均の掃除グッズを侮るべからず!生活していく上で掃除は欠かせない家事の1つですが、高い掃除グッズが優秀なのかというとそういうわけではありませんよね。今回は100均で購入することができる優秀な掃除グッズを紹介させていただきます。掃除のハードル…
2020年12月31日年末の大掃除は終わりましたか?お正月はスッキリした部屋で過ごしたいですよね。しかし、どんなに片づけても、あるだけで恋愛運を下げてしまう恐ろしいアイテムがあるってご存じでしたか?運気を下げるアイテムは今すぐ撤去!今年のうちにキレイに断捨離し…
2020年12月30日大掃除をぐっと楽にする小掃除をおすすめ♪大掃除を楽にするのが、常日頃からマメに行う小掃除です。徹底的にきれいにするのではなく、定期的に埃や汚れをチェックしておくだけで大掃除がぐっと楽になりますよ。そこで今回は、洗剤無用でストレスフリーに実…
2020年12月22日4月から長男が小学校に入学した我が家は、リビング学習を選びました。平日は仕事から帰宅して、夕飯作りに追われる毎日。まだ小さな下の子もいるので、子どもたちはキッチンから見える範囲にいて欲しい、というのが最大の理由です。ところが、というか、や…
2021年04月04日春色の新カラーが登場したばかりの 「ラムレザー スマホポシェット/Agreable」 。初代スマホポーチ登場以降、私はもちろんスマホポシェットも愛用者。これまでは、職場でのお供として使用することがほとんどだったけれど、在宅勤務が増え、ご近…
2021年03月21日ふとしたときに出る、ちょっとしたゴミ。在宅勤務や子どものリビング学習が増え、それに比例するように食べカスや消しゴムのカスが目に付くようになった人も多いのではないでしょうか。そんなときに大活躍してくれる、身の回りのちょっとした小掃除が1つで…
2021年02月10日「そろそろ準備しないと」と思いつつも、下見や買い出しもままならず、どうしようかと迷っている入学準備。こんな時こそ、先輩ママ達の力を借りて、これを選べば間違いナシ!というアイテムを押さえてサクサク準備しませんか?本日は、ママ経験を最大限に活…
2021年02月07日子どものオムツに日用品、雑貨とよくネットショップを利用しているわが家。多いときは週に4回の頻度で荷物が届くこともあるのですが、そんな時いつもプチストレスなのが段ボールを解体すること。シューズクロークの中にカッターを収納しているものの、扉を…
2021年01月24日大掃除グッズのまとめ買いをご検討中の皆さま、イマドキのお掃除グッズをチェックしたい皆さま。今年もアンジェバイヤーが納得の品を見つけてまいりました。お馴染みのブランド「マーナ」「レイエ」、プロ仕様の人気モノから新登場のクロスまで5アイテムを…
2020年12月20日作り置きおかず、ごはんのお供、残ったお惣菜。冷蔵庫の中でどのように保存していますか?・ 小鉢にラップ→重ねられずスペース無駄づかい。・ パッケージのまま→ゴチャついて迷子になる〜。・ ジッパーバッグ→使い捨て、買い置きし忘れ。本日は、この…
2020年11月29日お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるアンジェスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プライベートでも愛用中の一品を紹介するこのコーナー。お気に入りを実際の使用写真と共にご紹介します。本日お届けするのは、スタ…
2020年09月27日冷たい麦茶や水出しコーヒーが美味しく感じる季節になりましたね。麦茶、お水、コーヒーでしょ、、、あら?ボトルが足りない。そこで、本日のコラムは「夏に使えるジャグ特集」です。麦茶ポットとも言いますね。毎日飲んで、毎日洗うからこそ、使いやすくて…
2020年07月05日肌寒い夜もまだあるものの、素肌にふれるタオルケットが涼やかに心地よい季節となりました。タオルケットは色々な種類やお値段があるけれど、アンジェでシリーズ累計17,500枚を突破したのは「今治タオルケット」。・素肌に直接触れるものだから、やっ…
2020年05月20日今年もやって来ました! 年末の大掃除のシーズン到来です! 「大掃除で面倒なところは?」と聞かれて、迷わず「換気扇!」「キッチン!」と答える人も多いでしょう。毎日使う場所だから、日ごろの汚れが溜まりがちですよね。そこで、換気扇のしつこい油汚…
年末に大掃除をする際、思い切ってため込んでいたものを断捨離しませんか?いつまでも不要なものをとっておいても、邪魔になるだけでしょう。3年以上使っていないものは、スパっと捨ててしまった方がスッキリします。断捨離をすることで、よりフレッシュな…
大掃除は面倒! でも、キレイなお部屋で新年を迎えたら運気もよくなりそう♪ 簡単に実践できる、お掃除テクやコツをご紹介します。