オーガニックコスメ、オーガニックコットン、オーガニック食品など、農薬を使わない、など素材づくりからこだわった情報やアイテムをご紹介します。 (45/53)
薬糧開発は2017年1月下旬から順次、すべての材料をオーガニック食材のみで作った41種類のバレンタインチョコレートを、関東地方全22店で発売する。販売するチョコレートは、フランスのショコラティエ「ジャン=ミッシェル・モルトロー」と、オーガニック食品を多く取り扱う同社が共同で開発した。使用するカカオ、ココアバター、ナッツ、フルーツなどの素材は、すべてオーガニック食材で、フランスの厳しい基準をクリアしたオーガニック認証「ABマーク」を取得している。サロン・デュ・ショコラ限定の「ラ・ドゥスール・デュ・ヴォヤージュ・ドゥ・ラ・タブレット・ビオ」(2,160円)は、通常の砂糖に比べて血糖値を3分の1に抑えるココナッツシュガーを使用したチョコレート。ベリーのような香りのマダガスカル産カカオとかんきつ系の香りのペルー産カカオを合わせたハイカカオ70%を配合した。「ラ・ヴォヌール」(2,160円)は、動物性成分を5%未満に抑えた有機JAS認定と海外グルテンフリー認定を取得したチョコレートをアソートしたもの。乳製品のかわりに、フルーツの果汁で作ったガナッシュは、果実の風味があふれるフルーティな味わいであるとのこと。「ヴォヤージュ・デュ・タブレット・ビオ ビーン・トゥ・バー」(2,160円)は、ショコラティエがカカオ豆の焙煎(ばいせん)からすべての工程を手掛けて仕上げたチョコレート。ショコラバーはマダガスカルとエクアドルの2カ国のカカオを使用しているため、それぞれの異なる味わいを楽しめるという。そのほか、「プティ・サック・ボンボン」(972円)、「JMM セレクシヨン」(1,296円~)、「エピキュリアン」(2,646円)なども発売する。販売は、サロン・デュ・ショコラ(2017年2月1日~2月5日)ほか、そごう千葉店(2017年1月20日~)、西武池袋本店(2017年1月21日~)、銀座三越・日本橋三越本店・大丸東京店(2017年1月25日~)、横浜高島屋・新宿高島屋(2017年1月26日~)、玉川高島屋・そごう横浜店・そごう大宮店・小田急百貨店新宿店(2017年1月27日~)など全22店。※価格はすべて税込
2016年11月21日日本初上陸!アメリカで大人気のオーガニックキャンディー『Torie&Howard(トリーアンドハワード)』が、ついに日本初上陸。Biople by CosmeKitchen(ビープル バイ コスメキッチン)にて11月11日より先行販売されている。同商品は全て天然由来の原料を使用し、保存料・人工香料・添加物・化学薬品・合成着色料は一切使われていないキャンディー。キャンディーというジャンルでは珍しく『USDAオーガニック』『コーシャ認定』を受けている。可愛いパッケージと美味しさが好評で、アメリカの数々のメディアでも紹介されている。フルーツの自然な甘さや酸っぱさ先行販売されるのは、柔らかいチューイングタイプのソフトキャンディー4種類と普通のなめるタイプのハードキャンディー5種類。自然なフルーツの甘さや酸っぱさ、ジューシーな香りが感じられ、とにかく美味しいと評判だ。ソフトキャンディーのフレーバーは、ブラッドオレンジ&ハニー、メイヤーレモン&ラズベリー、ポマグラネット&ネクタリン、アソート(3種類が楽しめるバック)。価格は各570円(税別)。可愛いパッケージの中はカラフルな紙に包まれたキャンディーが18粒入っている。全部食べても約381kcalと低カロリーなのも嬉しい。ハードキャンディーのフレーバーは、ブラッドオレンジ&ハニー、メイヤーレモン&ラズベリー、ポマグラネット&ネクタリン、ダンジュペア&シナモン、ピンクグレープフルーツ&テューペロハニー。各630円(税別)。オフィスの机に無造作に置いてもおしゃれな優しい色合いの丸缶にキャンディー18粒入り。合成着色料不使用だがアカキャベツやムラサキニンジンジュースなどで色づけされていて、色合いも美味しそう。ポマグラネット(ザクロ)の酸味と桃の仲間であるネクタリンの甘みを合わせたり、ダンジュペア(洋梨)とシナモンを合わせたり、あまり見かけることがない組み合わせも楽しい。美味しく、健康にいいスナック極度の食品アレルギー体質とメタボ体型で食事制限のある生活を送っていた『Torie&Howard(トリーアンドハワード)』のオーナー、トリー氏とハワード氏。「美味しく、健康に良いスナックが少ない」ことに気づきブランドが誕生したのだとか。おしゃれで可愛いパッケージは、持ってるだけでも女子力アップ。さらに美味しくヘルシーなキャンディーで幸せな気分も味わえそうだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社 若翔プレスリリース(@Press)
2016年11月12日「KS 美容オイル GT」京都市中京区の株式会社バルは、展開中のオーガニックコスメブランド「KOTOSHINA(コトシナ)」より、美容オイル「KS 美容オイル GT」を新発売。有機緑茶園で1滴ずつ丁寧に絞ったオーガニック茶の実オイルを70%も配合しており、緑茶の香りが心地よく、贅沢な時間へと導いてくれる。茶の実オイルの他には、バオバブ種子油やアルガンオイル、月見草油、椿油なども配合しており、エイジングサインに浸透するなめらかなテクスチャー。2016年11月1日(火)販売開始だ。「KOTOSHINA(コトシナ)」コトシナは、京都宇治有機緑茶園が、フランスのオーガニックコスメ専門メーカーと提携し誕生したブランド。現在、スキンケア・ヘアケア・ボディケアなど12アイテムを展開中。ワンランク上のボディイケア「KOTOSHINASPA」ブランドでは、6アイテムを販売している。茶の実オイル茶のみオイル(チャ種子油)は、古くから日本人の肌の手入れに用いられてきた油。現在は「実」が収穫されることが減り、希少価値の高いオイルとなっている。主な成分はオレイン酸で、他の植物オイルに比べて含有率が高く、保湿力も優れている。▼外部リンク【参考】※京都宇治のオーガニック茶の実オイルを70%配合 日常のケアを心地よく、余韻に満ちた豊かな時間へ導く 美容オイルが新登場
