「ナチュラル メイク」について知りたいことや今話題の「ナチュラル メイク」についての記事をチェック! (7/127)
クリニーク(CLINIQUE)の2025年春コスメ、新作リキッドファンデーション「イーブンベター メイクアップ V ファンデーション 50」が、2025年3月14日(金)より発売される。ブライトニングライン「イーブン ベター」新作ファンデクリニーク人気のブライトニングライン「イーブン ベター」から、2025年春、新作リキッドファンデーションがお目見えする。特徴的なのは、ナイアシンアミドやビタミンCなど、7種のビタミン(※1)を配合していること。80%以上がスキンケア成分のため、メイクしながらうるおいを肌に閉じ込め、透明感に満ちた白玉美肌を叶えてくれる。使用感もスキンケア後のように心地よく、使うたびにいきいきと輝くツヤ肌へと導いてくれる。ヒアルロン酸配合のジェルテクスチャーは、塗布した瞬間、溶け込むような肌なじみ。SPF50・PA++++のUVカット効果や、ウォータプルーフ処方を備えており、美しいベースメイクをキープしてくれるのも嬉しい。カラー展開カラーは、日本人の肌トーンに合った全7色を展開する。使い方は、適量を取り、顔の中心から外側へとなじませるだけでOK。指でファンデーションを少量温めてからブラシで円を描くように軽く押し込みながらなじませると、ナチュラルなツヤ肌へと仕上がるのでおすすめだ。61 アイボリー62 ローズベージュ63 フレッシュベージュ64 クリームベージュ65 ニュートラル66 トゥルーベージュ68 ポーセリンローズ【詳細】「イーブン ベター メイクアップ V ファンデーション 50」SPF50・PA++++ 30mL 全7色 各7,040円<新製品>発売日:2025年3月14日(金)※1 ナイアシンアミド、アスコルビルグルコシド、リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコル、パルミチン酸アスコルビル、リン酸アスコルビルアミノプロピル、酢酸トコフェロール(すべて整肌成分)【問い合わせ先】クリニーク お客様相談室TEL:0570-003-770
2024年12月15日グロス級にうるおう!180年以上の歴史を誇るロンドン発コスメブランド「リンメル ロンドン」から12月20日、リップメイクと保湿ケアを同時に叶える「オーマイグロス リップオイル」が発売される。新商品は3種のカラーでほんのり色づき、フルーツオイル成分配合によりグロス級のツヤが唇にフィット。唇の保湿ケアとして使用したり、お気に入りのリップと組み合わせて新たな発色とツヤを楽しんだりすることもできる。3種のフルーツオイル成分を配合配合されているフルーツオイル成分は、ココナッツオイル・ラズベリーシードオイル・パッションフルーツオイルの3種。オイルなのでベタつかず、ツヤツヤのリップに仕上げる。アプリケーターは独自仕様で適量をキャッチ。ひと塗りでぷるんぷるんの唇を叶える。カラーは、ピンクフラッシュ、ベリーピンク、ビビッドレッドの3種で、色つきリップや保湿ケアオイル、ツヤ足しグロスとしても利用可能。各色は甘いジューシーな香り付きで、ピンクフラッシュはスイカの香り、ベリーピンクはストロベリーの香り、ビビッドレッドはザクロの香りを楽しむことができる。さらに、ヴィーガン処方で、動物由来成分未使用、動物実験も行っていないクルエルティフリー処方だ。「オーマイグロス リップオイル」は、各色税込 1,760円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月14日シュウ ウエムラ(shu uemura)の2025年春ベースメイクとして、新作コンシーラー/ハイライター「アンリミテッド ケア フェイス カリグラフィー」が登場。2025年2月7日(金)に予約開始の後、2月14日(金)より全国発売される。“まるで筆”ペンで描く美容液コンシーラースキンケア発想のシュウ ウエムラ ベースメイクシリーズ「アンリミテッド ケア」から、新作コンシーラー/ハイライターが2025年春にお目見えする。保湿成分・ナイアシンアミドを史上最高峰レベルで配合した美容液ファンデーション「アンリミテッド ケア ツヤ セラム ファンデーション」に続く、新たなヒーローアイテムだ。新発想“描いて”肌悩みをカバー「アンリミテッド ケア フェイス カリグラフィー」は、筆のようなペンタイプのブラシが特徴。目周りのクマや小ジワ、シミ、ほうれい線といった気になる肌悩みを“描いて消す”ユニークなアイテムだ。また、テクスチャーはみずみずしく、肌なじみが良いので、素肌感のある仕上がりを実現。高いカバー効果をキープしながら、肌に同化したようにナチュラルなツヤ肌へと導いてくれる。カラー展開カラーは、アジア人の肌色に合った全8色展開。「アンリミテッド ケア ツヤ セラム ファンデーション」の上から、自由自在に描いてなじませるだけで、理想的な肌へと仕上げてくれる。コンシーラーとしてはもちろん、アイブローや鼻筋の立体感を演出するハイライターとしても使用できる。【詳細】「アンリミテッド ケア フェイス カリグラフィー」13g 全8色 各7,260円<新製品>全国発売日:2025年2月14日(金)※2月12日(水)~ 伊勢丹新宿店、ミーコ(meeco)にて先行発売予約開始日:2月7日(金)【問い合わせ先】シュウ ウエムラTEL:0120-694-666
2024年12月12日ミシャ グロウ エッセンスパクト株式会社ミシャジャパンでは、韓国コスメブランド「MISSHA (ミシャ)」よりバームファンデーション「ミシャ グロウ エッセンスパクト全2色」を2024年12月6日より発売している。同商品はライトベージュ、ナチュラルベージュの2種を販売。3色のマーブル模様のバームファンデーションだ。肌なじみが良くカバー力のあるベージュ、血色感をプラスして華やかな印象にするローズピンク、そしてトーンアップで明るい印象に仕上げるホワイトの3色が、ナチュラルにカバーする。塗布すると肌の温度で溶け出し、各色が肌表面で混ざりあってツヤ感を出しながら肌に密着するベースメイクだ。つけるとうるおう「エッセンスドロップ」処方保湿成分ダマスクバラ花水、整肌成分アデノシンなどのウォータリー美容液成分をオイルで包んだ「エッセンスドロップ」処方を採用。軽いつけ心地ながら滑らかにフィットし、肌のキメを整えながら乾燥を防いでうるおいを1日中キープできる。日焼け止め機能、化粧下地としての機能も持ち崩れにくいファンデーションだ。キラキラとしたピンク色のパクトも気分を高めてくれる。同商品は12月6日より全国のドン・キホーテ、アピタ、ピアゴなどのPPIHグループ店舗にて限定販売している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年12月08日ファンデーションの負担から肌をカバー2024年12月4日、花王株式会社は自社が展開する「キュレル」において、2025年2月8日から「キュレル 潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース」をリリースすると発表した。このブランドは、皮膚科学研究に基づき「セラミド」に着目したブランドであり、乾燥性敏感肌のためのスキンケアアイテムを提供してきた。同社が2023年に実施した調査によると、乾燥性敏感肌に悩む人の多くは、新しいメイクや自分が心惹かれるメイクに挑戦したいにもかかわらず、ファンデーションで肌が重たく感じるケースが少ないことが判明。そこで同ブランドから、ファンデーションの負担から肌をカバーし、美肌仕上げに導く、新しい化粧下地を販売することになった。ファンデーションと下地が混ざりにくいキュレル 潤浸保湿 ファンデ負担防止ベースは、乾燥性敏感肌でも「しっかりメイク」を楽しみたいという要望に応えて誕生したアイテムだ。独自開発した「スキンプロテクト膜」技術を採用することで、肌とファンデーションの間に塗膜を形成し、ファンデーションと下地が混ざりにくくなることで、ファンデーションによる肌への負担を軽減する。また、毛穴や肌の凹凸を目立たなくし、肌にナチュラルなツヤや明るさをプラスすることで、美しい肌を演出。ファンデーションののりを良くする効果もある。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月08日プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)の2025年春ベースメイクとして、新作クッション ファンデーション「プラダ メッシュ クッション」が、2025年1月29日(水)より発売される。プラダ ビューティの美容液クッション ファンデーション「プラダ メッシュ クッション」は、肌悩みをぼかし、内側から輝くようなツヤ肌を叶える新作クッション ファンデーションだ。柔らかなテクスチャーがとろけるように馴染み、毛穴や色ムラ、凹凸をしっかりカモフラージュ。素肌のように軽いつけ心地ながら、1日中ヨレや乾燥の気にならない、なめらかな仕上がりをキープする。また、ナイアシンアミドをはじめとするスキンケア成分を配合。たっぷりの潤いといきいきとした透明感に満ちた肌印象へと導く。SPF50・PA+++といったUVカット効果を備えているのも嬉しい。リナイロンを施したコンパクト上質なリナイロン(Re-Nylon)を施したコンパクトも見逃せない。ブラックのリナイロン素材に、メタリックなトライアングルロゴをあしらい、洗練された佇まいのクチュールコンパクトに仕上げている。コンパクトには、ミラーとプラダ グリーンのリフィル、三角形型のパフが付属している。カラー展開カラーは、アジア人の肌トーンに合った4色を展開する。【詳細】プラダ メッシュ クッション SPF50+・PA+++ 全4色 各11,330円<新製品>発売日:2025年1月29日(水)先行発売日:・1月15日(水)~ プラダ ビューティ トウキョウ、阪急うめだ本店、公式オンラインストア・1月22日(水)~ ジェイアール名古屋タカシマヤ店、アットコスメショッピング【問い合わせ先】プラダ ビューティTEL:03-6911-8440
