「空気」について知りたいことや今話題の「空気」についての記事をチェック! (1/2)
■これまでのあらすじ有美は夫が自分を見えていないかのように振る舞うことが不満だ。一方、夫はひとり暮らしをしていたときは気楽だったのに、結婚後は気を遣って過ごさないといけないことを面倒だと思っていた。ある朝、家に妻子の姿がないことに気づいた夫。妻からの電話で一泊旅行に出かけていたことを知るが、「私たちの行動に興味がない」「このまま別居を考えている」と打ち明けられ…。他人同士だったふたりがひとつ屋根の下に暮らすわけですから、気遣いは必要です。もうひとりじゃない、家族がいるということに、夫はようやく気づいたのかもしれません。今、夫は頑張って変わろうとしてくれています。自分の行動が子どもの命に関わるということ、家族を不快にさせる可能性があるということの自覚を持ち始めたようです。それでも癖はなかなか抜けないし、私は夫に伝えつつ、(特に子どものことは)いつも先回りして注意していなければいけません。正直疲れるけれど…夫は、ちゃんと気付いてくれさえすれば、優しくてとても楽しい人なのです。私は家族でいる限りは、彼の性格を理解して、根気よく声をかけて、夫婦で話し合いを重ねていく覚悟でいます。※この漫画は実話を元に編集しています脚本: 日野光里 、イラスト:胃腹ぺこ(監修: インクルーズ )こちらもおすすめ産後から妻の様子がおかしい…子どもが産まれて2ヶ月、妻のミサキがずっとイライラしていて恐いと感じている主人公・ゴロウ。妻に優しくして欲しいゴロウは、妻が喜ぶであろうことを考えるのですが…。妻を喜ばせようとしたら… 「体調悪い詐欺夫」1話目はこちら>>
2024年11月18日■これまでのあらすじ有美は夫が自分を見えていないかのように振る舞うことが不満だ。もう少し周りを見てと訴えても「息が詰まる」と言われ、夫に期待するのをやめた。一方、夫はひとり暮らしをしていたときは気楽だったのに、誰かに気を遣って過ごすのは面倒臭いと思っていた。そんななか、妻子が眠る部屋のエアコンを勝手に切ってしまう夫。怒られるかと思いきや、深く追求してこない妻に夫は安堵するが…。週末、目を覚ますと妻子はいなかった。【夫SideStory】メッセージを送っても既読スルーで、電話にも出ない妻。なんか怒っているみたいなので、そっとしておこうと思いました。俺は俺で腹ごしらえでもするか~。ところが、いざ台所に立ってみると、どこに何があるのかがさっぱりわかりませんでした。俺、妻に甘えきっていた…?もしかして、愛想つかされた…!?妻からの電話で1泊旅行に出かけていたことがわかりましたが、それならそうと言ってよ~。えっ、言った?なんだか雲行きが怪しいぞ…。思い詰めたような声の妻は「このまま別居。それ以上もありえる」と告げてきて…。次回に続く(全8話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年11月17日■これまでのあらすじ有美は夫が自分を見えていないかのように振る舞うことが不満だ。勝手にテレビや電気を消したり、娘を寝かしつけている有美を気遣うことなく大きな音を立てたりする。もう少し周りを見てと訴えても「息が詰まる」と言われ、有美は夫に期待するのをやめた。そんななか、夫が寝室のエアコンを勝手に切ってしまう。娘が熱中症になりかけたことをきっかけに、有美は家を出ていくのだった。【夫SideStory】結婚してから妻が口うるさくて困っています。ひとり暮らししていたときは気楽だったのに、誰かに気を遣って過ごすのは息が詰まります。そんななか、ある晩、うっかり寝室のエアコンを切ってしまったみたいで…。俺のいない部屋にエアコンがついている意味ないと思ったんですけど、そうか、妻と娘が寝ていたんだな…。また怒られるのかと思ったら、妻はあっさりと引き下がりました。ねちねち言われなくてラッキー! こうやって家族になるんだよな~。ところが、週末、家に妻と娘の姿がなく…!?次回に続く(全8話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年11月16日■これまでのあらすじ有美は夫がまるで自分を見えていないかのように振る舞うことが不満だ。有美がいるのに電気を消したり、テレビを消したり。娘を寝かしつけている有美を気遣うどころか、大音量でテレビをつけることもあった。ちゃんと話し合おうと思う有美だったが、夫は「わかった」とは言うものの一向に直す気配はない。それどころか、「息が詰まる」と言われ、有美は夫に絶望するのだった。私は夫になんの期待もしなくなりました。そんな私の変化にすら、夫は気づくはずもなく…。ところが、ある日、事件が起きてしまいました。私と娘が寝ている部屋のエアコンを、夫が勝手に消してしまっていたのです! 小さな子どもにとって、エアコンの切れた部屋の暑さは命取りになりかねないのに…!夫を問い詰めたところ、「何かまずかった?」とのんきな答えが返ってきました。そうだよね、この人に何かを言ったところでムダなだけ。夫には私も娘も見えていないのだから、一緒にいる意味はもうありませんよね…?次回に続く(全8話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年11月15日■これまでのあらすじ有美は夫がまるで自分を見えていないかのように振る舞うことが不満だ。有美の観ているテレビを勝手に消したり、有美が起きているのに部屋の電気を消したり。ある日、有美が娘の寝かしつけをしているにも関わらず、大音量でテレビを観始める夫。「気づかなかった」と夫は言い訳するが、有美を透明化しているからこういうことになるのだ。ちゃんと話し合おうと思う有美だったが…。もう少し私や娘のことを見てほしい。夫は、私が今、育児で手いっぱいなことにも気がついていないのでしょう。そうした日ごろのモヤモヤを伝えてみましたが、夫はテレビに夢中でまったく響いていないようでした。話し合いをした後も、夫は何も変わりませんでした。マイペースに動くのではなく、もっと周りを見てほしいと訴えると、「息が詰まる」と言われて…。私のなかで何かが切れてしまいました。こっちだって、何も気遣ってくれない人との暮らしは辛いだけ…。次回に続く(全8話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年11月14日■これまでのあらすじ有美は夫がまるで自分を見えていないかのように振る舞うことに不満を募らせていた。有美が観ているテレビを興味がないと勝手に消したり、有美がまだ起きているのに部屋の電気を消したり。夫の食べたい料理を作ってもおいしいのひと言もなく、目の前にいる有美を空気のように扱うのだ。ある日、有美が子どもを寝かしつけていると、隣の部屋から急に大音量が聞こえて…!?娘のお昼寝の時間に大音量でテレビを観だした夫。隣の部屋で私が寝かしつけをしているのに気づかなかったと言いますが、そんなの言い訳になりません。私のことが見えていない。私たちのことに無関心。「寝かしつけを代わろうか」ぐらいのことを言ってくれてもいいのに、そういった気遣いもないんです。モヤモヤしているだけでは伝わらないと思った私は、夫と話し合うことにしたのですが…。次回に続く(全8話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年11月13日■これまでのあらすじ有美は夫と生後半年の娘と暮らしているが、困ったことがあった。それは夫が有美を空気のように扱うことだ。有美が楽しみに観ている音楽番組を自分は興味がないからと言って勝手に消したり、有美はまだ起きているのに自分の就寝に合わせてさっさと電気を消したり、まるで有美がいないかのようにマイペースに振る舞うのだ。注意をしても「ひとり暮らしが長かったからかな」と反省する素振りもなく…。付き合っているときは気が利く人だと思ったんです。でも、結婚してみれば、究極のマイペース。夫の食べたいという料理を頑張って作ってもリアクションは一切なく、テレビを観ているだけ。目の前にいる私のことが、まるで見えていないみたいで…。悪気がない分、反省もないのが厄介です。子どもが生まれてからも夫は相変わらず自分本位に動くだけ。いい加減なんとかしてほしいのですが…。そんななか、私が寝かしつけをしているときに、いきなり大音量が聞こえて!?次回に続く(全8話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年11月12日推しが歌うのを楽しみに待っていたのに、いざ登場シーンになったら消されるって…。私が観たくてつけたテレビを「俺の興味ない番組だから」と勝手に消してしまう夫。「妻が観ている」とは考えないのでしょうか?また別の日も、私がまだ起きているのに部屋の電気をさっさと消されてしまい…。夫はもう寝るのかもしれませんが、私はやっと自分の時間ができたところなんです。忙しく動き回っていた私を見ていればわかるだろうに…。次回に続く(全8話)毎日更新!
