美容への情熱がある人を大募集!2022年8月12日(金)、美容家の神崎恵は、自身のオフィシャルインスタグラムを通じて、美容家を育成する『神崎美容塾』において、2期生の募集を開始したことを発表した。同塾は未来の美容家を育成するためのプロジェクトで、美容家を目指す人向けのカリキュラムを、東京にて対面で実施。授業開始は10月、実施期間は12ヶ月(月2回)を予定している。受講料無料。年齢制限等なく、誰でも応募することができる。応募期間は8月12日(金)から8月21日(日)23:59まで。応募方法などの詳細は、神崎恵オフィシャルインスタグラムを確認。神崎恵オフィシャルインスタグラムのフォロワーからは「地方ですが、憧れの神崎恵さんから絶対絶対学びたいので応募します!」「行きたいです」などのコメントが寄せられている。美しすぎる3児の母神崎恵は1975年12月13日生まれ。神奈川県出身。株式会社パールダッシュに所属し、美容家として活動。雑誌やイベント、アパレルブランドの商品開発など、幅広い分野で活躍している。インスタグラムのフォロワー数は609,000人以上。著書には『大人のための美容本~10年後も自分の顔を好きでいるために』『老けない美容、老ける美容』『神崎メソッド 自分らしく揺らがない生き方』等がある。(画像は神崎恵オフィシャルブログより)【参考】※神崎恵オフィシャルインスタグラム※神崎恵オフィシャルブログ※株式会社パールダッシュ
2022年08月15日タレントの山川恵里佳が22日に自身のアメブロを更新。トレーニングウェア姿を公開した。この日、山川は「気になるところをしっかり意識しながらトレーニングしました!」と報告し、トレーニングをする姿を公開。「ご存知の方も多いと思いますが脚はむくみが蓄積すると良くないのでマッサージしたり着圧タイツに助けてもらうのも良いそうです!」とつづり「わたしは早速今夜から実践します」とコメントした。また「今日のウエアも可愛かった」と述べ、自身のトレーニングウェア姿も公開。「体のラインが出る服を着ることで変わってきますよね!」とつづり、自身の普段の服装について「子供達と遊ぶときはダボダボしてる服ばかり」と説明した。さらに「スリービーでは頑張ってラインだしてます笑」とトレーニングをする際の服装へのこだわりを明かし「緊張感は大事!」とコメント。「引き続きがんばりたいと思います!」と意気込みをつづった。
2022年07月23日神崎恵の生き方と考え方にフィーチャー2022年6月19日、美容家の神崎恵は自身のオフィシャルインスタグラムを通じて、2022年7月22日に発売される新刊『神崎メソッド』の表紙が完成したことを明らかにした。同書は、多忙な毎日を送る神崎恵の生き方や考え方に迫った1冊で、100の質問を通じて明らかになった「コンプレックスのメソッド」「センスのメソッド」「女性のカラダ・ココロのメソッド」などを紹介。初公開される「神崎恵の24時間ルーティーン」にも注目だ。インスタグラムのフォロワーからは、「来月の発売楽しみにしています」「どんどんアップデートされる恵さんから目が離せません」「早く読みたいです」などのコメントが寄せられている。販売価格は1,760円。Amazon.co.jpや楽天ブックスなどで予約を受け付けている。美しすぎる46歳神崎恵は1975年12月13日生まれ。神奈川県出身。株式会社パールダッシュに所属し、美容家として活動。「本当にいいと実感できるものだけをすすめるスタイル」が支持を集め、インスタグラムのフォロワー数は60万人を超えている。『読むだけで思わず二度見される美人になれる』『神崎CARE』『老けない美容、老ける美容』など著書多数。3児の母でもある。(画像は神崎恵オフィシャルブログより)【参考】※神崎恵オフィシャルインスタグラム※Amazon.co.jp※楽天ブックス※神崎恵オフィシャルブログ※株式会社パールダッシュ
2022年06月26日美容研究家の神崎恵さん(46)は、かねてよりお付き合いしていたヘアメイクアップアーティストの河北裕介さん(47)と2014年に再婚。また3人の男の子のママで、育児と仕事を両立しながらも美しさにさらに磨きがかかる恵さんは女性の憧れの存在に。先日はまとめ髪の写真を投稿したところ美しいうなじに注目が集まっているようです。早速チェックしてみましょう!恵さん流ヘアアレンジを公開 この投稿をInstagramで見る Megumi Kanzaki(@megumi_kanzaki)がシェアした投稿 「最近のまとめ髪。先日さくっとライブでもご紹介したアレンジ。これにリボンをまいたり、髪をふわふわ巻いてからまとめてボリュームをだしたり。いろいろ楽しんでいます。」と恵さん流ヘアアレンジをフォロワーに紹介してくれました。無造作にまとめながらも上品さを感じるのは恵さんのうなじが美しいからでしょうか。つるんとした美しい陶器肌で、こんな肌になりたいと憧れる女性は多いのでは。コメント欄には「睫毛なが〜い♡横顔も可愛い」「この髪型したい」「画面が割れるかも?くらいアップにしてジーっと見つめましたが、何も欠点が見つかりません!私もそうなりたい」と恵さんのあまりの美しさに羨望のまなざしが向けられておりました。ため息が出るほど美しく上品な恵さん。インスタグラムに投稿される写真を楽しみにしている女性が多いようです。次はどんな姿を見せてくれるのか楽しみですね!あわせて読みたい🌈橋本マナミさん胸の谷間あらわ!大胆コーデに「セクシー」「峰不二子」と反響
2022年04月29日スナイデル ホーム(SNIDEL HOME)と美容家・神崎恵のコラボレーションから、新作ルームウェアが登場。第1弾が2022年4月25日(月)より、第2弾が4月28日(木)より販売される。神崎恵とのコラボレーションに新作スナイデル ホームと美容家・神崎恵の人気コラボレーションから、第3弾となる新作が登場。「ヒアルロン酸加工」を施した、美しいシルエットのワンピース、チュニック、カーディガンなどを展開する。第1弾:チェリー柄ワンピースや猫型ヘアクリップ第1弾で発売される「カップインテレコワンピース」は、背中部分を大きめに開いたフレアシルエットのワンピース。やわらかなリブ入りカットソー生地を使用しており、着心地も快適だ。カラーバリエーションは、チェリー柄のアイボリーと、上品なネイビーの2色が揃う。ウェアと合わせて楽しみたいグッズ類にも注目。「キャットヘアクリップ」は、鼻部分に淡水パールをあしらったキュートなデザイン。上品な光沢のある「ベロアミニバック」は取り外しできるショルダーストラップ付きで、ポーチのように使用することもできる。第2弾:“シルキーサテン”ワンピースやロングパンツ第2弾では、フレアシルエットのワンピース「シルキーサテンロングワンピース」が登場。落ち感が美しいシルクのような素材感で、“とろん”とリッチな肌触りを楽しむことができる。UVケア加工を施しているため、紫外線から肌を守ってくれるのもグッドポイントだ。カラーはピンクベージュとフラワー柄の2色を用意。ワンピースと同素材で、セットアップとして着用したいチュニック&ロングパンツも揃う。【詳細】スナイデル ホーム 美容家・神崎恵 コラボレーション 新作販売店舗:スナイデル ホーム全国直営店、スナイデル ホーム公式オンラインストア、ウサギオンラインストアアイテム例:■第1弾発売日:2022年4月25日(月)・【神崎恵コラボ】カップインテレコワンピース 16,500円・【神崎恵コラボ】キャットヘアクリップ 2,530円■第2弾発売日:4月28日(木)・【神崎恵コラボ】シルキーサテンロングワンピース 15,400円・【神崎恵コラボ】シルキーサテンチュニック 8,580円・【神崎恵コラボ】シルキーサテンロングパンツ 8,580円※WEB先行発売日:4月21日(木)20:00※店舗の営業状況は変更になる可能性がある。
2022年04月23日美容研究家の神崎恵さん(46)は、2014年にヘアメイクアップアーティストの河北裕介さん(47)と再婚。3人の男の子のママで、育児と仕事を両立しながらもますますその美しさに磨きがかかる恵さん。恵さんの素敵なライフスタイルやファッションなど世の女性たちから常に注目を集めています。先日はバックショットを投稿し、美しいうなじに注目が集まっているようです。早速チェックしてみましょう!美うなじに視線が集中 この投稿をInstagramで見る Megumi Kanzaki(@megumi_kanzaki)がシェアした投稿 可愛いピンク色のトップスを着用し、髪を華やかにまとめた後ろ姿の写真を投稿した恵さん。フォロワーが注目したのは、きめ細かい美肌がとってもキレイなうなじ。コメント欄には「紫外線もキツくなってきて肌トラブル気をつけなくちゃと改めて思いました」「恵さんも、ブラウスも、まとめ髪も、ぜーんぶかわいい♡」と恵さんに対する羨望のまなざしが向けられていて女子たちの憧れの的であることがわかります。年齢を感じさせない美しさで女子たちの視線をくぎ付けにしている恵さん。次はどんな姿を見せてくれるのか楽しみですね!あわせて読みたい🌈馬場ふみかさん、スケスケ妖艶ショットに「久しぶりのセクシー」「美しい」「刺激が強すぎ」ファン悶絶
2022年04月08日神崎恵のまつ毛をつくる秀逸マスカラをチェック!2022年4月2日(土)、美容家の神崎恵氏は、自身のオフィシャルインスタグラムを通じて、愛用しているマスカラ2本を公開した。神崎氏のまつ毛に欠かせないマスカラの1本目は『SUQQU アイラッシュ マスカラ』で、SUQQU ONLINE SHOPでの販売価格は4,730円。「艶×密+カールキープ」で、大人のまつ毛に清潔感と女性らしさをプラスする。カラーは漆黒の1色のみ。2本目は『Elegance グラヴィティレス マスカラ』で、重ねても軽く、濃く、美しい仕上がりが特長。カラーは「BK10」「BR20」「BR21」の3色を展開。販売価格は各4,400円となっている。神崎恵オフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「私もSUQQU真似っこしましたー。良いものはやっぱり良いですねー!!」「私も愛用してます!」などの声が寄せられている。3児の母でもある神崎恵氏神崎恵氏は1975年12月13日生まれ。神奈川県出身。株式会社パールダッシュに所属し、美容家として活躍。「MAQUIA」「Marisol」「美人百花」など、多くの雑誌で連載をもっている。インスタグラムのフォロワー数は603,000人以上。著書には『老けない美容、老ける美容』『あの人がいつも色っぽいワケ』などがある。(画像はプレスリリースより)【参考】※神崎恵オフィシャルインスタグラム※神崎恵オフィシャルブログ※SUQQU ONLINE SHOP※Elegance
