「鮫島零」について知りたいことや今話題の「鮫島零」についての記事をチェック! (1/4)
阪神タイガース・戸井零士が18日、自身のインスタグラムを更新。【動画】オフシーズンもガチ対決!?オリックス・吉田輝星vs阪神・森木大智ビーチフラッグ対決!!投稿では、「沢山のメッセージありがとうございます!20歳なりました!やっとです、、、笑 3年目勝負の年なので頑張ります!」と1月18日に20歳の誕生日を迎え、今後の意気込みを語った。高卒3年目の勝負の年、彼の活躍が楽しみである。 この投稿をInstagramで見る 戸井零士(@t.reiji44)がシェアした投稿 この投稿に対し、多くにいいねが寄せられている。
2025年01月18日ダフト・パンク&松本零士のアニメーションミュージカル映画『インターステラ5555』4Kリマスター版を、特別上映。2024年12月12日(木)から15日(日)までの期間限定で公開される。ダフト・パンク&松本零士のアニメミュージカル、劇場で特別上映『インターステラ5555』はフランスのエレクトロ・デュオであるダフト・パンクと映画監督のセドリック・エルヴェが、漫画家の松本零士、東映アニメーションと共同で制作し、2003年に公開された映画作品。邪悪な計画を企む人間のキャラクターによってエイリアンの音楽バンドが誘拐されるという物語を、ダフト・パンクのサウンドと松本零士の絵によって表現している。ダフト・パンク『ディスカバリー』の楽曲がサントラに劇中では、ダフト・パンクの2001年の代表的なアルバム『ディスカバリー』の全曲がサウンドトラックとしてフィーチャーされており、「ワン・モア・タイム(One More Time)」「仕事は終わらない(Harder, Better, Faster, Stronger)」「ヴェリディス・クオ(Veridis Quo)」といったダフト・パンクの象徴的なアンセムを通じて物語が表現されている。ミシェル・ゴンドリーなど手掛けるMVも特別上映なお、『インターステラ5555』の内容はもともと各楽曲のミュージックビデオにカットされていたため、映画館で全編を鑑賞できるのは非常な稀な機会。特別上映では全体の物語を通して鑑賞できる他、スパイク・ジョーンズ、ミシェル・ゴンドリー、セブ・ジャニアック、ロマン・コッポラ、ウォーレン・フーなどの監督によるダフト・パンクの代表的なビデオセレクションも本編に続いて初めて劇場スクリーンにて上映される。【詳細】ダフト・パンク&松本零士『インターステラ5555』原題:Daft Punk & Leiji Matsumoto 『Interstella: The 5tory of the 5ecret 5tar 5ystem』セットリスト:One More Time / Aerodynamic / Digital Love / Harder, Better, Faster, Stronger / Crescendolls / Nightvision / Superheroes / High Life / Something About Us / Voyager / Veridis Quo / Short Circuit / Face to Face / Too Long+ ボーナスミュージックビデオ1. Da Funk / 2. Around the World / 3. Burnin’ / 4. Revolution 909 / 5. Fresh / 6. Infinity Repeating■特別上映公開期間:2024年12月12日(木)~12月15日(日)鑑賞料金:2,500円一律※劇場およびスクリーンによりアップチャージ料金がある可能性あり、詳細は鑑賞予定の劇場へ問い合わせ。※ 映写機材の仕様により、劇場によっては2Kでの上映となる場合あり。■上映劇場・12月12日(木)~12月15日(日)(4日間限定)東京)TOHOシネマズ 日比谷、TOHOシネマズ 池袋、TOHOシネマズ 新宿大阪)TOHOシネマズ なんば・12月12日(木)・12月15日(日)(2日間限定)東京)TOHOシネマズ 日本橋、TOHOシネマズ 上野、TOHOシネマズ 六本木ヒルズ、TOHOシネマズ 立川立飛、吉祥寺オデヲン北海道)TOHOシネマズ すすきの宮城)TOHOシネマズ 仙台栃木)TOHOシネマズ 宇都宮埼玉)TOHOシネマズ ららぽーと富士見千葉)TOHOシネマズ 八千代緑が丘、TOHOシネマズ 流山おおたかの森神奈川)TOHOシネマズ ららぽーと横浜、TOHOシネマズ 川崎長野)長野グランドシネマズ愛知)TOHOシネマズ 赤池京都)TOHOシネマズ 二条大阪)TOHOシネマズ 梅田、TOHOシネマズ セブンパーク天美、TOHOシネマズ ららぽーと門真兵庫)TOHOシネマズ 西宮OS岡山)TOHOシネマズ 岡南広島)福山駅前シネマモード福岡)TOHOシネマズ ららぽーと福岡
2024年12月09日元なでしこジャパン・鮫島彩が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】鮫島彩、仙台放送『スポルたんNEO』出演に感謝の投稿!笑顔にファン歓喜「なでしこ同窓会が開催されました」と綴り、複数枚の写真をアップ。鮫島は、テレビ番組の企画で元なでしこジャパンの面々とのショットを公開した。続けて「笑いすぎて何を話したのか全く覚えてない笑」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 鮫島彩(@aya_sameshima)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「え!!!嬉しい!!絶対みます」「おぉ、サメさまがセンターだ!楽しみにしています」といったコメントが寄せられている。
2024年11月30日元なでしこジャパンの鮫島彩が5日、自身のインスタグラムを更新した。元なでしこジャパン鮫島彩小さなプリンセスたちとサッカーで交流!「「JFA Magical Field Inspired by Disney」with 澤キャプテン✨」と綴り、3枚の写真をアップ。鮫島は、同じイベントに参加した元なでしこジャパンキャプテンの澤穂希とのツーショット写真を公開した。続けて「今回は愛媛県へ参加者の親子の皆さんが、全力でチャレンジしてくださったので、久々に澤さんの迫力あるスライディングを目の前で拝むことができました✨笑」と綴った。最後に「愛媛の皆さん、素敵なお時間をありがとうございました」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 鮫島彩(@aya_sameshima)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「プリンセスポーズもいいけど、顔ハメ似合ってます」「今治までありがとうございますひらがな、なんですね」といったコメントが寄せられている。
2024年11月05日高橋一生と水川あさみが出演する台湾ドラマ「零日攻撃 ZERO DAY」の記者会見が10月30日に実施された。開催中の東京国際映画祭に併設されているマルチコンテンツマーケット「TIFFCOM2024」にて、10月30日、本作の記者発表会が行なわれ、俳優のロイ・チャン、リエン・ユーハン、プロデューサーのチェン・シンメイが出席。日本から本作に参加した高橋一生と水川あさみからのビデオメッセージも上映された。第2話に出演する高橋は、本作への出演を決めた理由について「日本ではなかなか難しい政治的な問題を背景にした人間ドラマを、エンターテインメントとしてつくることに面白味を感じたからです。そして、脚本が面白かったこと、全編台湾ロケで、スタッフ、キャストも台湾の方だということにも興味を持ちました」と説明。さらにプロデューサーとのやり取りの中で「『“平和が最も大事だ”というメッセージを届けたい』と言われたことにも背中を押されました」と明かした。水川は、台湾華語での挨拶を交えつつ「難しいテーマ性のものをしっかりとエンターテイメントとして落とし込んだ今回の作品に参加できたことをとても光栄に思っています。