暮らしをより豊かにするヒントリバウンドしない収納アイデアや真似しやすい掃除術など暮らしをより豊かにするヒントをご紹介。100均や無印などプチプラの便利グッズなどおすすめのアイテムも必見です!今回は「防災グッズ」をご紹介します。100均で手に入る「防災グッズ」をご紹介セリア:グレーの軍手instagram(@moon_ismart)この前お皿を割った時に気付いたんですが、軍手って必需品ですね。寒い時期は手袋代わりにもなるって事でグレーの軍手はちょっとオシャレです。セリア:子ども用軍手instagram(@moon_ismart)娘にも軍手を準備しました。芋掘りの時期になると軍手売り切れるのでローリングストックにします。ダイソー:コインケースinstagram(@moon_ismart)普段ほぼ現金を使わない生活なので小銭ってとても貴重!園の集金時にも役立つので小銭を常備しておく事にしました。ダイソー:ゴミ袋90Linstagram(@moon_ismart)とても大きいサイズなので普通にゴミ袋としてだけでなく、着替えの時の目隠しになったり動物に出来たりと多用途だそう。ダイソー:水に流せるティッシュinstagram(@moon_ismart)16パックで110円とすごくお得だったので防災セットに入れました。万が一、避難所生活などになったら必要になってくるのかな?ダイソー:折り畳みスリッパinstagram(@moon_ismart)この前お皿を盛大に割った時にスリッパも必需品だなーと痛感しました。防災専用のスリッパもあるんだけど…。お値段がお値段なので躊躇してとりあえず100均のもので準備です。ダイソー:使い捨てショーツinstagram(@moon_ismart)使う事はないかなーとも思ったけどお守り代わりに買ってみました。ダイソー:携帯ハンドソープinstagram(@moon_ismart)これめちゃくちゃ便利!この前公園に行ってきた時に手洗いされていた方が使ってあって「これダイソーなんだよ!」と話されてあったので、即買い!香りもすごく良かった◎ぜひ参考にしてみてくださいね。
2022年05月17日各家庭に1つは置いてあるだろうゴミ箱。100均でもさまざまな形や大きさのものが発売されていますよね。そのなかでもマルチに使えると話題の"畳めるゴミ箱"をご存じですか? 普段のゴミ箱の役割だけでなく意外な使い方できる! 今回はそんな機能性も抜群で持ち運びもラクラクな畳めるゴミ箱を紹介します!マルチに使えるゴミ箱2選!画像提供:@hasemen.mask_lifeさん(左)、@quu_home_さん(右) こちらが今回紹介するダイソーの「ゴミ箱(キッチン用、スクエア)」330円(税込み)とセリアの「マルチポリ袋スタンド」110円(税込み)です! 普段、部屋にあって当たり前のゴミ箱がなんと折り畳んで収納できちゃうんです! さらに応用のきく使い方もあるので今回はそのとっておきのアイデアをご紹介します! 付けるだけなのに大容量!画像提供:@hasemen.mask_lifeさん画像提供:@hasemen.mask_lifeさん こちらが今回紹介する1つ目のマルチに使えるアイテム「ゴミ箱(キッチン用、スクエア)」です。大容量で引き出しの取手の部分に掛けるだけでゴミ箱として使えるんです。さらに折りたたむ角度や幅も自由に操れるので自宅のキッチンにあった大きさに調整できます。 基本的な使い方画像提供:@hasemen.mask_lifeさん 三角コーナーは小さく、捨てられる量も少ないため、すぐゴミでいっぱいになってしまいますよね。ゴミ箱に捨てにいくのは正直めんどくさいし、できれば回数を減らしたい……。この商品は最大限まで広げた状態で使うと奥行き17cm、横幅25cm、高さ15cmと大容量のためゴミ箱へ捨てにいく回数も減りますし、生ゴミだけでなく、食材が入っていた袋のようなかさばるものなどもしっかり捨てられます! さらに好きな位置に掛けて設置できるので、ゴミ箱に近い距離に設置すればすぐに捨てに行くことができます。シンクの外に設置するので三角コーナーに捨てるよりもシンク内をきれいに保てるのもうれしいですよね! 収納にもなっちゃう!画像提供:@hasemen.mask_lifeさん さらにこの商品は「掛ける」と「畳める」という特徴が合わさっているからこそできる使い方があります。それはキッチン下の引き出しの中で収納ボックスとして使えるんです! キッチン下の引き出しの中のものは細々したものが多く、スッキリしない……と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんなときこの商品を使うとまとめて収納できます。大容量なので@hasemen.mask_lifeさんのようにゴミ袋の収納に使ったり、他にもラップの収納やフキンなどの収納場所に使うと定位置がわかりやすく、次に使うときもラクですね。 幅を取らないゴミ箱!?画像提供:@quu_home_さん こちらが今回紹介する2つ目のアイテム「マルチポリ袋スタンド」です。この商品は折り畳みが可能でシンクの端などの小さいスペースで利用することができます。さらにこの商品の長さが19cmとコンパクトで、箸やスプーンの長さが大体20cm前後のため、カトラリーボックスの中に収納できます。使わないときにも場所を取らなくていいですね! 基本的な使い方画像提供:@quu_home_さん キッチンで出た小さなゴミなどをすぐ捨てることができます。広げてもコンパクトなので置く場所が限られず、狭いキッチンでも大活躍! 3本の枝にフックがついているので袋が取れにくく、ジップロックなどもかけることができます。ティッシュや紙くずなどの小さいものを捨てるときにも便利ですね。さらに、リビングの机の上などで使っても使わないときはしまっておけるのでインテリアを損なわず利用できますね! 干すのにも有能!画像提供:@quu_home_さん @quu_home_.さんはゴム手袋を乾かすことにも使用しています。枝が分かれているという特徴からいろいろなものをかけることができるので、枝1本1本にペットボトルや牛乳パックなどをかけて乾かすこともできます。フキンなどもかけておくと乾かしたあとすぐ使えて便利ですね。 以上、マルチに使えるゴミ箱のグッズとアイデアを紹介しました。簡易的に使えるゴミ箱なのに使い方がたくさんあってすごく便利ですよね。収納できるので必要ないときにしまっておけば部屋をきれいに保つことができますね。ダイソーやセリアに行ったらぜひ手に取ってみてください! ※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。記事の内容は個人の感想です。※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように! ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
2022年05月07日ダイソーをはじめ100均で売られているシンプルなL字型ブックエンドが、実は収納アイテムとしてかなり優秀だとご存じでしたか? SNSには、思いもよらない使い方で便利に活用している人がたくさん。この記事では、そんな驚きのブックエンド活用アイデアを紹介します。ついまねしたくなるスゴワザを集めてみました!超簡単に取り入れられる! 冷蔵庫仕切り 冷蔵庫内で転がってしまうペットボトル飲料のストッパーに、ダイソーのブックエンドを活用している@atsumi.okamotoさん。ただ置くだけで完結するので、一番取り入れやすい方法かもしれません。置く場所を変えるだけで、さまざまな大きさや形の食品を仕切れるのが便利ですね。 冷凍庫収納にもブックエンド大活躍! 冷蔵スペースだけではなく、冷凍スペースもブックエンドで仕切るとちょうどいい感じに。@zuborana_marusukeさんは、ブックエンドを2列にセットして冷凍肉などを種類別に細かく収納されています。このように分けておけば探しやすく取り出しやすいので、電気代の節約にもなりそうです! L字を重ね合わせて“コの字”ラックに変身! @iegasuki_88さんは洗面台収納の見直しの際、手軽に追加できる棚板としてブックエンドを採用。写真のようにマグネットで2つのブックエンドを重ね合わせて“コの字”型のラックに変身させています。棚の中のデッドスペースが活用できて、収納力が格段にアップ! 横幅を変えられるのも便利なポイントです。 少しのスキマも逃さない、画期的な活用法! 部屋の構造的に、棚と壁の間にスキマが開いていたりしませんか? コンセントがちょうどあったりして、仕方なく少しずらして棚を置いているというのも良くあるケースです。そんなスキマをブックエンドで有効活用しているのが@etsu_ko.sさん。なんと、重ね合わせたカラーボックスの間にブックエンドを差し込んでいるだけ! ちょっとした物なら置いておけそうですね。 穴を開けたくない場所にマグネットフックを接着 家具にフックを取り付けたいけど、穴を開けるのは抵抗がある……というときも、ブックエンドが大活躍。@kuroneko_oxyzさんは、掃除用のハタキを掛けておく場所として、デスク下チェストとデスク天板の間にブックエンドを差し込んで、マグネットフックを接着しています。応用次第では、家の中の至る場所でこの方法が使えそうですね! 100均アイテム同士をドッキングした収納アイデア 最後はテレビなどでも活躍中の整理収納アドバイザー@kazokushuno_yuriさんによる、ブックエンドの驚きの活用アイデアです。食器棚の隅にブックエンドを沿わせて、さらに100均のマグネット式傘立てを接着すると、なんとスッキリ実用的なコーヒーフィルター収納に! コーヒーフィルターって、何気に収納に困るんですよね。これはすぐにでもまねしたいワザです! 以上、100均のブックエンドを使った驚きの収納アイデアを紹介しました。普段何となくスルーしている100均アイテムも、本来の使い方以外にこんなにいろいろな活用方法があるんですね! どれも面倒な作業ゼロで簡単に取り入れられるものばかりなので、今回紹介した投稿を参考に、ご自宅で試してみてはいかがでしょうか。 ※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。記事の内容は個人の感想です。※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように!ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
2022年05月07日100均の人気の収納アイテム「つっぱり棒」に、手のひらに乗るほどのミニサイズが登場しているのを知っていましたか? その「ミニつっぱり棒」が小さいながらに隙間収納に大活躍してくれると今SNSなどで話題になっているんです。この記事では、そんなミニつっぱり棒のデッドスペース活用例を紹介していきます。ちょっとした隙間に渡せる! ミニつっぱり棒 ちょっとした隙間に使えるミニつっぱり棒。ダイソー、キャンドゥなどでも売っていますが、現在販売されている中ではセリアの9cm〜11cmが一番小さいようです。写真は13〜16cmですが、これも手のひらに乗るほど小さい! ※商品名はショップによって異なります タオル掛けの奥にちょっとした収納スペースが出現! 整理収納アドバイザーの@oheyasukkiriさんは、一番小さいセリアの9cm〜11cmつっぱり棒を使って、タオル掛けと壁の隙間を収納スペースに! スプレーボトルがひとつ掛けられる程度の幅ですが、外から目立ちにくいので見た目がスッキリしますね。 クリップフックと組み合わせて浮かせる収納! 水垢やカビが発生しやすい洗面所の浮かせる収納に、ミニつっぱり棒を活用している@hotto_happy_roomさん。しっかり挟み込めるクリップフックを組み合わせることで安定感もバッチリ。これはまねしたいワザですね。 ミニコンテナにつっぱり棒で仕切りが出現! 人気インスタグラマーの@shiroiro.homeさんは、タッパーを収納しているミニコンテナにつっぱり棒を渡して、フタを立てかけておける仕切りを作っています。出し入れが便利になって使い勝手が良さそう! リビング収納の隠れた場所を活用! 整理収納が大好きという@ogotama1212さんは、リビング収納の扉と棚板の間にあるちょっとした隙間にミニつっぱり棒で収納スペースを生み出しています! ファブリックスプレーやマスク、車のキーなどが下げておける場所を内側に作ることで、リビングの生活感が最小限に抑えられますね。 以上、デッドスペース収納にぴったりなミニつっぱり棒の活用例を紹介しました。驚くほど小さいのに、こんなにいろいろな使い方ができるんですね。ちょっとした隙間を見つけたら、試しに小さいつっぱり棒を渡してみてはいかがでしょうか。 ※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。記事の内容は個人の感想です。※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように!ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