2024年11月11日お笑いコンビ「空気階段」の鈴木もぐらが2日、自身のXを更新した。【画像】空気階段 鈴木もぐら、北野映画最新作に出演決定!「みんパチなう」と言葉を添えて、マスコットキャラクターである”エイリやん”と”クジラッキー”とのスリーショット写真を投稿した。着ぐるみの”エイリやん”と横幅が変わらない鈴木の恰幅の良さに、不思議な面白さが漂っている。みんパチなう pic.twitter.com/3zIP7c8Yqo — 空気階段 鈴木もぐら (@suzuki_mogura) November 2, 2024 この投稿にファンたちからは「小さい子どもにキャラだと思われそう」「もぐらさんもマスコットみたい」などといったコメントが寄せられた。
2024年11月02日食品の保存に便利な『フリーザーバッグ』。保存性を高めるためには、袋の中の空気をしっかり抜くのがポイントです。しかし「うまく空気が抜けない」「閉じる時に空気が入ってしまう」と、悪戦苦闘したことがある人も多いのではないでしょうか。本記事では、ネットで見つけた『フリーザーバッグ内の空気を簡単に追い出す裏技』を紹介します。やり方はとてもシンプルで、特別な道具を用意する必要がありません。フリーザーバッグを水に沈める用意するものは、フリーザーバッグと水を入れる容器だけ。フリーザーバッグがしっかり漬かるくらいの、大きめの鍋やボウルがおすすめです。大きめの鍋を使って実践してみましょう。まずは鍋に水を張ります。フリーザーバッグに保存したい食材を入れてください。この時チャックを締め切らず、3分の1ほど開けておきましょう。フリーザーバッグを水の中に沈めます。すると水圧で袋の中の空気が押し出されていくのが分かるはずです。水面がチャック付近まで近付いてきたタイミングでチャックをしっかり閉めましょう。わずかひと手間でしっかり空気が抜けました。なお空気を押し出している際、フリーザーバッグの口から水が入らないよう十分注意してください。食材を長持ちさせるには、空気を抜くのがおすすめ冷凍保存や長期保存では、食材が空気に触れていることで品質が劣化したり風味が損なわれたりする可能性があります。食材を長持ちさせるためには、袋の中の空気をできる限り抜くことが非常に重要です。空気を抜いたことで袋が薄くなるので、冷蔵庫や冷凍庫で保存する時も場所を取りません。フリーザーバッグの空気を抜いて、上手に食材を保存しましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年10月13日メガネフレーム、サングラスの企画販売を行う株式会社トライ・アングル(所在地:福井県福井市、代表取締役:藤本 重行)は、空気のようなサングラス「新体験!かけているのを忘れる軽さとフィット感。UV対策も万全のエアーサングラス」の先行予約販売を応援購入サービスサイト「Makuake」にて2024年7月20日に開始します。キービジュアル応援購入サイトMakuake プロジェクトページURL: ■開発背景紫外線から目を守るためにサングラスをかける必要性は年々高まっています。ただし、日常サングラスをかけ慣れていない方には見た目にもかけ心地にも違和感を覚えます。「軽くて違和感なくかけることができ、見た目にもイメージの悪くないサングラスを開発したい。」その想いで2年の開発期間を経て遂に登場しました。重さは、たったの12グラムではがき4枚分と同じ驚異の軽さのサングラス。薄いレンズカラーで見た目にもお洒落にかけられます。イメージ画像商品特徴軽さの秘密レンズ特徴エアーサングラスのレンズは、検査機関で検査済のUV 99.9%以上カットするレンズです。レンズ自体にUV吸収剤が練りこまれており、表面に傷がついてもUVカット機能は持続します。紫外線の影響を心配せずにアウトドアを楽しめます。男性モデル女性モデル■商品アイテムAS-5001AS-5002セット内容■プロジェクト内容プロジェクト名: 新体験!かけているのを忘れる軽さとフィット感。UV対策も万全のエアーサングラス期間 : 2024年7月20日~9月16日URL : ■リターンについて【超早割】「エアーサングラス AS-5001・AS-5002」 各アイテム30個限定 販売価格10,400円(税・送料込)のところ25%OFFの7,800円にてお届けします。【早割】「エアーサングラス AS-5001・AS-5002」 各アイテム50個限定 販売価格10,400円(税・送料込)のところ、約20%OFFの8,300円にてお届けします。【特割】「エアーサングラス AS-5001・AS-5002」 各アイテム100個限定 販売価格10,400円(税・送料込)のところ、約15%OFFの8,800円にてお届けします。商品仕様 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月18日「空気清浄機を設置しているのに、効果がいまいち感じられない…」と思ったことはありませんか。もしかすると、空気清浄機の置き場所が原因かもしれません。本記事では、空気清浄機の効果を十分に発揮させられる、おすすめの設置場所を紹介します。またエアコンや加湿器と併用する場合の注意点も紹介するので、設置する前に確認しておきましょう。空気清浄機の正しい設置場所『アイリスオーヤマ』が運営するライフスタイルマガジン『+1DAY(プラスワンデイ)』の公式サイトでは、空気清浄機を効果的に使う方法を解説しています。空気清浄機の効果的な置き方を部屋別に見ていきましょう。リビング人が多く出入りするリビングはホコリが舞いやすいため、リビングの中央付近に空気清浄機を置きましょう。中央に設置するのが難しい場合は、人がよく通り、周りに壁や家具がない場所に設置してみてください。寝室寝室では足元に設置するのがおすすめです。顔の近くに置くと、寝ている時に稼働音が気になるほか、冷えたり乾燥したりして睡眠を妨げてしまう可能性があります。掃除や布団の上げ下げをした後は特にホコリが舞いやすいため、空気清浄機のパワーを上げて稼働させましょう。子供部屋子供部屋では、周りに何もない広いスペースに置きましょう。また子供は床の近くで過ごすことが多く床にホコリがたまりやすいため、空気清浄機も低い位置に設置するのが理想的です。玄関玄関に空気清浄機を設置すると、外から入ってくるホコリや花粉を除去したり、靴の臭いを抑えたりする効果が期待できます。できるだけ壁から離して設置することで、効率よく稼働させられるでしょう。ワンルーム一人暮らしのワンルームの場合は、壁や窓からできるだけ離して空気清浄機を設置しましょう。部屋の中央に設置するのが理想的ですが、生活動線の邪魔になる場合は玄関に置いてもかまいません。ワンルーム程度の広さであれば、それでも効果が期待できます。空気清浄機とほかの家電を併用する際の注意点空気清浄機を、エアコン・加湿器と併用する場合の注意点についても確認しておきましょう。エアコンと併用する場合空気清浄機とエアコンを併用する場合は、エアコンの風の向きを考慮した上で空気清浄機を配置することが大切です。エアコンの空気の流れを妨げると、暖房や冷房の効果を弱めてしまい運転効率を下げてしまいます。暖房の時には、エアコンから遠ざけて反対側に置くとまんべんなく暖まるでしょう。冷房の時は、エアコンのフラップを上にし、空気清浄機をエアコンの真下に設置することで部屋の空気を循環させることができます。プラスワンデイーより引用加湿器と併用する場合加湿器と併用する場合は空気清浄機との距離を十分確保してください。近くに置いてしまうと、加湿器の放出した水蒸気を吸い込んでしまい、空気清浄機内部にカビが発生する恐れがあります。十分な距離を確保できない場合は、加湿機能の付いた空気清浄機を使用するのがおすすめです。プラスワンデイーより引用空気清浄機は、設置する部屋によって適した置き場所が異なります。一番効果を発揮できる場所に置いて、家中の空気をきれいに保ちましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年04月15日部屋中の空気をきれいにしてくれる空気清浄機。空気清浄機の機能を最大限に活かすには、こまめなお手入れが必須です。本記事では、家電メーカーの『Haier』が公式サイトで解説している、空気清浄機の掃除頻度や掃除方法について解説します。空気清浄機のフィルター掃除の頻度は※写真はイメージHaierによると、空気清浄機のフィルター掃除は2週間に1回を目安に行うのがよいそうです。使用頻度や環境にもよりますが、一般的に空気清浄機のフィルター掃除は2週間に1回がベスト。汚れを放置したまま使用すると、ニオイが発生したり空気をきれいにする能力が低下して余計な電力がかかったりするだけではなく、故障の原因にもなってしまいます。最低でも月に1回は掃除を行いましょう。Haier公式ーより引用フィルターの掃除方法※写真はイメージ空気清浄機にはさまざまなフィルターが付いています。各フィルターの掃除方法は以下の通りです。プレフィルター1.本体からフィルターを取り外し、掃除機でほこりを吸い取ります。2.フィルターを水洗いし、よくすすいでください。3.直射日光が当たらない場所で陰干しします。4.完全に乾いたらフィルターを本体に戻しましょう。プレフィルターを掃除する際は、以下のポイントを押さえてください。格子の間の汚れを落とすときは、柔らかいブラシを使います。綿棒や硬いブラシは破損の原因になるので、使わないようにしてください。汚れがひどい時は、台所用中性洗剤を溶かしたぬるま湯か水で約10分間つけ置き洗いをしましょう。Haier公式ーより引用脱臭フィルター1.フィルターを本体から取り外して、付着しているほこりを掃除機で吸います。2.ニオイが気になる場合は、風通しのよい日陰で乾かしてください。なお脱臭フィルターの天日干しは、脱臭機能がなくなってしまうので避けましょう。加湿フィルター使用している空気清浄機に加湿機能がある場合は、加湿フィルターのお手入れも欠かせません。汚れの種類に合わせて掃除をするのがポイントです。カビやぬめりには重曹水洗いが可能な加湿フィルターにもしカビやぬめりがある場合、カビやぬめりは酸性なのでアルカリ性の重曹を使用するのがおすすめ。やり方はとても簡単で大きめな桶やバケツに重曹をぬるま湯に溶かした溶液を作り、そこに汚れたフィルターを1時間ほどつけ置きした後、洗い流すだけです。すすぎが不十分だと、ニオイや変形の原因になるため、重曹水につけ置き洗いの後は十分にすすいで下さい。水垢にはクエン酸水垢が気になるときはクエン酸の出番です。ぬるま湯にクエン酸を溶かし、1時間程度つけ置きしてから、歯ブラシやスポンジでこすり洗いをしましょう。洗った後はしっかりと水ですすいでくださいね。Haier公式ーより引用空気清浄機の効果を十分に発揮するためにも、定期的なフィルター掃除が大切です。なお本記事で紹介しているのはあくまで一般的な掃除方法で、すべての空気清浄機に対応しているわけではありません。種類やメーカーによっては試せない場合があるので、必ず使用している空気清浄機の説明書を読んだ上で掃除をしてください。[文・構成/grape編集部]