2016年10月29日「ZAO(ザオ)」フランスで誕生した、竹に含まれる「有機シリカ」をベースにしたオーガニックスキンケアコスメ「ZAO(ザオ)」がオンラインストアにて先行発売される。2016AW新商品の販売となっており、2016年10月24日より販売開始だ。すべての人に安全をザオのコンセプトは“すべての人にとって安全であること“。「有機シリカ」を使用することでトラブル肌を持つ人にもメイクを楽しむことができる商品を作り上げている。定期的にクリニカルテストを実施、パラベン・フェノキシエタノール・ミネラルオイル・パラフィン・ポリソルベートなどは使用していない。新発売となる商品今回、新発売となる2016AW新商品は、「コンパクトファンデーション」「ペンシル」「シャインアップパウダー」「アイプライマー」「アイシャドー」「コンパクトパウダー」など、10アイテム32カラーだ。「ZAOコンパクトファンデーション」は、全6色。ZAO製品の中でカバー力が一番高いファンデーションで、汗や水にも強い。「ZAOペンシル」は全14色。アイラインや、アイブロウ、リップラインなどマルチに使うことができる発色が美しいペンシルだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※全ての製品に有機シリカを配合したオーガニックスキンケアコスメ「ZAO」 2016AW新商品 10月24日オンラインストア先行発売開始
2016年10月22日Sinn Purete(シン ピュルテ)より新発売株式会社ジョンマスターオーガニックグループ ジャパンカンパニーは、展開中の日本初オーガニック化粧品ブランド「Sinn Purete(シン ピュルテ)」より美容液『AGコンセントレイト セラム』を新発売。同社の直営店及び、オンラインストアなどで購入可能。2016年10月6日(木)より販売を開始している。『AGコンセントレイト セラム』「Sinn Purete(シン ピュルテ)」は、日本発のオーガニックブランドだ。オーガニック製品でありながら、パワフルな原料を配合しており、あらゆるエイジングの悩みを解決している。『AGコンセントレイト セラム』は、ザクロ種子油やローヤルゼリーなどを主成分とし、さらに、クチナシから抽出した「幹細胞由来成分」や、「ウチワサボテン種子オイル」、トウモロコシを原料とした「グルコオリゴ糖」を配合。いずれもエイジングケアには不可欠な機能をもつ植物由来の高機能成分だ。「トリプルAGファンクション」同商品では、これらの成分により、エイジングの悩みに対し「トリプルAGファンクション」と呼ぶ3つのアプローチを展開する。「肌に弾力を与える」「外的刺激から肌を守る」「肌を保護して整える」。この3つのアプローチにより、使うほどにエイジングの悩みに負けない肌を作り上げる。(画像はプレスリリースより)【参考】※希少な植物由来高機能成分を凝縮!あらゆるエイジングの悩みをケアする美容液『AGコンセントレイト セラム』が誕生
2016年10月12日フェイスオイルを敬遠していた混合肌・オイリー肌のためにまずは、この度新発売されたフェイスオイルの成分をご覧いただきたい。ローズヒップ種子オイル/クランベリー種子オイル/トマト種子オイル/ホホバ種子オイル/ブドウ種子オイル(プレスリリースより引用)オーガニックで生育された種子オイルをふんだんに使ったフェイスオイル『トリロジー』。写真の『トリロジー RHO ライトブレンドオイル(30mL)6,500円(税抜)』もローズヒップのオイルがたっぷり詰まっているにもかかわらず、サラッとした使用感でオイリー肌の人にも違和感なく浸透する。日本人向けしかもオーガニック!『トリロジー』を開発したのは、ニュージーランドの姉妹。2002年のスタート以来オーガニック美容&オイル美容の先駆者ブランドとして世界的にも認知されている。日本の気候と日本人の肌を考察して、特別に開発されたオイルは一般発売されるのは来年3月から。だが、全国のコスメキッチンで10月18日(火)までの間、数量限定で発売される。(画像はプレスリリースより)【参考】※トリロジー公式オンラインストア※コスメキッチンストアリスト※プレスリリース(PR TIMES)
2016年10月11日他社の空ボトルでもOK!フランス発のオーガニックコスメブランド「メルヴィータ」は、資源を大切にするリサイクル活動をサポートする「スタートオーガニック キャンペーン」を実施する。「スタートオーガニック キャンペーン」は、使い終わった化粧品のボトルをメルヴィータの店頭に持って行くことで、オーガニックオイル「ビオオイル アルガンオイル 50mL(3,500円/税抜)」を半額で購入できるというもの。嬉しいのは、空ボトルは他社の製品でもOKという点。また、ネットショップの場合は、100円(税抜)のキャンペーンステッカーを購入することで対象製品を購入することができる。化粧水ごくごく!「アルガンオイル」「ビオオイル アルガンオイル」は、人の皮脂に近い成分となっており、洗顔後の肌に使うことで、その後の化粧水のうるおいをギュッと肌に閉じ込める効果がある。また、オレイン酸、リノール酸、ステロールなどの美容成分も豊富に配合されており、エイジングケアにも向いている美容オイル。乾燥が気になるこれからの季節にピッタリだ。キャンペーン期間は2016年10月5日(水)~10月18日(火)まで。(画像はプレスリリースより)【参考】※スタートオーガニック キャンペーン/メルヴィータ
2016年10月06日「ピュアな花と植物エッセンスから生まれた美と科学」を実践するアヴェダ(AVEDA)は、2016年10月5日(水)より傷んだ髪用ヘアケア システム「ダメージレメディー シリーズ」から、新しい毛先用洗い流さないトリートメント「ダメージレメディー シリーズ スプリット エンド リペア」を新発売。製品概要■「ダメージレメディー シリーズ スプリット エンド リペア」29g /3,800円(税抜価格)ダメージレメディー シリーズは2003年のアヴェダ日本進出の際にアヴェダが日本人女性の傷んだ髪のために開発。植物由来成分をベースとした独自のテクノロジーを駆使し、カラーリングやパーマなど、化学的な処理によりダメージを受けた髪内部を補修し、潤いを与えるという、自然界の力に着目したアヴェダで大人気のシリーズ。この度、このシリーズに、毛先、枝毛に注目をした新アウトバストリートメント「スプリット エンド リペア」が登場。毛先は多くのダメージにさらされる分、根元に比べキューティクルの枚数が少なく、何もしない素の状態でシャンプーをしたり、生活の中での摩擦を受ければダメージはどんどん進行。毛先こそ、しっかりとコートすることが必要である。今回の新製品を使用することで、今の枝毛をケアするだけなく、未来の枝毛にまで備えることができる。