2022年04月30日手軽で便利な収納アイテムといえば「フック」ですよね? ベビーカレンダーではこれまで多くのフックの商品を紹介してきました。なかでも100均ではいろいろなタイプのフックの商品が売られており、新しい商品が次々と発売され続けています。今回はセリアで話題の新商品「マグネットD型フック」について、整理収納アドバイザーのよしいみずきさんの活用術をご紹介します! セリア「マグネット付きD型フック」画像提供:@minene02さん こちらが今回紹介するセリアの「マグネット付D型フック」です! 本体がマグネットが付きなので、マグネットがつく場所ならどこでも簡単に設置できます。さらにこの商品はDの形をしているため掛ける部分が大きく、縦方向にも横方向にも設置することができる点がポイントです。使う場所や他の商品との組み合わせによっても使い方が変わってくるんです! 冷蔵庫横で!画像提供:@minene02さん @minene02さんはこの商品を使って冷蔵庫横にアルコール除菌スプレーを掛けています。アルコールスプレーはコロナ禍の現在ではよく使いますよね。しかし、どこに置こうか迷う…という方も多いのではないでしょうか。@minene02さんのように冷蔵庫横に設置するとパッと手に取れるのでですぐ使いたい時に取り外せますし、赤ちゃんの手の届かないところに置いておけることも安心材料の一つではないでしょうか! 浴室にも!画像提供:@minene02さん 浴室ではボトルの底のカビや水垢などが気になりがち……。そんなときには、この商品を使って浮かせる収納にすれば、ボトルをきれいに保つことができます。さらにマグネットなのでシールで貼り付けるタイプの浮かせる収納よりも取り外しが簡単で定期的にフックを外してお掃除ができるのがうれしいポイント! ハンガー収納は"縦方向"が正解!画像提供:@minene02さん画像提供:@minene02さん ハンガーはバラバラになりやすく、まとめて置いておくのも場所をとりますよね……。D型フックを縦方向に使えば掛ける部分の幅が狭くなるので、ハンガーをまとめて掛けておくのにちょうどいい! 設置面に対して水平に物をかけられるので省スペースで収納できます。あらかじめ使う場所にD型フックでまとめて置いておくと持ち運ぶ手間や労力が無くなりますね。この商品は2個セットなので洗濯機の横と洗濯物を干す場所の近くに置くなどすると2つの場所で活躍しちゃいます! このアイテムも縦で収納がおすすめ!画像提供:@minene02さん 縦の方向で使うとおすすめなアイテムが傘です。傘は掛けてもすぐ落ちてしまうことはありませんか? D型フックを縦方向で使うと掛ける部分が狭いので、掛けた物が動きづらく安定感があり、省スペースで安定した傘収納ができます。また、雨の予報で傘を持って出かけないといけないのに、持っていくのを忘れることって度々ありますよね。そんなときは、玄関の扉につけておけば大丈夫! 画像のように目に入りやすい位置に置いておくと忘れずに済みますね。 物を掛けない使い方も!画像提供:@minene02さん フックという文字があると掛けるものというイメージが強いですよね。しかしこの商品はDの形をしているため、画像のように吸収マットを丸めて入れることができます。食事に使うランチョンマットなどを入れてもいいかもしれませんね! 他の商品と組み合わせて……画像提供:@minene02さん D型フックとハンギングステンレスピンチを組み合わせた技になります。「マグネット」と「挟んで吊るせる」というお互いのいい点を活用しているので、便利さがグンと増しますね。冷蔵庫の横に食べかけのスナック菓子などをこのように吊るしてみてもいいのではないでしょうか! さらにS字フックを組み合わせてみるとマスクや鍵などの小物類も掛けられるので、いろいろな商品の組み合わせを試してみてもおもしろそうですね。以上、「マグネット付D型フック」とその活用アイデアを紹介しました。形に特徴のあるフックで、設置する向きや他の商品との組み合わせを変えるだけで便利な使い方が広がりますね。2つセットで100円(税抜き)なので他の100均の商品と組み合わせても安く揃えられますよ。セリアに行ったらぜひあわせて手に取ってみてください! ※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。記事の内容は個人の感想です。※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように! ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
2022年04月27日店内の商品をほぼ全て100円で購入できる100均。コスパの良さから、よく利用している人が多いかと思います。そこで、実際に買ってよかった&失敗したアイテムについて、アラサー世代の女性が集まるanan総研メンバー約200人に聞いてみました。100均で買ってよかったアイテム&失敗した理由!anan総研メンバーに、100均で買ってよかったアイテムと、失敗したアイテムの理由を聞いてみました。※anan総研…約200名の20代~30代の女性が集まる雑誌『anan』の読者組織。100均で買ってよかったアイテム6選!みんなが『100均』で買ってよかった人気アイテムを6種類ご紹介します。キッチン用品「毎日使うキッチン用品は、すぐダメになったり、汚れたりが気になるので、こまめに買い換えられる100均が一番!」(30歳・会社員)「シリコン製の調理器具は100均で十分です。高いものとの差がわかりません」(31歳・その他)「キャンドゥで買った、ワックスペーパーやサンドイッチボックスは映えるので、おすすめです」(31歳・会社員)「食器類は、種類が多くて選ぶのが楽しいし、100均のアイテムでも長く使えます」(28歳・会社員)一番多かったのが、キッチン用品。クオリティの高さと、気軽に買い換えられる衛生面の良さが人気の理由です。文房具「レターセットやシール類、マスキングテープをよく買います。100円とは思えないくらい可愛い」(35歳・会社員)「文具系は100均!すぐになくなる消耗品だし、在宅なら誰にも見られないので問題なし」(27歳・自営業)「オタ活グッズを買ってよかったです! うちわ、うちわカバー、文字を作るための蛍光色シール、カッター、カッター板、両面テープなど、全部が100均で揃いました」(28歳・会社員)消耗品である文房具も人気の高いアイテムです。シンプルなものから、デザイン性の高いものまで、幅広く取り揃えているので、欲しいものが見つかります。使い捨てアイテム「1回使って捨てる紙皿や紙コップは、100均で購入することが多いです」(32歳・会社員)「パーティグッズは、その都度使い捨てるので、100円グッズで十分」(29歳・会社員)1度しか使用しないアイテムに高額を払いたくない人が多く、使い捨てする食器類やエンタメグッズも人気です。ヘア&メイクアイテム「パフやスポンジについたファンデを落とす専用洗剤が優秀。約600円のものも使ったことがあるけど、100均で十分でした。ちなみに、ダイソーのメイクスポンジクリーナーが推しです」(23歳・大学生)「ヘアゴムやピンなどは、高額なものと違いがわからない」(32歳・自営業)100均は、ヘア&メイクアイテムが豊富。ひと昔前はあまりクオリティが高いとは言えませんでしたが、現在は使い勝手のいいものが多く、わざわざ高額なものを買う必要がなさそうです。ボディ&スキンケア用品「ボディスポンジは質がいいので、100均で買います」(34歳・会社員)「洗顔料を簡単に泡立てることのできる、ダイソーの『ほいっぷるん』がお気に入り」(29歳・会社員)ボディ&スキンケア用品も人気があります。もこもこ泡を簡単に作れるアイデア商品など、面白いアイテムが多いのも100均の魅力かもしれません。ファッション関連「靴下は、生地もゴムもしっかりしていて、100均と思えないほど良い」(33歳・会社員)「毛玉取り機。キレイに毛玉が取れるので、この冬活躍しました」(34歳・専門職)100均のファッションアイテムを使用している人もいます。あまりこだわりのない靴下や、洋服をキレイに着るための毛玉取り機など、試しに買ってみたら意外とよかった!という出会いがありそうです。100均で人気の高いアイテム6種類をご紹介しました。こまめに買うものだからこそ安く済ませたい商品や、高額なものとクオリティーの差を感じないものを購入している人が多いことがわかりました。100均で買って失敗した理由3つ!次に、100均で買って、失敗したアイテムについても聞いてみましょう。買わなければよかった…と後悔した理由3つをご紹介します。実は割高だった「ノートは1冊100円なので、文房具屋で買った方が安い」(34歳・会社員)「ゴミ袋は、ドラッグストアのほうが安いことが多い」(31歳・その他)「安い」と思って買ったものの、実は他の店舗で購入した方が安いケースもあります。100均だからと買ってしまわずに、冷静な判断が必要そうです。期待値以下のクオリティ「自転車の空気入れ。ちゃんと入らないし、すぐ壊れてしまった」(28歳・会社員)「プラスティックの仕切りは、ヘタれて全然使えない」(33歳・デザイン)「100均のラップは薄いし、皿への密着度が弱いと思います。ラップはもう浮気しないと誓いました」(30歳・会社員)高クオリティの商品だと思って購入したのに、全然使い物にならなかった…というアイテムもあるようです。1度購入してみないと気づきにくいですが、失敗のないように見極めたいところ。耐久性が劣る「100均のグラスは、しばらく使っていると洗っても曇る」(333歳・会社員)「電化製品は微妙。ライトはすぐに光が弱くなります」(27歳・自営業)「スマホケースを買ったら、すぐ壊れた」(32歳・自営業)最初はよかったものの、だんだん使い勝手が悪くなってしまうアイテムも。「買ってよかったアイテム」で人気だった食器類ですが、グラスに関しては不評なのかもしれません。また、効果が切れやすかったり、壊れやすい商品もあるので気をつけましょう。100円で購入できるから安いと思い込んでしまったり、やはり安かろう悪かろうなアイテムや、良いのは最初だけ…など、期待はずれの商品もあるようです。どこまでのクオリティを求めるかは人それぞれですが、口コミや評判を参考に、失敗のないお買い物を楽しんでください。100均でお得な買い物を!日々新しい商品が登場し、進化し続けている100均。本当にいいものだけを選んで、お得なお買い物をしてください!(C)LukaTDB/Getty Images文・三谷真美
2022年04月21日SNSでバズっているこの作品を皆さんご存知ですか? 100均のクリアシールとクリアフォトフレームで超簡単に作れる今話題の「お花手形アート」をピックアップ! 皆さんのアイデアがつまった、カラフルで素敵な作品を紹介します! 可愛いだけでなく簡単に作れる!お花手形アートとは?「お花手形アート」とは、手形や足形をスタンプでとり、その形にお花のシールをペタペタと貼っていくアート作品です。材料はすべて100均で購入できるので、手軽に作ることができます! お花手形アートの材料・お花シール・透明のフレームまたは透明の下敷き・手形、足形・スタンプ(手形や足形をとるために必要)・マスキングテープ お花手形アートの作り方①手形、足形をスタンプでとります。②手形、足形の上に透明のフレームまたは透明の下敷きをしいて、ずれないようにマスキングテープで固定します。③お花シールを手形、足形に重なるように貼っていきます。 上記、3工程と簡単に作ることができます! お好みで文字シールを貼り名前入りにしたり、手書きで文字を書くのもかわいいですよね! お花手形アートのアイデア名前文字入りの足形アート画像提供:@shoooo03.10さん @shoooo03.10さんは1つのフレームに両足の形と名前や誕生日などを入れています! 成長記録として残す事ができてよいですよね! 大人2人だとA4サイズでピッタリ!画像提供:@chill_out_107 さん 大人の手のように、大きくてもかわいく作成できるお花手形アート。恋人や家族みんなで作るのも素敵ですね! 手形と足形を2つ一緒に!画像提供:@nemusle_ep さん 実際に作ったお花手形アートと赤ちゃんの手を一緒に撮ることで、成長の思い出となる1枚に! 以上、今話題の「お花手形アート」を紹介しました。100均で材料が揃えられて、簡単にできるお花手形アート。子どもだけでなく大人も楽しめると思うので、ぜひ試してみてくださいね。 ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
2022年04月21日「この春は光熱費や食料品が値上がりして、家計は火の車という家庭が急増しているはず。そんな家計のやさしい味方として100円均一ショップを愛用している方も多いのでは?実はずっと損をしてきたかもしれません」こう話すのは、節約ミニマリストとして多数の著書があるMikyan(みきゃん)さん。30代で1児の母でもある彼女もずっと100均を愛用していた一人だった。「私が最初にあれっと思ったのは、チェーンストアの『業務スーパー』で割りばしの価格を見たときでした。200膳入りと本数は多いけれど、全然お得。100均がいちばん安いというそれまでの固定観念が崩れた瞬間でした」(みきゃんさん・以下同)100均が便利なところは、いろいろな日用品がそこで1品110円という低額でまとめて購入できるところ。その便利さを我慢して、一品一品の価格を生活圏内のドラッグストアやスーパー、ホームセンターなどで比較していったところ、それぞれの店に得意不得意があることがわかった。最安値の店を選べば、100均でまとめ買いするよりも、格段と安く購入できることを発見したのだという。■割りばし→「業務スーパー」200膳305円お弁当用に、お客さん用にと、意外と家庭で出番の多いのが割りばし。100均ショップでは30〜50膳110円で販売されているが、チェーンストア「業務スーパー」ではなんと200膳300円前後で販売されている。100均が1膳当たり2円以上するのに、こちらは1膳当たり約1.5円で価格差は歴然。長さや木材の質もまったく引けを取らないところもうれしい。■シャープペンシル→「無印良品」80円つい100均でそろえてしまいがちな日常使いの文房具。実は「無印良品」に100円以下で質のよいものがそろっているのをご存じだろうか。その一例がシャープペンシル。半スケルトンタイプのボディは「おしゃれで使いやすい」と、みきゃんさんも太鼓判。「セールになると1本50円で販売されていることもあり、そんなときにまとめ買いを!」■曲がるストロー→「コーナン」50本85円子どものいる家庭では使用頻度の高いストロー。すぐになくなるので、大容量の50本入りを100均で買っている人も多いはず。しかし近所のスーパーやドラッグストアを見て回れば、それより安いものが見つかる。今回購入したのは、50本入り、カラフルで曲がるタイプのものが、ホームセンター「コーナン」で85円。100均より25円もお得!■消しゴム→「無印良品」50円シャープペンシルと並んで、みきゃんさんのおすすめは「無印良品」のプラスチックけしごむ。ほかの消しゴムより、消しカスの量が少ないのが特徴で、サイズ的にも少し小ぶりなのが、大人も子どもも使いやすくて100均の半額以下の50円!このほか「無印良品」にはノートなど100均より安いものが目白押しだ。物価高騰のいま、ぜひ自分の足で1円でも安い商品を見つけてみてはいかがだろうか。※価格は4月1日時点でのもの。【PROFILE】みきゃん節約ミニマリスト。著書に『100均で買い物は実は損!?100円ショップで買ってはいけない日用品8選」(Kindle版電子書籍)などがある
2022年04月21日「税込み110円で買えるから、日用品を買うときは、つい100均ショップに行っちゃうよね〜」というアナタ、年間数千円の“損”をしちゃっているかも。ホームセンター、ドラッグストアなど、よりお得な日用品を扱うお店を紹介しますーー!「この春は光熱費や食料品が値上がりして、家計は火の車という家庭が急増しているはず。そんな家計のやさしい味方として100円均一ショップを愛用している方も多いのでは?実はずっと損をしてきたかもしれません」こう話すのは、節約ミニマリストとして多数の著書があるMikyan(みきゃん)さん。30代で1児の母でもある彼女もずっと100均を愛用していた一人だった。「私が最初にあれっと思ったのは、チェーンストアの『業務スーパー』で割りばしの価格を見たときでした。200膳入りと本数は多いけれど、全然お得。100均がいちばん安いというそれまでの固定観念が崩れた瞬間でした」(みきゃんさん・以下同)100均が便利なところは、いろいろな日用品がそこで1品110円という低額でまとめて購入できるところ。その便利さを我慢して、一品一品の価格を生活圏内のドラッグストアやスーパー、ホームセンターなどで比較していったところ、それぞれの店に得意不得意があることがわかった。最安値の店を選べば、100均でまとめ買いするよりも、格段と安く購入できることを発見したのだという。■カトラリーセット(フォーク大小、スプーン大小各2本ずつ)→「ニトリ」599円100均ではフォークやスプーンは1本単位で110円。家族で同じフォークやスプーンをそろえたいときにおすすめなのが、家具やインテリア用品の「ニトリ」。ここにはフォーク大小、スプーン大小各2本ずつの8本セットが599円で販売されている。「日用使いならこれで十分。100均でそろえるより281円も安く買えます」■ハンドソープ→「サンドラッグ」93円新型コロナの流行とともに、家庭での消費量が格段に増えた液体ハンドソープ。100均で販売されているものとほぼ同じ殺菌力で香りが違うものが、100円以下で販売されているのがドラッグストア。今回は「サンドラッグ」で93円で購入。「近くのドラッグストアに行った際、110円より安いものはないか必ず探すようにしてみて」■お弁当用揚げ物カップ、バラン、しょうゆ入れ→「コーナン」それぞれ107円、96円、85円夫や子どものお弁当作りに便利なお弁当グッズ。これもドラッグストアやホームセンター「コーナン」などで100均より安いものを見つけることができる。お弁当をよく作る家庭におすすめだ。「総菜を区切る揚げ物カップやバラン、しょうゆ入れなどを使うと、見栄えが格段に違うので愛用しています」■お弁当用のデザートスプーン→「コーナン」85円プリンやゼリーなどを食べるのに必要な携行用のデザートスプーンも、お弁当グッズと並んで、使用頻度が高い。これもホームセンター「コーナン」で10センチサイズのものが個別包装されていて袋入り10本セット85円と格安。ホームセンターに行く機会があれば、お弁当グッズコーナーをチェックしていっしょにまとめ買いしてくるのがおすすめ。一品につき20〜30円のお得だとしても、日用品は使用頻度が高いため、“ちりつも”で、100均で年間1万円購入するより、2,000〜3,000円もお得になる計算だ。「日頃からドラッグストアやホームセンターに行く機会に価格ウオッチをして、身近なところで最安値のショップを見つけておくことが大事。一品一品は低価格なので、わざわざそれを買うためだけに出かけては交通費で相殺されてしまいます。お店へ行く機会にまとめて買うことも大切ですね」※価格は4月1日時点でのもの。【PROFILE】みきゃん節約ミニマリスト。著書に『100均で買い物は実は損!?100円ショップで買ってはいけない日用品8選」(Kindle版電子書籍)などがある
