「2.5次元」について知りたいことや今話題の「2.5次元」についての記事をチェック! (3/3)
東京エレクトロンデバイス(TED)と光コムは12月1日、三次元形状測定器の共同開発に合意したと発表した。光コムは「光コム方式」と呼ばれる独自技術を三次元形状測定に応用する技術を有しており、両社は同方式の三次元形状測定器を開発していくこととなる。光コム方式は、従来のレーザーやマルチモードの光源を使用する方式とは異なり、少しずつ周波数の異なる光の波が一定の位相関係で同時に存在する「光のくし」を使用する。両社は光コム方式を搭載した三次元形状測定器の販売を2016年春に開始する予定で、同測定器を市場投入することで自動車、航空部品などの精密加工部品、大型プレス加工などの金属部品の開発支援に加え、製造現場における検査効率の向上に貢献するとしている。
2015年12月01日超人気声優の神谷浩史、梶裕貴、内田真礼らをメインキャストに迎え、現在TVアニメ第2期が放送中の大人気作品「ノラガミ」の舞台化が決定!主人公・夜ト役には、2.5次元舞台に数多く出演する鈴木拡樹、そのほか植田圭輔、和田琢磨らアニメに引けをとらない豪華俳優陣が集結した。原作は、「月刊少年マガジン」にて連載中のあだちとかによるダーク・アクションファンタジー作品「ノラガミ」。あらゆるものを斬る能力を持つが、貧乏でマイナーな神様である主人公・夜トと、神の道具である神器となった死霊の少年・雪音、魂の抜けやすい半妖体質となった少女・壱岐ひよの3人に芽生える絆、そして神々との戦い、夜トの秘められた過去などが描かれる。現在、コミック最新巻となる15巻が11月17日(火)に発売、TVアニメ第2期「ノラガミ ARAGOTO」がTOKYO MXほかにて放送中だ。そんな中、今回発表された舞台「ノラガミ」には、デリバリーゴッドである主人公の夜ト役に、「最遊記歌劇伝」で主役の玄奘三蔵役や、舞台「弱虫ペダル」で荒北靖友役、「スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE ~さよなら絶望学園~」など数多くの2.5次元舞台に出演し、演技派として圧倒的人気を誇る鈴木拡樹。夜トの神器となった雪音役には、舞台「『戦国無双』関ヶ原の章~」石田三成役、ミュージカル「ヘタリア」日本役、舞台「弱虫ペダル」真波山岳役、「PERSONA3 the Weird Masquerade ~蒼鉛の結晶~」ファルロス役などで知られる植田圭輔。そして、最強武神・毘沙門天の神器である兆麻役には、ミュージカル「テニスの王子様」2ndシーズン6代目手塚国光役や「『ダイヤのA』The LIVE」御幸一也役を務め、「武士白虎もののふ白き虎」で最旬若手俳優たちとの競演を果たした和田琢磨さんがキャステイング。そのほか、壱岐ひより役に長谷川かすみ、毘沙門役に安藤彩華、小福役に糸原美波、大黒役に友常勇気らが名を連ねる。あわせて解禁されたティザービジュアルは、神器である剣を手にし、鬼気迫る表情の鈴木さん演じる夜トの姿がモノトーンの中に映し出された撮り下ろし写真。さらに、今回の舞台では、原作を元にしたオリジナルストーリーが描かれるとのこと。漫画にアニメに舞台と、その世界を広げる「ノラガミ」から目が離せない。舞台「ノラガミ」は2016年1月28日(木)~31日(日)、全8公演でAiiA 2.5 Theater Tokyoにて公演。(text:cinemacafe.net)
2015年11月17日「二次元コスパ」ブランドより『ご注文はうさぎですか??』の新グッズとして、劇中でヒロインたちが働いているカフェ「ラビットハウス」のロゴをデザインした「名刺ケース」や「パーカー」「ウインドブレーカー」などが登場する。■ラビットハウス名刺ケースラビットハウスのロゴをプリントしたアルミニウム製の名刺ケース。お仕事中もこころぴょんぴょんすること間違いナシ!? 発売は2015年12月中旬の予定で、価格は1,000円(税別)。■ラビットハウス ジップパーカーラビットハウスの看板をモチーフにしたロゴをプリントしたパーカーは、西洋風のデザインに、かすれ処理と色あせたようなプリントカラーでヴィンテージ感を演出。ちょっと厚手の生地で、アウターとしてはもちろん、冬場のインナーとしても活躍する。発売は2015年12月上旬の予定で、価格は6,000円(税別)。■ラビットハウス フーデッドウインドブレーカーラビットハウスの看板をモチーフにしたロゴをプリントしたフード付きウインドブレーカー。西洋風のデザインに、かすれ処理と色あせたようなプリントカラーでヴィンテージ感を演出する。軽くて丈夫なナイロン製で、3シーズン使える便利ば一着。発売は2015年12月上旬の予定で、価格は5,000円(税別)。■ラビットハウス M51ジャケットラビットハウスの看板をモチーフにしたロゴがプリントされたM51ジャケット。西洋風のデザインに、かすれ処理と色あせたようなプリントカラーでヴィンテージ感を演出する。発売は2015年12月上旬の予定で、価格は12,000円(税別)。■ラビットハウス バリウォレットラビットハウスの看板をモチーフにしたロゴがプリントされたマジックテープ式の財布も、西洋風のデザインに、かすれ処理と色あせたようなプリントカラーでヴィンテージ感を演出する。発売は2015年12月下旬の予定で、価格は1,200円(税別)。各グッズの詳細は、二次元コスパの公式サイトをチェックしてほしい。(C)Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか??
