メイクの基本からトレンド、正しい順番や方法などお役立ち情報満載!分かりやすいメイク 動画やハイライトの入れ方、眉毛の書き方、注目アイテムやヘアメイクアップアーティストの愛用品が見られるインタビューも (8/115)
落ちにくいポイントメイクをこすらず落とすウエルシア薬局株式会社は10月11日、プライベートブランド「からだWelcia」のポイントメイクアップ専用リムーバーを全国のウエルシア薬局にて発売した。目元や口元のメイクは特に落ちにくいコスメを使用することが多いが、目元・口元はデリケートなため、こすらずにメイクを落としたい。今回のクレンジングは、こんな需要に応えた「メイク落としが快感になるポイントメイクアップリムーバー」。ブランドコンセプトの「クリーンビューティ」に、環境配慮原料で保湿成分のアロエベラ葉エキスとマンダリンオレンジ果皮エキスを使用して、株式会社マンダムと共同開発された。ベタつかずスルッと落とせる新製品は、弱酸性のウォーター層とオイル層の2層式で、ベタつかずデリケートな目元・口元のメイクをスルッと落とす。ウォータープルーフメイクもこすらずオフできる。容器にもこだわり、ワンタッチで開閉できるヒンジタイプのキャップを採用。「簡単に開け閉めしたい」という要望に応えた。「メイク落としが快感になるポイントメイクアップリムーバー」は、香料、着色剤、防腐剤不使用で、パッチテスト済み。価格は、155ml、657円(税込)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年10月14日まつげが上がっていると、それだけで目がぱっちり大きく見えて気分も上がりますよね。どんなに朝、時間がなくても、マスカラとビューラーは欠かせないという人も多いのでは。その一方「昔と同じようにメイクしているのに、目元が何か寂しい」「やりすぎな仕上がりになっちゃう」と悩んでいませんか?マンツーマンのメイクレッスンで何人もの美女を生み出している、ヘア&メイクアップアーティストYURIさんに、40代からの垢抜けメイクについて教えていただきました。ビューラーで、まつげが「減る」!?今回で4回目になる「40代からの垢抜けメイク術」。前回はアイシャドウの色味について教えていただきましたが、アイメイクはアイシャドウだけにあらず。アイライン、ビューラー、マスカラ……と、やることはたくさんあります。まつげメイクについてYURIさんにうかがうと、「ビューラーはやめたほうがいいです」とYURIさん。ビューラーはメイクの必須アイテムとして常にポーチに入れている人も多いアイテムですが、なぜ?「まつげの負担になり、まつげが減っていく恐れがあります。そのいい例が私です」(YURIさん)YURIさんは40歳を過ぎたころ、ふと「目元の印象が変わっている。弱くなっている」と感じたそうです。顔をじっくり観察して原因を探ったところ、まつげが薄くなり目力がなくなっていることに気づいたのだとか。その理由として思い当たったのがビューラーです。もともと長くて濃いまつげだったYURIさんは、メイクアップアーティストという仕事柄、若い時から毎日ビューラーを使っていました。何度もまつげに「挟んで引っ張る」という強い力をかけたことで、まつげが細く、少なくなってしまったのではと考え、ビューラーを使うのをやめたそうです。まつげを“上げる”なら、ビューラーよりまつげパーマビューラーを使わずに済ませたいけれど、まつげが上がっていると顔が変わるから、まつげは上げたい。そこでYURIさんが取り入れたのが、まつげパーマです。「まつげパーマはまつげの負担になると思われています。けれど、パーマをかけるのはせいぜい1カ月に1回。ビューラーで毎日まつげを引っ張るより良いのではと考えました」(YURIさん)実際にビューラーを手放して月に1回のまつげパーマに変えたところ、まつげのボリュームや長さが、一番少ない時より戻ったそう。けれどまつげパーマによる負担もできるだけ減らしたいので、まつげ用美容液でのケアも並行して行っているそうです。付箋+マスカラで「まつげを上げる」のもおススメとは言っても、まつげパーマに抵抗がある人もいるはず。そんな人にYURIさんが勧めるのが、「付箋」とマスカラを使ってまつげを上げる方法です。やり方はとても簡単。付箋をまつげの上に当てて、まつげを付箋に押し付けるようにマスカラを塗り、毛先が上を向くよう癖をつけます。フィルムタイプのマスカラは付箋に張り付きやすいので、これだけで付箋に張り付いた「上向きまつげ」の形がキープされるのです。ビューラーいらずで簡単にぱっちり目になれちゃいます。40代以降は、束感マスカラを避けるべし10代・20代のあいだで人気の束感マスカラですが、40代以降はやめておいた方がいい、とYURIさん。若い世代が好む人形のような韓国メイクには、束感マスカラが似合います。けれど、40代以上の女性が日常的に行うナチュラルメイクには合わず、束感マスカラを使うとまつげだけが浮いてしまい「やりすぎ」な印象になってしまうのです。上品な仕上がりにするためには、より自然に「長くて濃い」状態を作ることが大切。束感ではないマスカラを塗った後、マスカラコームで梳かし、つきすぎたマスカラを取り除くとナチュラルかつきれいに仕上がります。負担の少ない方法で自前のキレイを長持ち!年齢に合わせたメイクアイテム選びも大事ビューラーでもメイク落としでも、繰り返しかかる強い負担はダメージとして蓄積します。長くきれいでいるためには、できるだけ少ない負担で済む方法を選びたいもの。また、若い世代に人気のメイクやメイク用品は、大人世代には合わないことも。「売れているから」と使うのではなく、「どんなメイクをしている人が使うアイテムなのか」という視点を常に持つといいですね。取材・監修:ヘアメイクサロンbell femme (ベルファム)YURIさん
2024年10月11日トレンダーズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒川 涼子、東証グロース上場:証券コード 6069)が運営する、理想に出会えるアートメイク専門メディア「Art+(アートプラス)」( )は、20~40代の女性360名を対象に、今年の夏の日焼けに関するアンケートを実施いたしました。--------------------------------------◆「Art+」とは?“理想に出会えるアートメイク専門メディア”をコンセプトにアートメイクに特化した情報を発信するwebメディア。日本全国のクリニック・症例検索機能や、アートメイクアーティスト(看護師)監修のお役立ち情報を発信。アートメイクへのはじめての一歩を応援すると同時に、アートメイクのすべてが分かるメディアを目指しています。--------------------------------------■20~40代女性の半数以上が「今年の夏、日焼けした」と回答!まず、『今年の夏、「日焼けしてしまった」と感じますか?』という質問では、53.3%の人が「はい」と回答。20~40代女性の半数以上が、紫外線による肌ダメージを感じているようです。グラフ1(今年の夏、日焼けした?)■今年日焼けした・しなかった方、それぞれの理由は?前問で「日焼けしてしまった」と答えた方にその状況を尋ねたところ、「夏のレジャー」や「短時間の外出」といった具体的なシーンが挙げられました。また、「普段通りに過ごしていただけ」「対策していたのに焼けた」という予想外の“うっかり日焼け”に関する声も多く、2024年の夏の陽射しの強さが伺えます。グラフ2(どんなシーンで日焼けした?)「日焼けしなかった」と回答した方にその理由について尋ねたところ、こまめな日焼け止めの使用だけではなく、帽子・日傘・アームカバー・長袖の着用など物理的に陽射しを防ぐ工夫をされている方が多いようです。また、「そもそも外出を控える」「陽射しが弱まる夕方以降に出かける」といった、外出のタイミングを調整する声も目立ちました。グラフ3(日焼けしなかった秘訣は?)■気になる肌ダメージ… この秋力を入れたいスキンケアは「乾燥」がトップ!続いて、「この秋、力を入れたいスキンケアは?」という質問では、「乾燥」(42.2%)、「毛穴」(38.6%)、「肌荒れ」(28.3%)が上位3位にランクイン。暑さが落ち着いたこの時期こそ乾燥ケアに力を入れたいと考える方も多いのではないでしょうか。4位には「くすみ」(21.9%)が挙げられ、美白ケアへの関心も高いことがうかがえます。グラフ4(この秋注力したいスキンケアは?)今回は20~40代女性を対象に、今年の夏の日焼けについて・この秋注力したいスキンケアについて調査しました。