2022年04月21日アイシャドウ、マスカラ、ファンデーション、ヘアワックス…など日頃使うコスメは一つひとつは小さいけれど意外と場所をとりますよね。毎日使うものだから取り出しやすい場所に置きたいけど、出しっぱなしにすると部屋が片付かない。地味に悩ましい「コスメ収納」のこだわりをanan Beauty+ clubに所属する、美容や健康、エコに関心の高いアラサー女性約100人にアンケートしました!コスメ収納のこだわりポイントを教えてください!何が入っているか一目瞭然!クリアケース愛用率高し「クリアケースに化粧品をきれいに並べて、上から何の化粧品があるかひと目でわかるようにしています」(24歳・会社員)「透明なケースに入れて保管」(38歳・専門職)「どこに何があるか見えるようにクリアのケースを使用しています」(24歳・会社員)「リップは透明の100均で買った収納ケースにブランドごとに入れてます!」(30歳・会社員)メイクブラシ、リップ、マスカラはペン立てを使用してスッキリ!「コスメは、文具収納用の棚にきれい並べています」(45歳・自営業)クリアケースを使って化粧品を整理整頓しているという回答が多くありました。透明だと何が入っているかわかるので「ああ!マスカラはどこ?!」とならずに済みます。特に朝は何かと忙しいので、探すストレスを回避できるのはかなりポイント高いです。また、クリアケースは100円ショップや無印良品、IKEAなどで安価で購入できるのもうれしい。アンティーク調ドレッサーでQOL爆上り!「アンティーク調のドレッサー(20万円!)を購入して、引き出しのなかを無印のアクリルケースで区切りそこにコスメを収納しています。いつみてもテンションが上がります」(28歳・主婦)ドレッサーを購入して、コスメの管理をしている人も。身だしなみを整えるためのコスメだから、大きな鏡+収納がセットになったドレッサーがあると便利ですよね。予算に余裕がある人は夢のドレッサー購入も視野に入れてみては!洗面台の鏡後ろの収納スペースをコスメ用に。「洗面台の鏡の後ろにコスメ収納用のアクリルボックスを置いてコスメスペースにしてます!」(29歳・専門職)「洗面台の鏡の後ろに並べています」(27歳・専門職)「洗面台の鏡の真後ろがコスメ収納になっています。すぐ使えて便利です」(34歳・会社員)「洗面台の鏡横がコスメ収納スペースになっています(38歳・専門職)家の洗面台にある収納スペースにコスメを入れている人が多くいました。収納スペースに仕切りがある人は、なんとなく大きさ別にコスメを並べたり、またアクリルボックスを置いてコスメスペース作ったりするなど、使いやすいように自分でカスタムする人も。潔く「捨てる」、「整理整頓できない」等その他の回答「使わないものは捨てる」(33歳・専門職)「洗面台に適当に置いてしまっています」(31歳・会社員)「無印良品のポリプロピレンボックスを重ねて収納していますが、仕事柄日々たくさんのコスメをいただくので整頓できているとは言えない状態です」(31歳・会社員)回答のなかには「最近少しずつ収納するようにしてますがまだ下手くそなので皆さんのを参考にしたいです」(32歳・専門職)と、うまく収納できないという人もチラホラ。そのなかでも「使わないものは捨てる」という断捨離を意識した回答も。整理整頓するタイミングで、しばらく使っていないコスメは処分するのもアリ。以上がアンケート結果。コスメには使用期限があるので、しばらく使っていないものは処分して新しいものを購入するという循環を意識すると肌トラブルも防げます。アンケート結果を自分に合ったコスメの整理整頓の参考にしてみてくださいね。(C)Adam Gault/Getty Images文・玉絵ゆきの
2022年04月12日美容・健康・エコ好きな女性たちが集まるanan Beauty+ clubメンバー約100人に「春のネイル」についてアンケート調査の第2弾。今回は100円ショップのネイルアイテム使用者に、使用感とこの春試したいネイルを聞きました!女性約100人に聞く「100均のネイルを使用したことがありますか?」「100均のネイルを使用したことがありますか?」と質問をすると、約7割が「NO」と回答。まだまだ浸透していない様子ですが、「YES」と回答した人に使用したアイテムと使用感を聞きました。ネイルリムーバー「問題なく使えるし、高いリムーバー買ってもあまり効果がわからなかったので100均で十分だなと感じました」(30歳・会社員)「指を突っ込むだけのネイルリムーバー使ったことがあります!ポリッシュネイルにしていた時に使いましたが、使った時は感動しました!」(34歳・会社員)「とくに問題なく普通に使えます」(31歳・会社員)ネイルポリッシュ&ジェル「落ちやすさがちょっと気になるかも。とはいえ発色も塗りやすさも問題ないし、手軽に買えるので重宝しています」(30歳・会社員)「セルフジェルをしていた時は、セリアの色もののジェルをけっこう使っていました。ベースやトップコートは100円ショップ以外で買うけど、一回試したいくらいの派手な色などはセリアで十分でした」(36歳・会社員)ネイルシール、ネイルファイル(爪やすり)「着けるのも外すのも短時間で簡単にできて、ポリッシュより、剥がれにくい」(31歳・無職)「消耗品なので、100円で十分です」(32歳・主婦)「爪やすりは100均で買うことが多いです。手の爪は爪切りを使わないで爪やすりで整えています。100均のものはたくさん入ってお得だなと思います」(34歳・公務員)ちょくちょく購入しているとコストがかさむネイルリムーバー、ネイルシール、ネイルファイルなどの消耗品。使用感に満足できれば、かなりのコストダウンになるのでセルフネイル派は一度試してみると良いかも!春に向けてどのようなネイルにしたいですか?桜カラーにトライ派「3月末〜は桜デザインのネイルにする予定です」(29歳・専門職)「普段はあまりしないけど、春になるとピンクを塗りたくなります。ちょっと大人なくすみピンクとか、思いっきり甘めにペールピンクとかもテンション上がりそう。あとはシアーな色味が春らしいので、一度塗りであえてシアー感を出すのも楽しみです」(30歳・会社員)オフィスシーンを意識した清楚系「さりげなく、品のあるパール感。濃い色ではなくて淡めのブルーとかピンクとかで使いたい」(38歳・専門職)「仕事上シンプルを継続します」(31歳・会社員)「乳白色の、手がきれいに見える色にしたい!」(36歳・会社員)次に「春に向けてどのようなネイルにしたいですか?」と聞くと、やはり桜を意識したカラーに切り替える人が多くいました。また職業柄自由にネイルを変えられない人も、OKの範囲内でこまめに変えて楽しんでいる様子。職業柄自由にネイルを変えられない人は、休日のみ好きなネイルを楽しむため低コストで集められる100円ショップでアイテムを揃えると節約になりますね。100円ショップは、続々と取り扱いアイテムが増えたり、質の良いアイテムが登場します。こまめにチェックして、お得にセルフネイル派を楽しみたいですね!(C)Ekaterina Morozova / EyeEm/Getty Images文・玉絵ゆきの
2022年03月19日一人暮らしにおすすめの100均キッチングッズ特集一人暮らしの新生活におすすめなのが100均のキッチングッズ。ダイソーやセリア、キャンドゥなど、人気の100均ショップでは種類も豊富でおしゃれなキッチングッズが見つかります。プチプラで手軽に揃えられるので、これからお料理を始める方にもおすすめです。今回はそんな一人暮らしにおすすめのおしゃれで便利な100均キッチングッズをご紹介します。一人暮らしの100均キッチングッズ|食器・カトラリー1つで何役もこなす100均耐熱ガラスマグカップinstagram(@maaco.uw)こちらの耐熱ガラス製のマグカップはダイソーのアイテム。ホットでもアイスでも使えておしゃれに映える耐熱マグカップは、一人暮らしさんにおすすめの100均グッズです。収納場所が限られていてキッチングッズの種類を増やしたくないときにピッタリ。ドリンク類はもちろん、スープを盛りつけるのにも重宝しますよ。カフェ風の盛り付けが叶う100均木製トレーinstagram(@maaco.uw)キャンドゥやダイソーなど、100均ショップでは木製トレーを数多く取り扱っています。大き目のプレートやボウルを使って盛り付けすれば、一気にカフェ風ごはんが完成です。一人暮らしの食事も、盛り付けを工夫することで食欲をそそるおしゃれなテーブルコーディネートが楽しめますよ。韓国気分が味わえる100均ステンレスボウルinstagram(@maaco.uw)ダイソーのステンレスボウルは、自宅で韓国風の盛り付けが楽しめるおすすめキッチングッズ。2層構造になっていて熱いスープを盛りつけてもGOOD。お手入れ簡単でおしゃれなテーブルコーデが叶う一人暮らしにおすすめのキッチングッズです。モノトーンがおしゃれな100均マグカップinstagram(@ki_mi.555)ブラック×グレーのツートーンカラーで仕上げたセリアのおしゃれなマグカップ。保冷保温機能のあるマグカップなので、一年中大活躍してくれますよ。キッチンの棚にそのまま並べても映える、おしゃれなデザインが一人暮らしのキッチンにピッタリです。カフェ気分が味わえる100均ドリンクジャーinstagram(@ki_mi.555)セリアで人気のドリンクジャーは、本格的なカフェ風ドリンクが楽しめる一人暮らしにおすすめのキッチングッズ。飲み物を入れて使うのはもちろん、キッチンツールやカトラリーの収納グッズとしても活躍してくれますよ。他にもお部屋に花を飾ったり、ペンを立てたり、使い方も自由自在に楽しめます。高級感たっぷりの100均カトラリーinstagram(@ki_mi.555)大理石調のデザインがおしゃれで高級感たっぷりなダイソーのカトラリーシリーズは、新生活を始める一人暮らしにおすすめのグッズ。ナイフやスプーンなどお揃いにすれば、テーブルコーディネートもバッチリ決まります。おしゃれテーブルコーデが叶う100均カトラリーinstagram(@maaco.uw)ダイソーやセリアなど、人気の100均ショップでは種類も豊富でおしゃれなカトラリーが見つかります。ゴールドやモノトーンカラーのカトラリーは、プチプラなのに高級感たっぷりでおしゃれなテーブルコーデを叶えてくれますよ。一人暮らしの100均キッチングッズ|キッチンツール可愛らしい100均ミニココット&スプーンinstagram(@ki_mi.555)セリアで大人気のココットシリーズは、ディップソースやお弁当の盛り付けに便利なおすすめキッチングッズ。ダイソーのモノトーンカラーのミニスプーンを組み合わせれば、センス抜群のテーブルコーデが叶います。そのまま並べて飾っても可愛くて、一人暮らしのキッチンインテリアにもピッタリです。お料理が捗る便利な100均キッチンツールinstagram(@ki_mi.555)お料理が捗るおしゃれで便利なキッチンツールが見つかる100均ショップは一人暮らしの強い味方。ダイソーのシリコンスパチュラは、お料理やお菓子づくりにはもちろん、ジャムなどを最後まで綺麗にすくうことができる優れものです。キャンドゥの小さなマドラーは、ドレッシングや卵を混ぜるときにサッと使えてとっても便利。料理初心者に嬉しい100均計量スプーンinstagram(@ki_mi.555)新生活でお料理に挑戦するなら軽量スプーンは必須アイテムです。ダイソーの軽量スプーンは、シンプルでおしゃれなデザインが見つかります。グレーのシックなカラーがキッチンインテリアに馴染み、見せる収納もおしゃれに演出してくれますよ。使い勝手の良い100均シリコン菜箸instagram(@maaco.uw)ブラックカラーがクールでおしゃれなセリアのシリコン菜箸は、キッチンの必須アイテムです。シリコン製で滑りにくく、耐熱性も◎角型のデザインになっているので、転がらず使いやすさも抜群なところが魅力的です。キッチンに映える100均ガラスキャニスターinstagram(@maimelemon)ダイソーのガラスキャニスターは、プチプラなのに高見えするおすすめキッチングッズ。ナッツやクッキー、砂糖や小麦粉などを詰め替えて並べるだけで、見せる収納がワンランクアップしますよ。サイズバリエーションも豊富なので、用途に合わせてチョイスできるのも嬉しいポイントです。野菜もおしゃれに収納できる100均かごinstagram(@maimelemon)ダイソーのかごは、キッチンの野菜やフルーツをまとめて収納するのにおすすめです。常温保存のじゃがいもやたまねぎをひとまとめにすれば、たちまちおしゃれな収納が完成です。ナチュラルな素材感がインテリアに馴染みやすく使い勝手も◎。シンプルで使いやすい100均コンテナボックスinstagram(@maaco.uw)シンプルデザインのセリアのモノトーンタッパーは、バターケースにもピッタリなサイズ。おしゃれなホワイトカラーで、一人暮らしの常備菜などの保存にも最適です。蓋のパッキンが取り外せて、清潔に使えるのも嬉しいポイントです。盛りつけにも使える100均カッティングボードinstagram(@maimelemon)ダイソーのコンパクトなカッティングボードは、まな板としてはもちろん、プレートとして盛りつけにも使える便利なキッチングッズ。キッチンにそのまま立て掛けて収納してもサマになり、インテリアのアクセントとしても一役買ってくれますよ。一人暮らしキッチンに100均グッズが活躍一人暮らしの新生活におすすめの100均キッチングッズをご紹介しました。お手頃な値段でおしゃれなアイテムが見つかる100均は、一人暮らしの強い味方です。ダイソーやセリア、キャンドゥなど、100均ショップを上手に活用して、キッチンを充実させてみませんか?
