「電気毛布」について知りたいことや今話題の「電気毛布」についての記事をチェック! (7/10)
電気ポットは、手軽にお湯を沸かすことができて、保温もできる便利なアイテムですが、意外と中は汚れています。しかし、なかなか掃除するのが面倒な場所でもあるため、どのようにお手入れすれば良いのかわからない方が多いのではないでしょうか?そこで、今回は電気ポットのお手入れ方法をご紹介します!■電気ポットの汚れはクエン酸が効果的・【白い汚れ】水垢電気ポットの中にできている白い斑点のような汚れはいったいなんでしょうか?その正体は「水垢」です。水垢とは、水道水に含まれるカルシウムやナトリウムなどのミネラル分が固まったものであり、アルカリ性の汚れです。また、おいしさや安全性にこだわるなら、お湯を沸かすときにもミネラルウォーターを使用するという方も多いでしょう。しかし、ミネラルウォーターも水道水と同様、ミネラル分が多く含まれているため、成分の結晶ができやすくなるという特徴があるので、水垢ができてしまいます。水垢汚れを取るのを面倒に思うと、そのまま放置してしまうこともあるでしょう。しかし、放置をすると、ミネラル分の塊がどんどん固く大きくなるため、こびりついてしまい、もっと取りにくくなってしまいます。そのため、水垢汚れを見つけたら、汚れが固まってとれなくなる前に、できるだけ早く掃除したほうがよいでしょう。水垢とカルキについて水垢はカルキとも呼ばれますが、それぞれ違うものを指しています。カルキとは、水酸化カルシウムに塩素を吸収させてできる白い粉末状の物質であり、次亜塩素酸カルシウムやさらし粉などと呼ばれています。高い殺菌効果をもつ塩素を原材料につくられたカルキは、過去に水道水の殺菌・消毒するために使用されていました。しかし、現在では、粉状ではなく液状の次亜塩素酸ナトリウムが水道水に用いられているのが主流となっています。昔の名残から、水道水から水分が蒸発したあとの白い塊が、カルキと呼ばれることもありますが、実際には、水垢とカルキは別物なのです。・【緑色の汚れ】サビ電気ケトルの底に緑色の汚れが発生した場合、その汚れの正体は「緑青(りょくしょう)」というサビである可能性が高いです。電気ケトルの底に使われているステンレスは、鉄、クロム、ニッケルなどの金属からなる合金です。このクロムやニッケルがサビてしまうと、緑色のサビが発生してしまいます。このサビは、基本的に人体には無害です。サビが発生してしまったとしても、普通にポットをお手入れしてつかう分には、問題なく使用することが可能です。しかし、サビが発生しているポットで沸かしたお湯を飲みたいと思う人はいないですよね。しっかり汚れを落としてポットをつかいましょう!・【茶色の汚れ】カルシウム・鉄茶色い汚れの原因は、水道に含まれる不純物であるカルシウムや鉄です。ポットを使用したときに発生する熱によって、汚れがポットの内側に付着し、茶色く汚れてしまいます。この汚れは少量であれば、人体には問題ありませんが、赤や濃い茶色のように汚れが悪化してきたら、要注意です。また、ポット内部のステンレスに傷がついてサビている可能性があるので、赤茶けた汚れが出たときは買い替えた方がよいでしょう。・酸がアルカリ性の汚れを落とす汚れには酸性汚れとアルカリ性汚れがあります。酸性汚れとは、台所の油汚れや汗などの皮脂汚れ、 アルカリ性汚れは水アカや石鹸カスなどがこれにあたります。汚れを落とすには、汚れと逆の性質をもつ洗浄成分で中和することが基本です。つまり、酸性の洗浄成分がアルカリ性汚れを落とすのに適しているということです。水垢はアルカリ性汚れなので、クエン酸などの酸性の成分で掃除しましょう。■クエン酸を使った電気ポット内部の洗浄方法・洗浄に必要なクエン酸の量洗浄に必要なクエン酸の量は、水1Lに対して大さじ1程のクエン酸を加えます。ポットのの大きさによって、加える水の量が異なると思うので、うまく調整してください。・ポット洗浄の手順ここでは、実際のポットの洗浄手順をご紹介します。【用意するもの】・クエン酸 大さじ2(ぬるま湯で先に溶かしておく)・水・スポンジ【手順】1.ポットに溶かしたクエン酸を入れて、満水ラインまで水を加えます。2.スイッチを入れて、お湯を沸かします。3.お湯が沸いた後は、2~3時間ほど、そのまま保温にしておきます。4.中身を確認し、まだ汚れが残ってる場合は、お湯を捨てて、スポンジで内側をやさしくこすります。5.水ですすいだら、しっかり乾燥させて、完成です!注意として、4でお湯を捨てるときは、フタを開けっ放しにして少し冷ましてから捨てるなどして、やけどに気を付けましょう。また、塩素系洗剤とは混ぜてはけません。有害ガスが発生する恐れがありますので、十分注意してください。・掃除の頻度はどれくらいがいい?電気ポットのお手入れ頻度は、少なくとも3ヶ月に1回程度はクエン酸でお手入れを行ったほうが良いでしょう。ただし、電気ポットの汚れというのは日々使用するごとに少しずつ蓄積していくものです。また、大量についてしまうとなかなか1度の洗浄では完璧に落とすことが難しくなってしまうことも少なくありません。なので、汚れが付く前に1ヶ月に1回程度、定期的にお手入れしておくと汚れがついていても簡単に落とせますので、安心です。お手入れの手間をかなり省くことが可能です。・雑菌の繁殖にも注意ポットで沸かす前の水道水は、塩素の力で殺菌されている状態ですが、ポットで水を沸騰させることで、塩素は除去されてしまいます。そのため、沸かしたあとの、塩素が失われたお湯をポット内へ放置してしまうと、雑菌が繁殖しやすくなります。定期的なお掃除はもちろんですが、つかい終わったらポット内の水をきちんと捨てて、ポットの中を乾燥させる習慣もつけておきましょう。■電気ポット洗浄のおすすめ3選【クエン酸以外】・クエン酸の代用「レモン」クエン酸はレモンなどの柑橘類に含まれている、自然由来の成分です。そのためレモン果汁も、クエン酸の代わりになります。ポット掃除の手順はクエン酸のときと同様です。クエン酸の代わりにレモン1~2個の絞り汁か市販のレモン100%の果汁を大さじ2入れてつかいます。・調味料無添加の「酢」電気ポットの掃除につかえるのは、クエン酸だけではありません。クエン酸と同じ酸性である酢をクエン酸の代わりにつかえます。掃除手順はクエン酸のときと同じです。掃除するときの酢の分量ですが、クエン酸の代わりに水1Lあたり酢100~200mlを入れてつかいます。注意点としては、砂糖や調味料が入った酢(すし酢など)はつかえません。また、酢の独特なニオイが残るので、ニオイが消えるまで、何回か水ですすぐ必要があります。・市販の洗浄剤ポットの掃除には、市販のポット専用洗浄剤もおすすめです。クエン酸が汚れを中和させて落とすのに対して、ポット専用洗浄剤はイオンの力と強い発泡力で、汚れを落とすという違いがあります。クエン酸などの酸性成分をつかうよりも、洗浄効果が高いです。現在は、さまざまなメーカーからポット専用洗浄剤が発売されています。お酢やレモン汁をつかうのが面倒な方は、ぜひ買ってみてはいかがでしょうか。・「メラミンスポンジ」や「重曹」がおすすめ出来ない理由電気ポットの内側をこするときは、必ずやわらかいスポンジをつかいましょう。メラミンスポンジはキズが付く恐れがありますので、おすすめできません。また、重曹には研磨作用があります。ポットの内側にはサビ防止などのコーティングがしてあるため、研磨作用のある重曹をつかうと、内側にキズが付く恐れがあります。くわえて、重曹を水に溶かして加熱すると、炭酸ガスが発生します。この炭酸ガスが、注ぎ口や蒸気口から吹きこぼれる恐れがあるので、非常に危険です。水垢はアルカリ性汚れ。つまり、汚れ落としには酸性の洗浄成分が必要です。ところが重曹はアルカリ性なので、水垢と同じ性質です。そのため、重曹で水垢は落とせないので、電気ポットの内側のお手入れには不向きなのです。■電気ポットの外側の掃除もクエン酸は使える?・ポット外部の汚れの原因電気ポットは内側だけでなく、外側もしっかりと汚れていきます。電気ポットはキッチンに置いておくことが多いため、調理の影響によるベタベタした油汚れや飛び散った調味料もつきやすくなります。また、料理の延長でさまざまなものが付着した手で触ることで手垢も付きます。特に、ポットの注ぎ口は、お湯を注いだ時の跳ね返りのコーヒーやスープなどでも汚れてしまいます。・アルカリ電解水アルカリ電解水とは、液性が中性である水を電気分解し、アルカリ性にしたものです。洗浄力が高まり、主に電気ポットの外側に付いた油汚れや手垢を落とす場合に使用できます。食器洗い用や浴室用などの一般的な洗剤と異なり、洗剤成分が入っていないため、二度拭きが不要です。洗剤が残る不安もないので、電気ポットのお掃除に適していますよ。・市販のアルカリ性洗剤手垢や皮脂汚れ、キッチンの油汚れ、食べこぼしなど、おうちのなかの汚れのほとんどは油でできています。そのため、アルカリ性洗剤は相性がよく、さまざまな場所にあわせたアルカリ性洗剤が販売されています。電気ポットのお手入れにも市販で販売されているアルカリ性洗剤が効果的です!注意点として、アルカリ性洗剤は、肌に必要な油分なども落としてしまうので肌荒れを起こす可能性があります。とくに肌が敏感な人はゴム手袋などをつけて、触れないように注意しましょう。・重曹水重曹(じゅうそう)は、掃除の際に洗剤の代わりにつかわれたり、お菓子をつくるときには、ふくらし粉として使用されます。重曹には、重炭酸ソーダやベーキングソーダなどいくつか呼び方がありますが、化学名は炭酸水素ナトリウムです。重曹は、食品から薬、掃除用など幅広い用途があり、天然のミネラルであるため環境にも優しい、大変な優れものです。汚れに吸着する性質があり、研磨作用や脱臭作用もあります。弱アルカリ性のため、油汚れや手垢などの酸性の汚れを落とすときにつかうと効果的です。スーパーマーケットやドラッグストアなどでお手軽に購入できます!下記に重曹をつかったお手入れの方法の手順をご紹介します!【手順】1.水100mLと重曹小さじ1を入れて、よく混ぜます。2.布(またはキッチンペーパー)に含ませ、外側全体を拭きます。3.2でつかった布を水洗いし、または新しい布(またはキッチンペーパー)で、2で拭いた場所を水拭きします。4.もう1枚の布(またはキッチンペーパー)で乾拭きします。汚れがひどい場合は重曹の量を増やすと、汚れが落ちやすくなります。注意点は、電源との接触部分は拭かないように気を付けましょう。また、万が一、重曹水が目に入ってしまった場合は、すぐに水で洗い流しましょう。■電気ポットは定期的にお手入れしよう!今回は電気ポットのお手入れ方法を紹介しました。今までは電気ポットの掃除が面倒と思っていた方も、意外と簡単に感じたのではないでしょうか?ポットは普通の食器と違って、毎日洗う必要はありません。定期的なお手入れをしていれば、きれいな電気ポットをキープできます。今回紹介したお手入れ方法を参考にして、ぜひチャレンジしてみてください!
