SNSの発展にともない、被害が増えているネットでの誹謗中傷。深刻な社会問題の1つであり、さまざまな対策がなされているものの、誹謗中傷の被害に苦しむ人は後を絶ちません。「僕に『SNSは向いていない』と伝えてくる人たちへ」2022年5月24日、お笑いコンビ『ロンドンブーツ1号2号』の田村淳さんがTwitterを更新しました。誹謗中傷問題に真っ向から向き合い、意見を発信することも多い田村さんは、「ネットの罵詈雑言を気にするなんて、SNSに向いていない」といった声が送られてくることがあるといいます。田村さんは、そのような意見に対し「本当にSNSに向いていないのは、素性を隠して、罵詈雑言を飛ばしてスッキリしている人たち」と一刀両断しました。ネットの罵詈雑言を気にするなんて…SNS向いてない!と僕に伝えてくる人たちへ…本当にSNSに向いてないのは、素性隠して罵詈雑言を飛ばして、スッキリしてる奴らですよ…こんなの容認して、規約に則ってSNS使ってる人に対して向いてない!というのはお門違い過ぎるぜ!へっ!— 田村淳 (@atsushilonboo) May 24, 2022 許されない行動をしているのは、誹謗中傷をする側。「規約に則り、正しくSNSを使用している人たちに対して、『向いていない』というのはお門違いすぎる」とつづったのです。田村さんの投稿は、同じモヤモヤを抱えていた人たちの心を代弁する形になり、意見に賛同する声が多く見られました。・まさにその通りだと思います。相手を傷付けてスッキリなんて…悲しい世界ですね。・その通りです。相手を考えて発言できないならSNSをやめたほうがいい。・『いいね』を1億回押したいです。SNS上では、相手の顔が見えないため、直接話す時よりも言葉が強くなってしまうのかもしれません。しかし、どのような場面においても、人の心を傷つけるようなメッセージを送ることは許されないことです。その言葉が誰かを傷付ける可能性がないかを考えた上でメッセージを送りたいですね。[文・構成/grape編集部]
2022年05月25日アイドルグループ・櫻坂46の田村保乃、守屋麗奈が14日、千葉・幕張メッセで開催された「Rakuten GirlsAward 2022 SPRING/SUMMER」に出席した。2人が登場したのは「Samantha Thavasa」のステージ。これまでグループとしてガルアワに出演したことはあったが、モデルとしては今回が初となった。田村と守屋は2ショットでウォーキング。田村がピンクとパープルと同系色でまとめたスタイルで、守屋は薄いオレンジカラーのシャツワンピースを着用。黒いベルトで全体を引き締めていた。ランウェイトップでは数回投げキッスをし、初々しいガルアワランウェイデビューとなった。また、同じステージにはガルアワ9回目となる土生瑞穂も登場。膨らみのある明るいパープルのトップスとピンクのパンツに合わせたのは、同ブランドの淡い桜色のショルダーバッグ。ステージにトップバッターを飾っていた。「GirlsAward」は、2010年から開催している日本最大級のファッション&音楽イベント。新型コロナウイルスの影響で過去2年は開催を延期しており、2019年9月以来2年半ぶりの開催となる。今回のテーマは、“女の子はきらきら輝き続ける”という思いを込めて「STAY GOLD ~Keep on girls story~」。人気モデルによるファッションショーやアーティストによるライブステージなどを展開する。撮影:蔦野裕
2022年05月14日田村正和さん4月3日は、田村正和さんの一周忌だった。「亡くなっていたことが公表されたのは、1か月以上がたった5月18日でした。プライベートを見せないという“美学”を最後まで貫きました」(スポーツ紙記者)田村さんが暮らしていた東京・成城では、今も故人を偲ぶ声が聞かれる。近所に住む女性に話を聞いた。「子どものころ、田村さんの娘と仲よくさせてもらっていて、自宅にも遊びに行っていました。当時は今の大きな家の敷地に3軒の家が立っており、田村さんたち兄弟がそれぞれ住んでいたんです。たまに田村さんがいると、優しい笑顔で私たちが遊んでいるのを見守ってくれて。スタイルがよくてカッコいいおじさんだと思っていました。最後に会ったのは、亡くなる2か月前。朝の散歩をしていて“お父さんとお母さんは元気?”って、ニコッと笑ってくれました」いつも違う花が添えられていて現在は、残された妻が成城の家を守り、娘もよく訪れているという。「奥さんが1人だと広すぎるかもしれませんが、今もお住まいです。会えば挨拶もするし、変わらずお元気ですよ。田村さんは晩年、軽井沢に所有していた400坪超の土地にある別荘で過ごす時間が長くて、そちらに引っ越すという話もあったんです。でも、やっぱり田村さんは“成城で死にたい”と言って、引っ越しはやめたそうです」(別の近所の住民)田村さんの墓は、横浜市郊外の霊園にある。山を切り開いた広大な敷地の中、高台ではなく、低い場所に位置している。周囲の墓の5倍はあろうかと思われる広さだが、隅に五輪塔があり、その隣に小さな墓石が据えられている。来ていた人に話を聞くと、「いつも違う花が供えられていますよ。霊園との契約で、年5回の草むしりと、花も毎月替えてもらえることになっているようです。ご家族を見かけたことはありませんが、ファンの人が来ているのを見たことはあります」田村さんは’88年に“生前墓”として、この区画を購入。しかし、四十九日に納骨されても、墓石はないままだった。墓石が建てられたのは、亡くなって4か月以上がたってから。田村さんは墓の造りにこだわりがあり、専門家からアドバイスを受けていたという。「この墓は“吉相墓”と呼ばれるものです。一般的な墓は、先祖が建てた1つの墓に代々入るのですが、吉相墓の場合は、代が替わるごとに子が墓石を建てます。敷地内にどんどん墓が建つことになりますが、今は田村さんの墓石があるだけ。田村さんの名前は黒で刻まれていますが、奥さんの名前も生きていることを指す赤文字で入っています」(墓地の関係者)墓地代は“数千万円”墓の向き、石の色や文字などにも細かい決まりがある。高低差のある霊園内でも低い位置を選んだことにも理由があった。上のほうに墓を建てると、財産が増えないとされているためだ。「田村さんは“墓相学”を大事にしていたそうで、京都の専門家に聞いていました。墓石が小さいのは、高さがあると金銭的に“凶”といわれるから。土は、田村さんの本家の墓がある京都の業者から『備前土』という黄色い山土を運びました。砂利や小石は、子どもが病弱になるとされ、土を敷くことをこだわったそうです。広い敷地の隣にある区画には、祭壇のような笠石があって、墓地代は合わせると数千万円になります」(前出・墓地の関係者)3月下旬、週刊女性が田村さんの墓の前にいると、男性2人と女性1人がやってきた。聞けば、そのうちの男性1人は田村さんのマネージャーだったという。そこで、一周忌の予定について問うと、「特に何もないと思いますよ」亡くなってしばらくは墓石がなかったことについては、「そっと送ってほしいということだったんだと思います」と語る。田村さんの父・阪東妻三郎さんの墓は京都にある。熱心なファンが墓参りをしやすいようにと、道すがらに立っていた“案内板”を見た田村さんは、怒って引っこ抜いたという逸話が残っている。自分の死は、そっとしておいてほしいと考えたのだろう。この男性マネージャーに田村さんとの思い出話も聞いた。「私は50年前から正和さんを担当していました。いちばんの思い出深い作品といえば『古畑任三郎』になるのでしょうが、若いころは『眠狂四郎』ですね。木村拓哉さんが古畑任三郎のものまねをしていましたけど、嫌がる様子もなく、笑って見ていましたよ」「これで仕事を辞めたい」最後に会ったのは5年ほど前だったそう。「『眠狂四郎 The Final』というドラマで、これで仕事を辞めたいと言っていました。でも、最後に話をしたのは昨年の2月で“コロナが落ち着いたら、ご飯食べよう”と言っており、声も元気そうだった。まさか、その2か月後に亡くなるなんて、本人も思っていなかったはずですよ」それでも田村さんは死を予見していたのか、その発表を遅らせたのは、本人の遺言だったと明かしてくれた。「そう奥さんがおっしゃっていましたから。亡くなったときに、私にすら連絡はなかったんです。四十九日が終わった5月18日に連絡があって、急きょ、私が発表したんです」長年の苦楽を共にしたマネージャーにも死を知らせないという徹底した管理。生前は仕事でロケに行ったときなど、外に姿を現すことを避けていたのは有名な話だ。「外食はせず、食事は個室。付き人が食べ物を運んでいました。私と、時々部屋で食べるくらいでしたよ。打ち上げも個室でした」晩年は軽井沢に移住しようとしていたという話についても聞いてみると、「確かに、軽井沢には毎年、夏になると行っており、そっちに住むという話もあったと思います。でも、軽井沢はあくまでも別荘という感覚だったのでは。正和さんは、やっぱり成城にいたかったんじゃないでしょうか」軽井沢での生活より、住み慣れた成城で最期を迎えることを選んだ田村さん。今、その成城の家は妻が守り、本人は自らデザインした墓所で安らかに眠っている。
