込・全席指定)チケット一般発売日:4月2日(土)公式サイト: 公式Twitter:@tomiyuri2022 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年02月01日元乃木坂46で女優の桜井玲香とダンスボーカルユニット・Leadの古屋敬多がW主演を務めるミュージカル『FLOWER DRUM SONG』が、4月23日から東京・日本青年館で上演されることがわかった。1958年に『サウンド・オブ・ミュージック』や『王様と私』など、多くのブロードウェイの名作を手掛けた名コンビである、作曲家のリチャード・ロジャースと作詞家で脚本家のオスカー・ハマースタイン2世が手掛け、ブロードウェイで上演された同作。今回、2002年にトニー賞受賞作家であるデビット・ヘンリー・ファンによってリバイバルされた同作を、日本国内で初めてプロ上演する。古屋と桜井がW主演を務め、古屋は父でオペラ歌手のワン・チーヤンとともに親子でステージに立つワン・ター、桜井はターに思いを寄せるメイ・リーを演じる。共演にはリーの恋敵リンダ・ロウ役にフランク莉奈、リーに思いを寄せる青年チャオ・ハイ・ラン役に砂川脩弥が出演するほか、泰江和明、八十田勇一、彩吹真央、石井一孝ら実力派俳優が顔を揃える。また、元劇団四季で、演出家としてはミュージカル『テニスの王子様』シリーズやブロードウェイミュージカル『ピピン』などを手掛けてきた上島雪夫氏が演出を担当する。舞台はサンフランシスコのチャイナタウン。中国人オペラ歌手のチーヤン(石井)と息子・ター(古屋)は親子でゴールデン・パール・シアターのステージに立つが観客はまばらだった。そこに父親を亡くしたリーが、父親の友人であるチーヤンを頼ってサンフランシスコにやってくる。人手不足で娘役を演じていたターは、リーにその役を引き継ぐことに。その後、オペラハウスをナイトクラブに生まれ変わらせた親子は大成功をおさめる。ターに恋心を寄せるリーは、ナイトクラブのスター・ロウ(フランク)に夢中なターをみてクラブを抜け出し、工場で働き始め、そこで出会ったチャオ(砂川)に愛の告白をされ、中国に帰国することを決意する。東京公演は4月23日~27日に日本青年館、大阪公演は4月29日と30日に森ノ宮ピロティホールにて上演。コメントは以下の通り。■古屋敬多この度「FLOWER DRUM SONG」に出演させていだたくことになりました、古屋敬多です。本場ブロードウェイで大人気だった作品、しかも音楽は僕も学校の授業で観たほど有名なあの『サウンド・オブ・ミュージック』の曲を作ったロジャース&ハマースタイン! そんな作品に自分が携わることが出来るなんてとても光栄です。自分自身ブロードウェイミュージカルは初挑戦になるので体当たりで演じて作品を愛していこうと思います!劇場でお待ちしております。■桜井玲香純粋無垢なヒロインのメイを演じることは、私にとって新たな挑戦です。気合いを入れて臨みます。私の人生の節目となる作品でいつもご一緒させていただいている上島雪夫さんとご一緒できることはとても光栄で、今回もダンスシーンがすごく楽しみです! アメリカンとチャイニーズの音楽が呼応する、とても不思議で華やかな世界観になる予感がしています。劇場でお待ちしています!■石井一孝ロジャース&ハマースタインの名作で、オペラ歌手の頑固なお父さん役とのこと。それにしても素敵な息子ができました。古屋くんはイケメンでダンスが激ウマ。そのことから、息子はお父さんではなくお母さん似だということがわかります(笑)。上島雪夫さんは20年も前から飲んだり騒いだりしていた兄貴のような尊敬する演出家。幸せで胸が熱くなっています。素晴らしい名曲のスコアに乗せて東洋の息吹をお届けいたします!