2022年04月05日珍しいネーミングの大会千葉県神崎町では、第1回神崎発酵マラソンを2022年5月22日(日)に開催します。大会は、神崎ふれあいプラザを発着点とし、起伏が少なく平坦で走りやすいことからマラソン初心者におすすめです。美味しい発酵食品が味わえる街神崎町は、肥沃な土壌と豊かな水源に恵まれており、古くから日本酒、味噌や醤油などの醸造をはじめとした発酵産業が盛んな町です。産業の他にも、発酵食品を扱った全国初の「発酵」をテーマとした道の駅があり、発酵食品の購入や味わうことができます。大会概要について会場は、神崎ふれあいプラザ、種目は、ハーフマラソン、10km、2km、参加料は、一般4,000円、町内在住3,000円、小中学生1,000円です。参加賞の半袖Tシャツは、発酵の力を用いた染色の藍染めで、1つとして同じ物がないオリジナルTシャツです。(画像は公式サイトより)【参考】※第1回神崎発酵マラソンの公式サイト
2022年03月24日テレビ番組でもおなじみの藤井恵さんの新刊栄養バランスがよく、ダイエットや冷えの改善、アンチエイジング、腸活に役立つおかゆのレシピを掲載している新刊『藤井 恵の「からだが整う」おかゆ』が文化出版局から発売された。B5変型判、72ページ、価格は1,760円である。著者の藤井さんは料理研究家で、管理栄養士の資格を保有。「きょうの料理」「あさイチ」などのテレビ番組でもおなじみであり、『「万能無水鍋」におまかせ! 毎日のごはん』『はじめての「味つけ冷凍」』などの著作もある。「わが家のおかゆはポタージュ風」約2年にもなるコロナ禍では、それまでと同じように食事を摂っていても、体型の変化に悩む人が増えた。外出が減り、運動の機会が減ったため三食を普通に摂るだけでも体重増につながる。また、自宅で過ごす時間が長くなったことで、三食の食事作りが面倒だという人も多い。「わが家のおかゆはポタージュ風」と語る藤井恵さんのおかゆは米を油で炒め、たっぷりの肉、魚、野菜などの具材が入ったものである。ボリュームも栄養も充分、朝と昼なら一品でもよく、夕食には簡単な副菜があればよい。また、白がゆでは塩気のあるものがほしくなるが、具だくさんのおかゆであれば、そのままでも美味しく減塩にもなる。新刊では「干しえび+レタス」「豚肉+しいたけ+にら」「さば缶+キムチ+ししとう」などのおかゆを紹介。おかゆととも食べる箸休めも紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※藤井 恵の「からだが整う」おかゆ(藤井恵 著)【文化出版局】
2022年03月05日恋愛マスター、”メス力”でおなじみの恋愛コラムニスト・神崎メリさんによる、いまどき恋愛講座。今回は「ど本命彼女」の特徴を紹介します。ど本命彼女として愛される女性は感謝をする習慣がある本命彼女よりもより男性の心を掴んで離さない「ど本命彼女」。追われ、尽くされ、大切に愛しまれる対象である「ど本命彼女」たちは揃いも揃って感謝上手です。しかもただ感謝するだけではありません。あることを習慣化することによって、感謝の気持ちを男性の心により響かせる技術を持っているのです!貴女も彼への感謝の伝え方、アップデートしてみませんか?愛される女とその他の女の違いはどこにあるの?好きな人から愛される女性になるためには、まず男性心理をしっかりと学ばなくてはいけません。これはいつもお伝えしているのですが、男心を掴み愛情を育むのは料理の腕を磨くのと同じようなことなのです。美味しい食材を買ってきたとしても、適当に調理して焦げ付かせてしまったり、アク抜きの一手間を「まっイイか!」と省略した暁には、「…なんかマッズ!うわ〜食材無駄にしたわ…」と無惨な結果に終わってしまうでしょう…。うまくいく恋愛というのは「おクズ様」(貴女を大切にする気のない不誠実な男性のこと、腐った食材と同じで調理不可)を相手にしないことは大前提として、男女の違いをしっかりと学んだ上でのふるまいで完成されます。ステキな男性(美味しい食材)×男性心理を学んで実践(正しい調理法)=ど本命彼女というわけなのです。愛される女になる方法とは、実は超シンプルなのですが「まっイイか!」と自己流で恋愛して事故る人が多いことはお伝えしておきましょう(合掌)。さて、「ど本命彼女」になる上で一番大切な男性心理をご存知でしょうか?感謝上手な女から男が離れられない理由男性は「彼女の役に立っている」という実感を求めるイキモノです。一方女性が恋愛において心が満たされるのは、「彼氏に愛されている」という感覚。この男女の微妙な差をまずは知っておくことが大切です(落とし穴はここやで!)。すなわち男性は女性(彼女)の役に立って感謝されたいと切望しているということなのです。ここに気がつかずに多くの女性は下記のようなことをやらかしてしまいます。男性が女性のために一肌脱いで何かした時に(ドアを開けてあげたとか些細なことも)、女性は自分目線でこう判断します。1私が愛情を感じるのは大切にされたとき(きっと彼も同じに違いない)2彼が私に気を遣ってくれた3彼を大切にできてない!申し訳ない!そして思わず「ごめん!自分でするからいいのに〜」。男性はこういう反応をされたときこう感じます。1俺が愛情を感じるのは彼女の役にたって感謝された時2彼女が「ごめん」って受け取ってくれなかった3役に立てない男ですよ、どうせ俺は…(涙)こうしてお互いを自分目線で思いやるがゆえにすれ違ってしまうのです…(大切にされたいのに、彼を大切にできてないって謎の罪悪感が生まれるのよね〜)。受け取り上手な女性はここで「ありがと〜」と返すことができます。男性は自分がしたことに「ありがとう」と感謝をされ続ける限り、男心が満たされて彼女を大切にしてしまうというわけです。そして実は「ど本命彼女」として愛される女性は、もう1ランク上の「ありがとう」を伝えているのです!思い出し感謝で嬉しさ倍増貴女はこんな経験はありませんか?友人に誕生日プレゼントをあげて(ありがと〜)、それを忘れた頃に、「そういえば、前にメリ子にもらったIPSAのアイブロウパウダーめちゃよかったからリピ買いしたよ!」と思い出したように絶賛コメント。「え〜!うれしい!あれ選んでよかった〜」とこちらも満たされますよね。「ど本命彼女」は日常的にこれを実践しているのです。しかもプレゼントなど大きな出来事への感謝だけではありません。日常の些細なことにも「そういえば」と思い出し感謝を伝えることができます。すると男性から「もっと〜してあげたい!」と常に大切にされるようになるのです。その結果、彼女の役に立ちたい男心と、彼氏に大切にされたい女心のどちらもが満たされることになるのです(ど本命恋愛の円満ループな)。さてさて、「彼氏にどんなことを感謝したらいいのか、わからないんですが…」と疑問に感じた貴女!今日からスマホのメモ機能でも、手帳でもなんでもいいので、「彼氏がしてくれたことメモ」を習慣化してください!自分に対しての習慣彼氏がこんなことをしてくれたらメモしよう!好きなおやつを買っていてくれたいつもソファ側を譲ってくれる好きな食べ物や飲み物を覚えていてくれるドアを開けてくれる駅まで迎えにきてくれる一例です。「彼が〜してくれた」ことに目を光らせてメモしてください。相手に対しての習慣会う前にメモを読み返して「今日はあれ伝えよ」と頭に入れておくあたかも思い出したかのように「そういえば前〜してくれたの嬉しかった」と伝える「前に連れて行ってくれたお店、美味しかった!」とよき感想を伝えるここで注意点です。彼が好きと言ってくれるLINEをくれる会ってくれるこの辺のことに関してはあまり「ありがとう」と伝えるべきではありません。何故なら彼は自分が会いたくて会っている(LINEしている)のです。ここで彼女から「私と会ってくれてありがとう(うるうる)」と言われてしまうと、「あれ… 俺って追われているのかな?」という感覚になってしまいます。男性は自分が追われる立場だと、途端に気持ちが落ち着いてしまうもの。会うことや連絡についての感謝は基本不要です。例えば、「いつも遅くまで仕事で疲れてるのに、必ずおやすみってくれるよね」「いつも私の家の方まで来てくれるよね!ありがと!」など、わざわざ感のある時は感謝を伝えてもOKでしょう。この「彼がしてくれたことメモ」習慣は、貴女のメンタルを支えてくれる役割になってくれる日がきます。彼に対してイライラしたときなんかにぜひ読み返してください。「彼の悪いところばっかり見てたけど、こんなに大切にされてるじゃん…」と冷静になって、相手への感謝の気持ちが湧いてきますよ。尚、最初にお伝えしているようにくれぐれも「おクズ様」の数少ないいい所探しには使わないでくださいね。感謝の気持ちを持ち続けて、伝え続ける。ときに「え?そんなことあったね!覚えててくれたんだ!」と男性にサプライズ感覚をプレゼントしながら。感謝上手のメモ習慣を実践して離れられない女性になってくださいね!神崎メリ(かんざき めり)恋愛コラムニスト。1981年生まれ。ドイツ人の父と日本人の母の間に生まれる。自身の離婚・再婚・出産という経験から「男心に寄り添いながらも、媚びずに女性として凛として生きる力」を「メス力(りょく)」と名付け、SNS やブログにて発信、瞬く間に人気が広がり、現在ブログは月間200万PV、SNSフォロワー累計28万人。コメント欄には共感の声が殺到、恋愛に悩む幅広い年齢層の女性たちから厚い信頼と支持を集めている。2021年11月刊行の最新刊『なぜかいつも「ど本命」に愛される女性の4つの習慣』(永岡書店)など著書も多数。©PeopleImages/Getty Images©jacoblund/Getty Images©svetikd/Getty Images©nd3000/Getty Images文・神崎メリ