2022年04月06日田村薬品工業株式会社( 本社:大阪市中央区道修町2丁目1番10号 T・M・B道修町ビル、代表取締役社長:田村 大作 )は、2022年1月27日から「田村薬品工業 公式通販ショップ」にレシピページを公開いたしました。 背景リモートワークの増加や飲食店の営業時間短縮により、自宅で食事をする機会が増えている昨今、おうち時間を”健康に”楽しくすごしていただきたいという想いから「ハーバル レシピ」を開設いたしました。田村薬品工業は1980年に田村薬草園(奈良県御所市)を開園して以来、生薬やハーブなど薬用植物の栽培・研究を通して、健康を提案しています。植物研究と伝統的な薬膳の考え方を応用した、おいしく簡単なアレンジレシピや薬膳レシピの提案を通して、健康な食生活を応援してまいります。ページ概要「田村薬品工業 公式通販ショップ」で販売している商品を使ったアレンジレシピや、漢方の医食同源の考え方を取り入れた薬膳レシピを紹介するオリジナルレシピページです。現在のレシピに加え、旬のもの、カラダの状態や体質にあったメニューを順次追加してまいります。レシピ例ヤマイモの生姜焼き ヤマイモの生姜焼きアレンジレシピ例ゆず香るさっぱりチキンサラダ ゆず香るさっぱりチキンサラダ田村薬品工業 公式通販ショップ 公式Instagram「@store.tamura」 会社概要商号 : 田村薬品工業株式会社代表者 : 代表取締役社長 田村 大作所在地 : 〒541-0045 大阪市中央区道修町2丁目1番10号 T・M・B道修町ビル設立 : 1948年7月事業内容: 医薬品・医薬部外品の製造並びに販売、食品及び清涼飲料水の製造並びに販売、 医療機器の製造並びに販売、薬草栽培、その他以上に関する業務資本金 : 6000万円URL : 【本サイトに関するお客様からのお問い合わせ先】田村薬品工業 公式通販ショップE-mail: shin-ei@tamura-p.co.jp URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年01月27日日本では毎年、年齢性別問わず数多くの人が自ら命を絶っています。厚生労働省によると、2021年は毎月およそ1500人以上の自殺が確認されているといいます。命を絶った人には、人間関係や金銭の問題、病気など、いろいろな事情や苦しみがあったのでしょう。そういった悩みを抱えているのは、子供も例外ではありません。文部科学省によると、18歳以下の自殺は学校の長期休暇明けにかけて増加する傾向があるといいます。また、2021年8月時点、子供の自殺は暫定値が前年比で4割も増加しているのだとか。子供が自殺をする大きな原因としては、学校でのいじめが挙げられます。まだ行動範囲が狭い子供にとって、学校という狭いコミュニティの与える影響は大きいものです。田村淳、夏休み明けを前に『子供たちへ呼びかけ』2021年の夏休みが終わろうとしている、8月26日。お笑いコンビ『ロンドンブーツ1号2号』の田村淳さんは、子供たちへ大切なメッセージを送りました。先述したように、子供の自殺は長期休暇明けに増加する傾向があります。今この瞬間も、「学校に行きたくない」と憂うつな気持ちになっている子は全国にいるでしょう。田村さんが子供たちに向けて送った言葉は、そういった子の気持ちを察したものでした。もうすぐ夏休みが終わるコロナの感染が懸念される中各自治体に登校orオンラインの判断が委ねられると…それも気になるけれど夏休み明けの子供の自殺が増えることも心配学校に行きたくない子は無理して学校に行かなくていいよ学校は苦しんでまで行くところではないから自分の命を最優先に— 田村淳 (@atsushilonboo) August 26, 2021 「無理をして学校に行かなくていい。学校は苦しんでまで行く場所ではない」とつづった、田村さん。人間関係の悩みやいじめ被害を明かすことができず、苦しい思いを1人で抱え込んでいる子供は数多く存在します。「つらくても学校に通わないといけない」と思っているからこそ、さらに自分を追い込んでしまうのでしょう。確かに、学校は子供の本業とされています。しかし、学業は命あってのものであり、田村さんがいうように一番優先すべきは人命です。田村さんのような影響力の大きい人がこういったメッセージを発信することで、救える命はあるのではないでしょうか。投稿は拡散され、多くの人が田村さんの意見に共感する声を寄せました。・学び方にも、それぞれに合った方法がある。「学校へ行かない=悪」ではない。・田村さんのメッセージが、1人でも多くの子供の目に留まりますように。・その言葉1つで救える命があると思います。命あってこそ、いろいろ学ぶことができる。文部科学省のウェブサイトでは、夏休み明けの子供たちに向けたメッセージが掲載されています。そこにつづられているのは、苦しい思いをしている人への「遠慮せずに周囲の人やスクールカウンセラー、相談窓口に話してください」といった助言。また、周囲の人への「元気のない人が周囲にいたら、声をかけてあげてください」という呼びかけも掲載されています。思い悩んでいる人は、なかなか周囲の人につらい思いを打ち明かすことができず、1人で抱え込んでしまいます。そのため、周囲の人が変化にいち早く気付くことが重要です。[文・構成/grape編集部]
2021年08月26日気になるコスメの開発秘話をお届けする「コスメラボ」。今回は、開発に2年費やした、人気ヘア&メイク渾身のスキンケアです。m_f_nオールインワンモイストバランシングセラム多くの肌トラブルの原因に働きかけるダチョウ抗体と、肌に本来備わる機能を引き出す3つの植物幹細胞由来成分を、なじみやすい処方で配合したオールインワンジェルセラム。敏感肌でも使える。50㎖¥9,300(MK3&Co.)「赤ちゃんの頃はみんな肌がキレイでしたよね。だから、肌を土台から立て直すことができれば、敏感肌をはじめ、多くの人が肌トラブルから解放されると思ったのです。そんなときに運命的に出合ったのが、〝ダチョウ抗体〞」そう教えてくれたのは、数々の人気女優やアーティストから指名される、実力派ヘア&メイクアップアーティストの美みふね舟さん。今回紹介する「オールインワンモイストバランシングセラム」のプロデューサーでもある。地球上最大の鳥類であるダチョウには驚異的な免疫力と回復力が備わり、病気で命を落とすことはほぼないそう。そんな生命力に長けたダチョウの無精卵から抽出されたのが、ダチョウ抗体。アトピー治療をはじめ医療分野でも今、関心が集まっている。そんな先進科学の力に注目。「オールインワンモイストバランシングセラムは、ダチョウ抗体で健康的な肌に立て直し、植物の力で美しさに磨きをかけるスキンケアです。氷河期を生き抜いた奇跡の植物・サポナリアプミラカルス幹細胞など、肌に本来備わるキレイになろうとする力を最大限に引き出す3つの植物幹細胞エキスもバランスよく配合しました。これ1本でお手入れは済むけれど、肌の乾燥や揺らぎはもちろん、くすみ、毛穴、小ジワといった年齢サインへのアプローチも期待できます。また、敏感肌のことを考え抜いた低刺激処方でありながら、ラベンダーやビターオレンジが広がる天然精油100%の爽やかな香りを堪能できるのも魅力です」アメーバリポソームという独自の浸透処方が搭載され、優れた美容成分がすっとなじむ&継続的に潤いがチャージされるのもポイント。忙しい人もズボラさんもお手入れを続けやすい上、〝すっぴん、キレイだね〞なんて褒められるのも夢じゃないかも。ベタつかないから、パートナーとシェアも。※『anan』2021年8月4日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・北川真澄