2022年03月14日100均のヘアブラシはなんだか造りが安っぽい…なんて時代はもう終わり!今ダイソーで注目されているヘアブラシがあるんです!使いやすさ、丈夫さ、髪へのダメージなど、さまざまなお悩みに応える神アイテムをご紹介します♪これが100円クオリティ!?ダイソーのヘアブラシ!大きさは手のひらと同じくらいの大きさで、長さ15センチほど、幅は6センチほどでした。柄の部分を手に持って使うタイプのブラシです。持ってみるとかなり軽いですが、造りはしっかりしていて耐久度にも問題はなさそうです。デコボコしたブラシ!?カラーバリエーションも豊富でしたが、今回はグレー×ブラックのツートンカラーのものを購入しました。カラーリングの可愛さもさることながら、髪や頭皮に触れる面は汚れの目立ちにくい黒なところもポイントです♪ダイソーのヘアケアを、今すぐ試そう!今回はダイソーで購入した「立体形ヘアブラシ」を紹介しました。見た目でダイソーの商品とはわからないレベルのクオリティ!丈夫さや使いやすさも抜群で、かなりおすすめの商品です。ヘアブラシの買い替えを検討している人は、ぜひ購入してみてくださいね♪※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年03月13日均食器で新生活の準備をしよう4月から新生活が始まる方は、揃えなければいけないものがたくさんあるので大変ですよね。毎日使う食器は100均で揃えておくと、新生活にかかるお金を節約できるのでおすすめです。今回はキャンドゥ、ダイソー、セリアで手に入るおすすめのテーブルウェアをご紹介いたします。100均に見えない高見えテーブルウェアがたくさん登場するので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。キャンドゥでおすすめのテーブルウェア結露しにくいダブルウォールグラスinstagram(@haru2422)キャンドゥのダブルウォールグラスは2重構造になっているので、結露しにくく熱い飲み物を入れても熱くならず持てます。ロゴがプリントされているのですが、シンプルでおしゃれなデザインが魅力的ですね。無垢材のテーブルは結露した水が染み込んで、輪染みになってしまうこともありますよね。大事な家具を守るためにも、ダブルウォールグラスを使って結露を防いであげましょう。上品なデザインのバラボールinstagram(@mono___chan)バラの形をした上品なバラボールは、小鉢として使ったり醤油さしとして使ったりと、いろいろな使い方ができるシンプルなお皿です。デザートやお菓子、おつまみなどを盛り付けても美味しそうですね。シンプルなデザインなのでどんな料理でも使えて便利です。オーブンの使用はできませんが食洗機や電子レンジの使用は可能なので、安くておしゃれな食器をお探しの方におすすめ。写真映えするシャンパングラスinstagram(@shigepy_)お子さんのいるご家庭におすすめなのが、割れない素材のシャンパングラスです。ポリスチレン素材なので落としても割れず、キラキラのラメがたくさん入っているので高級感もたっぷり。お誕生日やハロウィン、クリスマス、こどもの日などいろいろなイベントで活躍すること間違いなし。写真映えするテーブルコーディネートにしたい方におすすめのグラスです。ダイソーでおすすめのテーブルウェア高級感のあるゴールドカトラリーinstagram(@akane.920)クチポール風のおしゃれなカトラリーは、ゴールドカラーでとても高級感がありますね。ゴールド×ブラックの色の組み合わせが、海外風で素敵です。税別で1本200円とお値段もお手頃価格なので、家族分揃えやすくおすすめ。高いカトラリーは気兼ねしてしまいますが、安くて可愛いカトラリーなので気兼ねせずガンガン使えます。高見えするので、来客用のカトラリーとしてもおすすめ。菊の花のような小鉢instagram(@mono___chan)小鉢は副菜を盛り付けるのにぴったりのサイズ感で、家にあると毎日使えるのでおすすめです。カラーもデザインもシンプルですがお花のようなデザインが可愛く、料理を美味しそうに盛り付けられます。小鉢は程よい深さもあるので、少し汁気のある副菜を盛り付けてもOK。和洋中どんな料理にも合う万能な食器なので、日常使いしやすくおすすめです。持ちやすい人気のオーロラグラスinstagram(@mika.re12)一見普通のグラスに見えますが、傾けるとオーロラのような色に見えるオーロラグラスもダイソーの人気アイテムです。丸いグラスよりも角があるグラスの方が持ちやすく手に馴染んでくれるので、日常使いしやすくなっています。お茶やジュースはもちろん、お酒やアイスクリームなどのデザート、ヨーグルトなどを入れてもOK。セリアでおすすめのテーブルウェア繊細でおしゃれなガラス食器instagram(@chicamera.y)とても繊細なガラス食器は、ディティールまでこだわって作られている人気の食器です。ガラス製の食器は爽やさもあり、サラダや副菜、デザート、ヨーグルトなど何を盛り付けても美味しそうに見えますよ。大きいサイズと小さいサイズあるので、用途に合わせてサイズを使い分けるのもおすすめ。ホームパーティーなどのおもてなし時にも役立ってくれます。ストーン柄が可愛い食器instagram(@shigepy_)小さい石がたくさん入ったようなおしゃれな食器は、インスタグラムでも大人気。オーバルプレートは意外と使いやすく、お肉や魚などのメイン料理はもちろんパスタの盛り付けにも使えます。あると使えるドレッシングボウルも、ドレッシングや出汁を入れて使えるので便利です。洋食だけではなく和食も美味しく見せられるので、日常使いにぴったり。アンティーク風のおしゃれなプレートinstagram(@color.of.picnic)グレー、グリーン、パープルの3色ある可愛いプレートは、アンティーク風のデザインがとても可愛いですね。お皿の縁が波打っていて、とても100円のクオリティとは思えません。こういったくすみカラーはインテリアでもファッションでもトレンドですし、より料理を美味しそうに盛り付けられるので1枚持っていて損はありません。お花柄のおしゃれな食器instagram(@color.of.picnic)丸型とオーバル形のおしゃれな食器は、どこか懐かしさを感じるレトロなデザインが魅力的ですね。黄色と緑というカラフルな色合いも、お花柄がモノトーンなのでよいアクセントになっています。料理を盛り付けるとお花は見えなくなりますが、ふちの部分に柄が入っているのでとても可愛いです。シンプルな食器に飽きてしまった方におすすめ。100均の食器を活用しよう!今回はキャンドゥ、ダイソー、セリアで手に入るおしゃれな食器をたっぷりとご紹介いたしました。100均のクオリティが年々高くなってきているので、チープに見えないテーブルウェアがたくさん揃っています。割れても買い替えやすいので、食器は100均がおすすめです。お皿を人数分揃えようと思うとお金もかかるので、新生活の準備にはぜひ100均を活用してみてくださいね。
2022年03月13日ママ注目の100均グッズを紹介する「#べビカレ100均部」企画。今回は、ダイソーの「ふわふわフェイスタオル」についてご紹介します。インスタで素敵な写真を投稿されているすず(@suzu_home52)さんに、購入当初と2カ月後の使用感を教えてもらいました! 感動のふわふわ感! DAISOのふわふわフェイスタオル今回ご紹介するのは、DAISOの大人気商品、サンゴマイヤーという素材の「ふわふわフェイスタオル」です。 絶妙な大きさで、色もオシャレなくすみカラー♪ サイズは34×78cmで、少し大きめのフェイスタオルという感じ。子どもや女性用のバスタオルとしても使えますね。カラーもグレーやアイボリー、くすみピンク色があり、全体的に大人気の大人カラ―。100円なので、家中のタオルを同じ色に揃えてもオシャレですよね。 ふわふわフェイスタオル、使ってみたら…? 「サンゴマイヤー」という言葉、初めて耳にする方もいらっしゃるのでは? サンゴマイヤーとは、ポリエステル糸を凹凸の出る編み方をした素材のことを言うそう。起毛部分が珊瑚に似ていることから、そう呼ばれているそうです。 起毛という点ではボアやフリースと似ていますが、ボアよりも繊維が細くやわらかな仕上がりが特徴です。これがふわふわのヒケツなんですね。 とにかくふわっふわで、無駄に顔をスリスリしちゃうくらい気持ちいい! その他にも、吸水性も良く、毛くずが出にくいなど、日常使いのタオルとしてGoodポイントがいっぱいです♡ 2カ月後、ふわふわ感はどうなった? 気になるのは、「いつまでふわふわ感が続くのか」ですよね。 この写真は使用感を比べたものです。左側が新品で、右側が2カ月使用したあと。パッと見たところ、それほど変わりないですね。実際に使われた感想としては、「毛玉や糸くずも出にくく、ふわふわ感もちゃんと残っている」とのことです。 あまりにも長持ちするため、捨て時がわからなくて悩むほど。しかも毛がそれほど長くないので引っかかることもあまりないそうですよ♪ 家族みんなが毎日使うフェイスタオル。手や顔を拭いたときにふわっふわだと、なんだかうれしいですよね。しかも1枚100円でお財布にもやさしい! ダイソーに行ったときは、ぜひ探してみてくださいね。ベビーカレンダーサイト内のコメントで「これ欲しい!」という感想や、「こんな商品もおすすめ!」という100均グッズ情報もお待ちしています♪ ※価格はすべて税抜き表示※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。記事の内容は個人の感想です。※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように! ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。 協力/すず(@ suzu_home52)さん著者:福島絵梨子新しい物、便利なグッズが大好きなライター。女子力の高い娘と甘えん坊の息子、誰よりも子どもっぽい夫との4人暮らし。日常の小さな喜びを大切に、日々過ごしています。
2022年03月07日女性約100人に、「これまで買って後悔したもの」を調査。なかでも「コスメ・美容」「ファッション」にまつわるアイテムをピックアップしてみました。たくさんの失敗を重ねてきた女性たちが学んだ、後悔しない買い物のコツもご紹介します。買って後悔したもの〜コスメ・美容編〜anan Beauty+ clubのメンバーに「買って後悔したもの」を聞いてみたところ、女性たちの悲痛な叫び声が。まずはコスメや美容に関するグッズについてのコメントを見ていきましょう。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。エクササイズグッズ「ヨガマットとお尻用ゴムバンド。家でも定期的にトレーニングしようと購入しましたが、結局週1のジムで満足して飾りになっています」(31歳・会社員)「筋膜リリースローラー。カラダが硬すぎるので激痛で…。ある程度柔らかくなってから使います」(29歳・専門職)おうち時間が増えたことにより、部屋の中でエクササイズできるグッズをよく見かけるようになりました。これを機に肉体改造するぞ!と意気込んで買ってみたはいいものの、使わなくなる人も少なくないよう。大きめのグッズを買ってしまうと、使わなくなったときの保管が大変かも。マッサージ器「結婚式に向けてお肉を撃退しようとローラーを購入したが、すぐに面倒になりお蔵入り」(30歳・会社員)「コロコロするローラーが流行っていたので買ったが、『顔をマッサージするのはだめ』という情報が目につくようになり、使用しなくなりました」(32歳・主婦)顔やからだをマッサージするのは気持ちがいいものの、手の届かないところに置いてしまうと面倒に。また、美容に関しては様々な情報が行き交うため、自分の信じる美容法が変わってしまうと使わなくなることもあるようです。チャレンジコスメ「自分に合わないアイシャドウの色。流行りの色を買ってみたけど使いこなせない」(34歳・専門職)「リップ。コロナ禍でテスターが使えないので色選びに失敗することがある。SNSで良さげに見えても、自分に似合うかは別」(37歳・会社員)普段とは違うカラーに挑戦してみたはいいものの、結局似合わず使わなくなってしまったコスメたち。みなさんも経験があるのでは?とはいえいつも同じ色だと飽きてしまうことも。チャレンジした自分を褒めてあげて!入浴剤「色がついているものやにおいがきつそうな入浴剤は、掃除が大変そうというイメージで使いこなせてないです」(31歳・会社員)癒やしアイテムのひとつである入浴剤ですが、ものによっては浴槽が汚れてしまうことも。掃除のことを考えると、使う前に踏みとどまってしまうようです。ドライヤー「多機能ドライヤーを買ったものの、結局温風と冷風しか使っていない」(33歳・会社員)機能はあればあるほどいい、というわけではなさそう。買うときは「この機能いいかも!」と思っていても、いざ家に帰ってみると使い道がない機能も。最近は多機能でその分お値段が張るものもたくさん発売されていますが、本当に自分に必要な機能かは要検討をおすすめします!アイマスク「使い捨てのホットアイマスク。良さそうだから購入したけど、いつも使い忘れて寝てしまう」(33歳・会社員)目の疲れをとってくれる人気アイテムですが、使うべきときに限ってなぜか思い出せず。結局使わないままになってしまうことってありますよね。スペシャルケアは習慣がつきにくいので忘れがち。使いたい日に買うなどの工夫が必要かも。買って後悔したもの〜ファッション編〜次にご紹介するのは、ファッション関連の後悔したもの。使いこなせていないファッショングッズを教えてもらいました。派手なアイテム「ピンクのフェイクファーコート。ど派手で可愛い!とお店では思いましたが、派手すぎるし肩幅ありすぎて似合わない…。イタリアのインポートブランドなので、よく考えたら日本人サイズの私に似合うはずもなく、一度も着ていません」(29歳・専門職)「カラーニット。たまには挑戦しようと思って買ったけれど、結局ベーシックカラーに戻ってきてしまう」(30歳・会社員)ひと目惚れで買ったのに、冷静になると派手すぎて着こなしに困ってしまうこと、ありませんか?ネットショッピングしたものは、想像よりも派手でびっくりした経験も。着ていく場所がなく、結局クローゼットの奥底で眠る羽目に…。ミニサイズのバッグ「荷物多めなのであまり使わない」(37歳・会社員)「携帯も入らないサイズのミニバッグを買ってしまい、使い道がない」(34歳・会社員)小さめのバッグは単体で見るとすごく可愛いのですが、実際使うとなると使い勝手に疑問が。財布もスマホも入らないとなると、何を入れるの?と困り果てた挙げ句、結局お飾りになってしまいます。帽子「ベレー帽。買った時は可愛いと思ったけど、ファッションに合わせると可愛くなりすぎる気がしてかぶれない」(34歳・専門職)「ハット単体で見ると可愛いなと思って購入しましたが、浮いてしまうことが多く結局使えてないです。フォルムも流行り廃りがあるので、ノーマルのものでないと使いづらさが増します」(31歳・会社員)帽子はファッショナブルなアイテムですが、一方合わせ方が難しいという難点も。また、トレンドの移り変わりは早いため、試してみたい場合はまずはプチプラで取り入れてみるのも策のひとつです。サイズの合わないアイテム「痩せたら着よう!