「Black」について知りたいことや今話題の「Black」についての記事をチェック! (1/12)
2種類の有機コーヒー豆を使用した本格コーヒーサントリー食品インターナショナル(株)は2024年6月4日(火)、『クラフトボス ダブル焙煎BLACK』をイオングループ限定で発売しました。同商品はクリーンで力強い味わいの2種類の有機コーヒー豆を使用。2つの焙煎方法(高温短時間焙煎と香り封じ込め長時間焙煎)を採用することで、香り高いコーヒーに仕上げました。内容量は450ml、希望小売価格は160円(税抜き)です。本格的な味わいのコーヒーを楽しみたい人や、健康を気遣う人などにオススメです。全国のイオンやイオンスタイル、マックスバリュなどで購入することができます。『クラフトボス おいしい無糖紅茶レモン』がリニューアル!サントリー食品インターナショナル(株)は『クラフトボス ダブル焙煎BLACK』の発売日と同日の6月4日(火)、『クラフトボス おいしい無糖紅茶レモン』をイオングループ限定でリニューアル発売しました。同商品は有機茶葉と有機レモン果汁を使用し、爽やかな香りとすっきりとした味わいを実現。飲み始めのレモンの香りを従来品よりも強化しました。内容量は600ml、希望小売価格160円(税抜き)です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年06月08日BAPE(R)︎ BLACKよりラグジュアリーなアクセサリーコレクションが登場します。鮮やかなクラフトビーズを使用したアイテムは、繊細なデザインのビーズとチェーンが高級感を演出。シックな雰囲気とポップなデザインに。BEADING NECKLACE (58CM)8万2,500円 (税込)BEADING NECKLACE (48CM)7万9,200円 (税込)BEADING BRACELET4万8,400円 (税込)ブランドのシグネチャーであるMAD FACEをモチーフにしたリングやバングルは細部に至るまでこだわり抜かれたクラフトマンシップを感じられる魅力的な逸品。APE HEAD RING2万9,700円 (税込)STUD BRACELET7万1,500円 (税込)上質なスタイルを追求した本物志向の本コレクションはBAPE.COMにて2023年7月21日、A BATHING APE(R)正規取り扱い店舗にて2023年7月22日発売開始。BAPE.COM 特設ページ円black%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%8C%E7%99%BB%E5%A0%B4
2023年07月28日“おいしい” “ワクワク” “ハッピー” をお届けするライフコーポレーションは、「色落ちしにくいBLACKパンツ」を近畿圏店舗で12月27日に新発売いたしました。オン・オフどちらでも大活躍する黒パンツ。着用回数が多いからこそ気になるのが色落ち。ライフが自信を持っておすすめする「今月の見て見て」の近畿圏1月商品に選ばれた「色落ちしにくいBLACKパンツ」は、色落ちしにくいよう二度染めの生地で開発したライフオリジナルの黒パンツです。さまざまなシーンで活躍するスキニー・ストレート・セミワイド・テーパードの4つのシルエットを取りそろえました。「色落ちしにくいBLACKパンツ」は近畿圏ライフ店舗の婦人衣料品売り場で販売しております。商品概要<商 品 名>~女性応援~色落ちしにくいBLACKパンツ<価 格>1,990円(税込2,189円)<販売店舗>近畿圏ライフ店舗の婦人衣料品売り場※一部お取り扱いのない店舗がございます<サイズ>61・64・67・70・73cm(婦人用)<デザイン>スキニー・ストレート・セミワイド・テーパード<カラー>黒こだわり①色落ちしにくい黒着用回数が多いからこそ気になるのが黒パンツの色落ち。繊維の状態で黒く染め、生地にしてからももう一度染めることで、色落ちしにくい生地を実現しました。②選べる4つのシルエットオンはスキニー・ストレートですっきりアクティブに、オフはセミワイド・テーパードでゆったりアクティブに、選べる4つのシルエットを展開。開発者の思い黒パンツはどのようなコーディネートにも合わせやすいアイテムがゆえ使用頻度が多いので、洗濯を重ね色落ちしてしまいます。そこで、きれいな状態で長く履いていただける黒パンツをお届けしたいと思い開発しました。通常は生地にしてから色を染めますが、繊維の状態で一度染め、生地になってからもう一度染めることで、色落ちしにくいパンツが実現しました。さまざまなシーンで履いていただけるよう、選べる4つのシルエットを揃えました。「快適なストレッチ性」「やわらかな履き心地」などおすすめポイントのあるパンツです。ライフオリジナルのパンツをぜひ一度お試しください!1月の「今月の見て見て」商品はこちら!「今月の見て見て」とは?首都圏・近畿圏ともに、毎月自信を持っておすすめしたい商品をお客様に「見て、知って、試してほしい!」「試す価値あり!」と思える、そんなライフならではの魅力の詰まった商品を発信していく取り組みです。『ライフらしさ』宣言!株式会社ライフコーポレーションは、第六次中期計画において当社が目指す姿を『ライフらしさ』宣言!と明文化いたしました。お客様にとっても従業員にとっても『私の生活に欠かせない存在』『私のお店』になりたいという想いと意志が込められています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年01月06日J.R.R.トールキンによる伝説の小説シリーズを基に映画化され、数々の賞に輝いた『ロード・オブ・ザ・リング』3部作から20年。このほど、映画化を手がけたスタジオ「ニューライン・シネマ」がワーナー・ブラザース・アニメーションと組み、「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」シリーズの神山健治監督を迎えてオリジナル長編アニメが制作されることになった。アニメ作品は中つ国を形成し、『ロード・オブ・ザ・リング』3部作で映像化された壮大な冒険へとつながる伝説の戦いを描く。タイトルは『THE LORD OF THE RINGS:THE WAR OF THE ROHIRRIM』(原題)。ヘルム峡谷の要塞にまつわる知られざる物語が展開され、中つ国伝説の人物にしてローハン国の強大な王、ヘルム・ハンマーハンドの人生とその血塗られた時代が描かれる。監督は神山健治(「Blade Runner:Black Lotus」シリーズ、「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」シリーズ)を監督に迎え、独立した新作として制作される。プロデューサーはジョセフ・チョウ(「Blade Runner: Black Lotus」シリーズ)、脚本はジェフリー・アディスとウィル・マシューズ(「ダーククリスタル:エイジ・オブ・レジスタンス」シリーズ)が務める。また、『ロード・オブ・ザ・リング』3部作と『ホビット』3部作でピーター・ジャクソン監督と共に脚本家を手がけた、アカデミー賞受賞者のフィリッパ・ボウエンがコンサルタントとして本作に参加する。ニュー・ライン・シネマによる『ロード・オブ・ザ・リング』と『ホビット』3部作は、史上最も成功し、高く評価された映画シリーズのうちに入る。6作品を合わせると、映画賞受賞数及びアカデミー賞ノミネート数は史上最多。これには『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』のアカデミー賞11部門受賞が含まれており、単一の映画作品としてはアカデミー賞受賞数タイ記録を達している。本作は独立した作品ではあるが、『ロード・オブ・ザ・リング』の姉妹編という位置づけ。『ロード・オブ・ザ・リング』のストーリーやビジュアルが織り込まれ、中つ国の素晴らしさと映像美を再びファンに届けることとなる。ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ・グループのチーフ・オペレーティング・オフィサーのキャロリン・ブラックウッドとニューライン・シネマのプレジデント兼チーフ・クリエイティブ・オフィサーのリチャード・ブレナーは共同声明を発表し、「ニューラインは、J.R.R.トールキンが創造した素晴らしい世界に深い愛着があります。ですので、ワーナー・ブラザース・アニメーションの皆様と一緒に再び中つ国の世界へ戻るチャンスを得られたのは夢のような話です」とコメント。神山氏とのタッグについて、「ヘルム峡谷は、映画史上最大級の戦いの舞台となったことでファンに知られていますが、これを手がけた多くのクレイティブ・スタッフと素晴らしい監督である神山健治氏の指揮のもと、新しい視点から切り取ったその歴史をお届けできることに大変興奮しています。世界中の観客が、一大叙事詩である中つ国の歴史の豊かさを新たな方法で堪能できるに違いありません」と期待を寄せる。さらに、ワーナー・ブラザース・アニメーションのプレジデント、サム・レジスターは「この作品は、J.R.R.トールキンの語られざる世界を壮大な形で描くものです。『ロード・オブ・ザ・リング』と『ホビット』の三部作を手がけた才能豊かなスタッフに加え、今回初めてタッグを組むこととなる優れた映像作家と仕事できることを光栄に思います。さあ、はじまりです」と宣言する。アニメーション制作は「Sola Entertainment」。注目のボイス・キャスティングが現在行われており、映画化に向けて急ピッチで制作中。ワーナー・ブラザース・ピクチャーズが全世界で配給する予定となっている。『THE LORD OF THE RINGS:THE WAR OF THE ROHIRRIM』(原題)日本公開は未定。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ロード・オブ・ザ・リング 2002年3月2日より公開
2021年06月14日東京・ 二子玉川の「蔦屋家電+」で、極小スピーカー&ウーファー搭載のクラシックメガネ「ファウナ(Fauna)オーディオグラス」が2021年6月1日(火)より先行発売される。“極小スピーカー搭載”アイウェア最新のテクノロジーを駆使した家電製品や日用品が揃う「蔦屋家電+」に登場するのは、オーストリア発のラグジュアリーアイウェアブランド・ファウナが展開する「ファウナオーディオグラス」。高品質な素材を用いたクラシカルなフレームに、極小のスピーカーを組み込んだユニークなメガネだ。連続20時間再生可能「ファウナオーディオグラス」は、耳を塞がないオープンイヤー設計なので、周りの音を聞きながら自分だけの音楽を楽しむことが可能。小型かつ軽量でありながら、連続20時間再生できるのも嬉しいポイントだ。サングラス含め全4種バリエーションは、ウェリントンタイプ×ブルーライトカットレンズやフォックスタイプ×偏光レンズサングラスなどスタイリッシュな全4種を用意する。気に入りのBGMが日常に溶け込んでくるような、“全く新しいリスニング体験”を楽しんでみてはいかがだろう。【詳細】「ファウナオーディオグラス」先行発売日:2021年6月1日(火)取扱店舗:二子玉川 蔦屋家電 1階「蔦屋家電+」住所: 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号二子玉川ライズ S.C. テラスマーケットTEL:03-3707-1550店頭販売価格:37,800円(税込)同梱内容:ファウナオーディオグラス本体、メガネケース、充電用USBケーブル、眼鏡拭き、取扱説明書メーカー保証:1年バリエーション・Memor Havana:ウェリントンタイプ×ブルーライトカットレンズ・Levia Black:フォックスタイプ×ブルーライトカットレンズ・Spiro Transparent Brown:ウェリントンタイプ×偏光レンズサングラス・Fabula Crystal Brown:フォックスタイプ×偏光レンズサングラス■機能詳細・MEMSスピーカー&ウーファー搭載・Bluetooth5.0・音声アシスタント・タッチコントロール対応・連続20時間再生・通話対応(エコーキャンセリング機能搭載)・ブルーライトカットレンズ(ブルーライトカットモデルのみ)・100%UV加工・防水(IP52)
2021年05月30日ASOKO(アソコ)は、匿名アーティスト・バンクシー(Banksy)のグラフィティを用いた限定アイテムを、2021年6月5日(土)よりASOKO店舗などにて発売。同日よりBARTHDAY BAR、CUISINE HABITSでは期間限定ストアを開催する。ロンドンを中心に活動している匿名芸術家・バンクシーの、ブラックユーモアあふれるメッセージを表現した数々のグラフィティを落とし込んだ、ASOKOオリジナルの雑貨が登場。平和へのメッセージが込められた《ラブ・イズ・イン・ジ・エア》や、パレスチナ・ヨルダン川西岸地区にあるベツレヘムの建物に描かれている《ガール・ウィズ・バルーン》など、象徴的なバンクシーのグラフィティをダイナミックに配したトートバッグやエコバッグ、ビニール傘などがラインナップする。また、ステンレスボトルやグラス、ランドリーネット、ランチョンマットのセット、バスタオルなどの日用雑貨にもインパクトのあるグラフィティをプリント。日常の着こなしやインテリアにアクセントを効かせてくれそうだ。【詳細】ASOKO×ブランダライズド「Banksy’s graffiti collection」発売日:2021年6月5日(土)※公式通販サイトでは6月7日(月)~発売。アイテム例:トートバッグ大 770円、トートバッグ小 440円、キャンバスポーチ大 550円、キャンバスポーチ小 330円、ドキュメントケース 440円、ワンショルダーバッグ 550円、ポーチ 440円、巾着2Pセット 440円、巾着 330円、半透明ポーチ 440円、エコバッグ大 440円、エコバッグ小 330円、ステンレスボトル大 1,320円、ステンレスボトル小 1,100円、グラス 330円、ビニール傘 880円、バスタオル 1,100円、PP巾着セット 330円※価格は全て税込。■販売店舗・ASOKO原宿店:東京都渋谷区神宮前6-27-8・ASOKOららぽーとEXPO CITY店:大阪府吹田市千里万博公園2-1 ららぽーとEXPOCITY 1F・ASOKO 河原町OPA店:京都市中京区河原町通四条上る 米屋町385 1F・ASOKO 札幌パセオ店:札幌市北区北6条西2丁目・ASOKO+3COINS イクスピアリ舞浜店:千葉県浦安市舞浜1-4 イクスピアリ3F・ASOKO+3COINS 神戸ハーバーランドumie店:兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1 神戸ハーバーランドumieモザイク2F・ASOKO+3COINS 広島本通店:広島県広島市中区本通9-27・ASOKO+3COINS 沖縄ライカム店:沖縄県中頭郡北中城村字ライカム1番地 イオンモール沖縄ライカム1F・ASOKO 公式通販サイト「PAL CLOSET」■期間限定ストア ※一部商品を発売開催期間:2021年6月5日(土)開催場所:全国のBARTHDAY BAR 19店舗、CUISINE HABITS 6店舗※詳細はBARTHDAY BARおよび、CUISINE HABITS公式サイトを確認。BRANDALISED TM (C) MMXXI Full Colour Black Ltd.