日々、スタッフとキャストの方たちとコミュニケーションを取りながら、ディスカッションしながら撮った作品が、どんなものになっているのか、出来上がりをとても楽しみにしています」と笑顔で語った。チェンプロデューサーは、本作について「台湾海峡における戦争という非常に厳粛なテーマを描いています。そして、台湾海峡における戦争が起きる前に、台湾で起きる様々なことが描かれます。中でも、台湾における中国の浸透が中心のテーマであり、私たちの敵がいろいろな情報戦を仕掛け、地方における選挙戦、あるいは私たちの生活に様々な影響を与える中で、台湾の人々がどのような選択をするのかを描いています」と説明。ロイ・チャンは、水川と共演について「水川さんと楽しい時間を過ごさせていただきました。前から台湾で水川さんの作品を見ていて、実は水川さんのファンでもありまして(笑)、ご一緒できて夢がかないました。でも、ファンだったので、水川さんと目が合うと緊張してセリフを忘れてしまったり、間違えることがよくありました(苦笑)。水川さんは素晴らしい女優さんで非常に強い眼力をお持ちなので、目が合うだけで緊張してしまうことがよくありました」とユーモアたっぷりにふり返った。一方、高橋の“元恋人”役という関係性で共演したリエン・ユーハンは、高橋の印象について「まず非常にプロフェッショナルな俳優さんで、撮影が始まる前に一緒に脚本の読み合わせをして、背景などについて真剣に議論し、本番前に練習やリハーサルもさせていただきました。おかげで撮影はスムーズに進みました。もちろん、私たちの間には言葉の壁がありましたが、俳優として実際に役になり切って、役の中で交流する中で、言葉の壁など問題ないんだと思いました」語り「私も高橋さんの作品をずっと見てきたので、楽しい時間、毎日ワクワクした時間を過ごすことができました。本当に夢がかないました」と笑顔を見せた。「零日攻撃 ZERO DAY」は台湾での撮影は11月末に終了予定。2025年春に完成予定で、日本での放送は未定。(シネマカフェ編集部)
2024年10月31日元なでしこジャパン・鮫島彩が28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元なでしこジャパン鮫島彩後輩の雄姿をピッチサイドからレポート!「『JFA Magical Field Inspired by Disney』with ぶっちープリンセス」と綴り、複数枚の写真をアップ。鮫島は、この日開催されたイベントでの様子のショットを公開した。続けて「小さなプリンセスたちと楽しく身体を動かしました♪ディズニープリンセスはテンション上がる〜みんな一生懸命チャレンジする姿が素敵でした✨」綴った。最後「お家でもプレゼントのサッカーボールでたくさん遊んでくれると嬉しいなぁ⚽️」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 鮫島彩(@aya_sameshima)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「岩渕さんとの手押し相撲の動画チョー可愛い」「みんな楽しんでますね☆鮫ちゃん笑顔が可愛い☆」といったコメントが寄せられている。
2024年10月29日THE RAMPAGEの川村壱馬が、バンダイナムコミュージックライブの音楽レーベル・MoooD Recordsからアーティスト「零」(よみ:レイ)としてソロデビューすることが決定した。アーティスト名義「零」には、川村“壱”馬が、アーティストとして“零”から再出発するという想いが込められており、過去の経験を尊重しながらも新たなフィールドへ挑戦していくことへの決意と未来への可能性、さらには川村壱馬 / 零が持つ神秘的な美しさを表すにふさわしい名義となっている。デビュー作となる「Enter」は、TVアニメ『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』のオープニング主題歌として書き下ろされた楽曲で、作品の主人公ユークが夢に向かって困難な道を進む決意や仲間との絆が、作品ファンには馴染みの深いワードと共に丁寧に描かれており、零自身の新たな挑戦への決意や想いともリンクした楽曲に仕上がった。デビューシングルは、2025年1月29日(水) にリリース予定で、「Enter」と新曲1曲を含む計4トラックが収録されるアーティスト盤とアニメ盤、豪華同梱物が付属する7インチEPサイズ特装パッケージの初回生産限定盤の3形態でのリリースされる。■零 コメント「壱」から「零」。無限の可能性を秘めた0。創造主のように、無限の可能性を形にしていけるように。型にはまらず、自身の音楽や言葉を通して、届くところから世の中を変えていけるように。これまで築いてきた自身のキャリアを、「壱」とするならば、全ての出発点、「零」へ。そんな思いで、ソロアーティスト「零」としての出発を決意しました。スタートから、とても嬉しいご縁をいただき感謝しています。大好きな作品へ愛とリスペクトを込めて携わらせていただいた楽曲とともに、たくさんの方へ想いが届いていくことを願っております。<リリース情報>1stシングル「Enter」2025年1月29日(水) リリース●アーティスト盤価格:1,650円(税込)●アニメ盤価格:1,650円(税込)●初回生産限定盤価格:6,600円(税込)同梱物:リリックカード&フォトアートピース(16Piece)+大判バンダナ+メタルキーホルダー+7インチEPサイズ特装パッケージ※本商品は、A-on STOREでの限定販売商品です。予約リンク:<作品情報>『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』【スタッフ】原作:右薙光介『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』(講談社『Kラノベブックス』刊)キャラクター原案:すーぱーぞんび監督:小野勝巳シリーズ構成・脚本:筆安一幸キャラクターデザイン:山崎正和総作画監督:山崎正和、高橋晃、原由美子、一居一平アクション作監:菊池晃音楽:坂部剛アニメーション制作:BN Pictures【キャスト】ユーク:峯田大夢マリナ:伊南羽桜シルク:川井田夏海レイン:稗田寧々公式HP:川村壱馬 / 零 Official X:
2024年10月26日元なでしこジャパン・鮫島彩が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元なでしこ・鮫島彩元同僚のブラジル戦劇的ゴールに感情を爆発!「講演会なでしこJAPANの優勝から読み解く、『個々が最大限に力を発揮し、組織としても成果を上げるには』をテーマにお話させていただきました☺️」と綴り、3枚の写真をアップ。鮫島は、ベージュのジャケットスタイルで講演をしている様子のショットを公開した。続けて「株式会社ミライト・ワン・システムズ・グループ会社の皆様、貴重なお時間をありがとうございました!」と添えてこの投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 鮫島彩(@aya_sameshima)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「サメさま素敵です私もお話聞きたいでーす」「いいなぁ鮫ちゃんの講演聞いてみたいなぁ」といったコメントが寄せられている。
2024年10月20日声優の川島零士が10月15日にXを更新した。【画像】人気女性声優がご褒美セットで優勝!翌日の日本酒イベントに向けて体力回復「10℃」と綴り、動画をアップ。「どーこーこーこーー」と叫びつつ、薄着で震えている様子を公開した。後ろには濃い霧が発生しており、強風であることがうかがえる。場所は明かしていないが、コメントでは撮影場所の質問が寄せられている。10℃ pic.twitter.com/GFgBnTMYm9 — 声優 川島零士 (@reiji_kawashima) October 15, 2024 この投稿には多くのファンからいいね!が集まっている。