2022年01月20日女優の桜井日奈子が18日、都内で行われた「SABON ブランドアンバサダー就任記者会⾒」に出席した。今年で25周年を迎えるイスラエル発のナチュラルコスメブランド「SABON」は、同ブランドと同じ1997年生まれであり、"岡山の奇跡"として注目を集めてからはCMやドラマ、映画などで活躍している桜井日奈子をブランドアンバサダーに起用。その発表会に登場した桜井がアンバサダー就任の喜びを語ったほか、ブランド25周年にちなみ25本のお花でフラワーアレンジメントに挑戦した。ブランドアンバサダー就任に桜井は「SABONは昔からずっと使わせていただいた大好きなブランドなので、このような機会をいただけて本当にうれしいです」と喜び、「これからSABONさんのブランドや製品の魅力を1人でも多くの方に広めていけるように頑張っていきたいと思います」とアンバサダーとしての意気込みを。同ブランドの製品は友人からのプレゼントで初めて手にしたそうで、「ボディスクラブをいただきました。その時に蓋を開けた瞬間の香りがフワッと広がった時の感覚や洗い上がりのスベスベ感で一気にファンになりました」と初めて出会った同ブランドとのエピソードを明かしつつ、「私はお風呂の時間がとても好きで長い時は2時間ぐらい入ってしまうぐらい長風呂をしてしまうんです。その時にお気に入りの時間をお気に入りの製品で過ごしたいので、ボディスクラブを使って身体のケアをするのが好きなんです」と私生活でも同ブランドを使用しているという。また、今年の目標については「今年はSABONさんの製品を使ってより自分磨きを頑張りたいと思います。1人の女性として輝くことでこれからもSABONさんの魅力を1人でも多くの方に発信できるようにしていきたい」と意欲。また、イベントの最後には桜井が初めてフラワーアレンジメントに挑戦することになり、「先日生花に行ったんですが、本当にセンスがないなと思って。できるか不安なんですが(笑)」と謙そんしつつ、見事なフラワーアレンジメントを披露して「私は白が好きなので、白い花を多めにして周りをピンクや赤のお花で可愛らしく囲ってみました」と満足げだった。
2022年01月19日浜中文一と桜井日奈子のW主演で贈る舞台、浪花節シェイクスピア「富美男と夕莉子」の上演が決定した。時代は昭和。大阪の架空都市である浪花坂にて。任侠一家の「門田木家」の息子・富美男と、対立する「喜矢平家」の娘・夕莉子が命を落とす。門田木と喜矢平の対立に起因する悲劇であった。彼らの友人たちは、ふたりが交わしていた交換日記から、なぜふたりが死ななければならなかったのかを探っていくこととなる。たった五日間の恋が、果たして本当にふたりの男女を死に至らしめるのだろうか。交換日記を通じた友人たちの回顧は、やがてふたりが出会った夏祭りの夜まで遡っていく。富美男と夕莉子、ふたりが如何にして出会い、愛しあい、死ななければならなかったのかを知るために――。本作は、「刀剣乱舞」「鬼滅の刃」の舞台化を手掛けた人気劇作家・演出家の末満健一が、脚本・演出を担当する舞台。有名な悲恋劇「ロミオとジュリエット」の舞台を、中世ヴェローナから猥雑さ溢れる昭和の大阪に移し、大阪弁での人情味溢れる物語へと変貌させる。浜中さんが紋田富美男役、桜井さんが九羽平夕莉子役で出演するほか、松島庄汰、近藤頌利、板倉チヒロ、幸田尚子、緒方晋、高木稟、明星真由美、オクイシュージらが参加する。浜中さんは「一体どういう作品になるかわかりませんが、でも、きっと面白いと思います。それくらい、色んな妄想をしながらこの作品が始まるのをお待ちください」とメッセージを寄せる。桜井さんは「大阪弁でのお芝居ですが、私以外のキャストの皆さんはほぼネイティブだとお聞きしているので、猛特訓しなければと少し焦っています」と心境を明かし、「どんな形でも、究極のラブストーリーであるということは変わらないので、そこを大切に夕莉子を演じられたらいいなと思っています。ぜひ観にいらしてください、頑張ります」と意気込んでいる。浪花節シェイクスピア「富美男と夕莉子」は5月4日(水・祝)~17日(火)紀伊國屋ホールにて、5月29日(日)~30日(月)梅田芸術劇場シアター・ドラマシティにて上演。(cinemacafe.net)