2021年05月30日オリバーピープルズ(OLIVER PEOPLES)とフレール(FRÈRE)のコラボレーションサングラスが、2021年5月下旬よりオリバーピープルズ 青山他にて発売される。“かける人を選ばない”フレールとのコラボサングラス今回オリバーピープルズがコラボレーションするフレールは、デイヴィドソン・ピエットフレールによって設立されたブランドで、著名なミュージシャンや注目の新人アーティストの衣裳としても起用されている。定番のシルエットの中に新たなデザインを見出すことを得意とし、芸術的ながらも存在感のあるデザインを提案してきた。オリバーピープルズのヴィンテージから着想を得たモデルなど2型展開されるのは2つのモデル。いずれも“かける人を選ばない”カスタム仕様のデザインディテールと、抜群のフィット感が特徴となっている。「フレール LA」は、アセテートとメタルが調和したスタイリッシュなデザイン。一方「フレール NY」は、オリバーピープルズのヴィンテージからインスピレーションを得つつ、クラシックな魅力をプラスした。「フレール LA」のメタルチップと「フレールNY」のメタルコアワイヤーに施された、アールデコのデザインから着想を得たフィリグリー(金銀線細工)パターンもデザインのポイントだ。カラバリ豊富!くすみカラーのモーブ&セージ、半透明アセテートなどカラーはそれぞれ全5色。中でもおすすめは、ほんのりくすみカラーのセージとモーブだ。洗練された佇まいを叶えるこの2色は、本コラボレーションを記念して、デイヴィドソン・ピエットフレールのデザインからインスピレーションを得たカスタムカラーとなっている。その他、半透明のアセテートに半透明のブルーのUVカットレンズを合わせた爽やかなスタイルなども登場する。ハードケースやロゴ入りポーチがセットになお、本コレクションは、ハードケース、ロゴ入りポーチ、マイクロファイバークリーニングクロスが付属が付属する限定パッケージセットで販売される。【詳細】オリバーピープルズ×フレール発売日:2021年5月下旬取扱店舗:オリバーピープルズ 青山、代官山、名古屋、大阪と全国のオリバーピープルズ取扱店舗※一部店舗は臨時休業の場合あり。価格:・フレール LA 37,730円(税込)カラー:Sage/Brushed Chrome+Olive Gradient(17158E)、Mauve/Brushed Chrome+Mauve(171475)、Black/Matte Black+Grey Polar(100581)、362/Antique Gold+Brown Polar(100983)、Black Diamond/Brushed Chrome+Blue Block(1669SB)※Black/Matte Black+Grey Polar(100581)のみ41,030円(税込)・フレール NY 37,730円(税込)カラー:Sage+Olive Gradient(17158E)、Mauve+Mauve(171475)、Black+Grey Polar(100581)、DM2+Mink Gradient(165413)、Black Diamond+Blue Block(1669SB)※Black+Grey Polar(100581)のみ41,430円(税込)【問い合わせ先】ルックスオティカジャパン カスタマーサービスTEL:0120-990-307
2021年05月28日秋山竜次(ロバート)によるNetflixオリジナルシリーズ「クリエイターズ・ファイル GOLD」から、先日の予告編に続いて場面写真が解禁。永野芽郁と“親友”の“透明すぎて目視できない”清純派女優・藤原采や、伝説のホテルマン・折尾豊と並んだ横浜流星らのカットが到着した。先日、超豪華ゲストが大渋滞の予告編が解禁されると、「想像以上に豪華で笑った」「奇跡の化学反応楽しみ!」「まさかの展開だ......」と、SNSでも大きな反響を呼んでいる本作。今回は、そんな“GOLD”なゲストたちとクリエイター陣の場面写真と、各話のクリエイター陣から初コメントも到着した。“透明すぎて目視できない”清純派女優・藤原采の回からは、彼女に負けないほどの透明感を持つ永野さんと2人、笑顔でキャリーケースを持ち旅へ出かける写真が到着。今回初登場のクリエイターである伝説のホテルマン・折尾豊の回からはカンペリーザホテル宿泊の常連客・横浜さんとの2ショットを捉えた写真のほか、お客様のどんなリクエストにも応えるべく、ホテルの廊下を全力疾走する躍動感溢れる折尾の姿も。また、TORIMAKIサービスの白木善次郎がまさに八代亜紀やきゃりーぱみゅぱみゅに取り巻いている様子、天才子役・上杉みちと元天才子役・安達祐実の豪華共演映画『ママのドアtoドア』の1シーンも到着。トータル・ファッション・アドバイザーのYOKO FUCHIGAMIの回からは、トップモデルの冨永愛と雑誌「装苑」の編集長・児島幹規氏との3ショットが解禁。YOKOを中心に熱いファッション談義を繰り広げる。演出家・津山紀文の回からは新公演「URUSHI」のアンバサダーとなった中尾彬・池波志乃夫妻を迎え公演をPRする姿が。さらに、謎多き新クリエイターであるハリウッド映画監督、ドナルド・C・ダンパーの回からは撮影用バギーに乗ったダンパー監督の姿が到着。そして、生誕180年を迎える童謡詩人・石丸ツワノの回からはツワノの半生を描く映画で、ツワノの夫役を演じるというオダギリジョーが、石丸ツワノ記念館を訪れ、AIとなった石丸ツワノと感動の対面を果たす場面も!一体どのような対話がなされるのか、気になるばかりだ。【各話クリエイター陣からのコメント】伝説のホテルマン/折尾豊ふだんは取材をお断りしているのですが、Netflixさんの『クリエイターズ・ファイル GOLD』ということで特別にお受けしました。はじめは慣れないカメラに緊張しましたが、お客様に対してはいつも通り、落ち着いた接客ができたかと思います。横浜流星様がお泊まりになる際は、カンペリーザホテルのスタッフ一同、総力を挙げてのサプライズも行わせていただきました。横浜様はプライベートでも本当にやさしくて、ホテルのスタッフに対してもとても親切にしてくださいます。そんな横浜様の素の姿を見ていただけましたら私としましても幸いです。天才子役/上杉みちぶぉくの新しい映画『ママのドアtoドア』(三竹正浩監督)では、女優の安達祐実さんと共演したんだ。安達さんとはとってもなかよしになって、撮影の待ち時間も一緒に遊んだんだ。それから、ぶぉくの小学校にも取材の人が来たんだ。いつもの授業とか運動会をやっているところも撮ってもらったよ。「もうプライバシーも何もあったもんじゃないよ」って言ってたよ。みなさん、今一番勢いのある定額制動画配信サービスNetflixならではの豪華な映像を楽しんでください!トータル・ファッション・アドバイザー/YOKO FUCHIGAMI私が世界のモデルの中でもっとも信頼するAi Tominaga(冨永愛)が久々に私のショーに出てくれたの。YOKO FU CHIGAMIの最新コレクションもさすがの着こなしで、ランウェイを確実にものにしていたわね。彼女がまだ若手だった頃からの思い出もたくさんしゃべったから、絶対に見た方がいいわよ。世界一スタイルのいい、パリコレNo.1モデルのダルタニアンも出てくれたんだけど、“パリコレビッグ4”の称号は伊達じゃないわね。ダルタニアンと冨永愛の2ショットは必見よ。“ミラノ3美神”の一人レジーナが日本のメディア初出演も見逃せないわね。清純派女優/藤原采私、藤原采は、「タートルエアラインpresents 采と芽郁の極上ホンネリゾート」という素敵な番組に出させていただきました。今回は、親友の永野芽郁ちゃんと二人旅に出かけました。芽郁ちゃんとはプライベートでもよくお買い物に行ったりご飯食べたりするのですが、今回は二人だけの時間が長かったので、いつもは話せないような真面目な話もしちゃいました。透明感がですぎて画面に映らなくなっちゃうんじゃないかということが不安でした。私たちももちろんですが、太陽と風、空の演技がすばらしいので、楽しんでいただけるとうれしいです。TORIMAKIサービス/白木善次郎いやー、まさか俺が密着されることになるなんて思いもよらなかったよ。だって、俺まじで何もしてないからね。でも、前からきゃりーちゃんはずっと頼りにしてくれているんだよね。大事な仕事には必ずお声がかかるし。大御所では、八代亜紀さんもよく呼んでくれているよ。まあ、俺は取り巻いているだけで、特に何もしないんだけどね(笑)。演出家/津山紀文津山紀文です。今回は、中尾彬さん、池波志乃さんご夫妻が私たちの新公演「ジャパニーズビッグエンターテイメント漆~URUSHI~」のアンバサダーに就任してくれました。お二人は劇団「新葡萄」の公演には必ず見にきてくれるんですよね。「ジャパニーズビッグエンターテイメント漆~URUSHI~」では、日本のエンターテイメントのすべてを洗い出し、完全な姿で再構築し、新葡萄なりのフィルターを通して舞台という空間に放り投げることを目指した、まさにジャパニーズカルチャーの総決算と誰もが言えるような演目にできたんじゃないかと思いますよ。その公演はNetflixさん独占配信でご覧いただけますので、ぜひご覧ください。童謡詩人・石丸ツワノの孫で石丸ツワノ記念館館長/石丸静也この度は、生誕180年記念石丸ツワノ展覧会を取り上げてくださり、誠にありがとうございます。この展覧会では、ツワノが生前に愛用した、たいへん貴重な品々を展示しております。あの俳優のオダギリジョーさんも熱心に見ていかれました。それからなんと言っても、最新テクノロジー集団「ハッシュドビーフ・ラボ」様の協力のもと、最新AIを駆使したツワノとオダギリさんの対話は、言葉を生業とするもの同士が、時代を超えて語り合い、本当に心の温まる、趣深いものになりました。ハリウッド映画監督/ドナルド・C・ダンパー日本の皆様、こんにちは。私は日本が大好きです。日本の文化を愛しています。ですので、今回特別にハリウッドスター総出演の最新作『Black Tiger』のトレーラーを世界最速でお見せします。私のキャリアの中でも最大の予算とオールスターキャストで撮りあげたアクション大作『Black Tiger』があなたの心に届くことを願っています。「クリエイターズ・ファイル GOLD」は6月3日(木)よりNetflixにて全世界独占配信開始。(text:cinemacafe.net)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2021年05月13日アイドルグループ・A.B.C-Zが昨年12月に開催したコンサート『A.B.C-Z 1st Christmas Concert 2020 CONTINUE?』のBlu-ray&DVDが、6月23日に発売されることが明らかになった。12月22日~26日まで有観客で、27日の最終日は配信限定で開催された同コンサートから27日の模様が収録される。初回盤特典映像にはマルチアングル3曲(終電を超えて〜Christmas Night/ GAME OVER!!!/ささいなことが)、そして初企画となるもしもシリーズ動画「もしもあの時、歓声を出してコンサートをしていたらこんな感じなんじゃないかダイジェストムービー!(約10分)」を、通常盤特典映像には22日〜26日公演の裏側や、撮り下ろしメンバーコメントを加えたボリューム満点のドキュメンタリー映像(約100分)を収める。■本編収録楽曲Overture終電を超えて~Christmas NightDAN DAN Dance!!A.B.C-Z LOVEFantastic RideNever My LoveTwinkle Twinkle A.B.C-Z忘年会! BOU! NEN! KAI!JOYしたいキモチ雪が降るVR LoverMr. DAZZLINGBlack SugarSpiritさぁ生きまくれ! wonderful life!MC夜空ノムコウYou...空I DoGET DOWN BABYチートタイムGAME OVER!!!BAD GAMEOnly One!頑張れ、友よ!ささいなことがCrazy Accel花言葉