2024年10月16日声優の川島零士が10月15日にXを更新した。【画像】「天使すぎて直視できません」激カワ声優のアフタヌーンティー写真が話題『川島零士 ランク外ッ!!!!』と綴り、numan読者が選ぶ おしゃれな男性声優TOP10の投稿を引用。第一位は江口拓也、第二位は木村良平、第三位は浅沼晋太郎と人気声優の名前が並ぶ中、川島零士の名前はなく惜しくもランク外となった。「知名度上げて頑張ります!!」と決意をアピールし締めくくった。『川島零士 ランク外ッ!!!!』知名度上げて頑張ります!! — 声優 川島零士 (@reiji_kawashima) October 15, 2024 この投稿には多くの応援コメントが寄せられている。
2024年10月16日声優の川島零士が10月10日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「温玉のせは影山意識かな?」石川界人、劇場版「ハイキュー‼」声優陣との仲良しショットを公開!「モネ&フレンズ・アライブ展に行った時の〜」と綴り、写真をアップ。展示物の写真や展示物の前で私服姿を公開。作品を意識したと思われるコーディネートでファッションセンスをアピールした。ファンからも展示会をイメージしたファッションにコメントが集まっている。 この投稿をInstagramで見る 声優 川島零士 毎日更新中(@reiji_kawashima)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいね!が寄せられている。
2024年10月12日声優の川島零士が10月8日にXを更新した。【画像】声優 木村昴 新番組「ぐ~たくさん」を告知!「めちゃくちゃ楽しかったです!!」「Q. 声優さんへ。 唇を噛んじゃって出来た口内炎がずっと犬歯に当たって痛くて、喋りづらいです。 そんな時、声優の皆さんは、どうしていますか?よろしくお願いします。」と最近の悩みを投稿。心優しい声優たちから回答が集まっており、福山潤は「これは痛いのではなく 気持ち良いという感覚なのだ と自己暗示をかける」杉田智和は「イソジンを綿棒につけて患部にブラッディースクライドする」とそれぞれの対処法を提案した。【募集】Q. 声優さんへ。唇を噛んじゃって出来た口内炎がずっと犬歯に当たって痛くて、喋りづらいです。そんな時、声優の皆さんは、どうしていますか?よろしくお願いします。A.__________— 声優 川島零士 (@reiji_kawashima) October 8, 2024 この投稿には多くのファンからも「パッチ使用」「イソジン」「ビタミン摂取」など対処法が寄せられている。
2024年10月08日声優の川島零士が10月1日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「学マス」コミカライズが連載スタート!主人公の声優がコメント「今年のディズニー!!!被りものは気に入ってるから今年もこれ!!笑笑」と綴り、写真をアップ。写真ではお気に入りの被り物をかぶりながら楽しんでいる様子や3枚目では怪しい物売り風の写真を投稿し、ファンの笑いを誘った。 この投稿をInstagramで見る 声優 川島零士 毎日更新中(@reiji_kawashima)がシェアした投稿 この投稿には多くのファンから「1枚目のほっぺたもっちり感可愛い」「私もシー行ったら3枚目の真似しますね!」とコメントが届いている。
2024年10月03日声優の川島零士が10月1日にXを更新した。【画像】伊藤彩沙が『オシャレ魔女 ラブ and ベリー展 ~オシャレまほうミュージアム~』に行ってきたと報告!「名古屋帰ってたー! 実家のイケメン福!!!」と綴り、帰省したことを報告。実家のペットの猫の写真も公開し、実家でくつろいだことをアピールした。多くのファンからいいね!が寄せられ、注目度の高さがうかがえる。名古屋帰ってたー!実家のイケメン福!!! pic.twitter.com/9w2qAc8NGo — 声優 川島零士 (@reiji_kawashima) October 1, 2024 この投稿には「猫ちゃんのキリッとした表情かっこいいです」「うわっ、ホントにイケメン君だ」とコメントが届いている。
2024年10月03日声優の川島零士が9月19日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】声優・佐倉綾音の純白ドレスショットを公開!美しすぎる姿にファン歓喜「おばあちゃんにスマホの使い方教え電話中のじる。」と綴り、写真をアップ。クールな通話姿と今日のファッションを公開し、ファンからは多くのいいね!が寄せられている。 この投稿をInstagramで見る 声優 川島零士 毎日更新中(@reiji_kawashima)がシェアした投稿 この投稿には「おもろすぎます笑笑」「状況が可愛すぎます♥️電話中の体制かっこいいです!」とのコメントが届いている。
2024年09月21日動画配信サービスFODは7月13日 0時より、タイBLドラマ『Absolute Zero -絶対零度-』の独占見放題配信を行います。■彼らの物語の“始まり”は、別れの“終わり”──高校生の頃から思いを通わせあうスアンスーンとオンサー。しかし突然の事故でオンサーは意識が戻らなくなってしまいます。スアンスーンが「オンサーのためなら何でも差し出す」と願うと、不思議な出来事が起こり始め……。『Absolute Zero -絶対零度-』は、Salil氏の人気同名小説が原作のタイBLラブストーリー。『Until We Meet Again〜運命の赤い糸〜』『Between Us〜縒り合わせる運命〜』など、数々のタイ名作BLドラマを手掛けたStudio Wabi Sabiのシワット・サワットマニークン監督が制作指揮をとる、珠玉のBLラブファンタジーです。◇【ストーリー】高校生のスアンスーンは、6年前に両親を失い寂しい日々を送ってきた。ある日、一人で暮らす部屋の隣に男性が引っ越してくる。その男性はなぜか自分の誕生日を知っており驚くスアンスーンだったが、久しぶりの隣人の訪れに少し心が満たされた気がしていた。そんな中、映画館に行ったスアンスーンは、別の高校に通うオンサーと出会う。そして二人は心を通わせていくのだった。時は流れ、大人になった二人は変わらず幸せに暮らしていた。しかし突然の事故で、オンサーは意識が戻らなくなってしまう。スアンスーンはすがる思いで「オンサーの無事のためなら何でも差し出す」と願うと……。■番組概要●タイトル:『Absolute Zero -絶対零度-』(全12話)●配信:7月13日 0時より独占見放題配信●出演:スパコン・ウティナンスラシット/ワナット・セーンティアンプラパイ/プワナット・ルアンウェート/ クリス・ピヤパパーコーンクン●スタッフ:・監督:シワット・サワットマニークン●URL:(配信ページ)(エボル)
2024年07月05日今回、ご紹介するのは、TVアニメ『夜桜さんちの大作戦』。愛と笑いのスパイ家族コメディです。朝野太陽役の川島零士(かわしま・れいじ)さんと、夜桜六美役の本渡楓(ほんど・かえで)さんにお話をうかがいました。「いろんな要素が詰め込まれている作品です」左から川島零士さん、本渡楓さん【イケメンで観るドラマ&映画】vol. 178TVアニメ『夜桜さんちの大作戦』は、「週刊少年ジャンプ」で好評連載中の同名コミックをアニメ化したものです。主人公は、家族を事故で亡くし、心を閉ざすようになった高校生・朝野太陽。クラスメイトからの印象は「超・人見知り」。 唯一、話せるのは幼なじみの夜桜六美、ただひとりでしたが、彼女はあるヒミツを抱えてました。彼女の正体は、代々続くスパイ一家の当主。しかも、様々な敵から命を狙われていました。さらに、彼女の兄・凶一郎は最凶のスパイで、異常なほど六美を溺愛。そんな兄・凶一郎から、命を狙われる太陽が唯一生き残る道は、六美と結婚して夜桜家に婿入りすること!?個性豊かなキャラクターたちが織りなす、愛と笑いのスパイ家族コメディです。ーー原作のどのようなところに魅力を感じましたか?本渡さん子どもの頃から、ジャンプを読んで、夢をもらっていました。なかでも、ひとりひとりが持っている特技を生かして戦うジャンルがとても好きで。そういうジャンルをやりたいなと思っているうちに声優という職業に就いていたほどです。その意味でも、『夜桜さんちの大作戦』はドンピシャな作品でしたので、原作を読んだときに「携わりたいな」と思っていました。