2015年10月28日『ハロー!! きんいろモザイク』よりカレンの新グッズ4種が、「二次元コスパ」ブランドからリリース。いずれのグッズも、2015年8月14日(金)~16日(日)に開催されるコミックマーケット88の「ジーストア」ブース(No.544)にて先行販売される。■九条カレン刺繍ワークシャツ「九条カレン」の精密な刺繍ワークシャツ。10万ステッチを超える圧倒的な密度で、糸色、ステッチの方向にまでこだわった刺繍は国内工場仕上げとなっている。フロント右胸にはカレンの名前と誕生日をワッペン風にデザイン。さらに左胸にはワッペンなどを簡単に付けられるマジックテープも付いている。しっかりとした縫製で仕立てられたワークシャツは、パーカーなどの上への重ね着用としても楽しめる、使い回しのきくベーシックな一枚となっている。「九条カレン刺繍ワークシャツ」はイベントおよび予約分限定商品となっており、予約分の発送予定は2015年10月下旬。価格は12,000円(税別)。■九条カレン扇子京都の本格的な扇子工場で作られ、キメの細かい"竹"を使用した壊れにくい作りの「九条カレン」扇子。和風なデザインとイギリス生まれのカレンがマッチした本格的な一本となっている。なお、二次元コスパからは「アリスのお姉ちゃん風 扇子」も登場。3話で陽子の兄妹たちにお姉ちゃん風を吹かしたアリスだが、そんな印象的なシーンがデザインされた扇子だ。「九条カレン扇子」「アリスのお姉ちゃん風 扇子」ともに発売は2015年10月中旬予定で、価格は各1,800円(税別)。■九条カレン ネクタイイギリス国旗のカラーをイメージした、チェック柄がポイントな「九条カレン」ネクタイ。一見するとカジュアルなデザインだが、ネクタイをめくった裏側にはカレンと「オハヨウゴジャイマース!」のセリフがプリントされている。発売は2015年10月上旬の予定で、価格は4,500円(税別)。■カレン ユニオンジャックイギリスの国旗「ユニオンジャック」にカレンの姿が! 四隅にハトメが付いているので、壁などにも簡単に飾ることができる。ユニオンジャックとカレンを同時に楽しめる、部屋のインテリアとして最適な一枚。発売は2015年10月上旬の予定で、価格は3,000円(税別)。今回紹介したグッズはすべて、8月14日~16日(日)開催のコミックマーケット88内「ジーストア」ブース(No.544)にて先行販売される。そのほか、コミックマーケット88で販売されるコスパグッズの詳細は、こちらの特設サイトをチェックしてほしい。(C)原悠衣・芳文社/ハロー!!きんいろモザイク製作委員会
2015年08月12日「2.5次元ミュージカル」という言葉をきいたことがあるだろうか? ミュージカル『テニスの王子様』、舞台『弱虫ペダル』、『デスノート The Musical』、『ライブ・スペクタクル NARUTO-ナルト-』……日本が誇る多くの漫画・アニメ・ゲームを原作とし、舞台化したこの分野は、今大きな注目を浴びている。2014年3月に発足した一般社団法人 日本2.5次元ミュージカル協会は、世界を視野に様々な企業が力を出し合い、発展し続けている。日本の文化を世界に発信するためにどのような施策があるのか、協会を発足したメリットはどこにあるのか、またどんな人が活躍できるのか。日本2.5次元ミュージカル協会代表理事 松田誠氏に話を伺った。○「舞台はビジネスになりにくい」というイメージを払拭したい――松田さんは、俳優もされていたそうですよね。今のような仕事に関わるようになったのはどういう経緯だったのでしょうか25歳まで俳優をやっていて、26歳で辞めて会社を設立しました。俳優を辞めようと思ったのは、あるCMのオーディションを受けにいったときに、控室に30人くらいの人がいたことがきっかけです。見渡すと、自分よりかっこいい人、背の高い人、芝居のうまい人、個性のある人がいっぱいいるように思えた。そのときに「俺は、30人の中で一番になれなかったら、東京でも、日本でも勝てるはずがない。これはダメなんじゃないか」ってふと。当時からすでに制作なんかもやっていたので、役者ではなく、裏から演劇を活性化したほうがいいんじゃないかなって思ったんです。当時はバブル時代で、ビジネスショーや見本市などで芝居をプロデュースしてたりもしたので、そのお金を元手に、本を読んで、登記セットを購入して、法務局の方にいろいろレクチャーしてもらって、舞台制作会社を立ち上げました。