「いとうゆりこ」について知りたいことや今話題の「いとうゆりこ」についての記事をチェック! (1/6)
料理コラムニスト・山本ゆりが26日、自身のインスタグラムを更新。【画像】出汁醤油+バターが抜群!料理家 山本ゆりの【きのこと豚バラの出汁醤油スパゲティ】新刊エッセイ『ひたひたまで注いでコトコト煮詰めた話』の発売を報告し、「ご購入くださった方本当にありがとうございます!!」と感謝を綴った。書店によっては限定特典のレシピカードも付いており、「お近くの書店さんに足を運んで頂けたら嬉しい」と呼びかけた。投稿では、電子レンジで簡単に作れる「鮭ゆかりバター」や「かぼちゃそぼろのマヨソース」など、時短で手軽な献立案も紹介され、実用性と温かさが詰まった内容だ。 この投稿をInstagramで見る 山本ゆり(@yamamoto0507)がシェアした投稿 ファンからは、「新刊届きました!」「鮭ゆかりバター大好きなメニューです」「サイン会当選しました!嬉しい!」といった声が多数寄せられ、多くのいいねが集まった。読者の日常に寄り添う一冊となりそうだ。
2025年03月27日沖縄本島の本部半島沖に浮かぶ島「伊江島(いえじま)」では、毎年GW期間中に日本一早いゆり祭りが開催されます。世界各国のゆり100万輪が伊江島の空と海の青を背景に咲き誇るこの祭り、2025年は、4月26日(土)~5月5日(月)の予定で第28回目となる「伊江島ゆり祭り」が開催されます。昨年帰省した際、娘を連れてゆり祭りに行ったのですが親子で楽しめる催しでした!ぜひ沖縄旅行に行かれる方の参考になればと、当時を振り返りながらご紹介しますね。ゆり祭りを目指して伊江島へ!沖縄県国頭郡本部町にある本部港(もとぶこう)から船に乗って約30分、ポコッと尖がった山がシンボルの「伊江島」が見えてきました。ポコッととんがりぼうしがシンボルの島人口約4,200人の伊江島。温暖で過ごしやすく、島らっきょう、花、さとうきび、小麦・大麦、伊江島牛など農業、畜産、漁業ともに豊かな所です。船中で娘は海を眺めたり、船が左右に揺れると「きゃははっ」と楽しんでいたり、そうこうしているうちに、あっという間に島へ到着しました。伊江島マスコットキャラクター「タッちゅん」がお出迎え種類豊富なゆり伊江港からゆり祭り会場までは車で約15分。開催期間中は、フェリーが港に到着するタイミングで無料シャトルバスが運行されています。娘は広い会場でお花を見たり、海を眺めたり、走り回ったり自然にふれて楽しんでいました。期間中は伊江島名産落花生投げ、伊江島名物汁物対決など、伊江島を味わいながら楽しめるイベントが連日盛りだくさん!ストラックアウトのような子どもも楽しめる企画もありました。今年のゆり祭りではどんなイベントが行われるのか、楽しみですね。南国のハイビスカス園水に浮かぶたくさんのハイビスカスの花に娘も興味津々。とってもきれいです。次に向かったのは南国を象徴するハイビスカスが1,000種類以上も栽培されている「伊江島ハイビスカス園」。園内にはパークゴルフ場やハイビスカス畑も併設していますが、メインは有料施設温室エリアのハイビスカス展示棟。雨の日が多い沖縄ですが、この展示棟ではいつ訪れても色とりどりのハイビスカスを楽しめます。人の名前や面白い品種名のハイビスカス、見たことのない大きさの花びらや良い香りがするハイビスカスなどさまざま。娘も一緒に香りをかいだり、どの花が一番大きいか探したり「何色の花が好き~」など、興味を持って観賞していました。島を見渡せる贅沢すぎる絶景!城山(ぐすくやま)伊江島タッチューからの絶景は見事です!伊江島のシンボル「城山」、別名「伊江島タッチュー」にも登ってきました。タッチューとは沖縄の方言で「尖っている」という意味です。城山は世界でも珍しいオフスクレープ現象(新しい岩盤の上に古い岩盤が乗る現象)によって造られた岩山です。私が小学生のときは修学旅行先といえば伊江島で、このタッチューに登ったという記憶だけは残っています。伊江島に行くならココは外せないスポット!移動中に寝てしまった娘はパパに抱っこひもで抱っこをしてもらって頂上を目指しました。標高172mなのでそんなに高くはないのですが、291段の階段で急な部分もあり、正直きついです。小さなお子様(3、4歳くらいまで)は大人が抱っこしてあげないと登れないと思います。暑くて汗をかくのでタオルや着替えもあるといいですね。道中はかなり大変ですが、360度島を一望できる頂上からの眺めは絶景!GW期間中はもちろん年中楽しめる伊江島へ、ぜひ一度足を運んでみてください。※今年のイベント詳細は3月末以降にコチラをチェック⇒伊江村のホームページ●伊江島ゆり祭り伊江島ゆり祭り実行委員会(伊江村役場商工観光課)電話 0980-49-2906●伊江島ハイビスカス園伊江港から車で約15分、自転車で約20分午前9時から午後5時まで休館日なし年中無休ハイビスカス展示棟(観覧用施設)のみ有料●城山(伊江島タッチュー)伊江港から車で約5分駐車場、トイレ、売店あり