2021年02月14日「電気代10倍かも」。年初からこうしたツイートが見られ、電気料金の高騰が問題になっている。記録的な寒波による電力需要の増加と火力発電の燃料、液化天然ガス(LNG)の不足が重なっているのだ。そんな電気料金高騰について、経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれたーー。■市場連動型プランが電気代高騰の原因に大手の電力会社はLNGなどは長期契約を結んでいるので大きな影響はありませんが、深刻なのは新電力。’16年の電力自由化以来、新電力は約700社、18.6%のシェアがあります(’20年10月分・電力・ガス取引監視等委員会)。新電力の多くは、自前の発電所を持たないか、持っていてもそれだけではまかないきれず、電力を日本卸電力取引所(JEPX)から調達しています。JEPXの価格(全国24時間平均)は、通常1キロワット時10円未満。ところが’20年末から上がり始め、’21年1月中旬にはなんと150円台。12月前半は6円台でしたから25倍もの異常な高値をつけました。1月25日ごろから落ち着いていますが、真冬の2月以降も予断を許しません。とはいえ、従来の電力料金は、「120キロワット時まで19.88円」などと使用量に応じて単価が決まり、JEPXとは関係ないものでした。ですが新電力には、JEPXの価格と連動して電気料金が日々変わる「市場連動型」を採用する会社があり、これが高騰の原因でした。JEPXが10円未満で落ち着いていた’20年は、市場連動型は従来型より安いプランでしたが、冒頭のツイートのように、前月の10倍に跳ね上がるリスクもあったのです。新電力のうち、市場連動型プランをとっているのは、自然電力、エルピオ、ダイレクトパワー、ハチドリ電力などで、全国で約80万件が契約しているといいます。このうち、ハチドリ電力は地域の大手電力の料金を超える高騰分はハチドリ電力が負担すると発表しました。また、自然電力は、高騰分を上限3万円まで割り引きます。また、ダイレクトパワーは解約手数料2,000円を無料にし、他社への切り替えを促しています。各社対応はさまざまですが、新電力を利用中の方はまず、料金プランを確認して。市場連動型プランだった場合は、電力会社の切り替えも検討してください。切り替えは、新しい電力会社と契約すれば、以前の電力会社とは自動的に解約になります。なお、新規契約の前に、今の電力会社と解約すると、停電を起こす可能性もあるので注意してください。今回の高騰には、自然エネルギーを扱う新電力も含まれます。自然エネルギーはJEPXの価格で取引されますし、料金を下げるため市場連動型をとる会社が多いからです。ですがこの異常事態で、自然エネルギーの活用や新電力の台頭による価格競争が、後退するのは残念です。利用者への説明を尽くして、収束後に「また応援したい」と思える事業経営を目指してほしいものです。「女性自身」2021年2月16日号 掲載
2021年02月05日電気ポットの水垢、掃除していますか。洗いにくいかったり、擦っても汚れが消えなかったりと、諦めている人もいるかと思います。実は、電気ポットの汚れをとても簡単に取る方法があります。私も長年消えない電気ポットの汚れを諦めていました。家族「この汚れ、気になるんだけど消えないの?」私「洗いにくいし擦っても消えないから取れないよ」少しイラっとしながら答えていたものです。そんなある日、インスタグラムで電気ポットの汚れを簡単に落とす方法を見つけました。必要なものは水とクエン酸だけです。偶然にも引き出しの奥に仕舞い込まれたクエン酸を思い出したので、試してみることにしました。我が家の電気ポットの汚れがこちら。ひどいものですね…お恥ずかしい限りです。使用するものがこちら。2年前くらいにダイソーで購入したクエン酸です。おもむろに裏の説明を見てみると、電気ポットの汚れが取れることが書かれています。2年前の私は知っていたのでしょうか…とりあえず試してみました。まずは大さじ3のクエン酸を投入します。思っていたよりも多い量でした。水をMAXまで入れてスイッチオン。これだけで本当にきれいになるのでしょうか。説明書には沸騰後90分待つように書かれています。楽しみに待つこと15分。ちょっとだけ覗いてみると…。ごっそり汚れが落ちてました。こんなにピカピカに輝いたポットの底を見るのは購入以来です。長い間蓄積した汚れもクエン酸があれば15分で元通りに。90分も待つ必要なしです。注ぎ口にある部品に目立った汚れはないのですが、ついでに投入して表示通り90分待つことにしました。とても簡単に電気ポットがきれいになったので、汚れが気になっている人はぜひ試してみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年01月29日女性用靴下・インナーSPA(製造小売)の株式会社チュチュアンナ(本社:大阪市中央区、代表取締役:上田崇敦)は、「まるで毛布のような暖かさ」の靴下をご紹介します。ずっと足元ぽっかぽか。販売数累計150万足突破!「まるで毛布のような暖かさ」の靴下で冬を乗り越えよう!「毛布のように暖かいソックス」が暖かい理由は、内側をタオル地のように編んでいるから。適度な厚みが空気を閉じ込めるので、保温性がアップします。さらに、内側を毛羽立たせて起毛することで、ふんわり柔らかい肌触りに。履いた瞬間から暖かく感じるので、寒い日は朝一番に履きたくなるかも。・子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディアkufura編集部(小学館)も絶賛!・3⾜1,000円でコスパ最強!3⾜⽬に迷ったらコレしかない!⽑布のようにあたたかい裏起⽑ソックス21cm丈 ¥385(税込)オンラインストアはこちら企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2020年11月19日シリーズ累計35万枚突破、アンジェオリジナル「伝説の毛布」。今年も沢山の方にお迎えいただいています。今シーズンは寝室のアクセント使いにもなる、北欧ライクな柄入りタイプも登場し、ますますお好みでお選びいただけるバリエーションが揃いました。今回はご愛用頂いているインスタグラマーさんの寝室をご紹介する「伝説の毛布」寝室コーデ集第2弾!(→第1弾のご紹介記事 こちら から。)何色にしよう?レギュラー・ボリューム一体どのタイプがいいの?と迷われている方は、ぜひインスタグラマーさんの使用感、寝室の雰囲気をチェックしてみてくださいね!真似したくなるコーディネートも必見です。あたたかみのあるインテリアに映える「北欧テイストの総柄」あたたかい木のぬくもり感じる素敵なおうちと、お子さまとの日常にほっこりする siippo さまのアカウント。「伝説の毛布」こと #朝ベッドから出られなくなる毛布 を使って4年目になるそうです!去年から使っている敷きパッドに加えて、今年の新作、総柄デザインのサークル(お色はグレージュ) 毛布 シングル マイクロファイバー CHARMANTEBONHEUR をお迎えいただきました。そろそろ寝具も秋冬へ。@angers_web さんの #朝ベッドから出られなくなる毛布 は4年目に。今年は柄が仲間入りしています^^ボックスシーツは去年から使っていますが、毛布と同じくふわふわで気持ちよくて夜布団に入るのが楽しみに^^どちらも軽くて温か〜洗濯してもすぐ乾くのも助かります。一生懸命柄の丸を数えていた小さい母さん。気持ち良くて、ゴロゴロ〜。<写真・コメント@siippo さま>30cmの厚手マットレスでもしっかりホールド!丸洗いできるのも◎センス抜群なインテリアコーデで多くの方を魅了している kumeemee さま。グレージュの毛布を愛用中で、今年は ボックスシーツ型敷きパッドシングルマイクロファイバーCHARMANTEBONHEUR をお迎えいただきました。 枕カバーマイクロファイバーCHARMANTEBONHEUR もお買い足し。朝ベッドから出られなくなる毛布伝説の毛布シリーズを愛用してますがボックスシーツ型敷きパッドを今シーズン初めて使ってみました♩これが、想像以上に快適です。敷きパッドのズレもないし見た目もスッキリでインテリア的にも◎マットレスの厚さ30cmまで対応なのでベッドマットレスの上にモットンマットレスを重ねている私のベッドでもしっかりホールドしてくれます。肌触り抜群で暖かいのはもちろん自宅で丸洗い出来て乾きも早い!収納袋も付属されてますよ☺️愛用中の伝説の毛布シリーズグレージュの枕カバーもそろえました。ほんとに肌触り抜群でずっとすりすりしたいくらい気持ちいい。毛布、敷きパッド、枕カバー揃えてますます朝ベッドから出られなくなります。<写真・コメント@kumeemeeさま>暖房いらず!タイプ別に温かさを調節可能インテリアから収納まで、選び抜かれたデザインセンスが光る ak__ie__ie さま。ボックスシーツと毛布を、去年から引き続きご愛用いただいています。寒い今年の冬に備え、更に暖かい ボリュームタイプ毛布シングルマイクロファイバーCHARMANTEBONHEUR を新たにお買い足し。11月。掛け布団を出して、ベッドを冬仕様にしました。布団乾燥機もかけてふっかふか。今晩寝るのが楽しみです。ボックスシーツと毛布は @angers_webおなじみの伝説のやつ。カバー系は無印。去年と変わらない寝室ですが、見た目からしてあたたかい色合いで気に入っています。ただ今年の冬は寒いらしいからボリュームタイプの毛布を買い足したいと思い、再入荷通知登録しました。セミダブル真冬までに入荷するといいなー。<写真・コメント@ak__ie__ie さま>寝具は一式これ!「ずーっと触っていたい!」と思える心地よさ白と優しいウッド調の色合いで、優しい雰囲気が素敵なインスタグラマー misat_s さま。先ほどご紹介した毛布と ボックスシーツ型敷きパッドシングルマイクロファイバーCHARMANTEBONHEUR など、秋冬の寝具を一式「伝説の毛布シリーズ」で揃えているんだそう。秋冬の寝具は一式伝説の毛布シリーズで揃えてます。ずーっと触っていたくなるようななめらかな触り心地。ボックス型の敷きパッドはマットレスの端まで覆ってくれるのでずれたりする心配もありません。<写真・コメント@misat_s さま>選ぶ楽しみが増え、寝室コーディネートの幅が広がった2020年の「伝説の毛布」。10種類のカラー&デザインと、とろける肌触りの魅力にハマり、何年にも渡ってご愛用いただいているインスタグラマーさんも多いんです。暖かく快適に過ごせるのはもちろん、毛布を1枚変えるだけで、寝室の雰囲気がガラリと変わります。小さな模様替えで、気軽に気分転換!居心地のいい寝室ライフを楽しんでみてくださいね。▶レギュラータイプ・ボリュームタイプは今シーズン、あと数回入荷予定あり→現在在庫切れのサイズ、カラーの次回入荷は、11月下旬予定です。 【ご紹介したアイテム】朝ベッドから出られなくなる毛布シリーズのシングル毛布。掛け布団もシーツも素材や肌触り、保温性や色にこだわりたいという方におすすめの寝具シリーズです。⇒ 毛布 シングル マイクロファイバー 伝説の毛布 CHARMANTE BONHEUR 【ご紹介したアイテム】朝ベッドから出られなくなる毛布シリーズの1.5倍のボリュームタイプ。掛け布団もシーツも素材や肌触り、保温性や色にこだわりたいという方におすすめの寝具シリーズです。⇒ ボリュームタイプ毛布シングルマイクロファイバーCHARMANTEBONHEUR伝説の布シリーズ 【ご紹介したアイテム】朝ベッドから出られなくなる毛布シリーズのボックス型敷きパッド。掛け布団もシーツも素材や肌触り、保温性や色にこだわりたいという方におすすめの寝具シリーズです。⇒ ボックスシーツ型敷きパッドシングルマイクロファイバーCHARMANTEBONHEUR伝説の毛布シリーズ 【ご紹介したアイテム】朝ベッドから出られなくなる毛布シリーズの枕カバー。掛け布団もシーツも素材や肌触り、保温性や色にこだわりたいという方におすすめの寝具シリーズです。⇒ 枕カバーマイクロファイバーCHARMANTEBONHEUR インスタグラマーさんの話 アンジェ編集部気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