また、新製品の登場によって、同シリーズはシャンプー、コンディショナー、トリートメントのインバスケアからドライヤーの前と後に使用する2種類のアウトバスまで揃い、ダメージの原因に適した製品を組み合わせながら、さらに的確なダメージヘアケアをすることができるようになった。製品特徴1. ここが画期的!枝毛がくっついて、ツヤが出てしっとりまとまる!鍵となる植物成分は、オーガニック ナンガイオイル(カナリウムインジクム種子油)。毛羽だった枝毛の毛髪繊維同士を磁石のように引き合わせ、接着するようにコーティングをして枝毛をくっつけてくれる。オイルでコートするので手触りもしっとり、ツヤある美しい毛先へと導く。2.毛先をケアして未来の枝毛もできにくくする!キノアプロテインがダメージを受けたキューティクルの隙間を埋めて補修。毛先を強化して未来の枝毛にまで備えてくれる。3. シリーズ共通の華やかなオーガニックアロマブレンドオーガニックのベルガモット、マンダリン、イランイランなどダメージレメディーシリーズに共通のピュアな花と植物エッセンスのフレッシュで華やかなアロマブレンド。----------------公式ページwww.aveda.jp----------------
2016年10月06日英国の農園で生まれた美容バームコスメ「ハーブファーマシー」英国の農園で生まれた美容バームコスメ「ハーブファーマシー」。同社は、英国で伝説の処方家と呼ばれ、数々のナチュラルコスメブランドの製品作りに携わってきた植物学博士ポール・リチャーズ氏が、自身の集大成として立ち上げたスキンケアブランドだ。同社は、創設10周年を迎えたことを機に、このほど、パッケージを一新し、リニューアル発売をはじめた。高品質なハーブ入り製品ポール・リチャーズ氏の土壌づくりのこだわりから、愛情を込めて育てたソイルアソシエーション認定のハーブは、現地では治療用として使われるほどの高品質なもの。ハーブの力を見事に引き出した製品は、英国のオーガニックファンから絶大な支持を得ているという。ラインナップ英国で「ハーブの芸術」と称される「ハーブファーマシー」のコスメ類。ラインナップは、ヒーリングバーム9種、クレンジング、ローション、クリーム、スペシャルケア、ボディケア、リップケア。アンチエイジングバームいずれの製品も、ハーブの力で、素肌をやさしくいたわってくれそうだ。中でも、エイジングが気になる肌に、ハリを与えてくれるという「マロー ビューティ バーム」30mL 4,200円(税抜)は、肌の加齢を気にしている方におすすめだ。マーシュマロウ、マレインといったハーブが含まれ、衰えた肌をナチュラルに蘇らせてくれるにちがいない。公式オンラインストア、全国の百貨店、セレクトショップ、化粧品専門店などで、簡単に手に入れることができる。あなたも、英国のオーガニックファンに習って、「ハーブファーマシー」のコスメで、肌へのヒーリング効果を体感してみては。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ビー・エス・インターナショナルプレスリリース
2016年10月03日Erbaviva(エルバビーバ)株式会社スタイラが販売する本物のオーガニックブランドの先駆けErbaviva(エルバビーバ)が1996年のブランド誕生から20周年を迎えた。これを記念し『20周年記念キット ハッピーバック』を数量限定でオンラインストアにて発売している。Erbaviva(エルバビーバ)は、「自分たちの子供たちのためにピュアでナチュラルなものを作りたい」という想いから誕生したブランド。良質な材料とこだわりの製法によって生み出された商品は長く愛用している人も多い。20周年記念『20周年記念キット ハッピーバック』は、ブランドのベストセラーであるベビーボディウォッシュと、ベビーローションにオーガニック素材のガーゼハンカチをオリジナル紙袋にセット。エルバビーバらしい赤ちゃんから大人まで家族全員で使えるボディケアセットとなっている。ベビーボディウォッシュは、カラスムギエキスやトウキンセンカ花エキスなどの美容成分を豊富に配合されたソフトな泡立ちのボディウォッシュ。皮膚の薄い赤ちゃんにも、敏感肌の大人の洗顔料としても使用できる。使い易いポンプタイプ。ベビーローションは、マンダリンとカモミールのほのかな香りが心地よい乳液タイプのローション。保湿性に優れたシアバターなどが豊富に配合され繊細な赤ちゃんの肌や乾燥が気になる大人の肌もみずみずしく満たしてくれる。同ブランドの商品は全て合成着色料や合成香料、合成界面活性剤などがいっさい使用されていない。USDA(米農務省)オーガニック認証とデメター・バイオダイナミックの認証を得ている安心の商品は、贈り物としても喜ばれそうだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社スタイラプレスリリース(PRTIMES)※エルバビーバ20周年記念キット
2016年10月01日食べる美容液「ヘンプシード」とは?低温圧搾法(コールドプレス)を採用した麻の実を絞ったオイルは、3ヵ国で有機認定されたオーガニックオイル。食事の欧米化が進み、日本人に不足しがちになっている栄養素を補給してくれる他、必須脂肪酸であるオメガ3も豊富に含んだ健康オイルとして人気だ。7月30日より、人気インスタグラマーやブロガー、カフェオーナーを始めとする「8人の料理家 おすすめのヘンプシードオイル vol.2」の配信がスタートした。ドレッシングとして、パスタのアクセントとして、サッとかけるだけで健康に一役買ってくれる、使い勝手のよさも人気の理由のようだ。ヘンプシードオイル・3つの特徴1つ目は、必須脂肪酸の豊富さ。植物油の中では最も高い80%も含有している優れものだ。2つ目は、必須脂肪酸であるオメガバランスのよさ。WHOが推奨する4:1という比率に対し、植物油の中では最も理想的な3:1を誇っている。そして3つ目は、少量でバランスをしっかり摂れる手軽さ。日本人の食事摂取基準として推奨しているオメガ3を、スプーンたった1杯で摂取できるのはうれしいところ。今後はオイルのサイズ展開や出版など、さらなる進出を目指している模様。【株式会社ヘンプフーズジャパンについて】本社:〒107-0062 東京都港区南青山3-13-8 BRICK青山 302代表者:代表取締役 松丸誠Tel:03-6434-0369Fax:03-6733-8500URL:事業内容:オーガニック・健康食品会(プレスリリースより引用)【参考】※株式会社ヘンプフーズジャパンのプレスリリース