2021年07月29日気になるコスメの開発秘話をお届けする「コスメラボ」。今回は、マリークヮントのコスメラインからデビューした、セカンドブランド『デイジードールバイマリークヮント』についてです。思い通りのメイクを簡単に実現できる。デイジードール フェイス パウダー、同 カラー コレクティング プライマー(G、LV)、同 デュアル カラー スティック(BL-01、PK-01、BR-01)気分が上がるデザイン。フェイスパウダーSPF25・PA+++ 全3色 各¥1,650カラー コレクティング プライマー SPF36・PA+++ 全2色 各¥1,430デュアル カラー スティック 全6色¥1,430(クラブコスメチックスTEL 0120・16・0077)大胆なデイジーのデザインが印象的なマリークヮントのコスメラインから、セカンドブランドがデビュー。『デイジードールバイマリークヮント』が誕生した背景と、その魅力とは?「マリークヮントは1950年代にロンドンで生まれたファッションブランドで、昨年、日本初上陸から50周年を迎えました。テーマは、〝自由に自分らしく〞。メイクもファッションの一部ととらえ、お洒落に楽しめる百貨店中心のコスメブランドとして人気を集めています。そこで新たにリリースするセカンドブランドは、マリークヮントのスピリットは受け継ぎつつ、初心者でももっと気軽に楽しめるよう、バラエティショップなどで展開するセルフコスメとして設計しました」(クラブコスメチックス・葉蕙誼さん)ファーストコレクションは、遊び心があふれる全5品。「一番特徴的なのは、1本に2色のカラーを黄金比でセットした〝デュアルカラースティック〞です。まぶたにのせてぼかすだけで、濃淡のあるアイメイクが簡単に作れるんですよ。それぞれ色と質感の組み合わせにもこだわっていて、ベーシックなブラウン系からファッショナブルなブルー×ピンクまで、全6種類がそろいます。ベースメイクは、肌悩みに合わせて選べる2色の下地と、ソフトマットな肌に仕上がるフェイスパウダーを用意。ニキビ痕や肌の赤みが気になる人はグリーン、黄ぐすみが気になる人はラベンダーの下地を塗って、フェイスパウダーを重ねれば、それだけで人形みたいにセミマットな明るい肌が長持ちするんです」(同・野村貴政さん)ほかにも、ペンシルとパウダーとブラシが1本になったアイブロウライナーや、軸が軽くてブレにくいアイライナーなど、使い勝手のよい製品が。メイク初心者も、思い通りのルックを作れるはず。※『anan』2021年7月14日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・風間裕美子
2021年07月27日最後までダンディズムを貫いた故・田村正和さんの少年時代女優・冨士眞奈美が語る、古今東西つれづれ話。今回は、4月3日に心不全で逝去した故・田村正和さんとの若かりしころの思い出を綴る。■高3のころ、撮影現場でシクシク泣いていた正和ちゃんが亡くなられた。多くの方は、古畑任三郎をはじめとした知的でダンディーなたたずまいの田村正和をイメージすると思う。でも、私は、まだデビューしたばかりのころの、身体が弱くて泣き虫で愛くるしい正和ちゃんの姿が忘れられない。初めて共演したのは、1962年に公開した、大女優の田中絹代さんが監督をされた『お吟さま』という映画だった。原作は今東光さん。千利休の娘・お吟とキリシタン大名の高山右近の悲恋を描き、お吟さまは大美人の有馬稲子さん、右近を仲代達矢さんが演じた。千利休を(二代目)中村鴈治郎さん、奥方を高峰三枝子さん、豊臣秀吉を滝沢修さん……錚々(そうそう)たる役者が集う中、私はお吟さまの女中役・宇乃。正和ちゃんはお吟さまの弟役として出演。新人若手はふたりだけ。お吟さまの女中だから、ずっと出番がある。長時間、現場にいる。その間、弟役である正和ちゃんと時間を過ごすことが多かった。彼は、前年の『永遠の人』で本格デビューを果たしたものの、芸歴はまだ浅く、当時は東京・世田谷の成城学園高校に在学する高校3年生だった。撮影場所は京都太秦。彼は、「家に帰りたい。学校に行けない。日数が足りないと受験ができない」と不安がつのり、いつもシクシク泣いていて。私は話し相手になって「大丈夫よ!」なんてなぐさめていた。撮影は半年もかかった。今だから話せるけど、実は『お吟さま』は製作の裏側がドタバタだった。正和ちゃんが、「家に帰りたい」と嘆いていた気持ち、それもわかるのよね(笑)。まず、監督である田中絹代さんに……申し訳ないけれど、監督としての才能に疑問符。もともと田中さんは、小津安二郎さん、溝口健二さん、成瀬巳喜男さんなど名だたる監督に重用された本当の大女優。だからといって、監督としての才覚があるかどうかは別問題。『お吟さま』は、田中さんの6作目にあたるわけだけど、撮影が全然進まない。私たちへの演技指導も不確かで自信がなく、振り付けで伝える。「ここで何歩か歩いて、振り返る」という具合に、踊りのようにディレクションなさるんだけど、よくわからないから私も正和ちゃんも困っちゃって。■「お坊っちゃま、ご立派になられて」なのに我を通そうとなさるから、新人ふたりはうさの捨てどころ。田中さんはベレー帽をかぶってブルゾンを着て、格好は超一流監督だったけど、中村鴈治郎さんや滝沢修さんを前にすると何もおっしゃらない。脚本やセリフの直しが多く、あまりに撮影が進行しないので、(『人間の條件』などを担当した)撮影監督の宮島義勇さんが「うーん、困った」とよく愚痴をこぼしていらした。おまけに、主役の有馬稲子さんは、萬屋錦之介さんと結婚したばかり。撮影には気分が乗らず、早くお家に帰りたいお気持ち。脚本もお気に召さず、有馬さんの気持ちも十分わかるけれど、撮影もままならなくて、正和ちゃんじゃなくても泣きたくなったわよ。かつらを使わず、すべて地毛で結っていたから、現場入りは朝の5時。せっかく早朝から待機していても、ヒロインが来ない!暇を持て余すと、私は髪を結ったまま撮影所でキャッチボールや野球をしていたから、一緒になって正和ちゃんも遊んでいたの。美少年だけど、おとなしくてどこか恥ずかしそうにしている、そんな姿が印象的だった。やっと撮影がアップすると、みんなで京都駅まで正和ちゃんを見送りに。ホームで「受験がんばってねー!」って大声を上げながら手を振ったことを覚えている。その後、正和ちゃんは本当にハンサムな、素敵な俳優になった。『古畑任三郎』(フジテレビ系)を見るたびに、あのときの弟役の姿を思い出し「お坊っちゃま、ご立派になられて」なんて、テレビの前で思っていたわ。冨士眞奈美●ふじ・まなみ静岡県生まれ。県立三島北高校卒。1956年NHKテレビドラマ『この瞳』で主演デビュー。1957年にはNHKの専属第1号に。俳優座付属養成所卒。俳人、作家としても知られ、句集をはじめ著書多数。(構成/我妻弘崇)