とダイエットスイッチが入ってる時にタイトなワンピースを買ったけれど、結局痩せられず、一度も着てません」(32歳・主婦)「通販で買ったジーンズはサイズが合わず結局着てないです」(24歳・会社員)どんなにおしゃれでも、サイズが合わないとなんだか不格好に。ネットショッピングは特にサイズ感を掴むのが難しいですよね。また、「痩せたら着よう」と思って買った服がお蔵入りになった人は多いよう。服を買うことは、ダイエットのモチベーションには弱いのかも…!?スカーフ「めんどくさくて巻かなくなってしまった」(38歳・専門職)「何枚かストックしているが、さて使おうとはならない」(38歳・自由業)首元やバッグに巻くと、コーディネイトの雰囲気を変えてくれるスカーフ。おしゃれなアイテムではありますが、このひと手間が面倒になってしまうんですよね。あったら可愛いけれど、なくても困らないアイテムはお蔵入りしがちです。ハイヒール「一時期大好きだったけれど、在宅で出社や外出が減り履く機会が激減しました」(37歳・会社員)このご時世、在宅勤務が増えた方が多いのではないでしょうか。通勤はたまにだし、出社しても人は少ないし…となると、出勤時のおしゃれ欲が減退してしまうことも。最近は通勤時もスニーカーを履いている人をよく見かけるようになりました。ハイヒールの需要がどんどん減っているのかも?買い物で失敗しないためには?さまざまな失敗談を教えてくれたメンバーですが、ただ失敗しただけでなく、買い物を失敗しないための極意を身に着けてきたのだそう。さっそく教えてもらいましょう。「セールで安いと思って買ったものについて、妥協して買うのは良くないなと思いました!」(24歳・会社員)お得と言われるとつい手が伸びてしまう気持ち、すごくわかります。しかし、そこはぐっとこらえて、セールでなくても買うかと自分の心に聞いてみましょう。「口コミを見たり、自分なりに調べたりして比較してみる」(34歳・専門職)購入前の口コミ確認はとても大事。メーカーの甘い誘い文句に安易に釣られるとあとで痛い目をみるかも…。「今持っている物で足りるなら、わざわざ別の物を買い足さない」(38歳・その他)シンプルな考え方、素敵です。物が増えすぎてしまう人は、今持っているもので代用できないかを考えてみると良さそうですね。自分に合ったおしゃれを楽しむ!みなさんの失敗談と、そこから学んだ買い物術についてご紹介してきました。たくさん失敗があっても、後ろ向きになる必要はありません。自分に合ったアイテムを知るためのステップだと思って、その教訓を胸にこれからもお買い物を楽しんでいきましょう!(C)Photo by Alex Tihonov/Getty Images文・比嘉桃子
2022年03月04日誰の家にも1つはあるであろう、超メジャーな収納アイテム「S字フック」。最近では、100均にもさまざまな材質や大きさ、形の物が出回っていて、実際に活用しているという方も多いのではないでしょうか。そこで、この記事では100均のS字フックを使ったさまざまな活用例を紹介します。「なるほど〜」となるような意外な活用方法も出てきて、収納マニアならずとも必見です!つっぱり棒と組み合わせてキッチンペーパーホルダーに! 100均で手に入るアイテムを組み合わせてキッチン収納スペースを作っている@naaanase.hさん。シンプルなプラスチック製のS字フックをワイヤーネットに引っ掛けて、さらにつっぱり棒を渡してキッチンペーパーホルダーとして活用されています。ワイヤーネットには他にもいろいろな物が吊せるので、ひとつのスペースにまとまって良い感じですね。 クローゼット内の使っていないハンガー収納に! @fufufu.lifeさんは、娘さんの洋服用のハンガーを大きめS字フックにまとめて収納されています。洋服を外したらポイポイッとフックに引っ掛けて、洗濯機の横にフックごと移動すれば、洗濯後の収納も楽チン。忙しいママならではのアイデアですね。 こんな使い方も! 赤ちゃんのイタズラ対策ドアロック 生後10カ月の赤ちゃんがいる@akicho_mamaさんのお家では、赤ちゃんのイタズラ対策にS字フックを戸棚のドアロックとして活用。よく売っているシールタイプは外すときに塗装まで剥げてしまったりしますが、これだと戸棚を傷つけることもなく安心ですね。 まさかのネットごと!? ベランダでのS字フック活用 自家製の梅干しを作っている@aiko_create.a.life.diyさんは、梅をザルごと洗濯ネットに入れ、さらにネットの穴にS字フックを通して物干しに吊り下げる技を考案! 梅干しだけではなく、ぬいぐるみや靴を干すときなどにも応用できそうですね。 話題のアレもS字フックを使えばわざわざ買わなくてOK! なんと旦那さんのアイデアだという、@sanaresanareさんのS字フック活用法。一時期話題になっていたバナナスタンドも、S字フックを使えばわざわざ買わなくても良さそう。窓際に引っかかっている様子が、なかなかシュールですね。 以上、100均で買えるS字フックの活用アイデアを紹介しました。本来の使い方以外にも、ちょっと応用すればいろんな場面で活躍してくれるS字フック。ただ「S」の形をしているだけなのに、ここまでいろいろな使い方ができるのは、さすが長年愛用されているだけありますね。ぜひ自宅にあるS字フックでまねしてみてください! ※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。記事の内容は個人の感想です。※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように! ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
2022年03月03日便利アイテムが多数揃う100円ショップ。お店に行くと、そのアイテム数に圧倒され、これは!という便利グッズを探し当てるのはまさに宝探し。ライフスタイルに関心の高いanan Beauty+ clubメンバーに「絶対に買うべし!」「ずっと愛用しています」という、100均グッズを聞きました。コスパ最強!女性約100人がオススメする100均グッズエコや健康、ライフスタイルに関心の高いanan Beauty+ clubメンバーに「愛用しているオススメの100均グッズ」をリサーチしました。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。キッチングッズ「洗えば2~3回使えるキッチンペーパー。キッチン周りの掃除にちょうどイイ。清潔感が保てて便利です」(31歳・会社員)「キッチン掃除の時に『激落ちくん』は欠かせない。楽に、そして見違えるほどキレイになる」(37歳・専門職)「お弁当のこまごまとしたグッズはほぼ100均で揃えている。種類豊富で、100円とは思えないほどかわいいものが多い」(31歳・主婦)「アク取りシートは100均のものを愛用している」(36歳・主婦)「キャベツやレタス、白菜などの鮮度を長くするグッズ。芯の部分に刺して使い、野菜がかなり長持ちする」(33歳・会社員)「フリーザーバッグ。おかずの小分け、食材の冷凍、唐揚げやお漬物など下味や漬け込みの容器としてなど使いかたは無限大。ストックしています」(29歳・専門職)100均のキッチングッズって、消耗品や定番グッズから、一見「これはどうやって使うの?」というものまで幅広いですよね。これらのグッズを上手に活用して、調理効率を上げたり、美味しさをアップさせたいですね。美容グッズ「ネイル。100均とは思えないくらいの発色のよさで、愛用している」(31歳・会社員)「ネイルリムーバー」(30歳・その他)「洗顔の泡立てカップ。ネットよりもさらにフワフワの泡が作れる」(29歳・会社員)「これが100円でいいの?」というくらいクオリティが高いものが見つかる、100均の美容グッズ。特にコメントにもある「ネイル」は、カラーバリエーションが豊富で、絶妙な色合いのものが見つかるので、オススメです。その他グッズ「ダイソーの『積み重ね収納ボックス』シリーズをたくさん使用中。メイク用品、スキンケア用品を入れるのに丁度いいサイズ感で、重ねられるので美しく収納できる」(29歳・会社員)「洗濯ネット、バスタオルやパンツをかけるハンガーを愛用中」(36歳・主婦)「パンツを掛けられるハンガーは使い勝手がよいのでオススメ」(36歳・会社員)「こういうのがほしかったんだよ~」とう掘り出し物が見つかるのが、100円ショップ。便利なアイテムが豊富に揃い、私たちの生活に欠かせませんね!100均アイテムを上手に使って、毎日をスマートに100円ショップに行くと、定番だけでなく、その時代のニーズに合わせた商品も多く並んであり、その商品開発力にもいつも驚かされます。100均のアイテムを使いこなして、家事や美容などを上手に時短したいですね!(C)Andreas von Einsiedel/Getty Images文・小田原みみ
2022年02月23日コンロの頑固な焦げ付き、諦めていませんか。実は少し手間をかけるだけで、コンロの焦げ付きはとても簡単に落とすことができます。100均にも売っているあるものを使うと、少し時間がかかりますが、ゴシゴシとこすることなく簡単に落ちます。早速、コンロの焦げ付きを落としてみましょう。用意するもの:・重曹・ゴトクなどが入る大きめの鍋・じっくり待てる時間の余裕こちらが4年間放置したガスコンロのゴトクです。定期的に洗ってはいましたが、どうしても落ちない汚れを放置した結果、見事に真っ黒なゴトクになりました。もはや元の色が分かりません。このコンロをピカピカにしてくれるのが『重曹』です。こちらは100均で購入した重曹です。ある日、何気なく裏の説明を読んでいると、『鍋のコゲ落としに』と書かれているのを発見。『本品をたっぷり入れて、鍋に水を数カップ加えて煮立てた後、数時間放置すると焦げ付きが浮かび上がってきます』たっぷりとはどれくらいなのか、数時間とは何時間なのかと疑問に思いつつも、鍋に大さじで山盛り3杯を加え、ゴトクが隠れるぐらい水を加えて煮立ててみました。すると…。約1時間くらいで焦げ付きが浮かび上がってきました。とりあえず火を止めて、3時間ほど放置したところ…。ご覧のように、手でこするだけでスルスルと焦げ付きが取れました!さすがに、焦げ付きがひどい部分は手だけでは取れず…。こちらのステンレスだわしを使用して落としたところ、見事にきれいに落とすことができました。見違えるような美しさに。ゴトクが新品の時の輝きを取り戻しています。コンロの焦げ付きをきれいに落とすためのポイントは、重曹の量と放置時間にあると思います。実は、こちらは2回目に試したもの。1回目はカリカリと削れるくらい焦げ付きが柔らかくなっていましたが、手でこすっても落ちませんでした。重曹の量と放置時間が2回目より少なかったからだと思います。2回目も焦げ付きを完全に浮かび上がらせることができなかったので、重曹の量を増やして濃度を上げるのがよいかもしれません。今回使用した鍋はサイズが小さかったため、ゴトクを斜めに入れていました。ゴトクを傾けずに入れられる鍋を使うと水の量が少なくなるため、少ない量の重曹でも濃度が高まりコンロの焦げ付きが落としやすくなると思います。また、重曹でコンロの焦げ付きを落とす時は注意点があります。・吹きこぼれ防止のため、火にかける前の水に重曹を入れる。・アルミや銅など素材によって重曹を使用できない鍋がある。コンロの焦げ付きを落とす時は、ポイントや使用上の注意などをよく読んでから試してみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2022年02月22日均のインテリア雑貨が可愛すぎる♡お部屋の雰囲気を変えたいけれど一から揃えようと思うと、お金がかかるので大変ですよね。お金をかけずにお部屋の雰囲気を変えたいなら100均を活用するのがおすすめです。今回はダイソーとセリアで販売されている、おしゃれなインテリア雑貨をご紹介させていただきます。安いのに安く見えない、おしゃれなインテリア雑貨ばかりなので部屋作りの参考にしてみてくださいね。ダイソーでおすすめのインテリア雑貨マルチに活躍3wayバルブライトinstagram(@k_ei_ie_k)ダイソーの3wayバルブライトは商品名の通り3通りの使い方ができる優れものです。1つ目は写真のように直置きしてそのまま使う方法、2つ目は吊るす、3つ目は壁につける方法があります。シンプルなデザインなのでどんなインテリアにも合いますし、電池式なので持ち運びもしやすい点が魅力。アウトドアシーンでも活躍してくれる優秀なアイテムです。韓国風で可愛いファブリックポスターinstagram(@yriiiiik815)ダイソーのファブリックポスターとファブリックカレンダーは、韓国インテリアが好きな方におすすめのアイテムです。ファブリック素材なのでナチュラルな雰囲気が出て、一般的な紙のインテリアポスターとは雰囲気がガラッと変わります。ファブリックカレンダーは2022年の1月から12月まで飾れるのでおすすめです。アルミ素材のおしゃれなフォトフレームinstagram(@yriiiiik815)中のおしゃれな台紙もセットでついてくるアルミ素材のフォトフレームは、飾るだけでお部屋の雰囲気を変えてくれる人気の商品です。アルミフレームがマットな質感なので安っぽさがなくインテリアを格上げしてくれますよ。中の台紙は変えられるので、お気に入りのポストカードなどを入れてもOK。海外インテリアや韓国インテリアにもマッチします。丸くて可愛いコットンボールライトinstagram(@yriiiiik815)お部屋の雰囲気をおしゃれに変えるなら照明を取り入れるのがおすすめです。ダイソーのコットンボールライトは飾り棚に直置きしてもよし、吊るして飾っても可愛いですよね。明るすぎるとかえって光が気になってしまいますが明るすぎず暗すぎないので部屋に置きやすいです。コットンボールライトはコロンとしたフォルムでとても可愛いのでおすすめ。高見え間違いなしのフラワーベースinstagram(@rico_home25)リボンやシールステッカーが貼ってあるこちらのフラワーベースは発売直後から話題になっている人気のアイテムです。グレーカラーのフラワーベースは、チープに見えず高級感があって本当におしゃれですね。透明のガラスフラワーベースもおしゃれでおすすめですが、インテリアのアクセントになるフラワーベースをお探しの方はグレーも可愛いです。セリアでおすすめのインテリア雑貨冬におすすめのクッションカバーinstagram(@sawa_dan)写真右の白いクッションカバーとクッションカバーとお揃いのスリッパがセリアのアイテムです。100円に見えない素材感とデザインなので、お部屋の雰囲気を少し変えたい方におすすめ。お部屋のムードを変えたい場合には冬は涼し気な素材よりもボアやフェイクファー、起毛素材などの温かみがあるような素材の小物を取り入れましょう。チープに見えないおしゃれな韓国風雑貨instagram(@sawa_dan)ドーナツのようなフォルムのフラワーベースやハート&ボンボンキャンドルもセリアで手に入る人気のアイテムです。置くだけで部屋の雰囲気がよくなります。発売直後からすぐ話題になり、なかなか手に入りません。韓国インテリアはトレンドのインテリアスタイルですが、こういったトレンド感の強いアイテムはプチプラでゲットするのがおすすめです。アクセントになるダイヤグラスベースinstagram(@mhmy_home)グラデーションカラーになったダイヤグラスベースはインテリアのアクセントになるおすすめのアイテムです。カラーリングや形も珍しく、なかなか見かけないインテリア雑貨なので人と被りにくいですよ。生花やドライフラワー、枝物など何を挿しても様になりますが何も入れず、そのまま飾るだけでも雰囲気がよくなります。そのまま飾れるドライフラワーinstagram(@yuka811118117)お花を取り入れたいけれど生花は枯らしてしまう……。そんな方にはドライフラワーがおすすめです。セリアのドライフラワーはとても小さいサイズなのですが、種類が豊富で数種類のお花やグリーンがセットになっているので、そのまま飾れますよ。トイレや玄関、出窓など小さなスペースに飾るときに重宝するのでおすすめです。吊るすだけ!ハンギングバンブーオーナメントinstagram(@anela__ohana__18)ハンギングバンブーオーナメントは竹素材のナチュラルなオーナメントです。本体を少しねじって吊るすだけで、お部屋がおしゃれになりますよ。ハンギングオーナメントは海外インテリアではよく見かけるインテリア雑貨ですが、日本ではあまり見かけることがないのでおすすめです。ハンギングバンブーオーナメントは子供部屋に飾っても可愛いですよ。100均アイテムでおしゃれ部屋に今回はダイソーとセリアで手に入る、おすすめのインテリア雑貨をご紹介しました。100均ショップのアイテムとは思えないほどクオリティの高い商品が揃っていますね。トレンドアイテムもどんどん入荷しているので、お部屋の雰囲気を変えたい方はぜひ100均をチェックしてみてくださいね。