2025年03月25日お笑いタレント・いとうあさこ(54)が24日、クオリティ・ライフスタイル誌『GQ』(コンデナスト・ジャパン)の公式SNSに登場。日産の初代「ローレル」との美麗2ショットを公開した。いとうは、同誌の人気企画『愛車の履歴書』に登場。スタッフは「子ども時代の思い出が詰まった初代の日産『ローレル』と、約半世紀ぶりに対面した!」と紹介し、いとうが「ひゃぁ! まだ走っているクルマがあるんですね。本当に久しぶりに見ました。うちのは確か深緑だったと思うんですが、子どもの頃の記憶だから曖昧で……」と感激した様子を伝えた。レトロ感のあるローレルと、高めポニーテールでつややかに決めた“モデル・いとうあさこ”の2ショットに、コメント欄には「あさこさん素敵 カッコいい」「浅倉南!」「あさこさん!かっこかわいい」「いつもスッピンでも可愛いのにメイクしたらもっと可愛い」「かわいいもキレイも両方です」などの声が寄せられている。
2025年03月24日元AKB48の木﨑ゆりあが22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「とっても楽しい生誕祭でした」元AKB48・木﨑ゆりあがバースデーイベントを開催「改めて」と綴り、1枚の写真をアップ。同じく元AKB48の入山杏奈とのショットを披露した。続けて「あんなちゃんに誘ってもらって久しぶりの海外旅行に行ってきましたー!!」と綴った木﨑。プライベートでの海外は、7年前に元AKB48の川栄李奈とオーストラリアを訪れて以来であることを明かした。さらに、ラオスのルアンパバーンや、カンボジアのシェムリアップへの旅行を楽しんだことを報告。そして、「本当に見るもの全て新鮮で、言葉にできない凄さがそこにあって、とても楽しい旅でした」と綴り、久々の海外旅行を振り返った。 この投稿をInstagramで見る 木﨑ゆりあ(@yuria_kizaki211)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「あんなちゃんの行動力のおかげで素敵な経験ができたね!」「ゆりあちゃん可愛い過ぎる」といったコメントが寄せられている。
2025年03月23日現役看護師Hカップグラドル小日向ゆりが21日、3rdイメージDVD『ゆりゆられ』を竹書房から発売した。北海道出身の小日向は2024年にグラビア活動を開始。B90のHカップバストと芸術的なくびれを武器に、活動半年で週刊ヤングマガジンの撮り下ろし巻末グラビアに登場。先月は週刊プレイボーイにも初登場を果たしている。前作から約4ヵ月というハイペースでの発売となった今作は、初の試みとなるストーリー仕立て。女教師に扮した小日向が自慢のHカップで生徒を誘惑し、さらにはぬるぬるのオイルシーンにも挑戦する。水着のデザインも前作と比べてかなり“攻めた”デザインになっているという。小日向自身も、SNSで「最高に自信作で傑作」と、出来栄えに大満足のご様子。あらためて、今作にかける思いを語ってもらった。■小日向ゆりコメントこの度3rdDVD「ゆりゆられ」を発売させていただきます!小日向ゆりです!今回の作品の見どころは、小日向先生として役がしっかりある所、またストーリー仕立てで1本のドラマのようになってるところです!そしてずっと告知投稿でも言っていた教室で地理指導するシーンが大見どころです!なにより私が大好きなシーンなので!今回、初オイルシーンがあったんですが、使用したオイルが私の肌に合わず、痒くてヒーヒー言いながら、スタッフさんたちに激励してもらいなが頑張りました(笑)なので表情が少し固いかも?笑そんなところも含めとてもまた思い出深い撮影だったなあと思います!グラビアイメージビデオがまたさらに好きになりました!次は保育士さんとかやりたいです(笑)夢を叶えるべく是非、3rdDVDゲットしてください!また、4月12日にはソフマップAKIBA アミューズメント館にてリリースイベントの開催も決定。概要は以下のとおり。小日向ゆり『ゆりゆられ』DVD発売記念イベント【開催】2025年4月12日(土)【開場】18:50【開演】19:00【定員数】50名【会場】ソフマップAKIBA アミューズメント館8F