2024年12月06日素肌をキレイに 自然になじむ千変万化の発色2025年春新色が登場長瀬産業株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:上島宏之)の100%子会社である、株式会社ナガセビューティケァ(東京都中央区日本橋本町1-2-8/代表取締役社長:三原康弘)は、簡単に「賢くキレイ」を叶えるメイクアップブランド「WIZ D」から、2種のアイカラーパレット、2種のルージュを2025年2月1日(土)新発売致します。ナガセ WIZ Dベース&アイカラーW 200 (ピーチ系) / 501(シナモン系)各種4,950円 (税込)ナガセ WIZ Dモイスチャールージュ RS-M32(ローズ) / RD-M41(レッド)各種3,850円 (税込)「WIZ D」コンセプト「WIZ D」キレイは賢く手に入れる。忙しくて、メイクに時間をかけられない。目もとや口もと、肌色などの悩みが増えて、思うようにメイクが映えない。そんな女性たちのために、WIZ Dは誕生しました。乾燥しがちな肌を考えた使い心地と、手間をかけずに美しくなれる機能性を融合。年齢と賢く向き合い、自分らしく輝く、大人世代のキレイを応援します。新商品商品一覧<2025年2月1日(土)発売>商品名・商品特徴<肌色を選ばずに手軽に使えるふんわりとしたピーチオレンジカラー>ナガセ ウィズディー ベース&アイカラーW200ピーチ系ブラシ・チップ付き4,950円(税込)淡くやわらかな色と繊細なパールで、目元をキュートに明るくイキイキと魅せる色。【カラー】・ウェットパウダーベース1色・ミディアムカラー&アクセントカラーのアイカラー2色<肌色を選ばずに手軽に使える落ち着きのあるシナモンベージュカラー>ナガセ ウィズディー ベース&アイカラーW501シナモン系ブラシ・チップ付き4,950円(税込)気取らないシックな色と煌めくラメで、目元をスマートに輝かせて黒目をくっきり魅せる色。【カラー】・ウェットパウダーベース1色・ミディアムカラー&アクセントカラーのアイカラー2色成分&仕上がりイメージ※WIZD共通成分<仕上がりイメージ> 使用色:501シナモン系使い方 《アイカラ―基本テクニック》①ベースカラーをまぶた全体に②ミディアムカラーをアイホール全体に③アクセントカラーを目の際に【ウェットパウダーベース】しっとり感を保ちつつ、よれずに密着。パウダーならではのパール感によって目もとを明るく見せます。次に重ねる色もキレイに発色します。【アイカラー】植物性オイル配合の柔らかい2色のパウダーがピタッと密着。なじませ艶パールが光を取り込み、つやと立体感のある目もとを演出。●リピジュア®(ウェットパウダーベース)ヒアルロン酸の2倍の保水効果のある高保湿成分です。●パウダリーエラストマー処方(ウェットパウダーベース)まばたきに合わせて伸縮するため密着感が高く、乾きやすい目もとをしっとりと包み込みます。●なじませ艶パール(アイカラー)光効果の違うパウダーを絶妙に組み合わせることで、くすみを飛ばし、目もとを美しくみせるオリジナルパールです。新商品商品一覧<2025年2月1日(土)発売>商品名・商品特徴&仕上がりイメージ<バランスの良い色味で誰の肌にもなじむ 売れ筋大人気ローズの新色>ウィズディーモイスチャールージュRS-M32(ローズ)3,850円(税込)【ローズ】年齢やTPOを選ばず、どこでも使える万能カラー。誰の肌にも自然になじむローズは2025年トレンドを反映し、深みをプラス。<肌色を自然に明るく唇に上品なツヤ深みのあるディープレッド>ナガセ ウィズディーモイスチャールージュ RD-M41(レッド)3, 850円(税込)【レッド】特別な日だけでなく、普段使いもしやすい落ち着いた深みのあるディープレッド。血色感が際立つイキイキとした印象へ。成分※WIZD共通成分中心に濃密プレミアムオイル※1を閉じ込めた二層構造で、とろけるようななめらかな塗り心地。高発色、高密着処方で、縦ジワやくすみをカバー。フランスラベンダーエキス※2がハリのあるぷっくりとした唇へ整えます。※1マカデミア種子油、セラミド様成分(保湿成分)※2 保湿成分ナガセビューティケァについてナガセビューティケァは、化粧品や健康食品のオリジナリティ溢れる商品開発力、高い品質、対面販売を通して多くのお客さまとの信頼、ご愛顧によって支えられ、2024年で創業58年目を迎えました。対面販売事業では、美容と健康面における専門教育を受けたビューティコンサルタントが、お客さまの抱えているお悩みに寄り添い、スキンケア・メイク・健康食品・美容食品をご提案しています。商品やサービスだけにとどまらない、人の輪が広がる事業を核として「“キレイ”の力で、笑顔を広げる。」活動を通して、地域社会に根差した活動を行っています。【会社概要】株式会社ナガセビューティケァ会社所在地:東京都中央区日本橋本町1-2-8 長瀬産業本町ビル3F代表取締役社長:三原 康弘電話番号(代表): 03-3665-3617サイトURL: 事業内容:化粧品の製造販売・健康食品の販売業設立:1991年資本金: 110,000,000円【プレスリリース】WIZDアイカラー&ルージュ.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年12月05日乾燥やハリ不足が気になる箇所の集中ケアや、外出中の保湿やメイク直しに活躍する「スティック美容液」。1本持っておくとさまざまなシーンで活躍するアイテムです。本記事では、成分や効果にこだわった新作スティック美容液3選を紹介します。いつでもうるツヤな肌印象を保ちたい方は、ぜひ参考にしてください。ハリつや溢れる肌に導くビタミンC美容液スティック出典:プレスリリースミシャ ビタシープラス* スティックバーム <スティック美容液>価格(税込):2,640円内容量:10g韓国コスメブランド「ミシャ」より、スキンケアの仕上げや日中に使用できるビタミンC*配合のスティック美容液が数量限定で登場!多彩な美容液成分によって、ひと塗りでなめらかなハリツヤ肌に導きます。スティックは二層式の構造。二層の美容液バームが肌にピタッと馴染みます。出典:プレスリリーススティックの中心の黄色いコアバームがツヤ・保湿をもたらし、周りを囲む透明なベースバームがハリのあるなめらかな肌に導きます。ビタミンCは肌の構成成分と同じリン脂質からなるリポソーム構造を採用。リポソームによって肌に馴染みやすくなったビタミンCが、うるおいとツヤ感にアプローチ。さらに、整肌成分・ペプチドを8種類配合することで、ピンとハリ感溢れる肌印象を目指せるでしょう。* 製品の抗酸化剤:アスコルビン酸整肌成分: 3-O-エチルアスコルビン酸、アスコルビルグルコシド肌荒れケア・エイジングケアができるCICA配合スティック美容液出典:プレスリリースダーマシェア シカLVコラーゲンマルチバーム価格(税込):3,490円内容量:11g韓国コスメブランド「DERMASHARE(ダーマシェア)」より、ブランド人気No1のシカビタミンセラムバームがパワーアップして登場。CICA成分の配合量がアップして、肌荒れケアとともにエイジングケア*の効果も期待できるようになりました。CICAエキス**、アーモンド種子油、ホホバ種子油などを含めた植物美容オイルを31%配合!植物オイルののうるおいが、乾燥が気になる目元や口元、首などをピンポイントで保湿します。乾燥によるメイク崩れにも使用しやすく、メイク直ししながらエイジングケア*したり、ツヤ出ししたりすることも可能です。さらに、3種類のヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分が、ハリ・弾力に満ちた肌へ導きます。*年齢に応じた化粧品等によるケアのこと**シアチコシド、マデカシン酸、アシアチン酸保湿層×オイル層の二層構造でうるおいとハリを保つスティック美容液出典:プレスリリースイリュン コラーゲンモイスチャーコアスティック価格(税込):2,970円内容量:10g辻希美さんプロデューススキンケアブランド「illuN(イリュン)」の「コラーゲンモイスチャーコアスティック」は、オイル層と保湿層からなる2層スティック。保湿層には、保湿成分のヒト型セラミド5種類に、整肌成分シロキクラゲエキスを使用。保湿層のうるおいをオイル層で蓋をすることで、うるおいとハリツヤに溢れた肌へ導きます。スキンケアの最後に、目元、口元、首など、ハリやくすみ*が気になる部分に塗ることで集中エイジングケア**が可能!アルコール・パラベンフリーなのでデリケートな目元に使用しやすいでしょう。**乾燥による***年齢に応じた化粧品等によるケアのことスティック美容液はピンポイントのエイジングケアや日中の保湿におすすめ細かい箇所にも、ピタッと密着するスティック美容液。ハリ不足を感じやすい目元・口元・首のエイジングケア*におすすめです。スティック美容液はメイクの上からも使用できるので、外出中にひと塗りするだけで、うるツヤ肌に仕上がります。ぜひ毎日のエイジングケアや、日中の保湿・メイク直しに取り入れてみてください。*年齢に応じた化粧品等によるケアのこと