――役者をやっていたことが、今の仕事の役に立っていたりしますか?俳優をやっていたので、役者のメンタルがわかりますね。でも、どちらかいうと、俳優時代からしゃべることや人前に立つことが嫌いではなかったというメリットのほうが大きいですね。経営者って、会社の顔であり営業でもありますからね。どこに行っても臆することがなかったので、それはよかったです。――2.5次元ミュージカルの転機になった作品は何だと思われますか?以前は2.5次元という言葉もありませんでした。ファンの方から自然発生したもので、意識したのは3年くらい前からでしょうか。やはりミュージカル『テニスの王子様』がヒットして、たくさん人の話題にのぼったり、こうして取材を受けたり、フィールドが広がってきましたね。以前は、演劇というだけで、「大変ですね」「お金にならないでしょう」と思われがちで、ビジネスになるものだと認識してもらえてなかったんです。成功例がないと、良い人材は集まりません。だから、会社の顔として自分もなるべく前に出るようにしています。例えば昔の演劇人が現在に生まれていたら、果たして演劇を選んでいたでしょうか。もしかしたら、演劇人の何人かは、ゲームクリエイターの道を選んでいたのかもしれないなと。だから、いろいろな分野で活躍している才能が、今の演劇界にも入ってきたら、もっといい作品ができるんじゃないかと。そういうメッセージを出すべく自分がスポークスマンになろうと思っています。――2.5次元ミュージカルの動向を見ていると、そういうマイナーなイメージは払しょくしているようにも思いますそんなことはないですね。まだまだ見ていない人もいっぱいいると思います。100人いて1人でも見ているかどうか……。まだまだ市民権は得ていないと思います。――現在、『テニミュ』(ミュージカル『テニスの王子様』)の動員数はかなり増えているんじゃないですか?『テニミュ』を見ている人は、ライブなども入れて昨年一年間で全国延べ30万人います。それでもやはり、まだまだだと思います。○演劇プロデューサーを名乗るわけ――松田さんがスポークスマンを務めていることや、協会を設立したことで、2.5次元ミュージカルを支える人材というのは現れ始めていますか?僕は、こだわりを持って演劇プロデューサーという肩書きを使い続けているんですよ。この仕事って、これまではプロダクションにいて辞令を受けた人がやってることが多かったと思うんですね。でも、演劇プロデューサーっていう職種があるということが知られれば、そういうところ以外からも、若い人材が入ってくるのではないかと思うんです。最近は、舞台のチラシを見ても、プロデューサー表記がちゃんとされていることが多くなりました。確かに、ものすごく小さな舞台でゼネラルプロデューサーって書いてあると、もうちょっと頑張ってから「ゼネラル」は使ったほうがいいんじゃないかって思ったりすることもあるけど(笑)。でも、みんな背負ってるんだなと思うんです。――今はそういうことを学ぶ場なんかも増えてきているんでしょうかそうですね、専門学校や短大なんかでも、演劇のプロデューサーコースというものはあります。でも、そこで学ばないとできないものでもないですから、やりながら覚えていくということもあると思います。例えば、プロダクションで演劇に関わっていた人が独立して演劇プロデューサーになる場合もありますし。それに、そういうことを学べる場としても日本2.5次元ミュージカル協会は機能しています。――具体的には、どういうことができるんでしょうか例えば、日本2.5次元ミュージカル協会の協会員となっている会社には、旅行会社とかメーカーとかもあるんですね。そういう会社の人が、プロデュースすることがあったっていいですよね。演劇プロデューサーって免許があるわけじゃないので、版権とって会場予約して、役者にオファーしてってやっていけば、できるんですよ。テレビ局のプロデューサーになるには、テレビ局に入社しないと難しいかもしれないけれど、演劇のプロデューサーになるには、もちろん舞台を作るための知識は必要ですが、どんな企業や団体の方でも出来なくはないと思うんです。高校生や大学生も、舞台の公演をやっているんですから。それに、今は、原作もドラマ化、映画化に加えて舞台化を考えている時代ですから、話を聞いてくれるんじゃないかと思います。