2024年02月27日無印良品(MUJI)の新作ソファ「空気でできたソファ」が、2023年12月30日(土)より16店舗で先行発売、その後、2024年1月11日(木)より全国の店舗にて発売される。無印良品の「空気でできたソファ」無印良品の家具シリーズの新作としてラインナップに加わる「空気でできたソファ」は、空気を活用した省資源で軽量なソファ。座面や腰部、頭部など全部で5つのブロックにエアタンクを配した構造が特徴で、同梱のポンプで空気を入れるだけで一人がけのソファが簡単に完成する。空気量で座り心地を調節ソファに求められる座り心地の良さも追求しており、座面部にはクッション材を採用。空気を満タンにすることでしっかりとしたホールド感を、また少し抜くことで包み込まれるようなリラックス感を楽しめる。移動に便利な取手付き、カバーの洗濯も可また、商品本体は畳んだ状態でダンボールに収められているため、店舗で購入してそのまま持ち帰り可能。掃除や模様替えなど移動の際に便利な取手が取り付けられているほか、エアタンクを取り出してカバーを洗濯できること、交換用に各パーツが別売りされるのもポイントとなっている。商品情報「空気でできたソファ」発売日:・2023年12月30日(土)〜 16店舗で先行発売・2024年1月11日(木)〜 全国の店舗、オンラインストアで発売先行発売店舗:札幌パルコ、銀座、東京有明、板橋南町22、新宿通り、池袋西武、渋谷西武、西友荻窪、グランツリー武蔵小杉、直江津、グランフロント大阪、阪急西宮ガーデンズ、名古屋名鉄百貨店、イーアス春日井、広島アルパーク、MUJIキャナルシティ博多価格:9,990円カラー:グレー、グリーン、イエローサイズ:[使用時]約幅95×奥行95×高さ72.5cm[たたんだ状態]約幅75×奥行40×厚み10cm[梱包サイズ]約幅80×奥行46×高さ15cm
2023年12月28日空気清浄機は、空気中のほこりやウイルス、においなどを取り除いて空気をきれいにしてくれます。しかし、効果を十分に発揮するには、置く場所に注意しないといけません。では、空気清浄機は部屋のどこに置けばいいのでしょうか。シャープ株式会社に空気清浄機の機能を十分に発揮させるためのポイントを取材しました。置き場所によっては気流が乱れる――空気清浄機の機能を十分に発揮させるために注意すべきことは?空気清浄機の清浄効果を最大限発揮するには置き場所が重要です。空気清浄性能は空気の吸い込み量の『風量』、粒子を引き寄せる『気流』、微小粒子をキャッチする『フィルター効率』の3つで決まります。このうち、気流は置き場所次第で乱れてしまい、性能が発揮しづらくなります。――適切な置き場所はどこなのか?お部屋全体の空気をしっかり循環させ、粒子を引き寄せるためには、『壁際』に設置することがもっとも効果的です。また、気流がエアコンの風と衝突すると、空気が循環しづらくなります。エアコン暖房時、風向が下向きの際はエアコンの正面に置きましょう。また、冷房時、風向が上向きの際はエアコンの真下に置くなど、風同士が衝突しない場所に置くことで効率的な空気清浄が可能です。※写真はイメージ――反対に、ここには置かないほうがいいという場所はある?先述のようにエアコンの風と衝突してしまう位置のほか、空気の吸い込み口を塞いでしまうような場所に置くと清浄効果を発揮しづらくなります。空気清浄機を選ぶ際はスペックを確認しよう――空気清浄機を使う上でのアドバイスは?空気清浄機の効果を実感しやすくするためには、常に運転し続けることが望ましいです。例えば、弊社の薄型スリムモデル加湿空気清浄機『KI-SS50』の場合、『静音』の運転時で1日24時間、使い続けても約3.3円と電気代はわずかです。24時間運転をお勧めします。※写真はイメージ――空気清浄機を購入する際のポイントは何か?購入を検討中の方は、ぜひ空気清浄機に重要な『風量』『気流』『フィルター効率』の3つのスペックをご確認ください。『風量』はお部屋の空気をどれだけパワフルに吸引できるかを示すものです。大きいほど清浄スピードが速くなります。この『風量』を最大限生かして、しっかりと粒子を引き寄せる『気流』も確認してください。弊社の空気清浄機のほとんどが、部屋の空気を循環させる『スピード循環気流』を採用しています。また、粒子を1回で効率的に捕集する『フィルター効率』も大事なポイントです。例えば、弊社製品であれば捕集率の高い『HEPAフィルター』搭載の空気清浄機など、フィルター効率の高い製品を選ぶようにしましょう。せっかくいい空気清浄機を購入しても、置く場所によっては性能が十分に発揮されません。もし適切でない場所に置いている人は、設置場所を改めてみてはいかがでしょうか。下記のウェブサイトでは、空気清浄機のお手入れ方法なども紹介しているので、気になる人は覗いてみてください。シャープ株式会社[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]
2023年11月30日喫煙所システム、住宅換気用フィルタを製造・販売する株式会社トルネックス(本社:東京都中央区/代表取締役:松井 周生)は、1台で複数の部屋を空気清浄できる新しい空気清浄システム「OAフロア循環空気清浄システム」(特許出願済み)を開発。2023年10月より販売開始いたします。新型コロナウイルス感染症の位置づけが、5月8日から2類相当から5類感染症になりました。そのため、以前は人が少なかった居酒屋などの飲食店や商業施設などでも人が増えてきており、オフィスでも在宅勤務から出社に切り替えるなど、対面で人と接する機会が増えてきています。感染症の位置づけが5類相当に変わっても新型コロナウイルスの感染が収束したわけではありませんので、飲食店やオフィスにおいて、対面で人と接する機会が増えてくると、気になるのが感染対策です。特に空気中に漂っているウイルスを含んだ飛沫核は目に見えない非常に小さなサイズなので、室内の空気環境をいかにきれいに保つかが課題となります。専門家の間では、新型コロナウイルスは空気感染であるとの見解もある中で、厚生労働省が感染防止のために、1時間に2回以上の換気回数を求めており、できるだけ換気量を増やすことが有効です。また、窓を十分に開けられない場合は、高性能フィルタ式の空気清浄機が換気不足を補うために有効とされています※1。今回発売する「OAフロア循環空気清浄システム」は、業務用空気清浄機本体で清浄した空気を全て床下であるOAフロア内部に送風することでOAフロア内をダクトとして利用し、部屋の隅々に設けた床吹出口から清浄した空気を室内に吹き上げることにより、室内の空気を循環させながら効率良く空気清浄するシステムです。設置は業務用空気清浄機1台に対して最大4カ所の床吹出口がセットになっており、床吹出口を各部屋に設置するだけで、空気清浄機1台で最大4部屋を同時に空気清浄することが可能です。OAフロア循環空気清浄システム動画 また、「OAフロア循環空気清浄システム」に搭載されている自社開発の電子式集塵フィルタは、ウイルスサイズの粒子を高効率で捕集※2できるため、室内の換気回数を増やし、飛沫による感染リスクの低減につながります。今回発売する「OAフロア循環空気清浄システム」は、企業のオフィスやシェアオフィス、ネットカフェ、貸会議室、公共施設、病院などの人が集まるスペースに設置することで、業務用空気清浄機本体1台に対し、床面積約146m2※3の大空間での対応が可能。価格は、オープン価格で2023年10月から販売を開始します。当社は来る2023年11月15日(水)~17日(金)、東京ビッグサイト東展示棟で開催される「イノベーションオフィス総合展」に出展し、「OAフロア循環空気清浄システム」を初お披露目いたします。※1 欧州暖房換気空調協会のガイドライン REHVA COVID-19 guidance document, Mar17,2020※2 空気中の有害物質をすべて除去できるものではありません。電子式集塵フィルタでは、新型コロナウイルスによる検証はしておりません。※3 高さ2.5m換算 厚生労働省の推奨する換気回数2回に、更に2回の換気を加えるとした場合。■「OAフロア循環空気清浄システム」の特長・特長(1) 場所を取らずに1台で複数の部屋をきれいにできる1台で複数の部屋をきれいに・特長(2) ミーテイングの邪魔をしない「無音」の吹出口ミーテイングの邪魔をしない「無音」・特長(3) 業務の邪魔をしないノータッチメンテナンス業務の邪魔をしない・特長(4) 設置は簡単。レイアウト変更、原状回復にも対応設置は、OAフロアのパネルを交換して機器本体と吹出口を設けるだけ。大掛かりな工事も必要ありません。レイアウト変更や原状回復も簡単です。設置は簡単・特長(5) フィルタ性能評価試験効果試験(1) 浮遊ウイルス除去性能評価試験 (一財)北里環境科学センター 試験結果浮遊ウイルス除去性能評価試験効果試験(2) 粉塵除去性能評価試験粉塵除去性能評価試験※定期メンテナンスをお勧めします。OAフロア循環空気清浄システムは定期的な保守メンテナンスが必要です。お手入れしないまま使い続けると、故障・破損の原因になります。メンテナンス契約の詳細については当社へお問い合わせください。【お客様向けお問い合わせフォーム】 ■株式会社トルネックスについて会社名: 株式会社トルネックス代表 : 代表取締役 松井 周生所在地: 103-0024 東京都中央区日本橋小舟町6-6 小倉ビルWEB : 掲載されている情報(製品の価格/仕様・サービスの内容)は、発表時の情報です。予告なしに変更される事がありますので、予めご了承下さい。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月16日浮き輪を膨らませようと思った時に、空気入れがなくて困ったことはありませんか。家のどこかにはあるはずだけれど、探すのが面倒だったり、空気入れが壊れてしまったりなど、いろいろなケースがあるでしょう。そんな時、家にあるもので簡単に浮き輪に空気を入れる裏技を紹介します。浮き輪はもちろん、ビーチボールなどにも使えるので参考にしてみてくださいね。