「野球」について知りたいことや今話題の「野球」についての記事をチェック! (7/10)
2022年12月27日に野球チーム『北海道日本ハムファイターズ(通称:日ハム)』の宇佐見真吾選手がInstagramを更新。宇佐見選手といえば、同年11月にアイドルグループ『ももいろクローバーZ』の高城れにさんと結婚を発表し、多くの人を驚かせた人物です。以前から『ももいろクローバーZ』のファンであることを明かしており、結婚が発表された時はTwiterで「推しと結婚」がトレンド入り。そんな宇佐見選手は、2022年のクリスマスについて写真を投稿しました。隣に写っているのは…もちろん、幸せそうな高城さんの姿でした!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 宇佐見真吾(@usami30fs)がシェアした投稿 長崎県佐世保市にあるテーマパーク『ハウステンボス』を訪れたという、宇佐見選手と高城さん。クリスマスのイルミネーションで彩られたテーマパーク内で、おそろいの帽子を被って笑顔でツーショットを撮影したようです。2人の姿からは、あふれんばかりの幸せが伝わってきます。きっと、12月の寒さも吹き飛ばすほどの熱い雰囲気だったのでしょう!結婚後初となるプライベートの『夫婦ショット』に、ネットからは反響が上がっています。・ファンとして、プライベートのれにちゃんが幸せそうにしていて嬉しい!・熱々じゃん!2人が今後も、ずっと幸せでいられますように。・幸せなのが写真から伝わってくる。笑顔のおすそ分け、ありがとうございます!宇佐見選手と高城さんによって、結婚後初のクリスマスは忘れられない思い出になったことでしょう。『推しとファン』から『恋人』、そして『夫婦』になった2人の関係から目を離せません![文・構成/grape編集部]
2022年12月29日大きな盛り上がりを見せた『FIFAワールドカップカタール2022』。日本代表は、『死のグループ』と呼ばれるグループで、強豪であるドイツ、スペインを下し、首位で決勝トーナメントに進みました。決勝トーナメントでの初戦・クロアチア戦で、日本代表は激闘の末、惜しくもPK戦で敗退。しかし、その素晴らしい健闘ぶりに日本中が沸き上がったのはいうまでもありません。同大会の日本代表戦で、選手同様、大きな注目を集めたのは、サッカー元日本代表の本田圭佑さん。動画配信サイト『ABEMA』で日本代表戦の解説を務め、視聴者の心を代弁するようなコメントや、クスッと笑ってしまうひと言、分かりやすい説明が視聴者の心をつかみました。『新語・流行語大賞』を巡って、ファン同士が対立ところで、2022年12月現在、『新語・流行語大賞』を巡って、議論が沸き起こっています。今年の『新語・流行語大賞』が同年12月1日に発表されました。大賞に選ばれたのは、プロ野球チーム『東京ヤクルトスワローズ』の4番バッターで、令和初の三冠王に輝いた村上宗隆選手を指す『村神様』。一方、『FIFAワールドカップカタール2022』でドイツ、スペインに勝利した際、長友佑都選手が発した「ブラボー!」という言葉にも注目が集まりました。ただ、「ブラボー!」が注目された時、すでに『新語・流行語大賞』は選考が進んでいたのです。時期的に少し遅かったため、2022年の『新語・流行語大賞』の受賞を逃した「ブラボー!」。一部のサッカーファンからは「流行語大賞は『ブラボー!』でしょ」「『村上様』って何?」などの声が上がりました。対する、一部の野球ファンからは「受賞時期じゃなかったんだから仕方がない」「さすがに失礼」などの声が上がったのです。垣根を超えてサッカー日本代表の健闘を祝福するムードが一転、ネット上では、野球派とサッカー派で対立する雰囲気が一部で発生。『新語・流行語大賞』を巡る対立から派生して、関係のないことで罵り合うような人たちも現れています。本田圭佑「スポーツファン同士で対立するのはもったいない」2022年12月9日、本田さんはTwitterを更新。すべてのスポーツファンに向け、多くの人が共感する内容をつぶやきました。別に野球もサッカーもバスケもその他スポーツも全部楽しめばよくない?1つのスポーツしか楽しめてないのは勿体ない。スポーツが違うファン同士で対立するのも勿体ない。— Keisuke Honda (@kskgroup2017) December 9, 2022 本田さんは、「別に、どんなスポーツでも全部楽しめばよくない?」「ファン同士で対立するのはもったいない」とコメントしたのです。『新語・流行語大賞』を巡る今回の騒動に限らず、たびたび発生する、各ファン同士の対立。本田さんの投稿には、多くの共感の声が寄せられています。・さすが、分かっているなあ本田さん!本当、その通りだと思う。・本当に、これよ!サッカーファンが野球を応援してもいいし、逆もしかり。いちいち対立するの、やめませんか。・同じ『スポーツ好き』なのに、対立が生まれるのは悲しい。お互いにリスペクトの気持ちを持つことが大事だと思う。・野球ファンですが、馬鹿にされるような言葉をいわれてカチンときたんです。でも、本田さんの言葉にはすごく共感。一緒に楽しもう。・大いに賛成!あと、にわかファンを馬鹿にするのもやめよう。みんなで盛り上げられるならいいじゃん。愛が深いからこそ発生する対立かもしれませんが、本田さんのいうように、ファン同士でいがみあうのはもったいないことでしょう。さまざまなスポーツを通して、ファン同士が対立するのではなく、一緒に楽しむことができればいいですね。[文・構成/grape編集部]
2022年12月09日野球漫画『ドラフトキング』が、WOWOWで連続ドラマ化されることが決定した。原作は、『ベー革』『野球部に花束を』をはじめ、数々の人気作を生み出してきた漫画家・クロマツテツロウによる同名漫画。主人公は野球選手ではなく、球団「横浜ベイゴールズ」で並外れた眼力を持つ凄腕スカウト・郷原眼力(ごうはら・オーラ)。彼をはじめとするスカウト部メンバーは、その年のドラフトで選ばれた選手の中のNo.1を指す「ドラフトキング」の獲得を目指している。華やかなスポーツの裏側で繰り広げられるスカウトたちの活躍を描いた、熱きスポーツビジネスエンタテインメントとなっている。野球が題材となる作品がWOWOWでドラマ化されるのは今回が初めて。ドラマは2023年に放送および配信がスタートする予定で、主人公の郷原や、スカウトとしてはまだまだ駆け出しながらも、選手たちに誠実に向き合う元プロ野球選手の神木良輔をはじめとした個性豊かな人物たちを演じるキャスト陣、監督や脚本といった制作スタッフは後日発表される。<番組情報>ドラフトキング2023年春 WOWOWで放送・配信スタート『ドラフトキング』ロゴ (C)クロマツテツロウ/集英社原作:『ドラフトキング』クロマツテツロウ(集英社『グランドジャンプ』連載)特設サイト:
2022年11月16日野球漫画の名手・クロマツテツロウの「ドラフトキング」(集英社「グランドジャンプ」連載)が、WOWOWでドラマ化されることが決定した。「横浜ベイゴールズ」のスカウト・郷原眼力(ごうはら・オーラ)は、独善的で毒舌家だが自他ともに認める凄腕。彼の狙いはその確かな“眼”で隠れた才能を見出し、その年のドラフト会議で選ばれた選手の中のNo.1であるドラフトキングを引き当てること。新米スカウトの神木良輔やスカウト部の部長・下辺陸夫らスカウト部メンバーは、郷原とも激論を交わしながら、チームの強化に向けて奮闘していく。一方で目的達成のためなら手段を厭わず“ハブ”の名で恐れられる、郷原の宿敵「大阪ホワイトタイガース」のベテランスカウト・毒島竜二もまた、逸材獲得に向けて闘志を燃やし、暗躍する。郷原たちは原石を見出し、「ドラフトキング」を獲得することができるのか――。プロ野球チームの凄腕スカウトを主人公とした物語で、現在も連載中、単行本は最新の13巻が明日(11月17日)発売される人気沸騰中の野球漫画「ドラフトキング」。単に才能を見抜くではなく、選手たちの人生に寄り添い、彼らの葛藤や苦悩を分かち合うのもスカウトの務め。裏方の流儀や誇りをも作品を通して描いていく本作は、社会人ならきっと多くの人が共感し、熱くなれる、新たなスポーツドラマとなる。なお、個性豊かな人物たちを演じるキャスト、監督や脚本といった制作陣は今後発表予定だ。「ドラフトキング」は2023年春、WOWOWにて放送・配信予定。(cinemacafe.net)
