「降谷暁」について知りたいことや今話題の「降谷暁」についての記事をチェック! (4/7)
皆さんはパートナーに不満を感じたことはありますか?今回は、夫の言動にイラッとしたエピソードを紹介します。イラスト:暁谷子どもの咳に…小さな変化を見逃さず…妻の近くに寄ってきて…笑顔の裏では…お互いの負担を減らすためにも、育児は協力して行いたいですね。一度夫婦で話し合ってみてもいいかもしれません。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2023年12月01日皆さんは、恋人から浮気をされたことはありますか?今回は、浮気が発覚したエピソードを漫画で紹介します。イラスト:暁谷パジャマを用意しようとすると…無香料の洗剤…?[nextpage title="d:^/0x0Y00h…"]携帯を確認すると…匂いを消していた原因匂いを必死になくそうとしていたのは、女の気配を消すためでした。今まで浮気をされていたと思うと悔しくなりますね。恋人の信頼を裏切るような行為はしてほしくないものです。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2023年11月25日皆さんは、怖い経験をしたことはありますか?今回は、心霊体験をしたエピソードを漫画で紹介します。イラスト:暁谷友人とドライブへ綺麗な夜景を楽しむ3人[nextpage title="0kb;00F0h…"]車に戻ろうとすると…人生で初めての心霊体験友人と夜景を見にいったときに初めて心霊体験をした主人公。実際に体験すると、話で聞くよりもゾッとしてしまいそうですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2023年11月23日aikoの新曲「星の降る日に」が、2023年11月15日(水)先行配信リリースされる。aikoの新曲「星の降る日に」aikoの新曲「星の降る日に」は、自身44枚目となる新シングル。aikoと長年タッグを組んでいる島田昌典が手掛けており、思わず踊ってしまいたくなるようなポップなサウンドに、相反する切ない恋心を歌った歌詞を乗せたソウルフルなナンバーとなっている。新曲「名のないハート」や「いつ逢えたら」も収録また、表題曲となる「星の降る日に」のほかに、トオミヨウがアレンジで参加した新曲「名のないハート」、2023年4月にデジタルシングルとしてリリースされたTVアニメ「君は放課後インソムニア」の主題歌「いつ逢えたら」もカップリング曲として収録。初回限定盤には特典映像が付属11月22日(水)に発売となるCD盤の初回限定盤には、ライブ「aiko×RADIO CRAZY 2022」と、フェスの裏側やリハーサルの様子を撮影した特典映像「behind the scenes」を収録したブルーレイまたはDVDが付属する。作品情報aiko 新曲「星の降る日に」先行配信リリース日:2023年11月15日(水)CD発売日:11月22日(水)CD盤価格:■初回限定仕様盤A(CD+LIVE Blu-ray) 3,630円■初回限定仕様盤B(CD+LIVE DVD) 3,630円■通常仕様盤(CD Only) 1,320円※初回限定仕様盤:カラートレイ&三方背ケース仕様<収録内容>■CD01.星の降る日に02.いつ逢えたら03.名のないハート04.星の降る日に(instrumental)■Blu-ray/DVD ※初回限定盤のみ「aiko×RADIO CRAZY 2022」01. キラキラ02. beat03. 花火04. 夢見る隙間05. ハニーメモリー06. メロンソーダ07. be master of life08. ストロー09. ボーイフレンド特典映像:aiko×Radio Crazy behind the scenes
2023年11月17日2023年11月2日、バンド『Dragon Ash』がウェブサイトを更新し、活動に関する重要な情報を発信。同月に開催を予定していた、ライブツアー『DRAGONASH LIVE HOUSE TOUR "VOX in DA BOX"』5公演の、開催を延期したことを明かしました。『Dragon Ash』Kj、パニック障害でライブツアーを延期今回のライブツアーは、全国32か所で開催される、2024年3月までのロング公演。4年ぶりのライブハウスワンマンツアーということもあり、多くのファンが注目していました。突然の延期について、音楽プロダクションの株式会社イノベーターは、ボーカルとギターを担当するKj(降谷建志)さんの体調不良によるものと公表。Kjさんの体調について、同社はこのように経緯や近況を明かしています。今年8月中旬よりKjに胸痛、めまいなどの不調がありましたが、担当医師の判断と本人の意思に基づいて、あらゆる検査と方策を講じながらライブ活動を継続してまいりました。しかしながら、不調は「パニック障害」に起因するとの診断結果となりました。担当医師と再度相談した結果、一定期間の回復に専念できる時間を持つことが適切であるという判断に至りました。Dragon Ash Official Websiteーより引用パニック障害は、めまいや動悸、吐き気、呼吸困難などの症状を発する不安障害。主に混雑した場所で発作が起こりやすく、症状が悪化すると、うつ病を併発する可能性が生じます。脳の神経系の機能やストレスが大きな原因だと考えられていますが、原因は分かっておらず、心療内科での早急な治療が必要です。「いずれ必ず開催したい」という、Kjさん含むメンバーの意向を受け、同社はライブツアーを中止せず、同年11月16~22日の公演を延期することに。振替公演の日程や、購入済みのチケットの取り扱い方法については、決定次第、告知されるとのことです。決して珍しい病気ではなく、芸能人でも多くの人が公表している、パニック障害。その苦しみを知っているからこそ、多くの人がKjさんに温かい声援を寄せました。・本当に、無理せずゆっくりと治してほしい!ずっと待っています!・ミュージシャンは一般人以上のストレスを抱えているはず。また素敵な歌声が聴ける日を、楽しみにしていますね。・自分もパニック障害を患ったことがあります。今は心身を休め、穏やかに過ごしてほしいです。作詞や作曲も担当しており、『Dragon Ash』のリーダーを務めているKjさん。しっかりと心身を休め、いつかまた笑顔と素晴らしいパフォーマンスを見せてくれることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2023年11月03日11月2日、Dragon Ashが11月に予定されていたツアー5公演の延期を発表。ボーカルの降谷建志(44)が「パニック障害」と診断されたことも合わせて公表した。公式ホームページではこのように綴られている。《今年8月中旬よりkj(降谷)に胸痛、めまいなどの不調がありましたが、担当医師の判断と本人の意思に基づいて、あらゆる検査と方策を講じながらライブ活動を継続してまいりました。しかしながら、不調は「パニック障害」に起因するとの診断結果となりました。担当医師と再度相談した結果、一定期間の回復に専念できる時間を持つことが適切であるという判断に至りました》降谷といえば、9月11日、《心臓を鷲掴みにされてる様な強烈な胸痛と目眩、立ちくらみ。それらが日々ランダムに襲ってくる感じ》とInstagramで説明し、狭心症もしくは心臓神経症の可能性が高いとし、体調を心配する声が。しかし同月27日、「週刊文春」に30代女性との不倫が報じられ、“15年共に歩んで来たチームの出した決断”とSNSに投稿し、妻でタレントのMEGUMI(42)との別居、離婚協議を明らかにした。突然のツアー延期にファンからは心配と困惑の声が上がる一方、不倫報道がよぎって同情できないとする声も少なくない。《ファンとして心配ではあります。でも最近色々な報道がありすぎて、普通に心配できない、謎の状況に陥っています》《MEGUMIさんと一緒にいた方が良かったのではないでしょうか。降谷氏の想像している以上に、存在が大きな方だったのでは…ご病気を発症されたのもMEGUMIさんと離れたことによる影響もあるのではないなのかなぁと感じてしまいました》《降谷さんも苦しまれているのなら同情しますが、MEGUMIさんとご子息もさぞ辛かっただろうと思うとなんとも言えない気持ちです》
2023年11月03日妻でタレントのMEGUMI(42)と離婚することを発表したロックバンド「Dragon Ash」のボーカル・Kjこと降谷建志(44)。しかし、その離婚への過程のダサさに、ファンはショックを隠しきれないようだ。9月27日、「文春オンライン」で、キャバクラ店に勤める30代前半のファンの女性Aと数年来の不貞関係が報じられた降谷。降谷は女性にライブの関係者席を用意するほか、おそろいの指輪をつけるなどしており、二人の関係はスタッフの間では“公然の秘密”となっていたという。同日、降谷は自身のInstagramストーリーに《既に一緒に暮らしていない事も、離婚をする事も事実です。今年の頭に二人で話し合って決めました。息子も理解をしてくれています。15年共に歩んで来たチームの出した決断ですので、そっと見守っていただけたら幸いです。宜しくお願い致します。Kj》と投稿。MEGUMIと離婚予定であることを明かした。しかし、自身の不倫が報じられたにも関わらず「チームで出した結論」と、離婚を美化するような降谷の口ぶりには、《何がチームだよかっこつけんな家族裏切んな》と批判が相次ぐことに。「このコメントには、芸能界からも非難の声があがりました。10月15日放送の『上沼・高田のクギズケ!』(読売テレビ)に出演した上沼恵美子さん(68)は、ファンとの不倫ということに『なんか嫌ですね』とドン引き。さらに、降谷さんがモテることには理解を示しながらも、『“チームが出した決断”なんてそんな逃げ方は美しくない!』と一喝。『すいませ~んって言え』と非を認めない降谷さんの姿勢に苦言を呈していました」(芸能関係者)■文春の直撃への対応が“ダサい”と話題に不倫報道直後に公表したメッセージが”ダサい”と酷評された降谷だが、さらに“ダサさ”の上塗りをしてしまうーー。