――欧米だと演劇プロデューサーというともっと確立した仕事だったりするんでしょうかそうですね、名門大学を出て、エリート証券マンになるか、演劇プロデューサーになるかで悩む、みたいな状況もあるんです。ブロードウェイの舞台、ロングランで何十年も続く企画であればビジネスとして大きいし、ファンドを集めたりする部分でも証券マンと似たところもある。当たれば海外に権利を輸出することもできるし、中には億万長者になる人だっています。そういう仕事であると認識されているから、人材も集まるんですね。日本にはまだまだそういうイメージはないからこそ、僕自身が演劇プロデューサーとして、こうしたことを伝えていきたいと思うし、確立させたいと思っています。※次回は8月5日(水)更新予定です。西森路代ライター。地方のOLを経て上京。派遣社員、編集プロダクション勤務を経てフリーに。香港、台湾、韓国、日本などアジアのエンターテイメントと、女性の生き方について執筆中。現在、TBS RADIO「文化系トーラジオLIFE」にも出演中。著書に『K-POPがアジアを制覇する』(原書房)、共著に『女子会2.0』(NHK出版)などがある。
2015年08月03日日本ユニシスは6月30日、ファミリーマートと共同で、2次元カラーコード「カメレオンコード(Chameleon Code)」を利用したスマートフォンアプリ「Famima ColorBarcode」の検証を、7月1日から実施すると発表した。「Famima ColorBarcode」では、ファミリーマートの店舗に設置された「カメレオンコード」をアプリで読み取ることで来店スタンプがたまり、来店スタンプ5つで商品引き換えクーポン券を「Famiポート」経由で入手できる機能や、店舗に陳列された商品POPに記載のある「カメレオンコード」を読み取ると、その商品を使ったおすすめレシピや商品紹介コンテンツの閲覧が可能な機能などを搭載する。また、商品紹介コンテンツは日本語のほか、英語や中国語、韓国語と多言語に対応。年々増加傾向にある訪日外国人に向けたサービスの検証も行う。同検証期間は、7月1日~31日(金)を予定し、実施店舗は東京都内にあるファミリーマート10店舗となる。なお、日本ユニシスは、来店スタンプやレシピなどの読み取り日時や、どの商品のカメレオンコードが読み込まれたか、どの言語で見られているのかなどのデータを分析。これをもとに、ファミリーマートの顧客が、より楽しくより便利に買い物ができるサービスを創出するための支援を行っていく。
2015年07月01日東芝は26日、48層積層プロセスを用いた128ギガビットの2ビット/セル3次元フラッシュメモリを、世界で初めて開発したと発表した。同日よりサンプル出荷を開始する。48層積層プロセスを用いたフラッシュメモリ。現行製品と比べ、書き込み速度の高速化、書き換え寿命など、信頼性向上を実現している。2016年前半に竣工予定の同社四日市工場新・第2製造棟でも生産を行う予定。SSDを中心に、市場ニーズに合わせて展開するという。
2015年03月26日二次元コスパより、『キルミーベイベー』のタダモノではない新グッズが登場する。今回紹介する3アイテムの発売はいずれも2015年4月中旬予定。3月にはアニまるっ! での先行発売も予定されている。■キルミーダンス アイマスクキルミーダンスをイメージしたアイマスク。オモテ面には、体操着を被ってキルミーダンスを踊っているソーニャの顔をイメージ。アイマスクのフチの色は、ソーニャたちが着ている体操着の襟元と同じ色になっている。ウラ面には体操着を被った、やすなとソーニャがデザインされた、シュールなアイテムに仕上がっている。価格は1,200円(税別)。【発売日】2015年4月中旬予定 (アニまるっ! 先行発売 / 2015年3月下旬予定)【サイズ】(約)20×10cm【素材・仕様】ポリエステル ウレタン入【価格】1,200円(税別)■キルミーベイベー コミック皿やすなとソーニャをプリントした「キルミーベイベーコミック皿」。盛りつけ方によって、ブリッジをした二人の上に食べ物がのっているように見える、インパクトのあるデザインとなっている。【発売日】2015年4月中旬予定 (アニまるっ! 先行発売 / 2015年3月下旬予定)【サイズ】(約)横20×縦10.5cm【素材】陶器製【価格】1,500円(税別)■キルミーM-51ジャケットキルミーベイベーをミリタリーテイストにデザインした「M51ジャケット」。モッズパーカーとも呼ばれる、ミリタリーファッションの定番・M51ジャケットに『KILL ME BABY!』の文字を大胆にプリントした、ちょっぴりバイオレンスな一枚。【発売日】2015年4月中旬予定 (アニまるっ! 先行発売 / 2015年3月中旬予定)【サイズ】M / L【カラー】MOSS【価格】12,000円(税別)(C)カヅホ・芳文社/キルミーベイベー製作委員会