2022年11月16日さまざまなジャンルで『世界一』と認められたものが記録される、『ギネス世界記録』。2022年11月10日、プロ野球チーム『千葉ロッテマリーンズ(以下、ロッテ)』は、同チームに所属する佐々木朗希(ささき・ろうき)選手と、松川虎生(まつかわ・こう)選手がギネスに登録されたことを発表しました。2人は、同年4月10日に千葉県千葉市の『ZOZOマリンスタジアム』で行われた対『オリックス・バファローズ』戦にて完全試合を達成。その際、合計年齢である38歳330日が『プロ野球における完全試合を達成したピッチャーとキャッチャーの最年少(合計年齢)』として記録されたのだそうです。また、佐々木選手が記録した13者連続奪三振も『プロ野球におけるピッチャーの連続奪三振最多数』として認定されたといいます。佐々木朗投手コメント「ギネス世界記録に認定いただき、嬉しく思います。今後も色々な記録に挑戦できるピッチャーになれるよう頑張っていきたいと思います」松川選手コメント「朗希さんと一緒にギネス世界記録に認定いただき、嬉しいです。これを励みにもっともっと頑張りたいです」千葉ロッテマリーンズーより引用完全試合を達成した対オリックス戦同年11月現在、21歳の佐々木選手と、19歳の松川選手。若きバッテリーによる快挙に、ネットからは「素晴らしい記録!これを破れる人は現れるんだろうか…!?」「歴史を変える若者に期待大!」といった声が上がっています。きっと2人は今後も日本の野球界をけん引するメンバーとして、素晴らしい活躍を見せてくれることでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年11月10日2022年11月6日、アイドルグループ『ももいろクローバーZ』の高城れにさんが、YouTubeの生配信で結婚を発表しました。気になるお相手は、野球チーム『北海道日本ハムファイターズ(通称:日ハム)』の宇佐見真吾選手!宇佐見選手は『ももいろクローバーZ』のファンであることを明かしており、2021年12月には「推し変して紫一筋です」というコメントもしていました。同グループでの高城さんのイメージカラーは、紫色。2人の結婚が報告され、ネットでは『推しと結婚』というワードがトレンドになっています。 この投稿をInstagramで見る 宇佐見真吾(@usami30fs)がシェアした投稿 また、結婚が発表されるおよそ15時間前には、『ももいろクローバーZ』のYouTubeチャンネルで「高城れには野球を応援します!」と題した動画が公開。ファンからは、「結婚発表の伏線だったのか!」という声が上がりました。高城さんは、生配信にてアイドル活動を継続することを発表。今後について「まだまだやってないこともあるし、いろんな私を見てほしい。宇佐見さんの仕事もサポートしていきたい」と思いを明かしています。ビッグカップルの誕生に、ネットではアイドルファンや野球ファンから「ビックリしたけど、嬉しい!」「お幸せに!」といった声が相次ぎました。今後は『推し』とファンの関係だけでなく、夫婦としてもお互いを応援していくのでしょう。ご結婚おめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2022年11月06日2022年10月28日、球団『北海道日本ハムファイターズ(以下、日本ハム)』の杉谷拳士(すぎや・けんし)選手が会見を実施。今季限りで、現役を引退することを発表しました。2008年にドラフト6位で『日本ハム』に入団した、杉谷選手。野球の腕だけでなく、明るい人柄で多くの人から親しまれる選手となりました。引退について、いろいろな人と相談を重ね、自身の身体のことを考慮した結果、杉谷選手はこの決断を下したといいます。会見では、元プロ野球選手であり、日本代表の栗山英樹監督が花束贈呈のために登場し、杉谷選手は感極まって涙を浮かべる姿を見せました。同日、『日本ハム』はYouTubeで会見の動画を公開。『涙の前進会見』というタイトルの通り、杉谷選手にとって、現役引退は新しい道への一歩といえるでしょう。杉谷選手の引退会見を受け、「日本球界を盛り上げてくれて、ありがとう!」「選手として、そして1人の人間として大好きです」といった声が相次いでいます。野球ファン以外からも愛されているのは、彼の人柄が優れたものだからでしょう。きっと多くの人が、杉谷選手の歩む新しい道を応援しているはずです。[文・構成/grape編集部]
2022年10月28日ONから村上宗隆、佐々木朗希まで――野球界とともにプロ野球カードの歴史を振り返る! 1973-2022に発行されたカードをまとめたリストは永久保存版です。株式会社 ワン・パブリッシング(東京都台東区/代表取締役社長:廣瀬有二)は、2022年10月24日(月)に「カルビープロ野球カード 50YEARS ANNIVERSARY BOOK」(特別価格:税込1100円)を発売します。1973年より続く「カルビープロ野球チップス」は(当時の名称は「プロ野球スナック」)は、今日まで高い人気を誇るおまけ付き菓子の金字塔。50年目のアニバーサリーを迎えたいま、その歴史を振り返る一冊が登場しました。昔カードを集めていた人からいまもコレクターを続けている人まで、すべての“プロチ”ファンに楽しんでいただける記念本です。【特別付録】カルビープロ野球カード ドカベンedition 殿馬一人「カルビープロ野球チップス」が50年目、そして「ドカベン」は50周年という、野球ファンにとって記念すべき年に、スペシャルなコラボ企画が実現! 月刊誌「GetNavi(ゲットナビ)」の付録となっていた山田太郎、里中 智、岩鬼正美に続いて、本誌には殿馬一人のキラカードが1枚付いてきます。「明訓四天王」をコンプリートすべし!【スペシャルインタビュー】私とプロ野球チップス「カルビープロ野球チップス」とゆかりのある人物にインタビューを行い、思い出をたっぷりと語ってもらいました。カルビーで現在「プロ野球チップス」の開発担当を務める三井 剛さんの秘話をはじめ、ここでしか読めないエピソードが満載です。【50年の歴史を振り返る】カルビープロ野球カードクロニクル1973年から続くカルビープロ野球カードの歴史を、年代ごとに振り返る渾身の特集。選手の写真が載せられたオモテ面に加えて、ユニークなコメントが楽しいウラ面もたっぷりと紹介しています。プロ野球界の出来事と合わせて、当時の思い出にたっぷりと浸れるはず!商品概要カルビープロ野球カード50YEARSANNIVERSARYBOOK定価:1100円 (税込)発売日:2022年10月24日(月)判型:A4ISBN:9784651202754電子版:有ワン・パブリッシングWebサイト: 【本書のご購入はコチラ】・Amazon ・楽天 ・セブンネット 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年10月21日2022年プロ野球ドラフト会議が10月20日(木)に開催されるにあたり、本学体育会硬式野球部からは、村松 開人 主将(情報コミュニケーション学部4年)、蓑尾 海斗(文学部4年)、岡本 伊織(商学部4年)、明新 大地(政治経済学部4年)の4名がプロ志望届を提出しております。指名があれば、本学体育会硬式野球部の選手へのドラフト指名は史上最長13年連続となります。つきましては、以下のとおり記者会見を行います。なお新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、記者会見開催の可否を検討します。その結果、中止または延期となる場合には、本学HPで発表するとともに、お申込連絡先にご連絡を差し上げます。■ 日時2022年10月20日(木)17:00~20:00(指名・会見の状況によって前後あり)※会場の都合上、20:00までに構内よりご退出いただけますようご協力ください16:00~ 受付開始17:00~ プロ野球12球団による第一回選択希望選手指名開始選手の交渉権獲得が決定した直後、速やかに部長・監督・選手による会見を開始します。