10月15日、「文春オンライン」で、降谷が直撃を受けた様子が報じられたのだ。降谷は報道後もAを家に泊まらせるなど交際を続けている様子。「今後もAと交際を続けるのか?」という週刊文春の質問に対し降谷は、“Aとは付き合っておらず、MEGUMIと離婚が成立したら付き合うという約束で一緒にいる”と回答したのだった。一方で、不倫関係にある事については認めていた。「ミュージシャンの不倫はよく報じられるものですが、不倫をしたからと言って必ずしもファンが離れていくわけではありません。‘20年9月に人気ロックバンド『BUMP OF CHICKEN』のベーシストの直井由文さんに不倫が報じられた際には、直井さんと所属事務所はすぐに謝罪コメントを発表。さらに、直井さんは一時活動を自粛しました。約9カ月ぶりに活動を再開した際にも、2000文字以上にわたる反省文を発表。相手方や自身の家族、スタッフやファンに対して直井さんが抱く申し訳なさが伝わった結果、BUMPは今も高い人気を誇っています」(音楽誌ライター)また、降谷の実父である俳優の古谷一行さん(享年78)にセクシー女優との不倫が報じられた際には、古谷さんは謝罪会見で一切言い訳せず、『やりました』とコメント。さらに、『関係を持ったことに後悔はないが、表ざたになったことは後悔している』とまで発言し、その潔さは逆に好感度を上げる結果に。それだけに降谷の対応は“悪手連発”と言えそうだ。「まだ、女性との関係を誠実に認めて家族への反省の意を表す、もしくはノーコメントを貫くなどの対応をとればマシだったかもしれません。しかし、今回降谷さんは不倫関係にあることを認めながら、“付き合っていない”という支離滅裂な回答をしてしまいました。Dragon Ashといえば、日本のロック界で一時代を築いた超人気バンド。全盛期だった2000年前後に10~20代だったファンたちは、現在30~40代。家庭を持ち、子育てしている人も多いでしょう。それだけに、子持ちの降谷さんの不倫、離婚といった報道には敏感にならざるをえませんし、このような中途半端な回答では余計に幻滅するという人も多いのではないでしょうか」(前出・音楽誌ライター)実際、今回の騒動にはファンも落胆の様子だ。降谷のInstagramのコメント欄は“がっかりした”と失望の声で埋め尽くされている。《ずっとファンでした。ご夫婦共にリスペクトしてました。やる事最低ーやな!1番かっこ悪いしファン辞めました。めぐみさんだけ応援しますね。これから先は後悔して下さい!》《いやーほんとダッセー見損なった感半端ないバンドマンはカッコよくなくちゃな》《ずっとファンでした。いつもkjに元気をもらってました。私自身、不倫されて離婚するときもkjの歌詞に勇気をもらって離婚しました。感謝の気持ちは変わりませんが、、kjの曲はもう聴けないです。今までありがとう》《昔からのファンでしたがドン引きですここまで嫌いになるとは思いませんでした》
2023年10月17日タレントのMEGUMI(42)とバンドグループ「Dragon Ash」ボーカル・降谷建志(44)の離婚が報じられた。双方これを認め現在、話し合いが進んでいるという。原因は降谷によるファンとの不倫だ。『文春オンライン』によると、30代のファン女性と不倫関係にあったという。8月にMEGUMIがこれを知り離婚の流れになって今に至るが、降谷の不倫報道は初めてではない。過去には08年、MEGUMIが妊娠中に美女とのホテル密会が報じられていた。今日までに離婚の時期は明らかにされていないが、2人はすでに別居し離婚に向けた話し合いを進めているという。あまりにスムーズな不倫報道からの離婚報告に、多くの視聴者も「MEGUMIの活躍ぶりを見ると、別れて正解」といったような“サレ妻”側への同情と応援の声が目立つ。またこうした声の高まりに一役買っているのが、降谷側が報道後にSNSに投稿した文面だ。離婚を決めた理由について《15年共に歩んで来たチームの出した決断ですので》と触れた。そもそも原因は自分の不倫であるにもかかわらず非を認めていないようにも捉えられる書き口に、多くの人が批判的な印象を受けたようだ。MEGUMIはここ数年、多方面での活躍が好調。女優業にタレント業、そして事業家としての一面も持つ。また今年出版した美容本『キレイはこれでつくれます』(ダイヤモンド社)は35万部を超えるベストセラーとなっており、まさに離婚後の不安ナシの状況にあるようにもみえる。こうした中での離婚報道は、彼女の今後の活動に影響を及ぼすのだろうか。コラムニストのおおしまりえ氏は「不倫報道によって、MEGUMIさんの好感度はさらに上昇しています。それには彼女の頑張りもありますが、“強い女のキズ”とでも言いますか、ギャップ理論が後押ししているようにも思う」と話す。“強い女のキズ”の真意を聞いた。■ギャップ理論がピタッとハマる不倫サレ妻のMEGUMIMEGUMIさんはもともとタレントとしての能力を高く評価されており、それに加えて近年は女優業としての頑張りがどんどん実っている時期でした。また事業家として地方でカフェ経営を行っていることも、最近はかなりオープンに話しています。マルチな才能と30代に苦労して植えた種が、ここ数年でしっかり実になり始めたことがうかがえます。そんな状況に水を差したのが“チームメンバー”である夫なわけですが、素早い離婚決断は賢い判断だったように思います。現在、彼女の好感度はさらに上昇しています。それには「ギャップ理論」と呼ばれる意外性が、不倫報道によって生じたことも関係していると思います。タレントも女優も事業家も美容家としてもマルチだけど、男性関係では弱い部分もある。こうした一部の人間くささが共感や同情を誘い、応援といった親近感を呼び起こすのです。また不倫報道後、MEGUMIさん側が多くを語らないことも良い効果につながっています。ここで夫を批判したり、未練があるような話を出したりすることで、せっかくのイメージが崩れてしまうからです。おそらく離婚後にコメントを出すことが予想されますが、それも最小限に止め、通常営業を続けていくのではないでしょうか。■不倫されても離婚してもMEGUMIのダメージがほぼ無い理由芸能人の不倫報道は、被害者である“サレた側”も夫婦であるためダメージを受けることも多いです。今回のケースでは、MEGUMIさん側にはダメージはあるのか考えてみましょう。おそらくバラエティ番組で不倫や恋愛ネタが語りにくくなるという影響はあるものの、大きな仕事へのダメージはないのではと思います。その理由は2つあります。1つは、もともとMEGUMIさんが「ママタレ」や「夫婦円満」といったキャラ売りをしていなかった点です。むしろMEGUMIさんは夫婦関係について多くを語らないタイプだったため、トーク内容や出演番組への制限はそこまで考えられません。2つ目は、彼女の活動のマルチさです。主軸はタレントですが、今や女優や美容家、事業家など、軸が複数あるためリスクヘッジができています。彼女の今年の収入は3億円を超えるといった報道も出るくらい、現在の彼女は好調です。こうした状況だとタレント業に多少勢いが落ちたとしても、そこでできた時間を他の活動に回し、さらに勢いをつけるといったことが可能です。またそうした取り組みが、さらに彼女の価値を押し上げることにつながるのではとも思うのです。15年前、MEGUMIさんと降谷さんの結婚は立ち位置も違い、知名度にも差があると言われていました(降谷さんのほうが活躍しているという意図)。しかし15年経ってみるとすっかりそれも逆転した印象もあり、イイ女として存在感を発揮するようになったMEGUMIさん。40代になり仕事も美も輝きを増すことで、今後はさらなるファン獲得にも期待が持てそうです。(文:おおしまりえ)
2023年10月05日ロックバンド「Dragon Ash」のボーカル・降谷建志(44)が9月27日、Instagramのストーリーを更新。MEGUMI(42)との別居や離婚を認めたが、その対応に世間はモヤモヤを抱いている。ことの発端は、「文春オンライン」によって同日に報じられた降谷の不倫報道。記事によると降谷は東京郊外のキャバクラ店に勤める30代前半の一般女性A子さんと、ここ数年で不倫関係に発展。文春側がMEGUMIに直撃すると、彼女は降谷の不倫を否定せずに「夫とは離れて暮らしています」と発言。いっぽう、降谷の事務所は質問状に回答しなかったという。すると同日、降谷はInstagramのストーリーを更新し《既に一緒に暮らしていない事も、離婚をする事も事実です》と告白。さらに《今年の頭に二人で話し合って決めました。息子も理解をしてくれています。15年共に歩んで来たチームの出した決断ですので、そっと見守っていただけたら幸いです。宜しくお願い致します。Kj》と綴った。文春側の質問状をスルーしながら、離婚について《15年共に歩んで来たチームの出した決断》とした降谷。不倫疑惑を抱えながら、離婚の責任を自分だけでなく妻のMEGUMIにも押し付けるような言いぐさに対して、世間は“ダサい”と辛らつだ。《かっこ悪い 言い訳。ちゃんと不倫認めて 奥さんにもお子さんにも 謝罪するのが男じゃないですか》《チーム?言い回しもカッコつけてるけど、やってる事がダサいから批判しかうまないですよ》《自分が不倫をしたクセにその言い方なのですね。不誠実極まりないです》《素直に認めて謝った方が、普通に良かったと思いますね。変に格好つけて逆にダサい例な気がします》一方そんな降谷と対照的なのが、’22年8月に亡くなった彼の実父である俳優の古谷一行さん(享年78)。かつて自身もスキャンダルを報じられるも、毅然と対応していた。古谷さんは’92年、主演ドラマ『土曜ワイド劇場混浴露天風呂連続殺人』(テレビ朝日系)で共演したセクシー女優との不倫が報じられている。当時、女優が週刊誌に一晩の情事を明かしたのだ。しかし、その対応は息子のものとは大違いだったという。「謝罪会見を開いた古谷さんは、一切言い訳せず、『やりました』と認めました。さらに『関係を持ったことに後悔はないが、表ざたになったことは後悔している』とコメントし、その率直な物言いが逆に好感度をアップさせることとなりました」(スポーツ紙記者)降谷は潔く謝った父の姿勢を見習うべきだったのかもしれない。