今後もArt+は、忙しい日々の中でもキレイを叶えられるような情報について発信をしてまいります。◆調査概要実査委託先:サーベロイド調査期間 :2024年9月24日(火)調査対象 :20~49歳女性(有効回答数:360)調査方法 :インターネット調査※小数点第二位以下を四捨五入しているため、合計値が100%にならない場合もあります。≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫・本リリースの引用・転載にあたって使用許諾は不要ですが、必ず当社クレジットをご明記ください。なお、引用・転載の際は公開後で構いませんのでその旨をご連絡いただけますと幸いです。例:「Art+(アートプラス)調べ」「Art+(アートプラス)が実施した調査によると…」・「Art+」へのリンクをお願いいたします。 ※媒体特性等により難しい場合は不要です。Art+ URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月11日エスト(est)の新メイクアップシリーズが2024年冬に誕生。アイシャドウやチーク、リップスティックが2024年11月8日(金)より全国発売される。エストの新メイクアップシリーズが24年冬にエストの新メイクアップシリーズは、クジャクの羽やシャボン玉のように、光が反射して多彩な色彩を生み出す色“構造色”に着目。通常より反射する光の量が多いパール「トランスフィアパール」を採用し、美しい発色と透明感、明るい印象を叶えるアイシャドウやチーク、リップを展開する。4色アイシャドウで、洗練された目もとへ中でも注目は、透明感あふれる眼差しを叶える4色アイシャドウ「エスト トランスフィア アイカラー」だ。クリアなベースカラーがまぶた全体のくすみ感をオフし、シェードを重ねるたびに立体感をプラス。パール煌めく、いきいきとした目もと印象へと導いてくれる。カラーは、ピンク系とブラウン系の2色を展開する。01 Camel Pink:落ち着いたキャメルにピンクパールの輝きが映える上品な目もと印象に02 Taupe Brown:つややかなブラウンとスモーキーなパールで洗練された目もと印象にナチュラルな血色感を与えるチーク&ハイライト頬には、チーク&ハイライト「エスト トランスフィア ブラッシュ」で血色感をオン。ふんわりと顔にのせるだけで、内側からにじみ出るような血色感をもたらしてくれる。また肌なじみ抜群のコントロールカラーが肌の色ムラをぼかし、自然な仕上がりに。ハイライトカラーは、明るさを出したい部分に塗布するのがおすすめだ。ラインナップは、ピンク系とコーラル系が揃う。01 Airy Pink:肌なじみの良いピンクで優しく軽やかな印象に02 Lively Coral:透明感あふれるコーラルで生き生きとした印象にみずみずしいツヤを纏う血色リップ「エスト トランスフィア リップスティック」は、“ふっくら・ぷるん”唇へと整えるツヤリップ。気になる唇のくすみや縦ジワをカバーして、みずみずしいツヤ感を演出する。さらに水分に反応してジェル化するため、明るくシアーな発色と潤い感を長時間キープできるのも嬉しい。上品なローズから、ブラウンレッド、肌になじむベージュまでの3色を取り揃える。01 Clarity Rose:透明感あふれる上品なローズ02 Brown Red:生き生きとしたブラウンレッド03 Apricot Beige:肌なじみの良い気品のあるベージュ【詳細】エスト 2024年冬コスメ発売日:2024年11月8日(金)全国発売※10月23日(水)~ 一部店舗・公式オンラインショップにて先行発売・「エスト トランスフィア アイカラー」全2種 各6,490円<新製品>・「エスト トランスフィア ブラッシュ」全2種 各5,940円<新製品>・「エスト トランスフィア リップスティック」全3色 各4,070円<新製品>【問い合わせ先】エスト(花王)TEL:0120-165-691
2024年10月05日天然由来成分100パーセント株式会社ネイチャーズウェイは9月30日、同社が展開するスキンケアメイクブランド「ナチュラグラッセ」より、「ラディアントシリーズ」を再発売すると発表した。「ラディアントシリーズ」は、天然由来成分100パーセントかつブランド史上最高の水分キープ処方を誇るアイテム。使うたびにうるおいに満ちて輝き、華やかにツヤめく肌を演出してくれる。今回再販するアイテムは全2品。2024年10月1日より、数量限定で発売する予定である。内側から輝くような株式会社ネイチャーズウェイの「ラディアントシリーズ」は、「ナチュラグラッセ ラディアント スキンパーフェクター」と、「ナチュラグラッセ ルースパウダー ラディアント モイスト」の2点である。「ナチュラグラッセ ラディアント スキンパーフェクター」は、スキンケア成分10種類を配合したメイクアップベース。内容量は30mlで税込み価格は3,850円となる。対して「ナチュラグラッセ ルースパウダー ラディアント モイスト」は、きれいに馴染むことでまるでシルクのようになめらかな肌質感を楽しめるフェイスパウダー。内容量は12gで税込み価格は4,950円となる。どちらも肌にやさしいだけでなくつけ心地や発色にもこだわっており、使うたびに肌をつるんと美しく仕上げてくれる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年10月03日ベースメイクに欠かせないアイテム2024年9月24日、株式会社井田ラボラトリーズは自社が展開するブランド「キャンメイク」において、9月下旬に美容液保湿下地「モイストプリズムプライマー」を先行販売すると発表した。プライマーは化粧下地の1つであり、毛穴やくすみ、肌の凹凸をカバーすることができるアイテム。下地の後に塗布するファンデーションのパワーを存分に発揮できるよう、縁の下の力持ちアイテムとして、ベースメイクにおいて欠かすことができない存在である。2つのカラーを発売今回発売するモイストプリズムプライマーは、透明感にあふれたもっちり肌に仕上げる、美容液保湿下地。高輝度パールを配合することによって、肌の透明感を演出し、ナチュラルにトーンアップさせる。また、美容液のような使用感のため、ムラなく均一に塗ることが可能で、ツヤ感がありながらべたつきにくい仕様になっている。17種類の美容保湿成分を配合し、乾燥しにくく、うるおいが長時間続く。また、ソフトフォーカス効果のあるパウダーによって、気になる肌悩みを自然にカバーし、内側から発光しているかのような肌を演出。自然な顔色に整える「ライトベージュ」と、血色感の肌に整える「スウィートピンク」の2カラーが登場する。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月27日フルメイクをして改めて鏡を見た時、「しっかりメイクしたのに、なんだか老けて見える」「ちぐはぐな印象になってない?」と感じたこと、ありませんか。もう若くないし仕方ない?いえいえ、そんなことはありません。もしかしたら、アイシャドウの色選びに問題があるのかも。アイシャドウの色味を変えるだけで、印象が大きく変わる可能性があります。マンツーマンのメイクレッスンで何人もの美女を生み出している、ヘア&メイクアップアーティストYURIさんに、40代からの垢抜けメイクについて教えていただきました。ブラウンメイクから卒業できない40代・50代が多いYURIさんのメイクレッスンでは、生徒さんが普段使っているメイク用品を持参し、それを使ってメイクの方法を教わります。ポーチから出てくるメイク用品を見て、「ブラウン系のアイシャドウを持っている人が多い。でもそれは、40代以降の女性にはとてももったいない」と感じているのだそう。なぜかというと、ある程度の年齢になるとまぶた(アイホール)が落ちくぼんでくるため。そこにブラウン系の色を乗せると余計に陰影がつき、老けた印象になってしまうのです。若い時は気にならなかった茶色系が、老け見えの原因になってしまうなんて驚きですね。「若い時からブラウン系のメイクばかりしていると、いざ変えようと思ってもほかの色を選べないという悩みをよく聞きます」とYURIさん。確かに、今まで使ったことがない色や使い慣れない色に手を出すのはちょっと怖いですよね。「けれど、目のくぼみをカバーし若々しく見せるには明るい色が必要。40代以上の女性には明るくふんわりした色がおすすめです」(YURIさん)ベース、濃淡、アクセントで色を使い分けるとは言っても、ナチュラル系のメイクをしたい場合はブラウンやベージュが一番自然に見えるような気がします。ブラウン系以外でどうやってナチュラルメイクを作ればいいのでしょう。