2021年06月25日気になるコスメの開発秘話をお届けする「コスメラボ」。今回は、クラランスの人気No.1目元用美容液待望のリニューアルについてです。すっきり引き締まった印象的な眼差しに!グラン アイ セラム Vトリプルフィトコンプレックス配合で、目元の肌を引き締め、くっきりとした印象的な眼差しに導く目元用美容液。大気汚染やブルーライトから肌を守る、アンティポリューションコンプレックスも採用。15㎖¥6,930(クラランス TEL 03・3470・8545)マスク着用がニューノーマルとなり、視線が集まる目元のケアに力を入れる人も多い中、クラランスの人気No.1目元用美容液が待望のリニューアル!「リニューアルした目元用美容液は、まぶたが重くなりやすいアジア人女性の骨格や特徴の研究を続ける、V コントア シリーズから登場します。今回、目が小さく見える要因である、むくみの影響について研究を強化。その結果、目まわりにある微小循環の流れが遅くなると、過剰な血液や水分が漏れ出てしまい、むくみやクマの原因となることが分かりました。また、睡眠不足やライフスタイルの乱れなどの内的要因に加え、紫外線や大気汚染、ブルーライトなどの外的要因も肌ストレスとなって、微小循環の流れを妨げることが判明しました。そこに対抗すべく誕生したのが、この美容液です」(クラランス マーケティング部PR担当・三宅由佳さん)今回のキー成分となるのが、3つの植物を凝縮したトリプルフィトコンプレックス。「目元に水分をため込むのを抑制し、むくみを防ぐため、植物のエキスパートであるクラランスは、3つの植物に着目。特に注目なのが、藻類の一種で、今回新配合した整肌成分・アイリッシュモス(トチャカエキス)です。また、肌表面の引き締めにアプローチする植物成分も配合しています」目元にフィットする、クーリングアプリケーターにも注目!「ひんやりとした使用感で、目まわりを優しくプレスしながらなじませることで、むくみに働きかけます。アジア人の骨格に合わせて開発しているので、狙ったポイントを的確にケアできる設計に。メイクの上からも使えるので、日中のケアにも最適です。ホームページでご紹介している、オリジナルメソッドと組み合わせて、ぜひご使用いただければと思います」※『anan』2021年6月30日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・松原 彩
2021年06月23日anan美容部員のpakuchanさんがお試し!今週のマストバイ。ELIXIRシミを気にせず「つや玉」輝く肌へ。スポットクリアセラム W T〈医薬部外品〉22g¥4,950 6/21発売(エリクシールTEL 0120・770・933)3つの有効成分配合で、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ薬用美白美容液。「すごくみずみずしいテクスチャーで、肌にのせた瞬間になじむ!速攻ケアができるのが嬉しい」。RMK唇をポップに彩るカラフルグロス。ザ ナウナウネオングロス(上から01、02、03、04)各¥2,7506/21限定発売(RMK Division TEL 0120・988・271)透け感のあるジェルテクスチャーで軽やかにフィット。03、04はステインタイプ。「ポップなネオンカラーは、見た目だけでも可愛すぎて気分上がります!」。COVERMARK体の内側から美しさをサポート。カプセル TI 60粒(30日分)¥4,950 6/18発売(カバーマーク TEL 0120・117133)抗酸化作用や抗炎症作用のあるクロセチンや、ポリフェノールを含むボダイジュエキスを配合。「飲みやすいソフトカプセルで、1日2粒でいいから続けやすい。紫外線が気になる時期にマスト」。※『anan』2021年6月23日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・松原 彩
2021年06月20日anan美容部員の小西さやかさんがお試し!今週のマストバイ。JILL STUART甘く爽やかな香りで汗やニオイをケア。デオドラント スティック シトラス ホワイトフローラル〈医薬部外品〉20g¥2,200 6/18限定発売(ジルスチュアートビューティTEL 0120・878・652)制汗効果を発揮する有効成分のミョウバンを配合。「スティックタイプでさっと塗れる制汗剤。塗った後は肌がサラサラに」。CLINIQUEザラつきをケアしなめらかな肌へ。2in1 ディープ クレンジング ジェリー 150㎖¥4,180(クリニークTEL0570・003・770)肌に優しい竹ビーズ配合。毛穴汚れなどのディープクレンジングと洗顔を1本で両立。「竹ビーズのスクラブが余分な角質をしっかりオフしてくれるので、洗い上がりの肌がとてもツルツルに!」。HIK気になるエイジングサインにアプローチ。右から、ミスト 150㎖¥4,400セラム 80㎖¥6,600(HIK TEL 0120・50・4567)弾力・ハリ・保湿・めぐりの4つに働きかける、独自のエフェクティブリフト処方を採用。「ミストは、1プッシュで肌がしっとり。導入セラムは、すっとなじんで驚くほどのハリ感が出ます!」。※『anan』2021年6月23日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・松原 彩
2021年06月19日anan美容部員の垰智子さんがお試し!今週のマストバイ。excel夏の日差しに映える限定カラー。ネイルポリッシュ N(右からNL27、NL28)10㎖ 各¥1,100 限定発売(常盤薬品工業 サナお客さま相談室TEL0120・081・937)一度塗りでシアーな発色、二度塗りで見たままの色に。「ムラにならずとても塗りやすい上、夏に合うフレッシュなカラーがカワイイ」。MENARDキレイ見えを彩るフィニッシュパウダー。TK ビューティキープ フェイスパウダー 7g¥3,850 6/21発売(メナードTEL 0120・164601)米デンプンパウダー配合で、さらりとした心地よい仕上がりをキープ。「ピンク色のパウダーが、とけ込むようにフィットしてなめらか肌に。ほどよい血色感も演出してくれます」。STEPHEN KNOLL指通りの良い扱いやすい髪に!シェイク アンド ストレート ヘアプライマー 90㎖¥1,980*編集部調べ(コーセー TEL 0120・526・311)くせ・うねりをケアし、素直にまとまるストレートヘアに整える2層タイプのリペアオイル。「髪になじませるだけで、うねりが抑えられるのが嬉しい。髪が広がりやすい梅雨どきに」。※『anan』2021年6月23日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・松原 彩
2021年06月18日気になるコスメの開発秘話をお届けする「コスメラボ」。今回は、ジェンダーや年齢にとらわれないアイテムを展開する『アスレティア』のブランド初となるシャンプー&トリートメントの紹介です。アクティブシーンに活躍する2品が登場。右からリフレッシュ ヘア&ボディシャンプー、クイック ヘアトリートメント右から、コレひとつでヘアもボディもすっきり軽やかに洗い上げる全身シャンプー。200㎖¥3,080たった10秒間揉み込んで洗い流すだけで、指通りなめらかな潤いに満ちた髪を叶えるトリートメント。200g¥3,300(athletia TEL 0120・220・415)〝美しさは鍛えられる。〞をコンセプトに、ジェンダーや年齢に縛られないスキンケアやライフスタイルアイテムを揃えるアスレティアから、ブランド初となるシャンプー&トリートメントが発売に。「アスレティアでは、3つの商品ラインを展開していて、今回のシャンプー&トリートメントは、active&goのラインから登場。こちらはその名の通り、アクティブなシーンに求められるアイテムや、時短で効率よく美をアップデートする高機能なアイテムが揃うライン。新製品はまさに、この2つの要素を実現したアイテムです」(athletia マーケティング部商品開発担当・倉持麻未さん)シャンプーはヘアもボディも心地よく洗い上げる2in1。「1本にすることで、ジムや旅先にも持ち運びやすく効率的にケアできるとともに、アイテム数を減らすことで、環境へも配慮。ただ、異なるパーツゆえ、両方の洗い心地、仕上がりの満足度を高める部分は苦労しました。独自の洗浄技術を搭載し、肌の〝体幹〞を強化する独自開発のビオエナジェティックコンプレックスや、サボンソウ葉エキスなど自然由来の保湿成分を配合し、皮脂や汚れをすっきりオフしつつ、髪はなめらかな指通りを、肌には潤いを与え、使用感の両立を叶えました」トリートメントは、たった10秒でなじむ浸透力の高さが魅力。「こちらも最先端の独自技術と、オリーブ油やヒマワリ種子油など自然由来の潤い成分を組み合わせ、水に分散しやすく、素早く髪表面に広がる剤を開発。10秒という短い置き時間で高いトリートメント効果を実現しました。洗い流した直後は指通りなめらか、乾かした後は、エアリーなさらさらの髪に仕上がります。2品とも、外出先でのケアはもちろん、忙しい毎日のケアにもぴったりです」※『anan』2021年6月23日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・松原 彩