2022年02月03日いきものがかりの吉岡聖恵が、自身初のオンラインソロイベント『吉岡聖恵 × THE PREMIUM MALT’Sプレミアムナイト〜プレミアムな泡(Hour)ー!!!〜』を12月18日に開催した。同イベントは『THE PREMIUM MALT’S』とのコラボレーション企画で、期間内に「サントリー ザ・プレミアム・モルツ シリーズ各種」を対象店舗1缶以上購入した人であれば誰でも視聴できるもの。吉岡がソロとしてライブパフォーマンスを行うのがこれが初めてであるうえに、自身初のオリジナル曲「まっさら」を初披露すること、NakamuraEmiと橋口洋平(wacci)がゲスト出演することが事前に告知されていたこともあり、多くのファンが画面の前に集合した。定刻を迎えると、吉岡とMCの藤田琢己が登場。吉岡が「最後までみなさん、お楽しみください!」と投げかけると、チャット欄は「楽しみ!」という視聴者の声でいっぱいになった。まずは、吉岡にとっては前事務所の後輩・橋口洋平(wacci)のライブからスタート。橋口は「タブを開ける時のプシュッという音くらいの良さをお届けできたら」と謙遜とユーモアを感じさせる挨拶のあと、最初に「感情」を披露。心のこもった温かい歌声、アコースティックギターの音色が聴く人の心をやわらかくさせてくれるようだ。2曲目の「別の人の彼女になったよ」ではなんと吉岡とコラボ。選曲をしたのは橋口で、「もどかしい気持ちを描いたこの曲を、太陽のような吉岡さんの歌声で歌ったらどう聞こえるか」という興味が背景にあったとのことだが、吉岡は「コラボの予定もないのに練習してました!」というほど元々歌い込んでいたとのこと。その甲斐もあってか、2人が共に歌いハーモニーを奏でる箇所でもぴったりと息が合っていた。(C)Daishi Saitoライブ終了後のトークはプレモルを飲みながらリラックスした空気感で行われ、チャット欄には「一緒に飲んでる感じがして嬉しい!」というコメントも。ここでは、wacciの曲の歌詞について、吉岡が橋口に「あの曲の主人公、別れた方がよくないですか?」と深夜にLINEすることもあるという裏話が明かされたほか、日常を楽しくするためにやっていること、ボーカリストとしての互いの印象などが語られた。橋口洋平(wacci)(C)Daishi Saito続いては、吉岡と同じく神奈川県厚木市出身のNakamuraEmiが登場。1曲目は「雨のように泣いてやれ」。ギター、ベース、MPCという編成のバンドサウンドに乗っかったNakamuraの歌声はリズミカルかつエネルギッシュで、楽しそうにライブする姿も印象的だ。NakamuraEmi(C)Daishi Saito14年前にいきものがかりのライブを初めて観たというNakamuraは「(吉岡が)カッコよくてキラキラしていて、自分の中にあるものを掻き立てられて感動した」と当時を振り返りつつ、そんな相手との共演が実現した今の心境を「続けてきてよかったと噛み締めながらライブしてます」と語る。そして「みなさんもホッとする時間、少しでもありますように」という言葉が添えられた「一服」によるゆったりとした時の流れを経て、「投げキッス」でライブは終了。「投げキッス」ではいきものがかり「SAKURA」の一節を引用し、視聴者に嬉しい驚きをもたらした。その後のトークでは「『YAMABIKO』が刺さりすぎて」「どういう思考であんな強い言葉を連ねているのかすごく気になる」と話す吉岡がNakamuraに様々な質問をし、楽曲の背景を探っていく。吉岡のことを「厚木のスター」と語るNakamuraに、Nakamuraへの興味が絶えない様子の吉岡と相思相愛ぶりが窺えた。新曲やカバー曲、いきものがかりの人気曲を1人で披露最後はいよいよ、吉岡がソロでは初となるライブパフォーマンスを披露。1曲目には、ソロ活動のきっかけとなった大瀧詠一のカバー「夢で逢えたら」が選ばれた。歌詞に合わせて右のほほをなでるなど、身振り手振りを交えながら、のびのびと歌う吉岡。チューリップのカバー「夏色のおもいで」は風が通り抜けるような歌い出しが印象深く、たとえ配信ライブでも、彼女が歌えば景色が生まれていくのだから不思議だ。米津玄師のカバー「アイネクライネ」の歌唱後には、「主人公は繊細でピュアな感じがするけど、恋をして強くなっていくイメージがある」と同曲に対する解釈を語った吉岡。ここでNakamuraEmiを呼び込み、先ほどトークコーナーでも話題に上がった「YAMABIKO」をコラボ。吉岡のラップは今まで聴いたことがなかったが、一語一句をクリアに発音できる歌い手であるため、言葉数の多いラップとも相性が良い。Nakamuraと作用しあいながら、両者ともにヒートアップしていく様子も心地よく、ソロならではの新鮮味を感じさせる好演となった。(C)Daishi Saitoライブ後半に向けて「それじゃあみなさん、この勢いでさらに盛り上がっていきたいと思いますよ!みんな、いい感じに酔っぱらってきてますか?」と投げかけたあとには、ゆずのカバー「少年」を披露。バンドマスターで吉岡の友人でもあるeji(Key/Cho)を中心としたサウンドに身を委ね、時にはステップを踏みながら、時にはギターを弾かせてもらいながら(!)楽しそうに歌う吉岡。その姿に「聖恵ちゃんが楽しそうだとこっちまで楽しくなる!」とチャット欄も賑わった。乾杯ポーズで「少年」を終えたあとは、「せっかくなので、いきものの曲もやりたいと思います!」と、吉岡作詞・作曲によるいきものがかりの人気曲「キミがいる」へ。「まさかいきものがかりの曲が聴けるなんて」と驚いた人がほとんどだったのだろう。視聴者からは「サントリーさん神」、「素敵な企画をありがとうございます!」、「プレモル1本でこんな豪華なものが見られるなんて」など喜びのコメントが寄せられた。喜んでいるのは視聴者だけではなく、「いきものがかりは22年続けているんですけど、今日初めて飛び出したんですよ!みなさん、しかと見届けてくださいましたでしょうか?」と投げかける吉岡自身も興奮を抑えきれない様子。しかし楽しい時間はあっという間。ラストには秦 基博と作り上げた初のオリジナル曲「まっさら」をいきいきと歌い上げたのだった。(C)Daishi Saito「勇気を持って一歩前に踏み出す気持ち、新しい勇気みたいなものを曲に詰めてみました」と紹介された「まっさら」は今まさに新しいフィールドに乗り出している吉岡自身のテーマソングでもあり、同曲を歌う吉岡は晴れやかな表情だ。「初めてのことでドキドキしたんですが、すごく楽しい時間でした!ゆっくりおうちの時間を楽しんで、美味しいビールの時間も楽しんでください。また必ずどこかで会いましょう!」と吉岡が挨拶し、イベントを締め括ると、視聴者は、拍手の絵文字や「サントリーさんありがとう!」、「本当にいいアワーだった!」といったコメントで応えたのだった。(C)Daishi Saitoなお、吉岡は、12月22日にニューシングル『まっさら』をリリースする。いきものがかりの活動とともに、さらに活発になっていくであろうソロ活動にも注目だ。文:蜂須賀ちなみ<公演情報>『吉岡聖恵 × THE PREMIUM MALT’S プレミアムナイト〜プレミアムな泡(Hour)ー!!!〜』セットリスト■橋口洋平(wacci)M1. 感情M2. 別の人の彼女になったよ(with吉岡聖恵)■NakamuraEmiM1. 雨のように泣いてやれM2. 一服M3. 投げキッス■吉岡聖恵M1. 夢で逢えたらM2. アイネクライネM3. 夏色のおもいでM4. YAMABIKO(with NakamuraEmi)M5. 少年M6. キミがいるM7. まっさら<リリース情報>吉岡聖恵 ニューシングル『まっさら』Now On Sale●通常盤(CD+DVD):2,200円(税込)・三方背スリーブケース仕様(初回仕様のみ)・オリジナルプレート「まっ皿」が当たる応募抽選ハガキ封入(初回仕様のみ)吉岡聖恵『まっさら』初回仕様ジャケット吉岡聖恵『まっさら』ジャケット【CD収録内容】1. まっさら2. 夏色のおもいで3. まっさら -Instrumental-【DVD収録内容】1. 「まっさら」ミュージックビデオ2. 「まっさら」(Music Video -Behind The Scenes)3. 「吉岡聖恵 × 秦 基博 Talk about "まっさら"」※対談映像4. 吉岡聖恵 × THE PREMIUM MALT’S プレミアムナイト 〜プレミアムな泡(Hour)ー!!!〜(Live Video)・夢で逢えたら・夏色のおもいで・アイネクライネ・YAMABIKO(NakamuraEmi × 吉岡聖恵)・少年・キミがいる・まっさら・別の人の彼女になったよ(橋口洋平(wacci)×吉岡聖恵)吉岡聖恵「まっさら」MV吉岡聖恵「まっさら」メイキングティザー映像吉岡聖恵×秦 基博 対談映像(Short Ver.)『まっさら』購入リンク:「まっさら」配信リンク:関連リンクいきものがかり OFFICIAL WEB SITE:吉岡聖恵 OFFICIAL WEB SITE:吉岡聖恵 Instagram:吉岡聖恵の毎日がどうよう日:
2021年12月22日女優の浜辺美波が16日、都内で行われた「VOCE ベストコスメアワード2021」に出席。Matt、丸山礼、神崎恵、宇垣美里もゲスト出演した。同賞は、今年で創刊24周年を迎えた美容雑誌のパイオニア「VOCE(ヴォーチェ)」が主催する、数あるベストコスメのなかでも最も権威と反響があるアワードで、いわば"ビューティ界のアカデミー賞"。65名の"美容のプロ"が、2021年に発売したすべてのコスメに"ヤラセなしのガチンコ採点"を実施。審査員は名前と得点を公開し「誰がどのコスメに何点入れたか?」まで公開し、その年もっとも優秀なコスメを選出・発表する。同アワードの特別賞である『最も美しい人』を受賞した浜辺は「この賞があることを知ってからずっとVOCEさんで拝見していたので、まさかこのタイミングで選んでいただけるとは思っていませんでした」と驚き、「事務所の先輩方も選ばれている賞なので、お姉様方のように内面からにじみ出る美しさを追求して、見習っていきたいなと思います」と目を輝かせた。また、この日のファッションのポイントを聞かれ「クリスマスが近いということで、赤い色を着たいなと思って少し透け感のあるドレスを選びました」と紹介した浜辺は、今年のクリスマスの過ごし方を尋ねられると「1月からドラマがスタートするので、みんなでドラマの撮影を精一杯やっています」と明かし、クリスマスプレゼントとしてほしいものについて聞かれると「酵素玄米を作れる炊飯器が何かの拍子に届いたりしないかなと思って(笑)。自分の一手(クリック)なのか、家族からなのか。楽しみです」と本音を明かして報道陣の笑いを誘った。2021年はどんな1年だったか尋ねられると「自分の中でも考える時間だったり、リフレッシュできる時間が取れた1年だったので、これからも前のめりに前向きにお仕事をしていきたいと思えた、充実した楽しい1年でした」と充実した表情を浮かべ、2021年を漢字1文字で表現するようお願いされると「『整』です。心の整理もできて、これからどうお仕事でやっていきたいかとか、スッキリと自分の中で整うことができた1年だったなと思いますし、2022年に向けてやり残したことはないなと思えてスッキリと整いました」と答えた。続けて、『今年の大活躍を伊勢エビでお祝いしたい芸能人(マルハニチロ調べ)』で1位に選ばれたことが話題に上がると「私も(同ニュースを)ネットで見たんですけど、たぶん名前だけですよね(笑)。名前が全力で海だからということとで選んでいただいたと思うんですけど、石川出身ということで海産物にはご縁があるので、これからもいろんな海の幸を食べて、一緒に食べたいなと思っていただけるように、美味しくいただく気持ちを忘れずに過ごしたいなと思います(笑)」と語った。さらに、2022年に美容でチャレンジしたいことを聞かれると「最近、あまり運動ができていなかったので、ジョギングなど自分からできることから始めたいと思います。ちょっとした筋肉をつけて美しいボディラインであったり、健康な心を手に入れたいなと思います」と意欲を見せ、女優としては「まずは1月に始まるドラマで医療ものに初挑戦させていただくので、しっかりと白衣をまとって新しい役柄にチャレンジしていきたいなと思いますし、いろんなことが吸収できるように、これから控えている作品に向き合っていきたいなと思います」と言葉に力を込めた。加えて、2022年に初挑戦してみたいことを尋ねられると「1人温泉旅行に行きたいなと思っていて、電車に乗って1泊2日でもいいので弾丸で旅行に行って、本とかだけ持って行って、景色を見ながらボーッとして、頭の中をリフレッシュするみたいな時間を作ってみたいなと思います」と笑顔を見せた。
2021年12月17日“ひとみん”こと恵中瞳知る人ぞ知る、いや、もはや知らなくてはいけないアイドルがいる。それが恵中瞳(えなかひとみ通称:ひとみん)だ。6年ほど前、たった数秒テレビに出ただけでネットの話題をさらい、その謎のヴェールに包まれた人物像から、今年7月『アウト×デラックス』(フジテレビ系列)に出演するまでに。人気は国内だけにとどまらず、海の向こうフィリピンでは彼女の楽曲『センチメンタルバースデー』が、11月2日現在、iTunesのJ-Pop部門音楽チャート1位を記録した。そんな彼女が“33歳”のバースデーライブを期に、ついに独占インタビューに応じた。知られざるデビューのきっかけや、美貌のヒミツ、ネット炎上事件、ほろ苦い思い出の初恋に至るまで、彼女の口からついに真実が語られる……!■「小さいころは、牛に乗ってました」ひとみんは、宮城県仙台市泉区のごく普通の家庭の長女として生を受けた。父と母、そして弟と妹の5人家族だったという。歌が好きな気持ちは、そんな家族との関わりの中から生まれた。「幼稚園くらいから歌うのが楽しくなって、将来、歌を歌えたらいいなと思ってお風呂場でよく歌っていました。お父さんが好きだったのが伊藤咲子さんだったんです。小さいころはお父さんの海釣りについていっていて、釣りをしているお父さんに伊藤咲子さんの歌や、いろんな歌謡曲、演歌を教えてもらっていました。お母さんは西城秀樹さんと、いまは二宮和也さんが好きで……。お父さんは亡くなってますが、今も実家には伊藤咲子さんのポスターと、ニノさんの写真が額に入れられて飾ってあります」(恵中、以下同)高校時代にはクラスメイトの男子たちとバンドを組み、ボーカルとキーボードを担当していた。「周りは酪農家が多くて、その息子さんたちとバンドを組んでいました。牛にも乗せてもらったことがあるんですよ。乳牛でしたけれども(笑)」■「原宿でスカウトされて……」倖田來未やいきものがかりに憧れたという時期を経て、地元の企業でOLをしていたという彼女。デビューへのきっかけは、6歳年下の弟の上京がきっかけだった。「弟が就職して、たまたま宇都宮勤務になりまして。そのとき私もやりたいことがあるから、じゃあ一緒に上京しようって出てきました。今も弟の転勤にくっついて埼玉に住んでいます。生活費が折半できて助かってます(笑)」上京して訪れた原宿で彼女に転機が訪れる。もはやアイドルの都市伝説といってもいい「原宿でスカウトを受ける」という事件が、彼女の運命を変えていく。「ある日、原宿を歩いていたら『モデルをやってみませんか?』って、私のような者でおこがましいんですが……スカウトをされたんですね。靴のモデルとしてその会社に所属することになりました」2013年に、芸能活動をスタートする。「前の会社が運営していたインターネット番組で演歌を歌ったんですが、それを今の事務所社長である南雲社長が見ていてくれて。『歌手としてやってみないか』と誘われて、今の会社に移籍しました。それが本格的な歌手デビューのきっかけでしたね」南雲一範社長はもともと「南雲堂」という、70年ほど続く老舗出版社の6代目社長。だが、もともと俳優やお笑い芸人の知り合いが多く、エンターテイメントの世界には造形が深かった。ひとみんとの出会いによって、南雲社長の人生も芸能方面という新しい航路へと舵を切った形となった。出版社所属という異例のアイドル歌手。知名度を上げるために「コメディアン」として「R-1」に2度出場したこともあったという。「社長のお知り合いのコメディアンさんともお話して、坂本冬美さんの歌マネで『R-1グランプリ』に出場したんですけど、これが全くウケなかったんですね。2回とも一回戦敗退で……私が歌ったらシーンとしてしまって、ああ、私にはお笑いは向いていないんだな〜って思っていたら、社長が『君はやっぱり演歌に方向を定めるべきだ』と言ってくださって。『おとこはアリャリャ』という歌で、2015年にCDデビューをさせていただきました」現在はフルアルバムが5枚を越え、演歌だけではなくポップス・ジャズなど、幅広いジャンルを歌いこなす彼女。平日は朝4時に起きて家事をし、毎日のレッスンやライブをこなしているという。「弟は本当に、なんにもしないんです。レンジでチンもできないんで……私が全部やってあげちゃってますね。子どものころから面倒をみているんで、もうそれが普通になっちゃっていて。正直、ちょっとお休みがほしいな〜ってときもあるんですが(笑)。好きな歌を歌えるんだから、へこたれていられないなって思います!」■美容の秘訣は「注射」に「点滴」!?ぱっちりとした大きな“瞳”、小さな顔……なんでも歌いこなせる歌唱力とはうらはらに、とても30代とは思えない少女のようなあどけなさを見せる“ひとみん”。美容の秘訣はなんなのだろうか?「普通のみなさんとは違うかも知れないんですけど……声というか喉が弱くて、かすれたりして声が出ないときがあるんです。だから、行きつけのクリニックで、にんにく注射とか疲労回復点滴、美白点滴など、あらゆる注射や点滴を打ちまくってます(笑)やっぱりダイレクトに身体に効く感じがしますよね。『一週間は空けなきゃだめだよ!打ちすぎだよ』ってクリニックの先生に言われたこともあるので(笑)一週間は空けるようにしてます」身体の中からキレイを目指すひとみん、では、化粧品は?「ほんとに私、雑なんで、お高いものは使ってなくて……。ちふれとか、ニベアとか、そんな感じです。シンプルなんですよね。普段は髪もボサボサで……シャンプーはパンテーン、せっけんはビオレのボディソープを使ってます」様々な注射や点滴を受けている反面、驚くほどシンプルなケアによってそのキュートさは支えられているのだ。■「炎上しても、社長がそばにいてくれる……」前述のテレビへの登場は、「バズった」ものの、彼女にとってはつらい経験にもつながった。「ある番組の街頭インタビューを受けたんです。本当に偶然通りかかってお答えしたんですけどね。ほんの数秒程度の映像だったんですけど、それがSNSで大炎上しまして……。『おばけ』とか『ブス』『地底に潜れ』……そういう書き込みがいっぱいあって。その後も人と会うと『この人もおばけだと思ってるんだ、ブスだって思ってるんだ』と思ってしまい、外に出るのが怖くなった時期があったんです」人前で出ることもかなわず、失語症にすらなったという彼女を救ってくれたのは、南雲社長だったという。「ライブで舞台に立つのも辛くなってしまって。でも、社長が『俺も一緒に舞台に立つから』と言ってくれたんですね。それからはいつも隣で、MCをしていただくようになりました。その後、だんだんと嫌な書き込みもなくなってきて私も落ち着いてきたので、今はなんとか以前のように歌えていると思います。ここまで続けて来られたのは、ほんとに社長のおかげですね」ネット上の心ない声にもめげず、大好きな歌をただ歌いたいと活動を続けてきた“ひとみん”。今後の展望は?「やりたいことが止まらないんです!実は“お天気お姉さん”になりたくて……いま、気象予報士さんの勉強をしているんです。“歌えるお天気お姉さん”を目指しています。あと、文章を書くことも好きなので、いつかはミステリー小説も書いてみたいな、なんて思っています。もちろん歌手ですから、紅白にだって出たいです!私はもう30過ぎちゃってますけど、それでもまだこんな格好をして歌っていますし、夢を追いかけています。皆さんも一度きりの人生、好きなことをやってほしいと思います!」ひとみんの恩人である南雲社長はこう語る。