2021年05月12日4月25日(現地時間)に開催される世界最高峰の映画の祭典「第93回アカデミー賞授賞式」を、WOWOWではアメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアター他より独占生中継。案内役としては14回目の出演を果たすジョン・カビラ、そして初の案内役を務める宇垣美里に話を聞いた。新型コロナウイルスの影響が長引く中、開催が危ぶまれた第93回アカデミー賞授賞式は例年の2月開催から4月に延期に。映画館の閉鎖が続く現状を考慮し、インターネットを通じて配信された作品も各部門のノミネート資格を得る異例の条件が加えられた。その結果、作品賞にノミネートされた8作品は、オスカー前哨戦で強さを見せる『ノマドランド』、デヴィッド・フィンチャーがNetflixと手を組んだ『Mank/マンク』、さらに80年代、アメリカに移住した韓国人一家の過酷な運命を描く『ミナリ』など、例年以上に多種多様なラインナップに。一筋縄ではいかないのが、アカデミー賞の常ではあるが、今年は例年以上に予想が難しい。作品賞の最有力は2人そろって『ノマドランド』!――ずばり作品賞に輝くのは、どの作品だと思いますか?カビラ:日本からハリウッドを見守る僕らファンとしては、劇場公開を優先する作品がいつまで牙城を守れるか。それとも配信系の作品が、ついに栄冠に輝くか?そういう意味では『ノマドランド』と『Mank/マンク』の争いに注目ですね。振り返ると、アルフォンソ・キュアロン監督がNetflixと製作した『ROMA/ローマ』で監督賞を獲得しましたが、作品賞に及ばなかった(第91回)。うーん、でも最有力は『ノマドランド』かな。個人的には『ミナリ』に期待する部分もありますし。日本でも大ヒットしていますもんね。宇垣:私も「受賞するだろう」という意味で、劇場公開された『ノマドランド』が一番作品賞に近いと思います。実際に作品を拝見し、映像の美しさ、それに寄り添う音楽、主演を務めるフランシス・マクドーマンドの素晴らしさ…、作品としての完成度が非常に高いですよね。前哨戦でも評価されていますし、6部門ノミネートというのも強み。個人的に注目しているのは、『ジューダス・アンド・ザ・ブラック・メサイア(原題)』。現代に地続きになった“Black Lives Matter”のメッセージが描かれた作品で、今回エントリー期間が延びたおかげで、候補にあがったので、どこまで伸びるのか未知数ですし。今年のアカデミー賞は“多様性の賛歌”になる!――監督賞に2人の女性(『ノマドランド』のクロエ・ジャオ、『プロミシング・ヤング・ウーマン』のエメラルド・フェネル)、主演男優賞と助演女優賞に『ミナリ』からスティーヴン・ユアン、ユン・ヨジョンがそれぞれノミネートされています。カビラ:“多様性”といかに向き合い、包括していくかはアカデミー賞にとって長年の課題だったわけで、今回のノミネーションは1つの回答だと言えますね。監督賞に韓国系アメリカ人のリー・アイザック・チョン(『ミナリ』)が名を連ねているのも快挙。単純に優劣をつけるのは難しいですが、今年のアカデミー賞が“多様性の賛歌”になるのは、間違いないと思います。宇垣:カビラさんがおっしゃる通り、多種多様な方々がノミネートされていますよね。特に俳優部門は、昨年受賞者が全員白人だったこともあり、これまでの反省をくんでいるのかなと。こういったアカデミー賞の選択は、とても前向きで素敵なことだなと思います。映画館だからこそ“没入”できる!配信の利便性に勝る魅力――近年のアカデミー賞は配信作品をどう扱うかが、大きな課題になっています。映画を観る方法もまた“多様”になる時代、おふたりにとって理想の映画体験はどんなスタイルですか?宇垣:コロナ禍で家から出られない状況が続きましたし、配信で映画を楽しむことができるのは、ありがたいことだと思います。見たいときに、何度でも見返せる利便性もありますし。一方で、私は映画館で映画を観るのが大好きなんです。やはり、あの没入感は自宅では得られませんから。カビラ:本当ですよね!同感です。暗闇で感性を研ぎ澄ませて、作品と対峙する体験は何物にも代えがたい。チケットを買って…、まあ、今はスマホで予約の時代ですけど、劇場に足を運ぶことで、映画はもちろん、出演者や作り手と“チームメイト”になれる感覚こそが、映画館の醍醐味ですから。――そういう意味で、コロナ禍では映画館で映画を鑑賞すること自体が、非常に貴重な機会となりました。カビラ:本当にそんな1年でしたよね。まだまだ先行きは不透明ですけど、もうエンターテインメントに対する渇望感は限界に来ています。不要不急っていったい何?って。心の潤いに、エンタメは絶対に必要不可欠なものですから。シアターがいかに貴重であり、必要であるか痛感しています。宇垣:私もエンターテインメントを摂取するために生きていますから、実際に緊急事態宣言が明けて、映画館に行ったときは、どれだけ自分が“この感覚”を求めていたか、そのありがたみも含めて、思い知りましたね。同じ空間で、一緒に感動を共有できる人がいることが、どれだけ私のことを支えてくれていたか…。ですから、自分なりに(エンターテインメントに対し)恩返しもしなくてはと思っています。コロナ禍での授賞式「驚きの連続をめちゃくちゃ期待」――エンターテインメントの真価が問われる現在、アカデミー賞が受賞式でどんなメッセージを発するのか大いに注目ですね。昨年の受賞式の映像を改めて見直してみると、もはや「これって夢なんじゃないか?」って思ってしまうほどで…。カビラ:超“密”じゃん!ってね(笑)。みんな普通にハグとかしていましたし。だからこそ、今年は厳しい制約の中で、どんな魔法をかけてくれるか?歌唱とかどうするんでしょうね…。それでも、スティーヴン・ソダーバーグら、プロデューサーたちが、想像を超えたマジックで魅せてくれるはず。実は、驚きの連続をめちゃくちゃ期待しているんですよ!一生に一度。もちろん(コロナ禍での授賞式は)これっきりにしてほしいですけど、だからこそ必見です。それでも夜は明ける、です!宇垣:そういう映画もありましたね(笑)。私も「魅せてくれるよね」って期待感が大きいです。いつか「第93回はいろいろ大変だったけど、良いセレモニーだった」とふり返ることができればいいなって。生中継のスタジオは、カビラさんがご一緒だから、安心して、授賞式を楽しもうと思っています。あっ、でも「ここは覚悟しておいたほうがいい」ってアドバイス、ありますか?カビラ:ないです!完全に気持ちを解放してください。ただ、僕が急に大声を出しても、驚かないでくださいね(笑)。話が脱線したら、引き戻してもらって。当日は式典の流れをある程度把握していますが、基本的には、視聴者の皆さんと同じ目線。例年通り、一緒に感動をシェアできればうれしいですね。「生中継!第93回アカデミー賞授賞式」は4月26日(月)午前8:30よりWOWOWプライムにて放送。4月26日(月)21時~WOWOWプライムにて放送。(text:Ryo Uchida/photo:Jumpei Yamada)
2021年04月19日英国アカデミー賞が発表された。作品賞に輝いたのは、『ノマドランド』。今作ではさらに、クロエ・ジャオが監督賞、フランシス・マクドーマンドが主演女優賞、ジョシュア・ジェームズ・リチャーズが撮影賞を受賞した。主演男優賞は『ファーザー』のアンソニー・ホプキンス。助演男優賞は『Judas and the Black Messiah』のダニエル・カルーヤ、助演女優賞は『ミナリ』のユン・ヨジュン。イギリス映画賞は『プロミシング・ヤング・ウーマン』。脚本賞は『プロミシング・ヤング・ウーマン』、脚色賞は『ファーザー』だった。文=猿渡由紀『ノマドランド』公開中
2021年04月12日日曜日(現地時間)、英国アカデミー賞(BAFTA賞)がバーチャル開催された。クロエ・ジャオ監督作の『ノマドランド』が作品賞、監督賞を含む4部門を受賞。ジャオ監督は英国アカデミー賞史上、監督賞を受賞した2人目の女性であり、初の有色人種女性という偉業を達成した。なお、監督賞を受賞した初の女性は、2010年のキャスリン・ビグロー(『ハート・ロッカー』)。ジャオ監督は「この賞を、ノマディックコミュニティの人たちに捧げたいです。彼らは、生活の中に私たちを快く受け入れてくれましたから。夢、葛藤、深い尊厳について共有してくれたのです。年を重ねるということの美しさーー私たちが慈しみ、祝福すべき旅路を教えてくれたことに感謝します」とスピーチした。主演男優賞のアンソニー・ホプキンス(83)は、同賞の史上最年長受賞者となった。「テレグラフ」紙によると、本人は受賞するとは全く予想していなかったそうで、オンラインでの授賞式を見ずにウェールズのホテルで絵を描いていたという。主な受賞者・受賞作品は以下の通り。作品賞『ノマドランド』監督賞クロエ・ジャオ『ノマドランド』主演男優賞アンソニー・ホプキンス『ファーザー』主演女優賞フランシス・マクドーマンド『ノマドランド』助演男優賞ダニエル・カルーヤ『Judas and the Black Messiah』助演女優賞ユン・ヨジョン『ミナリ』オリジナル脚本賞『プロミシング・ヤング・ウーマン』エメラルド・フェンネル英国作品賞『プロミシング・ヤング・ウーマン』(Hiromi Kaku)■関連作品:ノマドランド 2021年3月26日より全国にて公開© 2021 20th Century Studios. All rights reserved.