2016年09月27日美しさ引き立つ色と香り株式会社オーガニックスタイルズは、日本初の天然石入りオーガニック香水「トワトコオーガニクス」のピュアトリートメントパフュームを試せるトライアルセットを9月26日より販売する。トライアルセットは、ピュアトリートメントパフュームピンク、レッド、イエロー、ライトブルー、バイオレットの5種の香り各3~4回分と天然石、試香紙がオーガンジーの袋にセットされている。600円(税込、送料込み)オンラインショップで数量限定での販売。厳選された自然成分100%自然成分、全原料の95から99%がオーガニック素材を用いているため、直接肌につけても安心。オーガニックのピュアな香りと肌への優しさが特徴。また、日本初の色と香りのコラボレーションによる新しいスタイルを提案。カラーアロマセラピスト監修の色彩とアロマの効果で心と身体のバランスも整えられる。ピュアトリートメントパフュームの色と香りピンクは、ローズと日本の月桃の香り。天然石はローズクオーツ。ほんのりと甘く優雅な香りは大切な人と過ごす時間やホルモンバランスを整えたいときに。手首へつけるのがおすすめ。レッドは、日本の生姜とサンダルウッドの香り。天然石はカーネリアン。スパイシーで情熱的な気品に満ちた香りでやる気を高めてくれる。何か行動を起こしたいとき、勉強や仕事の前に最適だ。また身体をあたためたり、食欲をコントロールしたいときにも効果がある。足下にワンスプレーして使おう。イエローは、日本の柚子とジュニパーの香り。天然石はタイガーアイ。さっぱりとしたフレッシュな果実の香りは、心身ともにリフレッシュできる。朝起きて爽やかな気分になりたいとき、新陳代謝を高めたいときに使用すると心地よい。おなかと首筋にワンスプレーずつするのがおすすめ。ライトブルーは、日本の橙とバニラの香り。天然石はブルーオニキス。年代を問わず愛される可憐で優しい香りで、日々のイライラや不安も和らぎ緊張した心と身体を解きほぐしてくれる。ストレスから解放されたいときや、コミュニケーションを円滑にしたいときにおすすめ。肩や首筋の凝っていると感じる場所にスプレーしてみよう。バイオレットは、日本の黒文字とラベンダーの香り。天然石はアメシスト。フローラルでフレッシュな甘い香りで、安眠効果はもちろん一日の疲れも癒やしてくれます。夜のリラックスタイムに頭部からスプレーすれば至福のときが過ごせる。感性を豊かにするオーガニックの唯一無二の香り。ライフスタイルに取り入れるために手軽に試せるこのチャンスお見逃しなく。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社オーガニックスタイルズプレスリリース(PRTIMES)
2016年09月25日ローカーボベジスイーツ専門店の期間限定チーズケーキ株式会社ECホールディングスが支援するローカーボベジスイーツ専門店「パティスリー ポタジエ」は、オーガニックの枝豆と、自然農法で育った枝豆をたっぷり使った『低糖質枝豆チーズケーキ』を、2016年9月22日までの期間限定で販売中だ。ポタジエの提唱する「ベジスイーツ」とは“ベジタブル(野菜)スイーツ”という意味。さらにシェフの“もっと食事に喜びを感じてほしい”という願いから、全商品をローカーボ(低糖質)に切り替え、よりヘルシーで美味しいスイーツを提供している。枝豆本来の美味しさを活かしたチーズケーキ日本各地で採れたオーガニックの枝豆と、自然農法で育った枝豆を厳選し、本当に美味しい枝豆だけをふんだんに使用することで、枝豆本来の味・香り・甘みを活かし、低糖質なのにコクのある味わいを出すことに成功。香り高いなめらかなピューレ状の枝豆と、粒のままの枝豆の食感を楽しむことができ、さらに濃厚なクリームチーズが合わさって、食べたらクセになる驚きの美味しさのチーズケーキだ。価格は、4号サイズ(直径12cm)で2,600円(税込)。枝豆の収穫状況により、販売終了が早まる可能性がある。また、「パティスリー ポタジエ」では、100%大豆を使用した『SOY PASTA(ソイパスタ)』も販売中だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ECホールディングスプレスリリース(@Press)
2016年08月30日ジェラート ピケ(gelato pique)は、コスメ キッチン(Cosme Kitchen)と共同開発によるオーガニックヘアケアアイテムを2016年8月26日(金)より発売する。“大人のデザート”をコンセプトとしたルームウエアブランド「ジェラート ピケ」。女性のニーズや喜びを、日々研究しているブランドならではの目線で開発されたヘアケアラインは「香りが私を洗う」をキーワードとした。香りによる癒しに着目し、天然のベルガモット精油をブレンド。柔らかなフローラルの香りを実現した。また、配合したオーガニック植物エキスは、髪に潤いとツヤを与えるもの。使うほどに、まとまりのあるしなやかで美しいヘアへと導いてくれる。「ジェラート ピケ ナチュラルヘアシャンプー」は、きめ細かな泡立ちで、ダメージを与えることなくしっかりと洗い上げるノンシリコンシャンプー。また、一緒に使って欲しい「ジェラート ピケ ナショナルヘアコンディショナー」は、思わず触れたくなるような指通りのよい髪を叶えてくれる。アウトバス用として「ジェラート ピケ ナチュラルトリートメントミスト」もラインナップ。乾燥しがちな髪に潤いを与え、外的刺激から保護し、しなやかな仕上がりを実現してくれる。【アイテム詳細】ジェラート ピケ オーガニックヘアケア発売日:2016年8月26日(金)・ジェラート ピケ ナチュラルヘアシャンプー 1,900円+税・ジェラート ピケ ナショナルヘアコンディショナー 1,900円+税・ジェラート ピケ ナチュラルトリートメントミスト 1,800円+税