2020年11月18日シリーズ累計35万枚を突破し、入荷してはすぐに売り切れになるほどご好評いただいている「伝説の毛布」。今年は初の柄入りタイプが登場し、今シーズンも多くのお客様に反響をいただいています。ご愛用いただいているインスタグラマーさんも多く、今回は寝室で素敵に使用してくださっているインスタグラマーさんの毛布コーディネートと使い心地をご紹介。レギュラー・ボリューム・4層タイプ、一体どのタイプがいいの?何色にしよう?と迷われている方は、ぜひインスタグラマーさんの使用感、寝室の雰囲気をチェックしてみてくださいね!さらに毛布と一緒に使用する方が多くいらっしゃるボックス型敷きパッドも登場しますよ。真似したくなるコーディネートも必見です。色が増えた寝室が新鮮鮮やかなフードコーディネートが魅力的なインスタグラマー t_ammy さまは、 毛布 シングル マイクロファイバー 伝説の毛布 CHARMANTE BONHEUR もう何年もご愛用してくださっています。ずっとグレージュ派!のt_ammyさまが、今年は新たに登場した総柄デザインのサークル(お色はグレージュ)をお迎えいただきました。今年も#伝説の毛布モデル、ちゃっかりスタンバイ。基本 寝室は#白 。シーツも枕カバーも全部白◎夏は真っ白な寝室だけど秋冬になると毛布の色が入ってくる!もう何年も#朝ベッドから出られなく毛布 のグレージュ系を使ってる今年はシリーズ初となる総柄デザインが登場!そんなこんなで(理由は↑)まだちょっと毛布を使うに早いけれど今は この使い方ありかも〜♩秋がきたよ、、みたいないつでも使って頂戴!な冬ごもりの入り口の頃。色が増えた寝室が新鮮!ぐっすり眠れる暖かい場所を心地よく作ろう!<写真・コメント@t_ammy さま>とろける肌触りが最高すっきりとしたインテリアと、日々の彩り豊かな食卓が素敵な miiiiiii_y さま。使って2年目になるグレージュのレギュラータイプと ボリュームタイプ毛布シングルマイクロファイバーCHARMANTEBONHEUR伝説の布シリーズ に加えて、今年は洗い替えとして新たにベージュの毛布を追加していただきました。今年も @angers_web さんの#伝説の毛布 はじめました今年は洗い替えにベージュを購入!これまた雰囲気が柔らかい感じに変わっていい♩我が家は普通タイプとボリュームタイプを愛用中ですが、更にボリュームアップな4層タイプが再販されましたね!うちは家族揃って暑がりなのでボリューム止まりですが、寒がりさんは4層オススメだと思いますー♩とにかく、どれもとろける肌触りで最高でしょう!もし、購入で迷っている方いたら昨年から使っているグレージュも載せておくので比較してみてください◎<写真・コメント@miiiiiii_y さま>お洗濯がこまめにできて、リビングでブランケット代わりにも◎あたたかみのあるインテリアや、キッチンや食卓での賑やかなお料理に目を惹かれる sacha_sng_laboratory さま。大人用に購入していただいた昨年に続き、今年はお子さま用にレギュラータイプの毛布をリピートしていただきました。ご愛用歴2年目になる ボックスシーツ型敷きパッドシングルマイクロファイバーCHARMANTEBONHEUR伝説の毛布シリーズ は、敷き布団に取り付けてご愛用中。今年も @angers_web さんの#charmantebonheur のふわとろ敷きパット。BOX型なので、ズレないしサイドもすっきり見えて、やっぱりお気に入りです。同じシリーズの#伝説の毛布 は、今年は新色の柄物が追加になっていたので、はるちゃん用にお迎えしました。いちばん薄いタイプを選んだので、今の季節にちょうど良いです。お洗濯もこまめに出来るしリビングでブランケット代わりにも。昨夜は、ひーぼーもお兄ちゃんも、毛布が気持ち良かったのか、蓑虫のようにくるまって寝ておりました。薄着で毛布が気持ちいい季節。夏用寝具は付属の収納袋へ。これがまた、とっても便利なのです◎<写真・コメント@sacha_sng_laboratoryさま>敷きパッドが一体化してるから、洗濯の回数が減ってラク!シンプルで整ったインテリアと選び抜かれた暮らしのアイテムにセンスが光る _kayo_56 さま。ベッドが1台増えたことで、昨年からご愛用いただいているレギュラー毛布を追加され、さらに今年からボックスシーツ式敷きパッドをお迎えしていただきました。今年は @angers_web の #敷パッド一体型ボックスシーツ を購入。#朝ベッドから出られなくなる毛布 を去年購入して気持ち良さは知ってたから今年はベッドも1台増えた事やし新調。うちのベランダは狭くてシーツとか大物は2枚しか干されへん。それやのにうちはシーツ2枚、敷きパッド3枚あるから全部を洗うのに3日に分けなあかんかった。でもこのシーツは敷きパッドが一体型になってるからシーツ2枚てこと。イコール洗濯は1日でいけるてこと。これは負担が全然違う!まぁとにかく気持ち良すぎて、セッティングしてるそばから娘がシーツに顔スリスリ、毛布に戯れまくりだったよ。・こうなると枕カバーも #伝説の毛布シリーズ で揃えたいな。<写真・コメント@_kayo_56 さま>いかがでしたか。とろける肌触りに虜になり、2年目・3年目と長く愛用してくださるインスタグラマーさん続出中です。色や柄によって寝室の雰囲気がガラリと変わる「伝説の毛布」。わたしにはこのタイプの毛布がいいかな、わが家の寝室にはこの色が合いそう!といった発見があれば嬉しいです。冬本番になる前に、ぜひ10色のカラーからお好きな色(柄)・毛布のタイプを見つけてみてくださいね。※4層タイプ毛布は次の入荷が今シーズン最後となりますので、お見逃しなく!→次回最終入荷、10月末〜11月上旬予定。(レギュラータイプ・ボリュームタイプはあと数回入荷予定あり)→次回入荷は、10月下旬予定。 【ご紹介したアイテム】朝ベッドから出られなくなる毛布シリーズのシングル毛布。掛け布団もシーツも素材や肌触り、保温性や色にこだわりたいという方におすすめの寝具シリーズです。⇒ 毛布 シングル マイクロファイバー 伝説の毛布 CHARMANTE BONHEUR 【ご紹介したアイテム】朝ベッドから出られなくなる毛布シリーズの1.5倍のボリュームタイプ。掛け布団もシーツも素材や肌触り、保温性や色にこだわりたいという方におすすめの寝具シリーズです。⇒ ボリュームタイプ毛布シングルマイクロファイバーCHARMANTEBONHEUR伝説の布シリーズ 【ご紹介したアイテム】朝ベッドから出られなくなる毛布シリーズの4層毛布。掛け布団もシーツも素材や肌触り、保温性や色にこだわりたいという方におすすめの寝具シリーズです。⇒ あったかさをためこむ4層毛布 シングル マイクロファイバー CHARMANTE BONHEUR 【ご紹介したアイテム】朝ベッドから出られなくなる毛布シリーズのボックス型敷きパッド。掛け布団もシーツも素材や肌触り、保温性や色にこだわりたいという方におすすめの寝具シリーズです。⇒ ボックスシーツ型敷きパッドシングルマイクロファイバーCHARMANTEBONHEUR伝説の毛布シリーズ インスタグラマーさんの話 中村綾子1LDKの賃貸アパートに4人暮らし。賃貸でも心地よく暮らしたい。おいしいパン屋さんを見つけるのが最近の楽しみ。
2020年10月23日ユニクロ(UNIQLO)は、「ヒートテック毛布」を2020年10月5日(月)よりユニクロ全店舗にて発売する。冬の必需品、ユニクロの「ヒートテック毛布」ユニクロの「ヒートテック毛布」は、2017年にオンライン限定商品として登場以来、完売が続くなど人気を博す“冬の必需品”。今年は店頭でも手に取ることができるようになった。“暖かい”“軽い”“洗える”を実現した1枚が、冬の快適なライフスタイルをサポートする。なぜ“心地よさが続く”のか?「ヒートテック毛布」は、レーヨンの吸湿機能により発熱し、断熱性の高いマイクロアクリルがその暖かい空気を逃がさず、保温機能を発揮する。そのため、寝ている間でも、快適に過ごすことができる。ライフスタイルに寄り添う“使いやすさ”サイズは、シングルとダブルの2種。シングルサイズは約1.2㎏と軽量のため、一般の毛布と比べて重さを感じづらく、子供から大人まで使用できる。さらに、薄くてコンパクトに畳んで持ち運ぶことができるため、アウトドアシーンの防寒グッズとしてもおすすめだ。洗濯機で簡単に洗えるので、いつでも清潔な状態を保つことができる。【詳細】ヒートテック毛布発売日:2020年10月5日(月)取り扱い:ユニクロ全店舗およびオンラインストア・ヒートテック毛布(シングル) 4,990円+税サイズ:200×140cm 3色展開・ヒートテック毛布(ダブル) 5,990円+税サイズ:200×180cm 3色展開
2020年10月08日「夫がテレワークになって家にいるので、照明やテレビの使用が増えて……。電気代が経費で落ちるわけでもないし、思わぬ出費に困っています」そう嘆くのは40代の専業主婦。新型コロナウイルスで生活が変化したことにより、電気代が激増しているのだという。電力・ガス比較サイト「エネチェンジ」によると、緊急事態宣言が発出された4月7日の前後3日間を比較したところ、テレワーク時間帯(午前9時~午後6時)の電気使用量が急増。1カ月の電気代に換算すると、3,493円ものアップになるという。家庭の省エネエキスパート検定資格を持つ、節約アドバイザーの丸山晴美さんは、「エアコンを稼働していない時期のデータですから、今のほうが電気代がかさんでいる可能性もあります」と語る。「夏の電気代の約58%を占めるのはエアコンによる冷房です。しかし、無理して冷房を止めてガマンすると、熱中症の危険があるので注意が必要です。エアコンは部屋を冷やすまでに最も電気を使いますが、1時間以上その部屋を空けるのなら、こまめに消したほうが冷房を使用するシーズン(112日)で約510円の節電になります。エアコンの次に電気代を使うのが冷蔵庫です」(丸山さん・以下同)今年の夏は、記録的な猛暑がくるともいわれている。「今年の夏は、家計には厳しい夏になりそう。創意工夫で、少しでも節電を心がけましょう」「女性自身」2020年7月14日号 掲載
2020年07月17日外出自粛や在宅ワーク、おうち時間が増えたことで『光熱費』気になりませんか?じわじわと値上がりしている電気代の削減におすすめしたいのが、電気を自家消費できる太陽光発電です。しかも『サンコー』なら、無理なく始められるような仕組みがたくさん!災害時にも頼りになる太陽光発電プランの詳細をチェックしてみましょう。電気代、高くなっているかも……!電気の契約プランは、時間によって電気価格の変動がない『従量電灯』と『時間帯別電灯』の2種類。『従量電灯』の場合でも、家にいる時間が今までよりも長くなったため、電気代が高くなってしまった家庭も多いかと思います。そして『時間帯別電灯』の場合は、昼間の料金がやや割高に設定されているため、プランによっては電気代の負担がさらに大きくなってしまっていることも!そこでおすすめしたいのが太陽光発電。電気代が高い時間帯の電気も太陽光のパワーを借りて自家消費すれば、電気代がグッと抑えられますよ。電気代はどれくらい変わる?ご利用の一例はこちら導入資金が心配な太陽光発電、サンコーにお任せ!太陽光発電を取り入れてみたいものの、「そもそも電気代の節約を考えているのに、太陽光発電を導入するための高額な初期費用を払うのは難しい……」と悩む方にもぴったりなのが、初期費用が0円のサンコーのプランです。無理なく長く利用できる、うれしい特徴をまとめてみました!一度に大きな負担がない初期費用はなんと0円。『サンコー』は、定額制サービスで利用できるので、月々の定額料金の支払いだけでOKなんです!太陽光発電を始めるにあたって気になる大きな負担を抑えられるのは、お財布にやさしいですよね♪また、新築購入を検討する際には住宅ローンに影響しないため、新生活と一緒に太陽光発電も安心して始められますよ。保証期間が充実、機器も無償でゲット発電に必要な機器のサービス期間は10年間。その後は使用機器が無償で譲渡されるため、そのままお使いいただくことが可能です。譲渡後も、システム機器はさらに5年保証が付くため、安心して長くご利用いただけますよ♪さらに、蓄電池がセットのプランなら電気をためて効率よく使えるんです。その仕組みを見てみましょう!太陽光発電のよくある質問まとめました!蓄電池があれば電気を蓄えられる♪太陽光発電でつくった電気を蓄えられる蓄電池。合わせて利用することでメリットがたくさんあるんです!蓄えた電気を必要な時間に使える♪太陽光で電気をつくれる量は時間帯によって変化するため、実際に電気を使いたい夜などは電気をまかなえない可能性もあります。しかし、蓄電池があれば大丈夫!上のグラフのように、電気が割安の深夜帯に電気を買って蓄電でき、昼間に発電した分を自家消費しつつ、使わなかった分は太陽が沈んだ夕方や夜間にも使えるんです。停電時にも蓄電した電気を利用できるので、もしもの場合も頼もしい存在になってくれますよ!お小遣いもプラス♪使わなかった電気は電力会社に買い取ってもらえるので収入もプラス!そのお金を太陽光システムの費用として使えば、さらに無理なく太陽光発電を利用できますね。電力会社から買う電気の量を抑えて、家で発電した電気を蓄えながら自家消費して電気をまかなえるのが蓄電池を使った太陽光発電の魅力です♪電気代の値上がりが予想されている要因や、太陽光発電のメリットはこちらでも詳しくご紹介しているのでのぞいてみてください。明細みてる?【家計を圧迫!】電気代値上がり、5つの要因はコレ!蓄電池+太陽光発電の詳細を見てみるおうち時間も、太陽光発電で快適♪光熱費を節約する方法はいろいろありますが、長い目で考えて電気を自家消費に切り替えることも節約術のひとつです。サンコーの太陽光発電が、より快適なおうち時間になるようサポートしますよ♪今の家はもちろん、これから住む家でどれだけ電気代をお得にできるかの無料シミュレーションも行なっていますので、お気軽にお問い合わせください!無料シミュレーション/資料請求/お問い合わせはこちらからサンコーの公式サイトはこちら♪
