くらし情報『荷物少なめさんのための「整理ができるミニポーチ」。虫除け、スマホグッズ、薬にのど飴、みんなの使い方レポ[PR]』

2022年8月4日 17:10

荷物少なめさんのための「整理ができるミニポーチ」。虫除け、スマホグッズ、薬にのど飴、みんなの使い方レポ[PR]

を卒業して、小さめのバッグを持ち歩くようになりました。

とはいえ、子ども達とのお出かけの際には手放せないものもあります。
この夏、小さめのバッグでもかさばらない「整理ができるミニポーチ 」に必要な物をまとめてみました。

荷物少なめさんのための「整理ができるミニポーチ」。虫除け、スマホグッズ、薬にのど飴、みんなの使い方レポ

【夏限定アイテム】
虫よけスプレー、虫刺されクリーム、汗疹クリーム

【通年アイテム】
絆創膏、薬類、保湿クリーム、ゴミ袋、ティッシュ

小さいながら、ポケットが多数あるので、グループ分けして収納しました。

荷物少なめさんのための「整理ができるミニポーチ」。虫除け、スマホグッズ、薬にのど飴、みんなの使い方レポ

・メッシュポケット→薬と絆創膏
・ギャザーポケット→ゴミ袋
・ゴムバンド→保湿クリーム
・外ポケット→ティッシュ

夏限定のアイテムは真ん中にドンっと入れて完成です。

荷物少なめさんのための「整理ができるミニポーチ」。<div class=
虫除け、スマホグッズ、薬にのど飴、みんなの使い方レポ">


収納時に整理整頓ができているので、必要な時にサッと取り出せとても便利でした。
コンパクトながらも、見た目以上に収納力のあるアイテムです。

スタッフ本島「ガジェットケースとしてマルチに活躍します」
【スタッフDATA】
愛用カラー:ミモザ
ごちゃつきがちなガジェット類の小物収納に活用
携帯やワイヤレスイヤホン、Apple Watch、さらにはそれらの充電ケーブルなど、意外と持っているデジタル類。
これらを持ち運ぶときに、いつもかばんの奥底に入り込んだり、ケーブル類が絡まったりして、探すときにイライラしていました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.