六美は当主なので、特技を生かして戦うというものとは少し違いますが(笑)。兄妹やスパイなど、周りの人々がかっこいい戦闘シーンで六美を守ってくれるので、アフレコ中も気持ちが高ぶることがありました。川島さんジャンプは、僕らの脳の一部分を占めています。本渡さんそうですね。川島さん『夜桜さんちの大作戦』には、夜桜が用いるスパイ道具やワクワクする要素など、僕らが子どもの頃に読んでいた、ジャンプ王道の魅力を感じました。原作の楽しさをアニメを通して、今のキッズたちに伝えたいと思いました。川島零士さんーーちなみに、おふたりが子どもの頃にハマったジャンプ作品は?本渡さん私は本当に『NARUTO-ナルト-』が大好きで、なかでも我愛羅(ガアラ)が好きなんです。『NARUTO-ナルト-』だと暁(あかつき)のメンバーたちも好きです。闇を抱えたキャラクターが好きなのかもしれません。子どもの頃は、『NARUTO-ナルト-』の世界に行けると信じていました。ーー川島さんはいかがでしょう。『マッシュル-MASHLE-』(※川島さんがフィン役でレギュラー出演中の人気アニメ)以外で(笑)。川島さん子どもの頃ですからね(笑)。僕はどれにしようかな……やはり『アイシールド21』ですね。中学生の頃、友だちの間でも流行っていて、堤防でアメフトボールを使って、ごっこ遊びをしていました。ガチで遊び過ぎて、修学旅行寸前に鎖骨を骨折したことがあります。『アイシールド21』の影響もあって、水泳部からアメフト部に転部したこともありました。本渡さん転部されたんですか?私も忍者部があれば、入りたかったです。川島さん忍者部?気になる~。僕はデビルバットゴースト(『アイシールド21』に登場するテクニックのひとつ)を出したくて、何度も練習しましたが、できませんでした。あれは本当にできるのかな。本渡さん私も砂を動かせると思って、試したことがあるんですが、動かなくて。それから念力の仕方について調べました。まゆげの間に1円玉を5枚重ねて、前を向いて落ちなかったら一段階クリアなんですが、当時は、それができたんです!本渡楓さんーージャンプ愛にあふれたコメント、ありがとうございます!『夜桜さんちの大作戦』にお話を戻します。太陽をどのようなキャラクターだととらえていらっしゃるのか、教えてください。川島さん太陽は自分が家族を失くしているからこそ、ほかの誰かに大切な人を失う気持ちを味あわせたくないと思っています。周りの人を守るために強くなろうとする、優しい男です。本渡さん太陽は、最初は人と接することを怖がりますが、大切な人を失いたくないという気持ちから、いろんなことを乗り越えていきます。まっすぐで熱い、素敵な人だと思っています。ーー六美に関しては、いかがでしょう。川島さんほかの兄妹たちが、特殊能力で戦うなか、六美は覚悟で戦っていると思います。本渡さんそうですね。彼女は、守られるだけの人ではない。すべてを俯瞰して、太陽を支えようとする、心が強い人です。今回は、お芝居をするときにのめり込み過ぎず、冷静さを保って周りを見ながら、彼女の当主としての使命感を表現する、新しい挑戦を行っています。川島さん太陽は六美の支えを得て立ち直り、彼女を守ろうとします。そこは意識して演じています。ーー最後に、本作の見どころをお願いいたします。川島さん夕方に放送すると聞いた後、演じるマインドが少し変わりました。良い意味で重過ぎず、キャッチーさを意識して、家族や仕事終わりのかたなど、いろんな状況で楽しむかたに刺さる作品をお届けできたらと思っております。本渡さんいろんな要素が詰め込まれている作品です。あの家族って良いな、好きだなと思っていただけるアニメーションになっていると思いますし、誰もが安心して観ていただけると思うので、楽しんでいただきたいです。インタビューのこぼれ話劇中、夫婦役を演じているおふたりは、なんと、川島さんが用意したおそろいの衣装で取材現場にご登場!その場にいたスタッフ陣、取材陣から思わず「かわいい~!」の声が次々と挙がっていました。「取材の現場でおそろいの衣装を着たことがないので、とっても恥ずかしいです」(本渡さん)。「(本渡さんが)すごく恥ずかしがっているなと思いました(笑)。こういう感じに楽しく、仲良く演じさせてただいています」(川島さん)。InformationTVアニメ『夜桜さんちの大作戦』2024年4月7日から、毎週日曜午後5時~MBS/TBS系全国28局ネットにて放送開始!BS日テレ4月8日から毎週月曜夜10時30分~AT-X4月9日から毎週火曜夜10時~※リピート放送毎週木曜午前10時~、毎週月曜午後4時~配信情報:Prime Video/Netflixにて、毎週日曜午後5時30分~見放題最速配信月額見放題サービス:4月10日(水)より毎週水曜日17:30以降、順次配信開始予定ABEMA、アニメタイムズ、アニメ放題、auスマートパスプレミアム、バンダイチャンネル、dアニメストア、DMM TV、FOD、Hulu、Lemino、MBS動画イズム、milplus、TELASA、Tver、U-NEXT個別課金サービス:バンダイチャンネル、FOD、HAPPY!動画、J:COM STREAM、MBS動画イズム、milplus、ニコニコチャンネル、Prime Video、TELASA出演:川島零士、本渡楓、小西克幸、鬼頭明里、興津和幸、悠木碧、松岡禎丞、内山夕実原作:権平ひつじ『夜桜さんちの大作戦』(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)監督/シリーズ構成:湊未來キャラクターデザイン/総作画監督:髙橋瑞紀美術監督:中原英統色彩設計:山口真奈美撮影監督:佐藤敦(スタジオシャムロック)3D 監督:遠藤誠(トライスラッシュ)編集:近藤勇二(REAL-T)音響監督:鐘江徹音楽:藤本コウジ(Sus4 Inc.)/ササキオサムアニメーション制作:SILVER LINK.製作:夜桜さんちの大作戦製作委員会©権平ひつじ/集英社・夜桜さんちの大作戦製作委員会・MBS写真・園山友基文・田嶋真理写真・園山友基 文・田嶋真理
2024年04月07日2023年2月13日に報じられ、多くの人に衝撃を与えた、漫画界の巨匠である松本零士さんの逝去。松本さんは、SF作品を中心に『銀河鉄道999』『宇宙海賊キャプテンハーロック』『クイーン・エメラルダス』といった数々の名作を生み出してきました。中でもアニメ化や舞台化、ドラマ化などさまざまな形で展開された『銀河鉄道999』は、知名度の高い名作といえるでしょう。東映、松本零士さん追悼で映画『銀河鉄道999』を無料公開同年3月6日、東映アニメーション株式会社は、YouTubeの『東映アニメーションミュージアムチャンネル』に動画を投稿。松本さんを追悼し、1979年に公開された映画『劇場版 銀河鉄道999』を1週間限定で無料公開しました。動画のタイトルには「ありがとう 松本零士先生」というメッセージが。同作の生みの親であり、企画と構成も担当した、松本さんへの感謝の気持ちが伝わってきます。同作は、原作の『アンドロメダ編』を129分の尺に詰め込んで描いた、全編新作として公開。短縮されながらも分かりやすいストーリーや、美しい作画、感動的なエンディングが多くの人の心をつかみ、アニメ史に残る名作として名を残しました。また、音楽バンド『ゴダイゴ』による、同作の主題歌『銀河鉄道999』は、2023年現在も幅広い世代に親しまれています。無料公開に対し、作品のファンからは「なんて太っ腹な企画なんだ!」「何度見ても涙が出る」といった声が続出。そして、『銀河鉄道999』を知らない人からは、「これを機に作品に触れてみたい」という声が上がっています。公開は、同月13日まで。2時間ほど予定をあけ、『銀河鉄道999』の世界に旅立ってみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2023年03月07日2月26日に放送された報道番組『サンデーモーニング』(TBS系)。今月13日に亡くなった漫画家・松本零士さん(享年85)の特集が組まれたが、出演者たちの“勉強不足”が露呈する事態になり波紋を呼んだ。番組企画「風をよむ」のコーナーでは、“戦場漫画”を描いてきた松本さんが作品に込めた反戦の思いをVTRで紹介。