2015年02月19日トプコンは2月2日、SS OCT(Swept Source Optical Coherence Tomography)と眼底カメラの複合機である3次元眼底像撮影装置「DRI OCT Triton」を発表した。同装置は、OCT撮影の光源に中心波長1μmのSwept Source(波長掃引光源)を用いており、波長1μm帯光源の高い組織侵達性により、眼底深部の観察や中間透光体に混濁がある場合での観察を容易にする。また、高品位な波長掃引光源を用いることで断層画像の深さ方向の劣化を低減し、硝子体から網膜・脈絡膜深部まで1枚の断層画像を均質な画質で映し出す。さらに、10万A-Scan/秒の高速な撮影スピードにより、眼球運動の影響を受けにくい高精細なOCT画像の取得を可能にする。そして、撮影光は完全に不可視光であるため、患者が撮影光を目で追うことによる撮影中の位置ずれが発生しにくくなる。この他、カラー眼底撮影、フルオレセイン蛍光眼底血管造影(FA)、自発蛍光眼底撮影(FAF)、デジタルレッドフリーといった眼底写真撮影機能を備えていることも特徴となっている。これらにより、同装置が研究領域のみにとどまらず、臨床の現場において、その能力を発揮することに期待しているとコメントしている。
2015年02月04日キーエンスは、このほど接触式の三次元測定器XMシリーズリリースした。卓上に設置できるコンパクトな筐体のうえ、ハンディプローブで対象物に自由な角度から接触して測定できるのが特長で、三次元形状、幾何公差などが簡単に測定できる。また、ものづくりの現場に設置されることを想定して、10-35℃の温度変化や20-80%の湿度でも動作保証されており、三次元測定の機会を増やし精度向上に貢献することが期待される。インライン、オフラインでの高精度測定器を得意とする同社において、XMシリーズは今後の成長分野として位置づけられており、積極的な販売活動が展開されるとのこと。なお、キーエンスは、「世界直販体制」を敷いており、測定器に関するソリューション提案においても「現場に根差した現実的な提案力」で評価されている。同社は、「今後も、製造業の生産性・品質向上・コスト削減に大きく貢献する方針」とコメントしている。
2014年12月22日マシンビジョンベンダの米Cognexの日本法人であるコグネックスは、2次元コードのダイレクトパーツマーキング(DPM)を読み取る手法として、2次元コードの"模様"を使ってコードを検出するアルゴリズム「PowerGridテクノロジ」を発表した。同アルゴリズムは、これまでの特徴を探し出す手法、つまりコードの検出パターンを探し出してコードを認識する方法とは異なり、コード内の明るいモジュールと暗いモジュールが交互に出てくるパターンを探す。これにより、激しく破損したコードや、ファインダパターン、クロックパターン、クワイエットゾーンが完全に消失してしまっている状態のコードでも検出し、読み取ることができる。さらに、パーツの形状変化、照明不足、欠損、印字エラーなどが原因で、2次元コード全体の画像取り込みが難しい場合にも、読み取り率を向上させることができるという。なお、「PowerGridテクノロジ」は固定型バーコードリーダ「DataMan 300」シリーズの最上位機種「X」モデルに搭載されている。