■ 会場明治大学硬式野球部合宿所(〒183-0005東京都府中市若松町5-6-1)◇京王線「東府中駅」下車 ・北口より徒歩25分 ・バス(武蔵小金井行き「若松4丁目」下車徒歩10分)◇京王線「多磨霊園駅」下車 ・北口より徒歩25分◇中央線「武蔵小金井駅」下車 ・南口よりバス(東府中駅行き「若松4丁目」下車徒歩5分)◇西武多摩川線「多磨駅」下車 ・徒歩20分※公共交通機関をご利用ください※タクシーでお越しの方は、府中駅もしくは武蔵小金井駅のご利用が便利です※今年度は対面のみでの実施となります(オンラインでのご参加はできません)■ 出席者(予定)山本 雄一郎 部長(商学部教授)田中 武宏 監督村松 開人 主将(情報コミュニケーション学部4年)蓑尾 海斗(文学部4年)■ 取材お申込方法10月17日(月)15:00までに、下記のお申込みフォームからお申込みください。明治大学取材お申込みフォーム ※「備考欄」の冒頭に【2022年プロ野球ドラフト会議】とご入力くださるようお願いいたします。■ 新型コロナウイルス感染症への対策とご参加にあたっての注意事項・お申し込みがない方は、ご参加いただけませんので、必ず事前に取材のお申し込みをお願いいたします。・自宅で検温し、体調に不安が無いことをご確認のうえ、お越しください。概ね37.5度以上の熱がある場合又は体調に不安がある場合は、ご参加をお控えください。・施設等への入館時および入館中は、マスクを着用してください。・館内においては、消毒液での手指の消毒など、感染防止にご協力ください。・ネット環境(有線LAN、Wi-Fi等)のご利用はできませんので、各自ご用意ください。・入館者把握のため、当日、受付にてお名刺を頂戴させていただきます。・館内は土足禁止となります。ご来館の際は、上履き・靴袋を必ずご持参ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月07日2022年10月2日、プロ野球チーム『オリックス・バファローズ』が2年連続のリーグ優勝を果たしました。『福岡ソフトバンクホークス』との優勝争いは、最終戦までもつれる激闘に。最大11.5ゲーム差を跳ね返しての大逆転劇は、多くのプロ野球ファンを感動させました。同月3日、『オリックス・バファローズ』のTwitterアカウントが1枚の画像を投稿。そこには、ともにパシフィック・リーグ(以下、パ・リーグ)を戦ってきた、ライバルチーム5球団へのメッセージがつづられていたのです。最高のライバルたちへ。前年王者として臨んだ2022シーズン。悔しいけれど始まる前から主役は、ファイターズでした。その勢いは本物で。勝ちがほしい時ほど勝たせてくれない、本当にやっかいなチームでした。イーグルスには、2年連続で勝ち越せませんでした。それどころか開幕から、同一カード6連敗。完全に天敵でした。来年こそ、必ずリベンジさせてもらいます。今年のハイライトは、ライオンズ戦のノーヒットノーランでした。だけど振り返ってみれば、対戦成績は負け越し。しかも接戦で敗れる試合が多く、悔しい記憶の方が強く残ってるくらいです。マリーンズ戦では完全試合を食らい、最悪の気分を味わいました。でも、あれがあったおかげで、ガムシャラさを取り戻せました。来年は絶対にやらせません。ホークスは、いつだって大きな壁でした。だからこそ、前年王者という肩書に慢心せず、挑戦者でいつづけられた。シーズン終盤のデッドヒート。涙が出るほど痺れました。最高のライバルたちへ、120%のリスペクトを。いっしょにパ・リーグを盛り上げてくれて、ありがとう。パ・リーグ最高!@Orix_Buffaloesーより引用パ・リーグ最高! #Bs2022 #プロ野球 #NPB #ORIX pic.twitter.com/Nfh216Jf9F — オリックス・バファローズ (@Orix_Buffaloes) October 3, 2022 開幕前には『北海道日本ハムファイターズ』の監督に、新庄剛志さんが就任。就任会見時、「『監督』ではなくて『ビッグボス』と呼んでほしい」と発言するなど、大きな盛り上がりを見せました。「最高」「声を出して笑った」新庄剛志、期待を裏切らない就任会見開幕直後の4月には、『千葉ロッテマリーンズ』の佐々木朗希投手が完全試合を達成。28年振りの快挙に、日本中のプロ野球ファンが歓喜しました。この時の対戦相手こそ、『オリックス・バファローズ』だったのです。ロッテ佐々木朗希、28年ぶりの『完全試合』達成!歴史的瞬間に「すごいものを見た」の声このように大きな話題となる出来事も多かった、2022年シーズンのパ・リーグ。最終的に制したのは『オリックス・バファローズ』でしたが、ライバルたちの存在なくして、この盛り上がりはありえませんでした。ライバル球団へのリスペクトにあふれたメッセージに、Twitterには数多くのコメントが寄せられています。・読んでいて涙が止まりません。いつでも相手へのリスペクトを忘れない。どんな戦いでもライバルがいてこそ奮い立たされるんだよね。この精神を見習おう。・ポストシーズンも来季以降も、6球団でパ・リーグを盛り上げて行きましょう!バファローズ、リーグ優勝おめでとうございます!マリーンズファンより。・ファイターズのことをそんな風に思っていてくれたんだね…。ごめんね、悔しくてまだいってなかった。バファローズ、優勝おめでとう!目指せ日本一!そして、ありがとう。『オリックス・バファローズ』のファンのみならず、他球団のファンからも、称賛のコメントにあふれていました。試合が終われば、お互いを認めて称え合う、スポーツの素晴らしさを感じますね。これからクライマックスシリーズ、そして日本シリーズへと突入していきますが、今まで以上に熱い闘いを見せてくれることでしょう!パ・リーグ5球団、それぞれへのメッセージはこちら福岡ソフトバンクホークスパ・リーグ最高! #Bs2022 #プロ野球 #NPB #ORIX pic.twitter.com/PaAOXJcAPw — オリックス・バファローズ (@Orix_Buffaloes) October 3, 2022 埼玉西武ライオンズパ・リーグ最高! #Bs2022 #プロ野球 #NPB #ORIX pic.twitter.com/OvDTyAyE20 — オリックス・バファローズ (@Orix_Buffaloes) October 3, 2022 東北楽天ゴールデンイーグルスパ・リーグ最高! #Bs2022 #プロ野球 #NPB #ORIX pic.twitter.com/8rhWRRyzmA — オリックス・バファローズ (@Orix_Buffaloes) October 3, 2022 千葉ロッテマリーンズパ・リーグ最高! #Bs2022 #プロ野球 #NPB #ORIX pic.twitter.com/uWo11piHV3 — オリックス・バファローズ (@Orix_Buffaloes) October 3, 2022 北海道日本ハムファイターズパ・リーグ最高! #Bs2022 #プロ野球 #NPB #ORIX pic.twitter.com/NvJCm9ydae — オリックス・バファローズ (@Orix_Buffaloes) October 3, 2022 [文・構成/grape編集部]
2022年10月04日2022年9月13日、東京都新宿区にある明治神宮野球場で、『東京ヤクルトスワローズ(以下、ヤクルト)』と『読売ジャイアンツ(以下、巨人)』の試合が行われました。この日の試合で、『ヤクルト』に所属する村上宗隆選手は、九回に55号本塁打を放ち、シーズンの日本選手最多本塁打数を記録。なんと、1964年に『巨人』の王貞治さんが記録した本塁打数に並ぶものであり、歴史的快挙です。22歳という若さで快挙を成し遂げた、村上選手。その目覚ましい活躍について、2022年現在『福岡ソフトバンクホークス』の代表取締役を務める王さんは、このようにコメントをしています。「今の時代、ある程度広角に打てるということが求められている。それが十分できますし、普段の練習から本塁打の飛距離がすごい。彼は常にチャレンジして、飛距離にも、技術にもチャレンジしているだろうと思う。今の成績も全然慢心しているところも見えない。『今が俺にとっては一番大事な時だ』という感じで取り組んでいると思う」サンケイスポーツーより引用村上宗隆選手本日の試合で54号、55号本塁打記録を達成しました。野村克也さんが『とりあえず俺の記録を破れ』その次は、とおっしゃっていましたが王貞治さんの55号に並ぶことができました。 #熱燕 #swallows #村上宗隆 #55号 pic.twitter.com/uyNkmTsWRh — 東京ヤクルトスワローズ公式 (@swallowspr) September 13, 2022 自身が55号本塁打を記録した時を思い出しながら、王さんは村上選手について「技術的にも精神的にも成長していて、今後が本当に楽しみです」と想いを明かしました。