浮き輪に空気を簡単に入れる方法用意するものは、浮き輪とストローです。予備としてストローは2本用意しました。やり方はとても簡単です。ストローを空気入れの穴に差し込み、口で数回息を吹いて入れるだけ!なぜストローを差し込むだけで簡単に空気を入れられるのでしょうか。通常、空気を入れる穴には弁が付いていて、空気の逆流を防ぐ役割をしています。何もしていない時は弁が閉じている状態なのですが、ストローを差し込むことによって弁が開き、簡単に空気を入れられるようになるのだとか。それでは早速、やってみましょう。写真のようにストローを空気を入れる穴に差し込みます。数回ストローから息を吹き、空気を入れたら完成です!口で直接空気を入れると、最後のほうは酸欠になって頭がくらくらすることもありますが、この裏技ならとても楽に感じました。今回は家にあったストローをそのまま使用しましたが、少し短く切ったほうがスムースに空気を入れられたかもしれません。家族分の浮き輪があってもそこまで負担にならずに空気を入れられるので、空気入れがなくて困っている人は試してみてください。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年08月31日空気を読むというのは、日本人特有の行為と思われがち。ところが海外でも、似たニュアンスの言葉があります。英語では「空気」ではなく、あるものを読むといった表現が用いられるのです。空気を読んでの英語表現、ヒントは「Read the 〇〇」です。「〇〇を読む」という表現ですが、〇〇に入るのは「air(空気)」ではありません。早速、次章で正解を発表します。正解は「Read the room」「空気を読んで」を英語で表現すると「Read the room」。直訳すると「部屋を読んで」となりますが、この場合、部屋というのは「その場」といった意味合いで使われています。相手の気持ちを読めない、場を読めない(空気が読めない)といった意味です。ほかの表現もある!「Read the room」のほかにも、空気が読めない人に対して使われる表現はいくつかあります。以下の2つは、ストレートに「空気を読んで」といった訳ではないものの、似たニュアンスを伝えられます。Read between the line.(ラインを読んで)You are insensitive.(あなたは無神経なところがある)ここでいうラインとは、コミュニケーションアプリのことではなく、製造ラインなど「流れ」と同様の意味で使われる単語です。Insensitiveは、鈍感・無神経といった意味の単語であり、英会話ではよく使用されます。[文・構成/grape編集部]
2023年07月11日空気から守ってくれるフリーザーバッグ。袋の中の空気をしっかりと抜くことで、食品の鮮度や保存性を高めることができます。なので、できるだけ袋の中に空気入れたくないものです。そこで、簡単に袋の中の空気を追い出す裏技をご紹介します。やり方もとてもシンプル。誰でも簡単に試すことができ、特別な機器や道具も必要ありません。水圧が味方に水に沈めて簡単に真空状態それでは、ネットで見つけたフリーザーバッグの空気を追い出す裏技をご紹介していきましょう。必要なものは、フリーザーバッグと水を入れる容器だけ。容器は大きな鍋やボウルなどが便利です。この時は、鍋を使って実践しました。まずは鍋に水をはります。次に、保存したい食品をフリーザーバッグに入れます。このとき、チャックは1/3ほど空けておきましょう。そして、保存袋を容器の中に沈めていきます。水圧で袋の中の空気が押し出されていくのが分かります。水面がチャック付近のギリギリになったら、チャックをしっかり閉めます。この時、袋の中に水が入らないように注意してくださいね。わずかひと手間で、フリーザーバッグから最大限中に入った空気を抜くことができました。保存袋の中に空気が少ないと、食品の鮮度や風味が長持ちします。特に冷凍保存や長期保存では、空気の存在が品質の劣化や風味の損失を引き起こす可能性があります。袋の中に空気を入れずに密封することは、非常に重要なのです。膨らんでいない状態なので、冷蔵庫や冷凍庫で保存するときも場所を取らなくて済みます。まさに一石二鳥のライフハック。フリーザーバッグを使う時は、ぜひこの方法を試してみてはいかがでしょう。[文・構成/grape編集部]
2023年06月30日掃除しやすいおしゃれなお部屋づくりお部屋づくりのプロyukikoさんの掃除しやすいおしゃれなお部屋づくりを紹介しています。快適に過ごせるお部屋づくりは必見です!今回は「空気清浄機」についてご紹介します。空気の汚れをチェックできる「空気清浄機」trusensの空気清浄機instagram(@yukiko.81)trusensのカッコいい空気清浄機が我が家に!TruSens Z-3000 [適用畳数:42畳 /PM2.5対応]シンプルデザインでおしゃれinstagram(@yukiko.81)ずっと買い替えたいって思ってて古いのは粗大ゴミへ!年末大掃除で大量にゴミ出せてスッキリ。新しい家電を年末にお迎えできて幸せ。空気の汚れをチェックできるinstagram(@yukiko.81)この空気清浄機凄いの!センサーポッド空気品質モニターが付いてて空気清浄機から離れた場所で空気の汚れをチェックすることで、部屋全体の空気の質をより正確に測定できて、センサーポッドが測定した空気中の汚れは、Z-3000に転送されるの。部屋全体で綺麗で気持ちいいinstagram(@yukiko.81)初日は真っ赤で(空気が汚い)cleanになるまで丸一日かかってびっくり!旦那も私もcleanになって何だか目がよく見えない?って話になってどんだけ汚れてたの?!って焦ったよね(笑)部屋全体が綺麗だと安心です。ぜひ参考にしてみてください。
2023年01月13日日常では何かと理不尽なことも多く、モヤモヤするような出来事はありませんか? 今回は実際に募集したそんなモヤモヤを吹き飛ばしてスカッとさせてくれるエピソードをご紹介します!空気を読まない姉私は子どもの頃から、姉と仲がよくありません。姉は場の空気を読まずに自分のことばかり話したり、人の気持ちを考えない人だと思っています。母が亡くなったときも、お通夜やお葬式の移動の間、親族に対してずっと自分の話ばかりしていました。葬儀にかかわる段取りなどにはまったく協力せず、自分の話や愚痴ばかりの姉に、私も父も呆れていました。そんな中、親族のひとりが「あなた、自分の母親が亡くなったのに、自分のことばかり笑って話して…なんなの!?」と言ってくれました。私の言いたいことをズバッと言ってくれて、スカッとしました。(女性/専業主婦)あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?人に対して嫌な態度を取る人は、放っておいて正解かもしれませんね。反面教師として、自分は周りの人に対して優しくありたいものですね。以上、スカッと体験談でした。次回の「スカッと体験談」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。"
2022年11月23日ダイキン工業株式会社は、いい空気の日(1/19・空気清浄機の日)に合わせ、2022年1月19日よりTikTokハッシュタグチャレンジ「#ぴちょんくんとガチャ」を開催します。このチャレンジは、湿度について楽しく学んでもらうための新たな挑戦として、ショートムービープラットフォーム「TikTok」にて当社キャラクター「ぴちょんくん」のオリジナルエフェクトと楽曲を提供し、これらを使用した動画を投稿していただくものです。ソーシャルプラットフォーム上で絶大な人気を誇る動画クリエイター、アヤノダガネ、金丸紗希、さわわ、しなこ、じんじん(パパラピーズ)、横田未来の6名もそれぞれの個性溢れる動画を作成し、一緒にチャレンジを盛り上げます。#ぴちょんくんとガチャ on TikTok : 【公式】ダイキン工業 on TikTok : 今回、当社が提供する「#ぴちょんくんとガチャ」エフェクトには、温度や湿度の高低に応じて、「色」と「擬音語」で空気の状態を表す「空気色(9色)ぴちょんくん」が登場します。エフェクトに登場するのは「じりじりレッド(温度も湿度も一番高い状態)」「からからオレンジ(温度は高いが、湿度が低い状態)」「ぱりぱりホワイト(温度も湿度も一番低い状態」、の3種類で、季節やその時々の状況によって変わる温度と湿度の状態をユーザーが擬似体験できます。3種類のエフェクトが「ガチャガチャ」によるランダムで決定するため、何が出るかわからないワクワク感をお楽しみいただくことができます。また、最後には出てきたエフェクトに応じて湿度コントロールに関するアドバイスが表示され、ユーザーと共に快適な空気づくりを目指します。当社は「空気で答えを出す会社」として、「湿度」が理想の空気環境づくりに欠かせない要素であることを、この施策を通じて多くの人たちに楽しく、わかりやすくお伝えしたいと考えています。ぴちょんくんオリジナルエフェクトについてSTEP1ガチャガチャの画面からスタート。STEP2ガチャガチャが始まり、ユーザーの周りをカラフルな「ぴちょんくんルーレット」が回る。STEP3ルーレット結果に合わせて、ランダムで1種類のぴちょんくんが表示される。STEP4ルーレット結果に合わせて顔にエフェクトが発生する。STEP5ぴちょんくんとエアコンが出てきた後に、きらきらとした可愛くなる顔エフェクトが発生し、 最後に、ルーレット結果に合わせた湿度コントロールアドバイスのメッセ―ジが表示される。空気色(9色)ぴちょんくんとは実際の温度と湿度の測定値に加え、季節ごとの風の強さ、代謝量、着衣量(代表値)に基づく『ダイキン空気感インフォメーション』で判定したその時々の空気感を、ぴちょんくんの色と擬音語で表現しています。色と擬音語は、色の効果や当社が過去に実施した『現代人の空気間調査』の結果も考慮しながら、それぞれの空気感のイメージにあったものを設定しました。自分のまわりの空気の快適性を知ることで、より多くの方々に空気に対する関心を持つきっかけにしていただきたいと考えています。空気色ぴちょんくんを用いた空気に関する情報は、大阪・梅田の「大ぴちょんくん」、新大阪駅前の「新大ぴちょんくん」の両大型LED看板や、当社ウェブサイトを通じて発信しています。ぴちょんくんなう | エアコン | ダイキン工業株式会社 : 制作制作:ONE MEDIACREATIVE DIRECTOR:YUJI FURUYAPRODUCER:MAKO MONGUCHI / NATSUKO MIYAZATODESIGNER:MAHORO GRAPHICSMUSIC:TV ASAHI MUSIC CO., LTD.COMPOSER:Kyota.