2024年12月03日ルナソル(LUNASOL)2025年春コスメ「グロウデイセラムUV」が、2025年3月7日(金)より発売される。ルナソル「スキンケア効果×メイク効果」新美容液UVルナソルから新しい日やけ止め美容液「グロウデイセラムUV」が誕生。紫外線防御力最高レベルのSPF50+・PA++++で肌を紫外線から守りながら、角層に水分を与えつづける“美容液効果”を発揮。さらに、ベースメイクの美しい仕上がりをキープして、化粧下地としても使用できる“いいとこどり”の優秀コスメだ。まるで美容液!うるおい続く水分チャージUV独自開発のラメラ乳化技術から生まれた美容液UVは、厚みのある塗膜で肌にぴたっと密着。つけている間中、水分を与え続けて、メイクを落とすまでうるおいが続いてくれる。日やけ止め特有のきしみ感、粉感がないのも特徴。美容液のような心地よさで、スルスルと肌に広がってくれる。ほんのりピンクでツヤ感プラス「グロウデイセラムUV」は、UVケアしながら、メイク効果を楽しめるのもポイント。光が当たるとつややかに発色するピンクの微細なピグメントを配合しているため、透明感あふれる肌に。気になるくすみもオフして、澄んだツヤ感を長くキープしてくれる。化粧下地にもOK!ベースメイクの仕上がりキープ化粧下地としての効果もあり、上から重ねたファンデーションのノリ・のびもアップ。ベースメイクのツヤを引き立てながら、化粧くずれも防いでくれる。【詳細】ルナソル グロウデイセラムUV 全1種 30g SPF50+・PA++++ 5,280円発売日:2025年3月7日(金)先行発売日:2月26日(水)ルナソル 伊勢丹新宿店、阪急うめだ本店、ルナソル 公式オンラインストア、meeco、HANKYU BEAUTY ONLINE予約開始日:1月24日(金)ルナソル 公式オンラインストア【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2024年11月30日ルナソル(LUNASOL)2025年春コスメが、2025年3月7日(金)より発売される。ルナソル「眉メイク」特化の春コスメルナソル2025年春のカラー コスメに続き、眉メイクに特化した新作が続々と登場。目玉となるのは、人気のアイブロウパウダーのリニューアルだ。5色セット「アイブロウパウダー」が進化新作「ルナソル スタイリングアイゾーンコンパクトN」は、ニュアンス違いの5色が一つになったスタイルはそのままに、淡いアッシュトーンの新色とともに新登場する。透け感のある発色で、複数の色を重ねても、溶け合うようになじんで、カラー調整も思いのまま。メイク初心者でも、繊細な陰影と自然な立体感を楽しめる。アイブロウだけでなく、アイシャドウやアイライナー、さらにノーズシャドウとしても使用できるのがいいところ。パレットには、眉の毛流れを整えるスクリューブラシに加えて、ラインを描きやすい斜めカットブラシ、やわらかな陰影を与えるラウンドブラシもセット。パレット一つでアイメイクが完成するので、持ち運びコスメにもおすすめだ。カラーラインナップは、ナチュラルブラウンと新色となるソフトアッシュの2種類を揃える。01 ナチュラルブラウン:ベージュからダークブラウンのグラデーションが肌に自然になじみ立体的なアイゾーンを演出するナチュラルブラウン02 ソフトアッシュ:彩度の低い透け感のある影色のグラデーションが肌に自然になじみやわらかな陰影をアイゾーンに仕込むソフトアッシュ眉になりすます“極細”リクイドアイブロウライナー“極細”タイプのリクイドアイブロウライナー「ルナソル モデリングアイブロウライナー」も新発売。極細の毛が作り出す繊細なラインで、眉になりすまし、リアルな毛流れを表現する。リクイドアイブロウならではの水っぽい薄づき感はなく、しっかりと発色。それでいて、くっきりしすぎない透け感のあるカラーで、“元の眉と見分けがつかないほど”ナチュラルになじんでくれる。カラーは、グレイッシュでありながら、ほのかに赤みを忍ばせているので自然にマッチ。汗、水、皮脂ににじみにくく、擦れに強い処方で、美しいアイブロウを長くキープしてくれる。極細ラインのアイブロウペンシルまた、同時に0.8mmの極細ペンシルタイプ「ルナソル モデリングアイブロウペンシル」も発売へ。これまで1.5mm芯を展開していたため、新作がルナソル史上最も細いペンシルアイライナーとなる。塗りつぶすことなく、眉毛の足りないところや毛流れを一本一本繊細に表現。汗、水ににじみにくく、擦れにも強い密着感に優れた処方も嬉しい。カラーは選べる2色。黒に近いダークなアッシュカラーと、彩度を抑えた落ち着きのあるブラウンがラインナップする。透明のアイブロウジェルさらに、立体感のある眉メイクを可能にするアイブロウジェル「ルナソル フェザリーアイブロウジェル」の新色も登場。みずみずしい透明ツヤのクリアカラーが新提案される。眉毛に濡れたようなツヤとハリ感をプラスして、フレッシュな印象へ。小回りのきく小さめのブラシを採用しているので、眉頭から眉尻まで緻密に毛流れを調整。特に眉頭メイクにおすすめで、ピンッと立ったノーブルな表情を演出してくれる。【詳細】ルナソル2025年春コスメ発売日:2025年3月7日(金)先行発売日:2月26日(水)ルナソル 伊勢丹新宿店、阪急うめだ本店、ルナソル 公式オンラインストア、meeco、HANKYU BEAUTY ONLINE・ルナソル スタイリングアイゾーンコンパクトN 全2種 各6,050円・ルナソル モデリングアイブロウライナー 全1色 3,520円・ルナソル モデリングアイブロウペンシル 全2色 各2,420円・ルナソル モデリングアイブロウペンシル(ホルダー) 全1種 1,650円、セット価格 4,070円・ルナソル フェザリーアイブロウジェル 新色1色 3,300円【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2024年11月30日トレンダーズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒川 涼子、東証グロース上場:証券コード 6069)が運営する、理想に出会えるアートメイク専門メディア「Art+(アートプラス)」( )は、20~50代の女性384名を対象に、目元のお悩みに関するアンケートを実施いたしました。--------------------------------------◆「Art+」とは?“理想に出会えるアートメイク専門メディア”をコンセプトにアートメイクに特化した情報を発信するwebメディア。日本全国のクリニック・症例検索機能や、アートメイクアーティスト(看護師)監修のお役立ち情報を発信。アートメイクへのはじめての一歩を応援すると同時に、アートメイクのすべてが分かるメディアを目指しています。--------------------------------------■20~50代女性の半数以上が、「目元にお悩みアリ」!「あなたは今、『目元のお悩み』はありますか?」という質問に対し、「ある」と回答した方は50.8%、「ない」は38.0%、「わからない」は11.2%でした。「ある」が過半数を占めており、20~50代の女性の約2人に1人が目元にお悩みを抱えていることがわかります。グラフ1(目元の悩みはある?)■目元のお悩みランキング1位は、「目の下のクマ」前問で「目元のお悩みがある」と回答した方に具体的な悩みを尋ねると、「目の下のクマ」(61.5%)がもっとも多く、多くの方が「目の下のクマ」に悩んでいることが明らかになりました。グラフ2(あなたの目元の悩みは?)■悩んでいるけれど… 約7割が「ケアしていない」さらに、「普段『目元のスキンケア』を行っていますか?」という質問では、「はい」(30.8%)、「いいえ」(69.2%)と、目元のお悩みを感じながらも、約7割の方が日常的な目元のスキンケアを実施できていないと回答しています。グラフ3(目元のスキンケアしてる?)目元のスキンケア方法については、アイクリームや美容液を塗るという声がもっとも多く集まりました。■美容医療では、「クマ取り」に注目する声多数最後に、目元にお悩みがある方へ「やってみたい・気になる『目元の美容医療』はありますか?」と聞いた質問では、「ある」(17.4%)、「ない」(82.6%)という結果になりました。そこで、少数なものの、あると回答した人に具体的な施術について聞くと「クマ取り」がもっとも多く挙げられました。グラフ4(やってみたい目元の美容医療は?)今回は20~50代女性を対象に調査し、目元にお悩みを抱える多くの方が「目の下のクマ」に悩んでいることが明らかになりました。しかし、目元のケアに具体的に取り組んでいる方はまだ少数派であることから、今後は目元のスキンケアや美容医療により一層の注目が集まりそうです。今後もArt+は、忙しい日々の中でもキレイを叶えられるような情報について発信をしてまいります。◆調査概要実査委託先:サーベロイド調査期間 :2024年11月8日(金)調査対象 :20~59歳女性(有効回答数:384)調査方法 :インターネット調査※小数点第二位以下を四捨五入しているため、合計値が100%にならない場合もあります。≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫・本リリースの引用・転載にあたって使用許諾は不要ですが、必ず当社クレジットをご明記ください。なお、引用・転載の際は公開後で構いませんのでその旨をご連絡いただけますと幸いです。例:「Art+(アートプラス)調べ」「Art+(アートプラス)が実施した調査によると…」・「Art+」へのリンクをお願いいたします。 ※媒体特性等により難しい場合は不要です。Art+ URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月28日M·A·C(マック)の2024年冬ベースメイク「スタジオ フィックス プロ セット ブラー プレスト パウダー デュオ」が、2024年11月20日(水)より阪急うめだ本店にて先行発売、12月6日(金)より全国発売される。“マシュマロ透明肌”を叶えるラベンダーパレット冬の新作として登場するのは、2色のパウダーを重ねることで“マシュマロ透明肌”へ導くデュオパレット。毛穴や凹凸をふんわりぼかし、ソフトマット肌に仕上げるセッティングパウダーと、黄ぐすみを抑え、透明感を与えるラベンダーパウダーをひとつにしているのが特徴だ。ベースメイクの仕上げに2色をふわっと重ねるだけで、テカリを抑えた美しい仕上がりが長時間持続。ハイライト効果で、ナチュラルな“立体フェイス”を演出してくれる。またスキンケア成分配合で、冬でも乾燥感を感じにくいのも嬉しい。<おすすめの使い方>ファンデーションの仕上げに、適量をブラシで塗布する。テカリの気になるTゾーンにはホワイトのセッティングパウダーを、頬骨の上や口角等のくすみゾーンにはラベンダーのパウダーを使用。塗布する幅を広げすぎず、立体感を見せたい顔の中心に部分使いするとメリハリ感が出る。【詳細】「スタジオ フィックス プロ セット ブラー プレスト パウダー デュオ」5,940円<新製品>発売日:2024年12月6日(金)※11月20日(水)~阪急うめだ本店にて先行発売取扱店舗:全国店舗、M·A·C公式オンラインショップ【問い合わせ先】M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)お客様お問合せ先TEL:0570-003-770