2023年09月29日9月27日に「文春オンライン」で、30代女性との不倫が報じられたDragon Ashのボーカル「Kj」こと降谷建志(44)。同日、自身のInstagramを更新し、離婚にむけて協議中であることを明かした。「文春オンライン」によると、降谷は数年前よりキャバクラ店に勤めるファンの30代前半の女性と不貞関係にあり、妻のMEGUMI(42)とは別居状態であるという。関係者にとっては“公然の秘密”となっていたようだが、降谷・MEGUMIともに不倫の真偽については言及していない。同日夜、降谷は自身のInstagramストーリーにて別居の事実と離婚に向けて話が進んでいることを認めた上で、《15年共に歩んで来たチームの出した決断ですので、そっと見守っていただけたら幸いです。宜しくお願い致します》とコメントした。そんな降谷がボーカルを務めるDragon Ashといえば、邦ロック界では押しも押されもせぬ人気バンドだ。’97年2月、『The Day Dragged On』で3人組バンドとしてメジャーデビューし、当時としては異例のバンドサウンドとヒップホップの要素を取り入れたミクスチャーロックの先駆け的存在だ。’99年5月に5thシングル『Grateful Days』、6thシングル『I LOVE HIP HOP』を同時リリースすると、『Grateful Days』はバンド初のオリコン1位を記録し、売上枚数も約90万枚を記録。同年7月には3rdアルバム『Viva La Revolution』を発売し、売り上げ180万枚以上を記録するなど、ロック界の覇者となった。その後も、『Life goes on』『Fantasista』といったヒット曲を立て続けにリリース。近年では“降谷建志”名義でソロ活動をするなど、活動の幅を広げているようだ。Dragon Ashの功績は、後世代のミュージシャンにも大きな影響を与えている。音楽誌『MUSICA』‘14年2月号の対談にて、ONE OK ROCKのTaka(35)が降谷についてこう語っている。《いや、もう完全にスーパースター、ロックスターでしょ。僕らの世代的に知らない人間は誰もいないですし。完全にオリジナリティがあって、そしてカリスマ性もあって。たぶんみんなが同じように思ってると思うんですけど、僕にとっても大きな存在ですね》ロックスターとして一時代を築いたKjだが、今回の報道によってファンの女性との不倫が明るみになり、離婚することに。さらに、Instagramのコメントでは不倫疑惑はスルーした上に、《チームの出した決断》と綴ったこともあって、ファンの間からは「ダサい」と失望の声が寄せられている。《Dragon ash 大学時代大好きやった。降谷建志はカッコよく歳を重ねていくと思ってたのに、残念なオヤジになった。もうカッコ良さなど微塵も感じない。家族守れないなんて‥‥ダサいな、Kj。》《KJ、家族をチームとか言う表現も不倫相手が30過ぎのヤンキー風なキャバ嬢でしかもファンてさ、ただのダサいおじさんよな。 今のMEGUMIの活躍ぶりからしたらMEGUMI側のためにも離婚が正解だわな》《Kj、不倫かよ。まじでさ、不倫とかすんなって・・・なにが「15年共に歩んできたチーム」だよ。じゃあチームメイトをどん底に叩き落とすようなことすんなよな・・・おめえのグレイトフルデイズも今日までこの先は通さねえぜフェイク野郎ですね。くそダサい。》《30代のキャバ嬢と不倫した父を、息子がちゃんと納得して理解してくれてると本気で思ってるみたいな書き方。 家族じゃなくてチームとか言ってる感じが本当に気持ち悪い。 kj好きだったのにこんなダサい感じで終わるなんて悲しいー。MEGUMIは離婚して正解だわー!》
2023年09月29日「文春オンライン」で報じられた不倫疑惑と妻・MEGUMI(42)との別居が波紋を呼んでいるDragon Ashの降谷建志(44)。報道があった9月27日、Instagramのストーリーズで《既に一緒に暮らしていない事も、離婚をする事も事実です。今年の頭に二人で話し合って決めました》と明かしていた。「文春の記事によれば、降谷さんの不倫相手は都内在住の30代女性でDragon Ashの熱狂的なファンだそうです。降谷さんは不倫報道について言及しませんでしたが、MEGUMIさんは『週刊文春』の直撃取材に夫の浮気を否定しませんでした」(週刊誌記者)’97年2月にメジャーデビューを果たして以降、2000年代初頭の音楽シーンを席巻したDragon Ash。ボーカルの「Kj」こと降谷はバンドを牽引し、いまやロック界のカリスマ的存在だ。だが不倫報道の対応は、さほど支持されていないようだ。降谷は冒頭のコメントに続き、《15年共に歩んで来たチームの出した決断ですので、そっと見守っていただけたら幸いです》と綴った。しかし不倫疑惑を釈明することなく、MEGUMIとの離婚や別居を“チームで決めた”と表現したことにネット上ではブーイングが続出。《KJダサ。なに、チームで決めたこととか。アホくさ!ダサ!!!》《Dragon Ash 世代だから降谷お前…ってなる…悲しい チームでって発信がダサすぎ》いっぽう一部ユーザーの間では、かつて降谷が“雲の上の人”と呼んでいたという人物と重ねる声も……。それはラッパーのZeebra(52)だ。《KJがZeebraと同じ道を辿ってる〜》《kjはやっぱZeebraの後を追っかけてるんやな。これを機に仲直りして欲しい》《今こそZeebraはKJに対して 「おめぇのGrateful Daysも今日まで」 と言うべきだと思う。しかし仲違いした筈なのに、ご両人結婚生活はうまくいかなかったなぁ。変な所で似てしまった》Zeebraといえば、’20年8月に「FLASH」で“不倫旅行”が報じられていた。報道直後にX(当時はTwitter)を更新し、《自分の不甲斐ない行いにより大切な家族を傷つけてしまった事を、深く反省しています》と謝罪。しかし同年11月に、元妻でモデルの中林美和(44)との離婚を発表したのだった。降谷に“Zeebraを真似している”との声が上がるのは、離婚だけではない。全盛期の2人を知る人たちにとって、20年以上前の「因縁」を想起させるようだ。「Dragon Ashが’99年に発表したシングル『Grateful Days』にZeebraさんも参加し、友好的な関係を築いていたかと思われましたが、’00年にリリースしたシングル『Summer Tribe』が、Zeebraさんの楽曲や歌い方に似ていると波紋を呼ぶことに。その後も、Kjさんの“インスパイア”に怒ったZeebraさんは、たびたび歌唱でディスっていたそうです。そして2人の不仲を決定づけたのが、’02年のこと。Zeebraさんが所属するヒップホップグループ・キングギドラが発表した楽曲『公開処刑』のなかで、Kjさんを名指しで痛烈にディスったのです。しかし、Kjさんはアンサーを返さなかったため、ヒップホップ名物の“ビーフ(ディスり合い)”は成立しなかったそう。文春の報道は現時点で事実かどうか判明していませんが、“私生活までZeebraさんをなぞっている”と見るファンが少なくないようです」(音楽関係者)“東京生まれヒップホップ育ち”の2人。20年以上の時を経て、いまもまだ降谷はZeebraの後を追っているのかーー。
2023年09月28日人気バンド「Dragon Ash」のボーカル・降谷建志(44)が9月27日、MEGUMI(42)との離婚をInstagramで発表した。しかし、その文面がネットで非難轟々となっている。降谷とMEGUMI は‘08年に結婚し、翌年には’20年に俳優デビューを果たした長男の降谷凪が誕生。今年で夫婦は結婚から15年となり、降谷はミュージシャンとして一定の地位を築き、MEGUMIも女優業に加えて、4月に刊行した美容本『キレイはこれでつくれます』が35万部超えのベストセラーとなるなど公私ともに順風満帆かと思われた。ところが9月27日、降谷の不倫が報じられることに。「文春オンライン」によると降谷は東京郊外のキャバクラ店に勤める30代前半の一般女性A子さんと、ここ数年で不倫関係に発展。さらに文春側がMEGUMIに直撃すると、彼女は降谷の不倫を否定せずに「夫とは離れて暮らしています」と別居を明かしたという。降谷の不倫が報じられると、ネットでは驚きの声が相次ぐことに。そんななか降谷はInstagramのストーリーを更新し、こう綴った。《既に一緒に暮らしていない事も、離婚をする事も事実です。今年の頭に二人で話し合って決めました。息子も理解をしてくれています。15年共に歩んで来たチームの出した決断ですので、そっと見守っていただけたら幸いです。宜しくお願い致します。Kj》しかし、自身の不倫が報じられたにも関わらず「チームで出した結論」などと綴る降谷の投稿には異論が噴出する事態にーー。SNS上では厳しい声が相次いでいる。《15年ともに歩んできたチームとか、どの口がって笑える。妻の方は半ば呆れてたんだろうに》《離婚するのは事実で二人で決めたとか、見守ってとか、MEGUMIさんから言うならともかく、不倫した側から言うかね》《「15年歩んで来たチームの出した決断です」って言葉がすんごい引っかかる。自分でそのチームを裏切っときながらよくこの言葉が言えるよなぁ》《何がチームだよかっこつけんな家族裏切んな》