2021年04月12日第27回全米映画俳優組合賞授賞式(以下、SAGアワード)が、ロサンゼルスのシュライン・オーディトリアムで行われた。例年、1月の最終日曜日に開催されるが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて延期に。式の時間も2時間から1時間に短縮された。アカデミー賞を占うのに“最重要”の賞として位置づけられているSAGアワードで、作品賞かつ最高賞に当たるキャスト賞を受賞したのはアーロン・ソーキン監督作『シカゴ7裁判』だった。ほかにはスパイク・リー監督作『ザ・ファイブ・ブラッズ』、ジョージ・C・ウルフ監督作『マ・レイニーのブラックボトム』、リー・アイザック・チョン監督作『ミナリ』、レジーナ・キングの監督デビュー作『あの夜、マイアミで』がノミネートされていた。受賞結果は以下の通り。【映画部門】キャスト賞『シカゴ7裁判』主演男優賞チャドウィック・ボーズマン『マ・レイニーのブラックボトム』主演女優賞ヴィオラ・デイヴィス『マ・レイニーのブラックボトム』助演男優賞ダニエル・カルーヤ『Judas and the Black Messiah』助演女優賞ユン・ヨジョン『ミナリ』スタント・アンサンブル賞『ワンダーウーマン 1984』【テレビ部門】男優賞(テレビ映画・リミテッドシリーズ部門)マーク・ラファロ「ある家族の肖像/アイ・ノウ・ディス・マッチ・イズ・トゥルー」女優賞(テレビ映画・リミテッドシリーズ部門)アニャ・テイラー=ジョイ「クイーンズ・ギャンビット」アンサンブル賞(ドラマ部門)「ザ・クラウン」男優賞(ドラマ部門)ジェイソン・ベイトマン「オザークへようこそ」女優賞(ドラマ部門)ジリアン・アンダーソン「ザ・クラウン」アンサンブル賞(コメディ部門)「シッツ・クリーク」男優賞(コメディ部門)ジェイソン・サダイキス「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」女優賞(コメディ部門)キャサリン・オハラ「シッツ・クリーク」スタント・アンサンブル賞(ドラマ部門 or コメディ部門)「マンダロリアン」(Hiromi Kaku)■関連作品:【Netflix映画】シカゴ7裁判 2020年10月9日より全国にて公開
2021年04月05日子どもから大人まで大人気の「仮面ライダー」生誕50周年を記念して、シリーズの中でも金字塔作品といえる「仮面ライダーBLACK」が、白石和彌監督の指揮のもと、「仮面ライダーBLACK SUN」として新たに制作することが決定した。1971年に放送を開始した「仮面ライダー」。以来、令和仮面ライダー2作目となる現在放送中の「仮面ライダーセイバー」に至るまで、半世紀に渡って愛され続け、2021年に50周年を迎える。これを記念して今回新たに蘇らせることが決定したのは1987年から放送された、過酷な運命を背負った主人公の悲哀に満ちたストーリーが魅力的な「仮面ライダーBLACK」。『凶悪』『孤狼の血』で知られる白石監督が、本作を新しい視点で切り取り、大人向け作品として描きなおす。白石監督は「仮面ライダーBLACKのリブートという、とんでもないプロジェクトに身震いしています」と今回の企画始動への心境を語り、「仮面ライダー50年の歴史の重さに押しつぶされないように才能の全てを注ぎ込みます。南光太郎と秋月信彦の二人の悲しみの物語が、日本のヒーロー史に新たな爪痕を残せるように頑張ります。ご期待ください!」とメッセージを寄せている。「仮面ライダーBLACK SUN」は2022年春、展開予定。(cinemacafe.net)
2021年04月03日『クリード チャンプを継ぐ男』『ブラックパンサー』『Judas and the Black Messiah』(原題)など、これまでに手掛けてきた全ての作品が高い評価を受けているライアン・クーグラー監督。すでに、アカデミー賞を主催する映画芸術アカデミーの会員になっているのかと思いきや、招待状は届いたものの、会員にならなかったことを明らかにした。クーグラー監督は「The Hollywood Reporter」にその理由について、「大学時代にアメフトをプレイしていたので、映画のような芸術形式を競争させるのは変だと感じます。『この作品 対 あの作品』と競わせたり、『この映画は候補作にはふさわしくない』と(ジャッジ)するのが受け入れられないんです」と語っている。「私は映画が大好きです。私にとっては、それで十分」。アカデミーの会員になってしまうと、アカデミー賞の選出に関わるだけでなく、労働組合の問題など、純粋に映画だけに関わっていられなくなることも“拒否”した理由の1つのようだ。クーグラー監督は、アカデミーの新規会員に招待されたのは2016年。演技部門の候補者が白人だらけの「白すぎるオスカー」が問題視され、アカデミーがかつてない規模の「多様性」を取り入れて新規会員を招待した年だった。(Hiromi Kaku)■関連作品:ブラックパンサー 2018年3月1日より全国にて公開© Marvel Studios 2017 MARVEL-JAPAN.JP/blackpantherクリード 炎の宿敵 2019年1月11日より全国にて公開©2018 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. AND WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
2021年04月02日「呪術廻戦」「進撃の巨人 The Final Season」など国内外を問わず高い評価を得る「MAPPA」とNetflixがタッグを組んだ完全新作のオリジナルアニメシリーズ「Yasuke -ヤスケ-」が、4月29日より全世界独占配信。ティザー映像とティザーアートが解禁された。「Yasuke -ヤスケ-」は戦国時代を舞台に、アフリカから奴隷として連れてこられ、初の武士となったヤスケが主人公のファンタジー時代劇。一度は隠居の身となった浪人ヤスケが、謎の力を持つ少女・咲希を闇の力から守るため、再び刀を手に取り立ち向かっていく。原案、プロデュース、そして監督を務めるのは、前作「キャノン・バスターズ」に続き2作品目のNetflixオリジナルアニメシリーズとなるラション・トーマス。アニメーション制作を「ドロヘドロ」「進撃の巨人 The Final Season」「呪術廻戦」の「MAPPA」が担当、キャラクターデザインを小池健(「LUPIN the Third -峰不二子という女-」)が手掛ける。ヤスケを演じるのは、第93回アカデミー賞で『ジューダス・アンド・ザ・ブラック・メサイア(Judas and the Black Messiah)』(原題)で助演男優賞にノミネートされ、『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』や『Death Note/デスノート』などに出演してきたラキース・スタンフィールド。初解禁となった映像は躍動するアクションや、戦国時代の豪華絢爛かつ壮大な世界、幻想的なシーンに溢れるもの。グラミー賞にノミネーションされた経歴を持つフライング・ロータスが音楽で参加。そのほか、メインスタッフとしてチーフアニメーターは岩瀧智、演出チーフは佐藤威、サブキャラクターデザインは嶋謙一、世界観設計・美術設定は西田稔、美術監督は東潤一、色彩設計は佐々木梓、3DCGディレクターは野本郁紀、撮影監督は朴孝圭、編集は武宮むつみと、数々の人気アニメ作品に携わる豪華スタッフの参加が明らかになった。完全新作のアクションファンタジー時代劇がついに幕を開ける。Netflixオリジナルアニメシリーズ「Yasuke -ヤスケ-」は4月29日(木・祝)よりNetflixにて全世界独占配信。(text:cinemacafe.net)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2021年04月02日『デッドマン・ウォーキング』のスーザン・サランドンと、『愛を読むひと』のケイト・ウィンスレットが初共演した映画『Black bird』が、邦題を『ブラックバード家族が家族であるうちに』として公開することが決定。併せて、場面写真が解禁となった。■ストーリーある週末の朝、リリーは夫のポールと暮らす静かな海辺の邸宅に、娘のジェニファー、アンナとその家族たち、そしてリリーの学生時代からの大親友で家族同然のリズを集める。しかしそれはともに楽しい時を過ごすためのものではなく、ある理由によって死を覚悟したリリーが“家族が家族であるうちに”過ごすために自らが用意した最後の時間だった。集った家族とその友人たちは、それぞれ平静さを装いながら母の願いである最後の晩餐に参加する。しかし、あるきっかけで弾けた緊張感とともに、次々と明かされていくそれぞれの秘密。そして最後に家族がとった行動とは…。■“家族との絆と覚悟”を問いかける感動の物語『マンデラの名もなき看守』や『ペレ』などで知られるビレ・アウグスト監督による傑作デンマーク映画『サイレント・ハート』を、同作の脚本家であるクリスチャン・トープが自身でアメリカ映画として脚色し、新たな物語として紡ぎ出した本作。監督を務めたのは、『ノッティングヒルの恋人』や『恋とニュースのつくり方』のロジャー・ミッシェル。極限の選択に立たされる家族の心象風景にリアリティを持たせるために、彼は、通常ではなかなか行えない映画の大半を順撮りするという方法を選択。結果5週間におよぶ撮影が開始することになったが、「キャストの集中力、映画やお互いに対する意気込みに思ったよりも大きな影響が生まれたんだ」とそのこだわりを話し、見事な人間ドラマへと昇華させている。主人公リリーを演じたのは、『ロッキー・ホラー・ショー』や『アトランティック・シティ』、『依頼人』などに出演し、『デッドマン・ウォーキング』でアカデミー賞主演女優賞を受賞したスーザン・サランドン。長女のジェニファーには、『愛を読むひと』でアカデミー賞主演女優賞を受賞し、最新作『アンモナイトの目覚め』の日本公開を控えるケイト・ウィンスレット。2大オスカー女優が本作でついに初共演を果たした。次女アンナには『アリス・イン・ワンダーランド』のアリス役に大抜擢されたミア・ワシコウスカ。そして、『ジュラシック・パークIII』などで活躍するサム・ニールがリリーの夫ポール役を演じ、死を決断したリリーのもとに集い、戸惑いながらも目を逸らさず真実の愛情を捧ごうともがく難役を見事演じ切った。今回解禁された場面写真には、皆が集まる最後の夜のためにエレガントに着飾る母リリーと寄り添う娘ジェニファー、そして夫にしっかりと身体を預けつつもどこか虚ろな目をしたリリーの姿、そして何かに抗議するかのように、いまにも泣き出しそうな表情のアンナの姿が切り取られている。『ブラックバード 家族が家族であるうちに』は6月11日(金)よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ブラックバード家族が家族であるうちに 2021年6月11日よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開© 2019 BLACK BIRD PRODUCTIONS, INC ALL RIGHTS RESERVED
2021年03月31日人間、社会、地球環境のために、持続可能な活動がグローバル規模で見直されています。ファッションアイテムにもサステナブルな製品がどんどんと増えています。今回は環境にやさしいシューズをご紹介!足元からおしゃれに、サステナブルな製品を取り入れてみませんか?リサイクル素材から生まれたシューズ!リサイクル素材からできたアッパー、植物の繊維から作られた繊維やレザーの使用。そして、エネルギーを削減した生産・輸送・保管作業に注力した、製造工程。ファッションにもサステナブルな考えが広まってきています。『カマレオン1975』¥14,300(税込)~スペイン、マヨルカ島生まれのシューズブランド「カンペール」で生まれた『カマレオン』。実は、46年前に誕生した最初の『カマレオン』でもリサイクル素材を使用して作られていたのです。今回新たに登場した『カマレオン1975』は現代の新素材を取り入れ、新たに再構築されたアイテム。アウトソールの素材94%には、未使用プラスチックを使用せず、コットンのアッパーとシューレースには、リサイクルコットンを使用。環境に優しいだけじゃなく、しなやかさと、耐久性にも優れた一品で、長く履き続けられるのも特徴です。【商品情報】『カマレオン1975Low cut』カラー:Beige、White、Blackサイズ:MEN 39~44 (24.5~28.5cm)、WOMEN35~40(22.5~25.5cm)*ブラックは22.5~24.5cm価格:¥14,300(税込)『カマレオン1975High cut』カラー:White、Blackサイズ:MEN 40~44 (25.5~28.5cm)、WOMEN35~39(22.5~24.5cm)価格:¥17,600(税込)『「Good News x H&M」コレクション』¥5,999~プチプラのカジュアルラインが豊富な「H&M」で生まれた『「Good News x H&M」コレクション』。バナナの茎から生まれた繊維や、ワイン製造時に廃棄されるブドウの皮や茎から作られたヴィーガンレザーなどを使用しています。革新的な素材を使った、ユニセックスのスニーカーコレクションを豊富に展開するH&Mならではのクールなデザインも必見!様々なデザインや形を展開しているので、お気に入りのスタイルを満たす一足が見つかるはずです。【商品情報】『「Good News x H&M」コレクション』種類:ハイカットスニーカー¥8,499、スニーカー¥7,499、チャンキースニーカー¥11,999・¥13,999、サンダル¥5,999サイズ:ユニセックス展開 全8型( EURサイズ 36~44)※全て2021年4月1日発売『Lucie(リュシー)』¥9,790(税込)フランス語で「光」という意味を持つ『Lucie(リュシー)』は、ゴム紐でサイズ調整ができる画期的なシューズを展開!在庫を抱えるリスクを減らし、生産・輸送・保管にかかるエネルギーを削減する取り組みも行なっている、サステナブルなアイテムなのです。伸び縮みするゴム素材と伸縮性の良いアッパー素材、さらにゴム紐でサイズ調整ができるため、履く人の足のサイズにフィットしやすい設計に。左右の足にサイズ差がある方や、朝と夕方で足のサイズが変わるなど、足のお悩みがある方にもおすすめな一足です。インソールには低反発クッション&厚みのあるラテックススポンジが入っているので、足に優しい履き心地なのも嬉しいところ。くしゅっとしたギャザーもトレンドを抑えたデザインです。【商品情報】『Lucie(リュシー)』カラー:シルバー、ブラック、ピンクゴールドサイズ:S22.0~22.5㎝相当、M23.0~23.5㎝相当 、L24.0~24.5㎝相当 、LL25.0~25.5相当価格:¥9,790(税込)ファッションや化粧品メーカーは、環境や人を守るためにサステナブルな活動を行っています。まずは身近なところから、私たちができることを選んでいくことで、未来や環境を守る大きなエネルギーになっていくはず。紹介したアイテムが気になる方は、公式サイトや店頭でチェックしてくださいね。【参考】カンペールファーストシューズ「カマレオン」が、サステナブルな製法で「カマレオン 1975」として甦る‐PR TIMESH&M、環境負荷の少ない素材を使ったユニセックスのスニーカーコレクション、「GOOD NEWS x H&M」を発表‐PR TIMES年間8万足販売【farfalle】ファルファーレから待望のサスティナブルな新作 Lucie(リュシー)”が登場。‐PR TIMES©CAMPER(カンペール)©H&M©株式会社クロシェ文/Sayuri