2016年08月27日待望のオーガニックヘアスプレー「地球に敬意を払うラグジュアリーなビューティーラインを」というコンセプトで、自生の植物を使ったオーガニックビューティーアイテムを展開するジョンマスターオーガニック。2016年8月18日より、USDA認証を取得した新商品、オーガニックヘアスプレーが発売された。236ml 3,780円(税込)。ジョンマスターオーガニック2016年秋のテーマである「Super Natural Style」に沿って誕生した、ナチュラルなヘアスタイルを自在につくることができる今回の新作。100%天然成分を使用してつくられ、香りもベルガモットの果実油によるもの。サロン品質でプロ並みに仕上がるオーガニックヘアスプレーは、ジョンマスターファン待望の商品となった。ショートもロングもナチュラルな仕上がりに!ベースと仕上げにオーガニックヘアスプレーを使うことで、巻き髪やパーマが抜け感のあるナチュラルな雰囲気に仕上がる。また、ボリュームが足りない髪の根元を起こしながらスタイリングすることで、動きとボリュームを再現することも可能。ショートヘアからロングヘアまで、トレンドのラフでナチュラルなヘアスタイルを手軽につくる同商品は、この秋マストなヘアアイテムとなりそうだ。【参考】※ジョンマスターオーガニック 公式サイト
2016年08月27日ビーチヨガ実行委員会は9月2日~4日と9日~11日、「FeelSHONAN BEACH YOGA WEEK in HAYAMA」を神奈川県の長者ヶ崎海水浴場および一色海水浴場で開催する。同イベントは、遠くに江の島、富士山を望み、波の音がBGMという海岸で行うヨガイベント。「かながわの景勝50選」にも選ばれた神奈川県葉山町の長者ヶ崎海岸(開催日: 9月2日~4日)と、CNNが選ぶ「世界ベストビーチ65位」にも輝いた一色海岸(開催日: 9月9日~11日)で開催する。イベントには、数々の著名なインストラクターが登場する。日本を代表するヨガの第一人者であるケンハラクマさん、大友麻子さん、モデル・ヨガインストラクターの野沢和香さん、アンジェラ磨紀バーノンさん、モデル・ピラティスインストラクターの鈴木サチさん、Juri Ko Edwardsさんなど。ヨガのほか、ピラティス、キッズヨガなど多彩なレッスンを用意する。中には、フードクリエイターのAMIGO KITCHENにランチ付きレッスンも用意。ヨガやピラティスとともに、地元葉山の野菜を使ったオーガニックランチを楽しめるという。ランチの席では、先生との交流もできるとのこと。3日は野沢和香さん、4日はアンジェラ磨紀バーノンさんと長者ヶ崎の相洋閣にて、10日はAVIさん、11日は鈴木サチさんと一色海岸の特設テントで、スペシャルランチを楽しめる。雨天時はどちらも長者ヶ崎・相洋閣での開催となる。10日は11時から、地元飲食店やヨガウェア、オーガニックコスメなどのショップが一色海岸のビーチに登場。通常のヨガレッスンに加えて、午後からは美しくなるためのワークショップも開催する。さらに18時からはCINEMA CARAVANによる野外映画館がオープンする。
2016年08月22日肌に優しいオーガニックのボタニカルコスメブランド国産のオーガニック原料にこだわった、ボタニカルコスメブランド「LOVE YOUR SKIN.YOUR SKIN LOVES YOU.」から、潤いがさらにアップした「ボタニカルウォーターモイストⅡリッチ&ボタニカルミルクモイストⅡリッチ」が新登場した。「LOVE YOUR SKIN.YOUR SKIN LOVES YOU.」は、自然派ヘアケアブランドの「BOTANIST」から派生したスキンケアブランド。「植物の力でもともと持っているキレイになる力を引き出す」というコンセプトで、原料となる植物は全て特定された産地で採れたものを使用。イネ葉エキスは新潟県から、コメ発酵液は鹿児島県産、米ぬかエキスは兵庫県産のものが配合されている。確かな品質はもちろんのこと、インスタグラムを利用したハイセンスなPRやオシャレなパッケージで人気が高まっている。乾燥肌のためのリッチな化粧水と乳液今回発売される「ボタニカルウォーターモイストⅡリッチ&ボタニカルミルクモイストⅡリッチ」には、福岡県産"天然ヒト型セラミドが配合されている。また、「ボタニカルミルク モイストⅡリッチ(乳液)」には、"シュガースクワラン(R)"と"オーガニックシアバター"を配合。しっとりと肌馴染みのいい仕上がりとなっている。潤い成分たっぷりの安心素材で、この夏いたんだお肌を優しく癒やしてくれるアイテムになりそうだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社I-ne プレスリリース※LOVE YOUR SKIN.YOUR SKIN LOVES YOU. 公式サイト
2016年08月16日楽天トラベルはこのほど、「オーガニック(有機)にこだわったプランがある宿ランキング」を発表した。同調査は2015年7月1日~2016年6月30日の期間、「オーガニック」「有機」のキーワードの入っている宿泊プラン(商品名やブランド名を除く)の販売実績(50人泊以上)のある宿を対象に、宿泊者の声の総合評価点数をもとに算出したもの。1位は、新鮮な野菜を使ったオーガニック朝食が人気の「由布院温泉 オーベルゼ レ・ボー」(大分県)だった。朝食は和食か洋食を選択することができ、部屋のコタツか屋外のテラスで食べることができるという。宿泊者からは「オーガニックな野菜たっぷりの食事もとってもおいしかったし、温泉もとても気持ち良かった」などのコメントが寄せられた。2位は、「浪漫の館 月下美人」(長野県)がランクインした。夕食時には、手摘みで収穫したぶどうを使用した宿オリジナルのオーガニックワインを提供する。ワインは、赤・白・ロゼの3種を用意するとのこと。3位は、部屋から中禅湖のレイクビューが楽しめる「中禅寺ペンション」(栃木県)だった。有機栽培ワインを1組に1本提供するプランでは、ワインとともに食材にこだわった創作フルコースディナーが楽しめるという。4位は「テラスガーデン美浜リゾート」(沖縄県)、5位は「美食と癒しの宿 湖畔荘<千葉県>」(千葉県)、6位は「ガストホフリュミエール」(山梨県)、7位は「宮ノ下温泉 真奈邸 箱根」(神奈川県)だった。8位の「HOTEL&RESIDENCE 南洲館」(鹿児島県)の部屋には、オーガニックの材木を使用。9位の「アクアイグニス 片岡温泉」(三重県)では、自然乾燥国産木材を使用した離れの部屋(4棟)に宿泊できるという。10位には「スーパーホテル南彦根駅前」(滋賀県)がランクインしている。