「目が落ちくぼんで見えるのは、ブラウンやベージュの濃淡だけでアイメイクをするからです。ベースにピンクやベージュ、そしてピンクとオレンジの間のコーラル系で濃淡を作り、季節に合わせたアクセントカラーを目尻に入れると、若々しくきれいなふんわりまぶたになりますよ」(YURIさん)この時選ぶ色は「自分がもともと持っている雰囲気」「その日着る服」「どんな風になりたいかのイメージ」でセレクト。アイホールに乗せるベージュやピンクも、自分の雰囲気に合う色を選択しましょう。アクセントカラーは、これからの秋冬の季節なら、ボルドーやカーキのほか、ブラウンもおすすめ。と言っても、暗いブラウンではなくゴールドが入ったブラウンのような「膨張する色」を選びます。「すてきだけどこの色は使いこなせない」と思ったらアイシャドウは本当にいろいろな色があり、見ているだけでもワクワクしますよね。けれど、「すごくすてきだけど、どうやって使ったらいいだろう」「かわいいけれど使いこなせない」と、買うのをやめたり、買っても使わずにしまい込んでいたりしませんか。YURIさんは珍しい色や主張する色のアイシャドウも「絶対に使えます!」と話します。その色が入った服やアクセサリーを合わせ、目尻に少しだけアクセントとして使うと良いそう。最初はわずかに色を乗せてみて、「いける」と思ったら幅を広げたりアイライン的にまつ毛のラインに引いたりというように使ってみましょう。もしその色がはっきりしすぎて浮いてしまうようなら、ベースとしてまぶたに乗せた色とアクセントカラーに使った色の中間色でなじませると、不自然に色が分かれません。「この色すてき、と思ったときめいた気持ちを大事にしてほしいです。使えない色なんてありませんし、似合わない色もありませんから」(YURIさん)イエベ・ブルベは気にしなくていい色選びで気になるのが、イエベ・ブルベと呼ばれるパーソナルカラーのタイプとアイシャドウの色について。ところがYURIさんは「私をはじめ、プロのメイクアップアーティストでイエベ、ブルベを気にする人はいませんよ」とのこと!逆に、イエベ・ブルベを気にしすぎて「私はイエベ(ブルベ)だから●●色は使えない」と考えてしまうことが、とてももったいないのだそう。肌のタイプよりも、「どんな雰囲気になりたいのか」「どんな服を着ているのか」「TPO」を重視することが大事。例えばピンクだけでもコーラル系のピンクから青みのあるピンクまで百種類以上のピンクがあるので、「その人に似合うピンク」が必ずあるとYURIさんは語ります。「手の甲に塗ってみてしっくり来る色を選ぶのもいいですが、先ほども話したように『ときめく』気持ちが大事。この色すてき、使ってみたいと思ったらぜひチャレンジしてみてください」(YURIさん)若いころは「無難」「ナチュラル」で使えた色も、年齢を重ねるとかえって老け見えしてしまうことも。特に、年齢を重ねた女性にブラウン系は難しい色。手持ちのメイク用品を見直し、明るい色やふんわりした色、ときめく色を足していきましょう。新しいすてきな自分にきっと出会えるはずです!取材・監修:ヘアメイクサロンbell femme (ベルファム)YURIさん
2024年09月26日ボディメイクスニーカーが筋肉にアプローチ靴の調整や加工、高機能インソールの製造などを行う株式会社BMZ(ビーエムゼット)などが開発したボディメイクスニーカー『スニーカーBM』の第2弾が発売された。『スニーカーBM』は、毎日歩くだけでトレーニングになるという機能性シューズで、従来品よりもさらにソールが柔らかくなり、足指を動かして地面を掴むように歩くことで、お腹まわりや下半身の大きな筋肉にアプローチする。サイズは22.5cm、23.0cm、23.5cm、24.0cm、24.5cm、25.0cmを用意。カラーはオフホワイト、ブラック、シルバー、シャンパンがラインナップされ、19,800円(税込)の価格で、750足の数量限定にて販売中である。お腹まわりの筋肉に働きかけて代謝アップ肌や髪に年齢を感じることがあるが、体型が老けて見える原因になることも。シルエットを見れば、年齢が分かってしまうこともある。骨盤付近に余計な脂肪がついてしまい、お腹まわりが出てくることが多いが、忙しい日常の中で、毎日、ケアを続けるのも難しい。『スニーカーBM』は、履いて歩くだけで、下半身の筋肉に効率的にアプローチ。足指を大きく動かしながら、お腹まわりの筋肉に働きかけることで、スタイルアップをサポートする。毎日歩けば代謝がアップし、足の機能を最大限に引き出すボディメイクスニーカーである。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年09月25日韓国コスメブランド・ウェイクメイク(WAKEMAKE)の2024年秋コスメとして、新作フェイスパウダー「ステイフィクサーマルチカラーパウダー」が、2024年9月20日(金)より全国のドン・キホーテ限定で発売される。“トーンアップ&カラー補正”が叶う3色カラーパウダーウェイクメイクが2024年秋に贈るのは、理想的な美肌を叶える3色カラーパウダー「ステイフィクサーマルチカラーパウダー」だ。絶妙な色合いの3色で肌をトーンアップさせながら、キメ細やかな粒子が毛穴や凹凸をカバー。同時に肌表面の油分までコントロールし、美しいベースメイクを長時間キープしてくれるのも嬉しい。カラー展開カラーは、肌悩みに対応した全3色。赤みをカモフラージュする「ペールクリア」をはじめ、くすみ感を補正する「ライトスキン」、ほんのり血色感を与える「サテンピンク」が揃うので、なりたい肌トーンに合わせてセレクトしてみて。ペールクリア:クールカラーが赤みを補正し明るい透明感のある肌へ<ブルべ向け>ライトスキン:ウォームカラーがくすみを補正しナチュラルトーンの肌へ<イエベ向け>サテンピンク:ほのかなパールがピンクベースカラーと合いふんわり血色感のある肌へ<ブルべ・イエベ向け>【詳細】「ステイフィクサーマルチカラーパウダー」全3色 各2,860円<新製品>発売日:2024年9月20日(金)取扱店舗:全国のドン・キホーテ※発売日はメーカー出荷日となり、購入可能日は各店舗により異なる。※一部店舗では取り扱いなし。
2024年09月21日ファンデーションをムラなく均一に伸ばせるファンデーション用ブラシ。パフよりも軽い仕上がりになるため、ナチュラルメイクにおすすめです。また、高品質なファンデーション用ブラシを持っておくことで、メイクがきれいに仕上がったりメイク持ちがよくなったりします。今回はそんなファンデーション用ブラシの中から、注目の5アイテムをピックアップ!話題の新作を中心に紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。Skin2Skin Everything Brush エブリシングブラシ出典:プレスリリースエブリシングブラシは、 メイクアップアーティストも認めるマルチタスク リュクスブラシ。パウダーからクリームまで使えるのが最大の魅力です!ブラシの先端は、軽すぎず、丸すぎず、やや固め。メイクが自然な仕上がりになるよう、コントロールしやすいのが特長です。100%ヴィーガンで、高級山羊毛に見立てたイミテーション毛を使用しています。アイシャドウをさっと塗るのにも使える多機能アイテムなので、1つ持っておくと便利です♡価格:5,830円(税込)製造販売元:株式会社アルファネット粧美堂 マルチファンデーションブラシ出典:プレスリリース手頃な価格で気軽に試しやすい人気のマルチファンデーションブラシ。バラエティストアやディスカウントストアで購入できますよ♡先端が三角のブラシで、毛穴や色ムラをしっかりカバーしてくれます。リキッドやパウダー、クッションなどあらゆるタイプのファンデーションに対応。ボリュームのある毛が、ファンデーションの密着力を高めて、均一に仕上げてくれます。角があるため、小鼻などの細かい部分にも塗りやすいです。価格:1,320円(税込)製造販売元:粧美堂株式会社ビーワイティーエフアンビションメイクアップブラシ出典:プレスリリースBYTFは、メイクアップアーティストの「亜耶バネッサ」がディレクターを務めるブランド。BYTFは「BE YOU TO THE FULL」の略。今回紹介する「アンビションメイクアップブラシ」は13本セットで販売されています。どのアイテムも、どのようなテクスチャーにも使用できますが、ファンデーションに使いやすいのはうち2本です。アンビションメイクアップブラシには、ナノスケールナイロンヘアを採用しており、極上の肌あたりを実現!また、速乾性があり毛質が丈夫なので、お手入れしやすく長く使えるのが嬉しいポイントです。