2020年05月24日毎月自宅に届く電気代の明細。しっかり目を通していますか?「電気代が、また上がってるな……」と思う方、その要因は基本使用料の変動だけじゃないんです!これを機にご自宅の明細をぜひ見てみてください。基本料金以外の明細項目や、今後の値上がりの要因になるであろう電気代の仕組みを説明します。さらに節約につながる太陽光のメリットも必見ですよ!電気料金の明細、すみずみまで見たことある?生活に欠かせない電気。一生払うものだからこそ、できるだけ負担を抑えたいですよね。電気料金の明細書を確認してみると、さまざまな項目が並んでいます。普段確認するのは支払いの総額ばかり、なにかの折に気にしたとしても基本料金ばかりになりがちですが、そのほかの明細に記載の項目もとっても重要なんです。この10年間で電気代はおよそ1.4〜1.5倍上がっているのをご存知でしょうか?明細書に記載された項目をチェックすると、電気代が上がっているヒントが隠されていますよ。電気代、節約するにはこれ電気代が上がる5つの要因はこれ!電気料金の内訳を改めて確認することで、「こんな費用も発生していたのか!」と気づくことができます。電気代が値上がりする5つの要因を項目ごとに見ていきましょう。これ知ってましたか?明細書に記載の2項目再エネ賦課金(再生可能エネルギー発電促進賦課金)明細へは「再エネ発電賦課金」と記載されているこちらは、化石燃料の依存をへらし、水力や太陽光といった再生可能エネルギーが広まるように設定されています。電気を使うすべての家庭が負担するお金です。電力会社が再生可能エネルギーを買い取る際の費用をわたしたち受け取る側が支払うということなんです。2020年度の再エネ賦課金単価は、1kWhあたり2.98円。ちなみに過去の単価を見ると、2016年度の2.26円/kWhから毎年増えているので、今後も値上がりが予想されます。燃料調整費用電気を発電するときに使われている燃料が、原油の高騰や為替レートの変動などによって価格が変わった分を負担する金額のこと。電気の使用量に応じてプラスされ、電力会社によって金額は変わります。今後増えるかもしれない負担費用そしてここからは、これから起こるであろう値上がり要因も合わせて確認しましょう。今後さまざまな費用を負担することになるかもしれません。送電網の設備更新費用送電網が不足している現状から、災害対策や再生可能エネルギーの普及に備えて設備を増強させる費用です。こちらも電気を使用するわたしたち需要者が負担する仕組みとなっており、月々の電気料金に上乗せされる見込みです。原子力発電所の費用続いては、原子力発電所の賠償費用に対する積立不足分を「一般負担金」として利用者から回収する費用。こちらは、2020年度から全国の電気料金に1kWhあたり0.07円が上乗せされる方針です。加えて、原子力発電所の廃炉費用も、毎月の電気代の内訳として含まれる可能性が……。消費税電気代には、『基本料金』と『電力量料金』、そして先ほどご紹介した『再エネ賦課金』と『燃料費調整額』の4つが含まれています。そのすべてにかかっているのが消費税です。消費税は、今後も増税の可能性があるため影響を受けることになるでしょう。毎月の電気代の負担額を減らすには、購入している電気量を抑えることが第一歩。だからこそおすすめしたいのが、太陽光発電なのです!電気代は払い続けるからこそ、太陽光で節約しよう!自家消費できる太陽光発電で負担を減らそう太陽光発電の大きなメリットのひとつは、太陽光によって作り出した電気を家庭で自家消費できる点。電力会社から電気を買う量を抑えられるのはもちろん、日中に作り出した電気を売ることもでき収入にもつながります。ちなみに『再エネ賦課金』は、電気事業者が再生可能エネルギーでつくられた電気を買う際に使われるため、最終的には太陽光などで電気を作っている家庭に届く仕組みにもなっているんですよ!そして、注目したいのが『サンコー』の太陽光発電のサブスクプランです。高額な初期費用がかからず、支払う料金は月々の定額料金だけ!10年間の契約期間中に加え、契約終了後の数年間も保証バッチリ。さらに契約期間が終われば、無償で発電パネルなどの設備はもらえることができちゃいます。選べるいくつかのプランのなかでもおすすめは、『太陽光+蓄電池』プラン。蓄電池を使うことで、割安な深夜電力を蓄電でき、家族が集まる夕食時などに使うことができます。蓄えておいた電気を効率よく売ることも可能なので、売電収入も見込めるんです♪さらに、災害時など電気の供給が止まったときにも発電したり、蓄えておいた電気を使うこともできますよ。知らない人が多かった……。イマドキの太陽光のメリットがすごい♡初期費用ゼロで電気を作ってためる「太陽光+蓄電池」が断然お得!もしもの災害時も安心♪太陽光のメリットをのぞいてみよう太陽光の月額利用で、節電をスタートさせよう♪さまざまな要因で起こる電気代の値上がりに備えて、太陽光発電の導入を検討してみましょう。サンコーの太陽光サービスには、蓄電池だけでなく電気自動車がセットになったプランもあるので、ぜひそれぞれのプランの特徴もチェックしてみてください!お問い合わせや資料請求はこちらまで♪
2020年04月06日今シーズンも多くのお客様に反響をいただき、ついにシリーズ累計33万枚を突破した「#朝ベッドから出られなくなる毛布」「#伝説の毛布」。本日1月25日(土)から、期間限定20%offイベントがスタートします!インスタグラマーさんの最新の寝室コーディネートをご紹介した 前回の記事 に続き、今回も4名のインスタグラマーさんの寝室と#朝ベッドから出られなくなる シリーズの使用感について教えていただきました。真似したくなるコーディネート術や暮らしのヒントが見つかりそうです。ぜひチェックしてみてくださいね。薄手なので洗濯機で丸洗いも気軽にできて乾くのも早いお片付けに関しての知識が豊富で、シンプルで整ったインテリアを生み出すインスタグラマー nika.home さんは、#朝ベッドから出られなくなる毛布 愛用歴4年目のベテランさん。寝室だけにとどまらず、リビングでも使用していただいているようです。<お選びカラー:ベージュ>「ベッドではもちろんリビングでも使っています!冷え性なこともあって最近は座っている時には常にかけています〜」毛布とボックスシーツ共にベージュです。ミルキーカラーの優しい色合いがとても好み。.とにかく肌触りがなめらかで気持ちがいい!薄手なので洗濯機で丸洗いも気軽にできて乾くのも早いです。専用のバッグがついているので収納時にもコンパクトにまとまってくれるのも嬉しいポイントです。」<写真・コメント@nika.home さま>顔をすりすりしたくなります北欧デザインのファブリック使いが参考になるインスタグラマー kumeemee さんも、昨年に引き続き、ご愛用いただいています。<お選びカラー:グレー>「今年は枕カバーも新しく出ていたので同じグレーで揃えました♩枕カバーも毛布と同じくとろけるような肌触りと暖かさで顔をすりすりしたくなります☺️」<写真・コメント@kumeemeeさま>家族みんなこのシリーズに変えようかな整理収納アドバイザーの資格もお持ちのインスタグラマー kagi.__ さんは、好きなもの囲まれたシンプルなインテリアがお好み。今年初めて、#朝ベッドから出られなくなるシリーズをお迎えいただきました。<お選びカラー:チャコールグレー>「なんて伝えたらいいのか·····本当に気持ちいい~✧︎✧︎ボックス型のシーツははじめて使っていますがズレたり四隅のゴムが気になったり·····なんてこともなくすごくいい」。<写真・コメント@kagi.__さま>毛布と合わせて上下に挟まれたら、本当にベッドから出られなくなります柔らかいナチュラルな印象のインテリアが素敵なインスタグラマー mayuru.home さん。今年は、 レギュラー毛布 だけでなく、 ボックスシーツ型敷きパッド と 4層毛布 もお迎えいただきました。※4層毛布は今季再入荷予定はございません。ご了承くださいませ。<お選びカラー:グレージュ>「敷きパッドは、ゴムでセットするタイプより、側面もすっきりしていいです。子供たちも「きもち〜」とゴロゴロゴロゴロ...毛布はシングルタイプと四層タイプですが、どちらも気持ちいいので、お好みで選ばれるといいかなと思います。写真で見てもボリューム感が全然違います。」<レギュラー毛布><4層毛布><写真・コメント@mayuru.home さま>いかがでしたか。今季全7色で展開している レギュラー毛布 の内、4カラーの使用コーディネートをご紹介しました。カラーによって印象をがらりと変わるのがおわかりいただけましたでしょうか。ぜひとっておきの寝室作りの参考にしてみてくださいね。本日1月25日(土)8時から!20%offイベントスタート!期間限定で、朝ベッドから出られなくなるシリーズ、全商品20%offがスタートしました。会期は、2020年1月25日(土)8:00〜1月28日(火)1:59まで。まだゲットされていない方はもちろん、ご愛用中の方は、洗い替え用や来客用、リビング用にお買い足しはいかがですか。1枚がすっぽり収まる収納袋付きだから、収納も楽々。ぜひこの機会に、お早めにチェックしてみてくださいね。【ご紹介したアイテム】 朝ベッドから出られなくなる毛布シリーズのシングル毛布。掛け布団もシーツも素材や肌触り、保温性や色にこだわりたいという方におすすめの寝具シリーズです。・⇒ 毛布シングルマイクロファイバーCHARMANTEBONHEUR 朝ベッドから出られなくなる毛布シリーズのボックス型敷きパッド。掛け布団もシーツも素材や肌触り、保温性や色にこだわりたいという方におすすめの寝具シリーズです。⇒ ボックスシーツ型敷きパッドシングルマイクロファイバーCHARMANTEBONHEUR 朝ベッドから出られなくなる毛布シリーズの枕カバー。掛け布団もシーツも素材や肌触り、保温性や色にこだわりたいという方におすすめの寝具シリーズです。⇒ 枕カバーマイクロファイバーCHARMANTEBONHEUR インスタグラマーさんの話 ■暮らしのはなし 安住香奈アンジェ編集部。デニムもヒールも大好き!なりたい自分を叶えるファッションを日々探求中の欲深めアラサー。
2020年01月25日(株)トンカチは、TONKACHISTOREにて、スウェーデン陶芸家リサ・ラーソンの陶器や雑貨を販売しております。リサ・ラーソンおなじみのキャラクター、マイキーとハリネズミ三兄弟デザインの電気毛布シリーズが発売スタート!各シリーズとも、電気掛け毛布・電気敷き毛布・電気ひざ掛けのラインナップで登場です。電熱線を感じないくらい厚みがあって、ふっかふか。足元までカラダ全体をほんわかあたためてくれる頭寒足熱の構造で、肌ざわりのよい素材です。毛布部分は水洗いOKなのも嬉しいポイント。寒さの深まるこの時期、快適な暮らしをサポートしてくれるはずです。にぎやかすぎず大人かわいいマイキーデザインマイキーとベイビーマイキーが所狭しと並んでいるものの、旬のベージュがベースカラーだから、POPになりすぎず大人っぽい雰囲気。スィートなダスティーピンクにハリネズミたちがいっぱい!かわいいスモーキーピンクの中に、ハリネズミ3兄弟のイギー・ピギー・パンキーがお散歩を楽しんでいるような元気いっぱいなデザインです。電気掛け毛布(マイキー/ハリネズミ)各¥13,068(税込)電気敷き毛布(マイキー/ハリネズミ)各¥10,868(税込)電気ひざ掛け(マイキー/ハリネズミ)各¥8,668(税込)リサ・ラーソンの電気毛布シリーズはトンカチストアでも販売中です!・TONKACHISTORETONKACHI STOREリサ・ラーソン/陶芸家1931年、スウェーデンのスモーランド地方・ハルルンダ生まれ。StigLindberg(スティグ・リンドベリ)に見出され、スウェーデン最大の陶芸製作会社Gustavsberg(グスタフスベリ)社で活躍。1979年に独立。以後、現在に至るまで精力的に創作活動を続けている。日本で一番有名な北欧の猫キャラクター「マイキー」の生みの親としても知られる。日本におけるリサ・ラーソンの著作権は、株式会社トンカチが管理しています。ライセンスに関するお問い合わせはこちらまで。【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】(株)TONKACHITEL:03-5728-5147contact@tonkachi.co.jp企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2020年01月21日最近よく聞く電気バリブラシって?ここ1、2年でTVや雑誌で目にすることが多くなった《電気バリブラシ》○リフトアップ○肩こり解消○ストレス軽減○髪質改善などなど電気バリブラシ1つで改善出来るポイントがこんなにあるのです「ヘアケア、マッサージ、エステが一気に出来ちゃう」と言ってもいいかもしれないですね。でも本当に効果あるの?聞いただけだと本当に?と思う方、たくさんいると思います。私もその一人でした。でもこの電気バリブラシは【即効性】があるので一度使うだけで効果を感じる事ができます。私も使ってみて、感動して電気バリブラシの凄さを実感しました。電気バリブラシの仕組みをわかりやすく紹介しちゃいます低周波32本のピンヘッドから振動数が小さい電流【低周波】で電気を流しています1秒間に1000回の振動をしているので、皮膚に当てると細い針で刺されているようなチクチクした感じがします。だんだんと心地よい痛みに慣れていくので安心して使えます。○リフトアップ効果+肩こり解消《顔と頭が一枚の皮膚で繋がっている》ならば、重力で頭皮から下がっているのは間違いありません。顔もそうですが、【肩こり】も同じです。それにプラスして、頭にもコリは存在します。このコリも肩こりや顔のたるみの原因の1つ!コリがたまると頭が重くなるから!バリブラシを頭皮からあてる事で、頭のコリを取り除き、停滞している老廃物が流れますそして肩こりも顔もどんどんスッキリするのです(^^)○ストレス軽減α派は《脳波》の一種で、心身ともにリラックスした状態の時に発しますバリブラシのリフトアップ効果でこのα波が増えるため【ストレス軽減】して、睡眠の質も上がります!!前日の夜にバリブラシをすると、次の日の朝は顔がスッキリして、目がパッチリ開きます!○髪質改善頭皮は【脳疲労】によって硬くなります脳疲労は簡単に”脳が疲れている事” なので誰もがなっている状態ですねバリブラシでこの硬くなった頭皮をほぐしてあげる事で→薄毛、抜け毛、白髪ダメージヘア、うねりこれらの改善につながるのです。髪のボリュームが欲しい方にも効果的で、髪の毛には【立毛筋】という”毛の筋肉”があります。この毛の筋肉を1秒間で1000回振動させて低周波を送る事で髪の立ち上がりに働きかけます髪質改善に関しては、即効性ではなく継続による効果になります(^^)使い続けるとかなりの効果を実感できますよ!こんなに魅力的な電気バリブラシ…欲しくなっちゃいますよね!これがおうちで手軽にできちゃうってすごくないですか?普通に欲しくなってしまいますよねしかしお値段¥180,000(税抜き)18万円です欲しいから買っちゃえというノリでは買えないですよね…ですが月に1〜2本売れているんです!実際に体験できて実感できる事が大きいと思います。美容室alku ではバリブラシの体験ができるメニューがあるので、是非気になったら試しに来てください!使い方や、質問などできる限りお伝えします(^^)こちらで購入もできるので気軽にご連絡ください!美容室alkuーアルクー(中目黒/池尻大橋)youtube にて電気バリブラシ紹介してます!!alkuhairで検索【超話題】電気バリブラシを刺激耐性ゼロのスタッフにやってみたら凄すぎたバリブラシについて、やり方、、、詳しく説明してます!クスッと笑えるポイント満点なのでポチッとしてみてください(^^)