司会者の関口宏(79)は、「松本零士さんの作品っていうのは50代前後かな?一番大きく影響を受けているのは」と出演者たちに問いかけた。しかし、ほとんどのコメンテーターが松本さんの作品を「知らない」と打ち明けたのだった。法政大学前総長の田中優子氏(71)は、「本当にもう世代が違うので見てないんですけども、でもこういう風に伺っていると、まず戦場の体験者も、それから戦場の体験を聞いて育ってきた世代もどんどんいなくなってきているということなんですね」とコメント。その上で、「このような聞いたことをきちんと作品に残してくださることはとても貴重で、それを私たちは受け継いで見ていかなきゃならない、読んでいかなきゃならない」と主張した。次にコメントを求められた元外務事務次官の藪中三十二氏(75)は、「まったく恥ずかしいんですけども、無知で、見ても読んでもいないんですね」と告白。「イメージだけは正に戦艦ヤマトの、何となく戦争に関係する、そこにロマンを見出しているのかなと誤解してたんですけど、今の話を聞いて全くそうじゃない、戦争はやってはいけないんだというメッセージですね」と語った。さらにNPO法人WELgee代表の渡部カンコロンゴ清花氏(31)も、「私もお名前ぐらいしか存じ上げていなくて。でも(番組で)扱うって聞いたので、昨日の夜にスマホのアプリで試し読みを読み始めたら本当に面白くって。どんどん課金しながら、そのまま朝を迎えてしまった」と明かしていた。■たびたび問題視されるも改善されない“勉強不足”松本さんを偲ぶ特集のはずが、コメンテーター達の「知らない」連発にネットでは厳しい声が相次いだ。《関口さんの、松本零士に一番影響を受けている世代は50代、はどこから出てきたのかな?》《番組で取り上げるなら、知らないなら事前に予習しておくように手配するべきだろう。知らないのに知ってるふりをするのはどうかと思うが、知らないと堂々と言う人ばかりなのは人選ミスだろう》《今回の件に限らず、サンモニは、話題の提供はするものの、詳しくない気がする。だから、話題になっている人に対して、非常に失礼だと思う》「サンモニ」での“勉強不足”な発言は、たびたび問題視されてきた。「特に司会者の関口さんが『知らない』と発言することが多いようです。今年1月の放送ではWBCの日本代表・侍ジャパンの話題で、日系メジャー選手として初抜擢されたラーズ・ヌートバー選手が取り上げられました。しかし、関口さんは『よく存じ上げない』などと発言。昨年6月に日本ダービーを特集した際も、『競馬をやりませんので名前が読みにくいんですよ』と不満を口にしていました。今までも“事前の下調べが足りない”と指摘されてきましたが、改善される様子は見受けられません。今回はコメンテーター達が『知らない』との回答を連発しましたが、詳しい人物を招くこともできたのではないでしょうか。数々の問題発言に、出演者だけでなく制作サイドの責任も問われています」(テレビ誌ライター)本誌が昨年7月に行った「嫌いなMCランキング」では、3位にランクインした関口。報道番組として、“知らぬ存ぜぬ”はどこまで通用するだろうか。
2023年02月27日2023年2月20日、漫画家の松本零士さんが、85歳で亡くなったことが分かりました。松本さんのプロダクションである株式会社零時社によると、亡くなったのは同月13日とのこと。病院で息を引き取ったとのことです。SF作品を中心に、『銀河鉄道999』『宇宙海賊キャプテンハーロック』『クイーン・エメラルダス』などの名作を描いてきた、松本さん。同社は、松本さんの逝去について「星の海に旅立った」とコメントしています。故・水木一郎さんスタッフ、松本零士さんに感謝の別れ松本さんの旅立ちが明かされた同月20日、ミュージシャンの水木一郎さんのTwitterアカウントが更新。水木さんは、1978年に放送されたテレビアニメ『宇宙海賊キャプテンハーロック』(テレビ朝日系)の主題歌とエンディングテーマを担当しています。2022年12月に旅立った、水木さん。『アニメソングの帝王』と呼ばれており、これまで何度も松本さんと顔を合わせていました。同作の生みの親である松本さんの旅立ちを受け、水木さんのTwitterアカウントを運営するスタッフは感謝の気持ちをつづっています。【水木一郎スタッフより】松本零士先生が旅立たれました。今頃、星の海の彼方で再会しているでしょうか。水木とハーロックを巡り合わせていただき、ありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。 pic.twitter.com/6ADSDuaqhT — Ichiro Mizuki (@aniki_z) February 20, 2023 投稿に添付されているのは、生前の松本さんと水木さんが写った、思い出の写真。お互いのサインを交換するツーショットもあり、これらの写真からは、松本さんと水木さんの強い絆が伝わってきます。『宇宙海賊キャプテンハーロック』の世界をともに作ってきた仲間として、きっと2人の間にはたくさんの思い出があったのでしょう。水木さんのスタッフからのメッセージと、ツーショットはまたたく間に拡散され、同作のファンを中心に多くの人から反響が上がっています。・子供の頃からの『レジェンド』が次々と旅立たれてしまった。さびしいです。・この写真のお2人が、もうこの世に存在しないだなんて…。まだ信じられません。・メッセージに泣いた。2人が笑顔で再会できているといいな…。漫画やアニメの魅力を世の中に発信してくれた2人のクリエイターに、ネットからは感謝の声が寄せられました。スタッフがいうように、星の海に旅立った松本さんは、ひと足早く旅立った水木さんと再会を果たしているのではないでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2023年02月20日日本の漫画界を代表する1人であり、『銀河鉄道999』『宇宙海賊キャプテンハーロック』『クイーン・エメラルダス』など数々の名作を生み出した、漫画家の松本零士さん。2023年2月13日に、85歳で松本さんが亡くなったことが、同月20日に分かりました。松本さんの逝去に対し、ネットでは松本さんの作品に影響を受けたクリエイターをはじめ、世界中のファンから悲しむ声が上がっています。『銀河鉄道999』主題歌のタケカワユキヒデ、松本零士さんを追悼松本さんが生み出した作品の中でも、特に知名度の高い『銀河鉄道999』。アニメ化や舞台化、ドラマ化など、さまざまな形で展開されました。また、音楽バンド『ゴダイゴ』による、映画版の主題歌『銀河鉄道999』は、幅広い世代に親しまれている楽曲です。松本さんの旅立ちが報じられた同日、『ゴダイゴ』のメインボーカルを務めるタケカワユキヒデさんが、自身のウェブサイトを更新。タケカワさんは、松本さんが亡くなったことに対する動揺をあらわにし、過去の思い出をつづりました。松本零士さんが亡くなった。信じられない。コロナもあって長い間お会いしていないので、現実という気がしない。残念だ。2000年にテレビの収録で松本さんのご自宅を訪ねた時と、2016年に山陽新幹線の発車ベルに銀河鉄道999が選ばれた時の記念式典でご一緒した時の写真を見つけた。これは、2000年にお会いした時に、僕が自分のファンクラブの会報に載せた文章だ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー松本零士さんとお会いするのは、これで、10回目ぐらいになったでしょうか。会う度に、松本さんが、打ち解けてくださっているような気がします。お会いした時に、うれしそうな顔をしてくれるのが、僕にとっては、最高の御褒美です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーご冥福をお祈りしたい。タケカワユキヒデーより引用これまで『銀河鉄道999』関連のイベントで、たびたび松本さんと顔を合わせてきた、タケカワさん。近年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大で会う機会が減っていたものの、作品に関わってきた1人として、松本さんの旅立ちが受け入れられないといいます。『ゴダイゴ』による楽曲『銀河鉄道999』が2023年現在も愛されているのは、松本さんによる素晴らしい原作と、その世界観を見事に表現したタケカワさんらのセンスあってこそでしょう。楽曲『銀河鉄道999』は、きっと松本さんが星の海に旅立った後も、作品の魅力を多くの人に届けてくれるはずです。[文・構成/grape編集部]