国内外から「素晴らしい!」「胸が熱くなった」といった声が上がった、村上選手の活躍。日本の野球界をけん引する期待の選手として、今後も活躍をしてくれることでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年09月14日元プロ野球選手のG.G.佐藤(@ggsato_travers)さんが、1枚の写真をTwitterに投稿。またたく間に拡散され、人々の注目を集めています。運転免許証を更新した結果2022年現在、株式会社トラバースの副社長を務めているG.G.佐藤さん。プロ野球選手時代は、埼玉西武ライオンズと千葉ロッテマリーンズに在籍していました。そんなG.G.佐藤さんが運転免許証の更新で、渡されたカードがこちらです。おはようございます!先日、免許の更新のときにノリでライオンズのユニフォームを着ていったら、ただの選手名鑑になったG.G.佐藤です! pic.twitter.com/Xovhf9dIFM — GG佐藤 (@ggsato_travers) September 6, 2022 G.G.佐藤さんは、運転免許証の更新当日、ノリで埼玉西武ライオンズのユニフォームを着て行きました。実際に写真に収まるのは、ユニフォームの襟周りだけですが、効果は絶大。証明写真の部分が、プロ野球選手を紹介する『野球名鑑』のようになったのです!おちゃめな写真に、笑ってしまう人が続出しました。・朝からめっちゃ笑った。・いまだ現役。2025年9月9日までの契約ですね!・あの一瞬の撮影で、よくこんなきれいに撮れたな。・運転免許証のカラーまでライオンズブルーだった。本人を確認する書類の1つとして使用されることがある、運転免許証。確認する人がプロ野球のファンなら、フフッと笑わずにいられないでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年09月07日白河だるま総本舗(福島県白河市、代表取締役:渡辺 守栄)は、全国高校野球選手権大会で仙台育英学園高等学校が優勝し、優勝旗が初めて白河の関を越えたことを祝い、野球ボール柄の白河だるまを2022年8月31日(水)から9月30日(金)まで福島県白河市、郡山エスパル2Fにある「だるまランド」、公式オンラインストアにて、期間限定で販売します。限定だるまの利益は、白河市内の野球チームなどに寄付いたします。正面【特長】本商品は、約300年の歴史を誇る白河だるま総本舗が日本の伝統や優れた技術を活かし、ひとつひとつ職人の手によってつくりあげられただるまです。高さ約8・5cmで、だるまの胴体に野球ボールの縫い目が描かれており、背中には「祝 白河の関越え」胸部分には「勝」の文字が入れられています。悲願だった東北勢の優勝をお祝いしようと制作に至りました。東北勢が甲子園で優勝した一方で、白河市内の野球部では人数が集まらなくて合同チームを作らなければ試合ができないところがあると聞き、限定だるまの利益を寄付することで将来の球児のために役立ってほしいと思います。【商品の概要】種類 :勝だるま 野球発売期間:2022年8月31日(水)~9月30日(金)販売料金:1,500円(税込)サイズ :縦85mm×横70mm×幅70mm販売店 :<だるまランド> 福島県白河市横町30<だるまランド郡山店> 福島県郡山市燧田195 エスパル2F<オンラインストア> ※最新の情報・詳細は商品販売ページをご確認ください。※準備数に達した場合、販売を終了させていただくことがあります。※掲載している商品は手作りのため、実際の商品とは多少異なる場合があります。【「白河だるま総本舗」の概要】商号 : 白河だるま総本舗代表者 : 代表取締役 渡辺 守栄所在地 : 〒961-0907 福島県白河市横町30事業内容: だるまの製造・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月02日インターネットの発達によって、世界中の人と気軽にコンタクトを取れるようになった現代社会。便利である一方で、その手軽さゆえに、他人の心を傷付けるハードルも下がってしまいました。日本だけでなく、インターネットが発達した多くの国で、言葉によって他者を傷付ける誹謗中傷行為が問題視されています。阪神タイガースの『誹謗中傷への声明』に称賛の声プロ野球球団である『阪神タイガース』は、2022年8月25日にTwitterで声明を発表しました。普段は画像や動画を交えながら、試合の情報共有やイベントの告知などを行っている、同球団のTwitterアカウント。しかしこの日に投稿されたのは、選手の心身を守ることを目的とした、真剣なメッセージでした。いつもSNSを通じて、たくさんの応援を賜りありがとうございます。チームや選手への行き過ぎた誹謗中傷や、違法な投稿に対しては、当球団として警察への届け出や法的措置を執る場合がございますので予めご了承下さい。皆様が気持ちよく利用できるようマナーを守り、節度ある投稿をお願いいたします。— 阪神タイガース (@TigersDreamlink) August 25, 2022 同月23日、同球団に所属する投手の青柳晃洋選手が、誹謗中傷の被害を受けていることを自身のInstagramで明かしました。青柳選手はストーリーズ機能を使った投稿で、実際に寄せられた外見に対する中傷や、脅迫といえるメッセージを公開。数々の誹謗中傷行為に対し、「多々あるので自分は気にしていないが、『多々』あってはいけない」「やはり気分がいいものではない」とつづりました。悲しいことに、知名度の高い人ほど多くの誹謗中傷メッセージによる被害を受けるといわれています。きっと、青柳選手以外にも被害者は存在するのでしょう。時には、言葉のナイフによって命を奪ってしまう誹謗中傷行為。選手を守るために、『阪神タイガース』はこうして声明を出したと考えられます。声明は拡散され、誹謗中傷と戦う意思を表明した球団に対し、ファン以外からも称賛する声が上がりました。・素晴らしい対応。こういうのは、ほかの球団もどんどんやるべき。・声明に賛同します!度がすぎるものは積極的に取り締まってほしい。・球団が動いてくれてよかった!抑止力になるといいな…。侮辱罪の厳罰化や、プロバイダ責任制限法の見直しが進み、被害者が泣き寝入りをしないよう社会が少しずつ変化しています。インターネットは匿名ではありません。1人でも言葉で傷付けられる人が減り、加害者が正しく罰せられる社会になることを祈るばかりです。[文・構成/grape編集部]
2022年08月26日全国高校野球選手権大会(通称:甲子園)の決勝戦が行われた、2022年8月22日。宮城県の仙台育英学園高等学校と(以下、仙台育英)と、山口県の下関国際高等学校(以下、下関国際)が優勝をかけ、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で対戦しました。激闘の末に勝ち抜いたのは、仙台育英。8対1で下関国際に勝利し、見事初優勝を果たしたのです。【東北勢初Vの快挙】仙台育英が優勝!悲願の甲子園初優勝に「感動をありがとう!」須江監督の『メッセージ』に涙試合終了後、グラウンドでのインタビューに応じたのは、仙台育英の須江航監督。東北や宮城県の人々から応援メッセージを受け取っていたことに感謝の言葉を述べていました。また、高校入学当初から、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)に翻弄されてきた3年生に「どんな言葉をかけたいか」と聞かれた須江監督は、次のように答えています。入学どころか、おそらく中学の卒業式もちゃんとできなくて、(今の高校生の)高校生活っていうのは、僕たち大人が過ごしてきた高校生活とはまったく違うんですね。青春って、すごく密なので。でもそういうことは全部「ダメだダメだ」といわれて。活動はしていてもどこかでストップがかかって、どこかでいつも止まってしまうような苦しい中で、でも本当に諦めないでやってくれたこと。でもそれをさせてくれたのは僕たちだけじゃなくて、やっぱり全国の高校生のみんなが本当によくやってくれて。例えば今日の下関国際(下関国際高等学校)さんもそうですけど、大阪桐蔭(大阪桐蔭高等学校)さんとか、そういう目標になるチームがあったから、どんな時でも諦めないで、暗い中でも走っていけたので、本当に、すべての高校生の努力の賜物(たまもの)が、ただただ最後僕たちがここに立ったというだけなので。ぜひ全国の高校生に拍手してもらえたらなと思います。コロナウイルスの影響を受け、部活動はおろか、学校生活にもストップがかかることがあり、苦しむ高校生を目の当たりにしていた須江監督。「ただ最後に僕たちがここに立っただけ。全国の高校生に拍手をしてもらえたら」と、高校生たちにエールを送ったのです。コロナ禍を過ごす高校生たちをおもんぱかった須江監督の熱いメッセージに、反響が上がっています。【ネットの声】・号泣しました。須江監督、ありがとう!・「青春は密」、名言ですね。色々と見習いたい。・大観衆の甲子園で、自分の言葉で、熱いメッセージを届けられる監督に感動しました。須江監督の言葉は、球児や学生のみならず、多くの人の心に響きました。[文・構成/grape編集部]