2020年01月16日ゆったりまるっと全身を包みこむ、あったか電気毛布は冬の寒さに大活躍!エアコンだけではなかなか温まらない足元も、しっかりカバーできるのでおすすめです。冷えやすい部分に掛けたり、ソファや床に敷いて使ったり。さまざまな用途で使える万能アイテムをピックアップしてみましたよ♪布団の中までもっとぽかぽかゆったりダブルサイズでも使える電気敷き毛布。コントローラーを外せば洗濯機で丸洗いもできます。温度は無段階で細かく調整でき、布団の下から伝わる冷えを遮ってくれます。快適な睡眠へと導いてくれる注目アイテム!おしゃれなデザインで使いやすい♪寒い日にうれしい電気毛布。ピンクとブルー2種類のチェック柄は、どこでも使えるおしゃれさが魅力ですね♪室温に合わせて、適度な設定温度に自動調整してくれる室温センサー付き。使い方いろいろ3Wayでほっこりひざ掛け、ポンチョ、腰巻きとさまざまな使い方でぽかぽか♪ボタンとボタンホールが各3ヵ所あり、体のサイズに合わせて調整できるのがポイントです。持ち運べるポーチも付属していて、収納も簡単!ふわぽかキュートなデザインに癒やされてグレー(ネコ)とピンク(うさぎ)の2カラーが、癒やし度バツグンでかわいい♪それぞれのしっぽがついている、ふんわりフェイクファーのブランケットです。2時間で自動OFFされる安心タイマー付き。全身を包むあったかさがたまらない♪こちらはなんと、着る電気毛布。着る、羽織る、膝掛けなど、さまざまなスタイルで使えるのが魅力的ですね。足首までしっかりと包み込む温かさで、今年の冬は手放せないかも!冬の寒さもおしゃれにカバー♪今回は、あったか電気毛布を紹介しました。おしゃれで機能性も充実したアイテムなら使い勝手もバッチリ。〔楽天〕では、この他にもさまざまなタイプの電気毛布が登場しているので、ぜひチェックして冬の寒さ対策をしましょう♪▼〔楽天〕で電気毛布をチェックしてみる▼
2019年11月29日芸能人も御用達「モニタリング」「櫻井有吉THE夜会」や様々なメディアで中村アンさんがご紹介されていた「電気バリブラシ」梨花さんや辺見えみりさんもご愛用いただいてるらしいです!他にも数々の著名人、モデルさん、美容家さん達も使用されている「電気バリブラシ」についてお復習いです☆1.低周波の働きで頭皮の代謝を促進2.頭部のコリを解消3.2種類のLEDランプを搭載4.脱毛防止ストレス除去この4点が「電気バリブラシ」の特徴でもありましたね!今回はさらに深堀りしていきます↓↓↓余談ですが、ブラシ型の形状にすることで、ピンポイントで頭部、肌のコリにアプローチしてくれます。操作性も楽チンです!ブラシ部分はシリコン製で肌に負担をかけることなく、地肌の凹凸部分にもフィットしやすくなってます!頭部への効果ツボや筋膜を刺激することにより、血行を促進し緊張をほぐします☆鍼のような感覚で、ツボをピンポイントに刺激することで、首や肩こり・目の疲れなどの改善に期待大!更に取れにくい頭の疲れ、『脳疲労』に直接働きかけ、頭皮から全身に向かってリラックスを!頭皮ケアをすることは脳を癒すことに直結し、内臓活性や免疫力の向上を促してくれたりもします☆アンチエイジング対策には必須で、頭から繋がる顔のハリを取り戻し、リフトアップを頭皮から!お顔への効果圧迫された神経と血管の緊張を解放します!そうする事によって・目ヂカラUP・お顔のゆがみ矯正・小顔効果・むくみ、しわ、くすみを改善などなど、様々な美容効果を実感していただけます!本来の美しさを取り戻し、若々しいお顔立ちに導いてくれますよ☆最近たくさんのメディアで話題の「電気バリブラシ」alkuでは引き続きクーポンメニューもご用意しております!おすすめはヘッドスパとの併用です☆ストレス、疲れを忘れてリラックスしていただけたら嬉しいです!メニューに関する質問や疑問などなんでもお気軽にお問い合わせ、ご相談ください☆
2019年05月13日こんにちは、アンジェの苅谷です。今日はそろそろ寝具も衣替え!「伝説の毛布」がシンデレラフィット!?する収納のお話です。アンジェご自慢!ロングセラーの#朝ベッドから出られなくなる毛布。今年もたくさんの方にお迎えいただきました。我が家でも秋からシーズン通して愛用しているこの毛布。軽くてふわふわの肌触りは春の今でも手放したくない心地よさですが、最近の暖かい日には、蹴飛ばしてベッドの下にまるまってることも。毛布もそろそろ出番が終了。そこで、来シーズンも気持ちよくお使いいただけるように、お手入れをして収納しませんか。【簡単お手入れ方法】アンジェの毛布「マイクロファイバー シングル毛布 CHARMANTE BONHEUR」 はご自宅で丸洗いOK!ネットに入れて、少量の洗剤を使って洗濯機で洗えます。生地の毛羽立ちや劣化を避けたい方には、手洗いがおすすめです。「伝説の毛布」がすっぽり4本。シンデレラフィットの収納グッズ発見!みなさん、毛布の収納ってどうされていますか?ご家族分すっきりまとめて収納できると、管理もしやすく次のシーズンの始まりにもスムーズに出し入れが叶います。⇒シングル毛布4枚分の収納アイデアをご紹介!収納したいモノの形にフィットしてくれる ⇒「【タテにもヨコにも使える】収納ケースflat」 実はこちら、収納袋に入れたシングル毛布がちょうど4枚収まるジャストなサイズ感。すっぽり収まるその姿は、何とも気持ちが良いのです。ファスナーで埃からガードしてくれるのでシーズン長期保存も安心。出し入れもしやすい手持ち付きなのも嬉しいポイント。伝説の毛布付属の収納袋に、入れたシングルサイズ。ちょうど4本入りました。ファスナーを閉めればこの通り、スッキリ。お手持ちの毛布、寝具もたっぷり収納!もちろん、お手持ち毛布&寝具にも◎。試しにアンジェの「シングル毛布」を折りたたんで入れてみたところ、こちらもキレイに収まりましたよ。 薄手の毛布4枚は余裕で収まる収納力。ぎゅっと押し込めばもう1〜2枚いれられる余力はありそうです。 お手持ちの毛布の収納にも活躍してくれそう◎。毛布と敷きパッドを一緒に収納も。毛布を4つ折りにすると少し横がはみ出るのですが、輪郭がない収納Flatだから、中に入れた物にフィットしてくれます。閉めればこの通り綺麗に収まりました。丈夫でハリのある素材だから、箱型にすればそれだけでも自立してくれます。冬に活躍してくれたストーブやファンの収納にも。フラットをタテに使えば、ストーブや加湿器の家電収納にも活躍してくれます。芯材がなく柔らかいので、例えば扇風機のような丸みを帯びたシルエットも収納できるんです。嵩張る羽毛布団もこの通り、収まります。スタッキングもOK。今年は大型連休。お家でゆっくり過ごす日には、一冬愛用した毛布やお布団のお手入れをして、次の季節に向け、寝具の衣替えをしませんか。● 夏寝具のご準備はこちら。 ■暮らしのはなし お片付け 苅谷知美アンジェ広報。最後のアラサーを満喫中。美味しいものと楽しいお酒が大好き。
2019年04月30日電気グルーヴの石野卓球(51)が関西電気保安協会のWeb動画「関西電気保安グルーヴ」に動画と同名の楽曲を提供したと2月28日、各メディアが報じた。Twitterでは「関西電気保安協会」「石野卓球」「関西電気保安グルーヴ」といった関連ワードがトレンド入りするなど、大きな反響を呼んでいる。「関西電気保安協会」とは近畿地方の企業や家庭向けに、電気の点検や保安業務を行っている財団法人。堅実な業務内容のいっぽうで、テレビCMでの「かんさい~でんき、ほ~あんきょ~かい!」と独特の節回しで歌われるサウンドロゴが関西ではお馴染みとなっている。関西人は子供のころから「かんさい~でんきほ~あんきょ~かい!」が刷り込まれているため、「関西電気保安協会」と正式な発音をすることが難しい。この件については08年2月に放送された「探偵!ナイトスクープ」(朝日放送)」でも取り上げられ、大きな話題を呼んだ。Web動画「関西電気保安グルーヴ」は協会員が停電に怯える少女を救うというストーリー。石野によるテクノサウンドは「かんさい~でんき、ほ~あんきょ~かい!」のサウンドロゴもサンプリングしつつ、スタイリッシュな仕上がりになっている。同日、「関西電気保安グルーヴ」の公式Twitterは同動画についてこうツイートした。《実際の検査中の『音』や『声』も組み合わせたアレンジを行ないました。『無駄にカッコ良すぎる!』そんな仕上がりをお楽しみください!》そんな“奇跡の電気コラボ”に、Twitterでは歓喜の声が上がっている。《あ、あの昭和感が満開な関西電気保安協会のCMが大化けしたっ!!》《関西のコテコテ感と電グルのおちゃらけスタイリッシュ感はよくマッチしてる》《卓球さんも関西電気保安協会もどっちもすてきやな》また《関西人以外も関西電気保安協会が普通に読めなくなってしまうのでは》と心配する声や、《卓球さん、関東の方もやってほしい(というか全国)》と希望する声も。卓球との電気コラボによって、同協会の存在は全国へと知れ渡りそうだ。
2019年03月01日“主婦にやさしい家電”の「サーキュレーター」。上手に使うとエアコンの効きが良くなり、電気代も節約できます。サーキュレーターを効果的に使いこなすためのお役立ち記事を、3本まとめてご紹介します!■ 電気代も節約!サーキュレーターの向きは夏と冬で変えるのが正解!2019年2月から電気料金が値上げされ、電力全社が値上げするのは7か月連続となりました。エアコンは夏より冬の方が電気代がかかるといわれています。寒いからといってエアコンをがんがん付けていると、月々の電気代がどんどん跳ね上がってしまいます。そうかといって、節約のためにエアコンの使用を我慢すると、寒さのあまり健康を害するおそれもあり、本当に悩ましいですね。節電しながら部屋を暖めるには、サーキュレーターを一緒に使うのがオススメです。暖かい空気は上昇し、冷えた空気は床付近にとどまる性質があるため、サーキュレーターを使って空気をかき混ぜると、足元からぽかぽか温まることができます。実はサーキュレーターの風を送る向きは、夏と冬とで違います。では、冬はどの向きに風を送ればいいのかを、以下の記事で紹介されています。詳しくは記事をチェック!2月から電気料金が値上げ!「サーキュレーター」で冬の節電対策■ 無印のサーキュレーターの実力とは?サーキュレーターを使えば足元に温かい空気を循環させることができるので、冷え性の方は特に欲しいアイテムです。その効果は絶大で、これまで寒くて “もこもこスリッパ”が手放せなかったという人も、履く必要がなくなったと言うほどです。サーキュレーターはさまざまなメーカーのものがありますが、無印良品のサーキュレーターは、シンプルな見た目で部屋になじむ絶妙なデザインです。もちろん見た目の良さだけでなく、使用の満足度も上々のようです。稼働音は驚くほど静かで、夜通し使ってもぐっすり眠れます。こちらの記事では、実際に無印のサーキュレーターを使ってみて分かった「良いポイント」と「心配ポイント」の両方をお伝えしています。詳しくは記事をチェック!無印のサーキュレーターを使って分かった「良いポイント」「心配ポイント」■ サーキュレーターは「首振り」機能を使うと部屋の温度が劇的に上がる!サーキュレーターを取り入れてみたけれど、なぜかあまり部屋が暖まらない……。そんな残念な経験をする人もいるかと思います。サーキュレーターを使いこなすには、ちょっとしたコツが必要なようですね。サーキュレーターには「首振り」機能のある製品とない製品がありますが、「首振り」機能を効果的に使うと、部屋の温度が劇的に上がることがあるそうです。また、部屋の広さに合わせた機能の使い分けや、エアコンや加湿器との兼ね合わせも影響するため、自分なりに工夫しながらいろいろと試してみるといいかもしれません。「エアコン+加湿器+サーキュレーター」で、エアコンの設定温度20度で十分温かい空間を作り出すことができた例もありますよ。詳しくは記事をチェック!サーキュレーターは「首振り」がカギ。劇的に部屋が暖かく!【自営業の妻、3年かかって家を買う】