2021年03月30日アシックス(ASICS)とヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)のコラボレーションによるユニセックススニーカー「ゲルカヤノ 27 LTX(GEL-KAYANO 27 LTX)」が登場。2021年3月20日(土)より、ヴィヴィアン・ウエストウッド&ヴィヴィアン・ウエストウッド マンの一部店舗にて発売される。1974年発表‘SEX’から着想アシックスとヴィヴィアン・ウエストウッドのコラボレーション第4弾として登場する新作スニーカー。インスピレーション源となったのは、ヴィヴィアン・ウエストウッドとマルコム・マクラーレンが1974年に発表したコレクション‘SEX’だ。このコレクションは、ラバー素材のウェアやレザーのボンテージ、大胆なスローガンを配した穴だらけのTシャツなど、多数のアイコニックなデザインが誕生したことで知られている。アッパーには、マットな質感の半透明素材を採用。そこに、ヴィヴィアン・ウエストウッドを象徴する「ORB(オーブ)」モチーフや、アシックスのロゴをプリントしている。インナーソックスには伸縮性のある素材を採用し、ラバータイツを着用しているかのような履き心地に仕上げた。「ゲルカヤノ 27」がベースベースとなっているアシックスのスニーカー「ゲルカヤノ 27」の機能性はそのまま。ミッドソールとアウトソールに、クッション性に優れたGEL クッショニングや、安定性を高めるダイナミックデュオマックス(DYNAMIC DUOMAX)を採用することで、なめらかな履き心地を叶えている。カラーは、ブラック、パープル、オレンジの3色を用意。なお、コレクションビジュアルのディレクションは、振付師のホリー・ブレイキーが担当。ダンサーによるダイナミックな動きを描写することで、スニーカーのパフォーマンスの高さを表現した。【詳細】ASICS x Vivienne Westwood GEL-KAYANO 27 LTX発売日:2021年3月20日(土)販売店舗:・ヴィヴィアン・ウエストウッド 青山店、心斎橋店、名古屋店、GINZA SIX店、阪急うめだ本店・ヴィヴィアン・ウエストウッド マン 表参道店、広島店、阪急メンズ大阪店、阪急メンズ東京店、博多阪急店・ヴィヴィアン・ウエストウッド 公式オンラインショップ ※3月20日(土)11:00~※各店営業開始時刻より発売予定、発売時刻は前後する場合がある。※ヴィヴィアン・ウエストウッド マン 阪急メンズ東京店・阪急メンズ大阪店・博多阪急店については、各商業施設公式ウェブサイトより販売方法を確認。価格:27,500円(税込)カラー:Black/Vapor/Citrusサイズ:23.0cm~29.0cm ※取り扱いショップにより、展開サイズが異なる場合がある。【問い合わせ先】アシックスジャパン株式会社 お客様相談室TEL:0120-068-806
2021年03月23日ヒップホップ黎明期を記録したドキュメンタリー映画『Style Wars』の公開を記念したコラボ企画が決定。第1弾として、カルチャーの聖地・渋谷パルコにある渋谷ホワイトシネクイントと“フッドムービーセレクション”を開催する。本作は、1970~80年代初頭のNY・サウスブロンクスで生まれたスプレー・アート“グラフィティ”をテーマに取り上げ、ラップやブレイキン(ブレイクダンス)など、のちに“ヒップホップ”として人々を魅了するカルチャーの生まれ落ちる瞬間をフィルムに捉えた貴重なドキュメンタリー。これまでヒップホップヘッズのバイブルとして語り継がれてきたが、日本ではDVDリリースされたものの劇場未公開。製作から40年近くが経ったいま、劇場で公開される。今回の第1弾コラボ企画では、“フッドムービーセレクション”を開催。“フッド”の由来は、「neighborhood」(隣人、近所)の「hood」から派生した、地元や出身地を示すスラングで、ストリートや地域の実情を描いた作品の中から、名作として語り継がれる『ジュース』(1992)と『ポケットいっぱいの涙』(1993)を上映する。『ジュース』は、4人のティーンエイジャーが面白半分から悪の道へ引きずり込まれていく姿を描いた青春ヴァイオレンスムービー。2PACことトゥパック・シャクールが物語のキーマンとして出演している。『ポケットいっぱいの涙』は、暴力とドラッグに支配される街に暮らす一人の黒人青年の目を通して、抗争や死という日常を生きる周囲の友人たちに巻き込まれていく主人公の葛藤を描写。どちらも異色の青春映画としてヒップホップヘッズたちのマスターピースとして語り継がれ、そのテーマは昨年、世界的に大きなうねりを見せた「Black Lives Matter」にも通じ、いま色褪せないメッセージを放つ。『Style Wars』は3月26日(金)より渋谷ホワイトシネクイント、新宿武蔵野館ほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:Style Wars 2021年3月26日より渋谷ホワイトシネクイント、新宿武蔵野館ほか全国にて公開©MCMLXXXIII Public Art Films, Inc. All Rights Reserved
2021年03月10日元「トーキング・ヘッズ」のフロントマンで、グラミー賞受賞アーティストのデイヴィッド・バーンと『ブラック・クランズマン』でオスカーを受賞したスパイク・リー監督のコラボレーションが実現した『DAVID BYRNE’S AMERICAN UTOPIA』が邦題『アメリカン・ユートピア』として5月7日(金)より劇場公開が決定。日本版ポスター、予告編、場面写真が解禁となった。アメリカン・ユートピアとは…?映画の原案となったのは、2018年にデイヴィッド・バーンが発表したアルバム「アメリカン・ユートピア」。この作品のワールドツアー後、2019年の秋からブロードウェイのショーとして再構成された舞台が始まり、その斬新な内容は大評判となった。映像化の可能性を考えたデイヴィッド・バーンはスパイク・リーに声をかけ、映画化がスタート。バーンのライヴ映画としては「トーキング・ヘッズ」時代に傑作『ストップ・メイキング・センス』(84・ジョナサン・デミ監督)が作られたが、バーンとスパイク・リーの幸福なコラボレーションにより、ドキュメンタリーでもなく記録映画でもない、新たなスタイルのライヴ映画が完成した。海外では早くも高い評価を得ていて、「ふたりの大物が組んだ見事なコラボ」(ヴァラエティ)、「このジャンルの最高傑作の1本」(インディワイアー)、「圧倒的な傑作」(ローリング・ストーン誌)など絶賛の声が寄せられ、ローリング・ストーン誌は20年度のベスト映画の第3位に選出している。魅惑のショー、その全容は冒頭、プラスティックの脳を持ったバーンが登場し、人間の脳の進化について語り始める。「人間の脳は成長と共に衰えていく」。そんな衝撃な研究結果について話を始めるバーン。今回のショーを通じて、彼は現代のさまざまな問題について問いかける。コミュニケーションの大切さ、選挙の重要性、人種問題......。混迷の時代を生きる現代人の意識をゆさぶる物語が語られていく。今回の舞台でバーンは意識的に何もない空間を選び、マイクやドラムセットもなくし、新たな仲間である11人のミュージシャンやダンサーと舞台の上を縦横無尽に動きまわる。パントマイムや前衛パフォーマンスの要素も取り入れた斬新な振り付けを担当したのは、過去にもバーンの舞台も手がけたアニー・B・パーソン。プロダクション・コンサルタントもバーン一家のアレックス・ティムバースが担当した。現代アメリカが熱狂!舞台から発信するメッセージ舞台に立った11人の仲間はさまざまな国籍を持っている。クライマックスでは「Black Lives Matter」を訴えるプロテスト・ソング、ジャネール・モネイの「Hell You Talmbout」を熱唱する。アルバム「アメリカン・ユートピア」からは5曲、「トーキング・ヘッズ」時代の代表曲から9曲が選ばれ、 計21曲が演奏される、大ベテランのバーンがパワフルに歌いながら踊る。スパイク・リーはもともと最高の音楽センスを持つ監督として知られ、『ブラック・クランズマン』では盟友プリンスの曲を効果的に使っていたが、今回は舞台の頭上からのショットや斜めからのアングルなども効果的に使い、視覚的な刺激にあふれた映像を作り上げた。撮影監督は『サマー・オブ・サム』でもリーと組んでいたエレン・クラスが担当している。今回解禁となるポスターでは、デイヴィッド・バーンを筆頭に11人のミュージシャンたち全員が登場。彼らはジェンダー、国籍あらゆる境界線を飛び越え、さながら理想郷(ユートピア)へと見るものを誘う使者のよう。いま、映画館でライヴを体験できる喜びコロナ禍でライヴを生で体験できる機会は激減する中、全21曲、スペクタクルな107分のノンストップなステージが展開される本作。本国アメリカでは「HBO」にて配信のみの公開となったが、日本では映画館での上映が叶った。渋谷系ミニシアター文化の出発点ともなった80年代伝説の音楽映画『ストップ・メイキング・センス』から 36年。かつて若者の代弁者だったバーンは若いミュージシャンからのリスペクトを受けながら、止まることなく進化を続ける。また、予告編ではその至福のステージングの一部を解禁。ステージからは一切の配線をなくし、自由自在な構成に。ミュージシャンたちは揃いのグレーのスーツと裸足というスタイルでショーを展開する。コンテンポラリーダンスやヨガのような動きも取り入れ、縦横無尽に動き回るバーンは当時67歳という年齢も感じさせないほどにパワフルで、時に可愛らしく、時に崇高にも見える。テンションが上がっていくドラム隊の音。伸びやかな歌声。熱狂が観客にも伝播し増幅していく幸福と感動のステージが70秒の中に詰め込まれている。「トーキング・ヘッズ」の名曲「Burning Down the House」や「Everybody’s Coming To My House」が予告編では取り入れられているが、先のトランプ政権下での分断されたアメリカ、そしてコロナ禍という時代を生きる私たちの胸にはまた違うものとして届くだろう。『アメリカン・ユートピア』は5月7日(金)よりTOHO シネマズ シャンテ・渋谷シネクイントほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:アメリカン・ユートピア 2021年5月7日よりTOHOシネマズ シャンテ・渋谷シネクイントほか全国にて公開©2020 PM AU FILM, LLC AND RIVER ROAD ENTERTAINMENT, LLC ALL RIGHTS RESERVED
2021年03月10日第26回放送映画批評家協会賞授賞式が開催された。映画部門では、ノミネーション時点では『Mank/マンク』が12ノミネーションを獲得・リードしていたが、最多4部門受賞となったのは『ノマドランド』だった。同作は作品賞、監督賞、脚色賞、撮影賞を受賞した。「The Wrap」によれば、この20年以上、放送映画批評家協会賞の受賞者・作品の70パーセントがオスカーを獲得しているという。作品賞についてはこの10年で5回、オスカーの受賞作品と一致している。テレビ部門は「ザ・クラウン」が主要賞をほぼ独占。チャールズ皇太子役のジョシュ・オコナーとダイアナ妃役のエマ・コリンの劇中“夫婦”が主演賞を獲得した。映画部門作品賞『ノマドランド』監督賞クロエ・ジャオ 『ノマドランド』主演男優賞チャドウィック・ボーズマン 『マ・レイニーのブラックボトム』主演女優賞キャリー・マリガン 『Promising Young Woman』助演男優賞ダニエル・カルーヤ 『Judas and the Black Messiah』助演女優賞マリア・バカローヴァ 『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』外国語映画賞『ミナリ』テレビ部門ドラマ部門作品賞「ザ・クラウン」主演男優賞ジョシュ・オコナー 「ザ・クラウン」主演女優賞エマ・コリン 「ザ・クラウン」助演男優賞マイケル・K・ウィリアムズ 「ラヴクラフトカントリー 恐怖の旅路」助演女優賞ジリアン・アンダーソン 「ザ・クラウン」コメディ部門作品賞「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」主演男優賞ジェイソン・サダイキス 「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」主演女優賞キャサリン・オハラ 「シッツ・クリーク」助演男優賞ダニエル・レヴィ 「シッツ・クリーク」助演女優賞ハンナ・ワディンガム 「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」リミテッドシリーズ&テレビ映画部門作品賞(リミテッドシリーズ)「クイーンズ・ギャンビット」作品賞(テレビ映画)「ハミルトン」主演男優賞ジョン・ボイエガ 「Small Axe」主演女優賞アニャ・テイラー=ジョイ 「クイーンズ・ギャンビット」助演男優賞ドナルド・サザーランド 「フレイザー家の秘密」助演女優賞ウゾ・アドゥーバ 「ミセス・アメリカ~時代に挑んだ女たち~」(Hiromi Kaku)■関連作品:ノマドランド 2021年3月26日より全国にて公開©2020 20th Century Studios. All rights reserved.