価格:19,800円(税込)販売業者:BYTF StoreKoh Gen Do ファンデーションブラシ出典:プレスリリースプロのメイクテクニックを誰でも簡単に再現できる、Koh Gen Doのファンデーションブラシ。素材はすべて動物毛不使用!また、パッケージの素材は環境に配慮して、バガスパルプ配合紙を採用しています。「キャッチ&リリース設計」により、豊かに粉を含み、肌の上で瞬時にムラなく開放。スピーディにメイクアップを仕上げます。平筆タイプだから、広範囲へ塗布できるのが嬉しいポイント。薄づきなベースメイクをする人におすすめです♡価格:4,840円(税込)製造販売元:江原道 株式会社Sokko(ソッコー)beauty パウダーブラシ出典:プレスリリース「Sokko(ソッコー) beauty」は、イオンリテールが扱うメイクブランド。「毎日の美容時間と一緒に」をコンセプトに、アイシャドウパレットやメイクブラシを販売しています。マルチファンデーションブラシは、毛穴も色ムラも簡単に均一カバーしてくれるアイテム。オーバル型濃密ブラシだから、目周りや小鼻などの細かい部分もしっかりフィットしてくれます!価格:715円(税込)製造販売元:イオンリテール株式会社この記事では、おすすめのファンデーション用ブラシを紹介しました。ファンデーション用ブラシは、お使いのファンデーションに合ったものを選ぶと、メイクのクオリティがグッとアップします。ぜひ、この記事を参考にファンデーション用のブラシを選んでみてくださいね。
2024年09月20日ベースメイクの悩みが消える株式会社セフィーヌは9月17日、「シルキー マルチカバー コンシーラー」を発売すると発表した。「シルキー マルチカバー コンシーラー」は、毛穴やクマ、肌荒れといった肌の色ムラ悩みを1本で瞬時に隠し去ってくれるアイテム。これひとつで、ベースメイクの悩みが瞬時に隠れてしまう魔法のようなコンシーラーである。価格は税込みで3,080円。2024年9月14日より全国のハンズで取り扱いを開始しており、発表と同日の2024年9月17日からは同社の公式オンラインショップにて販売する。また、全国一般発売は2024年9月28日開始を予定している。同社の公式オンラインショップでは、2024年9月17日から10月31日まで「シルキー マルチカバー コンシーラー」の発売を記念したキャンペーンも実施。公式オンラインショップにて「シルキー マルチカバー コンシーラー」を購入すると、ポイントが10パーセントも還元される。21種の美容液成分配合株式会社セフィーヌの新商品「シルキー マルチカバー コンシーラー」は、気になる肌の色ムラを、1本で瞬時に隠し去るのが特徴的である。まるでプロの仕上がりのように素肌に馴染み、ナチュラルな仕上がりになるのはもちろん、高いキープ力も併せ持っているので長時間ヨレない、崩れないを実現。また、光を操るソフトフォーカス効果でツヤ感がプラスされるので、どんな肌タイプの方でも使いやすい。パウダーは独自配合の2種となっており、肌の凹凸をしっかりとカバーしてフラットな肌を楽しむことができる。美容液成分は21種も配合されており、使うたびに限りなく肌にやさしく、かつしっかりと効果が実感できる商品に仕上がっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年09月18日スキンケアの基礎となるクレンジングを2種発売ヘアメイクアップアーティスト嶋田ちあき氏プロデュースのコスメブランド「ブリリアージュ」から9月13日、初のクレンジングアイテム2種が発売された。一つ目のクレンジングは、メイクオフと肌ケアができる「バイタリティ スキンクレンジングドロップス」(400ml 税込4,180円)。もう一つは、「バイタリティ スキンクレンジングドロップス アイズ&リップス」(145ml 税込2,750円)だ。摩擦レスで潤う肌へ「バイタリティ スキンクレンジングドロップス」は、肌に負担をかけずにしっかりメイクを落とし、肌に潤いを与えて角質ケアも叶えるクレンジングウォーター。肌に優しい植物由来100%の洗浄成分で、4種の和漢植物エキス(シャクヤク根エキス、アカヤジオウ根エキス、カリンエキス、カキ葉エキス)を配合。和漢植物エキスのコラーゲン生成促進やアンチエイジング効果で、肌に潤いやハリを与えて健やかな肌に導く。また、とろみ成分配合により、ウォーターベースでありながら、わずかにとろむ柔らかなテクスチャーの摩擦レスを実現。メイクオフ時のきしむ感をゼロにした。これによって、塗布中の滑りやすさや塗布後に保湿成分を肌にとどめる効果を向上させて、保湿効果をアップし、肌に残る塗膜が肌を保護する。一方の「バイタリティ スキンクレンジングドロップス アイズ&リップス」は、オイルと水の2層構造のポイントメイクアップリムーバー。洗浄成分を含むオイルが全体の4分の3と多めに配合され、皮膚の薄い目元や口元のメイクを力を入れずに一度でしっかりオフできる。また、アンチエイジング成分や、 まつ毛・唇のケア成分配合で、肌ケアも叶える。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年09月17日理想の毛束をしっかりコーティング2024年9月13日、粧美堂株式会社は「束感まつげキープコート」を発売した。まつげをいくつかの束にする「束感まつげ」メイク。まつげを束にすることで目力を強調できるとして、近年話題になっている。まつげは印象を左右するパーツであると言われており、束感まつげは韓国アイドルのようなぱっちりとした目元になるとして人気である。しかし、せっかくまつげを束にしても、時間が経つと束が崩れるという悩みは少なくない。そこで同社は、理想の毛束をしっかりコーティングすることでメイク崩れを防ぐアイテムをリリースした。マツエクやまつパをしていても使える今回発売の「束感まつげキープコート」は、手持ちのマスカラに重ねて使えるクリアタイプと、ナチュラルに目元を強調するブラックタイプが登場。毛束が崩れにくいよう、先端にチップがついたブラシを採用しており、毛束を崩すことなく毛束や毛流れをコーティングすることができる。また、毛束フィックス処方のとろりとしたジェルが、時間が経つにつれて取れてしまう毛束を密着ロックする。毛流れに沿って塗布すれば、マツエクやまつパをしていても使用可能だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月17日低刺激処方で毎日使える高保湿バーム化粧品・医薬品・医薬部外品等の製造販売事業を展開する日本ゼトック株式会社は、メディカル発想の「ヘパトリート」シリーズから『ヘパトリート 薬用保湿バーム』(医薬部外品)を発売した。15g入りで、税込み価格は、1210円。「ヘパトリート」は、敏感肌の悩みの根本的な解決をめざして、「ヘパリン類似物質」(保水有効成分)に着目した薬用保湿シリーズ。水分を保持する機能をサポートして、みずみずしく潤いのある、健やかな素肌に導く。「ヘパリン類似物質」は、保湿作用・血行促進作用・抗炎症作用が認められている。水分子を引き寄せて抱え込む性質があり、保湿力が高い。2つ有効成分で乾燥と肌あれを防ぐ『薬用保湿バーム』は、チューブタイプの高保湿バーム。カサつきが気になる部分にいつでも保湿ができる。「ヘパリン類似物質」と肌の調子を整えて肌あれを防ぐ「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合。乾燥と肌あれを防ぎながらふっくらとキメを整える。3種のセラミド配合により、バリア機能をサポートする。ミツロウ・シア脂・植物スクワランは、ベールのように潤いの膜をつくって、肌をコーティングする。無香料・無着色・無動物油・パラベンフリー・アルコールフリー・石油系界面活性剤フリー・シリコンフリー。赤ちゃんから大人まで使用できる低刺激処方であり、ゆらぎやすい敏感肌にもやさしい。バームは、塗ってもベタつかず、乾燥が気になる部分にピタっと密着する。目もとや口もと、頬等のカサつきを集中ケアできる。日中に乾燥が気になった場合、メイクの上からさっと塗って保湿ができる。寝る前に使用すれば、水分の蒸発を防ぐナイトバームになる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月16日ポール & ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE)の2024年クリスマスコフレとして、「アドベント カレンダー 2024」「メイクアップ コレクション 2024」2種が登場。2024年10月18日(金)に予約開始の後、11月1日(金)より発売される。