2019年02月23日電気バリブラシって何??美容家の神崎恵さんや芸能人の辺見えみりさんなどが愛用しているとSNSや雑誌で見た事はあるけど・・・と、いう方も多いのではないでしょうか?まずはじめに「電気バリブラシ」の機能について説明します。1.低周波の働きで頭皮の代謝を促進2.頭部のコリを解消3.2種類のLEDランプを搭載4.脱毛防止ストレス除去こちらの4点がバリブラシの特徴としている所でもあります。1.低周波の働きで頭皮の代謝を促進ブラシの先端から発生する低周波で、立毛筋を1秒間に1000回以上振動させ頭皮細胞を活性化。頭皮の血流を改善。2.頭部のコリを解消頭蓋骨を覆う薄い筋膜にコリや老廃物が溜まることで、代謝が悪くなり、様々な不調を招きます。それらを緩和させ、新陳代謝を本来の形に導きます。3.2種類のLEDランプを搭載2種類のランプにはそれぞれ別の役割があります。●赤色LED→お肌にハリ・ツヤを与えます。●青色LED→頭皮の毛穴収れん作用・皮脂分泌抑制作用。4.脱毛防止ストレス除去立毛筋を刺激し血流を集め、毛根を活性化します。電気刺激によりアドレナリンに働きかけ、精神的・肉体的ストレスを解消。分かりやすく施術効果を言いますと・・・ツボや筋膜を低周波で刺激することにより、血行を促進、緊張をほぐし、頭皮細胞を活性化します。疲れがとりにくい「脳疲労」に働きかける事により、頭皮から全身に向けて作用します。頭皮のむくみ、エラはり、目の疲れ、偏頭痛にも効果的。立毛筋をブラシ先端から発生する低周波で、1秒間に1000回振動させ、根元からハリコシのある美しい髪に導きます。そして・・・頭皮ケアはアンチエイジング対策には必須で、頭と繋がるお顔のハリ感アップ、リフトアップ効果があります。お顔に直接当てることで、目ヂカラアップ、小顔効果、むくみ、しわ解消など様々な美容効果を発揮します。多方面で話題沸騰中の電気バリブラシ。alkuではバリブラシのみのメニューはもちろんヘッドスパとの併用メニューもご用意しております。体験していただければ、効果はその日から実感していただけます。詳細はお店までお気軽にお問い合わせください。
2019年01月31日この季節、ソックスを重ね履きしていても足が冷えやすいもの。自宅でくつろぎたい時に、足から冷えてくるとなかなかリラックスできません。そこでおすすめしたいのが、丸編円筒起毛生地「もちはだ」のあったかソックスです。1970年に発明好きの先代が、兵庫県の地場産業でもある靴下の編み機を改良して発案した機械から、この起毛素材が誕生しました。一般とは異なる起毛方法で生まれた極厚地起毛素材は、抜群の保温力。まるで毛布のようなふかふか感が特徴です。ソックスに足を入れるだけで、まるで毛布のなかにいるような温かさ。 筒状なのでフリーサイズ展開。子どもから大人の男性まで、サイズを気にせずに使えるのがうれしい。抗菌防臭アクリル繊維「パークリン」を使用。もちはだ アンクレット¥2,160/もちはだ フローリングの冷えもシャットアウト!厚みのある起毛でフローリングの冷えもしっかりガード。スリッパいらずで自宅でくつろげます。履き口のゴム編みは約6cm、土踏まずの部分には約3cmのゴム編みを施し、しっかりズレを防ぐのも魅力。裏地は履き口を除いて全面が起毛素材なのでぬくぬく。アウトドアやキャンプの重ね履き用カバーソックスとして使うときは、ワンサイズ大きめの靴を選ぶのがおすすめです。 入浴後にすぐ履いて、就寝時もポカポカお風呂上がりの温かな足に履くと、就寝時も温かさが持続。布団に入っても足が冷えて眠れない、という人にぴったりな冷えとりアイテム。しめつけのないデザインなので、リラックスして履けるのも魅力。質の良い睡眠へ導く快眠アイテムとしてもおすすめです。 もちはだ:kimyongduckstyling:Rina Taruyamahair&make:Daisuke Yamada(Cake)model:Kurumi Emond(BE NATURAL)text:Tokiko Nitta
2019年01月24日「朝、ベッドから出られなくなる毛布」そんなちょっぴりキケン?なキャッチコピーがついた伝説の毛布がようやく再入荷します。入荷するたびに売り切れてしまうアンジェのロングセラー。なんとすでに販売数累計25万枚を突破。その特別な肌触りに魅せられて、ベッドから出られなくなってしまう人が続出中です。インスタグラマーさんにもご愛用者が多く、Instagramでもたくさんの「#朝ベッドから出られなくなる毛布」の素敵な投稿が並んでいます。→みんなの投稿はコチラから #朝ベッドから出られなくなる毛布 今回は、人気インスタグラマー@yuki_00ns さんの2年目の使用感を教えてもらいました。使って2年目も。ふんわりなめらかでとろける質感!シンプルなインテリアの中に、センスと暮らしやすさが盛り込まれた@yuki_00ns さんのInstagramのpic。素敵なインテリアにワクワクしながらも、暮らしのヒントも盛りだくさん。そんな、楽しみながら暮らしを快適にする工夫や、考え方は本でも出版され、Instagramではもちろん、ブログにもファンが多い人気のインスタグラマーさんです。そんな、yukiさんに昨年から、ご愛用いただいている「#朝ベッドから出られなくなる毛布」と、今年追加でお迎えいただいた新色の使用感について、教えていただきました。大人用の毛布も今年から子ども部屋と同じ、"伝説の毛布"に変えました!大人の寝室は他の部屋と違い、ホテルライクがテーマのお部屋になっているので高級感のあるチャコールグレーのカラーをお試しさせて頂きました♡ここの毛布は人気なだけあって本当に優秀!!去年から使っている子ども部屋のグレージュのカラーは個人的には一番大好きでオススメのカラーです!!使って2年目も。ふんわりなめらかでとろける質感!今年も変わらずスリスリしたくなる質感で『朝、ベッドから出られなくなる毛布』というのもうなずけます!グレージュはブラウンに近いカラーなので次女はいつも『これな、チョコレートのニオイがするねん!!』と言ってますが、もちろん無味無臭です♡笑<写真・コメント @yuki_00nsさま><これからの季節は毛布&敷きパッドの合わせ使いがオススメ>髪の毛の1/200の細さのマイクロファイバーだという「CHARMANTE BONHEURマイクロファイバー毛布」は、フワフワほわほわしながらもしっとりと滑らかな肌触り。毛布はもちろんのこと、これからの季節には敷きパッドとの合わせ使いで幸せな冬の朝を迎えることができますよ。あまりの気持ち良さにうっかり朝寝坊・・・なんてことがありませんように♪<スタッフのおすすめポイントは実はココ>今となっては世の中にいろいろ溢れる肌触りの良い毛布。もはや毛布で肌触りが良いことなんて当たり前だと思うんです。そんな中で、この「CHARMANTE BONHEURマイクロファイバー毛布」が他の毛布と一線を画してるそのワケは、細部のこんなディテールにもあります。カラーバリエーションが豊富!大人っぽいニュアンスカラーが、どんなお部屋のインテリアにも溶け込みます。シンプルでスタイリッシュなケース付き。オフシーズンはこんなケースでコンパクトにまとめられるのもおすすめポイントですよ。ご自宅で洗えて乾くのも早い 「CHARMANTE BONHEURマイクロファイバー毛布」 。の再入荷分は、今日から先行予約を開始します。人気のカラーを揃えるこのチャンス。すぐなくなってしまうことも考えられるので、気になる方はお早めにどうぞ!■アンジェオリジナル「CHARMANTE BONHEURマイクロファイバー毛布」・ マイクロファイバー シングル毛布¥2,375(税込) ・ マイクロファイバー敷きパッド¥2,375(税込) ・ マイクロファイバー毛布+敷パッド シングルセット ¥4,750(税込) ※こちらは先行予約商品です。※同梱商品とご一緒にお届けできないケースがあることをご了承ください。 。
2018年10月30日9月17日に放送された「MUSIC STATION ウルトラFES2018」(テレビ朝日系)に、電気グルーヴのメンバーとしてピエール瀧(51)が出演した。電気グルーヴといえば97年にリリースした「Shangri-la」が50万枚近くの大ヒットを記録。現在も第一線で活躍し、今年も音楽フェスに多数出演している。しかし「Shangri-la」は20年以上前の楽曲。さらに現在俳優として大活躍する瀧にTwitterではこんな声が上がっている。《え!ピエール瀧さんて 電気グルーヴの方だったの!?(無知)Shangri-La 好きで良く聞いていたのに今まで 全く気がついてなかった 笑》《ええええええ軍曹が歌ってる!?!?キスとか言ってる!マイク持ってる! えっピエール瀧のグループだったの電気グルーヴて!?!?》《おばちゃんですが電気グルーヴは当時聞いていたのにピエール瀧さんが居たのに昨日夫婦でビックリしておりました》そう、瀧が電グルメンバーと知らない人のツイートが続出したのだ!いっぽうで、長年のファンからは「俳優としての瀧の方に違和感が……」といった声が。《ピエール瀧の俳優としての功績を語られてもライブハウスでの素行・蛮行(笑)を知っている世代には受け入れがたい部分がある》《電気ファンからしたらピエール瀧が役者で売れてる事がもうわけ分からないです》《そうか。電グルが売れる前の時代を知らないとピエール瀧のポジションわからないかも。昔の電グルのLIVEはハードコアさながら荒々しい感じだったから初期ファンが今のLIVEに行くと丸くなったって言うもんね》また《自分は、小さいころ、鈴木ヒロミツと陣内孝則は役者さんだと思ってたな。元々バンドのボーカルだったって後から知った》《白竜が発禁処分受けたシンガーだったり、ウィル・スミス=The Fresh Princeってのと同じで特に珍しいことじゃない》と瀧に限らずミュージシャン出身の俳優は多いという声も。「人に歴史あり」のようだ。
2018年09月18日社団法人日本冷凍空調協議会の資料によれば、エアコンは家電機器のなかで4番目となる電気使用料とのこと(1位は電気冷蔵庫、2位は照明器具、3位はテレビ)。エアコンの電気代がどのくらい違うのか?年式を見るとはいえ、エアコンの省エネ性能は年々進化しており、経済産業省資源エネルギー庁が定期刊行している「省エネ性能カタログ」最新版( 2017・冬)によれば、エアコンの2005年度から2010年度にかけてのエネルギー消費効率改善実績は、4kW以下の製品で16.3%、4kW超の製品では15.6%と、他家電に比べるとその改善率は緩やかではあるものの、まだまだ改善し続けています。同カタログによれば、この改善はやはり家計にとってもプラスにつながる影響もあるようで、例えば2007年のエアコン(2.8kW)年間電気料金は2万9052円でしたが、2016年には2万4354円と、約4600円相当もの電気料金の節約につながっています。エアコンの耐用年数は約10年程度といわれています。もし、かなり昔のエアコンを利用し続けているなら、最新モデルに買いかえってしまった方が、数年後に元が取れ、先々光熱費が安く抑えられる可能性もあります。今利用しているエアコンの年間消費電力量と電気料金が最新のモデルとどのくらい違うのか、一度調べてみましょう。エアコンの電気代のかさみに影響する悪習慣をやめるエアコンの年式とともに、あらためて知っておきたいのが普段の使い方。よく知られているのが、こまめなスイッチのオンオフ。エアコンは設定温度まで室温をあげたり下げたりしている時間がもっとも消費電力が多くなります。つまり、こまめにスイッチを切ってしまっては部屋の室内の気温を保つことができず、いつまでもエアコンに負担がかかりやすいのです。もっとも効率が良いといわれているのが、自動運転であまりオンオフをしない使い方。効率よく室内の温度を一定に保ってくれるため、かえって任せた方が電気代が安く済む可能性が高いのです。その他では、例えば風量を「弱」や「強」など、一定に固定した使い方。これも上記同様で、エアコンが効率よく調整してくれた方が余計な電気を使わなくてすみます。寝る前につけたものの、途中で寒くなって消したりつけたりを繰り返してしまう。そんな人は、「自動」を使いましょう。他に実践できる方法には、外出前にはきちんとカーテンを閉めて日差し対策をすることや、外出先から帰宅した際には、エアコンをつける前に換気をすること。外出中、室内は外からの日差しによって温められ、温かい空気が溜まっています。カーテン等の日差し対策を行うことによって、室内気温の過剰な上昇を防ぐだけでなく、換気を行い室内の気温を下げてからエアコンを利用したほうが高効率。電気代も安くすみます。見直すこともあれば、明日から始められることも。正しい使い方をマスターして、お財布にも環境にも優しい一挙両得を目指しましょう!(文・団子坂ゆみ/考務店)
2018年06月02日少量のお湯をすぐに使いたいときに便利な電気ケトル。特に少人数の家庭では、都度お湯を沸かす電気ケトルの方が、手早く使えて重宝することも多いです。でも使っているうちに、汚れが目立ってきてしまって、「なんだか使いたくない」と感じることも…。そこで、電気ケトルを買った当時のようにピカピカにする掃除方法を紹介します。内側は定番のクエン酸で!電気ケトルのふたを開けると、底には輝く金属板があったはずなのに、気がつくとだんだん白くなり、さらに黒ずんで汚い印象になってしまいがち。この汚れの原因は水道水に含まれるミネラルなどが結晶化した水垢なんです。水垢は見た目が悪いだけで無く、大量に付着するとお湯を沸かす効率が落ちたり、ただでさえ音が大きい電気ケトルの湯沸かし音が、さらにうるさくなることもあるといいます。そして水垢落としの定番と言えば、やはりクエン酸!クエン酸での洗浄方法は、電気ケトルの説明書に記載されていることが多いので、記載の分量をケトルに入れ、水を入れて沸騰させ、数時間放置してお湯を捨てればOK。クエン酸のニオイが気になる場合は、普通の水を入れ沸騰させるのを1〜2回繰り返しましょう。内側の掃除で気をつけるのは、くれぐれもこびりついた水垢をたわしなどで擦って落とさないようにすること。電気ケトルは中に防サビなどのコーティングがされており、これに傷をつけるとサビが発生しやすくなるため、もし中を拭きたい場合は、柔らかいスポンジなどを使うと◎。外側は重曹で拭き取る!普段気がつかなくても、意外と汚れているのが外側の注ぎ口の周辺。コーヒーやカップ麺などにお湯を注いだ際に、気付かないうちに注いだお湯が跳ね返って付着していることが多いようです。電気ケトルはほとんどの製品が丸洗いNGなので、外側の汚れは良く絞った布巾などで拭き取るようにしましょう。ただ、カップ麺の汁など油が多い汚れは拭き取っても伸びるだけ。そんなときには水300ccと重曹を大さじ1杯混ぜたものに布巾を浸し、良く絞って拭き取ると、油汚れも簡単に落ちます。ただし、スイッチとコンセントを指す電極付近は濡らさないように注意しましょう。ポットと違い、直接手に持っていろいろなものにお湯を注ぐ電気ケトル。気付かないうちに汚れがたまってしまうことも多いので、定期的にお手入れしてきれいに使ってあげましょう!(文・姉崎マリオ)