「ひとみんは、本当に巨大なダイヤの原石でしたね。最初はやっぱり“見た目”に惹かれました。とにかくこれまで見たことのない存在感にも引き込まれました。ボイトレはほぼ毎日、ライブも月に数本こなしているほどで、歌唱力はピカイチです。みなさんも“ひとみんワールド”に必ずハマるはずです」「やりたいことを全部やる」。そんな姿勢からも元気をもらえる“ひとみん”の活躍から、今後も目が離せない!“ひとみん”に一問一答!Q.身長・体重・年齢を教えてくださいA.身長158cm、体重は41.5kg。1988年生まれで33歳になりました。Q.好きな色は?A.ピンクです。Q.好きな言葉は?A.「努力」。Q.好きな食べ物は?A.フルーツです。いちごと、梨が好き。幸水派です。Q.自分の身体のパーツで自信のあるところは?A.自分で言うのもおこがましいんですけど、笑顔と足です。Q.目標にしている歌手は?A.昔は倖田來未さんやいきものがかりさんに憧れていましたが、今は演歌歌手の丘みどりさんです。Q.ライバルは?A.大きく言って(笑)、マライヤ・キャリーさんです!Q.今の悩みは?A.特にないですね。欲を言えば、ちょっとお休みがほしいかな……(笑)Q.初恋の人は?A.中学時代のFくん。学年1位の成績だった彼に振り向いてほしくて、がんばって2位になりました。お付き合い寸前までいったのですが、受験間近だったこともあり彼のお母さんに反対されてしまいました。で、それっきり……。地元の同級生から聞いたのですが、今は、新宿二丁目のお店にいるらしいんです……。私の活動を見てくれて、また再会できたら嬉しいな、なんて思ってます。Q.ズバリ、今恋をしていますか?A.しています……!【プロフィール】恵中瞳えなか・ひとみ宮城県出身。歌手、モデル。2013年にデビュー、現在の事務所である南雲堂に移籍後、2015年に『男はありゃりゃ』でCDデビュー。ライブや動画配信番組などで活躍中。Twitterアカウント: @t75147828取材・文/高松孟晋撮影/渡邉智裕
2021年11月25日会員限定のデジタル版サービス2021年10月1日、美容家の神崎恵は「2022年 365日『日めくりカレンダー』お申し込み開始」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。デジタル版サービス『EVERYDAY with Megumi Kanzaki』の申し込みを10月1日から開始したことを報告した。同サービスは、神崎恵の2022年 365日『日めくりカレンダー』に掲載された写真とメッセージに加え、ちょっと前向きになれるメッセージが指定のメールアドレスに毎朝届くもので、月額495円で利用可能(販売期間は2022年1月1日から2022年12月31日まで)。お得な年払い(一括払い)3,960円(販売期間は2021年10月1日から2022年1月31日まで)も用意している。会員向けに、月に1回神崎恵の私物プレゼントなどに応募できる特典などを用意。申し込みはデジタル版サービス『EVERYDAY with Megumi Kanzaki』のホームページにて受け付けている。3児の母でもある美しすぎる美容家神崎恵は1975年12月13日生まれ。神奈川県出身。株式会社パールダッシュに所属し、美容家として活躍している。『読むだけで思わず二度見される美人になれる』『服が似合う顔が欲しい』『この世でいちばん美しいのはだれ?』など著書多数。インスタグラムのフォロワー数は578,000人を超えている。(画像は神崎恵オフィシャルブログより)【参考】※神崎恵オフィシャルブログ※EVERYDAY with Megumi Kanzaki※神崎恵オフィシャルインスタグラム※株式会社パールダッシュ
2021年10月05日人気美容家・神崎恵さんの写真1枚ごとに1つのメッセージが添えられた日めくりカレンダーが発売。現在、予約受付中です。本カレンダーは、「毎朝ページをめくるたびに、『よし、今日も頑張ろう!』と感じてもらえるように」という思いが込められたアイテムで、365日分の写真と神崎さんが綴るメッセージを楽しむことができます。カレンダー内に登場する洋服や食器などのアイテムは、すべて私物を使用。ファッションや美容だけでなく、食事やインテリア、ご家族とのショットなど、オフの神崎さんの姿も堪能できます。また、写真家・花盛友里さん撮り下ろしのスペシャルカットのほか、神崎さんによるプライベートショットを拝めるというのだから貴重です。カレンダーは受注生産なので、早めの予約が安心。きたる2022年、美意識をさらに高めたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。■店舗概要・「神崎恵 365日 日めくりカレンダー」(2022年1月始まり)・価格:3,850円・発売:2021年12月14日頃・予約期間:2021年10月20日頃まで※書店によって予約期間が異なります。※受注生産商品です。(マイナビウーマン編集部)
2021年10月04日『老けない美容、老ける美容』発売記念イベントを開催2021年9月17日、美容家の神崎恵は、新刊『老けない美容、老ける美容』の発売を記念した、オンラインサイン会&トークショーを開催することをSNSを通じて発表した。同イベントは、SHIBUYA TSUTAYAオンラインストアで『老けない美容、老ける美容』を購入した人が対象。購入者の中から抽選で200名がオンラインサイン会に招待される。価格は1,650円(税込み)。SHIBUYA TSUTAYAオンラインストアで購入した書籍は全てサイン本となる。イベントの開催時間は、オンライントークが14:00から、オンラインサイン会が15:00から。オンライントークは、SHIBUYA TSUTAYA 公式YouTubeチャンネル シブツタChannelで生配信され、オンラインサイン会はZoomを活用する。神崎恵のオフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「予約しました!楽しみです!」「待ってましたー」などのコメントが寄せられている。美しすぎる3児の母神崎恵は1975年生まれ。神奈川県出身。35歳で本格的に美容家としてデビューし、現在は株式会社パールダッシュに所属している。『神崎CARE』『服が似合う顔が欲しい』など著書多数。インスタグラムのフォロワー数は577,000人を超えている。(画像は神崎恵オフィシャルブログより)【参考】※神崎恵オフィシャルブログ※神崎恵オフィシャルインスタグラム※SHIBUYA TSUTAYA オンラインストア※株式会社パールダッシュ
2021年09月21日SNSで話題!女性特有の陰湿な嫌がらせの話…。「@palulu_diary」さんの「ボス恵と彼氏が別れた?!「人の彼氏を奪った」と激怒するボス恵に綺麗美さんは冷静に話し始め…?!【女だらけの職場が怖すぎた話】<Vol.33>」を紹介します。とても複雑な女性の人間関係の話です…。前回、ボス恵の彼氏と綺麗美さんがいい雰囲気になっていましたね。その様子を見ていたボス恵がブチ切れた結果、彼氏が別れを切り出しました…。フラれたボス恵は…綺麗美さんは冷静に…ボス恵ヒートアップ…ここまでボス恵を激怒させるなんて強者だ…綺麗美さんは、上品でしとやかな雰囲気とは裏腹に結構ハッキリ言うタイプなんですね。言っていることが的を得ているせいか、胸がスッキリします。ここまでボス恵に言い返した人は今までいなかったんじゃないでしょうか。だからこそボス恵は激怒し、手を付けられない状態に…。この修羅場はどうなる…?!今回は「ボス恵と彼氏が別れた?!「人の彼氏を奪った」と激怒するボス恵に綺麗美さんは冷静に話し始め…?!【女だらけの職場が怖すぎた話】<Vol.33>」をご紹介致しました!次回、とうとうボス恵にペナルティが…?!ブチ切れたボス恵に社員も手を付けられなくなり…?!※次回作は現在執筆中です!配信をお楽しみに♪(恋愛jp編集部)(イラスト/@palulu_diary)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2021年08月29日自分らしく、前向きに、年を重ねよう2021年9月30日、美容家 神崎恵氏の新刊『老けない美容、老ける美容』が講談社から発売される。同書では、神崎恵氏が美容家人生で導き出した「美しく年を重ねるテクニック」をレクチャー。「誰でも、すぐに、簡単に!」できる美容法を伝授する。販売価格は1,650円。Amazon.co.jpや楽天ブックスなどで予約を受け付けている。老け見えを解消する実践テクニックが知りたい人や、前向きに年齢を重ねたい人、更年期や白髪などに悩んでいる人などのオススメだ。神崎恵オフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「今が楽しい、自分が好き。そう思って生きていきたいです。」「新刊が出る日を心待ちにしていました」「アラフォーなので、まさに知りたい情報です」などのコメントが寄せられている。3兄弟の母でもある神崎恵氏神崎恵氏は1975年12月13日生まれ。神奈川県出身。株式会社パールダッシュに所属し、美容家として活躍している。ブログやSNSなどを通じて、美容に関する情報を積極的に発信。「MAQUIA」「Marisol」「and GIRL」など多くの雑誌で連載をもっている。インスタグラムのフォロワー数は570,000人以上。著書には『読むだけで思わず二度見される美人になれる』『神崎CARE』などがある。(画像は神崎恵オフィシャルブログより)【参考】※神崎恵オフィシャルブログ※神崎恵オフィシャルインスタグラム※株式会社パールダッシュ※Amazon.co.jp