2021年03月09日ハローキティはじめサンリオキャラクター初のハリウッド映画(タイトル未定)に、米アニメ界で高い評価を得ている期待の2人、ジェニファー・コイルとレオ・マツダが共同監督として決定した。本作は米ワーナー・ブラザース・エンターテイメント・グループの「ニュー・ライン・シネマ」社と、プロデューサーのボー・フリン率いるフリン・ピクチャー社(『Black Adam』や『ジャングル・クルーズ』)が企画を進めているもの。ワールドワイドに公開するハローキティ初の劇場用長編映画となり、実写とアニメのハイブリッド作品となる。今回共同監督に決定した2人は多くのアニメ映画・テレビシリーズで長年にわたり活躍してきた。数十人ものトップクラスの監督候補の中から選ばれ、2人とも本作がメジャー長編初監督作品となる。アニメ版ハーレイ・クインなどを手がける!ジェニファー・コイルジェニファー・コイル監督は、最近では動画配信サービス「HBO Max」の話題のアニメ「Harley Quinn」(原題)シリーズの監修を務めており、大ヒットアニメシリーズ『Bob’s Burgers』(原題)のうち6シーズンで監督を担当。初期には「King of the Hill」(原題)「スペクタキュラー・スパイダーマン」といった人気テレビアニメに携わってきた。ジェニファー・コイルコメント「マツダ氏と共に監督に起用されたことを非常に嬉しく思っています。これは人気キャラクターに息を吹き込み、ハローキティが代表する愛、友情そして共生というメッセージを広める貴重な機会でもあります。キティならではのもたらす喜びと幸せをまさに世界が必要としています。大きな笑顔をもたらす大きな仕事 になりますが、フリン・ピクチャー社とニュー・ライン・シネマ社の仕事に関わることができることを非常に光栄に思っています」。ディズニー作品で活躍!レオ・マツダまた、日系ブラジル人のレオ・マツダ監督のデビュー作は、ディズニー『モアナと伝説の海』と併映されたハートフルな短編アニメ『インナー・ワーキング』で、2017年・第89回米アカデミー賞短編アニメーション部門の最終選考作品に選出。ウォルト・ディズニー・アニメーションでキャリアをスタートさせた彼は、大ヒット作『ベイマックス』『ズートピア』『シュガー・ラッシュ:オンライン』、最近ではドリームワークス・アニメーションの『スノーベイビー』などの映画に携わっている。レオ・マツダコメント「日系ブラジル人として小さい時から遊び心に富んだハローキティに囲まれていて、個性の大切さを教わりました。コイル氏と共にフリン・ピクチャー社、ニュー・ライン・シネマ社と一緒に世界的に愛されているキャラクターに関わる素晴らしい機会に恵まれ、そのサンリオキャラクターのストーリーをさらに発展さ せることができることを本当に嬉しく思います」。1974年にサンリオが生みだしたハローキティは、翌1975年に最初の商品を発売。1976年にサンリオの米国進出に伴い、海外での商品販売をスタート。これまで日本国内での劇場映画、テレビアニメなどのほか米国企業製作によるテレビアニメシリーズ放送(1987年)の例があるが、劇場用長編映画となるのは初めて。なお、本作の脚本は女性脚本家チーム「ノウン・ユニバース」のリンジー・ビアが手がけ、「ノウン・ ユニバース」はエグゼクティブ・プロデュースも担当する。タイトルおよび公開時期は現時点では未定。(text:cinemacafe.net)
2021年03月03日アカデミー賞の前哨戦の1つである、第78回ゴールデン・グローブ賞授賞式が現地時間2月28日に開催され、『ノマドランド』がドラマ部門作品賞を受賞した。テレビの部ドラマ部門ではNetflixの「ザ・クラウン」が作品賞、主演男女優賞を独占、さらに助演女優賞も受賞、Wノミネートだった主演女優、助演女優賞の候補者を除いて全て制覇した。『ノマドランド』のクロエ・ジャオ監督は「つらい人生を歩んでいる全ての人々に、この作品を贈ります。さよなら、とは言いません。また会いましょう、と言います」とスピーチしたジャオ監督は監督賞も受賞。アジア系アメリカ人女性として初であり、さらに女性監督の受賞は1984年のバーブラ・ストライサンド(『愛のイエントル』)以来、2度目の快挙だ。ドラマ部門主演男優賞を受賞したのは、昨年43歳の若さで亡くなったチャドウィック・ボーズマン(『マ・レイニーのブラックボトム』)。妻のテイラー・シモーヌ・レドワードが代理で受賞した。同主演女優賞は『The United States vs. Billie Holiday』(原題)のアンドラ・デイが受賞した。助演女優賞のジョディ・フォスター(『The Mauritanian(原題)』)など、下馬評とは異なるサプライズ受賞がいくつか飛び出し、映画部門で最多6ノミネートされた『Mank/マンク』は残念ながら、無冠となった。今年はコロナ禍により、例年は1月開催の授賞式が2月末となり、さらに史上初の試みとして、ニューヨークとロサンゼルスに会場を分け、ティナ・フェイとエイミー・ポーラーが米国東西両岸から2元中継で司会を務めた。米国の東西両岸の会場のセットでティナとエイミーはオープニング・トークを実施。ティナ・フェイは授賞式直前に報道された、賞を主催する団体「ハリウッド外国人記者協会(HFPA)」の会員の人種の偏りや映画会社による豪華な接待疑惑などについて「HFPAは90人程度のインターナショナルな、黒人抜きのジャーナリストによる構成で、彼らはいい生活を求めて、毎年映画の取材旅行に出かけています」「では、ヨーロッパの変人たちが今年は何を選んだのか見てみましょう」と踏み込んだ。最初に発表になったのは映画部門の助演男優賞。昨年の助演女優賞受賞者のローラ・ダーンがプレゼンターとして、ロサンゼルスの会場であるビヴァリー・ヒルトンに登場、『Judas and the Black Messiah』(原題)のダニエル・カルーヤの受賞を発表した。自宅で待機していたダニエルがZOOMでスピーチを始めたのだが、いきなり接続が悪くて音声が聞こえない。ローラ・ダーンが「中継がうまく行かないようです」と一旦切り上げたが、ダニエルは「繋がってるよ!」と言い続けて、再び画面が戻り、スピーチすることができた。他の候補者たちもZOOMで参加し、ビル・マーレイ(『オン・ザ・ロック』)はシャンパングラスを掲げて祝福。自宅で家族や親しい人々と参加した候補者たちはいつもよりリラックスした表情。スピーチの最中も彼らが受賞者に寄り添い、時には子どもたちがハグしたり、和やかな雰囲気だった。受賞を逃した候補者のリアクションも例年より大きめ。テレビの部のドラマ部門で「ザ・クラウン」のダイアナ妃を演じたエマ・コリンの主演女優賞受賞を、同部門候補だった共演者のオリヴィア・コールマン(「ザ・クラウン」)は自分のことのように喜んでいた。セリフの大半が韓国語であることから、作品賞ではなく外国語映画賞候補になり、見事受賞を果たした『ミナリ』のリー・アイザック・チョン監督は自宅から幼い娘と一緒に参加。アメリカに移民した韓国人の一家を描く半自伝的な作品について「この子のために作りました」とスピーチ。映画について「自分たちの言葉で語ることを学ぼうとする家族の物語です。それはどのアメリカの言葉や外国の言葉よりも深い、心の言葉です」と語った。映画の部<ドラマ部門>作品賞『ノマドランド』主演女優賞アンドラ・デイ(『The United States vs. Billie Holiday』)主演男優賞チャドウィック・ボーズマン(『マ・レイニーのブラックボトム』)<コメディ・ミュージカル部門>作品賞『続ボラット栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』(Amazon Prime Video)主演女優賞ロザムンド・パイク(『I Care a Lot』)主演男優賞サシャ・バロン・コーエン(『続ボラット栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』)アニメーション作品賞『ソウルフル・ワールド』(Disney+)外国語映画賞『ミナリ』助演女優賞ジョディ・フォスター(『The Mauritanian』)助演男優賞ダニエル・カルーヤ(『Judas and the black Messiah』)脚本賞アーロン・ソーキン(『シカゴ7裁判』)監督賞クロエ・ジャオ(『ノマドランド』)作曲賞『ソウルフル・ワールド』トレント・レズナー、アッティカス・ロス、ジョン・バティステ歌曲賞「lo si(Seen)」(Netflix『これからの人生』)テレビの部<ドラマ部門>作品賞「ザ・クラウン」(Netflix)主演女優賞エマ・コリン(「ザ・クラウン」)主演男優賞ジョシュ・オコナー(「ザ・クラウン」)<ミュージカル/コメディ部門>作品賞「シッツ・クリーク」主演女優賞キャサリン・オハラ(「シッツ・クリーク」)主演男優賞ジェイソン・サダイキス(「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」)<リミテッドシリーズ/テレビ映画部門>作品賞「クイーンズ・ギャンビット」(Netflix)主演女優賞アニャ・テイラー=ジョイ(「クイーンズ・ギャンビット」)主演男優賞マーク・ラファロ(「ある家族の肖像/アイ・ノウ・ディス・マッチ・イズ・トゥルー」)助演女優賞ジリアン・アンダーソン(「ザ・クラウン」)助演男優賞ジョン・ボイエガ(「Small Axe」)セシル・B・デミル賞ジェーン・フォンダキャロル・バーネット賞ノーマン・リア(text:Yuki Tominaga)■関連作品:ソウルフル・ワールド 2020年12月25日よりDisney+(ディズニープラス)にて配信©2020 Disney/Pixar. All Rights Reserved.ノマドランド 2021年3月26日より全国にて公開©2020 20th Century Studios. All rights reserved.【Netflix映画】シカゴ7裁判 2020年10月9日より全国にて公開【Netflix映画】マ・レイニーのブラックボトム 2020年12月18日よりNetflixにて配信ミナリ 2021年3月19日よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開©Photo by Melissa Lukenbaugh, Courtesy of A24
2021年03月01日ホーセンブース(HOORSENBUHS)の国内初となる旗艦店が東京・ギンザ シックスに、2021年3月5日(金)オープンする。ホーセンブースは、ロサンゼルスを拠点としたアメリカのファインジュエリーハウスをベースに展開するライフスタイルブランド。職人の手で作られるハンドクラフトリング、ブレスレット、オープンリングのチェーンがアイコンアイテムとなっており、世界で高い人気を誇る。そんなホーセンブースが今回オープンする国内初旗艦店のギンザ シックス店は、阪急うめだ本店、新宿伊勢丹メンズ館に次ぐ日本3店舗目。店内では、新作のファインジュエリーをはじめ、ウェア、アイウェア、レザーアイテムといった豊富な商品を取り揃える。また、オープンを記念した限定アイテムも登場。ホーセンブースのメインカラーである“ブラック”を想起させるブラックダイヤモンドを用いたリング3種をラインナップする。さらに、日本ではギンザ シックス店のみで実施されるスペシャルピースのオーダーサービスも。ダイヤモンドやカラーストーンを持参し、自分好みにカスタムしたホーセンブースのジュエリーを注文する事が可能だ。【詳細】ホーセンブース ギンザ シックス店オープン日:2021年3月5日(金)営業時間:10:30~20:30住所:東京都中央区銀座6-10-1 ギンザ シックス 3階TEL:03-6228-5310※営業時間は施設に準ずる。<商品価格例>・新作ジュエリーMMV Bracelet Medium 540,000円+税~3,150,000円+税、Infinite I Ring with 3mm White Diamond 18K(YG/RG/WG) 1,800,000円+税、Square Link Ring 120,000円+税~2,500,000円+税・限定ジュエリーMicro Dame Tri-Link III with Black Diamond 18K(YG/RG/WG) 400,000円+税、Dame Tri-Link Antiquated(Black Diamond) 18K (YG/RG/WG) 924,000円+税、Makers Dame Ring with Black Diamond SS 98,000円+税【問い合わせ先】サザビーリーグTEL:03-5412-1937