2018年04月08日今回は、筆者が管理しているマンションで電気のブレーカーが落ちてしまい、その後電気が回復しない。という入居者の電気トラブル対応についてのお話です。このトラブルは、今年いちばんの寒さと言われた頃の夜に起こりました。※【なんでも大家日記@世田谷】過去の記事を読む■ 電気トラブルが起きたらジタバタせずに東京電力に電話すべし入居者の方からの着信があったのは夜9時過ぎ。この時点でもうイヤな予感がします。わざわざ遅くに電話をかけなければならない事態が起こっているということは、電気・ガス・水道などのライフラインにかかわるトラブルである可能性が高いのです。電話に出ると予想どおりの言葉が。「電気のブレーカーが落ちてしまって、スイッチを入れ直したんですけど電気がつかないんです」。早速、お部屋に急行します。入居者のお話では、電気ケトルの使用中にブレーカーが落ちてしまったとのこと。冬の夜でエアコンがフル稼働だったところに電気ケトルが一気に消費電力を押し上げた、という感じでしょうか。まあ、よくある話といえばよくある話です。ところが、ブレーカーのスイッチを元通りに上げても、うんともすんともいいません。このお部屋は数年前にリノベーションしたためブレーカーは交換済み。となると、もっと根本的な問題かもしれません。電気は専門の資格を持つ人にしか扱えないものなので、素人が余計なことをすると危険です。素人の手に負える話ではないと判断し、東京電力の緊急回線に電話をかけることにしました。電話対応の方にこちらの状況を伝えたところ、検査員の方を派遣してもらえるそうです。まずは一安心。ほどなく、検査員の方から折り返しで電話がかかってきて、現在の状態についていくつか質問を受けたあと、検査の内容によっては検査料金がかかる場合があることを説明されました。■ トラブルのときは最悪の事態を想定して次の一手を打っておくミティエ / PIXTA(ピクスタ)あとは待つしかないのですが、検査員の到着までは1時間~1時間半かかるとのこと。まず気にかかるのは入居者の方の待ち時間です。この真冬の夜に暖房なしにまっくらな室内で待つのはかなりツライですよね。そこで、僕の部屋で待機していただこうと思ったのですが、入居者の方は非常に遠慮深くて固辞されてしまいました。ならば、せめて温かい飲み物でもということで、魔法瓶にルイボスティーをいれてお渡しし、お待ちいただくことになりました。ktsimage / PIXTA(ピクスタ)さて、検査員の到着までの間、準備できることはしておきます。まず、最寄りのホテルに電話をして、空室があるかを確認しました。考えられる最悪の事態としては今夜中の復旧ができないということも考えられるので、入居者の方にホテルに泊まっていただく可能性もあるからです。平日ということもあって部屋は数室空いており、深夜でもチェックイン可能という確認も取れました。■ 「ヒューズが飛ぶ」ってこういうことだったのか!そうこうしているうちに10時をまわり、検査員の方が到着しました。最初に室内のブレーカーを確認してもらいますが、とくに問題はなさそうです。次に向かったのは、各部屋の電気関係の設備がまとめて設置されている共用部のボックス。そこを開けて該当する部屋の電線を確認するのですが、その前に「ここから有料となりますが、よろしいですか?」という説明がありました。これから点検する箇所は東京電力が提供する電気設備ではなく、うちのマンションが所有する設備なので点検には料金がかかるということのようです。この際、お金のことなど気にしていられませんので進めてもらいます。検査員の方がチェックしたのは、ナイフスイッチと呼ばれる部分。このカバーを開けると、中にヒューズが収納されているのですが、こんな状態でした。ヒューズが飛んでますああ!見事に切れています。「ヒューズが飛ぶ」という表現は何度も耳にしてきましたが、こうして切れたヒューズの現物を見たのは初めてでした。ヒューズの役割はブレーカーと同じく、容量を大きく超える電気が流れた場合に金属部分が溶けることで発火などを防ぐことにあるんだそうです。「ヒューズが飛ぶ」なんて故障なのかと思ったら、安全を確保するための正常な動作だったんですね。恥ずかしながら、初めて知りました。うちのマンションのヒューズも、古いながらもきちんと役割を果たしてくれたということです。検査員の方の説明によれば、通常は電気を使い過ぎたときに室内のブレーカーが落ちるのですが、ヒューズとブレーカーの容量(アンペア)が同じ場合、ヒューズのほうが切れてしまうこともあるんだそうです。それで、これは直るんでしょうか?「ヒューズを取り換えれば、大丈夫だと思います」ホッ……。作業自体は10分ほどで完了し、部屋に戻ってブレーカーのスイッチを入れると、部屋には明かりが灯りました。当たり前の電気がありがたく感じられる瞬間です。思わず入居者の方からも笑顔がこぼれました。一晩中、電気が使えないような事態が避けられて、本当によかったです。■ 築古マンションは電気ヒューズを刷新するべき!さて、工事が終わると、点検内容をまとめた書面にサインします。そして、気になる代金は以下のとおり。事前に電話で聞いたとおりの金額でした。うちのような古いマンションでは、いつトラブルが起こってもおかしくないので、夜中でも対応していただけるのは非常にありがたいです。さて、こうして目の前のトラブルが解決すると、心配になってくるのはうちの電気関係の設備が劣化しているのではないかということ。やっぱり設備が旧式だと、今回のようなことが起こるんですかね?「そうですね。新しいマンションの場合、ヒューズの代わりにスイッチが設置してあって、そちらが切れるようになっています」なるほど、それなら今回のような事態になってもスイッチを再び入れてあげるだけで復旧するということなんですね。検査員の方が、今さっき修理したボックスの隣のドアを開けて説明してくれました。現れたのはさっきよりもひとまわり大きいヒューズが収納されたケース。「今回は、一室分のヒューズが切れただけですが、マンション全体のヒューズが切れると、もっと大変なことになりますよ」夜の住宅街で、うちのマンションだけが急にまっくらになる……想像しただけでゾッとします。やっぱり、これも新しく交換したほうがいいんですよね?「こちらの設備はかなり古いので、そうしたほうが安全なのはたしかです。ただ、そうなるとボックスまるごとを取り換えることになるので、けっこうな金額になると思います」ああ!ポンプのときと同じ展開だ……。dotsea / PIXTA(ピクスタ)ほんとうに古いマンションというのは、ある場所を直したと思ったら、次は別の場所が故障するという繰り返しです。そしてそのたびにウン十万という出費を強いられるわけです。とはいえ、背に腹は替えられません。ヒューズが切れるたびに検査員の方に来ていただくのでは、入居者の方のストレスは相当なものになりますし、こちらの出費もバカになりません。近いうちに業者さんに頼んで設備更新の見積もりを出してもらうことにします。無事に工事ができた暁には、またこちらで報告したいと思います。※【なんでも大家日記@世田谷】過去の記事を読む
2018年03月30日電気は毎日使うもの。少しでもお得に使えたらいいですよね。電力自由化って何がお得になったの? 興味はあっても「変えるのが面倒くさい」「本当にメリットがあるのかわからない」という方に、電気事業者の選択のポイントをFPのすぎうらさんに聞きました。電力自由化による電気事業者の比較ポイント2016年4月に電力自由化が始まり、各家庭で電気の契約先を自由に選べるようになりました。電気を販売する小売電気事業者には、ガスやガソリンなどのエネルギー関連会社、インターネットプロバイダや携帯電話などの通信関連会社、その他の業種の会社が登録しています。ママとして電気事業者を比較するときには、まずは安定した電力供給と安全性、次に環境や家計にやさしいことがポイントです。電力自由化により、家庭に合った料金プランが選択できるようになりましたので、ここでは家計にやさしいことを主な比較ポイントとして考えます。電力自由化によるお得となるポイント電気料金をお得にする一番の方法は、家庭で使う電力量を抑えることです。まずは、使っていない電気は消す、省エネ家電を使用するなどで電気料金を抑えます。これ以上電力量を抑えるのが難しいと感じたときは、思い切って電気事業者を変え、各家庭の電気の使い方に合った料金プランを選択し、電気料金を抑えます。プラン変更に加え、電力以外のサービスと組み合わせたセット割を活用するとさらに月々の電気料金が安くなることや、各種ポイントサービスが付加されることなども見逃せないポイントです。電気事業者の比較■株式会社サイサン「エネワンでんき」「エネワンでんき」の料金プランは使えば使うほど安くなるため、電気使用量が多めの家庭に向いています。40Aの契約で月平均400kwh使用なら年間約4400円のお得、60Aの契約で月平均600kwh使用なら年間約13,000円もお得になります。(2018年2月17日現在) ■HISの電気「E change(イーチェンジ)」「H.I.S.のでんき」は30A以上の契約ならで誰でも電気料金が5%オフになるシンプルな料金プランです。朝や夕方に多くの電力を使う家庭向けの「ママトクコース」は19時~21時の従量料金が無料、「朝ママトクコース」は6時〜8時の従量料金が無料となります。旅行会社のH.I.S.ならではのお得ポイントは、H.I.S.の旅行代金の最大3,000円引きです。(2018年2月17日現在) ■東京ガスの電気「電力スイッチング申込」電気の使用量に応じてスマートセレクトとファミリーセレクトが選択できます。電気料金が月平均約6,600円未満の家庭はスマートセレクト、電気料金が月平均約6,600円以上はファミリーセレクトがお得になり、ガスとのセット契約にするとTポイントや楽天ポイントと交換できるパッチョポイントが付加され、さらにインターネットもお得になるサービスもあります。(2018年2月17日現在) ■楽天エナジーの電力「まちでんき」スタンダードプラン「まちでんき」は電気使用量10kwhごとに楽天ポイントが1ポイント貯まります。貯まったポイントで電気料金の支払も可能です。電気料金を楽天カードで支払うとさらにポイントが貯まります。スタンダードプランは一般家庭向けで、50Aの契約で月平均600kWh使用なら年間で約15,220円のお得になります。(2018年2月17日現在) ■楽天エナジーの電力「まちでんき」プレミアムプラン楽天エナジーの電力「まちでんき」プレミアムプランは小さな事務所や商店向けで、20kVAの契約で月平均41,000kWh使用なら年間で約27,080円のお得になります。(2018年2月17日現在) ■「Looopでんき」電力スイッチング「Looopでんき」は、太陽光、風力、水力などの自然エネルギーを活用しています。料金プランにはおうちプランとビジネスプランがあります。おうちプランは一般家庭向けで、40Aの契約で月平均520kWh使用なら年間で約14,700円のお得、ビジネスプランは小さな事務所や商店向けで、月平均2,183kWh使用なら年間で約82,200円のお得になります。Looopでんきアプリで30分毎の電力使用量や節約額、請求情報等が確認できます。(2018年2月17日現在) ■auでんき「電力スイッチング」「auでんき」はauスマートフォンとセットで加入すると毎月の電気料金に応じて最大5%相当分のWALLET ポイントが貯まります。電気料金が月に13,000円の場合、最大で年間7,800円相当のポイントとなります。電気の使用量はauアプリで確認できます。(2018年2月17日現在) auでんき「電力スイッチング」の詳細はこちら ■電力スイッチング「ENEOSでんき by KDDI」「ENEOSでんき」のAプランかVプランで2年以上利用する契約の場合、「にねんとく2割」により1〜2年目は1kWhあたり0.2円、3年目の更新で0.3円の割引が適用されます。また毎月の電気料金支払い200円ごとにTポイントが1ポイント貯まります。さらにENEOSカードで電気料金を支払うとガソリンや灯油・軽油代が1リットルごとに1円引きになります。(2018年2月17日現在) 電力スイッチング「ENEOSでんき by KDDI」の詳細はこちら ※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。