2016年08月09日自分らしく輝くためのモノ・コトが満載昨年初めて開催され大盛況だった「ホリスティックビューティライフ」。今年は、「ホリスティックビューティライフ2016 ~美は知性~」として、さらにパワーアップし2016年9月10日~11日の2日間、渋谷dots.にて開催される。20講座以上の一流講師陣を招いた実践型セルフケアワークショップ、美や健康、エコのスペシャリスト達による8つのステージトーク、オーガニックコスメや自然食品などが並ぶマルシェ、未公開映画の試写会と盛りだくさんなコンテンツとなっている。ホリスティックビューティとはホリスティックビューティはオーダーメイドの美容健康法。はつらつとした毎日を送るために人間の肌とココロの仕組みと働きについて学び、キレイと健康を保つ最適なセルフケアを追求している。その目的は、高次の健康を保ち、人間が本来もつ自然治癒力を機能させて、内側からの真の美しさを引き出すコトだ。本来の美しさとは、カラダの健康と心の健康に根ざしており、人間美は「スガタ(外見美)」「カラダ(肉体的健康美)」「ココロ(心的健康美、美意識)」のバランスが何よりも大切であるという考え方に基づいている。ユニークな大型ワークショップ両日とも100人規模の大型ワークショップを開催予定。1日目は、福井のマルカワ味噌が提供する「オーガニック野菜で作る 三五八(さごはち)漬けワークショップ」。無添加の漬物、三五八漬けの作り方を伝授する。作った漬け床はニオイもなく手入れ要らずで、帰宅後もずっと美味しい漬物が楽しめる。2日目は、「野菜をモリモリ食べられる発酵調味料ワークショップ」千葉の寺田本家と山梨の五味醤油がコラボする。発酵トークや楽しいアニメーション、日本の国菌「こうじ」を使った調味料作り、五味醤油直伝の発酵調味料と野菜の大試食会を実施する。少人数のワークショップで価格以上の体験と価値を持ち帰る大型ワークショップの他に少人数で一流講師陣に学べる20講座以上のセルフケアワークショップが実施される。「ココナッツオイルで作るひんやり美味しいローチョコ」「自然素材の色つきリップ、美容液作り」といったオリジナルのモノを作る講座や「アロマリーディング(R)でココロのチェックケア習慣を」などココロのセルフケアを学べる講座がある。ワークショップは、予約制で材料実費として60~90分/500~2500円が必要。8月1日からイベントホームページにて詳細公開と申込み受付が開始している。人気講座は、すぐにいっぱいになってしまう可能性があるため、早めに申込みをしておこう。キッズスペースもあり、子供向けの自然学習ワークショップ「たまごからわかる動物の不思議」も随時開催している。無料、当日参加OKのコンテンツもステージでは、8つのスペシャルトークが行われる。オムロンヘルスケア株式会社ブースでは、女性ホルモンバランスのプチカウンセリングが受けられる。どちらも予約不要。マルシェでは、HANAオーガニック、シンシア・ガーデン、JUICERY by Cosme Kitchen、たかくら新産業のデイリーオーガニックブースなどこだわりある9店舗が軒を連ね、オーガニックコスメや自然食品が楽しめる。【参考】※NPO法人日本ホリスティックビューティ協会プレスリリース
2016年08月06日温泉由来成分で美脚へ導く2016年7月22日(金)株式会社サラヴィオ化粧品が、T.O.C.みなとみらいショッピングタウン コレットマーレ5Fに「ONSEN美脚座」をオープンした。その美脚メソッドは、エステでも、足つぼでもない全く新しい“温泉以上の温泉のちから”で美脚へ導くというもの。浅草やお台場に店舗を持つ温泉アミューズメントショップ「おおいた温泉座」から登場した、女性の美脚にスポットを当てた美脚専門店である。美容と健康に効果的な温泉由来の特許成分「温泉藻類(R) RG92」を配合したフットケアローションやジェルの他、オーガニック・ナチュラルにこだわった天然ケア製品を楽しめ、美人の湯として名高い「別府温泉」気分を味わえる無料のフットスパ体験も可能だ。夏は、冷泉のフットスパが予定されている。温泉藻類(R) RG92がすごい!サラヴィオ化粧品が別府温泉に含まれる藻類から発見し、2015年に特許を取得した新種「温泉藻類(R) RG92」。優れた抗炎症作用で、世界最大規模の国際有機認証機関「ECOCERT(エコサート)」にてオーガニックコスメ原料の認証を受けた天然原料である。温泉効果の源のひとつであり、腰痛や関節痛、リウマチによる痛みや筋肉痛等を緩和する。さらに、アトピー性皮膚炎やニキビ、痒みといった肌への有効性も確認され、国内外でも注目されている。あこがれる美脚は人それぞれ細くスラリとしている、肌に艶やハリがある、むくみがないなどあこがれる美脚は、千差万別だ。「ONSEN美脚座」が考える本当の美脚は、脚の細さや美肌だけでなく内面的な健やかさと外見的な美しさ両方を兼ね備えた脚。全国から美脚に関するケアグッズを取り寄せ、健やかな美脚から全身の美を引き出す提案をしている。無料のフットスパは、専用のビニールソックスを利用するので、ストッキングや靴下をはいたままの入浴も可能。今後はバスボム作成体験やお好みの入浴剤測り売りを予定している。10日間限定のオープン記念オープン記念として、化粧水からメイク下地までの機能を果たす人気の「オールインワンジェル」と「クレンジングジェル」「泡洗顔」の3点ミニセット通常2106円を500円(約76%OFF)で販売している。7月22日~7月31日までの10日間限定の特別価格だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社サラヴィオ化粧品プレスリリース(@Press)
2016年08月01日高機能ヘアオイルを9月2日に新発売クラシエホームプロダクツ株式会社は、ヘアケアブランド「ディアボーテHIMAWARI」から高機能ヘアオイルの「クリスタルラグジュオイルセラム」を、2016年9月2日より発売すると7月7日に発表。オープン価格で内容量は60ミリリットル。「ヒマワリシャインリピッド」、「高濃度オーガニックヒマワリオイル」、「高濃度うねりケアアンドコントロール成分」の3成分を配合。深刻な髪の傷みをケアしながら、年齢によるうねりやくせ、パサつきを整えてしなやかにまとまる髪へ導く。高まるオイルケア人気2016年の同社調べによると、2015年のアウトバストリートメント市場ではオイル剤型の売り上げの構成率は約40%。髪の悩みへの対処方法として高まってきたのは、オイルケアへの期待だ。水分を抱え込むヒマワリ由来のオイル繰り返しダメージを受けると髪の水分量は著しく低下し、行き着くのはうるおいを保てない状態になること。「クリスタルラグジュオイルセラム」は、水分を包み込むヒマワリ由来のオイル「ヒマワリシャインリピッド」を配合しており、髪の深刻なダメージに悩む人向け。含まれるのはヒマワリ種子油脂肪酸フィトステリルという艶成分 。うねりやくせ・パサつきの原因となっている、髪の内側と外側の脂質と水分バランスを整え、時間の経過後や湿気が多い場合も、うねらずパサつかない美しい髪を維持。紫外線からも髪を守り、太陽の光で髪に艶が出る。「ディアボーテオイルインコンディショナー」比で高濃度の「オーガニックヒマワリオイル」とは、脂質と水分保持成分で髪に素早く浸透し、髪内部の偏った毛髪成分バランスを調整。ダメージ補修成分も含むまた、ダメージ補修成分の「高濃度うねりケアアンドコントロール成分」が利用するのはドライヤーの熱。傷んだ部分を補修して、髪全体をコート。感触は弾力のある美容液のようなもので、髪の傷みを集中補修しベタつくことなく毛先まで潤う。使い心地の良いエレガントフローラルの香りで、全国のドラッグストアやスーパーマーケットなどで販売予定となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※クラシエホームプロダクツ株式会社プレスリリース