ポール & ジョー ボーテの2024年クリスマスコフレ第1弾中でも注目は、優美な花に囲まれた猫が彩るピンクボックスの「アドベント カレンダー 2024」。1日1箱ずつ開けていくと、ポール & ジョーの世界観を堪能できる。ラインナップには、“美容液級”うるおい感の化粧下地や、クリスマス限定色&パッケージのリップやジェルチーク、アイシャドウなどのカラーコスメが並ぶ。さらに、ネイルオイルやネイルクッション、ハンドクリームなど、指先まで美しさを保てるコスメまで手に入れることができる。また、コスメだけではなく、あったかいスリッパや日傘、ハンカチなど、身の回りも彩ってくれるアイテムもイン。クリスマスまでの毎日をワクワクさせてくれる豪華コフレとなっている。“ヨーロッパのサプライズギフト着想”華やかなベースメイクコフレサプライズコーンは、子供への贈り物として始まったヨーロッパのギフト文化。今回はサプライズコーンから着想を得た大人も喜ぶコフレが展開される。Ⅰのコレクションには、うるおいを与える化粧下地の現品や、ツヤ肌に仕上げるセッティングパウダーの限定色などのベースメイクをセット。シトラス&ハーブ香るハンドクリームや、猫とシンボルモチーフであるクリザンテームを描いたポーチなども入っており、お出かけ先でも活躍するアイテムをゲットできる。ポップなカラーコスメを詰め込んだコフレⅡには、バーガンディカラーのマスカラに、パール煌めくアイシャドウなど、ポップなカラーコスメをセット。ほかにも、唇をピュアに彩りグロスのようなツヤを与えるリップスティックや、ハンドクリームなどを詰め込み、贅沢なコフレを完成させた。自分へのご褒美にはもちろん、キュートなボックスのコフレはプレゼントにもおすすめだ。【詳細】ポール & ジョー ボーテ 2024年クリスマスコフレ第1弾発売日:2024年11月1日(金)予約開始日:10月18日(金)・アドベント カレンダー 2024 33,000円<限定品>・メイクアップ コレクション 2024 Ⅰ 7,150円<限定品>・メイクアップ コレクション 2024 Ⅱ 7,150円<限定品>【問い合わせ先】ポール & ジョー ボーテTEL:0120-766-996
2024年09月15日株式会社FLORe(本社:東京都港区)は2024年9月13日(金)、スタイルと快適性を追求する女性たちに向けて、新ブランド「LUMERIA(ルメリア)」を立ち上げました。ブランドのイメージモデルには、タレントなど多方面で活躍中の吉木りささんが就任。幅広い世代から支持を得る吉木りささんとともにブランドの魅力、そして「美しさと機能性でスタイル格上げ」というブランドコンセプトを発信して参ります。詳細URL: ルメリアキャミソールまた第一弾の着圧製品として、バストからウエストまでをトータルケアするキャミソール型の着圧ブラインナーである「LUMERIA CAMISOLE(ルメリアキャミソール)」をオンラインにて発売いたします。ルメリアキャミソール(2)【LUMERIA CAMISOLE(ルメリアキャミソール)の特徴】■瞬間くびれメイクくびれラインに施した独自設計による強圧編みがウエストを絞り、さらにアンダーバストまでじんわり着圧でサポート、メリハリのあるボディラインを生み出します。シェイプアップ■瞬間バストケアキレイなお椀型「適正な位置」のために両サイドから谷間にかけて施された着圧ラインが脇に逃げてしまった肉をキャッチして、バストの適正な位置にキープします。ノンワイヤーでもキレイなお椀型のバストを目指します。バストアップ■瞬間体幹サポート背中から脇腹、そして全面へのライン加圧で、余分なお肉が前面に押し出されるよう設計されており、自然と背筋が伸びる姿勢を生み出します。補正サポート■着心地と快適性高性能な吸湿速乾素材で一年中蒸れ知らず。暑い夏でも素早く汗を吸収しサラサラ快適に過ごせます。吸湿速乾■消費カロリーアップ着用するだけで身体活動が2倍。ボディメイクしながら消費カロリーがアップ。消費カロリーアップ【LUMERIA(ルメリア)ダイエットプロジェクト】ダイエットプロジェクト被験者モデル5名がルメリアの1週間ダイエットチャレンジに挑戦。1週間の着用体験で驚きの結果が出ました。チャレンジ結果は下部商品URLから確認してください。※ルメリアのダイエットチャレンジとはルメリアキャミソールを着用したダイエットチャレンジになります。ダイエット専門家の指導の元、適度な運動、食事を実施して行いました。【商品概要】商品URL: 商品名 : LUMERIA CAMISOLE(ルメリア キャミソール)サイズ : 2サイズM-L(バスト64cm~90cm、ウエスト54cm~79cm)L-LL(バスト70cm~96cm、ウエスト60cm~85cm)カラー : ブラック素材 : 本体 ナイロン80%・ポリウレタン20%レース部分 ナイロン90%・ポリウレタン10%【商品紹介サイト】ブランドサイト: 【会社概要】株式会社FLORe所在地: 〒107-0052 東京都港区赤坂4丁目7番6号 赤坂ビジネスコート3FURL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月13日新感覚のテクスチャー株式会社Direct Techは9月9日、コスメブランド「EITHER&」より、クレンジングバームとメイク前スキンパックを日韓同時で発売すると発表した。クレンジングバーム「PAPHA One-Shot Cleansing Balm」はチューブタイプで、新感覚の3段階のテクスチャーを楽しめる商品。メイク前スキンパック「Make Ready Skin Pack」は、肌を美しくブーストしてくれる商品に仕上がっている。どちらも2024年9月13日より同ブランドの公式ECサイトなどで取り扱いを開始する。手軽に、だけどしっかりと「EITHER&」の「PAPHA One-Shot Cleansing Balm」は、濃いメイクもしっかり落とせるクレンジングバームである。内容量は100mlで、税込み価格は1,980円。シャーベット状からオイル状に、そしてミルクにと3つのテクスチャーに変化するのが特徴的で、べたつきのない仕上がりとなる。角質と毛穴の黒ずみまですっきりケアしてくれるので、二度洗いは不要でさっぱりした使用感を与えてくれる。「Make Ready Skin Pack」は、たった3分で化粧ノリがいい肌へとブースティングしてくれるスキンパックである。70枚入りで税込み価格は2,310円。美容液をたっぷり含んだビッグサイズのパッドが肌の角質を柔らかく溶かし、しっとりと保湿するとともに化粧ノリが良い肌へと導いてくれる。また、ミルクナイアシンアミドやヒアルロン酸などが毛穴ケア、保湿ケア、角質ケアなどを多角的に手軽に行ってくれるので、美容成分を肌にまんべんなく届けることが可能である。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年09月11日エスト(est)の2024年クリスマスコフレ「エスト ホリデーコレクション 2024」が、2024年10月8日(火)より予約開始、11月8日(金)より数量限定発売される。エストの厳選12アイテムが詰まったクリスマスコフレエストから、1年頑張った肌に贈るスペシャルなクリスマスコフレが到着。願いをこめて空に解き放つ“ランタン”をモチーフに、一人ひとりの美の輝きが増幅していく様を表現したオリジナルボックスの中には、人気スキンケアやボディケアなど全12品が贅沢に詰め合わせられている。スキンケア&ボディケアの“現品”も目玉となるのは、2024年秋に新発売されるエスト最高峰エイジングケア(※)ライン「エストG.P.」の化粧水や乳液。また、エスト人気No.1美容液「セラム ワン アドバンスド」や、人気洗顔料「クラリファイイング ジェルウォッシュ」もセットインしている。このほか、メイク落とし「エスト クラリファイイング クレンジング ミルク」の現品をはじめ、スペシャルケアとして、シワ改善薬用美容液「エスト リンクル ソリューション プラス」の本品や、ミニサイズのエイジングクリーム、弾むようなハリ肌へ導くボディセラムもラインナップ。通常の半額に近いプライスでエストの人気アイテムを試せる貴重な機会となっているので、ぜひ早めにチェックしてみて。<セット内容>・エスト クラリファイイング クレンジング ミルク(メイク落とし)170mL<本品>・エスト クラリファイイング ジェル ウォッシュ(洗顔料) 23g<ミニ>・エスト AC ピュリファイ マッサージウォッシュ(洗顔料) 30g<ミニ>・エスト セラム ワン アドバンスド (医薬部外品・ベースケア) 30g<ミニ>・エスト ザ ローション(化粧水) 30mL<ミニ>・エスト G.P.セラムイン ローション T(化粧水) 20mL<ミニ>・エスト ザ プロテクション SPF50+・PA++++ W-Ⅱ(医薬部外品・乳液) 9mL<ミニ>・エスト G.P. セラムイン エマルジョン L(乳液) 14g<ミニ>・エスト リンクル ソリューション プラス(シワ対策ケア) 20g<本品>・エスト ザ オイル(高保湿ケア) 4mL<ミニ>・エスト ザ クリーム TR(エイジングケア) 3g<ミニ>・エスト インテンシブ ボディセラム(ボディケア) 150g<本品>【詳細】「エスト ホリデーコレクション 2024」 22,000円<数量限定>※なくなり次第終了発売日:2024年11月8日(金)※10月8日(火)~予約受付。予約分がなくなり次第、受付終了。(※)…年齢に応じた潤い、ハリのお手入れ【問い合わせ先】エスト(花王)TEL:0120-165-691
