2020年11月29日 23:00
細切れ睡眠で毎日が二日酔い?アプリを使って睡眠の質を向上!【体験談】
午前8時、昼食後、仕事がなければ午後2時か3時、仕事があれば午後6時に仮眠です。
そうしてなんとか睡魔と戦ってきたのですが、ここ3年ほどで新たな問題が発生。家族の入浴を待っている午後11時から0時ごろの間にリビングで寝落ちしてしまうのです。夜中の1時か2時にはトイレに目覚めるのでそのタイミングでベッドへ移動するのですが、翌朝は5時には起床です。ベッドでしっかり眠れるのは3時間程度という毎日が続きました。
不眠による生活習慣の乱れと体調の悪化
寝落ちしてしまうので夜お風呂に入れず、翌朝シャワーで済ませるようになりました。そういう生活を3年ほど続けていたら、ある日、36度4分だった平熱が35度台の低体温に。常に寒いという感覚があり、今までなかったじんましんが発生しました。
また、毎日、二日酔いのように頭がどんよりと重くて働かず、片頭痛が起こります。食欲にも歯止めがかからなくなり、体重が7kgも増加しました。体調不良で日々の家事もままならず、このままでは死ぬかもと危機感を抱いたほどでした。
アプリを通じ5人で7時間睡眠を目指す
そんなとき、ネットで「みんちゃれ」というスマホのアプリを知りました。
…