2024年11月25日ちふれ(CHIFURE)の2025年春夏ベースメイクとして、「ちふれ BB クリーム」がリニューアル。2025年3月1日(土)より順次発売される。“1本6役”人気「BB クリーム」がリニューアル「ちふれ BB クリーム」は、1本で美容液・乳液・保湿クリーム・日やけ止め・化粧下地・ファンデーションの役割をもつアイテム。忙しい朝でも簡単にベースメイクを完成させられると、2011年の発売以来人気を集めている。そんなロングセラーBBクリームが、2025年春にリニューアル。自然な仕上がりやしっとり感、伸びの良さはそのままに、毛穴のカバー力やSPFを向上した。化粧水の後に塗布するだけで、気になる肌悩みをカバーしながら、まるで素肌のように程よいツヤ感をはらんだ仕上がりに。つるんとなめらかな印象を演出してくれる。また、「ちふれ 集中保湿美容液」と同量のうるおい保護成分(※)を配合することで、使うたびうるおいで満たしてくれるのもポイント。カラーは、肌色に合わせて選べる全3色を用意する。簡単に美しい仕上がりを叶えるスポンジもより手早く、より美しい仕上がりを叶えるなら、別売りの「ちふれ リキッド & クリーム ファンデーション スポンジ」を使用するのがおすすめだ。【詳細】「ちふれ BB クリーム」 SPF30・PA++ 30g 全3色 各715円<リニューアル新製品>「ちふれ リキッド & クリーム ファンデーション スポンジ」 495円<新製品>発売日:2025年3月1日(土)~順次※店舗により発売日が異なる取扱店舗:全国のドラッグストア、スーパー、対面量販店、直営店、百貨店、ちふれグループ公式オンラインショップ「My CHIFURE Online」、ちふれ公式出品のECモール等(※)…ポリクオタニウム-51(保湿成分)
2024年11月25日SUQQU(スック)の2025年春ベースメイクとして、新作フェイスパウダー「SUQQU グロウ セッティング パウダー」「SUQQU ソフト マット セッティング パウダー」が、2025年2月7日(金)より発売される。なりたい肌印象で選べる新フェイス パウダーSUQQUからプレストタイプの新フェイスパウダーが、2025年春デビュー。いきいきとした艶感はそのままに、粉感のない薄膜ヴェールがテカリやくすみ、乾燥をカモフラージュ。肌にのせた瞬間から、フレッシュな美肌へと整えてくれる。ラインナップは、なりたい肌印象に合わせた「グロウ」と「ソフトマット」の2種を展開する。「グロウ」ミストブルー色で透明感あふれる“うるみ”艶肌乾燥やくすみ感が気になる人には、「SUQQU グロウ セッティング パウダー」がおすすめ。しっとりとしたパウダーに多彩なパールを配合することで、流れるようなグラデーションの“つるんとした”艶肌を演出する。みずみずしい使用感に加え、ミストブルーカラーによる透明感に満ちた仕上がりが叶う。「ソフトマット」ラベンダー色ですべすべなトーンアップ肌「SUQQU ソフト マット セッティング パウダー」は、毛穴や小ジワ・テカリをぼかした、なめらかな肌へ導く。柔らかなラベンダー色のパウダーが肌にぴたっとフィットし、すべすべのマット質感に。軽やかな艶を宿し、ほんのりとした血色感と明るくトーンアップした肌印象を叶えてくれる。【詳細】SUQQU 2025年春ベースメイク発売日:2025年2月7日(金)・「SUQQU ソフト マット セッティング パウダー」セット価格 8,800円(レフィル 6,380円、専用コンパクト・袋/ブラシ付き 2,420円)<新製品>・「SUQQU グロウ セッティング パウダー」セット価格 8,800円(レフィル 6,380円、専用コンパクト・袋/ブラシ付き 2,420円)<新製品>【問い合わせ先】SUQQU(フリーダイヤル)TEL:0120-988-761
2024年11月25日ケイト(KATE)の2025年春ベースメイクとして、「スノースキンベース」の新色が登場。2025年1月25日(土)より数量限定発売される。人気トーンアップ下地に“クールピンク”の新色ケイトの「スノースキンベース」は、毛穴・色ムラ・くすみをカバーしながら“白光トーンアップ”を叶えてくれる化粧下地。雪のように明るい肌に仕上げるだけでなく、ファンデーションのノリ・もちをアップさせ、長時間くずれにくいのもポイントだ。そんな「スノースキンベース」から、2025年春の新色「ユキザクラ」が登場。ほんのり青みがかったピンクカラーが、クールな血色感を仕込んでくれる。SPF50・PA+++の高い紫外線カット効果を備えているほか、首や耳にも使えるので、春のレジャーシーンにもおすすめだ。【詳細】「ケイト スノースキンベース」 SPF50・PA+++ 新1色 1,540円(編集部調べ)<数量限定>発売日:2025年1月25日(土)【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2024年11月23日ブラウンやコーラル系のメイクよりも、難易度を感じさせるピンクメイク。しかし今年のホリデーに登場するピンクコスメは、大人の女性にマッチする肌馴染みの良い色味が特徴です。本記事では、2024年のホリデーシーズンを彩る、華やかな新作ピンクコスメを紹介!目元や頬に色っぽい血色感を宿す、センシュアルなピンクコスメをチェックしていきましょう。華やかさ、さりげなさを両立したセンシュアルピンク出典:プレスリリースセルヴォーク ピンクアミュレットEX02価格(税込):6,930円《限定2色》「セルヴォーク」が展開する2024年のホリデーコスメは、甘いピンクにスパイスの刺激を潜ませたようなコレクション。ピンクアミュレットは、透け感と血色感のバランスにこだわったアイシャドウとリップの限定キット。デュオアイシャドウは、ポジティブなピンクとスパイシーなグリッターをセットすることで、華やかで上品なコントラストを演出します。リップドロップは素の唇の血色感を活かすシースルー発色と美しいフォルムを演出するプランプ効果*により、透明感と甘さのある唇に導くでしょう。*メイクアップ効果による出典:プレスリリースセルヴォーク イレーション グロウブラッシュEX01価格(税込):6,930円《限定2色》イレーション グロウブラッシュは、2色のチークとハイライトのグラデーションパウダー。フーシャピンク(EX01)、サーモンピンク(EX02)から、自分の肌に合ったピンクを選べます。グラデーションの組み合わせによって、柔らかなピンクチークからエッジの効いた肌感まで自由自在に表現できるでしょう。「親友に招待されたホリデーホームパーティ」を表現したグリッターコスメ出典:プレスリリースエチュード ハートポップデュオブラッシャー ディアマイピンク価格(税込):1980円《限定2色》韓国コスメブランド「エチュード」は、“親友に招待されたラブリーホリデーホームパーティ”を表現したキュートなグリッターコスメを展開します。ハートポップデュオブラッシャーは、愛らしいピンクチークと雪の結晶を集めたようなホワイトハイライトのセットです。重ねて使うことで、頬に自然な立体感を演出するでしょう。出典:プレスリリースエチュード ルックアット マイアイズデュオベスティラブ価格(税込):1,320円《限定4色》マイアイズデュオは、1段目にマットな2色、2段目にラメ・グリッターをセットした2段式のアイシャドウです。テクスチャーの異なるアイシャドウを重ねることで、ドラマチックな目元に仕上げます。ベスティラブはくすみのあるピンクベージュ。肌馴染みの良いピンクアイシャドウを探している方におすすめです。血色感が宿るワントーンメイクが叶うマルチパレット出典:プレスリリースチャコット フェイスカラーパレットEX516アイカラー&チーク価格(税込):2,420円「チャコット」が提案する2024年ホリデーシーズンの限定コスメは、1つで甘い血色感の宿るメイクが完成するパレット。目元の引き締めができるブラウンのアイカラーとピンクラメをセットにしているので、「ピンクのアイシャドウは腫れぼったくなりやすい」と言う方にもおすすめです。肌馴染みの良いコーラルカラーのチークもセットで、華やかなワントーンメイクに仕上がるでしょう。ピンクコスメはデイリー使いからホリデーにまでおすすめピンクコスメは幼く見える印象がるかもしれません。しかし今、回紹介したコスメはベージュがかったカラーやくすみトーンによって、大人のまぶたを色っぽく彩ります。いつもよりフェミニンな印象にしたい日は、ぜひピンクメイクに挑戦してみて!