2021年06月16日気になるコスメの開発秘話をお届けする「コスメラボ」。今回は大人気下地『Primavista(プリマヴィスタ)』の新作です。メイクくずれを許さないすべての人に朗報!プリマヴィスタスキンプロテクトベース〈皮脂くずれ防止〉スキンプロテクトヴェールが、皮脂による化粧くずれを防止しながら負担感のないつけ心地まで両立。夕方までサラリと明るい美肌を保ってくれる。レギュラー SPF20・PA++ 25㎖¥3,080*編集部調べ 5月29日発売(花王 TEL 0120・165・691)2009年に誕生し、11年連続化粧下地売り上げNo.1(※)を記録してきたプリマヴィスタの〝皮脂くずれ防止化粧下地〞がリニューアル。新しい生活様式に適応する機能が追加された。「マスク生活の影響で、メイクをする機会が減ったり肌のカサつきを気にする人が増えています。そんな中、ベースメイクにはラスティング力だけでなく、肌への負担の少なさや、しっとり感を求める声が高まってきました。そこで〝皮脂くずれ防止化粧下地〞にも、持続力だけでなく負担感のない使い心地やしっとり感をプラスしようと、リニューアルに至りました」(花王プリマヴィスタマーケティング担当・寺山愛さん)進化のポイントは、主に3つ。「ひとつめは、テカりにくさのパフォーマンスの向上です。皮脂を固める粉体と吸収する粉体、はじく油の〝世界初トリプル成分アプローチ〞で余分な皮脂を抑え、涼しげな印象の肌をキープします。ふたつめは、サラリと軽い使用感。肌表面でムラなく均一な膜を作って密着する技術が、スムースなのびのよさ、しっとりした負担感のないつけ心地を叶えます。最後は自然で明るい仕上がり。これひとつで満足できるほど、美肌見せ効果を高めることに成功しました」マスクで擦れても落ちにくい処方を追求して、300もの処方を試したという苦労も。「開発担当者が毎日違う処方のテスト品を使い、実際にマスクをして落ちにくさを試したり。マスクも素材によって擦れ方が違うので、色々なものを使って効果を検証したようです。そんな努力もあって、従来品で高い評価を受けていた落ちにくさはそのままに、肌に負担のない軽いつけ心地と、しっとり感のある化粧下地が完成しました。マスクの着用によるメイクのくずれや肌の閉塞感が気になるという方は、ぜひお試しください」※インテージSRI調べ。全国全業態 2009年11月~2020年10月 化粧下地 金額ベース※『anan』2021年6月2日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・風間裕美子
2021年06月14日anan美容部員のnagisaさんがお試し!今週のマストバイ。Bb LABORATORIESハードメイクまで簡単に落ちて、つっぱらない!PHモイストクレンジングオイル 145㎖¥3,080(ビービーラボラトリーズTEL0120・72・72・73)「強いメイクもするりと落ち、肌への負担が少ない。洗い上がりはしっとり肌に。レモングラスの香りも癒し」。すすいだ瞬間にメイクが浮き、こすらずオフ。美容成分も豊富に配合。RIMMEL人気ハイライターにピーチ色の新色登場。クリスタル グロウ ベース & ハイライター 004¥1,320(リンメルTEL0120・878・653)「ファンデーション前の下地や、後のハイライトとして、使い方は自在」。下地として使えばナチュラルなツヤ肌に、ハイライトならリッチなツヤ肌になるベースアイテム。ヨレにくさも優秀。6/16発売。ETVOSセンシュアルなピンクトーンの夏新色が到着。上から、ミネラルクラッシィシャドー コットンピーチ¥4,400ミネラルロングラッシュマスカラ ピンクブラウン¥2,750(エトヴォスTEL0120・0477・80)「モードもかわいいもかなえるパレットと、上向きまつげが続くピンクブラウンのマスカラで旬の顔に」。6/16限定発売。※『anan』2021年6月16日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・北川真澄
2021年06月13日anan美容部員の橋爪佐和子さんがお試し!今週のマストバイ。ARMANI beauty自信を与える7色が新登場!リップマエストロ オリジナル420¥4,620(ジョルジオアルマーニ ビューティTEL0120・292・999)「口元から旬の色みが顔全体を華やかに。塗りたてのツヤ感が続きます」。マットとツヤのいいとこ取りをした仕上がりが魅力のリキッドルージュ。ピンク系を含む全7色がラインナップ。DEW“泥とろ”感触と自然の香りがクセになる!DEW クリアクレイフォンデュ 90g¥3,080*編集部調べ(カネボウ化粧品TEL0120・518・520)「顔全体の汚れが吸着される感覚が心地よく、リラックス感溢れるクレイ状マスク。明るくなめらかな肌に」。美容オイルとスクラブ配合で、くすみやザラつきを優しくオフ。6/16発売。BOTANISTすっきり&ひんやり。夏のヘアケアを快適にボタニストボタニカルリフレッシュシャンプー 490㎖¥1,540同トリートメント 490g¥1,540(I-neTEL0120・333・476)「ホワイトティーの香りが初夏にマッチ!汗ばむ地肌はクリアに、髪全体はツルツルに」。ひんやりクールな洗い心地で髪と頭皮をケア。期間限定発売中。※『anan』2021年6月16日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・北川真澄
2021年06月12日anan美容部員の柏木由紀さんがお試し!今週のマストバイ。Christian Louboutinハイブランドならではのリッチな色と質感!ラパレット(レフィル) ルージュフォリー¥9,680ラパレット ケース ノワールルブタン¥9,680(クリスチャン ルブタン ビューティTEL0120・449・360)「アイシャドウはもちろん、ケースにも注目。左上のマットブラックは発色が良く、アイライン代わりにも使えそう!」。GIVENCHY4色のハーモニーで、美しい紅潮感を演出!プリズム・リーブル・ブラッシュ( 右からNo.1、No.4)各¥6,600(パルファム ジバンシイTEL 03・3264・3941)「さらっとしたつけ心地が好き。肌の透明感を引き出してくれるNo.1が特にお気に入り!」。なじみながらも、溌剌として魅力的な紅潮感を肌に与えるパウダーチーク。Prédiaさらさらクールな使用感が長持ち。プレディア ボディジュレ クール 150g¥1,980(コーセー〈プレディア〉TEL 0120・763・327)「塗った瞬間にすっと浸透。ひんやり感が夏にぴったり!」。クールな使用感とうるおいで、肌を引き締めるジュレ状ボディ美容液。サラサラ感が持続するから、朝の使用もおすすめ。6/16 限定発売。※『anan』2021年6月16日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・北川真澄