2022年01月13日女優の桜井日奈子と俳優の浜中文一がW主演を務める舞台 浪花節シェイクスピア『富美男と夕莉子』が、5月4日から東京・紀伊國屋ホールで上演されることがわかった。同作は、舞台『刀剣乱舞』、『鬼滅の刃』などを手掛けた劇作家・末満健一氏が脚本、演出を務め、世界で最も有名な悲恋劇『ロミオとジュリエット』を題材に、舞台を中世ヴェローナから昭和の大阪に移し、大阪弁での人情あふれる物語へと変貌させた。浜中と桜井がW主演を務め、浜中は原作でロミオにあたる富美男、桜井はジュリエットにあたる夕莉子を演じる。共演には、松島庄汰、近藤頌利、板倉チヒロ、幸田尚子、緒方晋、高木稟、明星真由美、オクイシュージらが顔を揃える。舞台は昭和、大阪の架空都市・浪速坂。任侠一家の門田木家の息子・富美男(浜中)と、対立する喜矢平家の娘・夕莉子が、互いの家同士の争いが原因で命を落としてしまう。彼らの友人たちは、2人が交わしていた交換日記からなぜ死ななければならなかったのかを探っていき、2人が出会った夏祭りの夜までさかのぼるといった内容だ。東京公演は5月4日~17日に紀伊國屋ホール、大阪公演は5月29日~30日に梅田芸術劇場シアター・ドラマシティにて上演。コメントは以下の通り。■浜中文一このような形で、人生初めてのシェイクスピアに触れるとは思いませんでした。楽しみにしていますが、もしかしたら僕が夕莉子で、桜井さんが富美男の可能性も……一体どういう作品になるかわかりませんが、でも、きっと面白いと思います。それくらい、色んな妄想をしながらこの作品が始まるのをお待ちください。■桜井日奈子ロミオとジュリエットという誰もが知る名作に、ヒロインとして出演させていただけるなんてとても光栄です。『富美男と夕莉子』の舞台は昭和の大阪なので、ロミジュリの高貴な世界観とはまた違う、新しい作品になります。大阪弁でのお芝居ですが、私以外のキャストの皆さんはほぼネイティブだとお聞きしているので、猛特訓しなければと少し焦っています。どんな形でも、究極のラブストーリーであるということは変わらないので、そこを大切に夕莉子を演じられたらいいなと思っています。ぜひ観にいらしてください、頑張ります。■末満健一氏400年以上前に生み出された物語が、なぜ今もなお愛され続けているのか。シェイクスピアの作品に触れる時、その思いが常に心につきまとい離れずにいます。僕がそれを理解するためには、想像もつかない過去に飛び込むのではなく、想像し得る過去にシェイクスピアをお招きする必要がありました。それが「昭和の大阪」というモチーフです。本作品はかの有名な恋愛悲劇『ロミオとジュリエット』を換骨奪胎し、昭和の郷愁的な空気と大阪弁のリズムに乗せて語り直すものです。弱強五歩格で書かれたシェイクスピアの台詞と、丁々発止な大阪弁のリズムは、不思議な親和があるように思えてなりません。浜中文一さんと桜井日奈子さんを筆頭とする心強いキャスト陣とともに、『ロミオとジュリエット』の物語を愛しながら壊していく、そんな作品になればよいなと思います。浪花節シェイクスピア、どうぞご期待ください。
2022年01月13日2022年5月、浜中文一と桜井日奈子のW主演にて、「富美男と夕莉子」を上演することが決定致しました!本作は、舞台「刀剣乱舞」、「鬼滅の刃」など、大ヒット作品の舞台化を手がけ、オリジナル作品の「TRUMP」シリーズも常にチケット即完の人気劇作家/演出家・末満健一が脚本・演出を手掛けます。今回末満が取り上げるのは、世界で最も有名な悲恋劇である「ロミオとジュリエット」。その舞台を中世ヴェローナから猥雑さ溢れる昭和の大阪に移し、大阪弁での人情味溢れる物語へと変貌させた作品が「富美男と夕莉子」です。キャストには、W主演の浜中文一、桜井日奈子のほか、松島庄汰、近藤頌利、板倉チヒロ、幸田尚子、緒方晋、高木稟、明星真由美、オクイシュージらが揃いました。