2024年11月22日アンドビー(&be)の2024年冬ベースメイクとして、「アンドビー ファンシーラー」から川口春奈とコラボレーションした限定パッケージが登場。2024年12月10日(火)より数量限定発売される。"カバー力×伸びの良さ”を叶えた人気ベースメイク「ファンシーラー」「アンドビー ファンシーラー」は、“まるでクリームファンデーション”のような伸びやすさと、コンシーラーの高いカバー力を兼ね備えた人気ベースメイク。ひと塗りで肌のアラを隠しながら、程よく抜け感のある“生っぽ肌”を叶えてくれる。“犬”を描いたキュートな限定パッケージそんな名品コンシーラーパレットから、ブランドミューズ・川口春奈とコラボレーションした限定デザインが登場。川口春奈の愛犬“AMU”を温かいタッチで描き、手に取るたび癒されるようなパッケージに仕上げた。全2色のカラー展開カラーは、ナチュラルな仕上がりを叶える「ベージュ」と、肌を自然にトーンアップさせてくれる「ライトベージュ」の定番2色を用意。パレット左側のスキンカラーは肌の気になる部分のカバー用に、パレット右側のオレンジカラーは目の下のクマカバーにおすすめだ。【詳細】「アンドビー ファンシーラー」 SPF20・PA++ 全2色 各3,850円<数量限定>発売日:2024年12月10日(火)【問い合わせ先】TEL:0120-274-032
2024年11月22日レブロン(REVLON)の2025年春ベースメイクとして、リキッドファンデーション「カラー ステイ ロングウェア メイクアップ」「カラーステイ ロングウェア メイクアップ D」の新色が、2025年1月14日(火)より発売される。セミマット肌仕上げのリキッドファンデに、25年春の新色「レブロン カラーステイ ロングウェア メイクアップ」は、軽やかなテクスチャーが肌に伸び広がり、トーンアップしたセミマット肌へ整えるリキッドファンデーション。ナチュラルな素肌感がありつつも、毛穴や色ムラといった肌悩みをしっかりカバーするのが特徴だ。また、塗りたてのフレッシュな仕上がりを長時間キープしてくれるのも嬉しい。ほんのりピンクの新色そんな人気リキッドファンデーションに、ほんのりピンクに色づく新色が加わる。カラーは、普通肌・混合肌向けの「110 アイボリー」と、保湿成分・ヒアルロン酸を配合した乾燥肌向けの「130 ポーセリン」の2色展開だ。いずれも紫外線カット効果を備えているため、UVケアも同時に叶う。カラー展開110 アイボリー<普通肌・混合肌用>130 ポーセリン<乾燥肌用>【詳細】「レブロン カラー ステイ ロングウェア メイクアップ」新1色 2,200円<新色>「レブロン カラーステイ ロングウェア メイクアップ D」新1色 2,200円<新色>発売日:2025年1月14日(火)【問い合わせ先】レブロン株式会社TEL:0120-803-117
2024年11月22日定番化を望む声に応え2色が仲間入りヘアメイクアップアーティスト河北裕介が手がける「&be(アンドビー)」より、ベストセラーUV下地の限定色が定番色として再登場。「&be UVプライマー ピーチグロウ」および「&be UVプライマー スカイグロウ」(各税込2,750円)が、2024年11月21日に全国発売される。またブランドアンバサダーを務めるグローバルボーイズグループ「INI」の新ビジュアルも公開。定番化した「スカイグロウ」を表現した爽やかなブルーの背景が目を引く。“河北メイク”を作り出す美容液仕立てのUVプライマー「&be UVプライマー(SPF50+・PA++++)」は、1本で化粧下地・日焼け止め・保湿美容液の3役を担う多機能プライマー。販売累計本数は100万本を超える、同ブランドを代表するアイテムだ。気になる毛穴や色ムラなどをしっかり補正し、ワントーン明るい透明肌に。生き生きとしたツヤ感のある肌を仕込む。また、まるで保湿美容液のようなスキンケア力も特徴。グリコーゲンやエクトインなど、乾燥による肌ダメージを防ぐ保湿成分を贅沢に配合。国内最高値のUVカット力と、心地よい使用感、保湿力をすべて叶えるアイテムだ。全3色のラインナップに今回定番化したのは昨年のホリデーコレクション限定登場した「ピーチグロウ」と、今年6月に限定発売された「スカイグロウ」の2色。ピーチグロウはピンクパールが肌に自然な血色感を与え、スカイグロウはブルーパールが肌の透明感を引き立たせる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年11月21日微細な肌汚れまで落とせるメイク落としがリニューアルアメリカ発のサイエンスコスメブランド「b-glen(ビーグレン)」より、ナノレベルの汚れにも対応した「QuSomeナノオフクレンジング」(税込5,590円)がさらに進化して新登場。2024年11月27日より、公式サイトにてリニューアル発売される。水とオイルの良さを両立最先端の再生医療に用いられる「ドラッグデリバリーシステム」を活用し、独自の浸透テクノロジーを確立した「ビーグレン」。超微小なナノカプセルでスキンケアの有用成分を包んで安定化させ、肌の角質層まで効率よく届けることができる技術で、本国アメリカではもちろん、日本など世界各国で高い支持を得ている。そんな浸透テクノロジーを搭載したメイク落としが、この秋さらに肌なじみと洗浄力においてパワーアップ。メイクや皮脂など油性汚れに対応したオイルベースのクレンジングと、汗やほこりなど水性汚れに対応した水ベースのクレンジングのバランスを追求し、あらゆる汚れがより効果的に落とせるように。また汚れがよりスムーズに吸着され、肌をこすらなくてもスピーディーな洗い流しを実現した。さらに新成分として「シダーウッドオイル」と「クラリセージオイル」を追加配合。皮脂のバランスを整えるのに効果的な成分で、皮脂によるべたつきなどを同時にケアできるようになった。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年11月20日星や空の美しさをイメージした限定セット貝印株式会社は2024年11月13日(水)、同社が展開するビューティーツールブランド『KOBAKO』から、2024 Holiday Limited Collection『セレスチャメルメイクアップブラシセット』を発売した。同セットは、ブランド15周年を記念して誕生。KOBAKOマークを星に見立て、星や空の美しさをイメージしたデザインに仕上げた。『アクセントブラシ(スライド)』『ファンデーションブラシDもしくはO(ケース付)』のセットで販売価格は6,050円。数量限定のため、無くなり次第終了となる。ワンランク上の仕上がりへ『アクセントブラシ(スライド)』は、程よいコシのあるナイロン毛を使用。スライドタイプのブラシになっており、アイカラー、アイライナー、リップなど、さまざまなコスメをキレイになじませることができる。細い毛をたっぷり使った『ファンデーションブラシD』は、柔らかな肌触りが特長。肌になめらかにフィットし、ファンデーションの仕上がりをワンランクアップさせる。『ファンデーションブラシO』は毛を斜めに植え、片側にとがった形状に。肌に垂直に当て、くるくると回しながら使用することで、気になる毛穴もムラなく仕上がる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月20日「b-glen」のメイク落としが大幅に進化アメリカ生まれのサイエンスコスメブランド「b-glen(ビーグレン)」が、最先端の医療技術による浸透テクノロジーを搭載したメイク落としをリニューアル。進化した「QuSomeナノオフクレンジング」(税込5,590円)が、2024年11月27日より公式サイトで発売されます。肌に負担をかけず汚れはしっかり落としたい人に「QuSomeナノオフクレンジング」は、花粉やほこりなど水性汚れに効果的な“水クレンジング”と、メイクや皮脂など油性汚れに効果的な“オイルクレンジング”を重ねることで、メイクだけでなく微細な肌汚れまでまとめて落とせるハイブリッドクレンジング。多層構造で汚れをがっちり吸着するため、擦らなくてもスピーディーな洗い流しを実現。摩擦ストレスを軽減し、敏感肌や乾燥肌に優しい設計です。今回のリニューアルでは肌に優しい水クレンジングと洗浄力に優れたオイルクレンジングのバランスを追求。肌なじみと洗浄力が大幅にアップしました。