2023年09月28日9月27日の「文春オンライン」で、不倫疑惑と別居が報じられたDragon Ashの降谷建志(44)。妻のMEGUMI(42)は「週刊文春」の直撃に夫の浮気を否定しなかったが、別居状態であると明かしていた。報道があった夜、降谷はInstagramのストーリーズを更新。不倫疑惑には言及しなかったが、家庭の事情をこう綴った。《既に一緒に暮らしていない事も、離婚をする事も事実です。今年の頭に二人で話し合って決めました。息子も理解をしてくれています。15年共に歩んで来たチームの出した決断ですので、そっと見守っていただけたら幸いです》降谷とMEGUMIは’08年7月に、妊娠と結婚を発表。降谷がボーカルを務めるDragon Ashは当時、メジャーデビュー10周年を迎えた直後だった。「故・古谷一行さん(享年78)の“二世”として幼い頃から注目されていた降谷さんは、音楽の道を選択。’97年2月にメジャーデビューを果たすと、’99年3月リリースのシングル『Let yourself go, Let myself go』が大ヒット。勢いそのままにスターダムを駆けあがり、’03年、’05年には立て続けにアルバムがオリコン1位を獲得しています。いっぽうMEGUMIさんは’04年に事務所を移籍し、グラビアアイドルから女優に転身し始めたころでした。知名度や活躍ぶりでいえば、当時は降谷さんの方が“格上”だと見られていました」(芸能関係者)しかし時が経ち、いまでは“逆転状態”にあるようだ。MEGUMIは映画『台風家族』(’19年)の演技が評価され、ブルーリボン賞助演女優賞を受賞。以降は実力派女優として、映画やドラマに引っ張りだことなっている。「今年は『大奥』(NHK)や『あなたがしてくれなくても』(フジテレビ系)などの話題ドラマに出演し、10月11日から放送予定の『くすぶり女とすん止め女』(テレビ東京系)は彼女が企画・プロデュースしています。さらに今年4月に発売した美容本は、35万部を突破。対照的に降谷さんは、全盛期ほどの勢いはないように見えます。8月放送のNHKスペシャルドラマにも出演していましたが、俳優活動もほとんどありません。体調面も不安視されているので、ライブ活動なども慎重にならざるを得ないでしょう」(前出・芸能関係者)MEGUMIの活躍ぶりが伝えられるいっぽう、降谷がInstagramで綴ったように今年の頭には離婚を選択していたようだ。「『あなたがしてくれなくても』のクランクインは、今年2月だったそうです。MEGUMIさんと降谷さんが離婚を決断した時期と、重なっていたかもしれません。本ドラマの第8話では、ファッション誌の編集長を演じたMEGUMIさんの『女って、なんで浮気されると相手の女に怒りが向くのかね』『旦那とやり直すつもりなら、女より旦那と向き合うべきでしょ?ま、私は即行別れたけど』とのセリフが注目されていました。文春の報道が事実であれば、実生活でも降谷さんに裏切られていたことになります。ただ、離婚してもMEGUMIさんのオファーが減るといったことはないでしょう」(ドラマ関係者)すでに第2の人生を歩み出しているMEGUMIに、ネット上ではエールが広がっている。《MEGUMIさんはずっと辛い気持ちを隠して、そんな事微塵も感じさせずドラマ出演等されていたのですよね。立派です》《女優として演技の幅も広がり、年齢を重ねるごとに不思議な魅力を身につけてきたMEGUMIさんをこれからも応援します》《最近のMEGUMIはさらに綺麗になったなと思ってだけど大変なことがあったんだな、可哀想。乗り越えられるよう応援したい》
2023年09月28日ロックバンド「Dragon Ash」のボーカル・Kjこと降谷建志(44)のイメージ低下が止まらない。9月27日、妻でタレントのMEGUMI(42)と離婚することを発表した降谷。自身のInstagramストーリーに《既に一緒に暮らしていない事も、離婚をする事も事実です。今年の頭に二人で話し合って決めました。息子も理解をしてくれています。15年共に歩んで来たチームの出した決断ですので、そっと見守っていただけたら幸いです。宜しくお願い致します。Kj》と投稿した。降谷については、同日「文春オンライン」で、キャバクラ店に勤めるDragon Ashファンの30代前半の女性と数年来の不貞関係にあると報じられている。降谷は女性にライブの関係者席を用意したり、打ち上げに呼ぶなどしており二人の関係はスタッフの間では“公然の秘密”となっていたという。MEGUMI、降谷ともに不倫の真偽については言及していない。この報道に、ファンはショックを隠せない様子。降谷のInstagramの最新投稿には、幻滅したファンからのコメントが相次いでいる。《20年以上前からずっと聴いてました。ガッカリです。だっさ。自分の宝じゃないんか息子は。その息子を産んでくれた人一人大切に出来なかった男だとは思わなかった》《うわぁチケット買わなきゃよかった。行く気失せたわ》《20年以上ファンです。初めてコメントします。バンドマンだし浮気とか女遊びはわかるけど、病気発表からの不倫発覚、離婚発表の流れがダサい。病気で同情を誘ってたんじゃないのってそりゃなる》《ごめん。あなたの言葉や歌詞に力はなくなりました。平気で愛する人を裏切る奴のメッセージなんか反吐が出る》降谷は、9月11日に自身のInstagramで8月中旬から心臓を鷲掴みにされる様な強烈な胸痛と目眩、立ちくらみに悩まされていること明かしていた。さまざまな検査を受けた結果、狭心症か心臓神経症の可能性があるという。同日には公式サイトで9月17日開催の「WILD BUNCH FEST.2023」への出演キャンセルを発表していた。《どうか軟弱な小生に僅かばかりのいとまを御与え下さい。The Ravensのツアーは這ってでも行きたいのです。皆様の前で歌いたい事も鳴らしたい音も山程あるのです。だからどう考えても今だけは余裕で死ねんっ!ご理解いただけると幸いです。》この発表には当初ファンから《ゆっくり休んでください。体調優先す!》と体調を気遣う声が相次いでいた。しかし、不倫報道によって、ファンからの同情も消え失せつつあるようだ。《何日か前まで体調大丈夫なの?とおもってた自分がアホらし》《降谷さん、体調不良って聞いて心配してたけど、何か心配出来なくなっちゃった…》《心臓の痛み?MEGUMIの方がきっと心臓痛いわ》今週末である9月30日には、宮崎県で行われる「THE DROP FESTIVAL2023」に出演する降谷。果たして、ファンはどのような心境でそのパフォーマンスを見守るのかーー。
2023年09月28日体調不良で療養していたDragon Ashのボーカル・Kjこと降谷建志(44)。9月25日にバンドの公式サイトで、30日に開催される「THE DROP FESTIVAL 2023 in JAPAN」への出演が発表された。《現段階で受けた検査結果に全く異常がないこと、症状の軽減、担当医師の判断と、本人の意思》によって、決断したという。ファンにとっても吉報だが、陰ではプライベートでも問題を抱えていたようだ。27日に「文春オンライン」が、降谷の“ドロ沼不倫疑惑”を報じたのだ。記事によれば、ライブの打ち上げで知り合った東京郊外のキャバクラ店に勤める30代前半の女性と不貞関係にあるという降谷。掲載された関係者の証言では「公然の秘密」だったそうで、妻・MEGUMI(42)だけがしばらく把握していなかった模様だ。「週刊文春」の直撃取材にMEGUMIは、「私からしゃべるわけにはいかないですね」と答えつつも夫の不貞行為は否定しなかったという。降谷とMEGUMIは’08年7月に結婚し、翌’09年2月に長男・凪(14)が誕生。凪は’20年1月公開の映画『ラストレター』で、俳優デビューを果たしている。今年で結婚15年目を迎え、昨年7月下旬にはMEGUMIがInstagramにアップした自撮り写真に降谷が《エントランスの中で靴履かないでもろて》とコメント。仲良しぶりが改めて注目を集めていたがーー。そもそもの馴れ初めは、MEGUMIの猛アタックだったという。昨年5月放送の『バービーとおしんり研究所』(TBSラジオ)で、MEGUMIは“自分から告白するタイプ”と恋愛において積極的であることを明かしていた。「降谷さんにぞっこんだったMEGUMIさんが、『ラジオのゲストに出てください』と自らアピールしたことがきっかけだそう。ですが、降谷さんに“知らない人の番組には出られない”と断られ、MEGUMIさんは『じゃあ、連絡先を教えてください』と再びプッシュ。MEGUMIさんは“あの時こうしておけば良かった”と、後悔はしたくなかったそうです」(芸能関係者)■“10年くらい時間をかけて歩み寄った”MEGUMIが貫いた降谷への愛恋を成就させたMEGUMIは結婚する直前に、満たされている心境をこう語っていた。《まさに二人で関係を築いていっている感じがするし、その過程で一緒にいる安心感とか、自分たちにしかわからない空気感とかが味わえて、やっぱり一人より二人の方がいいなと思いますね》(’08年5月「FRaU」)いっぽう2人が結婚するきっかけは、子供を授かったことだった。’08年7月、「赤ちゃんを授かったので、本日入籍しました」と連名でコメントを発表していた。「当時すでに事実婚状態だったこともあり、MEGUMIさんのなかで“いつかは結婚するんだろうな”と予感はしていたと聞きました。予想外の妊娠だったそうですが、かえって降谷さんとの絆を深めることに。MEGUMIさんは出産後のインタビューで、“子供の存在が2人を夫婦に押し上げてくれた”と感謝していました。結婚生活では降谷さんとの価値観が真逆であることから、ぶつかることもあったとか。それでも互いに尊重し合い、日々のコミュニケーションの取り方を工夫したそう。MEGUMIさんは、“10年くらい時間をかけて歩み寄った”と話していました。もし降谷さんの不倫が本当ならば、MEGUMIさんの思いを裏切るような仕打ちはあんまりです」(ファッション誌ライター)そんなMEGUMIは、結婚10年目を迎えた節目で夫への思いをこう語っていた。《結局のところ、自分にとって相性のいい人って、努力してでもいっしょにいたい人。私はタイプはまるで違うけど、そう思う人と結婚できて本当によかったです》(’17年1月「an・an NEWS」)MEGUMIが貫いた“一途な愛”は、散ってしまうのだろうか。