2014年12月17日理化学研究所(理研)は、真空の屈折率1.0よりも低い屈折率0.35を実現した3次元メタマテリアルの作製に成功したと発表した。同成果は、同所 田中メタマテリアル研究室の田中拓男准主任研究員、国立台湾大学の蔡定平教授(当時 台湾ITRC 所長を兼務)らによるもの。詳細は、ドイツの科学雑誌「Advanced Optical Materials」のオンライン版に掲載された。メタマテリアルは、光を含む電磁波に応答するマイクロメートルからナノメートルスケールの共振器アンテナ素子を大量に集積化した人工物質で、共振器アンテナ素子をうまく設計することにより、物質の光学特性を人工的に操作できるという特性を持っている。しかし、これまで報告されているメタマテリアルのほとんどは、その共振器構造の2次元的な平面パターンを基板表面に加工したものだったため、ある特定の入射方向の光のみにしかメタマテリアルの特性を示さなかった。今回、研究グループが開発したメタマテリアルは共振器アンテナ素子を3次元的に加工し、基板に垂直な方向に対して縦、横、斜め方向と立体的に配置したため、メタマテリアルに垂直な軸周りのどの方向からの光に対してもメタマテリアルの特性を発揮できるという。研究グループでは、このような等方性を持つ3次元メタマテリアルを数mm角のサイズで実現したことも今回の大きな成果であるとしている。さらに、この作製したメタマテリアルの光学特性を測定した結果、32.8THzの光に対して0.35という真空よりも低い屈折率を持つことを確認した。このような物質は自然界には存在せず、極微細構造を用いて人工的に作り出して初めて実現できる物質であるという。そして、真空よりも屈折率が低いメタマテリアルは、高速光通信や透明化技術(透明マントなどの光学迷彩)、光学顕微鏡の限界を超える超分解能レンズ(スーパーレンズ)などに応用できる可能性があるとコメントしている。
2014年11月04日日本ユニシスは、7月15日~16日に開催されるソフトバンクの法人向けイベント「SoftBank World 2014」において、2次元カラーコード「カメレオンコード」を利用したサービスを提供する。カメレオンコードは、シフトが開発した高速・高精度の複数同時認識が可能な2次元カラーコード。通常のバーコードやQRコードと違って接写する必要がなく、離れた場所からスマートフォン端末をかざして情報を読み取ることができる。そのため、GPSが利用できない屋内エリアにおける位置情報の把握などにも活用することができる。日本ユニシスはカメレオンコードの特性を活用し、屋内イベント会場における電子クーポン・ポイントサービスとの連携や、Eコマースにユーザーを誘導するマーケティングなど、幅広いサービス展開を目指した取り組みを進めている。SoftBank World 2014では、会場内にあるカメレオンコードを専用のスマートフォンアプリで読み取ることでスタンプラリーに参加でき、会場マップやブース情報なども見られる。
2014年07月15日生身の女性より、二次元の女性が好きという男性がいます。アニメの中に登場する女の子たちに萌え、本当に恋愛感情を抱くという男性も。「○○はオレの嫁」といったように、アニメのキャラクターと想像の中で結婚してしまう男性もいます。一般的に二次元の女性が好きな男性は、実際に存在する女性は苦手だったり、興味がなかったりするともいわれます。二次元の女性しか愛せない男性というのは、一体どういう心理からなのでしょうか。大学では恋愛心理学の授業も担当している平松隆円さんにたずねてみました。二次元の女性が好きというと、自分の目の前にいないという意味で、アイドルのことが好きだという男性と同じだと考えてしまいます。ですが多くの場合、二次元とはアニメのキャラクターのみをさしています。もちろん、性的な嗜好としてアニメのキャラクターを好むということも考えられます。それた話になりますが、英語「HENTAI」といえば、その一ジャンルを意味しています。とはいえ、二次元の女性が好きという男性がみな、アニメのキャラクターに性的な興味があるかというと、そうでもありません。性的な嗜好ではなく、現実には存在しないアニメのキャラクターか、目の前にいなくても現実に存在する女性かの違いに、注目すべきポイントがあります。それは、恋人にもとめる理想の高さが影響しているということです。アイドルという言葉が、本来は「偶像(人形)」を意味するように、そこには人々の理想の姿がありました。芸能界で活躍するアイドルたちは、意図的に作り出されたイメージで演出されています。一昔前のアイドルなら、トイレに行かないというイメージもあったくらいです。ですが、今のアイドルは「会いに行ける」と宣伝されるように、近所のちょっとキレイな女の子という程度で、一般の女の子と変わりません。