皮脂ケア成分を追加して素肌力を底上げ!同商品はスキンケア効果も抜群。不要な角質を柔らかくする「醗酵ローズハチミツ」や、老廃物を除去する「ヘミスクワラン」など、4つの美容成分の働きで輝く素肌に。さらに今回皮脂ケアに優れた2種類の植物由来オイル、「シダーウッドオイル」と「クラリセージオイル」が新たに追加されました。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年11月20日ウォンジョンヨ(Wonjungyo)の2024年冬ベースメイクとして、新作コンシーラー「ウォンジョンヨ カバーマスター ブライトニングコンシーラー」が、2024年11月15日(金)より全国発売される。“クリーム&パウダー”の一体型コンシーラーで肌悩みカバー新作「ウォンジョンヨ カバーマスター ブライトニングコンシーラー」は、“もっちりとした”クリームと、キメ細やかなパウダーを1つにしたコンシーラー。クリームで肌悩みをカバーしてから、パウダーをふわりと肌にのせると、トーンアップした美肌へと整えてくれる。また、化粧くずれを防いでくれるのも嬉しい。カラー展開01 ビスクピンク:ピンククリーム×ピンクパウダー紫や青みのあるクマの方におすすめのカラー。まぶたに厚みがある方や奥目の方にもおすすめ。02 ピーチイエロー:オレンジクリーム×イエローパウダー茶や緑のクマの方におすすめのカラー【詳細】「ウォンジョンヨ カバーマスター ブライトニングコンシーラー」全2色 各2,420円<新製品>全国発売日:2024年11月15日(金)取扱店舗:ロフト、プラザ、ハンズ、ショップイン、アットコスメ、R.O.U、京王アートマン、イオン、アインズ&トルペ、チャーリー、ローズマリー(⼀部店舗除く)、ウォンジョンヨ公式オンラインストア、楽天、Qoo10、アマゾン
2024年11月18日エスト(est)2025年春コスメ、化粧下地「エスト ジェリオロジー プライマー」が、2025年2月7日(金)より発売される。“クラゲ”着想の化粧下地「ジェリオロジー プライマー」2024年秋にブランドリニューアルしたばかりのエストから、新しい化粧下地が誕生。新製品「エスト ジェリオロジー プライマー」は“クラゲ”に着想を得た、新発想のプライマーだ。95%以上が水分で構成されているのに、荒波や岩礁の中でも美しい形をキープし続けるクラゲ。「なぜクラゲは美しい生体を保持できるのか…?」という疑問から、柔軟性・弾力性・水を抱え込む保水能を備えたクラゲそのものにインスピレーションを得た。“まるでパック”柔らか厚み膜で化粧崩れガード出来上がったのは“プルン・トゥルン”と柔らかで厚みのある「ジェリオロジー ヴェール」。肌に寄り添って、パックのように顔を覆ってくれるため、笑ったり、会話したり…顔に表情圧がかかっても、化粧崩れを防いでくれる。年齢を重ねてシワなどの“溝”が生まれてしまった肌でも、ベースメイクがたまって寄れたり、パカっと割れたりせずに、美しい仕上がりをキープしてくれる。メイクオフ後も続くうるおい感嬉しいのは、保湿成分を抱えた「ジェリオロジー ヴェール」により、メイクしながらうるおいケアできること。肌から蒸散していく水分を留めて、メイクを落とした後までうるおい感が続いてくれる。肌状態に合わせて選べる3タイプ「エスト ジェリオロジー プライマー」は、エストの乳液「エストG.P. セラムイン エマルジョン」と連動した設計で、肌状態に合わせて選べる3タイプを用意。乾燥、くすみ、ハリのなさなど、肌悩みに合わせた化粧下地を選べる“パーソナル感”も魅力的だ。■Mタイプ<乾燥が気になる肌向け>粉ふきしにくい、しっとりとした仕上がりが続く。内側からもっちりしたようなうるおい肌に仕上げてくれるのに、表面はさらっとした仕上がりで、上からファンデーションも塗布しやすい。なめらかなクリームタイプで、唯一のチューブ型。SPF17・PA++■Bタイプ<くすみが気になる肌向け>くすみ・色むら・シミをカバーして、元々の肌がトーンアップしているかのような明るい仕上がりが続く。しっとり乳液タイプで、 SPF50+・PA+++と高い紫外線防御能も備えている。■Lタイプ<ハリのなさが気になる肌向け>パール感のあるピンクニュアンスのカラーで、毛穴をカバー。ハリ感のあるなめらかな仕上がりが楽しめる。テクスチャーは、しっとりとした乳液タイプ。SPF17・PA++【詳細】「エスト ジェリオロジー プライマー(M/B/L)」全3種 M25g/B・L 各25mL 各4,950円<新製品>【問い合わせ先】エスト(花王)TEL:0120-165-691
2024年11月18日エトヴォス(ETVOS)の「ラシャススキンシリーズ」から、2025年春の新作ベースメイクが登場。化粧下地「ミネラルインナートリートメントベース」の新色が、2025年2月5日(水)より発売される。“うるおい溢れるツヤ肌”へ導く人気美容液下地エトヴォスの「ラシャススキンシリーズ」は、使えば使うほどみずみずしいツヤ肌を叶えられる“スキンケア融合型”のベースメイクシリーズ。エトヴォスがこれまで培ってきたスキンケア研究を注ぎ込み、メイクしながら素肌をハリ・ツヤで満たしていく新感覚のアイテムを提案している。中でも人気を集めているのが、“まるでスキンケア”のような使い心地の美容液下地「ミネラルインナートリートメントベース」。みずみずしいテクスチャーでとけこみ、ほどよく肌ノイズをカバーしながら、うるおいに満ちた“しっとりツヤ肌”に導いてくれる。ゆらぎがちな敏感肌にやさしい処方なのも嬉しい。新色は“パールきらめく”「ピンクベージュ」そんな人気下地に、2023年のクリスマス限定色として登場した「ピンクベージュ」が仲間入り。多くの切望の声に応え、定番化する。ほんのりピンクが肌のトーンを明るく導き、ふわっとやわらかな血色感をプラス。繊細な偏光パープルとシルバーパールのきらめきにより、上品なツヤとあたたかな透明感を与えてくれる。【詳細】「ミネラルインナートリートメントベース」 SPF31 PA+++ 25mL 新1色 4,950円<新色>発売日:2025年2月5日(水)【問い合わせ先】株式会社エトヴォスTEL:0120-0477-80※受付時間:10:00~17:00(土日祝除く)
2024年11月14日トレンダーズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒川 涼子、東証グロース上場:証券コード 6069)が運営する、理想に出会えるアートメイク専門メディア「Art+(アートプラス)」( )は、20~40代の女性361名を対象に、美容医療への意識に関するアンケートを実施いたしました。--------------------------------------◆「Art+」とは?“理想に出会えるアートメイク専門メディア”をコンセプトにアートメイクに特化した情報を発信するwebメディア。日本全国のクリニック・症例検索機能や、アートメイクアーティスト(看護師)監修のお役立ち情報を発信。アートメイクへのはじめての一歩を応援すると同時に、アートメイクのすべてが分かるメディアを目指しています。--------------------------------------■20~40代女性の約4割が、「美容医療」に興味アリ!「『美容医療』に興味はありますか?」という質問では、「とても興味がある」(15.8%)と「興味がある」(21.6%)を合わせて約37.4%が関心を示し、20~40代の女性の約4割が美容医療に興味を持っていることがわかりました。グラフ1(美容医療に興味ある?)現段階では、「どちらでもない」(18.8%)、「あまり興味がない」(16.3%)、「まったく興味がない」(27.4%)といった関心が薄い層・関心がない層が多いものの、今後の広がりに可能性があると言えそうです。■実際に「美容医療」を受けた経験がある人は約2割!また、「『美容医療』を受けたことはありますか?」という質問では、「はい」が21.1%、「いいえ」が78.9%という結果に。美容医療を受けた経験がある20~40代の女性は、少数にとどまっています。グラフ2(美容医療を受けたことはある?)■経験者イチオシの施術は? まだ受けていない理由も調査!前問で「『美容医療』を受けたことがある」と答えた方にはオススメの施術内容を、「受けたことがない」と答えた方にその理由を調査。