この魅力的なキャストが、ド直球で心に響く大阪弁でお届けする、全く新しくもあり、誰しもの原風景でもある、浪花節シェイクスピア。キャスト・スタッフによって彩られるその劇空間は、この時代だからこそ演劇に求められる、ひとときの夢物語となるでしょう。観客の想像力を最大限に刺激する末満健一ならではの本作にどうぞご期待ください!今回、上演決定にあたり、主演の浜中文一と桜井日奈子、そして脚本・演出の末満健一からコメントが到着しました!紋田富美男 役:浜中文一富美男と夕莉子このような形で、人生初めてのシェイクスピアに触れるとは思いませんでした。楽しみにしていますが、もしかしたら僕が夕莉子で、桜井さんが富美男の可能性も・・・一体どういう作品になるかわかりませんが、でも、きっと面白いと思います。それくらい、色んな妄想をしながらこの作品が始まるのをお待ちください。九羽平夕莉子 役:桜井日奈子ロミオとジュリエットという誰もが知る名作に、ヒロインとして出演させていただけるなんてとても光栄です。「富美男と夕莉子」の舞台は昭和の大阪なので、ロミジュリの高貴な世界観とはまた違う、新しい作品になります。大阪弁でのお芝居ですが、私以外のキャストの皆さんはほぼネイティブだとお聞きしているので、猛特訓しなければと少し焦っています。どんな形でも、究極のラブストーリーであるということは変わらないので、そこを大切に夕莉子を演じられたらいいなと思っています。ぜひ観にいらしてください、頑張ります。脚本・演出:末満健一400年以上前に生み出された物語が、なぜ今もなお愛され続けているのか。シェイクスピアの作品に触れる時、その思いが常に心につきまとい離れずにいます。僕がそれを理解するためには、想像もつかない過去に飛び込むのではなく、想像し得る過去にシェイクスピアをお招きする必要がありました。それが「昭和の大阪」というモチーフです。本作品はかの有名な恋愛悲劇『ロミオとジュリエット』を換骨奪胎し、昭和の郷愁的な空気と大阪弁のリズムに乗せて語り直すものです。弱強五歩格で書かれたシェイクスピアの台詞と、丁々発止な大阪弁のリズムは、不思議な親和があるように思えてなりません。浜中文一さんと桜井日奈子さんを筆頭とする心強いキャスト陣とともに、『ロミオとジュリエット』の物語を愛しながら壊していく、そんな作品になればよいなと思います。浪花節シェイクスピア、どうぞご期待ください。【あらすじ】時代は昭和。大阪の架空都市である浪花坂にて。任侠一家の「門田木家」の息子・富美男と、対立する「喜矢平家」の娘・夕莉子が命を落とす。門田木と喜矢平の対立に起因する悲劇であった。彼らの友人たちは、ふたりが交わしていた交換日記から、なぜふたりが死ななければならなかったのかを探っていくこととなる。たった五日間の恋が、果たして本当にふたりの男女を死に至らしめるのだろうか。交換日記を通じた友人たちの回顧は、やがてふたりが出会った夏祭りの夜まで遡っていく。富美男と夕莉子、ふたりが如何にして出会い、愛しあい、死ななければならなかったのかを知るために。【公演概要】タイトル:浪花節シェイクスピア「富美男と夕莉子」原案:ウィリアム・シェイクスピア脚本・演出:末満健一出演:浜中文一桜井日奈子松島庄汰近藤頌利板倉チヒロ幸田尚子緒方晋高木稟明星真由美オクイシュージ他<東京公演>日程:2022年5月4日(水・祝)〜17日(火)会場:紀伊國屋ホール<大阪公演>日程:2022年5月29日(日)〜30日(月)会場:梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演問い合わせ:メディアミックス・ジャパン (平日11時〜17時)チケット料金:<東京・大阪共通>¥9,800(税込・全席指定)※チケット一般発売日、取扱プレイガイドほか詳細は近日発表致します。公式サイト: 公式Twitter:@tomiyuri2022 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年01月13日俳優の黒羽麻璃央と桜井ユキが結婚したことを12日、それぞれのSNSを通じて発表した。