2016年07月12日乾燥肌に悩む大人女子へ大人女子の乾燥肌を解決する「美容オイルせっけん」が人気のオーガニックコスメブランド「イキイキボタニクス」が、ニュウマン新宿にコンセプトショップをオープンする。2016年7月12日(火)~2016年7月18日(月)の期間限定だ。同ショップでは、イキイキボタニクスの商品の使い心地や上質な香りを体験することができ、イベントも開催される。店頭では、商品の販売以外にもフローラリストとコラボした限定ボタニカルブーケの販売、フォトブースでの記念撮影なども実施する。イキイキボタニクスとはイキイキボタニクスは、日本発のオーガニックブランドで、特に「オイル美容」にチカラを入れている。コンセプトは、「NEW OIL THERAPY」とし、「新しい感触・センス」「オリジナルケアメソッド」「効かせるブレンド」の3つの視点からのアプローチをおこなっている。「美容オイルせっけん」人気の「美容オイルせっけん」は、オイルがたっぷり練り込まれており、オイルトリートメントのような使用感や、洗い上がりのしっとり感が魅力だ。肌質に合わせて4種類が用意されている。また、ボディのカサつきを解決する「ボタニカルバタースクラブ」も新発売。人肌で溶けて、スクラブマッサージからオイルマッサージへと変化する。本格的なアロマの香りも魅力だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※通販で大人気の美容オイルせっけん「IKIIKI BOTANICS」(イキイキボタニクス) のコンセプトショップが話題スポットニュウマン新宿に期間限定でオープン。
2016年07月10日シー・コネクトが運営する女性用オーガニック布ナプキン通販サイト「nunona(ヌノナ)」はこのほど、サマーカラーの布ナプキンセットの販売を開始した。同サイトでは、オーガニックコットン100%の布ナプキンを販売している。生理用品の一つである布ナプキンはムレないため、湿気の多いじめじめした夏には特におすすめとのこと。今回発売したのは、全3種の夏限定「サマーカラーの布ナプキンセット」。「朝顔カラー」(2,680円~9,980円)は、涼しげで落ち着いたカラーバリエーション。人気のラズベリーピンクと、しっとりとした色のマリンブルーを組み合わせた。「アイスクリームカラー」(2,580円~9,980円)は、アイスクリームのようなカラーバリエーションのセット。ベリー系からミント系のカラーをそろえた。「真夏のフルーツカラー」(9,980円)は、オレンジやグレープフルーツなど、夏の果物をイメージして組み合わせた。※価格はすべて税込
2016年07月08日カルフォルニア発のオーガニックブランド株式会社スタイラは2016年7月1日(金)、オーガニックスキンケアブランド「エルバビーバ」より人気アイテムをセットにした「エルバくんとお出かけキット」を発売する。エルバビーバはアメリカ・カリフォルニア発の創設20周年となるオーガニックスキンケアブランド。赤ちゃんから大人まで安心して使うことができる、合成香料・添加物・着色料を一切使用しない高品質のスキンケア製品を展開している。人気アイテムが可愛いトートバッグに入ったセット今回のセットは、同ブランドの春夏の売り上げがNo1、2のアイテムが入った特別セット。セット内容は、16種類の精油を配合した虫除け「バズスプレー」、穏やかな香りの日焼け止め「チルドレン サンスクリーン(SPF30、PA+)」、そしてベビーシャンプーのミニサイズ(30ml)がオリジナルトートバッグに入ったもの。セットになっている製品はどれも生後6ヶ月の赤ちゃんから使用することができるため、大切な人への出産祝いにも良さそうだ。【商品概要】商品名称エルバくんとおでかけキット販売価格 5,400円 (税抜) / 5,832円 (税込)(引用:プレスリリースより)(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社スタイラ プレスリリース/PR TIMES
2016年06月29日名門、BIO PLANETE社よりフランスのオーガニックオイルメーカーのBIO PLANETE社は、日本のマーケットに向けた商品を厳選し、5品の機能性有機食用オーガニックオイルを2016年6月30日(木)開始すると発表した。BIO PLANETE社は、フランスの名門オーガニックオイルメーカーだ。栄養豊富で美味しい販売される5つの機能性有機食用オーガニックオイルは、いずれも有機栽培された材料を40度でコールドプレスしており、酵素やビタミンなどの栄養を豊富に含んでいる。そのまま食べることも料理のアクセントとして使用することも可能だ。販売されるのは、ヴァージンココナッツオイル・有機ココナッツオイル 無香タイプ・フランス産 有機アマニオイル・有機チアシードオイル・ヴァージンアルガンオイルの5品。BIO PLANETE社BIO PLANETE社は、ヨーロッパ初のオーガニックオイルブランド。1984年にフランスで設立された。創業以来、「フェアトレード」を企業理念とし、卓越性・透明性・革新性・創造性などの理念とあわせ、安全で美味しい健康的なオイルを生産してきた。その品質には定評があり、2012年にはオリーブオイル賞、2014年には、Brand of the Yearを獲得している。(画像はプレスリリースより)【参考】※ヨーロッパで最初のオーガニックオイル工場で生産フランスの名門オーガニックオイルメーカーBIO PLANETEから厳選した5商品を正式に日本で展開!