2022年02月20日電化製品の周りにゴチャゴチャと固まるコード類。どれだけお部屋をきれいに保っていても、それだけでなんとなく汚らしく見えてしまいますよね。そこで、100均アイテムを駆使したまねしたくなる配線隠し&収納術を紹介!「なるほど〜」と思わず唸る、目からウロコのテクニックが大集合です! ワイヤーネットを使って配線スッキリ! まずはテレビ裏の配線収納から。テレビ周りはHDDやレコーダーなど、何本ものコードが複雑に絡み合う場所です。そんなテレビ裏をすっきりさせる@ maiotome18さんの収納ワザは、100均のワイヤーネットを使ったもの。テレビ台の後ろにワイヤーネットを取り付け、同じく100均に売っているマジックテープバンドで各コードをクルクルまとめて括り付けています。絡まりがなくなってスッキリしましたね! ※コード類をきつく縛ったり、タップ同士を重ねたりすると火災の原因になる可能性がありますので、配置の際は十分お気をつけください。 シンプルでまねしやすい! 電源コード収納ワザ 整理収納アドバイザーの@kato_ktdkさんは、電気ストーブからヒョロッと伸びた電源コードを簡単・シンプルに収納されています。なんと、ストーブの裏側に100均の粘着フックをひとつ取り付けて引っ掛けるだけ。ストーブだけではなく空気清浄機や加湿器など、いろいろな家電に使えそうなワザですね。オフシーズンの収納時にも役立ちます。 使っていないときの充電コードはこう隠す! もともとファイルボックスを使ってデスク上のコード類を隠しているという@ainao703さんですが、使っていないときの充電コードがだらしなく飛び出ているのに困っていたそう。そこで、発見したのがセリアのケーブルクリップ! ファイルボックスの内側に貼り付けて、使っていないときに挟んだらスッキリ解決。ファイルボックスじゃなくても、デスクや棚の端にくっつけておいても良さそうですね。 モヤモヤコードは見えない場所に貼り付ける! 撮影/柳澤亜希子さん(@akiko_yanagisawa_) サイドテーブルに置いた加湿器から出る、モヤモヤ絡まるコード。せっかくオシャレなインテリアでも、これだけで一気に生活感が出てしまいます。そこで@akiko_yanagisawa_さんは、ダイソーにて2種類のアイテムを調達。まず、サイドテーブルの脚にフックを使ってコードを沿わせます。そして、長さが余った分は配線ベルトでひとまとめに。アフターの写真を見ると、劇的に見た目がスッキリしましたね! 便利アイテム「配線カバー」で瞬間スッキリ! ダイソー人気商品の1つ「配線カバー」を使って、床に出たコードを隠している@mama.nosukeさん。見た目のためだけではなく、赤ちゃんのガジガジ対策も兼ねているとのこと。壁の巾木に沿ってカバーを貼り付けて、コードを挟み込んでフタをするというワンタッチで済むのは、忙しいママにとっては有難いですね! しかも2本入りで実質1本50円とコスパも良い。かじりたい盛りの赤ちゃんがいるご家庭では重宝すること間違いなし! 以上、100均アイテムを使った配線隠し&収納テクニックを紹介しました!どれも難しいことは一切なく、誰でも簡単にできるワザばかりでまねしやすそうですね。家の中で電源コードが気になる場所があったら、今回紹介したテクニックを試してみてはいかがでしょうか。 ※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。記事の内容は個人の感想です。※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように! ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
2022年02月17日洗面台周りの100均整理収納アイデア特集100均グッズを上手に活用した洗面台周りの整理収納アイデアを特集。清潔で掃除がしやすい水周りや鏡裏収納を有効活用できる100均グッズの使い方など、暮らし上手さんの整理収納実例を総まとめ。使い勝手がよく、清潔感のある洗面台周りの整理収納術のヒントをチェックしていきましょう。100均グッズで洗面台周りを整理収納コップは浮かせて収納instagram(@cococo43home)キャンドゥのステンレス製コップホルダーは2つまとめて収納できる優れもの。逆さにして浮かせて収納できて、いつも清潔に保てるところが嬉しいポイント。100均の吊るし収納グッズが便利instagram(@cococo43home)洗面台の扉に引っ掛けて使えるタイプの収納グッズは100均でさまざまな種類が見つかります。使用頻度の高いティッシュやドライヤーは扉の外側に吊るして使いやすい工夫を。突っ張り棒&S字フックでおしゃれにinstagram(@yuukn14)100均ショップで手に入る突っ張り棒とS字フックで、洗面台のおしゃれな吊るし収納が叶いますよ。お掃除用のスポンジやスプレーボトルを吊るせばサッと手に取れて、とっても便利。歯ブラシホルダーでおしゃれに収納instagram(@haruiro_m)セリアのキューブ型のシンプルな歯ブラシホルダーはトレーに並べることで、より高級感がアップ。トレーを使うことで移動もスムーズで、お掃除しやすい工夫がされています。ワイヤークリップで吊るし収納instagram(@konoasa_i)洗面台の鏡の内側にあるフレームにセリアのワイヤークリップを引っかければ、コップやたわしを吊るせるスペースが完成。見た目もシンプルでスッキリとした整理収納が叶いますよ。100均グッズで洗面台鏡裏を整理収納モノトーンカラーでスッキリ整理整頓instagram(@r.y0323__home)見えない洗面台の鏡裏収納もモノトーンカラーでコーディネートすることで、開けた際の見た目もスッキリ気持ち良い仕上がりに。100均のガラス容器を使って綿棒などを収納してセンスアップ◎100均容器を上手に活用instagram(@korenankore72)コットンや綿棒はセリアのプラスチック容器に詰め替えることで、見た目もおしゃれにスッキリ整理収納することができますよ。余白を残して並べれば、手に取りやすく使い勝手も抜群に。100均グッズで生活感をカバーinstagram(@luv.white___)基礎化粧品のボトルはなるべくシンプルなものをチョイス。収納グッズもホワイトで統一することで、清潔感のある洗面台収納が叶いますよ。うがい薬はダイソーの白いケース内に収めて生活感をおしゃれにカバー。綿棒&糸ようじをまとめて収納instagram(@cococo43home)ダイソーの洗面マルチボックスは内側に仕切りが付いていて、使い勝手も抜群。鏡裏収納にピッタリ収まり、綿棒と糸ようじをまとめて収納するのにおすすめです。コスメケースに立てて収納instagram(@cococo43home)ダイソーのコスメケースは洗面台の鏡裏収納にジャストサイズで使い勝手も抜群。冷蔵庫ポケット用の薬味ホルダーを追加して工夫すれば、手持ちのメイクグッズが取り出しやすく収納できますよ。クリップ&フックで歯磨き粉を収納instagram(@ma.yuy___am)使ううちに倒れやすくなる子供の小さな歯磨き粉は、クリップ&フックで吊るすことで使いやすく収納できますよ。セリアの貼ってはがせるフィルムフックなら賃貸インテリアでも安心して使えます。ミニ突っ張り棒で吊るし収納にinstagram(@emiyuto)洗面台の鏡裏収納の限られたスペースにミニ突っ張り棒で有効活用したアイデア。ワイヤークリップで挟んだ歯磨き粉は、突っ張り棒に吊るして転倒防止&使いやすく整理収納。注目の便利商品なので100均で見つけたら購入がマストですよ。100均グッズで洗面台の扉裏を整理収納扉裏スペースも無駄なく活用instagram(@nami0015)洗面台の鏡裏スペースも工夫することで有効活用できますよ。セリアのチューブホルダーは歯磨き粉を最後まで使えてとっても経済的。吸盤のフック付きなので扉の裏側に設置して便利に使うことができます。100均グッズで洗面台周り&鏡裏収納を使いやすく人気の100均ショップで購入できるグッズを上手に活用した、洗面台周り&鏡裏の整理収納アイデアをたっぷりとご紹介しました。暮らし上手さんのおしゃれで使い勝手の良い整理収納術をヒントに、清潔感のある洗面台周りの収納を目指しましょう。
2022年02月16日海外インテリアが叶う高見え100均リメイク特集人気の100均グッズを使った高見えリメイクアイデアを特集。作り方や組み合わせを工夫することで、プチプラ材料で高見えするインテリアグッズを手作りできますよ。オリジナリティ溢れる100均リメイクで、憧れの海外インテリアを目指してみませんか?高見え100均リメイク|見せる収納ダイソーの果物かごをリメイクinstagram(@maaco.uw)ダイソーのアイアン果物バスケットを裏返して、結束バンドで取っ手を付けるだけの簡単リメイクで、高見え抜群なアイアンカバーが手作りできますよ。木製ボウルに入れたコスメにカバーすれば、海外インテリア風のおしゃれな空間づくりが叶います。セリアのフォトフレームをリメイクinstagram(@maaco.uw)セリアのアンティーク調フォトフレームに引き出し用つまみを組み合わせた、アクセサリートレーのおしゃれリメイクアイデア。高級感のあるルックスで海外インテリア風のディスプレイ収納が楽しめます。100均小物入れをペイントでリメイクinstagram(@maaco.uw)100均のプチプラ小物入れをマットブラックにペイントすることで、一段と高級感のある雰囲気が楽しめます。小物入れの下に同じカラーのマットを敷けば、統一感のあるインテリアが完成しますよ。キャンドゥのタイルをリメイクinstagram(@maaco.uw)キャンドゥで購入した北欧風デザインのタイルと端材でリメイクした、おしゃれなトレーの手作りアイデア。アクセサリー置きにはもちろん、鍋敷きにも活躍してくれる優秀アイテムです。高見え100均リメイク|ディスプレイ100均の鳥かごをリメイクinstagram(@maaco.uw)100均のブラックフレーム鳥かごを使ったおしゃれなリメイクアイデア。三角錐のベースにフェイクフラワーを貼り付け、かごの中に閉じ込めれば、海外インテリア風の高見えディスプレイが手作りできますよ。ダイソーのウッドメモスタンドでリメイクinstagram(@maimelemon)ダイソーのウッドメモスタンドの先に、わんちゃん用のおもちゃを取り付けてゴールドのスプレーで塗装したモダンなオブジェ。プチプラ材料でリメイクできて、高級感のあるディスプレイが叶う魅力的なアイデアです。100均グッズをペイントリメイクinstagram(@maimelemon)100均で購入できるプチプラグッズもペイントやリメイクシートでアレンジすることで、簡単でおしゃれなディスプレイアイテムに変身させることができますよ。黒の鉢は白いペンキでペイント、シンプルなキャニスターは大理石風リメイクシートを貼り付けることで、高級感がアップします。ダイソーの徳利をリメイクinstagram(@maimelemon)和な雰囲気の徳利は白くペイントしてモダンな印象に。ゴールドにペイントしたキャンドゥのワイヤーフラワーベースの中に徳利を組み合わせることで、海外インテリア風のスタイリッシュなフラワーベースにリメイクすることができますよ。高見え100均リメイク|間接照明セリアの松ぼっくりリースをリメイクinstagram(@maaco.uw)キャンドゥのキャンドルスタンド、セリアの松ぼっくりリース&キャンドルを材料にしたおしゃれなリメイクアイデア。グルーガンで固定するだけの簡単作業で、冬インテリアにぴったりなキャンドルホルダーが手作りできますよ。ダイソーの角材をリメイクinstagram(@maaco.uw)ダイソーの角材を木工用ボンドで接着して仕上げた、モダンでおしゃれな手作りシーリングライトのアイデア。木目を生かせるニスでペイントすれば、高級感がさらに高まりますね。電池式のライトを中に配置して、手軽に間接照明が楽しめるのも魅力です。セリアのLEDライトをリメイクinstagram(@maimelemon)セリアのLEDライト、じょうご、アイアンフックを組み合わせてリメイクした、おしゃれでハイセンスなブラケットライトのアイデア。材料の組み合わせからデザインまで、驚きのテクニックが満載です。ゴールドカラーがとっても華やかでお部屋のアクセントとして一役買ってくれます。高見え100均リメイク|キッチングッズセリアの収納ケースをリメイクinstagram(@maaco.uw)セリアのスチール収納ケースに結束バンドでハンドルを取り付けた、簡単なリメイクでおしゃれなカトラリーケースが手作りできますよ。テーブルにそのまま置いて使える、使い勝手の良いデザインも魅力的ですね。キャンドゥのランチョンマットをリメイクinstagram(@maaco.uw)タコ糸で作ったフリンジを布用ボンドで接着し、おしゃれなデザインにワンランクアップさせたランチョンマットのリメイクアイデア。ナチュラル感のある風合いが素敵で、テーブルに敷くだけで海外インテリア風のテーブルコーデが楽しめますよ。ダイソーのアカシアプレートをリメイクinstagram(@maimelemon)ダイソーのミニボウル2つを接着したスタンドをアカシアプレートの底に貼り付けた、ケーキスタンドの簡単リメイクアイデア。お菓子やパンの盛り付けにもおしゃれに使えて、キッチンやテーブルが華やかな雰囲気に仕上がりますよ。ダイソーのポスターフレームをリメイクinstagram(@maimelemon)ダイソーのポスターフレームA4と竹のランチョンマットを組み合わせてリメイクした、海外インテリア風のトレー。和洋折衷なデザインがとってもおしゃれで高見え◎。カフェタイムのテーブルをワンランクアップしてくれますよ。高見え100均リメイクで海外インテリアを楽しもうセリアやキャンドゥなど、人気100均ショップで購入できるプチプラ材料を使ったリメイクアイデアをご紹介しました。組み合わせや作り方を工夫することで、簡単でおしゃれな海外インテリア風グッズが手作りできますよ。ご紹介した手作りアイデアをヒントに、高見え100均リメイクを取り入れた海外インテリアを楽しんでみませんか?