2023年02月20日『銀河鉄道999』などで知られる、漫画家の松本零士さんの訃報が日本中をかけめぐった2023年2月20日。同日、松本さんと親交が深かった漫画家の、ちばてつやさんが、自身のウェブサイトを通じて追悼のコメントを発表しました。松本零士さんが高校を卒業して北九州の小倉から上京したばかりのツメエリ姿、当時19歳の彼と出会って60年以上が経ちました。ワシもデビューした翌年の18歳。同じマンガ家の卵、トシが近いせいもあって意気投合、本郷三丁目にあった西陽差し込む4畳半の彼の下宿にはよく遊びに行ったものです。二人ともまだ稼ぎも少なく満足に食べられなくてね。松本さんはよく「座布団のようなビフテキを食べたい!」なんて言いながらマンガを描いていました。二人そろって締め切りに追われ、同じ旅館にカンヅメにされて一緒に机を並べて仕事をしたものです。当時からワシは遅筆だったので、先に原稿を終わらせた彼に手伝ってもらうこともありました。忙しい盛りの40歳の頃に、一緒に世界旅行にも行きました。その時に訪れたアマゾン川やマチュピチュの遺跡などはいちばんの思い出です。コロナ禍もあってしばらく会う機会もなく、ぼんやりと心配はしていたのですがまさか・・・言葉もありません。ここ数年、親しいマンガ家仲間が次々と旅立って淋しい思いをしていたのに、君も逝ってしまったのか。もう・・・体中の力が抜けていくよ。ちばてつやちばてつやホームページーより引用日本の漫画界をけん引してきた、松本さんとちばさん。親友を失ったちばさんの悲痛な思いがひしひしと伝わってくる追悼文に、改めて松本さんとの別れを惜しむ声が寄せられています。・さびしい気持ちでいっぱいです…。・コメントの端々から2人の仲のよさを感じて、涙腺がゆるむ。・高齢とはいえ、やっぱりつらいものがあるよな…。松本さんのご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2023年02月20日「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」など、アニメ化もされた多くの人気漫画で知られる漫画家・松本零士さんが、2023年2月13日午前11時、急性心不全のために都内病院にて逝去。享年85。株式会社零時社からは「星の海に旅立ちました」と発表され、SNSには悲しみの声が広がっている。零時社からは、「漫画家松本零士が、星の海に旅立ちました。漫画家として物語を描き続けることに思いを馳せ駆け抜けた、幸せな人生だったと思います。『遠く時の輪の接する処で、また巡り会える』と松本は常々申しておりました。私たちもその言葉を信じ、その日を楽しみにしています」との同社代表である長女・松本摩紀子さんのコメントが到着。2019年11月に、「宇宙海賊キャプテンハーロック」のイタリアでのテレビ放送40周年記念で訪れたイタリア・トリノにて倒れたと報道されたが、帰国後は回復。最近体調を崩され、年齢を考慮して入院されていたという。告別式は近親者のみですでに執り行われている。喪主は妻で漫画家の牧美也子さん。供花・弔電については後日開催予定のお別れの会にて受け付ける。なお、お別れの会詳細はまだ未定とのこと。「銀河鉄道999」(c)松本零士/零時社・東映アニメーション松本先生は1938年1月25日生まれ、福岡県久留米市出身。6歳の頃から絵を描き始め、9歳で運命的な本(『新寶島』『月世界紳士』いずれも著者は手塚治虫氏)との出会いをきっかけに漫画を描き始める。15歳の時に投稿作「蜜蜂の冒険」が「漫画少年」にて受賞掲載され、商業誌デビュー。実質的な漫画家デビューは1957年「少女」掲載の「黒い花びら」で、しばらくは少女漫画誌での執筆が続いた後、1968年代に入り「漫画ゴラク」に「セクサロイド」を発表。以降、少年・青年漫画のジャンルで活躍するようになった。1975年、「宇宙戦艦ヤマト」にて星雲賞、78年に「銀河鉄道999」「戦場まんがシリーズ」にて第23回小学館漫画賞、同年に“一連のSFシリーズ”にて第7回日本漫画家協会特別賞を受賞。2001年に紫綬褒章受章、2010年に旭日小綬章受章。2012年にはフランス芸術文化勲章「シュバリエ」を受章した。「銀河鉄道999」(c)松本零士/零時社・東映アニメーションSNSには「影響を受けました」「多くの事を学ばせていただきました」「鉄郎の冒険にワクワクしメーテルに憧れた」といったファンの声や、「銀河鉄道で行ってしまわれた」「イスカンダルへと旅立たれたのでしょう」など、松本先生の作品の世界観に寄せながら偲ぶ声も寄せられている。(text:cinemacafe.net)
2023年02月20日『銀河鉄道999』『宇宙戦艦ヤマト』などで知られる漫画家・松本零士さんが、13日午前11時に急性心不全のため都内の病院で亡くなっていたことが20日、東映の発表により明らかになった。85歳だった。告別式は近親者のみで既に執り行われ、喪主は妻で漫画家の牧美也子さんが務めた。「恐れ入りますが香典・供花・弔電はご遠慮させていただき、供花・弔電については後日開催予定のお別れの会にてお受けします」とし、お別れの会の詳細は今のところ未定となっている。松本零士さんが所属する零時社の代表取締役・松本摩紀子氏は訃報を受け、「漫画家松本零士が、星の海に旅立ちました。漫画家として物語を描き続けることに思いを馳せ駆け抜けた、幸せな人生だったと思います。『遠く時の輪の接する処で、また巡り会える』と松本は常々申しておりました。私たちもその言葉を信じ、その日を楽しみにしています。これまで応援くださいましたファンの皆様、作品を世に送り出してくださいました関係各社の皆様、お世話になりました各自治体ならびに各団体の皆様、若かりし頃から共に切磋琢磨してくださった漫画家の先生方、そして旅立ちにあたりサポートしてくださいました病院の皆様、心より深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました」とコメントを発表した。1938年1月25日生まれ、福岡県久留米市出身。6歳の頃から絵を描き始め、9歳で運命的な本(『新寶島』『月世界紳士』いずれも著者は手塚治虫氏)との出会いをきっかけに漫画を描き始める。15歳の時に投稿作「蜜蜂の冒険」が『漫画少年』にて受賞掲載され商業誌デビュー。実質的な漫画家デビューは1957年『少女』掲載の「黒い花びら」。しばらくは少女漫画誌での執筆が続いた。1968年代に入り青年漫画誌が誕生し始めた頃、『漫画ゴラク』に「セクサロイド」を発表。以降、青年漫画誌での執筆が増え、少年・青年漫画のジャンルで活躍するようになった。代表作は、『男おいどん』『ガンフロンティア』『宇宙戦艦ヤマト』『クイーンエメラルダス』『ザ・コックピットシリーズ』『宇宙海賊キャプテンハーロック』『銀河鉄道999』『新竹取物語1000年女王』ほか。