動画クリエイタープロフィール■アヤノダガネSNS総フォロワー数110万人超の愛知県出身名古屋在住TikTokクリエイター。NIZIUの替え歌ラップがバズり、最高再生回数は1550万回・再生いいね数100万以上。思い切った変顔や表現力を生かし、ジャンルにとらわれない海外風ファッションや個性的なキャラクターメイク動画、歌やダンス、英語に聞こえる日本語等、独自のライフスタイルを発信。名古屋で映像の制作会社で会社員として働きながら、インフルエンサー活動も行い、YouTubeやインスタグラムの投稿、TV出演等、活動の幅を広げている。■金丸紗希主人公の名前で活動する人気のTikToker。アイドルのようなダンス動画が可愛すぎると話題になっている。■さわわ福岡県在住の19歳。愛らしいルックスとダンスで親近感があると話題のTikToker。■しなこバズるスイーツを次々と創り出す原宿系動画クリエイター。YouTube、Instagram、TikTok、Twitterなどを含めフォロワーは260万人を超える。YouTubeでは主に咀嚼音を楽しむASMR動画やダイエットコンテンツを投稿しており、動画内で創る奇抜でユーモアのあるスイーツが話題となっている。原宿でプロデュースしたスイーツ商品が軒並みヒットし、バズるスイーツを創り出すスイーツプロデューサーとしても活躍している。■じんじんコンビYouTuber「パパラピーズ」として活動。150kgのぽっちゃり体型と、独特なワードセンスのボケや相方「タナカガ」との仲の良さが人気。文化放送「CultuerZ」の木曜パーソナリティーや、名古屋テレビ放送「LET’S HOT EVENT パパラピーズ」が放送開始し、YouTubeなどのSNS以外での活動の幅を広げている。自分の体型の悩みをきっかけに、誰でも着れる服を作るために昨年アパレルブランド「JINCL」を立ち上げた。■横田未来2021年からフリューオリジナルカラコン「Re coco(リココ)」のイメージモデル。2019年、2020年、2021年と3年連続で「SUIT SELECT」の広告に起用され、「京都きもの友禅」「マイナビ看護学生」など複数の広告のモデルとして活躍。SNS総フォロワー数が100万を超え、同世代女の子に大人気。自身のYouTubeチャンネルの他に、4つのチャンネルのレギュラーにも起用。制作会社概要本社所在地:東京都目黒区中目黒1-9-3ROJU NAKAMEGURO(受付3F)代表取締役:明石ガクトURL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年01月19日ダイキン工業株式会社は“いい(11)空気(9)”の語呂合わせである11月9日の「換気の日」を前に、「第27回 現代人の空気感調査」として、コロナ禍(2020年1月~2021年10月)でテレワーク、アウトドア活動を経験した東京在住・在勤の男女400人を対象に、インドア(室内)とアウトドア(屋外)の空気に対する意識を調査しました。現代人の空気感調査は、“空気”に関する現代人の意識や課題を浮き彫りにし、日頃意識されにくい“空気”について多くの方々に興味と関心を持っていただくことを目的として、2002年から実施しています。コロナ禍の2020年以降、テレワークやステイホームが続き、インドア(室内)で過ごす時間が増えたという人が多かったと思います。一方で、「3密」(密閉・密集・密接)を回避できるレジャーとして、近年ブームにあるアウトドア活動が一層注目を集めるようになりました。この背景には「アウトドア(屋外)でキレイな空気を吸いたい」という、私たちの生理的な欲求もあったのではないでしょうか。そこで、27回目となる今回の空気感調査では、在宅時間が増えたことでインドア(室内)とアウトドア(屋外)の空気に対する意識・行動がどのように変化しているのか、その実態について調査を行いました。その結果、在宅時間の増加は、これまであまり意識してこなかった「自宅の空気環境」に対する気づきを生み、テレワーク時のイスや机、PCや通信環境などを整備するのと同じように、自らのパフォーマンス維持・向上のために空気を「整える」という新たな行動につながっている人も多いことがわかりました。また、アウトドア活動に求めるものとして、これまでブームを牽引してきた、いわゆる“映える景色”や“キャンプ飯”より「キレイな空気」を挙げる人が多くいるなど、新しい日常の中で、インドア(室内)とアウトドア(屋外)の空気感・空気への意識は変わりつつあるようです。本調査の主な結果は以下の通りです。コロナ禍で増える在宅時間、テレワーカーの約5割(52.6%)が週30時間以上増加コロナ禍のテレワーク、ステイホームに伴い、自宅で過ごす時間はどのくらい増えているのでしょうか。テレワークを経験した男女に、「2020年1月以降、あなたの在宅時間はどのくらい増えましたか」と聞いたところ、約5割(52.6%)の人で1週間当たり30時間以上も増加していることが分かりましたQ: 2020年1月以降(コロナ禍以降)、テレワーク、ステイホームに伴い、あなたの在宅時間はどのくらい増えましたか。(SA) ※コロナ禍以前(2019年)と比べて1週間当たりどのくらい増えたのか平均的な状況について回答してください。図1テレワーク、ステイホームに伴う在宅時間の増加在宅時間の増加で約7割(68.0%)が気づく、室内空気の「息苦しさ」「よどみ」在宅時間が増える中、自宅の空気環境をどう感じているのでしょうか。「自宅の空気に息苦しさ(閉塞感・密閉感)やよどみ(こもっている、滞留している感じ)のようなものを感じることがありますか」と聞いたところ、約7割(68.0%)の人が「感じる」(「よく感じる」「たまに感じる」)と回答しました(図2・左)。年代的には20~30代の若い世代、性別で見ると、女性よりも男性で多くなっています。(図2・右)。若い世代は単身者も多く、ワンルームなどの限られた居住スペースの中で一人の時間を過ごすことが多くなり、精神的な閉塞感も相まって室内空気の課題を感じやすくなっているのかもしれません。「息苦しさ」「よどみ」を解消する行動の理由として、「ずっと家の中にいると心まで閉ざされてしまいそうになり、外気を取り入れたい」(30代・女性)という声もありました。Q: 在宅時間が増えたことに伴い、自宅の空気に息苦しさ(閉塞感・密閉感)や、よどみ(こもっている、滞留している感じ)のようなものを感じることはありますか。(SA)※対象:在宅時間が増えた人図2自宅の空気に息苦しさ(閉塞感・密閉感)やよどみ(こもっている、滞留している感じ)を感じる室内空気の「息苦しさ」「よどみ」対策は、女性のほうが積極的室内空気の「息苦しさ」や「よどみ」を感じているのは、女性よりも男性のほうがやや多い結果となりましたが、それらを解消するための取り組みはどうなっているのでしょうか。「自宅の空気に感じる、息苦しさ(閉塞感・密閉感)やよどみ(こもっている、滞留している感じ)を解消(または予防)するためにしていることはありますか」と聞いたところ、全体では「窓を開ける/換気する」(73.9%)を挙げる人が最も多く、「近所を散歩する」(64.6%)が続きます。(図3)。これら上位の項目を見ると、いずれも男性より女性のほうが高くなっています。女性のほうが、普段から自宅を起点とした身の回りの快適な暮らし方を意識・模索していることが影響しているのかもしれません。Q: 自宅の空気に感じる、息苦しさ(閉塞感・密閉感)やよどみ(こもっている、滞留している感じ)を解消(または予防)するためにしていることはありますか。(MA)※対象:自宅の空気に「息苦しさ」や「よどみ」を感じている人図3空気の「息苦しさ」や「よどみ」を解消するためにしていること最も回答が多かった「窓を開ける/換気する」について、在宅の増加時間との関係を見ると、在宅時間が増えた人ほど窓開け、換気を実施する傾向にあることが分かります(図4)。「換気」というコロナ禍の新しい生活習慣を定着させている一つの要因には、感染症対策としての意識だけでなく、在宅時間の増加に伴う空気課題に対する認識の高まりが大きく関係しているといえそうです。図4在宅時間の増加幅別、空気の「息苦しさ」「よどみ」を解消するために「窓を開ける/換気する」の実施率テレワーク時に6割超が感じる空気課題は、「よどみ」「温度・しつ度の維持・調整」テレワーク中の空気についてはどのような課題を感じているのでしょうか。「あなたはご自宅でのテレワーク時に、(以下の)空気の課題について、どのくらい感じていますか」と聞いたところ、全体の6割を超える人が「空気のよどみ」(62.6%)に課題を「感じる」(「よく感じる」「たまに感じる」)ことが分かりました(図5)。コロナ禍で「換気」をするようになったことで、改めて空気の状態に関心が向き、「よどみ」といった課題も意識されるようになったと捉えることもできそうです。また、「快適な温度の維持・調整」(68.6%)、「快適なしつ度の維持・調整」(62.5%)というように、暑い、寒いといった快適性に直接かかわる課題をより感じる結果となった一方、身の回りで気になりそうな「空気の汚れ」「人やペットのニオイ」「その他の生活臭」を「感じる」人は少ない結果となりました。Q: あなたはご自宅でのテレワーク時に、(以下の)空気の課題について、どのくらい感じていますか。(SA)n=400図5自宅でのテレワーク時に感じる空気の課題テレワーク時の空気の課題上位3項目を男女別で見ると、「空気のよどみ」は女性より男性がやや多く、反対に「快適な温度の維持・調整」、「快適なしつ度の維持・調整」は男性よりも女性が上回っています(図6)。一般的に、女性は男性と比べ寒さや乾燥に敏感なため、テレワーク中の温度、しつ度に課題を感じる人が多くなっている可能性が考えられます。図6自宅でのテレワーク時に感じる空気の課題(上位3項目男女別)室内の空気環境がテレワーク時のパフォーマンスに「影響する」(92.5%)空気の「よどみ」や「快適性の維持・調整」などの空気課題はテレワーク時のパフォーマンスに影響を与えているのでしょうか。「あなたは室内の空気環境がテレワーク時のパフォーマンスに影響すると思いますか」と聞いたところ、9割超(92.5%)が「影響する」(「影響すると思う」「どちらかといえば影響すると思う」)と回答しました(図7)。Q: あなたは室内の空気環境がテレワーク時のパフォーマンスに影響すると思いますか。