くらし情報『【洋服の収納ワザまとめ】場所別・種類別・アイテム別、オシャレにしまうコツ』

2017年12月8日 11:45

【洋服の収納ワザまとめ】場所別・種類別・アイテム別、オシャレにしまうコツ

一部透明になっていて何が入っているかも分かるものもあり便利です。

圧縮機能付きのタイプは、かさばる冬物を一気にコンパクトにまとめてくれるので、衣替えの際にはぜひ利用したいところ。
他には、吊るすタイプの収納袋もあります。大事なイベント服などをまとめてしまっておくのに使ってみてはいかがでしょうか。

洋服の「種類別」収納のコツ

【Tシャツ】コンパクトに!一覧に!

数の多いTシャツはできるだけコンパクトに、同じ大きさにまとめ、その日のコーディネートに最適な色やデザインのものをすぐに選び出せる、一覧性のある収納を目指しましょう。
収納しやすいTシャツのたたみ方は、2種類。

1.収納する高さに合わせて折り、クルクルッとまく

引き出しやボックスなどに収納がしやすく、ひと目で分かります。

2.3ケ所をつまんでお店のようにたたむ

時短のたたみ方で、見た目も綺麗。
積み上げて収納したり、直角に収納する時はこのたたみ方で!

@miyo_344がシェアした投稿 - 2017 10月 12 5:22午後 PDT

yukaさん(@yuka3246)がシェアした投稿 - 2017 10月 24 10:06午後 PDT

【下着・インナー】小分けにして一覧に

下着の収納は、小箱や仕切りを作って小分けに入れましょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.