2023年02月20日2023年2月20日、漫画家の松本零士さんが、同月13日に亡くなったことが分かりました。85歳でした。松本さんのプロダクションである、株式会社零時社のTwitterアカウントによると、松本さんは都内の病院で亡くなり、告別式は近親者のみですでに執り行ったとのこと。なお、お別れの会については『詳細未定』となっています。零時社からのお知らせです漫画家松本零士が2023年2月13日都内病院にて星の海に旅立ちましたこれまで応援くださいましたファンの皆様本当にありがとうございました「遠く時の輪の接する処でまた巡り会える」と松本は常々申しておりました私たちもその言葉を信じその日を楽しみにしています pic.twitter.com/4II0ioA2JH— ミーくん@零時社/松本零士 (@leijisha) February 20, 2023 松本さんは漫画雑誌『週刊少年キング』で漫画『銀河鉄道999』を連載するほか、テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト』(読売テレビ系)ではスタッフとして参加するなど、SF作品を中心に活躍していました。松本さんの訃報に、SNSでは「たくさんの名作を生み出してくださり、ありがとうございました」「松本先生の漫画は人生の一部です」「夢をありがとう」など、別れを惜しむとともに感謝の念を伝える声が上がっています。松本さんのご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2023年02月20日大阪で零売(処方箋なしで病院の薬が買える)薬局であるアリス薬局(所在地:大阪府大阪市の本町・梅田、代表:石井 結衣、運営:株式会社美容薬局)は、アトピー性皮膚炎で悩む方、お子様の乳児湿疹で悩む親御さんを対象とした「アトピー性皮膚炎の根本改善プログラム」の提供を2022年9月29日に開始しました。「肌再生の為のアトピー体質改善プログラム」URL: 肌再生の為のアトピー体質改善プログラム■提供背景代表の石井は、10歳の頃「美容で人生が変わるような仕事をしよう」と志し、「心・体・見た目」を健康で美しくできる会社を作ろうと決めました。美容専門学校を卒業し、心理カウンセラーと薬剤師の資格を取得し、漢方薬局や皮膚専門薬局で修行後独立、「カウンセリング販売の出来る薬局」を作るために零売薬局を始めました。1号店 堺筋本町店零売薬局は「処方箋なしで薬が買える」というところに着目されがちですが、アリス薬局では「相談」を重要視しています。保険診療である調剤薬局では、数多くの処方箋を早くこなすことを求められ、一人一人のお話をゆっくり伺う余裕はほとんどありません。しかし、厚生労働省は「薬局を地域に密着した健康情報の拠点」とし、「セルフメディケーションの推進」「薬剤師によるフォローアップ」を求めています。そんな中、アリス薬局は零売という「自費の薬局」という形をとり、専門家に相談して購入できる病院とドラックストアの間ような形態になりました。長い相談が不要という方も、もちろんいらっしゃいますが、今では、ほとんどの方が相談して、自身の不調や薬について疑問を解消しお薬をご購入いただいています。アリス薬局で最も多いご相談は「お肌」に関するご相談です。シミ・肌荒れ・ニキビ・色素沈着などもございますが、特にお悩みが深くご相談が多いのはアトピー性皮膚炎の方や乳児湿疹、アレルギー体質の方々です。以前から、ステロイドをご購入いただいている方やアトピー性皮膚炎でお悩みの方に、“漢方・サプリメントでの根本改善”や“スキンケア指導”などをさせていただいており、お喜びのお声をたくさん頂いておりました。そこで、今までの知識や経験を集約したものを「肌再生の為のアトピー体質改善プログラム」としてスタートさせていただく運びとなりました。■サービスの特徴1. 「素肌美」をテーマとした零売薬局としてカウンセリング販売をし続けてきたからアリス薬局だからできる“豊富な品揃え”と“提案力”漢方薬局では漢方だけ、クリニックではステロイドや痒み止めの薬だけしか対応してもらえません。しかし、アリス薬局では、「根本改善」の為の漢方やサプリメントと「今の痒みや苦しみを抑える」ための塗り薬・飲み薬、「改善した肌を強く美しく」するスキンケア商品、食事・生活習慣のアドバイスなど全ての対応が可能です。それらの豊富な商品の中からお客様の体質・症状に合ったものを見極めてご提案します。“今”の辛さを抑えながら、“未来”の健康で悩みのない美しい肌を目指すことが出来ます。2. 論文・科学的根拠をベースとした改善法アトピー性皮膚炎を治すたった一つの方法などありません。しかし、アトピー性皮膚炎の方に“共通する状態”は明らかになっています。アリス薬局では、その共通する状態を健康で美しい肌の方に近づけていきます。アトピー性皮膚炎の方の共通の肌状態例えば、アトピー性皮膚炎のほとんどの方に共通する特徴として「フィラグリン」の不足があります。フィラグリンとは肌の保湿・保護の役割を果たす物質です。そのフィラグリンの生成を助けるサプリメントも存在しています。フィラグリンまた、黄色ブドウ球菌の過剰や有害ミネラルの蓄積、腸内環境の乱れなども原因の一つとして考えられます。それらの状態を改善する方法も発見されています。アリス薬局では、過去の成功事例や科学的根拠をベースとした改善法をご提案しています。3. アレルギーの要である腸を改善できるアリス薬局はsalon de Aliceというエステサロンを併設しており、腸もみは大変好評いただいております。免疫調整の要となる腸を腸もみで整えることによって、根本改善の手助けとなります。■ご利用の流れ1. LINE・問い合わせフォームから予約LINEもしくはお問い合わせフォームにお名前・お電話番号と「アトピーのプログラム希望」とメッセージを送信ください。1営業日以内に返信させていただき、カウンセリング予約日を決定いたします。2. 当日の流れカウンセリング風景(1)カウンセリング現在のご症状、今までの治療の経緯、使用しているお薬等はもちろん、心のお悩みもお気軽にご相談ください。(2)体質と改善計画のお伝え東洋医学的な観点から見た体質のお伝えと、改善計画のご提案をさせていただきます。(3)コース選択メニューをご選択いただきます。(4)お会計現金・クレジットカード・PayPayなどがご利用いただけます。(5)次回予約■サービス概要サービス名: 肌再生の為のアトピー体質改善プログラム提供開始日: 2022年9月29日(木)営業時間 : 月・火・木・金 11:00~20:00(最終受付19:00)土 11:00~17:00(最終受付16:00)場所 : 大阪市北区曾根崎新地1丁目5-21 松木興産ビル 3階アクセス : JR大阪駅徒歩5分、北新地駅徒歩1分申込方法 : 電話:06-6476-8886メール: aliceyakkyoku.umeda@gmail.com URL : ■法人概要法人名 : 株式会社美容薬局代表者 : 代表 石井 結衣所在地 : 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-21 松木興産ビル3階設立 : 2021年6月事業内容: 医薬品・化粧品・健康食品販売、処方箋調剤URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月22日ホラーアドベンチャーゲーム「零」をモチーフにしたホラーアトラクション「デリバリーお化け屋敷 絶叫救急車 Ver.零 ~zero~」が、2021年12月18日(土)・19日(日)によみうりランド「HANA・BIYORI」立体駐車場の屋上にて開催される。「零」×「絶叫救急車」の限定ホラーアトラクション2021年夏から開催されている、3Dサウンドホラーをメインとしたデリバリー型のお化け屋敷「絶叫救急車」。今回は、テクモ(現コーエーテクモゲームス)による和風ホラーの金字塔「零」の20周年を記念し、同シリーズの世界観を落とし込んだホラーアトラクションとしてよみうりランド「HANA・BIYORI」にやってくる。「零」シリーズの世界を3Dサウンドホラーで体験恐怖体験の舞台となるのは、約40年前に行方不明となった救急車。救急車に乗り込む参加者は、人間の頭を模した高級ダミーヘッドマイク「KU100」で“リアルに”録音された、ゲーム中の怨霊たちが耳元に迫る、臨場感ある3Dサウンドホラーを体験。「射影機」で幽霊と対峙また、「射影機(しゃえいき)」と呼ばれるカメラを使って幽霊と戦う「零」シリーズの世界観ももちろん踏襲。実際に「射影機」を使い、一度きりのシャッターチャンスで目の前に出現する霊を撮影。撮影した写真は、イベントの参加記念としてそのまま持ち帰れる。<ストーリー>約40年前、黒澤総合病院の救急車が行方不明となった。現代になり、森の奥でボロボロに朽ちた救急車が発見される。中には、救急搬送されていたであろう女性の写真と、古びたカセットテープが発見された。一体この救急車の中で何が起きたのか、カセットテープを聞いてご自身でお確かめください…。開催概要「デリバリーお化け屋敷 絶叫救急車 Ver.零 ~zero~」開催日:2021年12月18日(土)・19日(日)会場:よみうりランド「HANA・BIYORI」立体駐車場の屋上時間:11:00~20:30(最終受付20:15)※整理券配布10:00~となる。定員:1公演最大6名(中央に感染予防シートがあり、左右3名様ずつの案内となる)料金:1人1,500円(特等席 1,800円 ※1公演に2席限定)