2022年08月22日2022年で104回目の開催を迎えた、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で行われる全国高校野球選手権大会(以下、甲子園)。同年8月22日、ついに第104回全国高校野球選手権大会の決勝戦が幕を開けました。1つしかない優勝の座をかけて対戦したのは、宮城県の仙台育英学園高等学校と(以下、仙台育英)と、山口県の下関国際高等学校(以下、下関国際)。強豪校として有名な仙台育英。そして、大阪府の大阪桐蔭高等学校、滋賀県の近江高校といった強豪校を制し勝ち上がった下関国際の対決に、全国の人が注目する試合となりました。2022年の甲子園は、宮城県・仙台育英が優勝の座をつかむ両チームともに初の優勝をかけた試合が、同日14時に開始しました。激しい攻防戦を繰り広げた末、4回裏で仙台育英が1点先取。続いて、見事な連係プレーによって5回裏で2点を獲得します。6回表で下関国際が三塁打を放ち1点を奪うも、7回裏では仙台育英が満塁ホームランによって5点獲得し、8対1の大差に。その後は仙台育英が強固な守りによって下関国際を封じ、仙台育英が初の優勝をつかみました。仙台育英・斎藤蓉選手三塁打を放った下関国際・赤瀬健心選手長い甲子園の歴史の中で、これまで9回決勝に臨んできたものの、惜しくも優勝をつかむことはできなかった東北勢。そんな中、仙台育英は2022年、ついに東北勢の悲願を果たしました。両チームの熱い戦いに、中継で試合を見守っていた人たちからは「感動をありがとう!」「どちらも素晴らしいプレーだった」といった声が上がっています。毎年夏、数多くの球児の汗と涙によって生まれる数々のストーリー。中には今回の悔しさをばねに、2023年の甲子園で活躍する選手もいるのでしょう。全国の高校球児たちによる熱い戦いは、球場で試合を観戦していた人をはじめ、全国の人に感動を与えてくれました。[文・構成/grape編集部]
2022年08月22日全国の高校球児の夢の舞台であり、毎夏、数々のストーリーが生まれる甲子園。2022年の第104回全国高校野球選手権大会でも、各都道府県を代表する高校球児たちによる、熱い戦いが繰り広げられています。同年8月20日に行われた準決勝では、滋賀県の近江高校(以下、近江)と、山口県の下関国際高等学校(以下、下関国際)が対決。激しい攻防戦の末、2対8で下関国際が決勝戦への切符をつかみました。勝利後の下関国際試合後は、勝利した下関国際の選手たちに、近江の山田陽翔選手が笑顔で声をかける場面も。その姿からは、お互いに持てる力を出して全力でぶつかり合い、いい試合ができたことが伝わってきます。テレビの中継を通して試合を見ていた人からは、「どちらのチームも本当にかっこよかった!」「熱い戦いに感動した」といった声が上がりました。祝福する近江・山田陽翔選手準々決勝では、強豪校である大阪府の大阪桐蔭高等学校を制した、下関国際。今回が初の決勝戦進出であり、優勝した場合は山口県代表の64年ぶりの快挙となります。同月22日に開催予定の決勝戦では、強豪校である宮城県の仙台育英学園高等学校と、下関国際がぶつかります。ついに迫る、最後の大勝負。どちらのチームも、数多くの人の胸を熱くする戦いを繰り広げてくれるに違いありません![文・構成/grape編集部]
2022年08月20日メジャーリーグの球団『ロサンゼルス・エンゼルス』に所属する大谷翔平選手。投げても打っても活躍する『二刀流』の選手として、多くの人の注目を浴びています。そんな大谷選手のプレーを間近で見た気分になれるモーショングラフィック映像が、2022年8月15日から同月22日まで、東京都内の新宿駅構内にある東西自由通路で放映中です!放映する内容は、スポーツゲーム『MLB® The ShowTM 22』(英語版)で表紙を飾る大谷選手が、投球・打撃・走塁をする映像。いずれも、大谷選手が実際に記録したスピードで、映像が流れます。投球するシーンでは、球速164キロのストレートがスクリーンを通過!打席に立ち、打ったボールの映像では球速191.5キロのボールが画面を横切ります。投打にわたり活躍する大谷選手を、間近で見たいと思う人は多いことでしょう。しかし、現地観戦に行くのは難しい…そんな大谷選手のファンなら、一度は見に行きたくなる映像ですよ![文・構成/grape編集部]
2022年08月18日アメリカで行われた野球の試合で起きたハプニングが、大きな話題となっています。2022年8月9日、リトル・リーグ・ワールドシリーズの『オクラホマ』対『テキサス・イースト』の試合が行われました。初回2アウト1、2塁、『テキサス・イースト』が1点リードする中、バッターは『オクラホマ』のアイザイア・ジャービスくん。逆転のチャンスの場面で、『テキサス・イースト』のピッチャーであるケイデン・シェルトンくんが投げたボールが、アイザイアくんの頭部に当たってしまいます。アイザイアくんは頭を抱えて倒れ込み、会場は騒然となりました。この時、ケイデンくんはうつむいて震えながら、涙を流していたそう。自分が投げたボールがバッターの頭部に当たってしまったことに、激しく動揺していたのです。すると、そんなケイデンくんに真っ先に歩み寄ったのは…。After getting hit in the head with a pitch, this little leaguer showed a true act of sportsmanship by comforting the pitcher pic.twitter.com/AbzXaLL5uz — ESPN (@espn) August 9, 2022 ケイデンくんの元へ歩いて行ったのは、アイザイアくん。自分が大きなケガをしていないことに気付いたアイザイアくんは立ち上がり、動揺しているケイデンくんに近付きます。そしてアイザイアくんはケイデンくんにハグをして、「僕は大丈夫。試合を続けられるよ」と伝えたそうです。この感動的なシーンをスポーツ専門チャンネル『ESPN』がTwitterでシェアすると、アイザイアくんに称賛の声が殺到しました。・「この少年たちが軟弱だ」という人たちにいいたい。彼らが見せたのは対戦相手への敬意と思いやりで、それこそがスポーツマンシップだ。・涙が出た。すぐにケンカをしようとする大人たちは、彼らを見習うべき。・もし自分の息子がバッターで同じことをしたら、私は息子を誇りに思う。試合後に海外メディア『KJRH』の取材に答えたアイザイアくんは、「頭にボールが当たった時はすごく怖かったし、少し痛かった」と語っています。頭部へのデッドボールは危険で、当たった選手だけでなく、当てた選手にとっても、その時の恐怖がトラウマになることがあるといいます。アイザイアくんにケガがなくて何よりですし、彼の思いやりによってケイデンくんの気持ちも落ち着いたはず。2人の若き野球選手が見せた『真のスポーツマンシップ』は、多くの大人たちを感動させたようです。[文・構成/grape編集部]