2023年09月28日9月27日、俳優のMEGUMI(42)の夫、Dragon Ashの降谷建志(44)の不倫が報じられた。「文春オンライン」によると、相手はキャバクラ店に勤める30代の女性で数年にわたって不倫関係にあるとされる。降谷は相手女性をたびたびライブ会場や打ち上げなどに呼んでおり、関係者の間で二人の関係は「公然の秘密」になっていたという。「週刊文春」の取材に対しMEGUMIは、「主人のことについては、私からしゃべるわけにはいかないですね」と語り、否定しなかった。今後の対応については現状明かしていないMEGUMIだが、不倫報道前に“異変”を見せていた。実は27日の昼までに、MEGUMIのInstagramからはある写真が削除されていたのだ。削除されたのは、’22年12月28日に投稿された、『VOGUE JAPAN』の企画でTiffanyのアクセサリーを身に着けたMEGUMI夫婦のツーショット。降谷がMEGUMIを後ろからハグするなど、とても仲睦まじい様子だ。MEGUMIは写真と合わせて《主人曰く、私達夫婦はシド&ナンシーならぬシド&シドだそうです@tiffanyandco @voguejapanにお呼ばれしまして、初めて一緒に撮影をしました。絆をロックするというティファニーロックのジュエリーに重ねて、改めて家族について考える貴重な撮影になりました素敵スタッフの皆様ありがとうございましたぁー》とコメントしていた。この写真については、投稿された当時《色気が、、素敵すぎる》《素敵なご夫婦》と、その美しさから大きな反響を呼んでいた。現在も『VOGUE JAPAN』のInstagramアカウント上で該当企画の写真を確認することができる。ただし、WEBサイト上からは本編の記事はすでに削除されている。果たしてこれはこれから起こることの前兆なのか。それともーー。
2023年09月27日【前編】川崎市「風の谷の幼稚園」子供本位の教育にかける天野優子園長の情熱より続く川崎市麻生区の小高い丘の上にある風の谷幼稚園は、大自然に囲まれた約5千坪もの広大な敷地を持つ。また、「スクールバス・給食・延長保育」という、いわゆる現代保育の“三種の神器”がないことでも、唯一無二の幼稚園として知られる。卒園生には、世界を舞台に活躍するプロサッカーの久保建英選手(22)などがおり、風の谷の1年間を追った映画も今秋の公開が決まり、今改めて、このユニークな幼稚園に注目が集まっている。「父は洋服仕立て業をしていて、腕のいい職人と評判で、母も家業を手伝っていました。私は3人きょうだいの末っ子。こう見えても(笑)、子供のころは小児結核もあり体が弱くて、遠足にも行けないほどでした」46年9月10日、神奈川県海老名市に生まれた天野優子園長(76)。「病弱な分、家で本を読んだり、考えるのが好きで、幼いころから正義感は強かったと思います。戦後まもなくで、まず疎開者への差別、あとは地主と小作人や、なんといっても男女差別。兄のお弁当には卵焼きが入ってるのに、私のにはおかかだけ。両親になぜだと聞いても納得いく答えは返ってこず、つらい思いをしました」成績はよかった。しかし、そのことを自慢できなかった。「あの兄でさえ中学を出て就職していたから、中1のころには“私の人生には先がない”と思っていました。ところが、一緒に生徒会活動をしていた会長が、奨学金のことを教えてくれたんです」親には内緒で奨学生の試験を受けて合格し、厚木東高校へ進学。「でも、その先の大学進学は絶対に無理とわかってたから、勉強はほどほどで、相変わらず山本周五郎などの本を読み漁っていました」卒業後の64年春、大洋漁業(現マルハニチロ)に就職。働きながら、国際問題を考える勉強会に参加し、ここでのちに夫となる5歳上の学生と出会う。「プロレタリア文学の『蟹工船』なども読んでいて、知的なものに飢えていたのだと思います。ですから、会社の労働組合の運動をするのも、ごく自然でした。まだまだ結婚退職が常識の時代に、育児休暇制度なども訴えました。でも当時のマルハは、こんな跳ねっ返りの(笑)女子社員の話をちゃんと聞いてくれ、事務から人事課への異動もかなったんです」22歳で長男を、2年後に次男を授かり自ら母親になったことで、女性の労働環境の改善はより身近なテーマとなる。「不思議なのは、会社の環境は女性社員にも働きやすいように変わっていくのに、なぜか彼女たちは結婚や出産と同時に辞めていく。どうして、と思いました。それで調査したら、当時の保育の環境が整っていないことがわかったんです。働きながら、安心して子供を預けられるところがなかった」そして、決心する。「私が働く女性を支えるというのは、会社から権利をもぎ取ることじゃなくて、安心して子供を預けられる場所を作ることだ」10年間勤めた会社を辞めることに、迷いは微塵もなかった。■幼稚園の教え子の親族が川崎の里山700坪の土地を提供してくれて。借金3億円での船出退社後は、東京保育専門学校へ2年間通い、31歳で保育士と幼稚園教諭の免許を取得。自ら2人の息子を保育園に預けながらの、睡眠時間を削っての奮闘ぶりだった。さらに現場を見てみたいと、公立・私立の幼稚園や認可外保育園でも勤務し、経験を積んでいく。「ある保育園では、オムツかぶれの子のオムツを洗っていると、副園長に『親を甘やかすことになるから洗わないで』と叱られるなど、もう先生ごとの考えで発言や規則がバラバラなんです。逆に、共通しているのは、子供がないがしろにされている状況でした」そんななか、和光幼稚園(世田谷区)での視察が転機となる。「自然とふれあうなかで、子供を主体にした教育プログラムが組まれていました。それまでは、いかに大人が子供をラクに管理するかと考える園ばかりでしたから、これは衝撃でした。ここで働きたいと思いましたが、30歳を超えている人は採用しないと言われ、頼み込んで臨時職員で働き始めました。それこそ1日3時間睡眠で、人の3倍働いて、2年後に本採用となるんです」和光幼稚園での生活が7年目になったとき、自分の目指す幼児教育の方向が見えてきた。「最終的に14年勤めて、やるべきことはやったと思って辞めるんですが、ちょっと燃え尽き症候群のようになってしまって。和光時代に父親を亡くしたんですが、仕事に没頭して満足に介護をしてやれなかったので、次は老人介護を勉強しようと思って、今度は地方へも視察に行きました」そこで、当時、話題になっていた老人ホームと幼稚園などが一体となった施設を訪問するなかで、再び幼児教育の驚くような現状を目の当たりにすることになる。「個性重視をうたいながら、クラスカラーで色分けされた制服を着ていたり。特に地方では、男女別々のマットで体操をしているので理由を聞けば、『男は男、女は女だから』と。また体操教室を外部の先生に任せているのは、『若い男の先生だとお母さん方が喜ぶから』と平気で言うんです。私はこんな性格ですから、そうした差別的な場面に出合うたびに正直、はらわたが煮えくり返るような気分を味わってました」そして、再びの決断があった。「たとえ私が講演したり、原稿に書いても無駄だ。こうなったら、自分の理想の幼児教育を提示しなければ、みんなを説得できない。だったら行動しなきゃ、と。小さくていい。なんのしがらみもなく、なにより子供を大事にする幼稚園が一つくらいあってもいいじゃないかと思ったんです。ちょうど50歳手前。息子たちも成長して、あとは日本の子供たちと共に生きようと思いました。で、じゃあ、どうやって作るんだと(笑)」手始めに周囲の保護者や知人に相談し始めたが、すでに幼稚園自体も減少し始めていたころ。「『お金も土地もなくて、どうやるんですか』と、99%の人が猛反対。続いて自治体や幼稚園協会に相談に行くと、スクールバスなどがないという私の話に冷ややかな対応でしたが、幼稚園設立には、皆が言うとおり、お金と土地に加えて学校法人の申請が必要だとわかるんです。それからは、会う人ごとに『お金持ちを知らない?』と声をかけてましたね(笑)」しかし、思わぬところから、救いの手が差し伸べられる。教え子の親族が、現在風の谷がある川崎市の雄大な里山の700坪の土地を提供してくれるというのだ。「あとで知るのは、その方は、私の子供たちへの思いに共感してくださったと。必死の思いは通じるんですね」残るは、資金集め。「それまでの教え子の親御さんたちを中心に寄付が1千万円ほど集まりました。不足分は私学財団からの借金と、わが家と夫の実家も担保に入れて銀行から借り入れて。借金は3億円以上になりましたが、以来11年間、それこそ無給で働いて返していくんです」学校法人の認可も下りた。心強かったのは、人脈の豊富さだった。「それまでの幼稚園で何千人もの父母との出会いがあったでしょう。私が『困っちゃった』と言うたびに、さまざまな手続きで、その道のプロのお父さん、お母さんがアドバイスしてくれました」こうして98年4月、風の谷幼稚園が創設された。「『いまどきスクールバスや給食、延長保育がないなんて、子供を預けようと思う親はいないでしょう』と言われ続けましたが、私はたとえ潰れてもいいと、信念を貫き通しました。スクールバスなしにこだわるのは、乗せて終わりじゃなくて、親子が手をつないで通うことが大事だから。体温は思いなんです。自然に会話も生まれるし、子供の体調の変化にも気づく。お弁当も同じ。親の思いが込められていれば、おかずは昨夜の残り物でもいいんです。延長保育なしも、家庭に戻っての“個”の時間を、子供だからこそ大切にしてほしかった」とはいえ、さすがに当初は子供が集まるだろうかと不安もあったが、初年度からその理念に賛同して45人の子供たちが入園、5年後には168人まで増えた。■決していい母親ではなかったけれど、母親の背中を見ていた息子たちはしっかり育って「偉そうに言ってるけど、私、けっしていい母親じゃなかった。長男が小学校高学年のころに体調をくずしたとき、『32人の子供たちが待っているから』と言い聞かせて、息子を残し病院から園に戻ったことがありました。あとで知るのは、一人帰宅した長男は、途中のゴミ箱に吐いてしまったと。本当に申し訳なかったと思うけれども、私は、けっして息子をほったらかしにしていたわけじゃないの。『お前たちも我慢してね』ときちんと事情を話すことは徹底していた。だから、息子たちも、今日までずっと私の仕事を応援してくれたのだと思います」寝食を忘れ園児のために奮闘する母親の背中を、息子さんたちはしっかり見ていたのだろう。きちんと相手と向き合い対話する姿勢は、風の谷の基本に通じる。「うちの孫たち4人も、風の谷育ちなのよ」しっかり者の園長から、やさしいおばあちゃんの顔になって、うれしそうに笑うのだった。この9月で喜寿を迎える天野園長だが、まだまだ現場で学ぶことも多いと語る。「60歳過ぎてから両足の股関節は人工関節だし、背中には大きな湿布が2枚(笑)。ひどいめまいも医者からは『頭の回しすぎ』と言われますが、もう朝起きたときから、今日は砂場は暑すぎるかな、どこで休憩を入れようかと考えてる。まあ、私は子供中毒だね」猛暑が続いたこの夏。風の谷の子供たちは、自作の梅ジュースのおかげで、みんなが元気に夏を乗り切ることができた。