美容医療経験者のオススメできる施術については、「ホクロ取り」、「シミ取り」、「ハイフ」などが多く挙げられました。グラフ3(オススメの美容医療を教えて!)ホクロやシミなどのお肌の色ムラをなくす施術や、ヒアルロン酸注入やハイフなどのフェイスラインを整える施術が人気を集めています。これらの施術は比較的ダウンタイムが短く、価格帯も挑戦しやすいため、美容医療ビギナーさんにはおすすめできそうです。次に、未経験者が美容医療を受けていない理由としては、「どの施術を選べばよいのかわからない」といった迷いの声や、「費用がかかる」、「リスクが心配」といった懸念が挙げられました。また、「必要性を感じない」といった意見も見られました。グラフ4(美容医療を受けない理由は?)美容医療にはまだ慎重な意見もある一方で、興味を持っている女性も多く、今後さらに人気が高まる可能性を秘めている分野と言えそうです。今回は20~40代女性を対象に、美容医療への意識について調査しました。今後もArt+は、忙しい日々の中でもキレイを叶えられるような情報について発信をしてまいります。◆調査概要実査委託先:サーベロイド調査期間 :2024年10月24日(木)調査対象 :20~49歳女性(有効回答数:361)調査方法 :インターネット調査※小数点第二位以下を四捨五入しているため、合計値が100%にならない場合もあります。≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫・本リリースの引用・転載にあたって使用許諾は不要ですが、必ず当社クレジットをご明記ください。なお、引用・転載の際は公開後で構いませんのでその旨をご連絡いただけますと幸いです。例:「Art+(アートプラス)調べ」「Art+(アートプラス)が実施した調査によると…」・「Art+」へのリンクをお願いいたします。 ※媒体特性等により難しい場合は不要です。Art+ URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月13日ラメやグリッターなどの輝きが強いアイシャドウは、アイホールの中央に指でのせるのが王道の使い方ですよね。いつしか「黒目の上にオン」のワンパターンになってしまい、手に取るのは使い勝手のいいパールやシマーのアイシャドウばかりに。私もラメやグリッターから離れてしまったうちのひとり。華やかなメイクをしたい日は「ラメやグリッターに活躍してほしい!」「でも上手な使い方が分からない……」と四苦八苦していました。試行錯誤した結果、ラメやグリッターをアクセントとして輝かせつつも、さり気なく品よく取り入れられるように。アラサー女子がラメやグリッターを上品に取り入れる、3つのメイクパターンをご紹介します。■パターン1.伏し目で輝くメタリックなラメメイクに使うのは、MACのアイシャドウのなかでもラメの主張が強く高発色な「ダズルシャドウ エクストリーム」。カラーは「ジョワ ドゥ グリッツ」です。グリーン系のアイシャドウにハマっていた時に購入したもののうまく使いこなせず、しばらくの間お蔵入りになっていました。ラメのアイシャドウは、黒目上のアイホールにのせるのが定番です。しかしこちらのアイシャドウのように、元から個性のある色を広めに入れてしまうと主張が強く、かといって二重幅にのせるのはギャルっぽい印象で年齢に見合わない……。いろいろと試した結果、個性派ラメを品よくメイクに取り入れるには、黒目上に面で広げるのではなく、ラインのように細く引くのが最適解だと気づきました。主張の強いラメを黒目の上、アイラインのすぐ上に細く引きます。目を開けた状態ではナチュラルメイクに見えますが、目を伏せるとラメが主張するように。瞬きする度にオリーブグリーンとゴールドのラメがチラチラと見え隠れし、ひと味違ったメイクを楽しめます。こちらのグリーンアイシャドウは、イエベである私の苦手カラー。主役として引き立たせすぎると、どうしても浮いてしまうのです。寒色がハマるようにブラウン系のアイシャドウを広範囲に使うことで、グッとイエベ寄りに仕上がりました。二重幅まで広げず、細く引くのがラメを上品に取り入れるコツです。ここで役に立つのが厚みのないアイシャドウブラシ。ラメをピンポイントで細く引くためには、毛足が短い・コシが強い・平たいの3つがカギに!ヴィセ アヴァンの「アイシャドウブラシ 03」はこれらの3点をおさえているので、アイシャドウをのせる範囲を数ミリも狂わせたくない時に活躍してくれますよ。■パターン2.ラメは涙袋全体にのせなくてもOK先ほど使用したラメのアイシャドウ、MAC「ダズルシャドウ エクストリーム」の「ジョワ ドゥ グリッツ」を使った、2つ目のメイクパターンです。ご紹介したヴィセ アヴァンの毛足が短い平筆を使い、下まぶたの目のキワに細く引きます。初めは黒目下の数ミリにのせ、物足りなければ目頭側と目尻側に少しずつ伸ばして調節すれば失敗なし!控えめならがらも確実に盛れるはずです。■パターン3.グリッターの粒でうるんだ目元を演出メイクに使うのは、rom&nd(ロムアンド)のリキッドグリッターシャドウ「ザユニバース リキッドグリッター」です。購入した当時は、若さを武器に大胆に使っていたものの、アラサーの今は大人っぽく上品に使いたいと思うようになりました。肌なじみのいいライトゴールドの「01 スターダスト」を使用。ライトゴールドをベースに、オレンジやピンク、パープルなどの多色ラメがぎっしり入っているので、使い方と使う量を間違えれば、一気に品の良さとはかけ離れてしまいそう……。慎重に使いたいアイテムですね。グリッターを品よく取り入れるには、目の下のキワに点置きするとよし!まつげとまつげの間を狙って、ちょこんとのせるのがポイントです。写真では分かりやすいように大粒をのせましたが、日常のメイクに取り入れるなら「こんなちょっとで意味ある?」と感じるくらいの少量でOK!角度によって見え方が変わる多色ラメがきらきらと輝き、うるんだ目元を演出します。グリッターはとにかく存在感がすごい!ライトの下ではなぜか控えめに見えるので、なるべく自然光が入る窓際で見え方を細かくチェックしながら、グリッターの量を調節するといいですよ。■“さり気なさ”がラメとグリッターを使いこなすカギ主張の強いラメやグリッターの華やかさを活かしつつ品よく取り入れるには、ライン状や点置きのように、狭い範囲にピンポイントでのせるのがコツです。使い方のコツをつかんだことで、ラメやグリッターを積極的に使えるようになり、年齢を言い訳に特定のコスメを避けることがなくなりました!もしラメやグリッターがパーソナルカラーにマッチしない場合は、広範囲に得意カラーのアイシャドウを使うと、アンマッチな印象が中和されて取り入れやすくなりますよ。■商品概要MAC「ダズルシャドウ エクストリーム」ジョワ ドゥ グリッツ4,290円ヴィセ アヴァン「アイシャドウブラシ 03」990円rom&nd(ロムアンド)「ザユニバース リキッドグリッター」01 スターダスト1,100円(写真・文:夏木紬衣)
2024年11月13日ダイエットに、メイク、美容知識……他人と比較し、あれもこれもと、自分との戦いを繰り広げた10代20代を経て、多くの情報があふれる現代で自分に必要な精査ができるようになってきたアラサーの今。いくら良い化粧品があふれようと、美容法があふれようと、根本的な部分であるむくみは多くの女性が人生で悩まされることTOP3に入ると言っても過言ではないでしょう。かくいう私も、むくみなどとは無縁だった20代前半、アラサーに片足を入れた頃に感じた「なんとなく締まっていない」ことがまさか「むくみ」が原因だとは思いもしませんでした。「こんなに簡単なことだったの?」「この本に、もっと早く出会っていたら……」そんな思いを抱きながら読み、その日から「とりあえず書いてあることを実践」してみました。【この本を読んで分かること】・いままでの「常識」が引き起こしていた「むくみ」の原因・食、習慣、部位別、シチュエーション別、“自分にあった”81個のむくみとり方法・アラサーの今、もう一度考えたいカラダとのお付き合い■むくみとは何で、なぜ起こっているのか?「信じていた習慣」が原因になりがち多くの女性が悩むことの多いむくみですが、そもそもむくみとは何か、自分のむくみの原因が何なのか、わかっている人はどのくらいいるのでしょうか?なかには「そもそもこれはむくみなのか?