2022年02月14日プチプラで時短家事をはじめませんか?食事の支度から後片付け、洗濯、掃除、そして名もなき家事の数々。やることも多く、また終わりのない家事はどんな立場の人でも負担に感じてしまいますよね。そこで今回は、そんな家事が少しでも楽ちんになるような便利グッズを100均や300均のプチプラグッズに限定してご紹介します。少しでも家事負担を減らして自分時間を確保したいという方も必見です。ダイソーのプチプラ便利グッズ好みの固さで茹でられるエッグタイマーinstagram(@haru2422)卵と一緒に茹でるだけで、どの程度の固さかが一目でわかるエッグタイマーです。これがあればキッチンタイマーなどもいらずお好みの固さのゆで卵が簡単に作れます。ダイソーのタイマーなら見た目もかわいいので、負担になりがちな家事も楽しくできそうです。電子レンジで作る温泉卵器instagram(@haru2422)茹で卵より温泉卵が好きという方におすすめなのはダイソーの温泉卵器。電子レンジで簡単に作ることができるので、カフェ風メニューも楽ちんにできちゃいますよ。蓋部分で湯切りができるので、手間なくおいしい温泉卵を作れちゃいます。マルチに使えるシリコーン袋instagram(@h.chan0608)電子レンジやオーブン、食洗器の使用も可能なシリコーンの保存袋です。繰り返し使える保存袋はエコな暮らしをしたいという方にもおすすめ。容量もたっぷりあるので作り置きなどの保存にも便利そうです。折り畳み可能なバケツinstagram(@h.chan0608)漬け置き洗いや掃除などに便利なバケツですが、使わない時には邪魔になってしまうのが難点ですよね。ダイソーなら折り畳みも可能なバケツが手に入ります。ペタッと折りたためば洗面所や納戸のちょっとした隙間にも収納しておけますよ。シンプルカラーもうれしいポイントです。キャンドゥのプチプラ便利グッズかき集めにも便利なシリコーンスプーンinstagram(@haru2422)ジャムやお味噌などのかき集めにも便利な、シンプルなシリコーンスプーンです。キャンドゥのスプーンは柄が長いので、深さのある瓶や容器でも使いやすく便利ですよ。洗い物が楽になるのはもちろん、食材を無駄にしないのもうれしいポイントです。マスク洗濯に便利なネットinstagram(@haru2422)日々の必需品であるマスクを上手に洗える洗濯ネットです。ポケットが5つついているので、家族みんなのマスクを一気に洗うこともできますよ。洗濯後はそのまま干すことができるので、時短にもなるのがおすすめポイント。マスク以外にも靴下など細かいものの洗濯にも役立ちます。選択物干しが楽になるランドリーラックinstagram(@shigepy_)ベランダの手すりや室内の扉等にひっかけて使えるランドリーラックです。枕やぬいぐるみなどを干すのはもちろん、タオル類を掛けることもできるのでとっても便利。シンプルなデザインでインテリアも邪魔しません。外干し・室内干しどちらでも活躍してくれそうですね。食洗器OKのシリコーンたわしinstagram(@shigepy_)洗剤なしでも汚れを落としやすいと話題のシリコーン素材のたわしが、キャンドゥに登場です。シンプルなモノトーンカラーと使いやすいサイズのたわしは、キッチンの相棒となってくれること間違いなし。食洗器でも洗えるのでいつでも清潔を保てます。セリアのプチプラ便利グッズ電子レンジ対応のパスタ調理器instagram(@haru2422)電子レンジ調理が可能なパスタ調理器です。お水とパスタを入れてレンジにかけるだけととっても簡単。実例のように容器に直接具やパスタソースをかければ洗い物も減りますよ。セリアの調理器はシンプルなデザインなのでそのまま食卓に出しても絵になります。マスク収納にも便利なハンカチラックinstagram(@sacchan00home)ハンカチを1枚ずつ収納しておける便利なラックです。こちらのインスタグラマーさんはマスクの収納に活用しているようですね。1枚1枚分けて収納できるので、ぐちゃぐちゃになりづらいのもうれしいポイント。片付けても片付けてもマスク収納スペースがぐちゃぐちゃになってしまうという方にもおすすめです。3COINSのプチプラ便利グッズ蛇口をピカピカにするクロスinstagram(@h.chan0608)掃除しづらい蛇口を上手に磨ける専用クロスです。竹の繊維を使っているため、蛇口を傷つけづらく、また長持ちするのがうれしいポイント。大人っぽいカラーで高見えもしますね。2つ入りでコスパもばっちりです。みじん切りが一瞬で出来るチョッパーinstagram(@3coins_tomomi)面倒なみじん切りを一瞬で終わらせてくれるチョッパーです。中に野菜を入れて紐を引くだけなので、とっても簡単。目に染みる玉ねぎのみじん切りもこれならストレスなくできそうですよね。お子さんのお手伝い用アイテムとして購入するのもおすすめです。氷づくりの手間も省くアイスキューブinstagram(@3coins_rumi)冷凍庫で3〜4時間冷やすと氷代わりに使えるアイスキューブです。氷を作るよりも手間がかからないうえ、飲み物の味を薄めることもないのがうれしいポイント。3COINSのアイスキューブはステンレス製なので錆びづらく、長く使えます。ビジュアルも抜群の湿気取りinstagram(@3coins_rumi)あまりのおしゃれさにインテリアアイテムとして飾っておきたくなるような湿気対策グッズです。左上のプレートは紐もついているので、お好みの場所にひっかけて使うこともできますよ。じめじめとした時期にも役立つ便利グッズです。便利なプチプラグッズを手に入れよう♡100均&300均で購入できる便利なプチプラグッズをご紹介しました!毎日の家事の手助けをしてくれる便利グッズは積極的に取り入れたいもの。ぜひお近くの100均や300均に行った時には、便利グッズにも注目してみてください♡
2022年02月06日マニアさんも納得【100均】ライト7選プチプラとは思えないようなアイテムがどんどんと登場している、ダイソーやキャンドゥなどの100円ショップ。ライトだけでも様々な種類が揃っていて、どれを買ってよいか迷ってしまいますよね。今回は、マニアさんも納得の【100均】ライトをご紹介します。どれも買ってよかった!と思わず呟いてしまうようなアイテムばかりですので、ぜひ最後までご覧ください。【ダイソー】3wayバブルライトレトロな可愛いデザインinstagram(@don.jova)コロンとしたフォルムでレトロなデザインが可愛い、ダイソーの3wayバブルライトです。乾電池式なのでコンセントのない場所でも気軽に使えますよ。こちらは330円アイテムです。底面マグネット付きinstagram(@don.jova)底面にマグネットが付いているので、冷蔵庫やホワイトボードにペタッとくっつけて使えますよ。テントやタープの金属ポールにもつけられるのでキャンプにもピッタリです。掛けて使えるハンキングフックinstagram(@don.jova)ハンキングフックも付いているので掛けて使うこともできますよ。使う場所やシーンに合わせて、置く・マグネットでくっつける・掛けるの3つから使い方を選べるので、とても便利です。【キャンドゥ】2wayランタンライトスリムなデザインinstagram(@shigepy_)スリムなデザインが魅力の、キャンドゥの2wayランタンライトです。ホワイト×グレーの悪目立ちしないカラーリングで、インテリアにスッと馴染んでくれますよ。こちらは330円アイテムです。掛けて使えるフック付きinstagram(@shigepy_)フックが付いているので掛けて使えます。置く・掛けるのどちらでも使えて、乾電池式でどこでも使えるので防災グッズにもオススメです。オンオフのスイッチが分かりやすいのも良いですね。ハンディーライトにもなるinstagram(@shigepy_)底面をくるっと回すとハンディーライトに早変わりしてくれます。使うシーンに合わせて片手で簡単に切り替えられるので、とても便利ですよ。【ダイソー】ラウンドスタンドライト角度を自由に変えられるinstagram(@chiii__home)首の角度を自由に変えられるダイソーのラウンドスタンドライトです。一定方向ではなく、ぐにゃぐにゃと自由に曲げて使えます。こちらは330円アイテムです。明るさは3段階調節instagram(@chiii__home)明るさは3段階で調節できます。タッチパネル式なので指で軽くタッチするだけで簡単に切り替えられますよ。シンプルなデザインでデスクライトにもピッタリですね。便利な2電源タイプinstagram(@chiii__home)乾電池とUSBのどちらでも使える2電源タイプです。USBケーブルも付いているので、とてもお買い得ですよ。こちらではパソコンのUSBポートを使われています。【ダイソー】ポンポンライト柔らかい触り心地instagram(@monomono.ig)ぷにぷにとした柔らかい触り心地が魅力のダイソーのポンポンライトです。シリコン製で当たっても痛くないので、ベッドサイドライトや授乳ライトに大活躍してくれますよ。こちらは330円アイテムです。タッチで簡単オンオフinstagram(@monomono.ig)ライトをポンとタッチするだけで、簡単にオンオフの切り替えができます。底面の電源スイッチで使わない時には完全に消灯しておけます。乾電池式でどこにでも使えるのが良いですね。選べるデザインinstagram(@r_____stagram)先ほどご紹介したシンプルなラウンド型の他に、可愛らしいうさぎ型と星型があり3種類展開です。インテリアに合わせてデザインを選べますよ。【ダイソー】インテリアウォールライト高見えするおしゃれなデザインinstagram(@mhmy_home)高見えするおしゃれなデザインが魅力のダイソーのインテリアウォールライトです。100均ライトには珍しい、壁に取り付けて使うタイプになっています。こちらは330円アイテムです。リメイクも楽しめるinstagram(@elie.snowdiva)カバー部分に色を塗ってリメイクを楽しまれています。カラーを変えるだけで印象がガラッと変わりますよね。インテリアのアクセントになるライトです。電池式でどこでも使えるinstagram(@yuriyana_risa)乾電池式なのでコンセントがない場所でも気軽に使えますよ。ライトは軽いので、画鋲やフックで簡単に壁に取り付けられます。色んなアレンジが楽しめるアイテムです。【ダイソー】LED明暗センサー付きナイトライトシンプルなデザインinstagram(@r_____stagram)シンプルなデザインが特徴のダイソーのLED明暗センサー付きナイトライトです。無印良品にありそうな無駄のないデザインになっています。こちらは330円アイテムです。便利な明暗センサー付きinstagram(@r_____stagram)明暗センサー付きで、自動で点灯・消灯してくれます。廊下や階段の足元灯にピッタリなアイテムです。パッと明るい昼白色と柔らかい明かりの電球色の2色展開です。コンセント差し込み式instagram(@r_____stagram)コンセント差し込み式なので買ってそのまま使えますよ。電池や充電ケーブルがいらないのは良いですね。トラッキング火災を予防する絶縁カバー付きなので嬉しいポイントです。【セリア】ミニランタンスマートなデザインinstagram(@monomono.ig)スッキリとしたスマートなデザインが魅力のセリアのミニランタンです。ボタン式でだれでも簡単に点灯できます。扱いやすいコンパクトなミニサイズです。掛けて使えるフック付きinstagram(@monomono.ig)掛けて使えるフック付きです。こちらでは防災リュックにキーホルダーのように付けて活用されています。他にもクローゼットや押し入れの手元ライトにもオススメです。マニアさんも納得【100均】ライト!まとめ今回はマニアさんも納得の【100均】ライトをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。100均アイテムとは思えないようなクオリティーの高いものばかりでしたよね。使う場所に合わせてお気に入りを選んでみてください。
2022年02月06日最近SNSでは仕切りグッズを使った多くのアイデアが有能すぎると話題になっています。そこで今回は100均で買える仕切りグッズのアイデアをご紹介します! 仕切りグッズを買ったもののうまく使いこなせてない気がする…。そんな方に家のいろんな場所で使えるアイデアをお教えします! こんな使い方もあったのか…。とまだ知られざる意外な使い方があるかもしれません! 優秀すぎない? これだけでスッキリ収納が作れちゃうの!? 画像提供:@oheyasukkiriさん 画像提供:@akaneko715さんこちらが今回紹介するグッズ「バスケット用仕切りM、L」です。今回はこのグッズを使ってできるとっておきの仕切り収納アイデアを紹介します! いろいろな場所に使えて、大きさもが2種類あるので使い方の幅がすごく広がるんです! スッキリ片付く! 冷蔵庫収納! 冷蔵庫内の仕切り収納といっても、冷蔵庫内のどの場所でどのように使うのかで大きく差が出るんです! そんな冷蔵庫のいろいろな場所が見違えるようにスッキリ片付くアイデアをご紹介します! @__mika.homeさんは調味料を収納するポケットに使用しています。立てて収納することができるので中身がなくなるとすぐ倒れるといった小さなイライラがなくなるのでいいですね! 画像提供:@__mika.homeさん @yuhi_odaさんは同じボックスに異なるサイズのものを収納しています。サイズ違いのものでも仕切りを使うことで同じ箱に収納できていいですね。 画像提供:@yuhi_odaさん @akaneko715さんは統一性のある積み重ね収納ボックスと組み合わせて収納しています。より冷蔵庫がスッキリ見えて、さらに食材の場所も分かりやすくていいですよね。 画像提供:@akaneko715さん 画像提供:@akaneko715さん 冷蔵庫内でこんなにスッキリ収納ができるんですね! 場所も分かりやすいので慌ただしい朝にはかなり助かりますよね! キッチン周りもスッキリさせちゃうんです!個包装されているものやレトルト食材は、そのまま置いておくと倒れてしまったり、見栄えもいまいちですよね。ですが、この仕切りを使えばおしゃれにスッキリ収納できるんです! @akko.2no3さんはティーバックやふりかけなど薄くて立ちにくく散らばってしまいがちなものを収納しています。 画像提供:@akko.2no3さん また@micaco_lifeさんはパック商品やレトルト食品などは名前が見えやすいように置いています。取り出すときにも商品名が見やすくていいですよね。間の商品がなくなっても仕切りがあるので倒れてこないのでいいですね! 画像提供:@micaco_lifeさん画像提供:@micaco_lifeさん 組み合わせ方次第でどんな使い方もできるなんて万能すぎますね! まさかこれも? 意外なものの収納にも使える!クロスや書類は倒れやすく、ぐちゃぐちゃになってしまいやすいですよね。そんなとき@akko.2no3さんは仕切りの大きいサイズを使用して倒れやすいクロスや布を収納しています。見分けもつきやすく、保育園の用意グッズの収納としても役立ちそうですね! 画像提供:@akko.2no3さん @oheyasukkiriさんは予備のティッシュなど買い置きしたものを収納しています。使う頻度は少ないもののやはり綺麗に収納しておきたいですよね! 画像提供:@oheyasukkiriさん 他にも、@iebiyori.sachiさんは書類を分けるためにこのグッズを使用しています。家族で書類が混ざってしまって分からなくなってしまうこと多いですよね! 書類を入れる箱にこのグッズを差し込むだけで、家族別の大事な書類が分けることができるんです! 画像提供:@iebiyori.sachiさん余分な収納ケースやファイルを増やさずに賢く収納できるのでいいですよね! ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