2023年09月03日特別展示「ヴェネツィア祝歌」が、大阪・絹谷幸二 天空美術館にて、2023年7月7日(金)から12月10日(日)まで開催される。画家・絹谷幸二のもうひとつの原風景ヴェネツィア「ヴェネツィア祝歌」は、2023年10月7日(土)から12月3日(火)まで奈良県立万葉文化館にて開催される展覧会「飛鳥の乗り祝歌 絹谷幸二展」と連動した特別展示。万葉文化館では飛鳥に特化した視点から、古都奈良での境涯を原風景とした絹谷芸術を辿る一方で、特別展示「ヴェネツィア祝歌」では、絹谷にとってもうひとつの原風景であるヴェネツィアに目を向ける。1943年奈良に生まれた絹谷幸二は、ヴェネツィアで古典的なフレスコ画技法を習得し、独創的なスタイルを確立。若き日に体験したヴェネツィア留学にて、初めて目にする人々や街の空気、さらにはイタリア・ルネサンスの巨匠たちなどに触れたことで、絹谷のそれまでの価値観や美意識は一変したという。眩い色彩を放つ絹谷芸術の原点を紹介特別展示「ヴェネツィア祝歌」では、70年代初期に描かれた貴重なアフレスコからヴェネツィアでの鮮やかな記憶を辿って描かれた近作まで、幅広く展覧。眩い色彩を放つ絹谷芸術の原点を見ることができる。たとえば《ヴェネツィア朝陽・希望》は、そんな絹谷のヴェネツィア留学での記憶が詰まった記念碑的作品だ。アドリア海を背景に、朝陽によって鮮やかに浮かび上がるヴェネツィアの街並みを描き出しており、街並みや離島にそびえる教会や鐘楼が美しく光を浴びている。展覧会概要特別展示「ヴェネツィア祝歌」会期:2023年7月7日(金)~12月10日(日)会場:絹谷幸二 天空美術館住所:大阪市北区大淀中1-1-30 梅田スカイビル タワーウエスト 27F開館時間:10:00~18:00(金曜日・土曜日・祝前日は20:00まで)※入館はいずれも閉館の30分前まで休館日:火曜日(ただし、祝日の場合は開館、翌平日が休館)、12月30日(土)~1月3日(水)、展示替え期間入館料:一般 1,000円、大学・高校・中学生 600円、小学生以下 無料※団体および障がい者割引あり【問い合わせ先】絹谷幸二 天空美術館TEL:06-6440-3760 (開館時間内)
2023年07月09日雨が降ったり止んだりすると、頭がズキズキと痛み出してしまうことはありますか。気候の変化によって、身体が不調になってしまうことを『気象病(または、天気病)』といい、自律神経のはたらきが天気によって左右され、体調不良につながってしまうといわれています。自身も片頭痛持ちである、漫画家の、うのき(@UNOKINOKI)さんが、『雨と頭痛』をテーマにした、4コマ漫画を公開しました。雨に気落ちする男性やってきたのは…窓際に座る男性は、外で雨が降り出したことに気付きました。頬杖をつきながら、「またアイツが来るじゃん…」と、ちょっぴりブルーな気分になっていると…。「どんも~」と軽快なあいさつをしながら現れたのは、雲の形をした謎の物体。どうやら『気象病の遣い』のようです。「気圧の変化に合わせて来るなよ!」と、不満をあらわにする男性ですが、気象病の遣いも「僕も上司の指示で来ているだけなので」と、こちらも困っている様子。手に持っていた時計のアラームが鳴り、「時間が来たので失礼しまーす」と、男性の頭を絞り上げ、男性の気象病を引き起こすのでした。うのきさんの漫画には、「昨日の俺」「同じく。でも今日はまだ軽め」「分かりみがすぎる…本当にこんな感じ」などのコメントが寄せられています。日頃から体調管理に気を付けて、気候ともうまく付き合っていけるようにしたいものですね…![文・構成/grape編集部]
2023年05月19日モデルでもありタレント活動も行っている谷まりあさんがウエスト見せデニムスタイルをインスタに公開。その美スタイルと美貌に注目が集まっています。上下デニムに合わせたビジュー付きトップスで輝くウエスト周り この投稿をInstagramで見る Maria.Tani 谷まりあ(@mariaaaa728)がシェアした投稿 谷まりあさんが、自身のインスタに上下デニム×ビジュー付きトップスを合わせたコーデ姿をアップ。投稿された8枚の写真の中には、合わせたトリーバーチのショルダーバッグのアップもあり、バッグ付近のウエストもアップで見えてしまうセクシーなショットや、バッグとキメ顔をする動画など、様々なポージングのショットが盛りだくさん!モデルとしての魅力にあふれる投稿です。これに対しファンからは「最高だああああああああああああああああああああああああ」「バッグよりくびれに目がいくわ」「きゃー、美しいヴィーナスですね」などと絶賛の声が殺到。ニューバランスの広告モデルとしても活躍中のヘルシーな谷さん。これからの活躍に期待です!あわせて読みたい🌈「セクシーさ半端ない」「美尻小尻クビレ」足立梨花さんのオフショットに称賛の声
2023年05月08日さまざまなファッション誌で大活躍のモデル・谷まりあさん。自身のInstagramに、動画と写真でトレーニング後の姿を投稿しました。トレーニング&癒しの場で美をキープ! この投稿をInstagramで見る Maria.Tani 谷まりあ(@mariaaaa728)がシェアした投稿 「週末に行くpilatesが私のトレーニングでもあり癒しでもあり、1週間の自分の心の変化を整える場所でもあります。色々な感情を深呼吸と共に整えてシンプルにしています」とピラティスへの思いを綴る谷さん。トレーニング後の動画では、美しいくびれやキレイな谷間を披露。また、8枚目のモノトーンの画像では、横から見た抜群のスタイルも公開しています。この投稿に、フォロワーは「スタイル完璧」「カッコいい」「努力のかたまりすぎて本当尊敬する!!」「セクシーなボディー、キュートなお顔がステキ♡最高です」「もう可愛過ぎて鼻血ww」と心を奪われたようです。笑顔で微笑むかわいい表情も見せてくれた谷さん。次はどんな角度からの完璧ボディを見せてもらえるのか、期待しながら待ちたいです!あわせて読みたい🌈「ウエスト綺麗」「本当に可愛い」吉岡里帆さんが大胆くびれを披露!で大絶賛
2023年04月07日吉高由里子、北村匠海、ディーン・フジオカが共演するピュアラブストーリー「星降る夜に」。この度、3月14日(火)今夜放送の最終話に、新ドラマ「unknown」に主演する高畑充希がカメオ出演することが分かった。本作は、命のはじまりと終わりをつかさどる2人が、星降る夜の出会いを機に、運命の恋を育んでいく、大石静脚本のドラマ。4月から同じ火曜よる9時枠で放送される高畑充希×田中圭W主演作「unknown」。今回高畑さんは、本作で演じる闇原こころとして、「星降る夜に」に出演し、華麗なるバトンタッチを果たす。高畑さんが、吉高さんや北村さんとプライベートでも仲良しということもあって実現した今回の出演。撮影現場でも3人はわちゃわちゃしており、お互いの作品について話すほっこりとした空気が流れる中、撮影は行われたという。気になる共演シーンは、遊び心が満載。こころは週刊誌のエース記者でありながら、その正体は吸血鬼という奇想天外な役どころ。吉高さんと北村さんの衣装が、少し吸血鬼を意識したシミラールックのスタイリングになり、秘密を抱えた男女の愛を描く本格ラブ・サスペンス「unknown」の世界観もほんのり楽しめる仕掛けになっている。そんな最終話では、一星(北村さん)、深夜(ディーンさん)、春(千葉雄大)、そして伴(ムロツヨシ)がしっぽり銭湯へ。不思議だけど、心がポカポカ温まる銭湯交流は見逃せない。さらに、心の闇を吐き出した伴の姿を見て、深夜にも変化が起こり、妻の遺品を整理することを決意。そんな中、これまで胸の奥に押し込んでいた複雑な本音があふれ出す。「星降る夜に」は毎週火曜日21時~テレビ朝日にて放送中。(cinemacafe.net)
2023年03月14日現在放送中の吉高由里子と北村匠海が共演するドラマ「星降る夜に」に、安達祐実が出演することが分かった。のどかな海街を舞台に、感情を忘れて孤独に生きる産婦人科医・雪宮鈴(吉高さん)と、音のない世界で自由に生きる遺品整理士・柊一星(北村さん)が、運命の恋を育んでいく本作。本日1月31日(火)放送の第3話では、ついに動き出した恋がまさかのステイ状態となり、トライアングルラブ勃発信号が点滅することになるようだ。鈴に患者への対応を叱られたとき、「大出血」という言葉に思わず自分の過去を回想したポンコツ新人ドクター・深夜(ディーン・フジオカ)。第1話ラストでは、墓参りをする姿が映し出され、第2話ラストシーンでは、遺品整理のポラリス社長である北斗(水野美紀)と親友関係であること、都庁に勤めていたこと、いつも食事を多く買ってしまうクセは亡くなった妻・彩子の分を買ってしまっていたことなどが明かされた。そして今夜は、彩子にまつわる過去の悲しい秘密の詳細、10年前に鈴と深夜がすでに出逢っていたという真実が明らかになる。そんないまの深夜にとって原点となる存在で、物語の根幹にも深く関わる彩子を演じるのが安達さん。大人のピュアラブストーリーに、さらなる深みと重みをもたらすエピソードに注目だ。一方、鈴と一星はステイ状態に。前回のラストで告白をした一星だが、第3話では急展開に戸惑った鈴が、歳の差を理由に一星のキスを寸前で制止してしまう。「なんで?」と不満を訴える一星だが、その場は大人しく引き下がる。しかし、深夜から衝撃の過去を明かされ、涙する鈴の頬に、深夜が思わず触れようと手を伸ばす姿を一星が目撃してしまい、一度は近づいたはずの鈴と一星の距離が、波のように揺れ動く。そんな中、鈴が手話教室に通い始め、そこで北斗と遭遇し意気投合。居酒屋で北斗と語り合った鈴は図らずも、一星が両親の死がきっかけで遺品整理士を目指したこと、さらにお節介なほどに遺族に寄り添おうとする一星が抱える思いを知ることになる。「星降る夜に」は毎週火曜日21時~テレビ朝日にて放送中。(cinemacafe.net)