2022年08月15日日本時間2022年8月10日、メジャーリーグ、『ロサンゼルス・エンゼルス』に所属する大谷翔平選手が『オークランド・アスレチックス』戦に2番投手で出場。産経ニュースによると、大谷選手は6回を無失点に抑えて降板し、試合もエンゼルスが勝利しました。大谷選手は、この一戦で勝利投手となったことで、投手として10勝目をマーク。打者としても、同日時点で25本のホームランを放っている大谷選手は、『野球の神様』ベーブ・ルースが1918年に記録して以来、104年ぶりとなる同一シーズンでの『2桁勝利、2桁本塁打』の偉業を達成しました。また、大谷選手は同じ試合で25号となるホームランを放ち、イチローさんを超える『メジャー通算118本塁打』を記録。さらには、『日米通算1000奪三振』も達成し、記録づくしの1日となりました。『投打二刀流』の選手として、歴史的な記録を作り続けている大谷選手。今後の活躍からも目が離せませんね![文・構成/grape編集部]
2022年08月10日毎年、春と夏に開催される高校野球の大会『甲子園』。夏には『全国高校野球選手権大会』が行われ、手に汗握る展開に、多くの人が声援を送ってきました。2022年8月6日に開幕した『第104回全国高校野球選手権大会』では、始球式に元プロ野球選手の斎藤佑樹さんが登板。同日に公開された、斎藤さんの直筆の手紙が注目を集めています。斎藤佑樹が、この夏に頑張る人たちに伝えたいこと2006年に早稲田実業学校のエースとして甲子園を制した後、怪我に悩まされながらも球団の『北海道日本ハムファイターズ』で11年活躍し、現役引退した斎藤さん。2022年現在は、会社を設立し社長に就任しています。そんな斎藤さんを主役とした『夏のお手紙キャンペーン』を、日本郵便株式会社が同年8月6日から開始。斎藤さんがつづった、ただの応援だけではないメッセージがこちらです。この夏にすべてをかける君へ暑い日が続きますが、体調など崩していないでしょうか。体格も投げかたも似ている、そして夢が叶うことを1ミリも疑っていない君と出会ったときから、僕はずっと、16年前の自分を重ねていました。その夢はきっと叶うよ。とは、僕は言いません。勝負はわからないから。おなじ夢を持った人たちのぶつかりあいだから。ただ、今のまっすぐな君のまま、どうかこの夏のマウンドに立ち続けてください。これから先、グラウンドでもグラウンド以外でも、君をいろんな出来事が待ち受けています。僕のように、不安だらけの時期を過ごし、挫折を味わうこともあるかもしれません。それでもなんとか前を向くために必要なもの。それは記憶だと思います。過去の栄光、だなんて言われることもあるけれど。最後まで闘い抜いた記憶は、未来を生きる大きな力になります。なんて、大舞台がすぐそこだってときに、先の話なんてされたくないか。この夏、いちばん速い球を投げるのは君じゃない。いちばん熱い球を投げるのが、いちばん強い球を投げるのが、なんだかいちばん凄い球をなげるのが、君であってほしいと思っています。今から君の過ごす夏が、君を一生奮い立たせる夏になりますように。よし、頑張れ。2022夏斎藤佑樹栄光も挫折も味わった斎藤さんだからこそ、贈ることができる言葉。斎藤さんの人生や、この夏に全力を注ぐ球児たちなどを想い、多くの人からさまざまな声が上がっています。・なんだろうな。いろんな思いがこみ上げて、号泣してしまった。・鳥肌が立った。人生について、考えさせられます。・さまざまな経験をしてきた人の言葉。球児でなくてもグッときました。・僕らの世代だと、ずっと心に残っている人です。・この手紙を読んだ後、始球式で球を投げたことを思うと、いっそう感慨深い。勝っても負けても、闘い抜いた経験は、いつか自分の支えとなってくれるもの。子供も大人も、全力の夏を過ごしたいですね![文・構成/grape編集部]
2022年08月07日2022年8月2日、東京都新宿区の『明治神宮野球場』で行われた『東京ヤクルトスワローズ』 vs 『中日ドラゴンズ』の試合。この試合で、『東京ヤクルトスワローズ』に所属する村上宗隆選手が、日本プロ野球史上初となる5打席連続本塁打の記録を樹立しました。産経ニュースによると、これまでは、四死球を挟んでの達成を含む、4打数連続本塁打が最長。過去に王貞治さん、ランディ・バースさんなど、20人が通算21度記録していたとのことです。村上選手は、同年7月31日に行われた『阪神タイガース』戦で3打席連続本塁打で試合を終え、同年8月2日に行われた『中日ドラゴンズ』戦の第1打席、第2打席に連続本塁打を放ちました。村上選手は、同日のヒーローインタビューにて、新記録の樹立について質問されると「知りませんでした」と回答しつつ、「ホームランを打つ夢を見たので、もしかしたら打てるんじゃないかと打席に立ちました」と語っています。日本プロ野球史上初の快挙に、ヤクルトファンのみならず日本中のプロ野球ファンが歓喜しました。・とにかく素晴らしいです!ほかにいいようがない。・まさに『村神様』。阪神ファンですが脱帽しました。・打席での風格がありすぎます。とても22歳とは思えない!村上選手は、同年8月2日時点で、本塁打数を『39本』とし、ランキングも首位を独走中です。日本プロ野球のシーズン本塁打数の最高記録は、2013年に当時ヤクルトのウラディミール・バレンティン選手が記録した『60本』。こちらの記録も塗り替えることにも、期待が高まりますね![文・構成/grape編集部]
2022年08月03日藤田憲右(トータルテンボス)推薦!株式会社カンゼンは、2016年以降、プロ野球という枠組みを超え高校野球、大学野球 さらにはもっと広いスポーツ全般(Jリーグ、Bリーグ等)においての『音楽』『応援』を主体とした制作活動へと活躍の場を広げる「応援」のカリスマ! ジントシオ氏初の著書『野球と応援スタイル大研究読本』を"野球の日"8月9日に発売いたします。『野球と応援スタイル大研究読本』書影球場を一気にエンタメ空間へ! 日本野球界ならではの応援スタイルを徹底解剖!藤田憲右(トータルテンボス)推薦!ロッテ・楽天などで楽曲多数制作、『応援のプロ』が初めて舞台裏を明かす!球場を一気にエンタメ空間へ日本野球界ならではの応援スタイルを徹底解剖!進化し続ける応援。それは誰のため?リード担当者は応援の道標となる重要役心に刺さるメロディライン、どう作る?盛り上がる応援の規則性と構成の作り方プロ野球、高校野球、TV番組やゲームで曲制作パイオニアが伝える「応援」の魅力特別対談 藤田憲右(トータルテンボス)と、早稲田大学応援部の2本収録【本書で紹介している主な楽曲】一部譜面付き!!ロッテ応援名曲選『俺たちの誇り』/『ベニー・アグバヤニ応援歌』/『西武には負けられない!』/『エリーゼのために』/『夏限定・夏の夜空に願い込めて』/早稲田佐賀高『チャンス早稲田佐賀』/奈良大付属高『青のプライド』/東邦高『めっ声東邦』/八千代松陰高『勝つぞ八千代松陰』/関西大『カイザー』/トヨタ自動車「ドライブ」「絆」/サッカー・SC相模原『SAGAMIHALA・LA・LA』/バスケット・千葉ジェッツ『千葉ジェッツの歌』/アメフト・アサヒ飲料クラブチャレンジャーズ『挑戦者よ』/いぎなり東北産『リライトガール』/『高校野球大好き芸人・応援歌』サンプルページ特別対談① 藤田憲右(トータルテンボス)×ジントシオ特別対談②早稲田大学応援部×ジントシオ第1章応援スタイルはこうやって構築される第3章応援歌の作り方第4章 ジントシオ作曲、応援歌紹介ロッテ応援名曲選『俺たちの誇り』ジントシオ年表目次目次第1章 応援スタイルってこうやって構築される応援はレガシーとして生き続ける/応援は生き物、変化期へ突入/選手のための熱狂と共感/野球と他競技の応援の違い/応援スタイルを定着させるのに必要なこと/応援にいかせる楽器術…など第2章 盛り上がる応援の規則性応援の中の規則性/リード担当者の役割/球場全体を巻き込む特別な応援…など第3章 応援歌の作り方楽曲をつくるうえで考えるべきポイント/心に刺さるメロディラインを作る/アイドル提供曲と応援の親和性…など第4章 ジントシオ作曲、応援歌紹介『めっ声東邦』/『勝つぞ八千代松陰』/『カイザー』『SAGAMIHALA・LA・LA』/『高校野球大好き芸人・応援歌』…など書誌情報タイトル:野球と応援スタイル大研究読本著者:ジントシオ定価:1,760円(本体1,600円+税)判型:四六判総頁数:208PISBNコード:978-4-86255-659-2発売日:2022年8月9日出版社:カンゼンamazon : Rakutenブックス : 商品ページ : プロフィールジントシオ(作曲家)1980年5月18日、東京都出身。1993年(当時中学1年生)で日本ハムファイターズの応援団員となり、14歳にして当時チームを代表する選手応援曲を手がける。その後、高校入学後は千葉ロッテマリーンズ応援団員として楽曲制作に尽力。