2021年08月24日SNSで話題!女性特有の陰湿な嫌がらせの話…。「@palulu_diary」さんの「何故か同僚のお弁当の中身を知っているボス恵…同僚はボス恵が勝手にカバンを開けてチェックしている事を疑い始めて…?!【女だらけの職場が怖すぎた話】<Vol.5>」を紹介します。とても複雑な女性の人間関係の話です…。前回、ボス恵達はなぜか同僚もなかさんのお弁当の中身を知っていましたね。あまりにも非常識な可能性が頭をよぎります…。気のせい…?いや、気のせいじゃない…!既にカバンを開けられているなら…財布を盗んだのはボス恵かもしれない…ボス恵達は確実に同僚のお弁当を盗み見してます…。非常識にもほどがある…!しかし、もうすでにカバンを漁られているなら、財布が盗まれてもおかしくはないですね。今回は「何故か同僚のお弁当の中身を知っているボス恵…同僚はボス恵が勝手にカバンを開けてチェックしている事を疑い始めて…?!【女だらけの職場が怖すぎた話】<Vol.5>」をご紹介致しました!次回、え、まさか…?!ボス恵が持っている財布が同僚の盗まれたものと同じデザインで…?!毎日1日1話更新中♪次回の配信もお楽しみに!(恋愛jp編集部)(イラスト/@palulu_diary)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2021年07月26日国の重要文化財〈一条恵観山荘〉では、客人をもてなすための山荘と庭を眺めながら、抹茶とお菓子をいただける。そこで今回は〈一条恵観山荘〉をご紹介します。Hanako特別編集『私が知りたいお茶のこと、すべて。』よりお届けします。鎌倉駅から若宮大路を抜け、坂を上って行くと、報国寺や浄妙寺などが立ち並ぶ、静かで厳かな一帯がある。その一角に立つ〈一条恵観山荘〉は、建築当時の朝廷文化を伝える貴重な遺構として、国の重要文化財に指定されている。移築後、現在は一般財団法人一条恵観山荘が管理。山荘とお庭を案内してもらった。鎌倉には歴史ある寺院が数多い中、人が実際に暮らした建物を見る機会はそう多くない。〈一条恵観山荘〉は、370年以上前の京都で、公卿・一条恵観が生きた山荘だ。公家の中でも最高位にあたる「公卿」であった恵観は、関白や摂政など高官の立場で朝廷を支えた。第一線を退き始めた40歳の頃、別荘地を造営。自然や文化を愛した恵観が自ら設計した山荘には、恵観と客人がゆったりと過ごすための意匠が凝らされている。山荘は茅葺(かやぶき)屋根と土壁で造られ、外観は一見すると田舎の民家のように素朴。だが、一歩中に入れば全く印象が変わるだろう。移築の際に新築された建物には、茶室が。お茶が飲める〈かふぇ楊梅亭(やまももてい)〉。山荘の中で最も格式の高い部屋の引き手には、宮中を意味する「月」の文字が使われている。次の間には「の」の文字があり、和歌の始まりを思わせる。内部には中央の部屋を取り囲むように10の部屋があり、障子や板戸などの建具で仕切られている。この造りは、寝殿造や書院造、数寄屋造など、さまざまな建築法を織り交ぜた恵観独自のアイデアだ。さらに、それぞれの部屋の天井や戸の引き手まで、細かくデザインが分けられている。建具を開け放つと、山荘の奥にいても庭園の緑を楽しむことができる。庭園は京都にあった当時の姿を再現。鎌倉の気候では繁殖しづらい苔を丁寧に生やし、移築とともに運んできた飛び石を配置した。低く整えられた熊笹、生垣なども見事だ。開園から4年が経ち、いま人気なのは紫陽花や紅葉など季節の植物で美しく彩った「花手水」。自然を味わう工夫だ。〈かふぇ楊梅亭〉は施設内の滑川沿いに立っている。植物を愛で、風を感じながら抹茶と季節の生菓子1,100円を楽しめる、爽やかでゆったりとした時間だ。近ごろは季節の花を浮かべた水盤「花手水」、新たに整備された「臨川(りんせん)の森」「さえずりの滝」も人気を集めているという。兄の後水尾(ごみずのお)天皇を招くこともあった恵観のもてなしの心は今に伝わり、見学者を楽しませてくれていた。敷地内にはカフェがあり、この空間で飲む抹茶は格別のおいしさだ。恵観が過ごした時代に思いをめぐらせに、訪ねてみたい。〈一条恵観山荘(いちじょうえかんさんそう)〉山荘建物見学に参加すると解説付きで山荘内見学可(毎月指定日開催、先着順)。庭園は常時見学可。入園料500円、山荘建物見学1,000円(入園料別)。神奈川県鎌倉市浄明寺5-1-100467-53-790010:00~16:00(最終入園15:30 )休みはHP参照(Hanako特別編集『私が知りたいお茶のこと、すべて。』掲載/photo : MEGUMI text : Kahoko Nishimura)
2021年07月20日俳優の小出恵介がこのたび、公式YouTubeチャンネル「小出恵介 / Keisuke Koide」を開設し、15日に初回動画を配信した。4年ぶりのドラマ復帰となる主演作『酒癖50(フィフティ)』(ABEMA)の初回配信直後の15日22時45分に初動画を公開。この動画は、小出自身で撮影を行っており、カメラアングルの調整や自身が座るポジションを確認するなど、慣れないYouTube撮影にそわそわした様子が映しだされ、「はじめまして。小出恵介です。YouTubeを始めてみることにしました」と視聴者に向けてあいさつ。「僕このあとしばらく経ったらニューヨークへ武者修行へ向かおうと思っている」と、近々ニューヨークに渡る予定であることを明かした。そして、今後のYouTubeでのコンテンツについて、アメリカでの様子や自身の普段の生活などを配信していきたいと説明。また、YouTubeチャンネルは、ファンや視聴者と繋がる場所にしたいと考えていると話し、「このチャンネルでやってほしい企画ですとか、コラボしてみてほしい方とか、もしいましたらどんどんお便りください」と呼びかけた。
2021年07月16日梅雨になると、湿気で髪の毛がうねったり広がったり…。なかなかキレイにまとまらず、朝から髪のセットに時間がかかってしまいますよね。「まめにお手入れやトリートメントもしてるのに、どうしてまとまらないの?」でもちょっと待ってください。今しているヘアケア方法は、本当に自分の髪質に合っているでしょうか?今回は、梅雨の時期にキレイな髪型を保つポイントを紹介します。なぜ雨の日は髪がまとまらないの!?出典:byBirthそもそも、なぜ雨の日は髪の毛がまとまりにくいのでしょうか。主に2つの原因があります。1.髪の水分量の問題健康的な髪の毛の水分量は、11~14%と言われています。しかし、雨で湿度が高い日は、髪の毛が必要以上の水分を吸収してしまうのです。その結果、髪が広がってしまう事があります。2.カラーやパーマによる髪へのダメージ髪へのダメージも、湿気で髪がまとまらない大きな原因となります。カラーやパーマ、アイロンや紫外線など様々な要因が、髪へのダメージに繋がります。髪の毛が傷んでいる状態で髪に水分が入ると、傷んだ髪の毛の部分が広がって、髪の毛がうねったり、まとまりにくくなります。それでは、どんなヘアケアをすればいいのでしょうか?ブラッシングを最大限に活用しよう!出典:byBirth中には「傷んだ髪に引っかかって、さらに傷むのでは?」と思う方もいることでしょう。もちろん、頭皮を傷つけるような強いブラッシングはNGです。しかし正しい方法でブラッシングするなら、髪や頭皮を健康に保つことができるんですよ。癖毛や広がりが強い人ほど、ブラッシングは必要なんです。簡単ブラッシング方法髪の毛を毛先から、もつれをほどくようにとかします。髪の毛の表面の部分を、上から下に向かって優しくブラッシングします。髪の毛の内側部分を、上から下に向かって優しくブラッシングします。シャンプーする前、就寝前、起床後の3回のブラッシングがおすすめです。濡れた状態の髪にブラッシングすると、逆に髪の傷みに繋がってしまいます!必ず乾いた状態の髪にブラッシングするようにして下さい。ACCA KAPPA(アッカカッパ)の「プロテクションヘアブラシ」は、デリケートな頭皮をマッサージするようにデザインされている優れもの。美容家の神崎恵さんも愛用されています。 この投稿をInstagramで見る ACCA KAPPA Japan(@accakappajapan)がシェアした投稿 しっかり洗えてる?普段の洗い方を見直そう!出典:byBirth自分なりの方法や習慣で、髪を洗っている人は意外に多いものですよね。普段の洗い方を見直すだけで、髪の毛が扱いやすくなりますよ。サラサラ髪になるシャンプー方法1.まず、ブラッシングをして髪のもつれをとかします。ブラッシングをする事で、頭皮の汚れや皮脂などを浮かせ、シャンプーの泡立ちも良くなります。2.髪の毛を地肌からしっかりと濡らします。この工程で頭皮の汚れの7割~8割を落とすことができます。頭皮をマッサージするように、時間をかけて行いましょう。3.髪の水気を切り、シャンプーを泡立ててから洗います。水気が多すぎると、お湯と一緒にシャンプーが流れてしまい、泡立ちが悪くなってしまう原因になるので、水気を軽く切りましょう。シャンプーをしっかり泡立てることで、不要な摩擦を避けることができ、シャンプーも全体に行き渡りやすくなります。4.頭皮マッサージするように洗います。シャンプーの泡が頭全体に行き渡ったら、指の腹を使って頭皮マッサージをします。後頭部から頭頂部に向かって、頭皮を動かすようにクルクルとマッサージしていきます。5.しっかりと洗い流します。すすぎ残しのないように、時間をかけて念入りに洗い流しましょう。癖毛さんにおすすめ!ミルボンのアンチフリッズシリーズ この投稿をInstagramで見る MILBON(ミルボン)/#くびれ巻き#ブリーチケアセラム(@milbon.japan)がシェアした投稿 驚くべきことに、日本人の70~80%の人がクセ毛だと言われています。梅雨になると、さらに髪の水分バランスが乱れて、うねったり広がったり…。いくら丁寧に洗っても、なかなか髪の毛の悩みが尽きません。そこで、クセ毛の人におすすめしたいのは、髪の毛の水分量を均一に整えることに注目したシャンプーです!湿度変化によって毛髪内部の水分量の偏りができてしまうことを「フリッズ現象」といいますが、ミルボンのアンチフリッズシリーズは、保湿成分「DPG」を配合することで、頑固なクセ毛もつるんとまとまりやすい髪に仕上げてくれます。雨の日だってキレイな髪を保てる!出典:byBirthいかがでしたか?基本的な事を見直すだけで、ジメジメした梅雨の時期でもキレイな髪を保つことが出来るんです。今日からすぐに実践してみましょう。