2021年12月16日唐沢寿明主演「24 JAPAN」の18話が2月12日放送。美有を拉致した剛の兄、鮫島仁が登場。仁役の蕨野友也と剛役の犬飼貴丈がともに“仮面ライダー俳優”であることに「特撮俳優ホント多くて見ていて楽しい」などSNSが盛り上がっている。1話1時間、リアルタイムで物語が進行することで大きな人気を博した世界的人気ドラマ「24-TWENTY FOUR-」。その日本版として、日本初の女性総理候補誕生の期待が高まる総選挙前夜からはじまる24時間を描く本作。CTUの獅堂現馬を唐沢さんが演じ、隠れ家が襲われ逃走中に記憶を失ってしまう現馬の妻・六花に木村多江、逃走中に車が転落、命からがら脱出しKENの家に逃げこむ現馬の娘・美有に桜田ひより、六花と別居中の現馬と親密な関係だった部下の水石伊月に栗山千明、伊月の現在の恋人であるCTUの南条巧に池内博之、CTUの暗号解読担当であるマイロに時任勇気。7年前、現馬に「夜のとばり作戦」を指示したことでテログループに狙われる日本初の女性総理候補・朝倉麗に仲間由紀恵、政治家の二世で政界に顔が利く麗の夫・遥平に筒井道隆、2人の息子で妹を守るため人を殺めた過去を持つ夕太に今井悠貴、麗や夕太すら脅す闇の仕事請負人の上州にでんでん、選挙参謀の長田孫六に綾田俊樹。美有をさらったが一緒に逃亡した長谷部研矢に上杉柊平、テログループの黒幕・アンドレ林に村上淳といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。アレクシス・林(武田航平)が刺され、彼のスマホにかかってきた着信に出た現馬は、アレクシスに成りすましてその相手との取引現場に向かい、相手が誰かを突き止めようと考える。伊月と共に金の受け渡し場所へ向かうが、応援要請に応じ本部が派遣したのは現馬に対して“強い恨み”を持つ張本哲二(浜田学)。取引現場に現れた赤い帽子の男にアレクシスでないと気づかれた現馬は、男の身柄を確保しようとするが、張本は男を銃撃。現馬はテログループへの足がかりをまたも失ってしまう。記憶を失った六花を友人の医師・浜畑圭介(西村直人)が迎えに来る。病院行きを激み自宅に帰りたいという六花を圭介は送り届けるが、その直前、先に現馬の自宅に現れた殺し屋が警戒中のCTU職員を始末し、六花の命を狙う。研矢のもとで母のてがかりを探そうとする美有は、そこに現れた剛(犬飼貴丈)の兄、鮫島仁(蕨野友也)から“取引が終わるまでここを出るな”と言われ…。麗は上州が夕太を陥れようとした証拠を警察に渡そうとするが、孫六は証拠の音声データを政治的に利用することを提案。結局麗は記者会見を行うことを決める…というのが今回のストーリー。今回登場した剛の兄、仁を演じるのは「仮面ライダードライブ」ハート役で知られる蕨野さん。視聴者からは「ハート様がビルドの兄貴でグリスが敵幹部、特撮俳優ホント多くて見ていて楽しい」など、弟・剛を演じた犬飼さんも「仮面ライダービルド」に出演していることから、“ライダー俳優”による兄弟役共演に注目するコメントが多数。一方、記憶を失ったまま帰宅した六花には「六花帰るな帰るなだめだめだめだめ」「六花!!殺し屋はすぐそこにいるぞ!」「六花撃たれる前?!で終わったけど、一時的に記憶を失くした人物って悪運強い印象があるから大丈夫かな」など、その身を案じるツイートも多数寄せられている。(笠緒)
2021年02月13日「2ちゃんねる」を中心に広がっていったという最恐のネット都市伝説を映画化する『真・鮫島事件』。この度、主演の武田玲奈らが想像を絶する“呪い”に襲われる恐怖の本予告とポスターが解禁された。主人公の佐々木菜奈を演じるのは、2014年にモデルとして芸能活動をスタートし、いま最も注目を集めている武田玲奈。そして、菜奈の親友・仲瀬フミを演じるのは、三池崇史監督の映画『初恋』のヒロインに大抜擢されると海外の映画祭でもその演技が高く評価され、ドラマ・映画と話題作への出演が続いている小西桜子。さらに、菜奈の高校時代の同級生・亮を濱正悟、裕貴を林カラス、鈴を鶴見萌(虹のコンキスタドール)が演じる。加えて、オンライン上でパニックに陥るメンバーたちを救えるかもしれない外からの来訪者で、リモート部活会の騒ぎに気づくマンションの管理人を演じるのは、映画・ドラマ・ラジオ・CM・舞台・情報番組・バラエティと多方面で活躍中のしゅはまはるみ。妹の菜奈やその友人たちを助けようと、呪いの根源である廃墟に、雨の中バイクを走らせ、ひとり乗り込む菜奈の兄・将輝を佐野岳が演じている。妹思いで男気がある役どころで自らも呪いに巻き込まれるかもしれない恐怖に挑みながら、真相に迫るという難役を演じ切り、観る者に臨場感と没入感を与えてくれる。本予告では、混線する電子音が流れる映像からスタート。菜奈たちメンバーの“リモート部活会”の最中、とある話題をきっかけに突如部屋の明かりが消え、パニックに。次第に恐怖が蔓延し、感情をぶつけ合うメンバー。恐怖から逃れようと必死に抵抗する様子とともに、“鮫島事件とは何か”を説明しようとすると突然部屋をノックする鈍い音が鳴り、「誰か来たようだ…」の言葉と共に菜奈が後ろを振り向くところで終わる、恐怖が後を引く不穏な予告編となっている。この予告編でも印象的に流れてくる本作の主題歌「ツグム。」を唄うのは、「虹のコンキスタドール」のメンバーで、2018年にソロデビューを果たした清水理子。その表現力と歌唱力から、聴衆を魅了する歌姫として人気を博している。また、ポスターには、暗い部屋で1人、恐怖の表情でパソコンに向かう菜奈の周りに「それを語ってはいけない」「口に出したら終わり」「鮫島事件って何?」といった不穏な言葉の数々が散りばめられたものとなっている。『真・鮫島事件』は11月27日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:真・鮫島事件 2020年11月27日よりイオンシネマほか全国にて公開©2020「真・鮫島事件」製作委員会
2020年10月22日11月27日(金)に全国公開される映画『真・鮫島事件』の本予告が公開された。ジャパニーズホラーの新たなる担い手、永江二朗監督が平成ネット史最大の闇と言われる「鮫島事件」を原案に、オンラインをベースに巻き起こる恐怖体験を描いたパニックホラー。「鮫島事件」とは、2ちゃんねるを中心に広がっていったとされる都市伝説で、事件の内容を知ると消されると噂が伝播し、今なおその真相には誰もだどりつけていない。今回はリモート部活会を舞台に、高校の同級生たちが想像を絶する恐怖に巻き込まれていく。本作の主演を務めるのは、モデルとして活躍する武田玲奈。近年映画やテレビドラマ、CMをはじめ、舞台やアニメの声優など、精力的に活動の幅を広げる彼女が、主人公の佐々木菜奈を演じる。そして、菜奈の親友・仲瀬フミを演じるのは、三池崇史監督の映画『初恋』のヒロインに抜擢された小西桜子。菜奈の高校時代の同級生・亮を濱正悟、裕貴を林カラス、鈴を鶴見萌(虹のコンキスタドール)が演じる。加えて、オンライン上でパニックに陥るメンバー達を救えるかもしれない外からの来訪者で、リモート部活会の騒ぎに気付くマンションの管理人を演じるのは、しゅはまはるみ。さらに、妹の菜奈やその友人たちを助けようと、呪いの根源である廃墟にひとり乗り込む菜奈の兄・将輝を佐野岳が演じている。今回公開されたポスターは、暗い部屋で恐怖に怯える菜々の表情と、「それを語ってはいけない」「口に出したら終わり」「鮫島事件って何?」といった不穏な言葉が印象的。併せて公開となった本予告では、混線する電子音が流れる映像からスタート。リモート部活会の途中、とある話題をきっかけに部屋の明かりが消え、菜奈たちはパニックに陥る。さらに、「鮫島事件とは何か」を説明しようとすると突然部屋をノックする鈍い音が鳴り、「誰か来たようだ……」の言葉と同時に、菜奈が後ろを振り向くところで映像は終了。不穏な雰囲気が終始流れるこの予告編では、虹のコンキスタドールのメンバーで、2018年にソロデビューを果たした清水理子が歌う主題歌『ツグム。』が恐怖を煽っている。『真・鮫島事件』11月27日(金) 全国ロードショー
2020年10月22日