太っただけなのか?」の判断ができない人も少なくないでしょう。むくみには体質やその人自身の生活習慣も大きく関わることは実はあまり知られていません。お水を2L、温冷浴、汗をよくかく……一見すれば体の巡りが良くむくみの原因になりそうにないことが、実はぷよぷよしたシルエットを作っている原因の可能性もあるとか。むくみとり事典で語られる、自分が今まで行ってきた習慣や「良い」と思ってきたことこそが、悩ましいむくみを引き起こしていたのだと知る内容に、目から鱗の発見になりました。もちろんそれらの中にはモデルさんや数多くの美容家の方達が試し、良いと感じ発信していることもあります。そしてそれらは彼女たちにとって効果があるのでしょう。しかし、私たちは彼女たちと同じ生活をしていませんし、モデルでも美容家でもありません。均等が取れて美しい筋肉を持ち合わせていませんし、いつどんな角度で撮られてもいいように日々気を使っているわけでもないのです。だからこそ、大事なのは「無理なく、ながらでできる、とにかくめんどくさくない」対策です。■多くの女性が悩む「ノーマルカメラ」、緊急時のお助けアイデアを持っておく安心感SNSが発達し、技術が発達した今、アプリで肌を美しく見せる・顔をシュッとさせるのはその場でも、あるいは後からでも容易いこと。ありとあらゆる場面でアプリを使って写真を撮る人がほとんどでしょう。しかし、会社の飲み会や集まりでの写真はどうでしょうか。成長を追いかける子供との写真は、あるいは友人の結婚式での公式カメラは、イベントなどの際、自分以外から向けられるカメラは……?自分ではベストな顔をしていたつもりなのに、後から見返して「え……」と言葉にならない虚無感をもつのに、むくみは十分な理由です。メイクの前に、あるいはメイク直しやちょっとしたタイミングで、気付いた時にできる対策があれば、ノーマルカメラでもベストな状態とはいえずとも「まあ、いいか」と思える状態、許容範囲にまでもっていけます。もちろんベストの状態に持っていくだけの塩梅を探るのも良いでしょう。鏡の中の世界とレンズを通して見えている自分、そして自分が認識しているイメージとの乖離は、女性にとっては切っても切れない腐れ縁。だからこそ、少しでも自分を「良いじゃん」と思える術を持っておくのは、お守りだと知ることになるでしょう。■「できることから始める」「無理はしない」むくみとの決別はそれが全て読み始める前、私は「とはいえ、実践するのって腰が重いんですよね〜」などとどこかで思っていました。この本の目次には「全てやる必要はありません」「自分ができそうなことからやってみるのが一番」と、目立つように書かれています。多くの情報があふれ、忙しい日々の中で積み上がっていく「日常」の中のタスク。そんな中に一つでも動作を加え、それを習慣とするのには時間がかかります。むくみ対策そのものがストレスになってしまえば元も子もありません。血流が大きく関係するむくみは現代のストレスフルな生活の中で、冷える→むくむ→さらに冷える……と負のループに入ってしまう入り口ともいえます。なにかと「今までで体力でカバーできていたこと」がそうもいかない、認めたくないことが増えてくるアラサーたち。この一冊があれば、鬼に金棒です。わかりやすくコミカルなイラストには、思わず「あるある……(苦笑)」と思ってしまい、私たちの日常を具現化しているよう。本が苦手、テキストからイメージするのが苦手、本へのハードルが高い人こそ手に入れてほしいと思います。◇書誌概要作品名:むくみとり事典 気になる「むくみ」不調を改善する発売日:2024年11月8日(金)価格:1,650 円 (税込)監修:医師 川嶋朗発刊:SDP作品ページ:<販売先リンク><作品SNS>公式X:@mukumi_sayonara公式Instagram:@mukumi_sayonara(mayan)
2024年11月08日メイクアップフォーエバー(MAKE UP FOR EVER)の2024年冬コスメが、2024年12月2日(月)より発売される。“プロ級仕上がり”を叶える6色アイシャドウパレットメイクアップフォーエバー2024年冬コスメの目玉となるのが、プロのメイクアップアーティストと共同開発した6色入りアイシャドウパレットだ。中にはシマーとマットの2つの質感がセットされており、組み合わせ次第でニュートラルからスモーキーな仕上がりまで自由自在。肌にとけこむようなテクスチャーでブレンディングしやすく、誰でも簡単に“プロ級”のグラデーションメイクを叶えられる。ラインナップは全4種類。ブラウン系を中心に集めたウォームトーンパレットから、グレイッシュなくすみ系カラーを集めたクールトーンパレットまで揃う。“ダブルエンド”のアイブラシをセット使いでアイメイクをさらに美しく仕上げるなら、2種類のブラシをひとつにした「ダブルエンドアイブラシ 248」とのセット使いがおすすめ。丸みがあり柔らかな上側のブラシは、アイシャドウをブレンディングするときに最適。ストレートな毛が密集した下側のブラシは、アイメイクアイテムをのせ・なじませ・ぼかす時にぴったりだ。ブラシ先端のエッジを使えば、アイシャドウでラインを描くことも可能。多目的な使い方で、理想の目もとを演出できる。【詳細】メイクアップフォーエバー 2024年冬コスメ発売日:2024年12月2日(月)・アーティスト トゥ ゴー 全4種 各6,930円<新製品>
2024年11月04日RMK(アールエムケー)2025年春のベースメイク「RMK UVフェイスプロテクター エンハンスト」が、2025年2月7日(金)新発売。うるおい感&下地効果あり!RMK新作UVデイクリームRMKの中でも人気ランキング上位のスター製品「UVフェイスプロテクター」が、パワーアップして新登場。ストレスフリーな使い心地、ベースメイクを妨げない仕上がりなどの長所はそのままに、人気アイテムをアップデートして新展開する。新作日やけ止め「RMK UVフェイスプロテクター エンハンスト」は、UVカット効果、美容クリームのようなうるおい感、メイクもちをUPさせる化粧下地の役割まで叶えた“いいとこどり”のアイテムだ。RMK最高レベルのUVカット力SPF50+ PA++++ UV耐水性★★と、RMK最高レベルのUVカット力で、紫外線ダメージから肌をガード。水、汗、こすれに強く、さらにちり・ほこり・PM2.5・花粉の肌への付着も防いで、日常からレジャーまで幅広いシーンで活躍してくれる。ウォーターベースのみずみずしいしい使用感でありながら、頼もしいアイテムで、暑い季節の強い味方になってくれそうだ。うるおい感続く美容クリーム効果「UVフェイスプロテクター エンハンスト」には、保湿成分をたっぷりと配合。メイクしたてだけでなく、時間が経っても乾燥感が気にならず、朝のひと塗りで、夕方の乾燥ぐすみまで防いで、うるおいも長時間キープしてくれる。嬉しいのは、UVケアしながら、美容クリーム効果を楽しめること。6種類の美容成分を配合した日やけ止めは、ハリ、うるおい、ツヤ、なめらかさなどにアプローチ。中でもハリ感は、塗った瞬間からピンっとした肌印象を実感できるはずだ。白浮き感や厚塗り感ゼロまた、ベースメイクを美しくととのえる効果もあり、後から塗布するファンデーションなどのベースメイクの密着感・もちもアップさせて、メイクのりのよいツヤ肌に仕上げてくれる。仕上がりは、透かしながら素肌を守る薄膜感処方で、白浮き感や厚塗り感はゼロ。微細パールを配合しており、素肌に“地のツヤ”を仕込んでくれるため、明るい肌を演出してくれる。おすすめのメイクステップ「RMK UVフェイスプロテクター エンハンスト」をゲットしたら、朝のスキンケアは簡単3ステップでOK。美容クリーム効果を備えているので、ローションの後にすぐにUVでOK。忙しい女性のマストアイテムになるかも。洗顔料でオフできるので、夜のスキンケアも簡単だ。■朝のおすすめスキンケアSTEP1:「Wトリートメントオイル」STEP2:「Wトリートメント ローション」STEP3:「RMK UVフェイスプロテクター エンハンスト」【詳細】RMK UVフェイスプロテクター エンハンスト 50g 3,850円(税込) SPF50+ PA++++【問い合わせ先】RMK DivisionTEL:0120-988-271
2024年11月04日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?