黒羽はTwitterアカウントで「私事ではございますが、この度、桜井ユキさんと結婚しました事をご報告させていただきます。これまで以上に俳優業を、そして人として成長できるよう、より一層精進して参りたいと思っております」と更新し、「令和4年1月11日に結婚いたしましたことをご報告させていただきます」と報告した。4月期に放送されたTBS金曜ドラマ『リコカツ』のParaviオリジナルストーリー『リコハイ!!』で恋人役を演じた2人は「作品の共演をきっかけに出会い、今日に至るまで短い期間ではありましたが、共に過ごす時間の尊さを日々感じております」とコメント。「この先の人生も共に歩んでいきたいと思い、このような運びとなりました。これからは共に支え合い明るい家庭を築いていきたいと思います」と決意を表し、「これからも役者としてより一層精進して参りますので、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます」とメッセージを送った。また、桜井もInstagramのアカウントで同様に報告。「自分がこんな文章をアップする日が来るとは思いませんでした。むずむずするので今日は自転車で爆走します」と茶目っ気たっぷりの言葉を綴った。
2022年01月12日結婚を発表した桜井ユキと黒羽麻璃央女優の桜井ユキ(34)が結婚を発表した。お相手はミュージカル『刀剣乱舞』や『テニスの王子様』などで“2.5次元俳優”として活躍する黒羽麻璃央(28)だ。互いのSNSには幸せいっぱいの思いが綴られている。2021年4月にスタートした『リコカツ』(TBS系)のParaviオリジナルストーリー『リコハイ!!』で初共演を果たしたふたり。それまで面識がなかったこともあり、はじめはどうも“ぎこちない”関係だったようで、「撮影がはじまったころは黒羽さんは桜井さんと目も合わせられなかったそうですよ。理由は“怖かったから”(笑)しかし、撮影が進むと次第に打ち解けるようになったそうです。桜井さんが趣味の観葉植物の話をすると、黒羽さんも興味津々な雰囲気でした。“どんな店がおすすめ”なのか聞いていましたね。ラブシーンも多い作品だったのもあってか、スタッフからは次第に“あのふたりいい雰囲気じゃない?”と噂をされていましたよ」(ドラマスタッフ)■「したいです。結婚」この共演をきっかけに交際をスタートさせると、桜井は周囲にこのように漏らすようになったという。「黒羽さんと付き合っているときから急に“縁があれば子どもを授かりたい”という話を聞くようになりましたね。今年に35歳を迎える彼女ですから、結婚もなるべく早い方が、と考えたのでは?入籍日は運気的にも良かった11日だといいます」(桜井を知る業界関係者)そういった経緯もあるのか、昨年の12月26日に行われた自身初となる写真集のイベントでは、“将来子どもを持つこと”についてこのように話している。《役者として、結婚してお子さんを持たれた方って、まとっている雰囲気がすごく変わるなって。『何だろう、この感じ?』とすごく思うんですね。なので、そこを自分でも体験したいなと……》同イベントに出席した記者はその日の様子をこのように振り返る。「子どもの話があったので、記者のひとりが“具体的な縁があるのか”と聞いたんです。すると照れながら『こういうのなんて言っていいかわからない』と動揺しつも、『したいです、結婚。言っちゃった!』と笑顔になっていました。明らかに浮ついた様子だったので、誰か相手がいるな、とは確信しましたね(笑)」一方の黒羽は2017年に『週刊女性』誌上で同じく舞台で活躍する崎山つばさと対談した際、結婚願望は「ある」としたうえで、《なんか家庭を持ったほうがモチベーションになると思うから》と発言。そして、子どもについてはこのように話している。《俺は、男、女、2人でいいかな。女の子は欲しい》ご結婚おめでとうございます!