2022年01月31日ダイソーの美容グッズがすごすぎる♡ここ数年の間に、すごいアイテムがどんどん登場しているダイソー。老若男女問わず人気の100円ショップですよね。ダイソーには100円ショップの商品とは思えないほど、クオリティの高い美容グッズがたくさん販売されています。100円以外の商品も多いですが、お値段以上のアイテムをたくさん紹介しますのでぜひ最後までご覧くださいね。おすすめの美容グッズ便利!ヒートアイラッシュカーラーinstagram(@r_____stagram)こちらのヒートアイラッシュカーラーは、熱の力でまつげをぐぐっと持ち上げてくれる優れものです。ビューラーだとまつ毛をうまく上げられないという方も、こちらを使えば簡単に上げられます。コンパクトサイズなので、ポーチの中に入れておくのもおすすめです。コンパクトなネイルケアセットinstagram(@h.chan0608)こちらは、コンパクトサイズのネイルケアセットです。つめきりやハサミ、プッシャー、ピンセットなどの小物がセットになっています。普段使いはもちろん旅行や帰省などの際にバッグの中に入れておくと安心ですね。メイクしやすいLED付きミラーinstagram(@miya.s.room)こちらはLED付きのミラーなので、普通のミラーを使うよりもメイクがしやすくなりますよ。コンパクトサイズなので持ち運びもしやすく、どこでもメイクができるのでおすすめです。調光もできるようになっているので、お好みの明るさでメイクできます。便利なLED付きミラーポケット付きinstagram(@rika129rika)同じくLED付きのミラーなのですが、こちらのミラーは土台の部分にポケットがついています。ピアスや指輪などアクセサリーの一時置きとしても使えますし、ミラーは角度を自由に変えられるのでとてもメイクしやすいです。乾燥を防げるミニ加湿器instagram(@mdm_t)こちらのミニ加湿器は卓上サイズのコンパクトな加湿器です。USB電源タイプなので使いやすく、連続使用時間は4時間なので加湿器を少し使いたい時にも便利です。また水の量を察知して自動停止機能もついています。可愛らしいデザインなので、インテリアにも馴染んでくれますよ。おすすめのハンドケアグッズしっとりハンドクリームinstagram(@shigepy_)パッケージがとにかく可愛いこちらのハンドクリームは、ハトムギ、ミルク、ハニーの3種類あります。ハトムギは10種類の植物エキス、ミルクは4種類のミルク由来成分、ハニーは5種類のハチミツ由来成分が配合されています。日本製なので安心してお使いいただけますよ。おしゃれすぎる香水クリームinstagram(@i_am_sachi0421)発売直後からInstagramで大人気の香水クリームは、とても良い香りがするハンドクリームなんです。すべてフローラル系の受けが良い香りなのですが、1種類ずつ微妙に香りが異なります。コンパクトサイズなので、バッグの中に入れておくのもおすすめです。おすすめのボディ・スキンケアグッズボディスクラブ&ボディクリームinstagram(@i_am_sachi0421)写真左はボディスクラブ、右2つはスムースソルベというボディクリームです。ボディスクラブで古い角質などをケアした後は、スムースソルベで保湿してあげましょう。夏は肌の露出も多くなる時期なので、夏はもちろん1年中ボディケアしてくださいね。スリーピングパック&トリートメントinstagram(@i_am_sachi0421)写真左側の2つはスリーピングパックなので、パックしたまま夜寝ることができます。日本製なので安心して使っていただけますよ。写真右は洗い流さないトリートメントなので、ドライヤーの前などに付けてからドライヤーをするとダメージを防げます。可愛すぎるフェイスパックinstagram(@r_____stagram)こちらはフェイスパックなのですが、ただのフェイスパックではありません。もも、いちご、キウイ、きゅうりの4種類あるのですが、すべて果物や野菜のイラストになっているんです。ポイントパックなので頬や、おでこなど気になる部分にパックできます。友達とおそろいでパックすれば写真映えするのでおすすめです。ダイソーの美容グッズで美しく♪今回はダイソーで手に入る、おすすめの美容グッズを紹介させていただきました。100円ショップのクオリティとは思えないほど、優秀なアイテムが揃っています。昔よりもパワーアップしていますし、お肌に直接触れるものは日本製のものも増えているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
2022年01月04日侮れない!100均アイアンアイテム100円ショップで販売されているアイアンアイテム。100均とは思えない高見えアイテムもたくさん!今回はそんな100均アイアンアイテムの中で、最近発売されたセリアの「ワイヤーマガジンラック」の簡単アレンジ術をご紹介します♪使うのはこちらセリアのワイヤーマガジンラックです。(JANコード:4 947879 005797)ネジ用の穴が2つあいているので、壁に固定して使うことができます。これがあればお気に入りの本や雑誌を開いた状態で壁にディスプレイできます。ただし壁への取り付けが少し面倒だったり、そもそも壁に穴を開けたくない方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな方にオススメなのが次の取り付け方法です!マグネットを使うこちらはマグネットを使って冷蔵庫につけています。レシピ本を見ながら作業したいときにも、とても便利ですね♪マグネットだから気軽に取り外しできたり、場所を変えられるのも嬉しいところ。ただ本をのせるとけっこうな重さになってしまうので使うのは強力マグネットが◎写真のマグネットはダイソーのものを使用しています。個数は本の重さで調整してくださいね。ある程度厚みのある本もしっかりはさめることができます。何も載っていなくてもなんとなくオシャレに見えるスッキリデザインも魅力ですね!簡単DIYアレンジ次にご紹介するのは、簡単にできるDIYアレンジ方法です!こちらは素敵なアンティークショップで見かけた壁掛けブックシェルフを参考に作ってみました。材料はこちらをご用意ください。材料&道具セリアワイヤーマガジンラック×1セリア四万十川檜工作用角材(45×1.5×1.5cm)JANコード:4580321527890×2基本の材料はこの2つでOKです!その他に必要なものはこちら。T字プレート(ホームセンターで購入)ビス(長さ1.3cm以内)(ホームセンターで購入)麻紐やリボンお好みの塗料道具は以下をご用意ください。ボンド電動ドリルのこぎりサンドペーパー刷毛やウエス定規作り方1.角棒をカットする本のうち1本はカット不要、もう1本は13cmの長さにカットします。サンドペーパーで断面図をきれいにします。2.ペイントするクロスになるようにカットした角棒をもう1本の角棒に接着します。位置はお好みで大丈夫ですが、私は下から12cmくらいの位置につけました。4.連結金具で固定する次に裏側を連結金具で補強します。使ったのはホームセンターで購入したT字プレート。取り付ける際は、一度下穴を開けてからビスで固定しましょう。5.ワイヤーマガジンラックを取り付ける裏返して表側にワイヤーマガジンラックを取り付けます。こちらも最初に下穴を開けてからビス止めすることで木割れを防ぐことができます。6.壁掛け用の穴を開けて完成最初は壁掛け金具を取り付けてみたのですが残念ながら木割れしてしまう事態に!また金具ひとつで掛けるのは強度的にも不安だったので、角棒に直接穴をあけて紐を通すやり方に変更しました。角棒のサイドに穴を貫通させてそこに紐を通しました。洋灯吊金具で壁にぶら下げて完成!早速お気に入りの本を載せてみました!本や雑誌をチェンジするだけで壁の模様替えが気軽に楽しめそうですね。アイアンのシャープな雰囲気に木の温かみがプラスされて存在感のあるウォールマガジンラックに仕上がりました♪セリア「ワイヤーマガジンラック」がコスパ抜群!いかがでしたか?100円とは思えないコスパ抜群のセリアのワイヤーマガジンラック。そのまま壁に取り付けてももちろん素敵ですし、簡単アレンジで手を加えるのもいいですよね。気になる方はぜひセリアでチェックしてくださいね。最後までお付き合い頂きありがとうございました!
2022年01月04日助産師・ラクテーションコンサルタントの榎本さんが、100均で買える赤ちゃんの遊び道具について教えてくれました。プラスチックチェーン、コロコロ、洗濯バサミなど遊び方も詳しく解説! 赤ちゃんや小さな子どもは高価なおもちゃよりも家にある物をおもちゃがわりにして遊ぶことがあります。代表的なものが、ペットボトルやビニール袋などでしょう。今回は、100均で買える赤ちゃんの遊び道具を紹介します。 触るだけで楽しい! 〜プラスチックのチェーン〜 何気ないこのプラスチックチェーン、実はとても優れものです。赤ちゃんのうちは、手に持つだけでも手触りや音が楽しいみたい。箱や筒の容器などに入れて、シャカシャカと振って音が鳴るのを楽しむこともできます。お出かけ先でも、もたせておくだけで熱中して過ごしてくれることもありました。 1歳過ぎになっても、お皿やコップに入れて食材の代わりに見立てて、おままごとをすることもあります。色もたくさんあるので、お野菜にみたてて何色かあってもいいかもしれませんね。 ママと一緒にお掃除遊び! 〜コロコロ〜 カーペットなどを掃除するコロコロ。ママがやっているのをみると、「一緒にやりたい!」となりますが、大きいものだとやりづらかったり、粘着テープのところをいたずらされてしまったりします。 洋服用や小さいタイプでしたら、小さいお子さんもやりやすいです。わが家は、テープを取っていたずらしてまって大変だったので、粘着テープのロールを外して遊ばせていました。おすわりが安定してきたころから、2歳ごろまで楽しめます。 ぶら下げて遊んで指先を動かす! 〜洗濯ピンチハンガー〜 お子さんが届く位置に設定して、おもちゃやハンカチ、ビニール袋などを洗濯ばさみにはんで吊るします。100均には、小さなピンチハンガーもあるのでサイズは好きな物を選んでみてください。 洗濯ばさみをつまむ動作は、指先に力が入れられて親指・人差し指・中指の3本指が使えるようになる、1〜1歳半ごろからできるようになってきます。このつまむという動作が遊びを通して鍛えられると、お箸、鉛筆やはさみを持つことに繋がっていきます。指先の力は、鉛筆で書く、フタを開けるなどこの先何をやるにしても大切な動作です。 また、洗濯ばさみだけでも立派な遊び道具になります。いろいろなサイズや素材があるので、つなげて遊んだり、台紙の周りに挟んだりしても楽しいです。 親がせっかく考えて買って与えた高価なおもちゃよりも、日常にあるもので遊んでいることが多いです。手軽に買える100均のグッズでお子さんの好みを発見しながら遊んでみてくださいね。 ※直径39mm以下(トイレットペーパーの芯を通るもの)は誤飲するおそれがありま す。赤ちゃんに渡さないでください。※赤ちゃんが遊んでいるときはママは赤ちゃんから目を離さないようにしてください。 監修者・著者:助産師 国際ラクテーションコンサルタント・おむつなし育児アドバイザー 榎本美紀2001年に助産師免許取得後、杏林大学医学部付属病院・さいたま市立病院・順天堂大学練馬病院の勤務を経て、2013年に埼玉県さいたま市に訪問型の助産院「みき母乳相談室」を開業。病院勤務での経験を元に、母乳育児支援の国際ライセンスである国際ラクテーションコンサルタントとして、地域の母乳育児を支援。訪問時の相談は多岐にわたり、おむつなし育児アドバイザーとしてトイレトレーニングなどの相談も。一児の母。
2021年12月31日100均で購入できる突っ張り棒の活用テクニック集! 突っ張り棒を新しい発想でじょうずに活用している“突っ張り棒マスター”の皆さんに、まねしたくなるテクニックを教えてもらいました! わずかな隙間も逃さない! 壁面収納テクニック シューズクローゼット横のわずか2cmのスペースで突っ張り棒を最大限に活用している、@ rie_matsuzawaさんのアイデア。突っ張り棒を3本渡すだけで、こんなに収納力がアップするんですね! 外出時に必要な物を掛けておけば、家族の導線もスッキリします。ずり落ちないようにするには、つっぱる前に棒を長めにしておいてからしっかり縮めるのがコツとのことです! そ、壮観…! ズラッとリボン収納テクニック こちらはリボン屋さんのアカウント@chacha__ribbonさんで紹介されていた、突っ張り棒を使った収納テクニック。リボンの中心を突っ張り棒に通して棚に並べて収納されています。奥と手前で高さをずらして設置しているので、前から見たときに奥にある物まで見えるのがポイント。また、必要なときに必要な分だけリボンをスルーッと出してカットできるという、機能面でも申し分ない使い方です。リボンではなくても、例えばマスキングテープなどでも応用できそうですね。 引き出しのデッドスペースに! 調理器具の収納テクニック コンロ下収納の一部を活用した@ puccho_homeさんのテクニック。引き出し手前のわずかな隙間に突っ張り棒を渡し、さらにセリアのクリアケースを使って調理器具を立てかけ収納。クリアケースも併用することで1つひとつ仕切られて、出し入れがしやすいうえにごちゃごちゃしなくなったそうです。ちなみに、両サイドに壁がないタイプの引き出しのため、ダイソーのジョイントラック用突っ張り棒を使用されているそう。 ドアじゃなくても! フックで引っ掛け収納テクニック @ dandori_naさんは、100均で見つけたかわいいドアフックを突っ張り棒を使って玄関の窓に設置。今後は鍵かけに使用する予定だそうです。引っ掛けたいのに引っ掛ける場所がないときに便利だという突っ張り棒。家に余っているフック類も、突っ張り棒を活用すればいろいろな場所で再活躍できるかもしれませんよ。 サイズを失敗したときの突っ張り棒活用テクニック こちらはちょっと珍しい突っ張り棒の活用方法。ペーパーホルダーを購入したもののサイズをミスってしまったという@ca.1006さんですが、なんと突っ張り棒を使って解決されたそう。棚板に引っ掛ける部分と突っ張り棒を結束バンドで固定して、棚の下に設置。落ちてくることもなく快適に使えているそうです。サイズの失敗って、結構あるんですよね。これもぜひまねしたい! 以上、突っ張り棒の便利な活用テクニックを紹介しました。すでに出尽くしたかと思いきや、まだまだアイデアはたくさんあるんですね。わずかな隙間でもたちまち収納場所にしてしまう、魔法の便利アイテム突っ張り棒。ぜひ、いろいろな場所に活用してみてください! ※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。記事の内容は個人の感想です。※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように! ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
2021年12月28日