2023年01月31日雪が降ると、街の景色が一変することは珍しくありません。建物の屋根や道路に雪が積もり、雪かきをする人や、慎重に歩行する人などが出てくるものです。吹雪が起きれば、数m先の視界が悪くなることもあります。吹雪の中、マクドナルドが?各地で厳しい寒さと雪が観測されている、2023年1月下旬現在。めかぶ(@aybena)さんが住む兵庫県神戸市でも、雪が降りました。雪は勢いを増し、吹雪になったといいます。吹雪の中、街を歩いていためかぶさんは、救世主のような存在感を放つ建物にたどり着いたのです…!吹雪の中、救世主みたいなマクドナルドがあった pic.twitter.com/y192V1OT0r — めかぶ (@aybena) January 25, 2023 辺りが吹雪で視界が悪くなる中、ポツンと光り輝くファストフード店『マクドナルド』の建物。めかぶさんは寒さのあまり、同店で1杯のコーヒーを購入し、身体を温めたようです。「吹雪の中、遠くからマクドナルドの灯りが見えた時の安心感はすごかった」とも振り返っています。ネットを通じて、同店の光景は「ゲームのセーブポイントみたい」「旅人にとって救いの世界のよう」「異世界に飛ばされたマクドナルドかな?」といった反響を呼びました。外出中に吹雪が起きると、自宅に帰るのが億劫(おっくう)になることもあるでしょう。そんな時は、マクドナルドのような飲食店で身体を温めてから、帰りたくなりますね![文・構成/grape編集部]
2023年01月27日現在公開中の藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)主演映画『そして僕は途方に暮れる』より、クランクアップ&メイキング映像が到着した。本作は、藤ヶ谷さん演じる自堕落な日々を過ごすフリーター・菅原裕一が、あらゆる人間関係を断ち切っていく逃避劇。今回公開された映像では、藤ヶ谷さんをはじめ、恋人役の前田敦子、親友役の中尾明慶ら共演者のクランクアップの様子と、メイキングと共にふり返る過酷な撮影を乗り越えたクランクアップ直後の藤ヶ谷さんのインタビューが収録されている。撮影最終日、藤ヶ谷さんが「終わりましたね」と監督の元へ歩み寄り、抱き合う姿から始まり、「映画の撮影というよりサバイバルな、生きるか死ぬかみたいな感覚だった」と撮影をふり返り、「完成が本当に楽しみ」「走り抜けられたかなって思ってます」と熱い気持ちを語る。また、前田さんは「今回出させてもらって本当に嬉しかったです」と舞台からの続投を喜び、中尾さん、先輩役の毎熊克哉、母親役の原田美枝子は「完成を楽しみにしている」「編集が楽しみ」と完成への期待を口にする。さらに、クランクアップ直後のインタビューでは「しんどいなと思うことはたくさんあったんですけど…、今までで1番それを感じた」「裕一として濃厚な時間を過ごした」と語る藤ヶ谷さん。走った直後に酸素を吸引する様子や、熱心に演技指導を受ける様子など、リアルな撮影現場の雰囲気が感じられるメイキングも必見だ。『そして僕は途方に暮れる』はTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開中。(cinemacafe.net)■関連作品:そして僕は途方に暮れる 2023年1月13日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開©2022映画『そして僕は途方に暮れる』製作委員会
2023年01月27日ポルノグラフィティが、全国ツアー『18thライヴサーキット“暁”』のファイナル公演を1月24日(火) に東京・日本武道館で開催した。昨年8月に発売されたアルバム『暁』を引っ提げ、今回のツアーで全国25カ所29公演を巡ったポルノグラフィティ。最終日はライブ配信に加え、全国各地の映画館でライブ・ビューイングも実施された。悪霊の館を彷彿とさせるセットに加え、禍々しい雰囲気のBGMで観客を迎え入れた中、ポルノグラフィティのメンバーがドアを開いてステージへ。ライヴ1曲目からアルバム収録楽曲「悪霊少女」「バトロワ・ゲームズ」と続き、3曲目ではドラマの主題歌になった「カメレオン・レンズ」を披露。3曲が終わり、序盤にも関わらず会場の熱気は一気に増していく。彼らは観客の反応に「ファイナルの空気になってるね」(岡野昭仁)「ライヴをしていく中でみんなが曲に熱をこめてくれる」(新藤晴一)と話した。岡野昭仁新藤晴一続いてポルノのデビューして24年間の楽曲の中から、「ネオメロドラマティック」、ライヴで初披露となる「プリズム」、人気曲「愛が呼ぶほうへ」と、音楽性や世界観の幅・歴史を感じさせる楽曲を立て続けに披露。その後「ナンバー」「クラウド」「ジルダ」とアルバムの楽曲が3曲続いた後、ポルノグラフィティのライヴとしては珍しく観客に座ってもらい、2009年の東京ドーム公演以来となる「うたかた」をアコースティックで披露。続く「瞬く星の下で」は岡野の弾き語りから始まる本ツアーだけのアレンジバージョン。途中バンドがオールインすると、楽曲の世界観が余すことなく会場を包み、聴かせる音の響きに観客はどっぷり浸かった。ライヴ中盤、岡野が「生きる屍となる準備はできていますか」と観客に問いかけ「Zombies are standing out」が始まる。ステージ上ではファイヤーボールが飛び交い骨太なロックなサウンドと相まって、会場は熱狂の渦に。そして続いてはアルバム曲の「メビウス」。この楽曲は2021年のツアーで新曲として披露されていたのだが、アルバムのリリースを経てブラッシュアップされた姿で、再び観客の耳へ。さらに畳み掛けるように「証言」へとストーリーは進み、武道館のステージいっぱいに映し出された映像の中、エモーショナルに普遍的な愛の楽曲を届けた。ライヴも後半に入り、アッパーゾーンへ。「アゲハ蝶」では声は出せない制約のある中、クラップや手を左右に振り会場の一体感は一気に高まる。会場の熱に呼応するように「今度はミュージシャンがファンキーな一体感を出すよ!」と「ミュージック・アワー」がスタート。観客も曲に合わせて手を上下左右に振るポルノグラフィティのライヴの代名詞の1つである<変な踊り>、そして「VS」「テーマソング」と立て続けに会場を巻き込み、一体感は最高潮に。本編最後「今日のこの時間をみんなと共有して、ここに来る前よりも明日に明るい光がさすと信じています」と語り「暁」を披露。「暁」とはまだ闇の世界の状態、その先により明るい光があることを願い、魂のこもったパフォーマンスで本編は幕を閉じた。アンコールでは「2023年新たな決意を見せる、僕らの続きを見せるという意味で新曲を聴いてください」と新曲「OLD VILLAGER」を披露。感情が爆発するようなギターロックの攻撃的な曲になればと岡野が語った通り、エモーショナルなサウンドが「予定調和」をぶち破れと言っているような、そんなエネルギーが伝わってくる。続いてポルノグラフィティのパーティーチューン「Century Lovers」で会場は大盛り上がりの中、ラストは「アホになって出しきって帰ろう!」と「ジレンマ」を披露し、熱狂の中ライヴは終了した。ライヴ中のMCで、ふたりはそれぞれ「今回のアルバムの制作は届ける先に皆さんの顔がはっきり見えていたから迷わなかった。いつもあたたかく迎えてくれる全国の皆さんに本当に感謝です」(岡野)、「アルバムを作ったらツアーを廻りたい。そしてツアーで皆さんが楽しんでくれている顔を見たらまた曲を作ってツアーをしたいと思う。こういうサイクルをこれからも続けていきたい」(新藤)とコメント。なおポルノグラフィティは、今年9月8日にデビュー25周年を迎える。<ライヴ情報>ポルノグラフィティ『18thライヴサーキット“暁”』1月24日(火) 東京・日本武道館セットリストM01. 悪霊少女M02. バトロワ・ゲームズM03. カメレオン・レンズM04. ネオメロドラマティックM05. プリズムM06. 愛が呼ぶほうへM07. ナンバーM08. クラウドM09. ジルダM10. うたかたM11. 瞬く星の下でM12. Zombies are standing outM13. メビウスM14. 証言M15. アゲハ蝶M16. ミュージック・アワーM17. VSM18. テーマソングM19. 暁【ENCORE】EN1. OLD VILLAGER(新曲)EN2. Century LoversEN3. ジレンマ<リリース情報>ポルノグラフィティ ニューアルバム『暁』Now On Sale●初回生産限定盤A(CD+BD):5,500円(税込)●初回生産限定盤B(CD+DVD):5,000円(税込)●通常盤:3,300円(税込)【CD収録内容】※全形態共通1. 暁2. カメレオン・レンズ3. テーマソング4. 悪霊少女5. Zombies are standing out6. ナンバー7. バトロワ・ゲームズ8. メビウス9. You are my Queen10. フラワー11. ブレス12. クラウド13. ジルダ14. 証言15. VS【特典映像】※初回盤A・B共通■STUDIO SESSION〜稀・ポルノグラフィティ〜これまでライヴで演奏したことがない楽曲から、厳選した数曲をスタジオセッションして収録「Stand for one’s wish」「むかいあわせ」「オニオンスープ」「サマーページ」■Video Clips(「ブレス」「Zombies are standing out」「フラワー」「テーマソング」)<公演情報>a new musical『ヴァグラント』2023年8月明治座2023年9月新歌舞伎座a new musical『ヴァグラント』プロジェクトビジュアルプロデュース・原案・作詞・作曲:新藤晴一(ポルノグラフィティ)脚本・演出:板垣恭一出演:平間壮一・廣野凌大/小南満佑子・山口乃々華水田航生上口耕平玉置成実/平岡祐太美弥るりかほか公式HP:公式Twitter:関連リンクポルノグラフィティ 楽曲配信URL:ポルノグラフィティ オフィシャルHP:ポルノグラフィティ オフィシャルTwitter:ポルノグラフィティ オフィシャルInstagram:ポルノグラフィティOfficial YouTube Channel