(SA)図7室内の空気環境がテレワーク時のパフォーマンスに影響するつぎに、具体的な影響について自由回答で聞いたところ、「温度、しつ度、清浄度は集中力に直結する」(30代・男性)、「暑くても、寒くても、ニオイが気になっても業務に集中できない」(30代・女性)、「しつ度が不快だと作業に集中できず時間がかかってしまう」(40代・女性)など「集中力」に関する声が多く寄せられました。また、暑さ、寒さに加えて「二酸化炭素が増えて作業効率が低下する」(50代・男性)や「二酸化炭素が多いと集中できない」(20代・男性)といったように、空気に含まれる成分である二酸化炭素に対する声もあり、テレワーク時の空気環境に対する意識が高まっていることを窺い知ることができます。テレワーク時の空気環境 お金をかけて「整える」人は約8割(79.1%)多くのテレワーク勤務者が空気環境によるパフォーマンスへの影響を実感しているようですが、空気環境を「整える」ためにどのくらい投資がされているのでしょうか。「コロナ禍のテレワークで、室内の空気環境改善に使ったお金はどのくらいですか」と聞いたところ、約8割(79.1%)が空気環境改善のためにお金を使い、約半数(47.3%)は1万円以上と、決して少なくはない額を投資していることが分かりました(図8)。テレワークにおいて「空気」は、今や机やイス、PC、照明などと同様に、整える対象の一つとして認識されているのかもしれません。Q: コロナ禍のテレワークで、室内の空気環境改善に使ったお金はどのくらいですか。(SA)n=400図8テレワーク時の空気環境整備に対する投資額コロナ禍でデビューした新規アウトドアユーザーは約2割(21.8%)コロナ禍でアウトドア活動した人の中には、コロナ禍でデビューした新規アウトドアユーザーも含まれています。今回の調査対象(2020年以降のコロナ禍の中でアウトドア活動をした人)に、「あなたはアウトドアをいつ頃から始めましたか」と聞いたところ、約2割(21.8%)が「1年くらい前(2020年以降、コロナ禍の中で始めた)」と回答しています(図9)。コロナ禍でも一定数の新規アウトドアユーザーが誕生しているようです。コロナ禍でデビューした新規アウトドアユーザーは約2割(21.8%)図9アウトドア活動歴アウトドアの目的は “映える景色”、“キャンプ飯”より「キレイな空気」!長引くコロナ禍の中で、多くの人がアウトドアに駆り立てられた理由は何だったのでしょうか。「コロナ禍の中、あなたがアウトドア活動を行う目的は何ですか」と聞いたところ、これまでブームを牽引してきた、いわゆる“映える景色”(「キレイな景色」65.0%)や“キャンプ飯”(「アウトドアご飯」49.3%)を抑えて、最も多かったのは「キレイな空気を感じること/吸うこと」(74.0%)でした(図10)。この傾向はコロナ禍デビューの新規アウトドアユーザーほど強くみられます。コロナ禍でアウトドア活動を始めた理由としてまず想像されるのは「3密を回避してレジャーを楽しむ」だと思われましたが、その3倍以上の回答となったのが「キレイな空気を感じること」でした。Q: コロナ禍の中、あなたがアウトドア活動を行う目的は何ですか。(MA)図10アウトドア活動を行う目的コロナ自粛の影響!?アウトドア活動したい気持ち「強くなった」が8割超(82.5%)アウトドアユーザーの皆さんは、秋の行楽シーズンを前にどんな思いを持っているのでしょうか。「コロナ禍でテレワーク、ステイホームが続く中、アウトドア活動に対するあなたの気持ちに変化はありましたか」と聞いたところ、コロナ自粛の影響もあってか、8割超(82.5%)がアウトドア活動したい気持ちが「強くなった」(「とても強くなった」「やや強くなった」)と回答しています(図11)。Q: コロナ禍でテレワーク、ステイホームが続く中、アウトドア活動に対するあなたの気持ちに変化はありましたか。(SA)図11テレワーク、ステイホームによるアウトドア志向の高まりまた、上記の質問に関連して「(コロナ禍でテレワーク、ステイホームが続く中)アウトドア活動したい気持ちが強くなったのはなぜですか」と聞いたところ、「空気がキレイだから」(30代・男性)、「キレイな空気を吸いたい気持ちになったから」(40代・男性)、「何も気にせず、思いっきり美味しい空気を吸いたいという気持ちが高まった」(40代・女性)などの声が寄せられました。前述の「コロナ禍の中、あなたがアウトドア活動を行う目的は何ですか」の質問で、特に新規アウトドアユーザーの間で「キレイな空気を感じること/吸うこと」が最も多い結果となったことと合わせて考えても、コロナ禍でのアウトドア活動の背景には、自らの内にある、“アウトドアのキレイな空気を吸いたい”という生理的・精神的な思いがあったといえそうです。アウトドア活動したい季節1位は「秋」(74.3%)アウトドア活動に対する気持ちの高まりを踏まえ、「あなたがアウトドア活動をしたいと思う季節はいつですか」と聞いたところ、全体で最も多かったのは「秋」(74.3%)で、僅差で「春」(73.0%)、「初夏」(71.5%)が続きます(図12)。また、アウトドア歴10年以上のベテランアウトドアユーザーにとっても「秋」は特別な季節のようで、「秋」を選んだ人は約9割(86.0%)と、全体の数値を10ポイント以上も上回っています。アウトドア歴の長いベテランも心動かされる秋の季節、キャンプや登山に出掛けられる方は、改めて自然のキレイな空気を意識して味わってみるのもいいかもしれません。Q: あなたがアウトドア活動をしたいと思う季節はいつですか。(MA)図12アウトドア活動したい季節参考:ベテランアウトドアユーザーは「空気の達人」!?コロナ禍で外出が制限される中、アウトドアユーザーには相当なストレスが溜まっているように思われますが、実はベテランアウトドアユーザーはこの状況に上手く対応して、室内空気の課題をそれほど感じずに過ごすことができているようです。「自宅の空気に息苦しさや、よどみのようなものを感じることがありますか」という問いに対して、ベテランアウトドアユーザーは「感じる」(「よく感じる」「たまに感じる」)が47.3%(表1)で、全体の68.0%(P2・図2)と比べると20.7ポイントも下回っていました。表1ベテランアウトドアユーザーは空気の課題を感じていない!?この理由として考えられるのは、ベテランアウトドアユーザーが空気課題に対して行っている様々な対処法にあります(図13)。ベテランアウトドアユーザーは「窓を開ける/換気する」(78.8%)はもちろん、「近所を散歩する」(76.9%)や「近所をウォーキング、ジョギング、ランニングする」(73.1%)、「近所の公園に行く」(46.2%)人が多く、「外」の空気とつながる手段を意識的・無意識的に、いくつも講じることで、心身ともにリフレッシュ出来ているのではないでしょうか。ベテランアウトドアユーザーは、コロナ禍における「空気の達人」と言ってもいいのかもしれません。Q: 自宅の空気に感じる、息苦しさ(閉塞感・密閉感)やよどみ(こもっている、滞留している感じ)を解消(または予防)するためにしていることはありますか。(MA)※対象:自宅の空気に「息苦しさ」や「よどみ」を感じている人図13空気の「息苦しさ」や「よどみ」を解消するためにしていること(図3一部再掲)【調査概要】■表題:インドア(室内)とアウトドア(屋外)の空気感調査■調査主体:ダイキン工業株式会社■調査委託先:株式会社マクロミル■調査方法:アンケート調査(インターネット調査による)■調査期間:2021年10月20日(水)~10月22日(金)■調査対象:20~50代の東京在住・在勤の会社員400名コロナ禍(2020年1月以降~)でテレワーク、アウトドア活動を経験した人※現在も週に2回以上自宅でテレワークをしている■備考:図表の構成比は四捨五入しているため、構成比の和が100%にならない場合があります。現代人の空気感調査 | 空気とくらし | ダイキン工業株式会社 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月08日イケア(IKEA)から初の空気清浄機が登場。全国のイケア店舗ほかにて順次販売する。機能性とデザイン性を両立させたイケア初の空気清浄機イケアから初登場となる空気清浄機「フォルヌフティグ(FÖRNUFTIG)」は、イケアならではの低価格を保ちつつ、機能性とデザイン性を叶えた。機能面では、髪の毛やほこりなどの大きな粒子を除去するプレフィルター、ほこりや花粉などの粒子除去用フィルター、喫煙や調理などの不快な臭いを低減するガスクリーニング用フィルターを組み合わせ、高度で効率的な空気清浄を実現。ガスや粒子をろ過して除去することにより、体に良い空気をつくり出す。ダイヤルを回せば、3つの設定が可能。消費電力が非常に少ないことも特徴のひとつで、ファンのスピードに応じて2.5Wから19Wと、ランニングコストも低く抑えられるのが嬉しい。約6畳=10平米の部屋でも対応できるようにと、できるだけ少ない素材で構成されたスマートなデザイン。付属のスタンドを使って縦にも横にも置くことができ、さらには壁掛けも可能だ。どんな部屋にも馴染みやすい。【詳細】FÖRNUFTIG/フォルヌフティグ発売時期:2021年9月下旬~取り扱い店舗:全国のイケア店舗、IKEAオンラインストアカラー:ブラック、ホワイト価格:7,999円※店舗によって異なる場合あり。※一部店舗では取り扱いがない場合あり。