2021年06月15日自分の調子に合わせたお手入れ方法を身につける出典:byBirth毎日フルパワーで頑張り続けるって結構大変ですよね。時には力を抜きたいもの。美容が大好きだとしても、疲れて早く寝たい!こういう日はちょっと手を抜きたくなりませんか?いつも頑張っている人は、手を抜くというとついついダメなことと思いがちですが、美容は長く付き合っていくもの。ゴールはないと思うんです。肌の透明感がアップしたり、ハリやツヤが出たりして嬉しくなったりしますが、あくまで通過点。今度はどうやったら維持できるかな?と考えたり、さらにはこういう肌になりたいなど新しい目標が出来たりする。肌の調子だって毎日変わるわけですから、状態に合わせながら長く付き合っていくのであれば、自分の生活スタイルの中にいかに当たり前に組み込めるかが大事になってきます。私たちの状態も肌と同じように変わります。元気いっぱいの日もあれば、ちょっと曇った気持ちの日もあったり、疲れてパワーが出ない日だってあります。ダイエット中に好きなものを食べてもいい日であるチートデイがあるように、美容にだってあっていい!ササっと、パパっと済ませるお手入れを考えて取り入れていきましょう。時短ケアの工程例をご紹介出典:byBirth通常のスキンケアの工程だと、クレンジング → 洗顔 → ブースター → 化粧水 → 美容液 → 部分ケア → 乳液 or クリーム、という方が多いと思います。疲れて帰ってきた日にこれを全部やろうと思うと、想像するだけでぐったり…。今すぐに寝たい!そんな日は極力工程を減らして、だけど肌への効果はしっかりと感じたい。そんな時の工程例を2つご紹介します。オールインワンアイテムを使って時短こちらは行っている方も多いのではないでしょうか?クレンジング → 洗顔 → オールインワンとして、洗顔以降の工程をオールインワン1つで済ませてしまうというものです。オールインワンのアイテムを使うことで、肌に触れる回数を減らせるため、摩擦を減らすことにも繋がります。ただ、すでに完成されたアイテムになるため、水分だけを与えたい、油分がもう少し欲しいなどといった細かい調整は不向きです。自分の肌状態にあったオールインワンを見つけられるかがポイントになります。化粧水も乳液も使わない!美容液&クリームで時短美のカリスマとして有名な神崎恵さんが書籍でおすすめしているのが、化粧水も乳液も使わず、美容液とクリームのみで仕上げるというものです。クレンジング → 洗顔 → 美容液 → クリームという工程になります。潤い力に優れた美容液とクリームを使うことで、成分をしっかり届けて、尚且つ乾燥しないお肌を作ります。美容液の美容成分をしっかりとお肌に届けるためにも、「落とす」ケアをきちんとやることがポイントになってくるこちらのケア。クレンジング、洗顔だけは頑張って行いましょう!時短ケアにオススメなアイテム5選出典:byBirthここからは時短ケアにオススメなアイテムを5つご紹介します。ドクターシーラボアクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEXこの投稿をInstagramで見る DR.CI:LABO (ドクターシーラボ)公式(@drcilabo_official)がシェアした投稿 皮膚科学に基づいたドクターズコスメとして人気の高いドクターシーラボのオールインワンゲル。中でも「アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX」は、雑誌などでも様々な賞を受賞しています。コラーゲンを守る、加える、活性化するというトータルアプローチで、ハリツヤ肌を目指す時にオススメなアイテムです。パーフェクトワン薬用リンクルストレッチジェルこの投稿をInstagramで見る パーフェクトワン公式(@perfectone_info)がシェアした投稿 いわずと知れた「パーフェクトワン」。こちらのアイテムは、日本で初めて有効成分ビタミンPPを配合した薬用化粧品です。シワが気になる方へオススメです。化粧水・乳液・クリーム・美容液・パック・化粧下地・ネッククリームの7つの役割が1つになっています。パーフェクトワンはこちらのアイテムも含め、全5種類のオールインワンジェルがあります。その時の肌の状態やお悩みに合わせて選べるのが嬉しいですね。POLAB.A クリームこの投稿をInstagramで見る 【公式】ポーラ B.A(@ba_polaofficial)がシェアした投稿 POLAの最高峰であるB.Aシリーズのクリーム。コクのあるクリームが肌の上ですーっとなじんでいきます。立体感のあるハリ肌を目指す方にピッタリなアイテムです。華やかで安らぐ香りは、癒し効果も高いです。ニュクスプロディジューオイルこの投稿をInstagramで見る Nuxe Japan(@nuxe_japan)がシェアした投稿 顔、身体、髪に使えるマルチオイル。7種類の植物オイルが配合されており、オイルですがさらっとしたテクスチャーになっています。顔だけでなくボディも保湿は重要ですが、まとめて保湿をして時短をしたい時にピッタリです。100mlはスプレータイプになっているので使い勝手も抜群です。サボリーノ目ざまシート/すぐに眠れマスク この投稿をInstagramで見る BCLカンパニー(@bcl_company_official)がシェアした投稿 「サボってもキレイでいられる」がテーマのサボリーノ。人気なのは朝、夜それぞれのマスク。朝用はこのマスク一つで、洗顔+スキンケア+保湿下地が完了します。夜用は、化粧水+乳液+美容液+クリーム+パックが完了します。どちらも60秒で完了するという時短!!プチプラで、貼るだけという手軽さも嬉しいポイントですね。長く美容と付き合うための工夫を!出典:byBirth美容は決してやらなければならないものではありません。工程だって肌の状態が人によって違うように、人それぞれ違っていいんです。工程が長いからいい、短いから悪い、のではなく、自分の肌に合っているかどうか。スキンケア後の自分の肌が答えです。時には力を抜きながら、長く楽しく美容とお付き合いしていきましょう!
2021年06月06日女子バレーボール元日本代表の“プリンスセス・メグ”こと栗原恵が、1stデジタル写真集『栗原恵 Princess,Again』を21日にリリースする。栗原が本格グラビアに挑戦するのは今回が初めて。ワイシャツや部屋着風のラフなカットから、黒いドレスをまとった大人っぽい姿まで、現役時代には見せたことがない様々な表情を披露している。さらに今回、DMMブックスでは、直筆サイン入りポストカード付きの限定版も同日に発売される。同作のリリースについて、栗原は「自分の写真集が出せるなんて夢のようで未だに不思議な感じがしています」とコメント。「モデルという職業に憧れがあったのでこのような機会をいただけてとても嬉しいです」と喜んだ。撮影に関しては、「グラビア撮影の現場のイメージを勝手に怖い雰囲気なのかな……? と思っていたのですが(笑)、実際には皆さんがとても温かくて、現場には常に笑顔が溢れており、すごく楽しく幸せな空間でした」と回顧。また、撮影の際に印象深かったカットとして「メガネカット」を挙げ、「カメラマンさんの私物を急遽使わせてもらうことになり、私の中でも自分にメガネというイメージがなかったので新鮮でお気に入りです」と、その理由を説明した。そして最後に、「次回グラビアでやってみたいこと」を聞かれると、「窓のシーンで撮ったお写真の自然光の感じがとても綺麗だったので、もし次チャンスがあれば今度は外で自然の中での撮影をしてみたいです。衣装は普段の自分とはイメージの違うギャップがあるものを撮影で着て、新たな一面を自分でも見てみたいです」と話した。
2021年05月20日美容家を育てる「神崎美容塾」2021年4月28日、美容家の神崎恵は、美容家を育成する「神崎美容塾」を始動したことをSNSを通じて発表した。エントリーシート、面接にて選出された30名を対象に、神崎恵が12ヵ月にわたってレクチャーする。同講座では、美容家を本気で目指す人へのカリキュラムを提供。美容術や、表現方法などを学ぶことができる。応募対象は高校生(15歳)から39歳まで。実施期間は2021年7月から12ヵ月を予定している(変更の可能性有り)。受講料は無料。受講者には準備金5万円が進呈される。応募期間は5月9日(日)23:59まで。応募方法などの詳細は、神崎恵オフィシャルブログまたは神崎恵オフィシャルインスタグラムを確認。インスタグラムのフォロワーからは、「早速、申し込みました」「素敵なプロジェクトですね」などの声が寄せられている。3児の母でもある神崎恵神崎恵は1975年12月13日生まれ。株式会社パールダッシュに所属し、美容家として活躍している。『服が似合う顔が欲しい』『この世でいちばん美しいのはだれ?』『大人のための美容本 10年後も自分の顔を好きでいるために』など著書多数。インスタグラムのフォロー数は56万人を超えている。(画像は神崎恵オフィシャルブログより)【参考】※神崎恵オフィシャルブログ※神崎恵オフィシャルインスタグラム※株式会社パールダッシュ
2021年05月02日美容を追求するルームウェアブランド「SNIDEL HOME(スナイデルホーム)」が、アトリエ「mnuit」を主宰する美容家・神崎恵さんとのコラボレーションルームウェアを2021年4月24日に全国発売しました。株式会社マッシュホールディングスのグループ企業である株式会社マッシュスタイルラボが展開する「SNIDEL HOME」は、レディースブランド「SNIDEL」から誕生した新ブランド。「BEAUTY HOME DRESS」をコンセプトに、美容成分をほどこした生地を使ってフォルムやデザインにもこだわったルームウェアを提案しています。すべての生地にアルガンオイルを配合服の中を風が通り抜けるような余裕あるシルエットのピンクコットンロングワンピース(9680円)は、腕を華奢に見せるボリュームある袖や、デコルテを美しく演出する首元が特徴。肌が美しく見える色味にもこだわっています。ドット柄ガウン(12980円)は、変形ドット柄の生地に、繊細なレースを掛け合わせた1着。リボンの位置は着る人のスタイルが良く見えるように計算されています。カップ付きのインナーキャミソール(4950円)とスッキリ見せるデザインのパンツ(5940円)はとろけるような生地感が特徴です。マーブルフラワーサテンシャツ(6960円)は、パンツ(6930円)とのセットアップ。なめらかなサテン地の上質な光沢感や透明感のあるシェルイメージのボタンが特徴です。(画像はプレスリリースより)(画像は株式会社マッシュホールディングスより)(画像はSNIDELより)【参考】※株式会社マッシュホールディングス※SNIDEL