2022年01月12日数々のドラマや映画に出演し、強烈な存在感を放っている俳優・桜井ユキさん。今冬発売の初写真集ではスラリとした美ボディも披露している彼女に、体作りについて聞いてみました。自分に対するハードルを上げすぎず、無理のないボディ作りを続けることが大切。「トレーニングを始めたのは10年以上前。いろいろと試したけれど、私の体にはピラティスが合っているみたい。以前はO脚や腰回りのバランスの悪さに悩んでいましたが、続けるうちにラインが変化。しなやかな筋肉がついてきて、痛めがちだった腰も楽になりました。写真集を出すことになってからは、お尻のトレーニングを強化。撮影の2か月前からジム通いを増やした結果、スタイリストさんからお尻に対してお褒めの言葉が(笑)。そのおかげで自信がつき、体のラインが出る衣装や下着のカットも気持ちよく撮影に臨めました」食事に関しては我慢をしすぎないのがポイントだといい、おやつにポテトチップスやアイスクリームを食べることも。「ストレスは暴食に繋がるので、欲するものを食べるようにしているんです。その分、翌日の食事を軽くして調整します。というのも、今よりも太っていた10代後半の頃に食事制限の反動で失敗した経験があって。以来、自分のペースを見つけることが大切だと実感。私の場合、トレーニングは週1~2回が限界で、食事ルールも寝る前の5~6時間は食べないようにする程度。数字に囚われたくないから、家に体重計も置きません。そうやってハードルを上げすぎず、ほどよく自分を甘やかすことで、無理なく体作りを続けられるように。体型も食生活も、大幅に乱れることなく維持できています」Yuki’s Beauty Rules1、時に“甘やかさない”ことで肌コンディションを整える。「肌自体が持つ力を鍛えるために、2週に一度は何も塗らずに寝る日を作っています。最初は乾燥しても、朝になるとちゃんと潤っているんですよ。肌荒れした時も同じで、あれこれ塗るよりも引き算して立て直す方が私には合っている気がします。あとは、水を1日2L以上飲むのも美肌の鍵。代謝が上がり、乾燥しにくくなりました」2、43°Cの湯船で、毎日しっかり体を温める。「冷え症なので、毎日30~40分は湯船に浸かります。最近は金木犀の香りのバスオイルを愛用していて、お風呂上がりに何も塗らなくてもしっとりしている点がお気に入り(笑)。ボディの保湿はその程度なのに撮影などで肌質を褒めていただくことが多いのは、納豆や甘酒、漬物などの発酵食品を積極的に摂っているおかげかも」3、こまめな散歩や自転車で心も体もスッキリ。「半年前に電動自転車を購入して以来、公園や緑の多い場所に出かけるのにどハマり。坂道以外はできるだけ負荷を軽くせずに漕ぐようにするといい運動になるし、頭もクリアになってよく眠れるんです。お散歩も好きなので仕事の合間などにちょこちょこ歩いているのですが、美の大敵であるストレスの発散にもなるのでオススメ」美ボディの秘訣、教えてください!マシンピラティス歴は8~9年ほど。「インナーが鍛えられるので、ムキムキにならずに自然な感じでボディラインが整うのが嬉しい」ストレッチやほぐしはほぼ毎日実践。「ローラーやボールは凝っている場所に合わせて使い分けます。お風呂上がりや寝起きに行うことが多く、肩回りをほぐすと顔のマッサージよりもフェイスラインがスッキリ」桜井ユキさん1987年2月10日生まれ、福岡県出身。どんな役柄も自分のものにするたしかな演技力で、ドラマや映画、広告など幅広く活躍。放送中のドラマ『真犯人フラグ』(日本テレビ系 日曜22:30~)での怪演も話題に。ファースト写真集『Lis blanc(リス・ブロン)』(SDP)が12月22日に発売。ジャケット、ドレス 共に参考商品(YOHEI OHNO TEL:03・5760・6039)ロングブーツ¥66,000(UNTISHOLD customer@untishold.com)イヤカフ¥6,380チョーカー¥7,920リング、右手¥4,378左手人差し指¥4,620左手中指¥4,400(以上TUWAKRIM/エスタードジャパン TEL:03・5413・4807)※『anan』2021年12月22日号より。写真・苗江スタイリスト・道端亜未ヘア&メイク・石川奈緒記取材、文・真島絵麻里