高校卒業後、活動の場を韓国へ移す。韓国時代はロッテジャイアンツ応援団に所属しながら、スカバンド「Lazy Bone」のトランペットを担当しプロミュージシャンとして活躍。2002年帰国後、2002年~2004年は千葉ロッテマリーンズの応援活動。一時応援の世界から離れるも2010年千葉ロッテマリーンズ応援団長に就任(2015年まで)。2018年から2021年まで4年間東北楽天ゴールデンイーグルスの応援プロデューサーとして活動した。2016年以降、プロ野球という枠組みを超え高校野球、大学野球 さらにはもっと広いスポーツ全般(Jリーグ、Bリーグ等)においての『音楽』『応援』を主体とした制作活動へと活躍の場を広げる。2021年7月ロケットミュージックより吹奏楽用譜面「ジントシオ作品集vol.1,2」を発売8月9日に発売記念イベントを書泉ブックタワーにて開催‼「応援」界のパイオニアによる応援研究書である、『野球と応援スタイル大研究読本』の発売を記念して、発売日でもある8月9日(野球の日)にトークイベントを開催いたします。本書の製作秘話、楽曲製作、応援スタイルについてなど縦横無尽に語っていただきます。ここでしか聞くことのできない貴重なトークイベントです。■日時:8/9(火)19:00~入場受付18:45イベントスタート19:00~■場所:書泉ブックタワー9Fイベントスペース■出演者:ジントシオ(著者・作曲家)袴田彩会(フリーアナウンサー)『野球と応援スタイル大研究読本』発売記念トークイベント@書泉ブックタワー - 書泉/神保町・秋葉原 : 【この件に関する問い合わせ先】株式会社カンゼン営業部担当:伊藤真TEL:03-5295-7723MAIL: ito@kanzen.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年08月02日お笑いコンビ『ティモンディ』の高岸宏行さんは、プロの世界であるNPB(日本野球機構)の球団に入れる可能性があったほど、野球の才能にあふれた選手でした。しかし、ケガの影響などで、選手生活を断念。その後、お笑いタレントとしてブレイクするなど、多彩な分野で活躍しています。そんな高岸さんが、2022年7月19日、一般社団法人日本独立リーグ野球機構のチームである『栃木ゴールデンブレーブス』に入団したと発表されました。独立リーグは、NPB同様に、プロ野球リーグの1つです。高岸さんは、球団を通じてこのように喜びのコメントをつづっています。地球上のみなさんに勇気、元気を与えられるプレーができるよう精進していきます!みんなで熱く盛り上げていきましょう!やればできる!栃木ゴールデンブレーブスーより引用また、Twitterでも「あなたらしくやってみよう」ともコメントした、高岸さん。ありのままにあなたらしく!さぁ!やってみよう✨— 高岸宏行 ティモンディ (@Timon_Chan_) July 19, 2022 長年追いかけた夢があっても、現実や今後のことを考えて、断念する人はいるでしょう。しかし、高岸さんは一度あきらめた野球選手の道を、再び歩み始めたといえます。高岸さんの入団発表に、かつて夢を抱いていた人などから、応援や「励まされた」といった声が上がりました。・かつての夢を、こうして実現した姿がかっこよくて、元気をもらえた!・『やればできる』はよく耳にする言葉だけど、背中を押された気がする!・夢を叶える力に、勇気がもらえた!高岸さんは今後、お笑いタレントとしての活動を続けつつ、野球選手としてもプレーするとのこと。お笑いタレントと野球選手、『二刀流』の活動をしていく高岸さんを、多くの人が応援したくなったようです![文・構成/grape編集部]
2022年07月19日元気いっぱいの子供たちは、好きなことなら何時間でも遊んでいられますよね。大人にとって、そんな子供に付き合うことは、まさに体力勝負です。アメリカに住む、ある父親が『父親のためのライフハック』をTwitterで紹介して話題になっています。動画を投稿したのは、オレゴン大学で女子ゴルフのヘッドコーチをしている、デレク・ラドリーさん。動画にはデレクさんの息子が、野球のバッティングの練習をしている様子が映っています。野球の練習相手になると、父親はバッター役の子供に向かってボールを投げて、打たれたボールを拾いに行くことの繰り返し。想像しただけで、ヘトヘトになりそうです。ところがデレクさんは、イスに座ったまま、息子のバッティングの練習相手をしているのです。彼が思い付いたアイディアとは…。 #DadHack ⚾️ @barstoolsports pic.twitter.com/h0PnfV5rSx — Coach D (@DerekRadleyGolf) June 30, 2022 …天才か!釣り竿の先にボールを付けて息子に打たせ、打ったボールはリールを巻いて回収。これなら座ったままで、ラクチンです!『#DadHack(父親のライフハック)』というハッシュタグ付きで投稿されたこの動画には、73万件の『いいね』が集まり、多くの父親たちから絶賛されています。・ありがとう!早速、次の休日に試してみるよ。・天才だ!どうやって釣り糸の先にボールを取り付けたのか知りたいな。・いいアイディアだ。子供たちも心配なくフルスイングできるよね。・私は母親だけど、これなら息子の野球の練習に付き合えるわ!デレクさんの子供たちは、とっても楽しそう。お父さんと一緒に過ごせることは、それだけで喜びなのでしょう。「子供のスポーツの練習や遊びに付き合ってあげたい」と思いながらも、「疲れには勝てない…」という人も少なくないはず。野球に夢中な子供がいる人は、この方法を試してみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2022年07月11日2022年7月9日、球場である楽天生命パーク宮城で、プロ野球の『東北楽天ゴールデンイーグルス』と『埼玉西武ライオンズ』の試合が行われました。始球式には、エアーバンド『ゴールデンボンバー』の鬼龍院翔さんがレインコートを羽織った姿で登場。レインコートを脱ぐと、その下に着用していたモノが露わとなり、歓声が上がりました!今日のセレモニアルピッチは、ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんでした!レインコートの下には…大リーグボール養成ギプス(?)鍛えた成果がピッチングに表れていましたね…!試合後にはライブを行っていただきます #ゴールデンボンバー #RakutenEagles @KinbakuTw @kiryuintw pic.twitter.com/yU3QCHileV — 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) July 9, 2022 鬼龍院さんが着用していたのは、漫画『巨人の星』で主人公の星飛雄馬(ほし・ひゅうま)が装着していた『大リーグボール養成ギプス』のようなアイテムでした。『大リーグボール養成ギプス』には腕の筋肉に抵抗する強力なバネが使用されており、満足に動けない日常生活を送りつつ、自然と筋肉を鍛えるもの。腕にかかっている負荷を表現するように、プルプルと震える鬼龍院さんに、アナウンサーも「剛速球の予感です!」と声を上げました。まさかの姿はネット上でも話題となり、さまざまな声が上がっています。・『大リーグボール養成ギプス』風の演出にウケた。若い人には伝わったかな?・動画で見られて嬉しい!それにしても芸が細かいな…。・ゴールデンボンバーは、いつも想像の斜め上をいきますね!・プルプルに爆笑した。現実では剛速球とまではいかなかったものの、人々の心のミットには届いたようです![文・構成/grape編集部]