2021年06月09日気になるコスメの開発秘話をお届けする「コスメラボ」。今回は、音楽をはじめとするエンタメで知られる会社「エイベックス・エンタテインメント」が開発したヘアケアの新作です。シュッとひと吹きで、クリーンにリセット完了。ルミナスヘア マルチドライシャンプー髪と頭皮のニオイやベタつきのリセットのほか、肌にも使えるミスト状ドライシャンプー。6/3発売。右から、ベルガモットの香り、無香料 50㎖ 各¥1,200(エイベックス・エンタテインメント)今回紹介する「ルミナスヘアマルチドライシャンプー」を開発したのは、音楽をはじめとするエンタメで知られる会社「エイベックス・エンタテインメント」。トップアーティストの舞台裏をサポートし続けてきた経験と技術を結集させたコスメの開発にも力を入れていて、その多くが誰もが簡単に使える利便性、確かな効果実感、続けやすい価格など、多方面で好評を得ている。「地球温暖化やアウトドアブームなどの影響を受けて近年、水を使わずに髪と頭皮のニオイやベタつきを簡単にリセットできるドライシャンプーのニーズが高まっていました。それに加え突然、withコロナの時代へ。手肌を常に清潔に保ちたい気持ちも高まりましたよね。そんな2つのニーズを1本に集約したのが『ルミナスヘアマルチドライシャンプー』です」(エイベックスビューティメソッド開発担当・谷口亮太さん)手指消毒剤に含まれるエタノールは以前からドライシャンプーにも配合されることが多く、フケやかゆみ、ニキビ予防に有用。エタノールという共通点を見出したことが、マルチドライシャンプーの開発のきっかけだそう。「髪と頭皮、手肌のほか、テーブルやドアノブ、マスクの消毒にも使えます。いつでもどこにでも気兼ねなく使ってほしいから、エタノールと天然由来成分のみで作ったのも、今回のこだわりです」マルチドライシャンプーを使った後の髪は、うるおってサラサラに。しかも花粉、PM2.5、ウイルスが付着しやすい髪を無意識に触ってしまうことも多いので、リセットできて衛生的。静電気も起きにくい状態に整う。コンパクトで携帯しやすい点はもちろん、無香料とベルガモットの2種から香りを選べるのもジェンダーレスな時代にマッチ。さすが、トレンドを常にリードする企業です!※『anan』2021年6月9日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・北川真澄
2021年06月06日anan美容部員の濱田文恵さんがお試し!今週のマストバイ。Yves Saint Laurent光をコントロールして、なめらかな透明美肌へ。6/4発売。トップ シークレット インスタント トーンアップ SPF50・PA++++(上から、ラベンダー、ローズ、グリーン)40㎖ 各¥7,150(イヴ・サンローラン・ボーテ TEL0120・526・333)「トーンアップするのに顔料フリー。スキンケア効果があるのも心強い!」。肌色補正UV。suisai特にベタつく肌のための酵素洗顔パウダー。スイサイ ビューティクリア ブラック パウダーウォッシュ 0.4g×15個入り¥990*編集部調べ(カネボウ化粧品TEL 0120・518・520)「さっぱりとした後肌は、男性とのシェアコスメにも」。毛穴の黒ずみ、角栓、過剰な皮脂やくすみ要因までオフ。メイクのりもアップ。限定発売中。MARY QUANT毎年恒例&人気の夏限定ミストが到着。6/4 限定発売。ミスティージェット L-04 50㎖¥2,750(マリークヮント コスメチックスTEL 0120・53・9810)「ひんやり感が気持ちいいだけではなく、皮脂やメラニン生成の抑制効果も見逃せない!」。フレッシュなトロピカルポップの香りのミスト状化粧水。毛穴もキュッ!※『anan』2021年6月9日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・北川真澄
2021年06月05日anan美容部員の森本奈緒さんがお試し!今週のマストバイ。SUQQU“純白花の香り”の限定UV&保湿ミストが到着。右から、センティッド イルミネイティング ボディ UV WF SPF25・PA+++ 100g¥4,950同 ハイドレイティング ミスト WF 60㎖¥5,500(SUQQU TEL 0120・988・761)「肌の上をすべるようにのびる日焼け止め。香りも使用感も快適!」。6/4限定発売。HELENA RUBINSTEIN水分で満たし、オイルで抱え込む!6/4限定発売。プロディジーCELグロウ デューイ エッセンス ローション200㎖¥19,800(ヘレナルビンスタイン TEL 0120・469・222)「水分をたっぷりと抱え込んだ自分の肌に、朝起きた時に驚きます」。ベタつかずに長時間保湿し続け、ふっくらツヤ肌へ導くオイルイン化粧水。SHISEIDOパウダーとジェルが融合した新感覚シャドウ。ポップ パウダージェル アイシャドウ(右から13、17)各¥3,080(SHISEIDO TEL 0120・587・289)「光が当たった時の色彩が美しく、モードかつ上品な輝き。スタイリッシュなケースも魅力です」。軽い質感、クリアで大胆な発色、ロングラスティングをかなえる全18色が登場。※『anan』2021年6月9日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・北川真澄
2021年06月04日anan美容部員の野口由佳さんがお試し!今週のマストバイ。DIOR色っぽヘルシー唇になりすましリップ6/4発売。ディオール アディクト リップ グロウ(右から001、004)各¥4,290(パルファン・クリスチャン・ディオール TEL 03・3239・0618)97%が自然由来成分。落ちにくくてうるおいが続くティントリップバーム。「001 は血色感がじゅわんと加わり、004はほんのりオレンジに染まってオシャレに」Too Faced素の美しさを官能的に引き立てる神パレット。6/4限定発売。テディ ベア アイシャドウ パレット¥6,380(トゥー フェイスド TEL0570・003・770)「どの色を組み合わせてもかわいい!甘い香りとこなれたマットカラーの配色にテンションアップ」。大粒のグリッターカラーもイン。夏メイクにもぴったり!chant a charm人気オイルにライトタッチの限定版、登場。チャントアチャーム ディープモイストオイル F(フォレスト)60㎖¥3,520(ネイチャーズウェイ TEL0120・070153)「森林浴を思わせる清涼感のある香りに癒されます。軽やかで全身に使いやすい!」。髪を含む全身に使える、100%自然由来のマルチオイル。限定発売中。※『anan』2021年6月9日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・北川真澄
2021年06月03日老若男女問わず愛された田村正和さん(享年77)が鬼籍に入ってから約2カ月。田村さんのキャリアを代表する作品の一つが『古畑任三郎』(フジテレビ系)だ。「第2、第3シーズンの平均視聴率は25%超を記録するなど国民的ドラマに。’06年の『ファイナル』でひとまず完結となりましたが、実は第4シーズンを制作する計画がありました。田村さんもさらなる続編制作に前向きだったそうですが、体力的な理由もあって実現にはいたりませんでした。昨年には、キャストを一新した『2代目古畑』の制作をフジが計画しているという報道もあり、主演候補の一人としてオダギリジョーさん(45)の名前が挙がっていました」(テレビ局関係者)今も続編を望む声が絶えない『古畑』。フジテレビに『2代目古畑』計画について尋ねると、「そのような事実はございません」との回答が。しかし、あるフジテレビ関係者はこう語る。「田村さんの訃報から3日後に追悼番組として『古畑』が放送され、13%超えの高視聴率を記録。再放送としては異例の数字です。この結果を受けて、上層部でも『2代目古畑』の制作が水面下で本格的に検討され始めたと聞いています」『古畑』の脚本を手掛ける三谷幸喜(59)もかねて続編を熱望していた一人だ。昨年、三谷は田村さんにこう“ラブコール”を送っている。《条件が揃えば、僕はいつでも映像版「古畑」の新作を書く準備は出来ていますよ、田村さん》(’20年5月28日『朝日新聞』夕刊)田村さん主演での続編はかなわぬ夢となったが、「2代目古畑」として白羽の矢が立った俳優がいるという。阿部寛(56)だ。「阿部さんは’11年の映画『ステキな金縛り』で三谷作品に初参加。三谷さんならではの脚本と演出にほれ込み、“いつかまた参加したい”と考えていたそうです。三谷さんも法廷でタップダンスを踊る型破りな弁護士を完璧に演じきった阿部さんを『日本を代表するコメディアン』と絶賛。アドリブ力にもたけた阿部さん主演の作品を描きたいとずっと考えていたといいます。そんな関係性からフジ社内でも、“もし『2代目古畑』が実現するとしたら阿部さんを”と推す声が強いそうです」(前出・フジテレビ関係者)正統派の二枚目から三枚目まで演じてスターとなった田村さん。阿部にも通ずるだけに、古畑ファンとしては期待したいところだが。