2021年02月27日「倉田さんは『等身大フィギュアをもらってほしいというファンの人がいて、仕方なくもらって飾っているだけ』と、押しつけられたかのように言いふらしていると複数の人から聞いたことがあります。営業利用がひどく、ますますエスカレートしそうなので事実は違うとSNSにアップしたのです」そう話すのは造形作家のAさん。倉田てつを(52)といえば、30年前の朝ドラ『君の名は』(NHK総合)の主役に選ばれ鈴木京香(52)と共演。「’87年に『仮面ライダーBLACK』、翌年『仮面ライダーBLACK RX』(毎日放送)と2年連続で主役を演じたことでも有名です。’08年には都内のステーキ店のオーナーにもなっています」(映像関係者)Aさんは彼に頼まれ、「商業利用しない」条件で’18年に仮面ライダーBLACKの等身大フィギュアを制作。だが、3年後の今もステーキ店に飾られたままだ。Aさんはフィギュア制作の経緯を今年2月、こうツイートした。《非公認の造形物でお金を頂く訳にはいかないので、丁度、お店の〇周年記念と言う事もあり“運送費だけは着払で…”という事にしてプレゼントとして贈らさしてもらいました》《「少しだけ店に置いたら直ぐ家に持って帰ります」と約束してくれたのですが》Aさんは本誌にこう続ける。「知人の紹介で’15年に彼のトークショーに伺ったとき『造形作家です』と名乗ると、いきなり『仮面ライダーBLACKの等身大フィギュアを作れますか』と依頼を受けました。そこで『作れますが、店に置くなどしたら営利目的になるからダメです。自宅に置いて個人で観賞するだけなら』と答えたのです」会うたびに「お願いします」と頭を下げる倉田にAさんはそのつど著作権のことを説明。彼からの「店には置かず、自宅に持ち帰ります。もうすでに設置スペースやケースまで準備してるんです」との言葉を信じ、精魂込めた等身大フィギュアを無償で提供。大作だけに制作に1年以上を要した。「開店10周年の記念日に『取材カメラが入るので間に合わせてほしい』と催促が頻繁に入るようになりました。このときも私は『フィギュアを撮影させては著作権違反になりますよ』と忠告しました。記念日だけ店に置くぐらいならまだ許せます。しかし、3年間ずっと店に置いたままなのです」要望はこれだけではなかった。「’19年1月に『弟の飲食店にも今度は仮面ライダーBLACK RXの実物大フィギュアを置きたいので作ってほしい。60万円で』と金額まで指定してきたのです。お金をもらって作るのは違法だとあれだけ口を酸っぱくして言ったのに、まったく理解していないことにあきれました」Aさんは当然断った。それ以降、倉田とは交流はないと話す。■商業利用で著作権侵害の可能性も2月13日、彼の店で開店13周年の記念イベントがあった。厨房から倉田が現れ客前で挨拶すると、すぐに厨房に戻り姿を消した。会計後、配られたステッカーにはAさんのフィギュアと一緒に映った倉田の写真が。この種のステッカーがオンラインショップでは500円で販売されているという。「本来はプライベート扱いのはずが、倉田さんの店の客集めにフィギュアが利用されているわけで、違法行為になります」(Aさん)倉田を古くから知るBさんは、「倉田氏は一時期、オンラインショップで仮面ライダーを意識した『Black Tシャツ』を1枚5千300円で販売。SNSでの炎上後は名前を“オリジナルTシャツI”に変更。現在は販売を休止しています」と嘆く。知的財産法に詳しい松本賢人弁護士は言う。「等身大フィギュアについては、その写真を使ってDVDやステッカーを作った時点で著作権を侵害する可能性が。罰則は10年以下の懲役、1千万円以下の罰金です。ライダーのロゴマークを勝手に使ったグッズを販売しているとすれば、商標登録や意匠登録をしていなければ著作権の問題になります」前出のBさんは訴える。「倉田氏は著作権に対する意識が低いんです。たとえばイベントに“仮面ライダー”と入れると、著作権使用料を東映に支払う必要があります。だが彼は『俺には東映は一切何も言ってこない。2年連続でライダーを演じたのは俺だけだ!』と言い張っていました」2月中旬、出勤前の彼に話を聞いたが、「あっ、ちょっと、事務所を通してもらっていいですか?」と爽やかに返答。改めて事務所に質問状を送ると、「ノーコメントとさせていただきます」との回答が返ってきた。前出のBさんは肩を落とす。「彼にいま役者としての仕事が少ないのも、やはり言動に問題があるからでは。実際私もずっと前から縁を切っています。少しは反省していただきたいのですが……」倉田の“ブラックな態度”が改善される日は来るのだろうか――。「女性自身」2021年3月9日号 掲載
2021年02月24日2021年春夏の第一弾アイテムとなる「HIKE COLLECTION」では、「GATEWAY SWIFT」と「RIDGEVIEW MID」が新登場。前シーズンより発売中の「GATEWAY LOW(ゲートウェイ ロー)」の新色と「GRANDVIEW GTX(グランドビュー GTX) 」とともに展開します。GATEWAY LOW 1984年に世界で初めてストラップ付きスポーツサンダルを開発したことから誕生したTeva(R)(テバ)では、 2021 SPRING/SUMMER COLLECTIONの第一弾として、「HIKE COLLECTION」を、2月上旬より販売開始。新作2モデルを3月より発売します。今シーズンのテーマは「In Your Element」。自然との共生やつながりといったニーズの高まりを反映し、自然界を構成する要素からインスパイアされた、地球が作り出す自然なカラーをアイテムに取り入れました。ストリートからアウトドアまでアクティビティの幅を広げ、より自然とシームレスにつながるためのアイテムをラインアップしています。2021年春夏の第一弾アイテムとなる「HIKE COLLECTION」では、クラシックなアウトドアギアをイメージした素材を採用し、ワンタッチではずせて手軽に履けるレースロックを採用したモデル「GATEWAY SWIFT(ゲートウェイ スウィフト)」と、アッパーにTeva独自の防水メンブレン素材を使用したブーティーと防水レザーを装備した「RIDGEVIEW MID(リッジビュー ミッド)」が新登場。前シーズンより発売中の「GATEWAY LOW(ゲートウェイ ロー)」の新色と「GRANDVIEW GTX(グランドビュー GTX) 」とともに展開します。アウトドアビギナーから本格派まで充実のラインアップです。今回展開する一部の製品には、LWG(Leather Working Group)※認証のレザーや、米国Unifi社の製造する耐久性と速乾性に優れた高品質・高機能の100%リサイクルプラスチック素材「REPREVE(R)」をアッパーやインナーに採用。快適な機能性はそのままに、地球環境に配慮した仕様です。商品の詳細は下記をご参照ください。※LWG(Leather Working Group)は、レザーに関わるブランド、タンナー、薬剤メーカーの3社で構成される国際団体です。地球環境の保護や、消費者に安心で安全な革を供給することを目的としており、厳しい審査をクリアした製革業者に認証を与えています。GATEWAY LOWまるでサンダルを履いているかのような軽量ハイクシューズGATEWAY SWIFT(ゲートウェイ スウィフト)バンジーコードレースが足をホールドし、ワンタッチで外せるレースロックで簡単に着脱できる、ゲートウェイシリーズで最も手軽に履ける新モデル。アッパーには、軽量で通気性の高いメッシュ素材を使用し、ソールにはクッション性の高い、オープンセル構造のポリウレタンフットベッドを採用。 Aegis(R)抗菌加工で足の臭いを緩和してくれます。EVA素材のミッドソールは、ESSシャンクを採用し1日中快適な履き心地を実現します。 Durabrasion Rubber(TM)のアウトソールが優れたトラクションを発揮。ソックライナーには、再生ポリエステルを65%使用し、環境にも配慮しています。価格:1万1,800円+税(税込 1万2,980円)2021年3月発売Men’s 25cm – 30cm ・ 3色展開Col:Drizzle, Black, Dark OliveGATEWAY SWIFT(Drizzle)GATEWAY SWIFT(Black)GATEWAY SWIFT(Dark Olive)Women’s 22cm – 26cm ・ 3色展開Col:Aragon, Black, Sage GreenGATEWAY SWIFT(Aragon)GATEWAY SWIFT(Black)GATEWAY SWIFT(Sage Green)GATEWAY LOW(ゲートウェイ ロー)クラシックなアウトドア用品をイメージした軽量リップストップ素材に撥水加工を施したアッパーに、耐水スエードを配したハイクシューズ。足の臭いを抑えるAegis(R)抗菌加工を施した反発性の高いポリウレタンのフットベッド、衝撃を緩和するEVAフォームの軽量ミッドソールで弾むような履き心地。ハードなフィールドにも耐えられるDurabrasion Rubber(TM)のアウトソールが、優れたトラクションを発揮。LWG(Leather Working Group)認証のレザーや、速乾性、耐久性にすぐれた地球にやさしい米国Unifi社のREPREVE(R)100%再生ポリエステル素材をアッパーとインナー部分に採用し、環境にも配慮しています。価格:1万2,800円+税(税込 1万4,080円)2021年2月発売Men’s 25cm – 29cm ・ 2色展開Col:Blue Indigo(新色), Black/Plaza TaupeGATEWAY LOW(Blue Indigo)GATEWAY LOW(Black・Plaza Taupe)Women’s 22cm – 25cm ・ 2色展開Col:Aragon(新色), BlackGATEWAY LOW(Aragon)GATEWAY LOW(Black)完全防水の本格派向けハイクシューズRIDGEVIEW MID(リッジビュー ミッド)山でもアクティブに活動したい人にぴったりの新モデル。Teva独自の防水メンブレンを使用したブーティーと防水レザーで、雨などあらゆる気候に対応するトレッキングシューズです。再生ポリエステルをメッシュ素材のアッパーに50%、ライニングのワッフルニットに100%使用しています。幅の広いトウ部分が足先を解放し、つま先の負担を軽減。 EVAフォームの軽量ミッドソールと反発性の高いポリウレタンのフットベッドが衝撃を緩和し、 Aegis(R)抗菌加工で足の臭いを抑えます。ナイロン製シャンクは、起伏のある路面でも足をしっかりサポートし、ESSシャンクで1日中快適な履き心地。アウトソールには、Vibram(R)メガグリップソールを採用し、ねじれを抑えるプレートを内蔵して歩行時の安定性を高めました。価格:1万9,800円+税(税込 2万1,780円)2021年3月発売Men’s 25cm – 30cm ・ 2色展開Col:Dark Olive, BisonRIDGEVIEW MID(Dark Olive)RIDGEVIEW MID(Bison)Women’s 22cm – 26cm ・ 2色展開Col:Black/Bungee Cord, Olive Branch/Purple PennantRIDGEVIEW MID(Black・Bungee Cord)RIDGEVIEW MID(Olive Branch・Purple Pennant)GRANDVIEW GTX(グランドビュー GTX)GRANDVIEW GTXTevaの中で、最も頑丈なハイキングシューズ。耐久性に優れた防水レザーとGORE-TEX(R)の防水メンブレンが足をドライにキープし、様々な天候に対応します。幅の広いトウ部分が足先を解放し、つま先の負担を軽減。まるでスポーツサンダルでハイキングをしているような快適な感覚を提供します。反発性の高いポリウレタンのソックライナーとフットベッド、EVAフォームの軽量ミッドソールが足への衝撃を緩和し、弾むような歩き心地を実現。耐久性のあるVibram(R)メガグリップソールが滑りやすい路面にも対応します。ナイロン製シャンクが起伏のある路面でも足をしっかりサポートし、ESSシャンクで1日中快適な履き心地です。価格:2万3,000円+税(税込 2万5,300円)2021年2月発売Men’s 25cm – 30cm ・ 2色展開Col:Black, Dark OliveGRANDVIEW GTX(Black)GRANDVIEW GTX(Dark Olive)【About Teva】Teva(R)(テバ)は、1984年にグランドキャニオンの岸で世界で初めてのスポーツサンダルを開発しました。アドベンチャー精神からインスパイアされた、多用途で耐久性のあるモダンアウトドアシューズは、冒険好きでアクティブなライフスタイルを送る世界中の人々に愛されています。2020年、テバは主要なサンダルのストラップを100%リサイクルプラスチック素材に切り変えました。次世代が自由に冒険し、自然を楽しめるよう、Tevaは地球環境への負荷削減に取り組んでいます。Deckers Brandsの一部門であるTevaの詳細についてはjp.teva.comをご覧ください。【About Deckers Brands】Deckers Brandsは、イノベイティブなフットウエア、アパレル、ファッション小物のデザイン、販売、卸売を行うグローバルリーダーとして、カジュアルなライフスタイルで日常的に使うアイテムと、ハイパフォーマンスな活動にふさわしい製品の両方を手掛けています。ブランドポートフォリオには、UGG(R)、Koolaburra(R)、HOKA ONE ONE(R)、Teva(R)、Sanuk(R) があります。Deckers Brandsの製品は、50を超える国と地域において、特定のデパートおよび専門店、当社が所有・運営する小売店、当社所有のウェブサイトを含む特定のオンラインストアで販売されています。Deckers Brandsは、フットウエアのニッチブランドを世界中から何百万人もの愛用者を引きつける市場屈指のライフスタイルへと成長させる、40年にわたる実績を持っています。詳しくは www.deckers.com をご覧ください。【 お問い合わせ先 】デッカーズジャパン 公式Facebookページ www.facebook.com/TevaJapan公式インスタグラム(Teva日本アカウント) @tevajapan企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2021年02月22日脚本家組合賞(WGA)のノミネーションが発表された。脚本部門に候補入りしたのは、『Judas and the Black Messiah』『パームスプリングス』『Promising Young Woman』『サウンド・オブ・メタル〜聞こえるということ』『シカゴ7裁判』の5本。脚色部門の候補は、『続・ボラット栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』『マ・レイニーのブラックボトム』『この茫漠たる荒野で』『あの夜、マイアミで』『ホワイトタイガー』の5本だった。受賞発表は3月21日。文=猿渡由紀