2024年09月08日チャントアチャーム(chant a charm)の2024年秋冬スキンケアとして、“ゆずの香り”のクレンジングミルクが登場。2024年10月18日(金)より数量限定発売される。心安らぐ“ゆずの香り”のクレンジングミルクチャントアチャームの「クレンジングミルク」は、クレンジングオイルの“洗浄力”と、クレンジングミルクの“保湿力”を兼ね備えた人気アイテム。ハードなメイクもしっかりオフできるのに、洗い上がりはつっぱらず、“もっちり”と潤った肌を叶えてくれる。そんな「クレンジングミルク」から、心をときほぐす“ゆずの香り”が秋冬限定で登場。高知県産のゆずをベースに、ライムやオレンジなどの爽やかな柑橘、ハーバルなタイム、温かみのあるローズウッドを重ね、使うたびほっと安らぐような香りに仕上げた。肌になじませると、ミルクからオイル状へと軽やかに変化し、毛穴の汚れをすっきりオフ。また、角質層のうるおいを保つ美容成分「植物性セラミド」も配合したことで、みずみずしい肌に導いてくれる。“ダブル洗顔不要”で、敏感肌でも毎日使用できるやさしい使い心地も魅力的だ。【詳細】「クレンジングミルク ユズ」 130mL 3,080円<数量限定>発売日:2024年10月18日(金)【問い合わせ先】チャントアチャームTEL:0120-070153
2024年09月07日ランコム(LANCÔME)の2024年クリスマスコフレ「ビューティーボックス」が、2024年10月11日(金)より全国数量限定発売される。ランコムの“名物クリスマスコフレ”が2024年も!ランコムのベストコスメ常連スキンケア&メイクアイテムを一度に楽しめる“名物クリスマスコフレ”「ビューティーボックス」が、2024年クリスマスも到着。今年は、“バラの花”をモチーフにしたピンクのヴァニティポーチの中に、人気アイテム全6品を詰め合わせた。豪華12色入りのアイシャドウパレット中でも目玉は、コフレ限定のアイシャドウパレット「ローズ ゴールド アイシャドウ パレット」。上品なローズゴールドのパレットの中には、ラメが煌めくブラウンやベージュ、可憐な目元を演出するピンクなど、“捨て色なし”の全12色をセットしている。自由に色を重ねるだけで、フレンチシックなアイメイクを楽しめるはず。人気No.1化粧水&新作リップの現品などこのほか、2024年春に進化を遂げたランコムの人気No.1化粧水「クラリフィック デュアル エッセンス ローション EX」の現品をはじめ、バターのように濃密にとろける新作リップスティックの現品、フレッシュフローラルな香水のミニサイズなどもイン。1年頑張った自分へのご褒美に相応しい、贅沢なクリスマスコフレに仕上げている。<セット内容>・クラリフィック デュアル エッセンス ローション EX 150mL (美容化粧水/現品)・UV エクスペール トーン アップ ローズ N 30mL (日やけ止め用乳液・メイクアップベース/現品)・ローズ ゴールド アイシャドウ パレット (アイシャドウ/現品)・グランディオーズ 01 ノワール ミリフィック (マスカラ/現品)・イドル リップ バターグロウ 57 ベリーリシャス (口紅/現品)・イドル オー ドゥ パルファン 5mL (オー ドゥ パルファン/試供品)・ランコム オリジナルヴァニティ【詳細】「ビューティーボックス」 19,800円<数量限定>発売日:2024年10月11日(金)【問い合わせ先】ランコムお客様相談室TEL:0120-483-666
2024年09月06日さらっと馴染む常盤薬品工業株式会社は9月3日、同社のベースメイクブランド「サナ毛穴パテ職人」より、「クッションファンデーション用ブースター下地」を発売すると発表した。昨今、「毛穴カバー」のニーズには、ベースメイクニーズのトレンドである「薄づきで軽やか」、「スキンケア効果」、「より崩れない」、「仕上がりまで美しい」も求められている。そんなニーズをうけて同ブランドではクッションファンデーションの「崩れ」のメカニズムに着目、密着力と耐皮脂性をより高める下地を開発。ファンデーションの仕上がりを格上げしてくれる「クッションファンデーション用ブースター下地」の販売に至った。使うたびにデコボコのない均一な素肌を実現するだけでなく、クッションファンデーションの色を引き立てる絶妙カラーを採用。また、するする伸びるテクスチャーで、つけた瞬間に肌をさらっとしてくれる。いっしょに、美しく「サナ毛穴パテ職人」の「クッションファンデーション用ブースター下地」は、税込み価格1,650円の商品である。2024年7月23日より同社のECサイトや一部店舗で先行発売をしており、全国での購入可能日は各店舗により異なる。使うたびにクッションファンデーションの仕上がりを美しく、より格上げしてくれる下地で、同時期に発売している「サナ毛穴パテ職人ポアレスクッションファンデーション」とともに使用するのがおすすめである。「サナ毛穴パテ職人ポアレスクッションファンデーション」は、「01ライトベージュ」と「02ナチュラルベージュ」の2色展開。こちらに「クッションファンデーション用ブースター下地」を重ねると、クッションファンデーションが美しく発色して色ムラをカバーし、肌をほんのりトーンアップしてくれる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年09月05日数量限定にてミルフィー株式会社は9月2日、同社が展開するメイクブランド「MilleFée」(ミルフィー)より、「絵画アイシャドウパレット」初のコラボ商品を発売すると発表した。コラボは株式会社サンリオの「マイメロディ」、「ポムポムプリン」、「シナモロール」の3キャラが採用されており、それぞれが「絵画アイシャドウパレット」シリーズの中でも特に人気が高い「04 日傘の女」、「05 画家の庭」、「08 星月夜」の中に描かれる。コラボアイテムは数量限定での取り扱いとなり、発表と同日の2024年9月2日より同社の公式サイトなどで販売を開始する。また、9月中旬より全国のPLAZAやハンズなどでも順次販売を行う予定である。名画の中にサンリオキャラ「MilleFée」の「絵画アイシャドウパレット」は、6色パレットのアイシャドウである。ルノワールやモネ、ゴッホといった著名な画家の作品から着想を得た商品で、絵画の美しい色使いや世界観をパッケージや発色に落とし込み、楽しむことができるのが特徴的である。日本のみならず、海外でも展開している人気の商品で、今回の「サンリオキャラクターズ コラボ」では人気のキャラクターたちを絵画の世界観に自然に溶け込ませることで、使うたびに魔法のような愛らしさに魅了される商品に仕上がっている。価格はどれも税込みで2,420円。是非この機会に、芸術作品の魅力をそのまま日常のメイクに取り入れる楽しみを味わってみてほしいとのこと。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年09月04日30代後半、40代になって「ファンデーションが浮く」「今までのファンデが合わなくなった」と感じていませんか。マンツーマンのメイクレッスンで何人もの美女を生み出している、ヘア&メイクアップアーティストYURIさんに、40代からの垢抜けメイクについて教えていただきました。40代の肌に合うのは、どの種類のファンデーション?ファンデーションのノリが悪くて最近はほぼノーファンデの筆者。これまで使っていたクッションファンデーションが全然決まりません。「もしかして年齢肌にクッションファンデは合わない?」という疑問があったので、40代におすすめのファンデーションの種類について聞いてみました。