「一瞬すぎて魔法」「早く知りたかった」 面倒なじゃがいもの皮剥きが一瞬で終わるテク

子供から大人まで、みんな大好き「じゃがいも」。
料理の仕方もさまざまで、じゃがバターやポテサラ、肉じゃが、カレーなど、欠かせない野菜の一つですよね。
でも、こう思ったことはありませんか。
皮を剥くのが、面倒臭い…。
よりホクホクなじゃがいもを味わいたい、じゃがいも本来の美味しさを堪能したいという時、皮付きのまま茹でてから皮を剥くのがいいといわれています。
しかし熱々に茹で上がったじゃがいもの皮を剥くのはとにかく熱い!手で長時間持ってなどいられません。
そんなじゃがいもの皮剥きを一瞬で終わらせるテクニックを、子育てライフハックやおうちの防災情報などをInstagramで発信しているあべももこ(abemomo_gram)さんが教えてくれました。
一瞬でできるじゃがいもの皮剥きテク
見ていて気持ちがいいほどスルンッと剥けますね!
動画ではやり方が二通り紹介されています。
①電子レンジ
電子レンジで茹でる場合、洗って芽をとったじゃがいもに、一周切り込みを入れます。