2021年10月03日空気読みは対人スキルとして大変重要ですよね。「あなたは空気読めてる?」みたいなおもしろ診断がweb上で無料でできたりして、世の関心はかなり高いと思います。場の雰囲気や相手の考えていることを、いちいち言葉にせずともちゃんと読み取り、はみ出さずに同調することのできる人間が評価される昨今。逆にそれができないとKYと言われ、呆れられたり陰で笑われちゃうわけです。■周囲に気づかいを欠かさないでもこれって、思いやり深く、周囲に気づかいを欠かさない日本人ならではの、すごい技術だと思うんです。それだけに、気が利きすぎて間が抜けた、という失敗をした人も少なくないはず。空気を読もうと必死になり、逆に周囲をハラハラさせていることに気づかない人を見ると、あーあ、と思う反面、自分も同じではないかと気になったりもします。付和雷同、といえば聞こえは悪いですが、私はこの言葉が結構好きです。周囲の意思や雰囲気を大切にする、心優しい人を指す言葉のように思えます。たとえば女子が数人集まると、ついつい人の噂話や陰口が始まってしまったことってないでしょうか。そんなときに、うんうん、とみんなの話をニコニコ聞き「そうだよね!わかるー」と相槌を打ちながら、適当なところでスッと他の話題にシフトしてくれる人がいたりすると、心から感心してしまいます。陰口は良くないなんて、みんな分かっていてやっていること。親しい人にしゃべることでストレス発散になるならいいじゃない、と受け止めつつ、エスカレートする前に話題を変えて、雰囲気を保つ…かっこいいじゃないですか!これぞオトナの気づかいだと思います。■みんなのことを考えた言動ができるそのような人は、前出の「空気を読もうとして、逆に周りを緊張させる」タイプにも寛大です。場を盛り上げようと必要以上に頑張ってしまったり、相槌を打とうとして余計な一言を言ってしまい、相手の神経を逆撫でしてしまうなど、どうも間が悪い「悪気はないけど困ったちゃん」がいても、少々顔を引きつらせながらも決して否定しない。その場は軽く受け流すことを心得ているんですね。こんな人を見るにつけ、まるで大河のような心の持ち主だ!と尊敬してしまいます。深く水量が多い川ほど、流れは穏やかに見えるように、心の中にはいろいろな思いや数々の経験が豊かに詰まっているのでしょう。だからこそ、良いことも悪いことも飲み下して、みんなのことを考えた言動ができるのではないかと思うのです。川だけに、多少のことは水に流す…なんて、おかしなオチがついちゃいましたね。どうもスミマセン。■最後にさておき、集団の中でさりげない気づかいができる人とは、ただ空気を読んだり場を盛り上げたり、一人ひとりに細やかに気を配るだけじゃなく、全体の良い雰囲気を保てる人といえるのではないでしょうか。合コンなどに出席すると、失敗を恐れるがゆえに場の空気を読みすぎて、ただニコニコするしかできない私。ある程度酒が回ってくるまでオドオドしっぱなしですが、いつかはシラフでも周りのことを考えられるような余裕を持ちたいものです。(文=石村佐和子)
2021年07月27日お笑いコンビ・空気階段が19日、初のDVD『空気階段 単独ライブ「anna」』の発売を記念した購入者限定オンライントークイベントを開催した。この日発売されたDVDは、2月12日~14日に東京・草月ホールにて行われた公演「anna」の最終公演の模様を収録したもの。全ネタ新作によるコント8本を届ける。特典映像にはTBSラジオ『空気階段の踊り場』の過去の記録映像集が収録されている。イベントではDVDにまつわるエピソードを披露。もぐらが衣装に早着替えして、かかった時間をファンが当てる企画も。ファンから寄せられた質問を見ながらイベントを進め、「好きなネタは?」という質問を見つけると、「本当に全部。決められない」「全部まとめ『anna』として見ていただけたら」と話した。また、「(DVDを)家族に勧めてもいいですか?」という質問に、もぐらは「家庭の状況にもよる。厳しい家庭で育っている方は、家族には勧めないほうがいいかなと思います」と回答。一方、かたまりは「でもきっと、これを見てくれたら、一概に下ネタが良くないという考えは改められると思います。親御さん、これを見て悔い改めてください! これを勧めてくれた息子さん、娘さんを誇りに思ってください」と呼びかけ、もぐらが「父の日や誕生日にあげていい?」と確認すると、「全然いいと思います!」と言い切った。イベント後、取材に応じた2人。下ネタへのこだわりを聞かれると、かたまりは「基準にしているのは、自分の父親が見て笑うかどうか。父は下ネタに対して標準的な感覚を持っていると思うので、父親が引くだろうということはやらない。あと、下品にならないように。品のある下ネタというか」と説明した。
2021年05月20日お笑いコンビ・空気階段が19日、初のDVD『空気階段 単独ライブ「anna」』の発売を記念した購入者限定オンライントークイベントを開催。イベント後に取材に応じ、今年の『キングオブコント』への意気込みを語った。“コント日本一”を決める『キングオブコント』で、空気階段は2019年、2020年と2年連続で決勝に進出し、2020年大会では最終決戦に残り3位に。今年の大会にもすでにエントリーしている。鈴木もぐらは「今年は(賞金の)1000万円欲しいですね。前回3位ですから。もうあと2組。(1万円冊の福沢)諭吉先生のオールバックが見えたかなというところで取り逃した。今回はお金欲しいです」となんとしても賞金を獲得したい思い。水川かたまりは「(今年も)決勝に出られたら3回目になる。だんだん優勝できる確率は薄くなってくると思うので、今年はラストチャンスのつもりで……今年最後の挑戦にします」と突然のラストイヤー宣言。「って言ったら勝てる気がするので。全然覆しますけど、5月19日付ではラストイヤー」と補足した。この日発売されたDVDは、2月12日~14日に東京・草月ホールにて行われた公演「anna」の最終公演の模様を収録したもの。全ネタ新作によるコント8本を届ける。
2021年05月19日永井愛主宰の二兎社が、2017年の『ザ・空気』、18年の『ザ・空気 ver.2 誰も書いてはならぬ』に続いて、2021年1月、『ザ・空気 ver.3 そして彼は去った…』を上演する。『ザ・空気』ではテレビ局を舞台にニュース番組の内容が政治的圧力で改変させられるさまを描き、『ザ・空気 ver.2 誰も書いてはならぬ』では国会記者会館の屋上を舞台にメディアと政権の癒着に焦点を当てた永井だが、今作では再びテレビ局を舞台に、報道の自主規制を扱うという。出演の佐藤B作、金子大地に意気込みを語ってもらった。演劇としてのレベルが高い永井作品── 前2作はご覧になりましたか?金子大地(以下、金子)はい。独特な空気に笑いが入っていたり、今の社会とリンクするところがあったりするのが面白くて。このような舞台に出演してみたかったので、今回とても嬉しいです。佐藤B作(以下、佐藤)今の社会に対して物申す芝居でありながら、ただ拳を挙げて反対を叫んだりシュプレヒコールをしたりしているのではなく、喜劇的な要素も入っていて演劇としてレベルが高い。最高ですよね。以前、自分の劇団(東京ヴォードヴィルショー)で、永井さんが書かれた『パパのデモクラシー』を上演させてもらいましたが、永井さんご自身の書き下ろし&演出は今回が初めて。何回か出演のお話はいただいていたのに、いつも自分のところの公演と重なるなどして泣く泣くお断りしていたので、やっと願いが叶って、僕も本当に嬉しいですね。── ver.3の物語の舞台は、ver.1と同じテレビ局。B作さんが演じるのはテレビ局の元記者で、政治ジャーナリストです。ver.1と同じく自殺した桜木さんというキャラクターも登場人物の話題に上るようですね。佐藤僕が演じる横松輝夫は桜木さんの先輩にあたる人物で、報道の世界に入った当初の思いを捨てて、今は総理大臣に都合の良いことばかり言っている。なんとなく、実在する人物が思い浮かびますよね。永井さんからはポスター撮影の際、作品の構想を色々とうかがったのですが、聞きながら「俺の役、ずっと出ている。大変だ!」と思いました(笑)。── B作さんは佐藤銀平さんとの演劇ユニット・東京No.1親子で今年8月に上演された『夜鷹と夜警』でも、それこそ出ずっぱりに近い状態で、濃いキャラクターをパワフルに演じていらして。佐藤もうちょっと力が抜けるようになれば、もっと良い俳優になれると思うんですけど、東北から東京に出てきた田舎者でしょう?どうしても力が入っちゃうんですよ(笑)。年を取ったら抜けるかと思ってたんだけど、なかなか抜けない。今回も力いっぱい、いい勝負をしたいですね。佐藤B作撮影:源賀津己── 金子さんが演じるのは、アシスタントディレクター、袋川翔平です。金子和田正人さん演じるディレクターの後輩です。永井さんからは、今どきの若者だとうかがいました。これから自分の役を深く知っていくのが楽しみでもあり、難しさもあるだろうなと気を引き締めてもいます。── 劇は、テレビ局の検温で熱があったため一時的に隔離された横松が袋川に文句を言う場面で始まります。ADの立場からしたら、横松のような政治ジャーナリストは怖い存在ですよね、きっと。佐藤俺達の時代のADは人間扱いされていませんでしたから。給料は安いし寝る時間もなくて。局の社員の場合は将来ディレクターになれるということだけで頑張るけれど、なれるのはほんの一握りだし、契約やアルバイトのADは出世の見込みもない。袋川は制作会社のADだから、絶対に大変だ!金子映像の現場で見ていても、ADさんは忙しそうですし、気を遣うお仕事だろうと思うので、見えないところで大変なことが色々とあるんでしょうね。金子大地撮影:源賀津己── おふたりが劇の中でどのような関係性を作っていかれるのか気になります。現時点で、お互いの印象は?佐藤爽やかでカッコよくて、モテるだろうなあ。羨ましいですね。若い時はモテたい一心で頑張っていましたから(笑)。俺もこんなふうに生まれていたら、全然違う人生を送っていたと思いますね。金子そんなそんな(笑)。B作さんは尊敬する大先輩。色気がありますし、とても温かい方だなと感じます。稽古が始まってわからないことがあったら、色々なことをうかがってみたいです。── 俳優の先輩として、B作さんから金子さんにアドバイスはありますか?佐藤とにかく永井さんのホンをよく読むことですね。芝居の答えはホンにあるので、行間だったりセリフの裏の気持ちだったり、どこまで読めるかが役者それぞれの勝負。それが分からないとセリフは喋れません。あと、どうしても自分のセリフのことばかりを考えがちなんだけど、相手のセリフを聞く姿勢が大事な気がします。金子肝に銘じます。エンタテインメントはお客さんあってのもの観客全員を巻き込む空気をつくりたい金子大地(左)佐藤B作(右)撮影:源賀津己── 金子さんは今春の『ヘンリー八世』で初舞台を踏まれたばかり。いかがでしたか?金子舞台というものが全くわからなかったので怖かったのですが、いざやってみたらものすごく楽しくて。自分をさらけ出す快感のようなものがあって、これからも舞台に立ちたいと思ったんです。今回はまた全然違う現代劇なので、1から始めるような感覚で、たくさんのことを吸収したいですね。佐藤舞台って、日によって雰囲気がガラッと変わって、同じセリフを言っても反応がある時とない時があったりする。その日集まったお客さんの雰囲気の中で、どう芝居を成立させるか、ということを考えてやっていく楽しみがありますよね。若い時は寝ている客がいると本当に腹が立ったけれど、最近は「劇場に来てるから寝られるんだね」「じゃあ起こさずにやろう」っていう優しい気持ちになって(笑)。金子すごいですね!僕だったら寝ている人がいたら「起きて!観て観て!!」となってしまいます(笑)。── 2020年はコロナ禍に覆われた年となりました。おふたりは自粛期間はどのように過ごされましたか?