2021年04月25日スナイデル ホーム(SNIDEL HOME)から、美容家・神崎恵とのコラボレーションルームウェアを2021年4月24日(土)より全国のスナイデル店舗にて発売する。スナイデル ホームから神崎恵とコラボした“美活ルームウェア”“美容”を追求するルームウェアブランド、スナイデル ホームと、若い女性から圧倒的支持を受ける美容家・神崎恵のコラボレーションによって誕生したのは、女性の美しさをサポートする“美活ルームウェア”。素材にアルガンオイルを配合したワンピースやガウン、サテンシャツ、キャミソール、パンツを展開する。マーブルフラワーサテンシャツ&パンツなめらかな肌触りと上質な光沢感のサテン地のセットアップには、マーブル状にフラワーモチーフを配した。プリントはモノトーンで仕上げ、シェルイメージのボタンを使用することで、洗練された雰囲気に仕上げている。ピンクコットンロングワンピース腕を華奢に見せるボリュームスリーブや、デコルテを美しく演出する首元が特徴のロングワンピースは、ルームウェアとしてはもちろんワンマイルウェアとして1着は手に入れたい。たっぷりの生地感で見せる軽やかなドレープは女性らしさを引き立ててくれる。ピンクコットンの優しいカラーも魅力的。ドット柄ガウン甘さ控えめの変形ドットのファブリックで仕上げたガウンは、ディテールに繊細なレースをプラス。立体的でも大げさに見えないパスフリーブで程よくフェミニンに仕上げている。キャミソール&パンツ股上の深さや生地感にこだわったパンツは、気になるお腹まわりのシルエットを拾わずに、スッキリと見せてくれる。合わせて着るなら、リラクシングなカップ付きのキャミソールがおすすめだ。【詳細】スナイデル ホーム 神崎恵コラボレーションルームウェア発売日:2021年4月24日(土)取り扱い:ルミネ新宿2店(03-6258-1126)、渋谷ヒカリエShinQs店(03-6434-1676)、ジェイアール名古屋タカシマヤ店(052-566-8231)ほか全国店舗※スナイデルホーム公式オンラインストアおよびウサギオンラインでは4月23日(金)21:00より先行発売。価格:ピンクコットンロングワンピース 9,680円(税込)ドット柄ガウン 12,980円(税込)キャミソール 4,950円(税込)パンツ 5,940円(税込)マーブルフラワーサテンシャツ 6,960円(税込)マーブルフラワーサテンパンツ 6,930円(税込)■限定ストア情報期間:2021年4月28(水)~5月11日(火)会場:東京大丸 1階TEL:03-3212-8011(オープン日より開通)■新規店舗情報・西武池袋本店オープン日:2021年4月21日(水)TEL:03-5924-6612(オープン日より開通)・金沢フォーラス店オープン日:2021年4月24日(土)TEL:076-290-7460(オープン日より開通)
2021年04月19日「オバジC25セラム ネオ」なども特別付録3月22日、美容に関する情報を掲載している集英社の月刊誌『MAQUIA(マキア)』の5月号が発売された。価格は710円である。今号には特別付録として「オバジ オバジX リフトローション(18mL)」と「オバジC25セラム ネオ(0.4mL×2包)」が付属しており、ボタニストの「ボタニカル シャンプー モイスト」「ボタニカル トリートメント モイスト」各1回分が貼り込み付録である。内臓美容と“ニューノーマル眉”描き方BOOK『MAQUIA』最新号の特別付録「オバジX リフトローション」はうるおいと、ふっくらハリ肌へと導くミニボトル。また、「オバジC25セラム ネオ」はベース処方を改良し、従来よりもパワーアップした殿堂入り美容液である。誌面では立体大特集「キレイの力は無限大 美容は、とことんポジティブでいこう!」を掲載し、美容家の神崎恵さんとお笑いコンビEXITの「りんたろー。」さんの対談などが見どころである。そのほか、特集「昨年とは変えなきゃ! 見直しビューティ」などを掲載。「Book in Book」として「内臓美容100 BOOK」「“ニューノーマル眉”描き方BOOK」の2冊が収録されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※2021年3月22日発売号 - マキアオンライン - 美容・コスメ情報満載の願望実践ビューティサイト
2021年03月30日筋膜と筋肉をほぐし鍛える「ほぐピラ」で痩せる!1月22日、ローラーで筋膜と筋肉をほぐし、体を鍛えるピラティスにより痩せようという新刊『ほぐピラWORKOUT 「ほぐす」+「ピラティス」がいちばん痩せる!』が講談社から発売された。同書には掲載のエクササイズの実演動画が見られるQRコードを記載。著者はパーソナルトレーナーの星野由香氏で、A5判、148ページ、価格は1,400円(税別)となっている。「スッキリ」でも話題の「ほぐピラ」フィットネスを通し、多くの人を元気で幸せな人生に導こうと活動している星野由香氏は、「ほぐす」と「鍛える」を同時に行う「ほぐピラ」を考案。ローラーなどを使用して体の深部までほぐし、ピラティスの動きで体の奥にある筋肉を鍛えていく。「ほぐピラ」は日本テレビ系のテレビ番組「スッキリ」でも採り上げられ、痩せるだけでなく、心身の不調も整えられるという。この新刊は同氏にとって初の書籍であり、美容家の神崎恵氏や、お笑いコンビEXITの「りんたろー。」氏、モデルの谷まりあ氏も登場。使用するローラーについては、手持ちのものが利用でき、タオルとラップの芯で手作りすることもできる。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※『ほぐピラWORKOUT 「ほぐす」+「ピラティス」がいちばん痩せる!』(星野 由香) - 講談社BOOK倶楽部
2021年01月29日戸田恵梨香と松坂桃李俳優の戸田恵梨香(32)と松坂桃李(32)の電撃婚。所属事務所関係者は、スポーツ紙の記者に、まったくバレなかったことを「完全犯罪」と胸を張ったという。■二人の共通項が情報漏れを防いだ証拠をつかもうと追跡する取材陣と、バレないように振る舞う芸能人カップルの隠密行動。両者の関係はまさにシークアンドファインド(かくれんぼ)で、お互いに未婚者同士であれば、見つかったとしても所属事務所が「プライベートは本人に任せています」という公式コメントを出し、交際を認めたことをにおわせ、その後はメディアが経過観測することになる。戸田&松坂は、まったく尻尾をつかませなかった。いくつかの理由が考えられる。「あの二人が、同じ敷地内にあるあのマンションに住んでいることは知っていた。ただ、敷地外の目撃談が一切なかったので、まさか交際しているとは考えない。他にも芸能人が住んでいますからね」とは週刊誌カメラマン。結婚が一斉に報じられた後、芸能リポーターは異口同音に「同業者に聞いても誰も知らなかった。それだけ彼らはうまくやったのだ」と、口をそろえて言い訳した。自分たちが知らなかったのは、彼らが上手かったのだ、と言わんばかりに。二人の共通項は、インドア派であること。これはやっかいだ。同じ敷地内に建つマンションを自由に行き来し、その中で恋愛を楽しむ。生活必需品、ゲームソフト、漫画などは、ネットショッピングで購入し、マネジャーの自宅にいったん送り、そこから運んでもらう。少し前までは、有名なビデオショップに深夜になると変装してDVDを借りに来る芸能人の姿が多々あり、それを確認するために、東京・代官山当たりのそれらしいショップをウォッチすることも芸能記者&カメラマンの業務内容だったが、時代は変わった。オンラインがうらめしい。■“ここだけの話”が出る飲み会がないかくして二人は、外部の人間に接触しないで暮らすことができる。接触がなければウイルスが感染しないように、接触がなければ情報は流出しない。「お互い、所属事務所には報告していたそうです。ただ、現場&チーフマネジャーとトップ、そこから社長へ情報が通じるぐらいの規模の事務所だったこともバレない一因でした」(スポーツ紙記者)一部では、2年前から交際、と報じられたが、「それはないでしょう」と情報番組デスクは眉をひそめる。「戸田はNHKの朝ドラの撮影のため、昨年はほぼ大阪で過ごしている。戸田は“会いたがり”ですから、遠距離恋愛は難しい。今年初めにクランクアップし、東京に戻ってきたらコロナで芸能人も仕事が暇になった。それからの交際だったと聞きました」2年も付き合っていれば、どんなに情報管理をしても、情報漏れをしていいはず。コロナはさらに、最後の情報漏洩もふさいだという。代理店関係者が証言する。「二人ともCMに出演していますから、結婚の数日前には代理店に日程説明をし、そこからスポンサーに報告します。スキャンダルと違って、おめでたいことですから、直前で大丈夫です。それでも代理店関係者から関係者へと、みなアナウンス力が達者で、なかにはメディアに流すことで小遣いを稼いでいる人もいますから、漏れやすい。ところが今は、在宅者も多く、おまけに酒が入ると“ここだけの話だけど”のフレーズが飛び交う飲み会もない。そんな状況も、情報漏れを防いだと考えられます」いくつかの偶然が情報を守ることに作用し、メディアにファクス&公式サイトで発表、までバレずに済んだ今回の電撃婚。「今は、年内に結婚することを10月に発表した石原さとみの入籍を、どこかに抜かれたりしないこと。スポーツ紙の担当記者はホリプロに、一斉ファクスでお願いしますよ、と頼んでいますが、オンライン報道のある週刊誌も日刊紙みたいなものですからね」(前出・スポーツ紙記者)例年、年末は駆け込み婚が多い季節。芸能記者は心休まらない日々を送っているのである。〈取材・文/薮入うらら〉
2020年12月18日