その垣根の低さを芸能界は意図的に作り出しているのでしょうが、むしろ二次元の女性が好きという男性からは敬遠されてしまっているのです。アニメのキャラクターは、当然ながら作品の中で生きています。作り上げられたキャラクターを裏切ることはありません。男性たちが好きになった時点で、よほど作者の改変がない限り、時部の理想的な女性として完成されているのです。男性の周囲にいる女性やアイドルたちであれば、男性たちの想像もつかない言動を思わずとってしまい、期待を裏切ることもあります。つまり、現代の男性にとっての二次元の女性とは、一昔前のアイドルであり、太古の女神なのです。恋人にもとめる理想が高いこと、そして理想的だと思っていた恋人に裏切られることへの不安が、男性を二次元の女性に導いているのだと思います。平松隆円化粧心理学者 / 大学教員1980年滋賀県生まれ。2008年世界でも類をみない化粧研究で博士(教育学)の学位を取得。国際日本文化研究センター講師や京都大学中核機関研究員などを歴任。専門は、化粧心理学や化粧文化論など。よそおいに関する研究で日本文化を解き明かしている。大学では魅力をテーマに恋愛心理学も担当。NTV『所さんの目がテン! 』、CX『めざましどようび』、NHK『極める 中越典子の京美人学』など番組出演も多数。主著『化粧にみる日本文化』は関西大学入試問題に採用されるなど、研究者以外にも反響を呼んだ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年05月01日「三次元快適マスク」と「三次元のどに潤いマスク」を発売興和は、「三次元マスク」ブランドから、内側ガーゼ仕立てでしっとりやさしい着け心地の「三次元快適マスク」と、寝ている時ののどの乾燥対策にフォーカスした「三次元のどに潤いマスク」を、9月25日に新発売する。サイズは、各々、ふつうサイズとすこし小さめ女性用サイズの2種。メガネがくもりにくい「三次元快適マスク」「三次元快適マスク」は、3層構造のマスクの一番内側の顔に触れる面に綿100%ガーゼを使用し、ガーゼマスクのようにしっとりとした使用感のマスク。呼気によるメガネのくもりを抑えるために、マスク上部に着用時に違和感の少ない薄型くもりブロッククッションを採用。さらに、従来の三次元マスクよりもさらに幅広の耳ゴムを採用し、長時間の使用でも耳が痛くなりにくく、より「快適」に使用できるという。「三次元のどに潤いマスク」は、専用保水液をマスクの外側からかけると、マスク内部の保水体に水分が保持され、マスクの外側はメッシュ状のサラサラシートで保水体に水分が保持された後も、表面はサラサラしており、寝具などが濡れるのを防ぐ。立体プリーツ構造で口元空間を確保するだけでなく、マウスバーで立体構造を支えることで、ラクに呼吸ができ、さらに、マスクの上部と下部は息が通りやすい構造で、息苦しさを感じにくくなっている。元の記事を読む
2012年09月27日スタイリッシュな次元に期待!!テレビや劇場版アニメで多くのファンの心をつかんでいる『ルパン三世』。テレビを見ていて、「この俳優はルパン、この女優は不二子ちゃんに似ているな」なんて考えたことがありませんか。中でも渋くてミステリアスな次元は、誰に似ているか気になるところです。そこで女性547名に「たしかに似ているかも!?『ルパン三世』の次元大介になりきれそうな俳優」を聞いてみました。>>男性編も見るQ.たしかに似ているかも!?『ルパン三世』の次元大介になりきれそうな俳優は?(複数回答)1位オダギリジョー19.6%2位松田翔太15.9%3位浅野忠信14.8%4位永瀬正敏12.6%5位阿部寛11.2%※敬称略■オダギリジョーは次元に似ている!?・「ちょっとひねくれたような感じがいい。細身なスタイルも似ている」(26歳/機械・精密機器/機械・精密機器)・「ヒゲも雰囲気もぴったりだと思う」(29歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)・「顔の輪郭が似ているような気がするから」(25歳/学校・教育関連/専門職)・「ほどよく落ち着いていて、顔が細長いから」(22歳/小売店/販売職・サービス系)・「ちょっと変わった雰囲気が似ている」(25歳/商社・卸/販売職・サービス系)■松田翔太は次元に似ている!?