2022年07月09日地上波で!インターネットで!球児たちのアツい夏を応援コロナ禍で3度目の夏を迎えます。開局以来、高校野球の取材を続けてきた広島ホームテレビ(本社:広島市中区)は、今年も『全国高校野球選手権広島大会』を総力取材。野球ができる喜びを胸に全力で挑む球児たちの姿を余すところなくお届けします。3年ぶりに行われる開会式をはじめ、準決勝、決勝を中継するほか、情報番組では注目校の紹介や試合詳報を放送。また、大会終了後には特別番組も放送予定です。さらに、特設サイトで広島大会全試合をライブ配信するなど、様々な形で高校野球の奥深さや楽しさを伝えます。広島大会放送予定開会式2022年7月9日(土)10:30~(予定)準決勝2022年7月24日(日)10:00~(予定)決勝2022年7月26日(火)9:55~(予定)※広島ホームテレビは開会式と準決勝及び決勝を放送予定です。(大会日程変更などに伴い、放送日及び放送時間が変更になる場合があります)HOME情報番組番組内で注目校の紹介や試合詳報、対戦結果などをお伝えします。5up!(月-金曜夕方4時39分~)ひろしま深掘りライブ フロントドア(土曜ごご1時~)番組ホームページはこちら : 番組ホームページはこちら : 全国高校野球選手権大会関連番組■『甲子園への道』2022年7月24日(日)~※全代表校決定まで■『熱闘甲子園』2022年8月6日(土)~※決勝まで連日放送■『第104回全国高校野球選手権大会』2022年8月6日(土)開会式2022年8月22日(月)決勝※雨天中止などにより日程変更になる場合がありますHOME高校野球特設サイト【6月20日公開予定】「注目選手のピッチングやバッティングを1球たりとも見逃したくない!」そんな方は必見です!1回戦から決勝までの試合の様子を、ライブ配信にてお届けいたします。【配信予定】・抽選会・開会式・1回戦~決勝※広島大会全試合広島大会全球場全試合の速報をリアルタイム配信!トーナメント表や動画などコンテンツが満載です。気になる応援校の戦いぶりを学校や仕事のスキマ時間に素早くチェックできます。【メニュー】・トーナメント表・リアルタイム速報・出場高校紹介・試合結果・ハイライト動画など特設サイトQRコード(6月20日公開予定)ダイジェスト番組大会期間中、毎試合開催日の夜にはオリジナル配信番組をお届け!現場でしか感じられない球児たちの知られざるエピソードを交えながら、その日の試合を振り返ります。ダイジェスト番組も特設サイトからチェック▶ : 公式SNS【Twitter】高校野球広島大会 : 2022 HOME 高校野球広島大会テーマソングシンガーソングライター平井大さんが高校野球を思い、書き下した『栄光の扉』に決定!『栄光の扉』は今年、『熱闘甲子園』のみならず、テレビ朝日系列全局の“夏の高校野球応援ソング”にも採用されることに。各都道府県で開催される地方大会から全系列局が同じテーマソングを使用するのは史上初のことです。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年06月08日アメリカのマサチューセッツ州に住む1匹の犬の動画が、見た人たちを驚かせています。映っているのは、メス犬のペッパー。黄色いバットをくわえたペッパーの前には、ボールをもった男性がいます。そして、ピッチャーのようなポーズをとった男性がボールを投げると…! View this post on Instagram A post shared by Melissa Lawrence (@melis_lawrence) 「さあ、来い!」というように構えたペッパーのバットに、ボールが見事にヒット!あまりのいい当たりに、ピッチャー役の男性も驚いています。ペッパーの飼い主の友人であるメリッサさんが、Instagramに「ヘイ、MLB。彼女はフリーエージェントよ!」と動画を投稿。動画を見た人たちからは「信じられない」という声が上がっています。・ワオ!ウソだろう?なんてすごい当たりだ!・この犬の才能は本物だ!・ホワイトソックスは、この犬と契約してくれないか?いいバッターが必要なんだ。 View this post on Instagram A post shared by Pepper M (@therealbigpupi) この細いバットにボールを当てるだけでも難しそうなのに、あのパワフルなバッティングには圧倒されます。メリッサさんいわく、ペッパーは野球だけでなく、アイスホッケーもできるのだとか。運動神経が抜群の犬なのですね。いつかメジャーリーグベースボールの関係者の目に留まり、試合でペッパーが打つところを見てみたいものです![文・構成/grape編集部]
2022年05月30日2022年5月29日に福岡県福岡市にある多目的ドーム『福岡PayPayドーム』で行われた、福岡ソフトバンクホークス vs 広島東洋カープの試合。この日、ある『ヒーロー』が飛び入り参加し、各チームの選手への視線をかっさらいました。野球のヒーローインタビュー中に、猫が乱入!?試合で8点を獲得し、福岡ソフトバンクホークス(以下、ソフトバンク)は3連勝を決めました。活躍を称え、試合後にはソフトバンクから牧原大成選手と周東佑京選手が、ヒーローインタビューに登場。周東選手が試合についてコメントをした次の瞬間…選手たちとファンの目に飛び込んできたのは、ある乱入者の姿だったのです!さっそうと会場内を駆け回っていたのは、1匹の猫!うっかり迷い込んでしまったのでしょうか。はたまた、ヒーローインタビューと聞き、自分が呼ばれたと思ったのでしょうか。まさかの愛らしい乱入者に、会場からは笑い声が続出。インタビューは試合についての話から少しばかり逸れ、こういったやり取りも行われました。珍しい光景にファンから笑い声が聞こえ、インタビュアーも「速いですね、猫。周東選手も負けじとスピード感のあるプレーだったんじゃないですか?」。これには周東も「猫には負けると思いますが、これからもスピードを生かして頑張っていきたいです」と返していた。サンケイスポーツーより引用ヒーローインタビューは試合で活躍した選手が出演し、ファンやメディアから注目を浴びるひと時。まさか自分以上に目立つ存在が現れるとは、牧原選手も周東選手も予想していなかったことでしょう。球場の人々を笑顔にした今回のエピソードはネット上でも拡散され、多くの人が温かい気持ちになったようです。『ヒーロー』の座を奪う勢いで目立った、猫の乱入者。人間たちを笑顔にしたことも知らず、今頃どこかで眠っているかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2022年05月29日野球ファンにとって、憧れの選手のプレーを目の前で見られることは、何よりの喜びでしょう。しかし、楽しみにしていた試合の日時が、ほかの大事な用事と重なってしまうこともあり得ます。大好きな選手と写真を撮りたい!2022年5月2日、メジャーリーグベースボールの『シカゴ・ホワイトソックス』対『ロサンゼルス・エンゼルス』の試合が行われました。会場はホワイトソックスの本拠地、シカゴのギャランティード・レート・フィールド。この日の試合中継をしていたカメラが、観客席にいた、ある親子の姿をとらえました。2人はホワイトソックスのユニフォームを着て、手書きのサインを掲げていたのです。マイク・トラウト選手とセルフィーを撮るために、学校をサボりました。この日の試合はデーゲーム。学校がある時間です。なんと男の子は、エンゼルスのスター選手であるマイク・トラウト選手と写真が撮りたくて、学校をサボったのです。すると、そのサインに気付いたトラウト選手が…!Hope the principal doesn't see this #GoHalos | @Angels pic.twitter.com/eGrMqwaELF — Bally Sports West (@BallySportWest) May 2, 2022 男の子はトラウト選手と、2ショットを撮ることに大成功!この通り、最高の1枚が撮れました。学校を休んでまで、試合を見に来た甲斐がありましたね。Thanks Mike!!!! My other son there too pic.twitter.com/cfE4otAcUC — Michael Lafin (@michael_lafin) May 2, 2022 エンゼルスの試合中継をしているテレビ局『Bally Sports West』が、「校長先生がこれを見ないといいね」と動画を投稿。また、この出来事は複数のメディアでも紹介され、トラウト選手に称賛の声が上がりました。・トラウト選手が、ファンを大事にする人だということが分かる。・マイク・トラウトは本当にいいヤツだ!・この子がうらやましい!願いが叶ってよかったね。相手チームのユニフォームを着ていても、すべてのファンを大切にするサービス精神を見せたトラウト選手。高い技術力はもちろん、そんな優しい人柄も、チームの垣根を超えて彼が愛される理由に違いありません![文・構成/grape編集部]
2022年05月11日