2021年02月17日パーソナルサイズ パターンオーダーメイドシューズ「Su Misura(ス・ミズーラ)」の製造販売を行うブランド「CAGIANA《カジーナ》」を運営する株式会社ネイブレインは、大丸京都店「CAGIANA POP UP STORE 2021 SS」(2月19日~)を皮切りに、関東・名古屋・関西にて、全9回実施します。 会場では、新作のスリップオンスニーカー『SOKYU《蒼穹》』を含む15デザイン以上をご用意し、店員による足の測定とご注文の受付を行います。◆「CAGIANA《カジーナ》オンラインストア」 《CAGIANA》ポップアップストア詳細◆「大丸京都店」 ◆「大丸神戸店」 『SOKYU《蒼穹》』Exta GrayCAGIANA《カジーナ》の2021年春夏シーズンモデルの第1弾は、スリップオンスニーカーからスタート。モデル名となっている《蒼穹(そうきゅう)》とは、「青空」の意。春から夏のシーズンに訪れる「爽やかに突き抜ける青空の下」、充実したオフを過ごすのにぴったりのアイテム。わたしたちCAGIANA《カジーナ》のオーダーシューズ専門の職人達は、このようなご時世だからこそ、貴重な外出の時を心行くまで楽しむためのシューズや、自分らしく過ごす休日にマストなシューズはどのようなデザインが良いか、試行錯誤のうえ作り上げた今年一押しの新作です。最も特徴的なのは、アッパーに施された左右異なるCAGIANA《カジーナ》オリジナルの意匠。踵部にスタッズを配置することで、つま先側から見ても、踵部側から見ても、上から見ても、唯一無二感が際立つシューズになっています。もちろん、素材にもこだわっており、革は欧州の実績のあるタンナー製を厳選して使用。和紙を使ったCAGIANA《カジーナ》オリジナルのインソールは、他では味わえないさらりとした履き心地。歩きやすいクッション性能が際立つヴィブラム社製アウトソール。視覚、触覚、性能のすべてに妥協せず、お一人お一人の足に合わせて作り上げる、普段履きとしても活躍できるスリップオンスニーカーSOKYU《蒼穹》。これまで体験したことのない『この上ない履き心地』と歩行時の安心感・安定感・歩きやすさを、是非ポップアップストアの会場にてお試しください。皆様のお越しをお待ち申し上げます。class:Sneakermodel:SOKYU《蒼穹》 Extra Graycord:CA035-21S1EGYprice:税込5万9400円Item:大丸松坂屋百貨店 初開催CAGIANA《カジーナ》の2021年春夏シーズンのポップアップは、関東・名古屋・関西の全9店舗にて開催します。◆「CAGIANA POP UP STORE 2021SS詳細」今年初のポップアップを行うのは『大丸京都店』。この地は大丸創業の地「京都」であると同時に、大丸松坂屋百貨店にて初めて催すCAGIANA《カジーナ》の記念すべきポップアップストアでもあります。新作のスリップオンスニーカー『SOKYU《蒼穹》』や、イントレチャートのスリップオン『SEIRAN《青藍》』など、気軽に、いつでも「この上ない履き心地」を楽しめるシューズを多数ご用意いたしました。もちろん、これまでリリースしてきたドレス系シューズもすべてご注文出来ます。ビジネスでも、ドレッシーなシチュエーションでも、お客様のライフスタイルやコーディネートに合わせて、お好みのシューズをお選びください。class:Sneakermodel:YUGI《遊戯》 Blackcord:CA030-20S1BKprice:税込5万9400円地元神戸初開催!CAGIANA《カジーナ》のファクトリーがある神戸市。京都に続いて、地元神戸にある『大丸神戸店』にてポップアップを開催します! オーダーシューズ専門の職人が染め上げるパティーヌカラーのシューズは必見! 高い歩行機能と足入れ時の感触を高めたことにより、この上ない履き心地が得られるシューズにご満足いただける事間違いなし。神戸市内にあるCAGIANA《カジーナ》のファクトリーより、靴職人が店頭でご案内する日もございます。CAGIANA《カジーナ》のシューズについてお話出来る良い機会ですので、是非一度ご来店ください。CAGIANA POP UP STORE 2021SS 開催概要 『大丸京都店』〔イベント情報〕各会場では、オーダーシューズ専門の職人による靴に関するご相談やパティーヌの実演を行う予定です。店舗により実施日が異なります。詳しくは各店舗のポップアップの詳細ページにてご確認ください。『大丸京都店』【開催期間】2021年2月19日(金)~3月2日(火)【開催時間】10時~20時【開催場所】大丸京都店 5F 紳士靴売場《大丸京都店のポップアップの詳細は、下記ページにてご確認ください》『大丸神戸店』【開催期間】2021年3月3日(水)~3月16日(火)【開催時間】10時~20時【開催場所】大丸神戸店 6F 紳士靴売場《大丸神戸店のポップアップの詳細は、下記ページにてご確認ください》【商品】パーソナルサイズ パターンオーダーメイドシューズ ス・ミズーラ(Su Misura)デザイン:15モデル以上カラー:スムース3色、ベロア7色、パティーヌカラーの中からご選択【定価】税込5万9400 円より【大丸京都店・大丸神戸店 オーダーシューズご注文者様特典】・シューツリー(シューキーパー)進呈 ※一部付属しない商品もあります。・靴袋1足分(2枚)封入・桐の靴箱に収納のうえ店頭にてお渡し、もしくは宅配便にてお届け(有料)となります。CAGIANA《カジーナ》とは?靴の購入についてお客様より「好みの靴を見つけたけど、自分の足に合うサイズがない」、「足のサイズに合う靴は、デザインの種類が少ない」、「ネットで売っている靴は、自分の足のサイズに合うかどうか不安で買いにくい」、「オーダーメイドの靴の製造期間を短くして欲しい」といった声を多くいただいておりました。そこで、ハウスメーカーのネイブレインの代表の山本が中心となり、国内有数の靴の街である神戸で実力のある靴職人たちが、お客様のご要望に応えるために集まって出来たブランドです。CAGIANA《カジーナ》オリジナルオーダーシューズ“Su Misura(ス・ミズーラ)”“Su Misura(ス・ミズーラ)”とは、イタリア語で“お客様のために靴を仕立てる”という意味。日本では「セミオーダー」や「パターンオーダー」に分類されます。カジーナはオーダーシューズをWEBから申し込むサービスを可能にしただけでなく、さらに独自に進化させたカジーナオリジナルの“Su Misura(ス・ミズーラ)”を確立し、製造しています。その特長は、色やサイズを選ぶことが出来る通常の方法に加え、お客さまの足のサイズに合わせて調整する「サイズオーダー“made to measure”」も行っていること。これにより、お客様の足が左右異なるサイズでも、既製品のサイズにはない大きさもお造りすることが可能にいたしました。フルオーダーの良さとパターンオーダーの良さを併せ持つ、「パーソナルサイズ パターンオーダー“Su Misura(ス・ミズーラ)”」。CAGIANA《カジーナ》専属のオーダーシューズ専門の職人により、デザインだけでなく、すっと足を入れた時の心地よい履き心地と、歩行時に得られる他では味わえない満足感を持つシューズに仕上げます。是非一度、ご体感ください。CAGIANA《カジーナ》専属 オーダーシューズ専門の職人についてコバに並ぶスタッズや、印象的なオリジナルの蔦柄、職人が手で染め上げるパティーヌなど、2019年春のローンチから、一度見たら忘れない、インパクトのあるデザインで話題となっているCAGIANA(カジーナ)。CAGIANA(カジーナ)のこだわりは、最大の特長である「優れたデザイン」だけにとどまらず、素材や履き心地にも徹底的にこだわり、「高い機能性とデザイン性の両立」がCAGIANA(カジーナ)ブランドの根幹となっています。この根幹を支えているのが、自社工場にてオーダーシューズづくりに日々研鑽している経験豊富な靴職人たち。多くのお客様より支持していただけているゆえんは、まさしく職人たちの努力とこだわりの賜物です。【“神は細部に宿る”を信条とする靴職人たちが生み出すシューズの特長】・職人の手により味わいのある色彩に染色された「類まれなるデザイン」・信頼と実績の高い、欧州のタンナーにより鞣された「高級レザー」・歩行機能を最大限高めた「自然な履き心地で足取りが軽い靴」・和紙が織りなす、心地よい「カジーナオリジナルインソール」靴と建築。一見、関連性を持たぬようでもあるこの二つは、人の身体の根本に大きく関わるという共通点を持っています。私の会社、(株)ネイブレインの原点は、住む人の身体に快適さをもたらす家づくりです。住環境が原因で起こるシックハウス症候群など、住む人に負担を与える要素を最大限に払拭し、心身共に快適でいられるための住まい作りを提案、継続してきました。すぐれたデザイン性と機能性を兼ねた住環境を提供し、お客様が喜ばれる様子を見ることは、同時に私たちの大きな喜びでした。私たちが新しくスタートさせる靴づくりもまた、快適な身体の必要性から始まったものづくりです。私自身が国内外を歩き続ける中で、スポーツシューズにおける機能性、ファッションブランドの靴におけるデザイン性とを兼ね備えた紳士靴には、いまだ出会えていない現状があります。それは、既製品だけではなく、オーダー製品の靴であっても同様でした。日本国内には、機能的な靴造りのための技術とすぐれたデザインセンスの両方が存在する豊かな土壌があります。その土壌を掘り起こし、かつて存在しえなかった機能性とデザイン性とを兼ね備えた新しい靴のブランドとして誕生したのがCAGIANA(カジーナ)です。メイドインジャパンの製品ですが、履いて下さる方がどこの国に降り立った時にも颯爽と歩けるための靴でありたい。それがクリエーターとしての私の願いです。靴造りもまたお客様とのコミュニケーションが不可欠であるという基本姿勢は家造りの時と同様です。お客さまの感動と喜びとが、私たちの感動と喜びにもなること、それも家づくりの時と同様です。Founder and CEO 山本 直人会社概要■CAGIANA《カジーナ》 オンラインストア■CAGIANA《カジーナ》 オフィシャルショップ 全国17店舗・札幌市 BetheL・秋田市 gusto・北上市 Gally・船橋市 SASAJIMA TAILOR・東京都 みんなのよしえ・赤坂 ELL GARION・麻布 BEST COLLECTION・原宿 Footwear Gallery 神宮前本店・練馬 シュウ・カワグチ・浜松市 MEN’S CASTLE ARTHUR・名古屋 尾張屋洋品店・大阪市 オーダースーツ ラグマ 大阪心斎橋本店・大阪市 BESPOKE TAILER DMG・大阪市 SARTO KLEIS NU茶屋町店・大分市 トキハ本店・那覇市 ARCH WONDERCUBE、C WONDERCUBE■会社概要会社名:株式会社ネイブレイン本社:愛知県岡崎市洞町字寺前3-1大阪支店:大阪府大阪市淀川区宮原4丁目1-45 新大阪八千代ビル6FCAGIANA神戸ファクトリー:兵庫県神戸市須磨区小寺町1丁目1-33 ラクダビル新館A棟201号室代表取締役:山本 直人企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2021年02月16日アカデミー賞の前哨戦の一つ、放送映画批評家協会賞のノミネーションが発表された。Netflixの『Mank/マンク』が12ノミネーションを獲得しリード。『ミナリ』が10、『マ・レイニーのブラックボトム』が8、『この茫漠たる荒野で』 が7ノミネーションと続いている。製作スタジオ別では、Netflixが圧倒。作品賞の10作品のうち、『ザ・ファイブ・ブラッズ』『マ・レイニーのブラックボトム』『Mank/マンク』『シカゴ7裁判』のNetflix4作品が占めている。昨年亡くなったチャドウィック・ボーズマンは、主演男優賞&助演男優賞にノミネート。死後、2部門でノミネートを受けた俳優は、26年の放送映画批評家協会賞史上初めてだという。受賞作品や受賞者は、3月7日に発表される。作品賞『ザ・ファイブ・ブラッズ』『マ・レイニーのブラックボトム』『Mank/マンク』『ミナリ』『この茫漠たる荒野で』『ノマドランド』『あの夜、マイアミで』『Promising Young Woman』『サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~』『シカゴ7裁判』監督賞リー・アイザック・チョン 『ミナリ』エメラルド・フェンネル 『Promising Young Woman』デヴィッド・フィンチャー『Mank/マンク』スパイク・リー 『ザ・ファイブ・ブラッズ』レジーナ・キング 『あの夜、マイアミで』アーロン・ソーキン 『シカゴ7裁判』クロエ・ジャオ 『ノマドランド』主演男優賞ベン・アフレック 『ザ・ウェイバック』リズ・アーメッド 『サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~』チャドウィック・ボーズマン 『マ・レイニーのブラックボトム』トム・ハンクス 『この茫漠たる荒野で』アンソニー・ホプキンス 『ファーザー』デルロイ・リンドー 『ザ・ファイブ・ブラッズ』ゲイリー・オールドマン 『Mank/マンク』スティーヴン・ユァン 『ミナリ』主演女優賞ヴィオラ・デイヴィス 『マ・レイニーのブラックボトム』アンドラ・デイ 『The United States vs. Billie Holiday』シドニー・フラニガン 『Never Rarely Sometimes Always』ヴァネッサ・カービー 『私というパズル』フランシス・マクドーマンド 『ノマドランド』キャリー・マリガン 『Promising Young Woman』ゼンデイヤ 『マルコム&マリー』助演男優賞チャドウィック・ボーズマン 『ザ・ファイブ・ブラッズ』サシャ・バロン・コーエン 『シカゴ7裁判』ダニエル・カルーヤ 『Judas and the Black Messiah』ビル・マーレイ 『オン・ザ・ロック』レスリー・オドム・Jr. 『あの夜、マイアミで』ポール・レイシー 『サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~』助演女優賞マリア・バカローヴァ 『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』エレン・バースティン 『私というパズル』グレン・クローズ 『ヒルビリー・エレジー 郷愁の哀歌』オリヴィア・コールマン 『ファーザー』アマンダ・サイフリッド 『Mank/マンク』ユン・ヨジョン 『ミナリ』(Hiromi Kaku)■関連作品:【Netflix映画】Mank/マンク 2020年11月20日より一部劇場にて公開、2020年12月4日よりNetflix独占配信開始【Netflix映画】マ・レイニーのブラックボトム 2020年12月18日よりNetflixにて配信ミナリ 2021年3月19日よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開©Photo by Melissa Lukenbaugh, Courtesy of A24【Netflix映画】この茫漠たる荒野で 2021年2月10日よりNetflixにて配信
2021年02月09日