・「見た目と内面にギャップがある役をうまく演じてくれそうだから」(29歳/金融・証券/事務系専門職)・「この人しか考えられない!!かっこいい現代版の次元になってくれそう」(27歳/マスコミ・広告/事務系専門職)・「ヒゲを伸ばせば、セクシーな雰囲気が似ていると思う」(22歳/生保・損保/事務系専門職)・「クールでスマートな感じがすてき」(27歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)■浅野忠信は次元に似ている!?・「落ち着いているのにコミカルな雰囲気が出せそうだから」(31歳/金融・証券/販売職・サービス系)・「渋さの中にちょっとしたダメさ、面倒見のよさを兼ね備えていそう」(23歳/農林・水産/事務系専門職)・「優しい目をした俳優の方が合うと思う」(25歳/医療・福祉/専門職)■永瀬正敏は次元に似ている!?・「次元といえば、体は細身、顔はしょうゆ顔&ヒゲ。該当するのは永瀬さんです」(25歳/警備・メンテナンス/営業職)・「足の細さやもみあげの感じが似ている気がする」(28歳/商社・卸/事務系専門職)・「見た目の背格好と、渋い感じがぴったり」(27歳/通信/秘書・アシスタント職)■阿部寛は次元に似ている!?・「冷静でいて、かつルパンと一緒にむちゃやバカなこともできる人がいい」(21歳/建設・土木/技術職)・「クセのある役に定評があるというか、彼なりの次元を演じてくれそう」(28歳/機械・精密機器/営業職)・「多くを語らず寡黙でもOKで、ドジった姿も想像できるから」(27歳/生保・損保/事務系専門職)■番外編:この俳優は次元に似ている!?・大泉洋:「次元はクールな感じなのにルパンのむちゃぶりにもついていくので、陽気な部分もある人がいいと思う」(26歳/人材派遣・人材紹介/技術職)・寺脇康文:「ある程度の年齢が必要。ヒゲを生やしても抵抗がなく、少しふざけた部分も必要だから」(30歳/商社・卸/事務系専門職)・松山ケンイチ:「面白いけど、陰のあるところが似ている気がする」(25歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)・木村拓哉:「ヒゲを生やせば、ワイルドですっきりした顔が次元に合っていると思う」(30歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)・伊勢谷友介:「クセのあるニヒルな笑い方が似合うと思うから」(26歳/医薬品・化粧品/専門職)総評ヒゲにロン毛、さらにハットをかぶったスーツ姿がまさに次元!!ということで、1位はオダギリジョーさんでした。身長178cmの次元と176cmのオダギリさんはスラッとしたスタイルも似ていますよね。また、一筋縄ではいかないルパン一味には「ちょっとひねくれたような感じ」も必要。ビジュアルだけでなく、雰囲気も似ていることから見事1位を獲得しました。「現代版の次元を演じるならこの人!!」という意見が出た松田翔太さんは2位にランクイン。クールでスマート、ときにおちゃめな『花より男子』の西門総二郎を演じた松田さんなら、次元になりきる演技も期待できそう。あまり見ることのないヒゲを生やした姿も見てみたいですね。渋い大人の色気が漂う浅野忠信さんは3位、永瀬正敏さんは4位。細身の2人ならスーツもばっちり着こなせそうです。容姿や雰囲気が似ているというより「彼なりの次元を演じてくれそう」なのは5位の阿部寛さん。低くて深みのある声も違和感なく受け入れられそうです。セクシー系、クール系、大人渋い系と、さまざまな次元のイメージを表現できそうな俳優がそろった今回のランキング。それぞれが次元を演じたら、どんな『ルパン三世』になるか、想像してみるのもオススメです。(文・飯塚雪/C-side)調査時期:2012年1月27日~2月1日調査対象:マイナビ ニュース会員調査数:女性547名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】ルパン三世を演じてほしい芸能人【ランキング女性編】『CITY HUNTER』の主人公、冴羽リョウを演じてほしい芸能人【ランキング女性編】『るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―』の主人公、緋村剣心を演じてほしい俳優完全版(画像などあり)を見る
2012年03月14日