2021年12月19日乃木坂46の1期生としてデビューし、現在は俳優としても活躍している桜井玲香さんが“おめかしメイク”に挑戦!ヘア&メイクアップアーティスト・NAYAさんによる、わかりやすい解説付きです。桜井玲香さんがおめかしメイクに挑戦!NAYA:桜井さんは目鼻立ちがくっきりしているから、メイク映えしますね。桜井:逆にそれが昔からコンプレックスで…。薄い顔に憧れます。NAYA:そんな華のある顔立ちの桜井さんには目元も口元も肌なじみのいい色をメインで使いつつ、シメ色には黒ではなくバーガンディを使ってみました。骨格もしっかりしているから、使いたい色は外側に置いたのと、全体のツヤ感がポイントです。桜井:まぶたのツヤ感が上品で、キレイ!NAYA:チークはシェーディングづかいで、頬骨の下にゴールドを入れるくらいのさりげない感じに。桜井:肌が赤く見えやすいので、いい感じです。NAYA:いまのヘアスタイルも洋服のバランスがとりやすそうで、ステキですね。桜井:乃木坂46時代はほかのメンバーとの差別化で、前髪をつくらないようにしたり、大人っぽく見せたくてロングを貫いていた時期もありましたが、いまは気分で変えています(笑)。今日のこのメイクは女子会にぴったり。お寿司屋さんのカウンターでも物怖じせずいられそうな大人感!Makeup PointA ローラ メルシエ オープニング ナイト チーク パレット¥7,260(ローラ メルシエ ジャパン TEL:0120・343・432)B ディオール バックステージ アイ パレット 005 プラム¥6,050(パルファン・クリスチャン・ディオール TEL:03・3239・0618)C グッチ スティロ コントゥール デ ユー アイライナー 04¥3,960D グッチ ルージュ ア レーヴル サタン 200¥5,060(共にグッチ ジャパン クライアントサービス TEL:0120・99・2177)目元はBのタテ中央の3色のパールカラーをグラデーションで重ねづかい。ラインはCで仕上げ、その上にさらにBのパールを重ねてラインを和らげる。最後にAの右をシェーディングに、左をCゾーン&ハイライトに入れ、Dを直塗りして完成!Reika’s Beauty Rules1、ベースにこだわっています。「赤ら顔になりやすいので、ベースメイクは入念に。下地は『ポール&ジョー』か『イヴ・サンローラン』のもので、ツヤを仕込みつつ。ファンデーションはしっかり隠せて、でも薄づきな『エスティ ローダー』のダブル ウェアがお気に入り」2、年中カラダをあたためています。「ネックウォーマー、レッグウォーマー、はらまきは年中使っています。よもぎ蒸しパッドもお気に入り。お風呂は汗も毒素も全部出し切る気分で、粗塩をたっぷり入れた塩風呂に肩までじっくりちゃんと時間をかけて浸かるようにしています」3、薬ではなく、漢方に頼る!「忙しいと頭痛が起こりやすく、花粉症も結構ひどいのですが、薬ではなく、なるべく漢方で解消するようにしています。あとは旬の食べ物を食べる意識も。自炊は得意じゃないけど、季節のものを食べるとむくみにくく、カラダも快調です」Model Reika Sakurai1994年5月16日生まれ、神奈川県出身。乃木坂46の1期生としてデビュー。公開中の主演映画『シノノメ色の週末』や来年2月上演の舞台『SLAPSTICKS』など俳優としての活動にも注目!オールインワン¥27,500(カエン/ロダン TEL:092・622・2552)イヤーカフ、上¥12,650(ripsalis)下¥2,200(シースキー)バングル¥16,390(ベベット) 以上ロードス TEL:03・6416・1995Hair & Make NAYAヘア&メイクアップアーティストMio氏に師事。ヌケ感のあるヘアメイクで人気。タレントやモデルからの支持も多く、ファッション誌や広告などで活躍中。Instagramは@naya_hairmakeup※『anan』2021年12月15日号より。写真・小笠原真紀スタイリスト・高垣鮎美(LOVABLE)ヘア&メイク・NAYA
2021年12月11日