2021年06月02日お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之が先月28日、YouTubeチャンネル『宮迫ですッ!【宮迫博之】』で、動画「田村正和さんに感謝の気持ちをお伝えさせてください」を公開。4月3日に心不全で亡くなった俳優・田村正和さんの知られざる人柄について語った。1999年に放送されたドラマ『美しい人』(TBS系)で、田村さんと共演した宮迫。台本の読み合わせで、共演者の柳沢慎吾が、セリフにあった「最中」という漢字を“もなか”ではなく、“さいちゅう”と読み間違えたそうだが、「芸人魂で、一瞬ツッコもうかと思ったんですけど、そんな空気じゃないんですよ。初めての本読みだから、ものすごい緊張感なんです」というエピソードを披露。その後、主演の田村さんのセリフにも、「最中」が登場したため、「被せてわざと“さいちゅう”って言ってくれるんじゃないかって、ものすごい期待して。なんとなくみんなも期待してた」というが、田村さんは、柳沢に被せることなく、“もなか”と発言。「大スターの役者さんが、被せなんかせーへんかって。周りの人も一瞬、そりゃあ言わないよねっていう空気になった」そうだが、「その瞬間、ちょっと間を置いて『……“さいちゅう”って言った方が良かった?』って。うわー! おしゃれー! って。おしゃれな笑いの取り方で。素敵やろ?」と、懐かしそうに振り返った。チャーミングな一面をのぞかせた田村さんだったが、ドラマ撮影中も、「僕のことを、現場に行くたびにイジってくれた」と言い、「最高に素敵な方やったんですよ。本来なら、俺みたいな若手の芸人が声をかけられるような人じゃないのに、すごくそこを開けてくれるんですよ」「おしゃれで素敵な人で、どんだけ憧れても、あんな人にはなられへん」と、分け隔てなく接してくれた田村さんに感謝。打ち上げの飲み会でも親交を深めたことを明かしつつ、最後は、「本当に残念なのは、どんな形でもいいから、お仕事を一緒にしたかった」と神妙に語っていた。
2021年06月02日お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之が先月28日、YouTubeチャンネル『宮迫ですッ!【宮迫博之】』に出演。4月3日に心不全で亡くなった俳優・田村正和さんとのエピソードを明かした。この日公開された動画「田村正和さんに感謝の気持ちをお伝えさせてください」で、田村さんとの思い出を振り返った宮迫。1999年に放送されたドラマ『美しい人』(TBS系)で、田村さんと共演した宮迫は、「連ドラが初めてで、すごく緊張してて。若手のお笑い芸人が連ドラに出ることが、ほぼほぼなかった時代なので、周りに知り合いも友達もいなかった」と話し、「初めての顔合わせのときに、そうそうたる出演者のみなさんがいる中で、誰とも口をきかない状態で端っこの方にいたんです」と、当時の撮影現場を回顧。慣れない環境で人見知りをしていた宮迫が、リハーサル室に置いてあった椅子に座ると、「なんか周りがヒソヒソ不穏な空気が流れてた」と言い、「当時はまだ尖ってた時代でもあったので、『芸人が場違いな場所にいる』みたいなことを言われてんやろうなと思って」と、誰とも目を合わせずうつむいていたそう。しばらくして、人の気配を感じて顔を上げると、主演の田村さんが目の前に立っており、「おはようございますも言えないくらいビックリして。だって、子供の頃から観てたスーパースターが立ってるわけですよ」と、突然のことに大焦り。すると、田村さんが「それ、僕の椅子」と笑顔で話しかけてきたそうで、「僕、現場のルールを知らなかったんですけど、“田村チェア”っていう田村さんの特別な椅子がどの現場にも置かれてたんです」「『すみません! 僕、全然知らなくて……』って言ったら、『構わない。ただ、僕の椅子に座ってた人は初めてだよ』って。初対面がそれやったんです」と述懐。何も知らずに、“田村チェア”に座ってしまった宮迫だったが、「優しいフォローをしていただいて。その場も盛り上がって、ちょっと俺も打ち解けた感じになって」と、田村さんの優しさに大感激したことを打ち明けていた。
2021年06月01日田村正和さん5月18日、田村正和さんが亡くなっていたことが発表された。追悼企画として5月20・21日に放送されたのは、『古畑任三郎ファイナル~フェアな殺人者~』(フジテレビ系)。「2006年の再放送なのに、視聴率は13・4%を記録。田村さん演じる主人公の古畑が、当時野球選手だったイチローさん演じる殺人犯と対峙するストーリーでしたね」(スポーツ紙記者)久しぶりの古畑の登場は大反響だったが、もうひとつ話題になったことが─。「自転車ですよ。古畑が愛用するセリーヌの高級自転車で、物語には欠かせないアイテムなんです。ネット上では、懐かしむ声が上がっていました」(同・スポーツ紙記者)この自転車は、ブリヂストンがフランスの高級ファッションブランド『セリーヌ』とコラボして限定販売され、世界に30台しか出回っていない。「24金メッキを使った、超豪華な自転車で、値段は1984年の販売当時で30万円もしました。『古畑』で使われていたのは、都内にある自転車店が店内で展示していたもので、撮影のたびに借りていたんですよ」(テレビ局関係者)■「売ってくれ」と頼まれたけど番組が終了して15年たった今も、その自転車店に保管されているという。店主を訪ねてみると、懐かしそうに目を細めながら話してくれた。「あの番組で使ってもらうようになってから、見にくる人がいっぱいいたね。いろんな人から売ってくれと頼まれたけど、全部断ってきた。今はお店を営業してないから、晴れの日とか、連絡して見にくる人がいる日は店の外に飾ってる。雨の日は、自転車が傷んじゃうから外には出さないんだよ」自転車はかなり年数がたっているため、多少の傷は見られたが、故障はしていない。店主の“愛”がうかがえた。店内を見渡すと、田村さんのサインがあった。テレビ局を通じてもらったものだと話すが、これは珍しいこと。「彼は撮影現場のスタッフとも気さくに話すタイプではありませんでした。人と接するのに、自分なりの距離感があるので、めったにサインにも応じない」(前出・テレビ局関係者)店主に田村さんへの思いを聞くと、表情を曇らせた。「もう1度、ドラマで使ってくれないかと首を長くして待ってたんだけどね。田村さんには会ったことがなかったから、一度会いたかったな……」愛車の輝きを守り続けた店主に、田村さんも草葉の陰から感謝しているだろう。