「パウダー、リキッド、クリーム、クッションファンデーションと種類がありますが、リキッドファンデが一番使いやすくきれいに仕上がります」(YURIさん)ここでいうリキッドファンデーションは水っぽい液体ファンデーションのこと。それに油を仕込んで濃厚にし、カバー力が高くなったものがクリームファンデーション。そしてクリームファンデーションをコンパクトに仕込んだものがクッションファンデーションです。そしてYURIさんによると、年齢によって合う・合わないファンデーションがあるというよりは、どの年代でもリキッドファンデーションがおすすめなのだそう!その理由を詳しく聞いてみました。「誰でも簡単ナチュラルかつ美しく仕上げやすいのが、リキッドファンデーションなんです」とYURIさん。とてもメイクが上手な人以外は、クリームファンデーションを使うと厚塗りになりやすいのだそう。厚塗りになると老けて見えやすくなります。言われてみれば……と思い当たる人もいるかもしれません。「パウダーはお化粧直しに使いますが、これも上手に使わないと厚塗りになってしまいます」(YURIさん)ナチュラルかつ美しく仕上げるには、リキッドファンデーション+フェイスパウダーという組み合わせが最強なのだそうです。ちなみに、40代の肌にクッションファンデが浮く主な理由は乾燥。肌の変化で「合わせるのが難しいファンデ」が出てきて、年齢を重ねたことで、いままでは気にならなかった塗り方が気になるようになるのです。リキッドファンデーションをきれいに塗る方法「リキッドファンデーションを使っているけれど、きれいに塗るのが難しい……」そんな声も聞こえてきそうです。そこでYURIさんにリキッドファンデーションをきれいに塗るコツをお聞きしました。自分の肌色に合う色を選ぶどんなに上手にファンデーションを塗れても、肌色と合っていなければ台無し。手持ちのリキッドがある人は、今の肌色に合っているかを確認しましょう。くすみや日焼けで「買ったときと肌色が違う」こともあります。「塗る」のではなく「叩き込む」ファンデーションを「塗る」と言いますが、きれいに仕上げるなら、ぽんぽん叩くのが正解。肌にはキメ(細かい凹凸)があるので、その凹凸をファンデーションで埋めます。それには横滑りさせて「塗る」より「上から叩いて密着させる」ほうが効果的です。ただし、叩くと言っても強い力をかけるのはNG。スポンジを使って軽い力でスタンプを押すように、小さく叩き込んでいきます。顔の外側にいくにしたがって、薄く顔全体に同じ厚さでファンデーションを塗ると、お面のような印象になって厚塗り感が出てしまいます。これが老け顔になってしまう原因です。40代が無理なく若々しくメイクするためには、ナチュラル仕上げがベスト。ナチュラルに塗るコツは、「顔の中心から外側に向け、薄くぼかすグラデーションを作ること」。顔の外側(耳やあごのライン)は、ついているかついていないかくらいで仕上げ、最後にフェイスパウダーを叩きます。これで「ナチュラルできれい」な肌が完成です。ファンデーションの目的は、光を集めて反射しやすい肌にすることファンデーションを塗るとき、「毛穴やシミ、くすみなど、肌のマイナス点を隠す」ことに目が行きがちです。けれどYURIさんは「光を集めて反射しやすい肌にすること」が大切だと語ります。「ファンデーションを乗せることで、肌のキメの凹凸を平らにします。そうすると自ら発光するような肌を作りやすくなるんですよ。すると透明感のある艶肌に見え、くすみや多少のシミも気にならなくなります」(YURIさん)なるほど!マイナスを隠すのではなく(もちろんその効果もありますが)、プラスを作るためのアイテムがファンデーション。そう考えると、メイク時の意識が変わりそうですね。手持ちのファンデーションを見直して、プラスのメイクをしよう年齢・季節によって肌の色は変わるので「昔からこの色を使っている」からといって、同じ色を使い続けるのは危険。こまめにファンデーションの色が合うかのチェックをしたいですね。リキッドファンデーションで発光する肌を作って、「素肌がきれい」に見える人を目指しましょう。取材・監修:ヘアメイクサロンbell femme (ベルファム)YURIさん
2024年09月02日毛穴撫子の2024年冬ベースメイク「毛穴撫子 毛穴かくれんぼBBクリーム」が、2024年10月21日(月)より新発売される。“毛穴をしっかりカバー”1本5役のBBクリーム「毛穴撫子 毛穴かくれんぼBBクリーム」は、美容液・保湿クリーム・日焼け止め・化粧下地・ファンデーションがひとつになった“1本5役”のBBクリームだ。化粧水で肌を整えたあと、絹のようになめらかなクリームをサッとひと塗りするだけで、ベースメイクが完成。薄く塗ってもカバー力抜群で、気になる毛穴をしっかり隠してくれる。美容成分配合で“なめらか美肌”へ美容成分配合で、メイクアップとスキンケアを両立できるのもポイント。使うたびうるおいを与え、ふっくらとキメの整ったなめらか美肌に導く。カラーは、ブルーベースの肌におすすめの「ピンクオークル」と、イエローベースの肌におすすめの「オークル」の2色を用意する。【詳細】「毛穴撫子 毛穴かくれんぼBBクリーム」 25g 全2色 各1,980円<新製品>発売日:2024年10月21日(月)※9月25日(水)頃~ロフト先行発売(一部店舗では発売が前後する場合あり)取扱店舗:全国のバラエティショップ、ECサイト、石澤研究所 公式通販※一部店舗では発売日が前後する可能性あり。取り扱いや在庫状況は、直接店舗へ問い合わせ。【問い合わせ先】株式会社 石澤研究所TEL:0120-49-1430(平日9:00~17:00)
2024年09月02日トレンダーズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒川 涼子、東証グロース上場:証券コード 6069)が運営する、理想に出会えるアートメイク専門メディア「Art+(アートプラス)」( )は、20~40代の女性348名を対象に、夏のメイク崩れに関するアンケートを実施いたしました。--------------------------------------◆「Art+」とは?“理想に出会えるアートメイク専門メディア”をコンセプトにアートメイクに特化した情報を発信するwebメディア。日本全国のクリニック・症例検索機能や、アートメイクアーティスト(看護師)監修のお役立ち情報を発信。アートメイクへのはじめての一歩を応援すると同時に、アートメイクのすべてが分かるメディアを目指しています。--------------------------------------■20~40代女性の7割以上が「夏のメイク崩れ」を気にしているまず、「夏のメイク崩れは気になりますか?」という質問では、73.0%の人が「はい」と回答。多くの20~40代女性が、夏の暑い時期にメイクを崩さずキープするのは難しいと感じているようです。グラフ1(夏のメイク崩れは気になる?)■崩したくないパーツ、堂々1位は「ベースメイク」!次に、メイク崩れが気になると回答した人に、メイク崩れが気になる具体的なパーツについて質問すると、圧倒的に多かったのが「ベースメイク」(90.6%)で、他のパーツよりも重要視されていることがわかりました。グラフ2(夏のメイク崩れが気になるのはどのパーツ?)以降は2位「アイメイク」(37.4%)、3位「眉メイク」(27.2%)、4位「リップメイク」(11.8%)と続きますが、「ベースメイク」はそれらを大きく上回っています。■みんなはどうしてる? 意外にも「対策していない」が1位にまた、「夏のメイク崩れ予防のために、対策していることはありますか?」という質問では、「対策していない」(34.8%)がもっとも多い回答となりました。グラフ3(夏のメイク崩れの対策方法は?)対策をしている人の意見では、「崩れにくいアイテムを使う」(33.9%)、「汗・皮脂対策をする」(33.0%)、「暑さ対策をする」(25.0%)といった声が多く挙げられ、メイク崩れを防ぐ工夫をしていることがわかります。また、メイク崩れの予防として「メイク直しの回数を増やす」ことで対処している方は15.5%にとどまりました。今回は20~40代女性を対象に、夏のメイク崩れのお悩みやその対策方法について調査しました。今後もArt+は、忙しい日々の中でもキレイを叶えられるような情報について発信をしてまいります。◆調査概要実査委託先:サーベロイド調査期間 :2024年8月8日(木)調査対象 :20~49歳女性(有効回答数:348)調査方法 :インターネット調査※小数点第二位以下を四捨五入しているため、合計値が100%にならない場合もあります。≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫・本リリースの引用・転載にあたって使用許諾は不要ですが、必ず当社クレジットをご明記ください。なお、引用・転載の際は公開後で構いませんのでその旨をご連絡いただけますと幸いです。例:「Art+(アートプラス)調べ」「Art+(アートプラス)が実施した調査によると…」・「Art+」へのリンクをお願いいたします。 ※媒体特性等により難しい場合は不要です。Art+ URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月30日カラーアイテム12色と充実ツールが1つに創立65周年の節目を迎えた日本メナード化粧品株式会社は、手に取るだけでワクワクするメイクアップパレット『メイクチュールパレット』を9月21日に発売する。『メイクチュールパレット』(税込22,000円)は、全12色のカラーメイクアイテムと4つのツールを1つのパレットに詰め込んだメイクアップパレット。カラーメイクアイテムの12色は、エレガンスに導かれるエレガンスセレクション。アイブロウはダークとライトのブラウン2色。アイカラーは、マットベージュ、ディープパープル、シルキーピンク、メタリックゴールドの4色。フェイスカラーは、ハイライト系2色とチーク系2色。リップカラーはみずみずしいツヤのピンクとレッドが詰められている。ラグジュアリーな世界に誘う煌めきのコンパクトパレットは詰め替えできるリユース設計のクラッチバッグ型コンパクトに納められている。バッグのように持ち歩くことができるので、スタイリッシュなメイクアップや化粧直しを演出できる。また、コンパクトの表面には色取り豊かなのダイヤカットが煌めき、手に取る度にラグジュアリーで優雅な世界に誘われる。さらに、コンパクトを入れるベロア生地の袋もセットされている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年08月29日重ねてもダマにならないから使いやすい!常盤薬品工業株式会社は2024年8月20日、同社が展開するメイクアップブランド『エクセル』から、ロングマスカラ『ラッシュオプティミズム』を発売した。同商品はエクセル公式オンラインショップとプラザ・ミニプラで8月2日から先行販売がスタート。8月20日以降は、全国のバラエティショップやドラッグストアなどでも購入することができる。先端が25度にカーブしたオリジナルブラシを採用することで、短いまつげもしっかりキャッチ。美しい曲線をキープしながら、自まつげが伸びたような自然な仕上がりを叶える。また、汗や水に強い「ウォータープルーフ」と、こすれに強い「スマッジプルーフ」を採用することで高い耐久性を実現。上向きカールが1日中持続する。瞳の色を美しく魅せる2色を展開同商品は瞳の透明感を高める2色を用意している。「LA01(トゥルーブラック)」は、日常のメイクに取り入れやすいナチュラルブラックカラーを採用。温かみのあるココアブラウンカラーの「LA02(アッシュブラウン)」は、やわらかなまなざしを演出する。いずれも保湿成分として3種類のペプチドとパンテノール配合。希望小売価格は各1,870円となっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年08月27日総力特集ではプチプラコスメを大量テスト8月22日、本音でコスメを評価して掲載する晋遊舎の『LDK the Beauty』2024年10月号が発売された。A4ワイド判、146ページ、定価は750円である。また、小型のB5変形判『LDK the Beauty mini』10月号も同価格で発売中である。今号の巻頭特集は「即落ちオイルクレンジング 20製品」で、総力特集は「お宝プチプラコスメ、大発掘!!」である。そのほか、第2特集「アイシャドウブラシでなりたい目元になれるんです! 2号連続企画 第2弾 アイメイク」、特別企画「化粧水×乳液・クリーム ABC判定 35ライン 70製品」などを掲載する。ストレスなくスルッと落ちるオイルクレンジング顔のスキンケアにおいて、肌にメイクや汚れが残っていると毛穴詰まりの原因になり、美肌を目指すことはできない。与えるケアとともに落とすケアが重要なのだ。巻頭特集では、新作から話題のものまで、オイルクレンジング20製品をテストして評価する。元化粧品メーカー研究員などが洗浄力、成分、使用感の3項目で検証。「スゴイ」「まあまあ」「ビミョー」でジャッジし、最終的な総合結果を発表している。また、続々と新作が登場するプチプラコスメではあるが、あまりにも数が多すぎて本当にいいものを見つけづらくなっている。総力特集では、約1500のアイテムを仕上がり、崩れにくさ、使いやすさで徹底検証。大量テストで見つけた優秀アイテムが紹介されている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年08月27日ヒロインメイク(heroine make)の2024年秋コスメとして、「ヒロインメイク ロングUPマスカラ スーパーWP」の限定色が、2024年9月9日(月)より数量限定発売される。ヒロインメイクのロング&カール耐久マスカラに24年秋限定色ヒロインメイクの「ロングUPマスカラ スーパーWP」は、セパレートブラシで塗り重ねるごとに長く伸び、1本1本キレイな“束感ロング”まつ毛を叶えるマスカラ。塗った瞬間から、上向きカールをばっちり固定し、1日中キープしてくれるのも魅力だ。“青みニュアンス”のダークアッシュカラーそんなロング&カールの耐久マスカラに、2024年秋の限定色「52 ミスティックアッシュ」が加わる。ほのかに青みニュアンスを足したダークカラーで、目もとをくっきりと際立てる。また青とシルバーのパール2種がキラキラ輝き、ミステリアスな眼差しを演出してくれる。【詳細】ヒロインメイク ロングUPマスカラ スーパーWP 限定1色 1,320円(編集部調べ)<数量限定>発売日:2024年9月9日(月)数量限定発売【問い合わせ先】KISSME(伊勢半)TEL:03-3262-3123
2024年08月26日アルマーニ ビューティ(ARMANI beauty)の2024年冬ベースメイクとして、新作クッションファンデーション「パワー ファブリック +ロングウェア ウェイトレス マット クッション」が、2024年10月4日(金)より数量限定発売される。「パワー ファブリック +」シリーズ初のクッションファンデ高いカバー力とエアリーなつけ心地、ロングラスティング力を兼ね備えた、アルマーニ ビューティの人気ベースメイクシリーズ「パワー ファブリック +」。2024年冬の新作として、シリーズ初となるクッションファンデーションが登場する。“ふんわり”マット肌を長時間キープ新作「パワー ファブリック +ロングウェア ウェイトレス マット クッション」は、ハイカバー力と“まるで素肌”のように軽い使用感はそのままに、“ふんわり”マット肌を叶えるのが特徴だ。ヒアルロン酸などのスキンケア成分を配合したフォーミュラが、肌にうるおいを与えながら、美しいベースメイクを長時間キープ。また皮脂を吸着し、テカリ感を抑えるのと同時に、毛穴やくすみといった肌悩みをぼかしてくれる。ケースには、プリーツモチーフが目を惹く洗練されたブラックカラーを採用。2重のメッシュをセットしており、適量のファンデーションを取ることができるのが嬉しい。さらに、顔のあらゆる角度にフィットする形状のアプリケーターも魅力だ。柔らかく、弾力感があるアプリケーターで、肌になめらかに塗布することができる。カラー展開カラーシェードは、アジア人の肌色に合わせて作られた、肌なじみのよい2色を展開する。#1:明るめの肌色#2:ピンクよりのやや明るい肌色【詳細】「パワー ファブリック +ロングウェア ウェイトレス マット クッション」SPF29・PA+++ 全2色 各12,100円(セット価格)<新製品>発売日:2024年10月4日(金)数量限定発売※レフィル 全2色 各8,250円、ケース 3,850円【問い合わせ先】アルマーニ ビューティTEL:0120-292-999(フリーダイヤル)受付時間:月~金10:00~17:00※土・日・祝・年末年始休
2024年08月24日2016年の秋メイクの流行は? メイクのコツは? 眉の描き方やチークの入れ方、流行のリップカラーなど、ここさえ押さえればいますぐ今年っぽい顔になれる、2016秋メイクのポイントを紹介します。キレイに磨きをかけて、パパや子どもをびっくりさせ…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?