2023年01月25日恋愛ドラマの名手・大石静が手掛ける大人のピュアラブストーリー「星降る夜に」の制作発表記者会見が、東京・コニカミノルタプラネタリアTOKYOにて行われ、吉高由里子、北村匠海、ディーン・フジオカというメインキャストが登場。満天の星空の下で、爆笑&恋バナ満載のひとときを共有した。本作は、のどかな海街を舞台に、感情を忘れて孤独に生きる産婦人科医・雪宮鈴(吉高さん)と、音のない世界で自由に生きる遺品整理士・柊一星(北村さん)が、星降る夜の出会いを機に、運命の恋を育んでいく物語。当日は、さそり座や夏の大三角が燦然と輝く吉高さんの誕生日(=1988年7月22日)の夜空を特別に再現。ピュアホワイトの衣装に身を包んだ3人は、北村さんとディーンさんが壇上まで吉高さんをエスコートしながら登場し、会場を沸かせた。クランクインから約1か月、撮影現場は様々な刺激に満ちあふれているそうで、吉高さんは「クランクインが長野のキャンプ場で、ソロキャンプのシーンから始まったんですけど、すごい雪が降ってきまして…。それが私にとって、去年の初雪だったんです。思わず、ドラマの題名を『雪降る夜に』に変えた方がいいんじゃないかって、プロデューサーさんに相談しちゃいました(笑)」とふり返る。北村さんは、手話の先生から「“意識の置き方”についてすごく指摘されるんです。例えば『歩いている時の背中が“聞こえる人”に見えます』と言われたり『もっとオーラを出して!』と言われたり…。『意識かぁ…ものすごい芝居の領域まで行ってるな!』と、日々考えながら演じています」と新開拓の日々に目を輝かせる。また、ポンコツな役柄で新境地となるディーンさんも「登場シーンから糞尿まみれになったりしているんですよ(笑)」と楽しそうに語るも、2人から「検尿でしょ!(笑)」と突っ込まれる、天然ぶりが炸裂。クランクイン前に「私は結構ポンコツ」と、2人に打ち明けたという吉高さん。「おディーンさんからは『そんなの最初から分かってるよ』という心強い言葉、匠海くんからは『いくらでも付き合いますよ』」という寛大な言葉が返ってきたそうで、2人の大きな愛に包まれた吉高さんは、会見でも終始リラックスした様子。一方男性陣は、吉高さんの既成概念を打ち破る行動に度肝を抜かれる毎日だそう。北村さんは「スタジオに行ったら、眼の前を吉高さんが猛スピードで走って行って、みんなが避けたんです。そうしたら、吉高さんが『なんで避けるの!?私、ドッジボールじゃないんだから!』と。そんな吉高さんを日々見ながら、『そろそろ転ばないか…』って、心配しています(笑)」とにんまり。ディーンさんは「撮影が終わって僕が自分の車に戻ったら、由里ちゃんが勝手に中に座っていたんですよ。あれは、どういうことなんですか!?」と明かし問い詰めると、「そういう、ちっちゃいイタズラが好きなんです」としれっとした表情で言い、会場を爆笑させた。ほかにも会見では、三者三様の恋愛観が続々判明。3人の仲良しな雰囲気で溢れた会見となった。なお、本制作発表の模様は、「TVer」や「テラサ」などで1月14日(土)正午より見ることができる。「星降る夜に」は1月17日より毎週火曜日21時~テレビ朝日にて放送(※初回拡大スペシャル)。(cinemacafe.net)
2023年01月12日「Kis-My-Ft2」の藤ヶ谷太輔が主演を務める『そして僕は途方に暮れる』より、藤ヶ谷さんが初めて完成した作品を見たときの印象、役どころについて、撮影中の裏話など作品への想いを明かす貴重なインタビュー映像が解禁された。本作は、平凡な1人のフリーターが、ほんの些細なことからあらゆる人間関係を断ち切っていく逃避劇。前田敦子、中尾明慶、豊川悦司、原田美枝子、香里奈、毎熊克哉、野村周平ら、それぞれ個性的で魅力溢れるキャスト陣が集結し、映画のエンディングでは、1984年に大ヒットを記録した大澤誉志幸の伝説の楽曲「そして僕は途方に暮れる」を大澤さん本人が本作のための新アレンジで歌唱、この物語の余韻を心に刻む。主人公・菅原裕一を演じた藤ヶ谷さんは、ばつが悪くなるとすぐに逃げ出してしまうクズ男っぷりを見事に体現し、これまでのイメージを大胆に覆して俳優として新たな魅力を放つ作品となっている。この度解禁となったインタビュー映像で藤ヶ谷さんは、完成した本編を初めて観たときの感想を「正直俯瞰で観ることはできなかったんですよ。ですけど、色々な思い出が蘇りましたね。内容やキャラクター的にも笑えるほど滑稽なクズっぷりがしっかりと描かれているんじゃないのかな」と語る。「だけど、演じながらも、観ながらも、中盤から後半にかけては、どこか頑張れって応援している自分もいましたね」と、ダメだけどどこか憎みきれない裕一のキャラクターの一面も明かしつつ、「実際、本当に長い時間、長い距離を走りましたし、何度撮影から逃げたいと思ったか・・・(笑)」と過酷な撮影現場をふり返った。さらに三浦大輔監督に「実際に追い込まれていく様子が画に出ている」と言わしめるほどリアルな演技を体現した裕一について「(逃げることが)できるって意外と格好いいのかなって。結局、その先のことを考えてしまって、理性が働いてみんな逃げないけど、人間誰しも逃げたい瞬間とか、行きたくないこと、出たくない連絡というのはあるじゃないですか。それを断っていくと最終的にどうなるのか……。皆さんが持っている欲というか、そういうのも感じていただけるんじゃないのかな…“1周回ってカッコいい”という感じですかね」と語る。そして「(裕一のことを)前半はこいつクズだなって鼻で笑っていたけれど、だんだん自分もこういうところあるかなとか、自分のこと言われてるのかなって思うから、やっぱり人間の中にはどこか今まで逃げてきたことや避けてきたことなどに、ちょっとした罪の意識みたいなものがあって、そこを三浦さんはしっかりと描いている」と本作の核心についても触れている。また、「一切妥協がなかった」という撮影を乗り越えた藤ヶ谷さんは「時間もそうですけど、精神的にも今までにないくらい追い込まれた」と告白。「今思うと素晴らしい経験をさせていただいた。三浦組を耐え抜いた男として誇りに思っています。妥協一切なしで、チームで頑張った作品ですので、本当に多くの皆さんに届いたらいいなと、心の底から思います。笑える箇所もたくさんありますし、共感できる箇所、反感を持つ箇所、たくさんありますので。とにかくいろんな方に見ていただきたいです」とメッセージを送り、作品への想いが溢れる映像になっている。『そして僕は途方に暮れる』は2023年1月13日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:そして僕は途方に暮れる 2023年1月13日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開©2022映画『そして僕は途方に暮れる』製作委員会
2022年12月02日タレントのMEGUMIさん(41)は、かねてよりお付き合いしていたDragon Ashのボーカル降谷建志さん(43)と2008年に結婚しました。現在、13歳の息子さんの子育てをしながら芸能活動をし、さらに実業家としての顔も持つパワフルなMEGUMIさん。先日、胸元が大胆に開いたドレス姿を公開したところ反響を呼んでいるようです。早速チェックしてみましょう!胸元が大胆に開いたドレス姿を公開 この投稿をInstagramで見る MEGUMI(@megumi1818)がシェアした投稿 「最近はこんな格好でお送りしました」と7枚の写真を投稿したMEGUMIさん。1枚目には胸元が大胆に開いた黒のドレス姿のMEGUMIさんの姿が。セクシーかつ上品なファッションを素敵に着こなすMEGUMIさんの写真に思わず手を止めた方も多かったのでは。コメント欄には「スタイル良すぎて憧れます」「いくつになっても顔もスタイルも変わらず美しいです」「お美しい〜〜♡デコルテぴかぴか」と称賛のコメントが相次いで寄せられておりました。年齢を重ねてもなお美しく輝き続けるMEGUMIさん。セクシーなファッションにも注目が集まっているようです。次はどんなファッションを見せてくれるのか楽しみです!あわせて読みたい🌈有村架純さん似のグラドル・小日向ゆかさんのセクシーワンピに「エロかわいい」「えちえちすぎ」と反響
2022年11月17日「Kis-My-Ft2」藤ヶ谷太輔主演映画『そして僕は途方に暮れる』より、主人公の“自堕落フリーター”菅原裕一の日常を写した場面写真が公開された。藤ヶ谷さん演じる裕一は、ばつが悪くなるとすぐに逃げ出してしまうクズ男。本作は、ほんの些細なことから、恋人、親友、先輩や後輩、家族と、あらゆる人間関係を断ち切っていく、人生を賭けた逃避劇だ。到着した場面写真では、「怒られたくない」「言われたくない」というような些細な理由で、その場からすぐに逃げ出してしまう裕一が、自堕落な生活を送る様子が写し出されている。彼女・里美(前田敦子)から逃げ出し、幼なじみの伸二(中尾明慶)の家に逃げ込んだ裕一は、食べたお弁当はおきっぱなし、洗濯は任せっきり、おまけに「俺の布団敷いといて」と自分では何もやらない。用意してもらった布団でゴロゴロしながら、寝ようとする伸二をよそに、深夜までテレビを見ながら笑っている場面が切り取られている。さらに、5年もの間同棲していた里美との生活でも、全てを彼女に任せっきりだった裕一。仕事から帰ってきた彼女に、ソファーに寝そべってスマホをいじりながら「トイレの電球切れてたよ」と言う始末。リアルなクズっぷりが垣間見える場面写真となっている。また、本作が全国200館以上の劇場で上映、11月11日(金)より特典付きムビチケカードが販売開始されることも決定。購入特典として、表面にはリュックを背負って振り返る裕一の姿が印象的なポスターがデザインされ、裏面には“途方に暮れる”裕一の姿を切り取った写真の特製クリアファイルをプレゼント(※特典付き前売り券は数量限定)。『そして僕は途方に暮れる』は2023年1月13日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:そして僕は途方に暮れる 2023年1月13日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開©2022映画『そして僕は途方に暮れる』製作委員会
2022年11月08日