2021年06月01日anan美容部員の高松由佳さんがお試し!今週のマストバイ。AYURA人気の入浴剤に夏限定版が登場。メディテーションバス(香涼み)300㎖¥2,200 6月1日限定発売(アユーラ TEL 0120・090・030)「日本古来の季節湯をもとに、ドクダミや桃の葉、ハッカが処方された入浴剤。夏の暑さや疲れ、ダルさで重くなった体を軽くしてくれそう。乳白色の湯は、爽やかでスッキリする香りです」。Les Merveilleuses LADURÉE髪と心に美女オーラをまとって。右から、シャンプー 400㎖¥3,850ヘア コンディショナー 400g¥3,850ヘア マスク 280g¥5,500 6月1日発売(レ・メルヴェイユーズ ラデュレ TEL 0120・818・727)「ラデュレならではの高貴な香り。シャンプーは洗い上がりがなめらか。マスクはさらにしっとり、ツヤ髪に」。ACMEDICAマスク時代の肌にマスト!薬用 フェイスパウダー ナチュラル N[医薬部外品]SPF50+・PA++++¥1,045*編集部調べ 5月31日発売(ナリス化粧品TEL 0120・32・4600)「色ムラや毛穴をふんわりカバー。マスク下にニキビや肌荒れが起こるので、スキンケア効果が嬉しい。オフの日はこれひとつでOK」。※『anan』2021年6月2日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・風間裕美子
2021年05月30日5月18日に逝去が公表された田村正和さん(享年77)。いまも多くの友人・知人たちが、名優の死を悼み、生前のエピソードを語り続けている。スターは私生活を見せるべきではないという美学を貫いたことから、“人前で食べる姿を見せることは決してなかった”という伝説まで残した田村さん。だが、30年ほど前から交流してきた仕事関係者はこう語る。「実は『正和会』という親睦会を年に数回開催していたのです。正和さんがドラマで仕事をした監督やカメラマンなど、気心の知れた関係者を招いて食事をする会合でした。その会場としてよく指定していたのが『南国酒家』でした」南国酒家は、原宿に本店がある老舗中華料理店。田村さんの一人娘であるAさんは、’01年に南国酒家グループ社長(当時)の子息と結婚し、現在は社長夫人となっている。田村さんは、かつて週刊誌の対談で娘・Aさんとの関係について次のように語っていた。《子供とはあまりつき合わないですね。子供が嫌いだから。とにかくぼくはうるさいのが一番いやだから。(中略)子供って奥さんが面倒みるものでしょ?じかに接するのは母親で、父親っていうのは遠い所から見守るものだと思う》(『ヤングレディ』‘76年4月12・19日合併号)前出の仕事関係者が続ける。「取材などでは“家族には関心がない”というスタイルを見せていましたが、本当はお嬢さんのことを溺愛していました。私にも娘がいたもので、『いくつになっても可愛いから甘やかしてしまう』といった話をすると、田村さんもしみじみと『本当は誰のところにも嫁がせたくなかったんだけど、いまでは良かったと思っているよ』と語ってくれました。娘婿さんのことも可愛がっていて、だから彼がいる南国酒家の原宿店に仕事関係者たちを招いていたのだと思います。田村さんは『ここのものはなんでも美味しいんだよ』と言っていて、本当に美味しそうにラーメンをすすっていた姿が忘れられません」南国酒家のHPによれば、『水菜、チャーシュー入りネギつゆそば』『野菜入りあんかけつゆそば』といった麺類は1400円(税・サ別)からあった。スターであることを忘れ、“愛娘の嫁ぎ先”でラーメンを味わうひとときは、田村さんにとって至福の時間だったことだろう。
2021年05月30日最後まで、スターの姿勢を崩さなかったーー。4月3日、急性心不全のため亡くなった田村正和さん(享年77)。その訃報は、葬儀をすべて終えてから公表され、田村さんの旅立ちは静かなものだった。日本映画界創成期の名優・阪東妻三郎の三男として生まれ、兄弟とともに俳優として活躍した。ダンディーを絵に描いたような人なのに、ドラマ『古畑任三郎』シリーズではちゃめっ気たっぷりな警部補を演じ、10年以上続く大ヒット作に。年を重ねるほどに魅力も増していったが、プライベートは一切公表せず、鉄壁のガードを貫いた。本誌では、田村さんの当たり役だったドラマ『眠狂四郎』の撮影現場に、’72年、’89年と2度にわたり密着。黒のロングコートにスカーフを合わせたおしゃれな私服姿で撮影所に入ってきたり、撮影の合間も物憂げな表情で椅子に座っていたりと、大人の男の色気を感じさせる人だった。【’72年】ドラマ『眠狂四郎』京都ロケ初めて眠狂四郎を演じたのは29歳のとき。当時その美しさが話題に。【’89年】ドラマ『眠狂四郎』撮影密着45歳で2度目の『眠狂四郎』を演じる現場に密着。撮影所へ笑顔で入っていく田村さん。現場にケーキを差し入れるなどの心配りも。【’93年】ドラマ『ローマの休日』イタリアロケあの名作のリメークドラマ撮影のためローマへ。安田成美(54)演じるヒロインとバイクに乗って。田村さんと共演した女優は、こう思い出を振り返る。「一緒に焼き肉屋さんに行っても、私の分ばかり焼いて食べさせてくれて、自分の分は後回し。レディファーストで優しくて、ふだんでも『田村正和』していてカッコよかったです」また、ドラマ関係者は次のように語る。「地方ロケだと、田村さんから『ホテルのカーペットやバスタブを赤にしてほしい』、と要望があったりして、作品はもちろん、現場への気持ちの持っていき方にまでこだわる完璧な人でしたね」俳優の美学を体現したスター・田村正和さんの姿は、私たちの中に輝き続けている。
2021年05月30日anan美容部員の猪熊真理子さんがお試し!今週のマストバイ。NARS太陽が似合うきらめきルックを。サマーソルスティス アイシャドーパレット¥6,820 5月28日限定発売(NARS JAPAN TEL 0120・356・686)「テラコッタやヌーディなベージュなど、日焼けした肌に似合いそうなカラーがセレクトされた使いやすいアイテム。外れ色がありません!発色や質感も絶妙」。WELEDAいつでもどこでも水分をチャージ。ウチワサボテン フェイシャルミスト 100㎖¥3,300 5月31日発売(ヴェレダ・ジャパン TEL 0120・070601)「シュッとひと吹きすると、オーガニックのウチワサボテンのエキスが乾いた肌をしっとり保湿してくれる。爽やかなグリーンの香調なので、リフレッシュしたい時にも大活躍します」Melvita洗うだけでメリハリボディに。ロルロゼオイルイン アクティベート ウォッシュスクラブ 150㎖¥3,190(メルヴィータジャポン TEL 03・5210・5723)「少量でも泡立ちがよく、肌がスベスベなめらかに。むくみやすい脚や腕、セルライトが気になるお腹など、洗いながらマッサージするとスッキリする感じ」※『anan』2021年6月2日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・風間裕美子
2021年05月29日anan美容部員の小西さやかさんがお試し!今週のマストバイ。Santa Marchéメイクオフしながら美肌を目指す。薬用ディープクレンジング[医薬部外品]400g¥1,760 5月28日発売(クレア TEL 0120・66・0841)「とろみのあるテクスチャーに、メイクをオフしながら癒されます。水でサラッと洗い流せて、洗顔後の肌はとてもしっとり。薬用成分による肌荒れ防止効果と保湿感が頼もしい」。dejavu抜け感と遊び心のあるアイメイクにラスティンファイン E クリームペンシル マンダリンブラウン¥1,320 5月28日限定発売(イミュ TEL 0120・371367)「ほんのり黄色みがあって、肌なじみバッチリ。芯は硬めなのにスーッとのびて、簡単にぼかせます。目元をナチュラルに仕上げたい時にピッタリです」ANNA SUI夏に嬉しい涼感パウダー。ウォーター パウダー 200 6g¥5,500 6月1日限定発売(アナ スイ コスメティックス TEL 0120・735・559)「肌にのせた瞬間ひんやり。マスクで肌に熱がこもった時にもおすすめ。紫がかったホワイトだから、マスクについても目立たない。メイクしたてのサラサラ肌が長続きします」※『anan』2021年6月2日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・風間裕美子
2021年05月26日