くらし情報『取扱説明書や学校プリント収納は「ホルダー放り込み」でストレス無し』

2018年3月22日 10:00

取扱説明書や学校プリント収納は「ホルダー放り込み」でストレス無し

処分しています。

取扱説明書や学校プリント収納は「ホルダー放り込み」でストレス無し
レシピの前を少し空けておくと、更に使いやすいです。

早めに目を通したり処理する書類は目につくところに置く

後で開ける封筒や、学校に提出する必要がある書類などは目につくところに置いています。


取扱説明書や学校プリント収納は「ホルダー放り込み」でストレス無し


無印良品のアクリル棚を使用して下に早めに目を通すもの、上にメモ帳や手帳を置いています。後ろに学校プリントのボックスを置いて、ペンホルダーを付けてさっと書き留められるようにしています。

なるべく早く処理をして、ここには何も無いのが理想です♪

まとめ

いかがでしょうか?

ポイントは「出し入れの頻度」です。書類はあふれると処理をすることが面倒になります。
ご家庭での使用頻度によって、アクションが減る方法で収納や置き場所を決めると良いですね。

タグは手書きでも良いですが、ラベルプリンターを使うとすっきりキレイに見えます。我が家はテプラを使っています。
取扱説明書や学校プリント収納は「ホルダー放り込み」でストレス無し
【テプラSR170(2017春モデル)】

参考になる管理方法があれば是非やってみてくださいね。


整理収納アドバイザーまい夫・男児2人・ワンコと、都内の築15年の狭小住宅に暮らす専業主婦です。開かずの間が2部屋もあった、片付け下手な私が整理収納アドバイザーの資格を取りました。苦手な人の気持ちに沿ってコラムを書いています。
BLOG:まいcleanlife
整理収納アドバイザーまい

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.