2016年06月29日ハワイの原料とオーガニック成分にこだわり2016年8月25日、ステラシード株式会社は自社が展開するコスメブランド「Ahalo Butter(以下、アハロバター)」から新ヘアケアラインを販売する。この新ヘアケアライン「アハロバター ハワイアンオーガニック」はハワイの原料とオーガニック成分にとことんこだわっている。今回はノンシリコンシャンプーとトリートメント、ヘアマスクを発売。この3つの製品すべてにハワイ島の花「オヒアレフア」のハチミツやノニ、ククイナッツオイル、ハワイ海洋深層水などの7種のハワイ原産原料と19種のオーガニック成分、9種の濃密オイルを配合しており、髪のダメージを補修して美しく輝く「天使の艶輪」のある髪へと導く。濃潤バターと生コラーゲン配合のアハロバターブランド名になっている「アハロ」は光を放つ天使の輪という意味。健康な髪には天使の光の輪のような艶が生まれる。ブランド名の「アハロバター」には「天使の艶輪を髪に与えるような商品でありたい」という思いが込められている。このアハロバターブランドの全製品に濃潤バターと生コラーゲン配合。ヘアケアシリーズもボディケアシリーズも洗い上がりはさっぱりしているのに潤いがしっかり残っていると大好評だ。これまで販売されてきたヘアケアシリーズは毛先までしっとりとまとまる「リッチモイストライン」と頭皮と髪をスキンケアする「プレミアムスカルプライン」だけであったが、今回発売の新ラインの登場によってさらなる天使の艶輪美人が誕生するであろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※ステラシード株式会社プレスリリース(PR TIMES)
2016年06月24日「食べるエステ&ダイエット!成功する美肌ダイエットカウンセリング!」先行体験キャンペーン8月1日から、合同会社タックラボでは、新規サービス「食べるエステ&ダイエット!成功する美肌ダイエットカウンセリング!」の提供を開始する。それに先がけ、7月末までの期間「プライベートダイエットカウンセリング体験キャンペーン」を開催。このサービスは、食のプロ&心理カウンセラー、ダイエットアドバイザーでもあるオーガニック野菜のバイヤーが仕掛ける新規サービスで、アンチエイジングダイエットとして提供される。ダイエット成功率はわずか「0.5%」多くの人はダイエットに失敗している。世の中のダイエット成功率はわずか「0.5%」と言われている。これはダイエットを行い、リバウンドもせずその結果を維持できている人の割合だ。この数字からわかるように、ほとんどの人が失敗している。その理由として、多くの人が我慢が必要な無理なダイエットをし、リバウンドを繰り返すことによって基礎代謝が下がる。実は基礎代謝が下がることにより、痩せにくいカラダを作ってしまう。悪循環なのだ。それでは、いくらチャレンジしても痩せないばかりか、どんどん痩せづらいカラダになってしまう。失敗繰り返す失敗ダイエットスパイラルメカニズムの根本から攻める何度ダイエットをしても、もれなくリバウンドという「失敗ダイエットスパイラル」のメカニズムの根本に着目し、食・フィジカル・メンタルの三方から攻める。まずは、しっかり痩せやすいカラダを作るため、しっかり食べる。カラダによい食べ物を摂ることでデトックス効果で痩せやすいカラダに。そして美肌にもつながり、アンチエイジングの効果も得られる。よくある「我慢」が必要なダイエットのように、短期間で体重を落とすものではなく、カラダの中からキレイに、そして、ダイエットの効果を持続させられる体質を作るのが目的だ。「食べるエステ&ダイエット!成功する美肌ダイエットカウンセリング!」の内容この先行キャンペーンは、初回のカウンセリングをお試しで通常価格の50%オフで利用できる。所要時間は1時間半程度で内容は、オーガニックの野菜サラダの食事、初回プライベートカウンセリング(体重等現状確認、問診、食事指導)、ライトフィジカルワーク指導・チェックだ。何度ダイエットにチャレンジしても成果が得られなかった経験を持つ人は、その道のプロと一緒に理想のカラダを目指してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※「食べるエステ&ダイエット!」プレスリリース/ValuePress!※ ダイエットカウンセリングサービス内容詳細
2016年06月24日沖縄素材にこだわった「琉白」株式会社ネットランドジャパンは国産オーガニックコスメ「琉白」を販売している。同社は2016年7月1日より琉白の公式通販サイトにおいて「月桃UVボディヴェール」を発売。同商品の予約注文は6月17日からスタートしている。この琉白というブランドは沖縄素材にこだわって作られたオーガニックコスメ。ひとりの男性が「都会での生活によって荒れた妻の肌を琉球の恵みで癒やしたい」という思いで立ち上げたブランドであり、沖縄伝統のハーブ「月桃」を使って限りなくピュアなコスメを作り上げた。家族みんなで使える今回発売の月桃UVボディヴェールは顔にも体にも使える日焼け止め。オーガニックの日焼け止めの多くは専用のクレンジングを使わなくても石けんで落とせるものが多い。しかし、そのような商品はSPF値が低く、汗や水に弱いものがほとんど。それを解決したのが同商品だ。この日焼け止めはオーガニック製品なのにSPF値が高く、汗や水に強い。しかも、石けんで落とすことができるのだ。白浮きやべたつきがないところもかなり嬉しいポイント。これなら女性だけでなく子供からお年寄りまで家族みんなで安心して使用でき、落とすのも簡単。わざわざ使い分ける必要がないため、買い物の手間を省くこともできる。7月29日の正午までにこの月桃UVボディヴェールを注文すると、もれなくLiving Life Marketplaceの「グルテンフリー スーパーフードエナジーバー」をプレゼント。夏は屋外での活動が多くなる季節。紫外線を気にせず外にいられるよう、早めにUVケア用品を揃えておきたい。【参考】※株式会社ネットランドジャパンプレスリリース
2016年06月23日ジョンマスターオーガニック(john masters organics)から、1プッシュで瞬時に泡が出てくるフォーミングタイプのハンド&ボディウォッシュが、2016年7月1日(金)より発売される。保湿効果の高いアロエベラ液汁が配合され、しっとりとした洗い上がり。植物が持つ天然の穏やかな殺菌・抗菌効果を利用し、手荒れのしやすい人にも使いやすくなっている。こだわりは、希少なエッセンシャルオイルを使用した選べる3種類のアロマブレンド。レモン&ジンジャーはスパイシーで清涼感のある香り、オレンジ&ローズはダマスクバラがもたらす上品なリラックス感、ライム&クロトウヒは森林浴をしているかのような爽やかさが、それぞれの特徴となっている。ポンプタイプの大容量サイズなので、オーガニックアロマの効果を惜しみなく楽しむことができる。【アイテム詳細】・LGフォーミングハンド&ボディウォッシュ・ORフォーミングハンド&ボディウォッシュ・LSフォーミングハンド&ボディウォッシュ価格:各4,000円+税容量:473ml発売日:2016年7月1日(金)【問い合わせ先】スタイラTEL:0120-207-217
2016年06月23日ラッシュジャパンはこのほど、7月30日に開催する工場(キッチン)見学ツアー「LUSH Kitchen Tour(ラッシュキッチン ツアー)」の応募受付を同社ウェブサイトで開始した。同社では、新鮮で可能な限りオーガニックな野菜や果物を使ったバスアイテムやコスメ商品をハンドメイドで製造している。「LUSH Kitchen Tour」は、神奈川県愛甲郡愛川町の工場で不定期に開催している工場(キッチン)見学ツアー。店舗では購入できないオンラインサービス「LUSH KITCHEN」や、商品をハンドメイドする製造過程・原材料へのこだわり、環境への配慮や動物・人権擁護など、さまざまな同社の取り組みなどを知ってもらう機会として実施している。同イベントでは、オンライン向けに毎日限定生産を行っている「LUSH KITCHEN」に入室し、参加者の前で「LUSH KITCHNE」限定商品の製造を行う。参加者もラッシュ商品を作る体験ができるという。製造現場での体験のほか、商品製造に実際に使用している原材料を使ったオーガニックランチも楽しめるとのこと。開催日時は7月30日の8:45~14:15頃(午前の部)、13:15~18:45頃(午後の部)。募集人数は、各回12組24名。応募は、同社ウェブサイトにて7月3日の23:59まで受け付ける。なお今回のキッチンツアーは、ラッシュキッチン公式SNSアカウント(facebook、twitter、Instagram のいずれか)のフォロワー限定となる。参加費は無料。
2016年06月14日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?