佐藤毎日つまらなくて、正直、死んじゃおうかな、なんていう変な気持ちになったこともありました。でも、お酒が良い友達になってくれましたね。かみさんは文句を言うけれど(笑)お酒は黙って付き合ってくれますから。金子僕も自粛期間中はなんだか孤独で、あれこれ考えてしまって。来年はもっと明るい年になればいいなと、心から願っています。佐藤そうだよね。少しずつでも状況が良くなって、早くお客さん全員が何も心配せず劇場に来られるようになってほしい。劇場が満員になっている情景って、やっぱり良いですから。ぐっと密になって全員で劇場が揺れるくらいの活気が戻ってほしいですね。── 2021年に送る、空気シリーズの集大成。期待が高まります。金子『ザ・空気』だけに、皆さんを巻き込むくらいの空気作りをして、その日によって違うお客さん全員を、舞台の世界にお連れしたいです。エンタテインメントはお客さんあってのものですし、お客さんにとっても望んでいるものだと思うので、キャストもスタッフも一緒に1ヶ月間かけて作り上げるこの舞台を、なんとか無事に皆さんに観ていただきたいです。佐藤内容はシビアでも、観終わったお客さんが「楽しかった」「明日から元気に生きていけそう」と、前に歩き出せるような芝居が作れたらいいですね。“空気シリーズ”はファンが多いですから、ver.1、ver.2の座組に負けないよう、シリーズの“アンカー”として、良いゴールを決めたい。頑張ろうな!金子はい!取材・文:高橋彩子撮影:源賀津己ヘアメイク:吉田太郎スタイリスト:九(Yolken)公演情報二兎社公演44『ザ・空気 ver.3 そして彼は去った・・・』作・演出:永井愛出演:佐藤B作 / 和田正人 / 韓英恵 / 金子大地 / 神野三鈴2021年1月8日(金) ~2021年1月31日(日)会場:東京芸術劇場 シアターイースト東京公演終了後、2021年2月4日(木)〜3月7日(日)埼玉・愛知・兵庫・滋賀・福岡・岩手・山形に巡回東京公演チケットは12/12(土)10:00より、チケットぴあにて発売!公演の最新情報は 二兎社公式サイト() へぴあアプリではさらにインタビュー写真を掲載中※続きは アプリ(dpia-app://contentAll?contentId=fc06e738-8f5b-4d6c-801a-29c794286ad9&contentTypeId=2) でお読みください
2020年12月11日赤ちゃんがいる家庭では、定期的な換気が必要です。空気清浄機の購入を検討されている方もいるかもしれません。今回は、赤ちゃんとの生活に必要な換気についてのお話です。 赤ちゃんの生活では換気が大事!みなさんの住んでいる、家やマンションなどの住宅の多くは、「気密性」が高くて、汚れた空気が部屋の外に出にくいといわれています。このような住宅が締め切った状態では、十分な換気ができず、ハウスダストなどで汚れた空気が部屋の中にどんどんたまっていきます。 ハウスダストとは、室内のチリやホコリのことです。衣類やシーツなどの綿や毛布のくずや、人の毛、フケ、そしてダニの死骸や糞、カビ、細菌などが含まれます。ダニやハウスダストは、喘息やアトピーといったアレルギー疾患の原因になることもあります。 ハウスダストなどは床にたまりやすく、赤ちゃんは床に近いところで寝たり、はいはいしたりして生活しているので影響を受けやすいです。これらの汚染物質を部屋の外に出し、薄めるためには換気がとても大切です。換気の効果は、部屋の大きさや構造上の風の通りやすさなども影響しますが、1時間に1回10分程度、窓をあけて換気するようにしましょう。 空気清浄機があるといい場合窓をあけて、風通しがいいお部屋であれば定期的な換気で問題ないかと思います。反対に、以下の場合は空気清浄機をおすすめします。 ・機密性が高く、窓が少なく小さいお部屋・寒い地域で外気温が低く換気をすると室温が低くなりやすい・騒音などで窓を開けての定期的な換気が難しい場合 また、空気清浄機は、PM2.5などの環境因子や花粉なども除去してくれるタイプもあります。PM2.5は、微小粒子状物質と呼ばれるものです。 環境庁のページによれば、PM2.5は「大気中に浮遊している2.5μm(1μmは1mmの千分の1)以下の小さな粒子のこと」で、非常に小さいため、肺の奥深くまで入りやすく、呼吸器系への影響に加え、循環器系への影響が心配されます。家族の中で花粉症や喘息などの呼吸器疾患の人がいる場合、換気するだけでは除去が不十分のため空気清浄機の利用をおすすめします。 赤ちゃんがいるお家へおすすめな空気清浄機のタイプ【1】短時間で綺麗にしたいなら適用床面積の大きなものを適用床面積(適用畳数)とは、30分で綺麗にできる部屋の広さのことです。短時間で綺麗にしたい場合には、実際に使用する部屋より表示面積の大きなものを選ぶのがおすすめです。一方、使用する部屋が適用床面積より広い場合は、部屋全体が綺麗になるまでに時間がかかってしまいます。 【2】下から空気を吸引するタイプ空気を吸引する場所は製品によって異なります。床上の汚れが気になる赤ちゃんのいるご家庭におすすめなのが、空気を下から吸いこむタイプです。上部や背面に吸引口があるものは床上の空気の吸い込みが弱いため、前面下部から吸い込むタイプをチェックしましょう。 【3】音が静かなもの赤ちゃんの眠りを妨げないように音が静かなものを選ぶといいでしょう。 【4】ライト機能がオフできるもの寝室などで空気清浄機を使用する場合には、表示ランプの明るさにも注目です。製品には、部屋の明るさに合わせて表示ランプが消灯できる機能を搭載したものもあるため、購入前にチェックしてみましょう。 【5】掃除がしやすいものフィルターの掃除がしやすいものや、セルフクリーニング機能などがついて清潔が保てるものもおすすめです。 【6】安全設計のものやチャイルドロック機能があるもの赤ちゃんの手が入らないような安全設計かどうか、チャイルドロック機能があるかも確認しましょう。ハイハイやつかまり立ちができるようになると、さまざまなスイッチを押して遊ぶようになることもあります。いたずら予防のためにもロックがかかるかなどもチェックしましょう。 赤ちゃんがいるお部屋でおすすめの置き場所赤ちゃんとの生活で空気清浄機を効果的に使用するため、置く場所を考える際には次のことに気を付けましょう。 ・吸引口などをふさがないよう壁やカーテンとの距離に注意・温度の変化が大きいため窓際は避ける・床上の汚れが吸引できるよう床に置く・エアコンの風の影響を直接受けない場所に置く 赤ちゃんが過ごすお部屋は、定期的な換気をすることが基本で、空気清浄機が必須なわけではありません。今回のお話を参考に、お部屋の構造や生活スタイルによって必要かどうかご家庭で検討してみてくださいね。 <参考>佐野靖之著「スーパー図解 ぜんそく:最新治療と健やかな毎日の知識」(法研)環境庁:「微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報」ダイキン:上手な換気の方法~住宅編~ 監修者・著者:助産師 国際ラクテーションコンサルタント・おむつなし育児アドバイザー 榎本美紀2001年に助産師免許取得後、杏林大学医学部付属病院・さいたま市立病院・順天堂大学練馬病院の勤務を経て、2013年に埼玉県さいたま市に訪問型の助産院「みき母乳相談室」を開業。病院勤務での経験を元に、母乳育児支援の国際ライセンスである国際ラクテーションコンサルタントとして、地域の母乳育児を支援。訪問時の相談は多岐にわたり、おむつなし育児アドバイザーとしてトイレトレーニングなどの相談も。一児の母。
2020年11月14日もともとSARSなどの空気感染対策として開発された空気洗浄機「MAGICBALL(マジックボール)」は、風邪やインフルエンザのウィルス対策、PM2.5の除去対策に大きな効果があります。その「マジックボール」をメーカーとのコラボ限定品として「SPICEOFLIFE」のロゴ入りで販売開始しました。株式会社スパイス(本社:名古屋市)より販売。風邪やインフルエンザが流行していても、花粉が飛び交う中でも、外に出かけなければならないことが多い。仕事や学校、お買い物。マスクして対策しているつもりでも、外出している間に菌や花粉が服などに付着したりして、実は家に持ち帰ってきてるんですよね。でもでも大丈夫、「マジックボール」をお家のリビングやベッドルーム、子ども部屋などに置いて使えば、家族が持ち帰った菌やウィルスを除去して、おうちの中は大切な家族を守る安心して過ごせる除菌室。そこはただ空気がきれいなだけの除菌室ではない。好みのアロマの香りが漂い、LEDの灯りが間接照明となって、ゆったりと落ち着いて過ごせるプライベートリラクゼーションサロンにもなる。【マジックボール】「除菌」「消臭」「香り」の3つをキーワードに、空気中に浮遊するウィルス・細菌・悪臭の元をカプセルで包み込み、水で空気を洗うという発想の空気洗浄機です。《インフルエンザウィルスを使用した検査で除菌率99.96%が実証》その他数多くの研究機関により検証され、風邪やインフルエンザウィルス、PM2.5対策、受動喫煙対策、そしてこれから始まる花粉対策にも驚くべき効果が期待できます。\高効果を生み出す2つの機能/①ボウルの中で水と攪拌されたantiback2Kソリューションが除菌、消臭②浄化された空気と共に散布されたantiback2Kミストが空気中に浮遊するウィルス、細菌、悪臭の元を包み込みます。マジックボール¥27,000(本体価格)マジックボールになくてはならないソリューションantibac2Kソリューションは、シンガポールAntibacLaboratoriesPte.Ltd.とドイツEvonikGoldschmidtGmbHとで共同開発により実現された「カプセル化技術」によって、空気中に浮遊するウィルスや細菌、悪臭のもとなどの有害物質をカプセルに閉じ込めて不活化し、あなたを守ります。また、人体の安全性に配慮していることが数々の研究機関により実証されています。19種類の香りがラインナップされているので、使う場所に合わせたお気に入りの香りを選ぶことができます。125ml¥3,900(本体価格)200ml¥6,200(本体価格)マジックボールの商品詳細はこちらから一般のお客様購入サイトはこちらからーーーーーーーーーーーーーーーーー株式会社スパイス担当:奥地〒468-0001愛知県名古屋市天白区植田山4-1101-1TEL:052-861-8901E-Mail:customer@spice.jp株式会社スパイス HPへ企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2020年02月25日