【日本沈没 希望の人 1話】2021年に日本沈没をやる意味とは・ネタバレあり
Twitterやブログでドラマの感想をつづり人気を博している、あずきごはん(@komadorama)さんによる、新連載。
TBSで始まった2021年秋の新ドラマの見どころを、あずきごはんさん独自の視点でご紹介します。
小松左京原作の小説『日本沈没』が、2021年秋にTBSでドラマ化という情報を初めて聞いた時の率直な感想は「何で今?」だった。
『日本沈没』は1973年刊行のSF小説。今作『日本沈没 希望の人』は五度目の映像化にあたる。
原作や過去の映像作品を知っている人も多いだろうが、私は今作で初めて『日本沈没』に触れた。
そして、今だからこそ放送する意味のある作品だと感じた。
TBS新ドラマ『日本沈没 希望の人』序盤から重々しい雰囲気
2023年、日本政府は地球物理学の権威・世良徹教授(國村隼)と協力して、環境に関する大規模な施策に取り組んでいた。
更に各省庁の若手官僚が集まる『日本未来推進会議』が発足。環境省の天海啓司(小栗旬)もその一員となった。
目標に向けて一丸となる中、官僚達はネット上で話題の『関東沈没説』に悩まされていた。
天海は事態収束のため、説の提唱者である田所雄介博士(香川照之)