2018年03月11日「土鍋」×「炊飯器」のいいとこ取り!それが「かまどさん電気」土鍋で美味しいご飯をと願う方に、絶大な支持を受け大ヒットとなった「かまどさん」。土鍋で炊くご飯は格別だけど、火加減の調整など炊飯器に比べると手間がかかるもの。そんな「かまどさん」を、オール電化のご家庭や、ガス火を使うのが心配なご高齢の家庭でも楽しんで欲しい、そんな想いで生まれたのが「かまどさん電気」。土鍋で炊くご飯の美味しさが、スイッチひとつで炊ければ、毎日の食卓がより幸せなものに。しかも土鍋で炊く炊き込みご飯はそれだけでご馳走。 「かまどさん電気」 で作る、簡単×絶品炊き込みご飯レシピをご紹介します。トマトとしらすの炊き込みご飯の作り方炊き込みご飯の具材としては少し意外なトマトですが、トマトの酸味と、しらすの相性は抜群!オリーブオイルの香りが食欲をそそる、見た目にも美しい炊き込みご飯です。■材料お米:2合水:370mlミディトマト:6〜7個しらす:30〜40gオリーブオイル:大さじ1/2コンソメ:1/2個塩:小さじ1大葉:1〜2枚【1】お米は研いだら、しっかりと水を切り、土鍋に入れます。【2】水と砕いたコンソメ、塩とオリーブオイルを入れ軽く混ぜたら、トマトとしらすを乗せ蓋をし、炊飯ボタンを押します。【3】炊き上がったら、トマトを軽く潰すようにしっかりと混ぜ合わせます、【4】お茶碗に盛り、お好みで大葉をのせてどうぞ。その意外性でも喜ばれるこちらのレシピ。お子さんはもちろん、ちょっとしたおもてなしにも使える炊き込みご飯です。鶏肉とゴボウの炊き込みご飯ゴボウと鶏肉の香りが食欲をそそる、炊き込みご飯の大定番。おこげモードを使うのもおすすめです。■材料お米:2合水:370ml鶏もも肉(小さめ):1枚※酒:大さじ1※塩:ひとつまみゴボウ:1/2本A 醤油:大さじ1と1/2A みりん:大さじ1A 顆粒だし:小さじ2万能ねぎ:お好みで適量【1】お米は研いだら、しっかりと水を切り、土鍋に入れます。鶏肉は1.5〜2cm角に切り、※の塩、酒をまぶします。ごぼうは小さめのささがきにしてサッと水にさらして水気を切ります。【2】土鍋に米、水、Aの調味料を入れ混ぜ合わせ、鶏肉とゴボウをのせて蓋をし、炊飯ボタンを押します。【3】炊き上がったら、全体を軽く混ぜ合わせます。【4】器にもったら、万能ねぎを散らしてどうぞ。冷めても美味しいので、おにぎりにしたり、お弁当のメインにするにもいいですね。人参を入れれば、彩りもよい仕上がりになります。季節の食材を使えば、一年中新鮮で特別な味を楽しめる「炊き込みご飯」。「かまどさん電気」を使った、季節の炊き込みご飯レシピは今後もご紹介予定です。スイッチひとつで、素材の味が生きたご馳走ご飯を味わう幸せ。「かまどさん電気」で極上の幸せを手に入れてみませんか?= 文・写真・レシピ:大西佳葉 = 食のはなし 日々のおかず 【ご紹介したアイテム】 火加減調節不要でご飯が炊ける土鍋「かまどさん」が、オール電化のご家庭でも使えるように、そんな想いで開発された炊飯器「かまどさん電気」。スイッチ操作だけで土鍋炊飯が叶います。⇒ かまどさん電気三合炊きSR-E111【送料無料】 86,184円(税込)
2018年02月25日就寝時に部屋の電気を消さない夫にイライラネット掲示板に、「夫がいつも就寝時に電気を消さずに寝てしまいイライラする」と悩みを吐露している女性がいます。たまになら理解はできるけど、頻繁に消し忘れがあるのは、理解ができない…。消し忘れに気づいたら、夫を起こして消させるように注意しているそうですが、すぐに忘れてしまい、翌日には再び消し忘れているそうです。使わない照明器具をつけたままだと、不要な電気代がかかり、節約の観点ではとてももったいないことですよね。ひと晩の電気代はわずかかもしれませんが、塵も積もれば…。何かいい解決策はあるもの?リモコン、自動消灯、紐を長く…そんな投稿主の悩みには、さまざまなアドバイスが寄せられており、照明器具に工夫するのがよさそうです。まずは、タイマー付きの照明器具に変える方法。設定しておけば、徐々に明るさを落として、最後にはしっかり消灯できます。さらに、副次的効果としては、留守中に点灯させることもできるので、防犯対策の一助にもなりそう。他には、ベッドや布団のなかからでも照明器具を操作できるように、リモコンタイプの照明器具に交換したり、紐を引っ張るタイプであれば、紐を延長させる方法も。新しいもの好きの夫なら、最近話題のIoT家電もよさそうですよね。初期費用はかかってしまいますが、スマートフォンや音声で照明器具を制御できるようになれば、楽しみながら消灯してくれるかもしれません。とはいえ、人の習慣はなかなか簡単には変えられないもの。寄せられているコメントのなかには、「夫に消してもらうよりも、自分が考え方を変えて消してあげたほうが、イライラは減るかも」というアドバイスも見受けられました。一人暮らしであれば、すべて自分の思い通りにできますが、誰かと一緒に住むとそうはいかず…。ある程度は相手に合わせたほうが、平穏に暮らせるのではないでしょうか。(文・山手チカコ/考務店)
2018年02月21日冬は外気が寒く、子どもとは室内で過ごす時間が増えますよね。快適に過ごしたいと思ういっぽう、電気代も気になってしまうのではないでしょうか?冬は夏よりも電気代がかさみがちですから、少しでも料金を抑えたいところ。そこでファイナンシャルプランナーである筆者が、この時季のエアコン暖房の電気代を抑えるポイントを紹介します。1:「こまめにオフ」はNG!エアコンは電気代が高くつくため、あまり使わないようにしようとこまめに点けたり消したりしていませんか?実はこのオン・オフを繰り返すのはNG。エアコンは起動してから設定温度になるまでに、多くの電力を使用します。設定温度になってしまえばそこからの消費電力は少ないため、設定温度に達したからと言って一度オフにして、また寒さを感じたらオン…といった具合にオン・オフを切り替えると、かえって電気代がかかってしまう結果に。エアコンを使用する場合には、点けっぱなしにしておくほうが節電になります。部屋が暖まってきたと感じたら、オフにするのではなく温度調節をすればOK。設定温度は1℃下げると約10%の節電効果があります。なおエアコンはオフにしてもすぐに室温が変わるわけではないので、例えば外出するときなどは直前にオフにするのではなく、30分前にオフにするなど、使用時間を短縮するのは節電に効果的です。2:エアコンの風量設定は「自動」にこちらも電気代節約のために「微風」や「弱風」などで運転させる方がいるかもしれませんが、やはり設定温度に達するまでに時間がかかってしまうのでかえって電気代がかかります。自動運転は効率的な運転で室温を上げてくれますので、使用時には「自動」を選ぶようにしましょう。一方、風向きは「下向き」がおすすめ。自動でもいいのですが、暖かい空気は天上に向かって上がっていきますので、快適に過ごすためには下向きに温風を出すほうが効果的です。とはいえ、赤ちゃんが寝ているところにエアコンの風が直接当たらないようには心がけてあげてくださいね。3:エアコンフィルターはこまめに掃除をエアコンフィルターに埃が溜まると、暖房効率が悪くなり電気代を高くするばかりでなく、使用時に埃やカビをまき散らす原因となります。家計に加えて健康被害にもなりかねませんので、2週間に1度を目安にフィルター掃除を行うようにしましょう。4:カーテンは厚手のものを使用暖めた空気を維持させるために、カーテンは厚手のものや断熱のものを使用しましょう。よく日の当たる部屋であれば、日中はカーテンを開けて暖かい空気を取り込み、夕方くらいにカーテンを閉めて取り込んだ暖かい空気を逃がさないようにするのも一つのテクニックです。なおロールスクリーンやブラインドにも断熱タイプがありますが、チェーンを使って上下するものは子どもの首に引っかかるなどの事故につながりかねませんので、使用の際には十分に注意が必要です。電力自由化で見直すべき電気料金エアコンに限らず、そもそもの電気料金が安くなるといいですよね。今は電力自由化になって、電力会社を自分で選ぶ時代になりましたから、変わりなく電力が使えて家計を抑えられるのであればそれに越したことはありません。しかし家庭によって電気の使用量やライフスタイルも異なりますから、全員が全員「この電力会社がいい」こともありません。単純に料金比較することも難しく、そのためみなさんも頭を悩ませているのでしょう。選ぶポイントはいくつかあるのですが、「家計を抑える」ということにのみ特化してみると以下が選ぶポイントとなります。(1)ポイントが貯まる電力会社によっては、TポイントやPontaポイントなど、利用料金に応じてポイントを貯めるシステムを導入しています。電力を使えば自動的にポイントが貯まるので、日常的にポイントを使用する方にとっては家計にとってお得になる可能性大です。(2)セット割がある電力と別のものをセットにして、合わせて割引にするというサービスを行っている電力会社があります。セットになる対象はガス、携帯電話、ケーブルテレビなど日常に使用するものですから、電力との窓口が一本化されて便利にもなりますし、検討対象になりえるでしょう。注意点としては、多くの場合契約期間が設定されており、契約期間中に「ほかの電力会社に変えたい」と解約してしまうと違約金や解約金が発生してしまいます。そうなった場合無駄な出費となりますので、慎重に選ぶようにしたいところです。(3)オール電化はひとまず現状維持を電力会社の新規参入が相次いでいるものの、オール電化向けのプランを組んでいる会社は少ないのが現状です。電力自由化が始まったのが2016年4月ですので、今後お得なプランが出てくる可能性は十分に考えられます。今のところ、様子見といったところでしょうか。家族が増えるほど家計はかさみがち。節電や固定費を下げるなど、上手なテクニックを知っておけば主婦としてレベルアップできそうですね。ぜひ参考にしてみてください。<文・写真:フリーランス記者沖田かへ>
2018年01月03日ぬくぬくと暖かい電気毛布。冬本番には欠かせない必需品の一つですが、毎年きちんとお手入れしていますか?そのまま放置していてはダニの温床になっているかも……。そこで今回は、洗濯可能な電気毛布の洗い方について実践解説します。寒い時期は、暖かい布団が恋しいもの。だからこそ、すぐに布団を温めてくれる電気毛布を重宝している方も多いのではないでしょうか。一方で、電気毛布はその温かさ故に、たくさん汗を吸って汚れていたり、ダニの温床になっていたりということも……。今回は、電気毛布を丸洗いしてすっきりキレイにしてみました!◼︎目次1.最近の電気毛布は洗濯できるものが多いこと、ご存知ですか?2.洗濯できるかタグで確認しよう3.洗濯してみた4.干してみたまとめ1. 最近の電気毛布は洗濯できるものが多いこと、ご存じですか?寒い時期に大活躍の電気毛布ですが、ついつい電源を入れたまま寝てしまうと、意外と汗をかいているものです。特に子どもは汗をよくかくので一緒に寝ていると、電気毛布はかなりの汗を吸っていることになります。「電気」毛布という響きが、いかにも水はNG!という感じがしますよね。そんな電気毛布ですが、最近では丸洗いできる商品がとても増えているのです。2. 洗濯できるかタグで確認する丸洗いできる電気毛布は、タグに丸洗いできることが書かれています。まずはタグを確認してみましょう。しっかりと「本体丸洗い」と書いてあります。さらに洗濯表示でも、洗濯可能なことが確認できます。ちなみのこの表示だと、「30℃以下のぬるま湯で、中性洗剤を使って手洗いが可能」という意味です。ちなみに、アイロンがけやドライクリーニング、ねじりしぼりは禁止、日陰で吊り干ししてくださいという表示がありました。電気毛布を洗う場合は、しっかりとタグの表示を確認して、正しい洗い方で安全に洗濯しましょう。ちなみに今回、取扱説明書も保管してあったので確認してみました。具体的な洗濯の仕方が載っていました。意外にも、手洗いモードなら洗濯機でも洗えるとのこと。これは予想外でした。3. 洗濯してみた電気毛布を丸洗いしてみましょう。今回は取扱説明書に書いてあった方法と、ネット上で調べた方法を参考にして、浴槽を使って手洗いしてみました。まずは本体に差し込んである、コントローラーのコネクターを抜きます。抜いたこの部分は濡らしちゃいけないような気がします。でも、しっかりと乾かせば大丈夫なんだそう。早速、電気毛布の丸洗い開始。浴槽に貯めた、30℃以下のぬるま湯に洗濯洗剤を入れて、手洗いします。押し洗いしながら、たまに持ち上げるのを繰り返すといいのだとか。続いてはすすぎですが、その前にある程度水を切ります。浴槽のフチにかけるといいと説明書にあったので、浴槽の手すりにかけて水を切ります。ある程度洗剤を含んだ水が切れたら、シャワーですすぎましょう。一度ひっくり返して、両面から水をかけてすすぎます。次に柔軟剤を使って仕上げ。また浴槽にぬるま湯をためて、柔軟剤を混ぜ、電気毛布をつけます。この後にもう一度手すりにかけて水を切り、軽くシャワーですすいでから、しばらく手すりにかけて水を落としました。4. 干してみたさて、次は干すことを考えます。ある程度水が切れた電気毛布ですが、まだまだびちゃびちゃのまま。手洗いで洗いましたが、脱水は洗濯機に任せることにしました。なるべく洗濯機の底面いっぱいに広がるくらいの大きさに折りたたみ、ネットに入れて洗濯機に入れます。そして脱水開始!脱水が終わった電気毛布は、洗濯表示通り日陰で吊り干しします。花粉や虫、排気ガスなどが気になるので部屋干しです。物干しにまたぐようにかけ、下から除湿機で風を送ります。1時間ほどですぐ乾きました。まとめ一昔前だと、洗濯は絶対に不可能だと思っていた電気毛布ですが、最近のものは丸洗いできるものがほとんど。また取扱説明書にもあったように、タグでは手洗いの表示になっていても、手洗いモードのある洗濯機で洗うこともできるようです。電気製品なので水で洗うのは危険に感じるかもしれません。でも、タグを確認してルールに沿って行えば安心です。電気毛布を清潔に保つためにも、ぜひ洗濯をしてみましょう。
2017年12月26日