2025年03月22日仏像を愛する“仏友”のみうらじゅんといとうせいこうが関西を中心に各地を巡る『テレビ見仏記』シリーズのラストを飾る特番、関西テレビ『新TV見仏記・最終回 ~三十三間堂で会いましょう!三十三年後の約束編~』(※関西ローカル)が22日深夜1時45分から放送される。『テレビ見仏記』は2001年から関西テレビ☆京都チャンネルで、2010年からは『新TV見仏記』としてカンテレで放送してきた長寿番組。実は、みうらといとうが初めて一緒に仏像巡りを始めた頃の珍道中を描いた書籍『見仏記』(1993年刊)で、1巻の最後に「三十三年後の三月三日、三時三十三分に三十三間堂の前で会いましょう」と書かれていた。番組では、その約束通り、2025年3月3日に京都府東山区の蓮華王院三十三間堂で、多くの見仏記ファンが見守る中、2人が再会する様子を放送。さらに2人は、国宝「蓮華王院 三十三間堂」の中で、千手観音坐像とそれを取り囲む1001体の千体千手観音立像、さらに風神・雷神像に二十八部衆像や、数々の国宝を拝観しながら、独特の見解で仏像の魅力と愛を語る。番組の締めくくりは、『テレビ見仏記』と『新TV見仏記』の中から“名場面”“迷場面”を振り返る走馬灯トーク。スタッフに対しての感謝と愚痴が赤裸々に明かされる。【コメント】――三十三間堂での再会の瞬間はいかがでしたか?みうら:いとうさんに抱き着いた瞬間、涙がブワーって出てきた。うれしいです!本当にうれしいです。ハイ!…生きててね、みんな(2人とも)、よかったよかった。あと、カウントダウンの高鳴りを初めて感じました。冗談で言っていたけど、逆に冗談だからやれたんだと思う。真剣に33年後に待ってる?(いとうせいこうと)すごく仲良くなってよく会っていたから、33年後があったんだなって思ったよ。いとうせいこう:改めてのイベントは走馬灯のように今までが一瞬に詰まっている。こうしてなぜか不思議と生きてみなさんの前に出られるということに大変感激しました。年月がしみてきて…こんな気持ちになりました。それをまた見たい人がいるっていうのがうれしいです。――33年前になぜこの約束をされたのですか?いとう:ふと、ダジャレみたいなことで「三十三間堂でまた会いましょうね…」だけではつまんないなと思ったから「三十三年後の三月三日…」とか付けたんですよね。その時は冗談のようなつもりだったんですけど…(笑)。みうら:普通ね…30代で60代の約束は“SF”ですよ!でも、健康に気を付けて、生きていれば約束を守れる日も来るから人生おもしろいなーと思った。みなさんも軽~く約束はしといたほうがイイ!果たせる日が来るかもしれない。いとう:そうだねー。大げさなのでもいいし、小さいもん(約束)でもいいもんね…。――テレビ見仏記、新TV見仏記の24年を振り返っていかがですか。いとうせ:ボクらにとって大事な時間となりました。テレビのおかげで行けた寺もいっぱいありましたね。みうら:『見仏記』ならではのところをたくさん訪れさせてもらった。仏像に詳しいスタッフがいて良い仏像を紹介してもらいありがたかった。みうら:今回“しゃれ”みたいなイベントだったけど、この33年間でお寺側にも大きな変革があって、そしてテレビでも24年の間にもいろいろ変化を感じた。いとう:三十三間堂にテレビが入ること自体すごいこと!今回のイベントも三十三間堂さんがいろいろ便宜を図っていただき、ありがたい。みうら:そうそう、大きな寺には(許可が下りなくて)なかなか行けなかったが、本やテレビ『見仏記』が知られるようになって、住職が次世代になったりして訪問が可能になったり、いろんな“禁”をスタッフやみんなの“情熱”で解いた気がします。33年前なら実現しなかったよ!
2025年03月19日女優の中村ゆりが16日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ミステリアスな眼差しにドキッ…シックで美しい中村ゆりかの新ビジュアルが圧倒的!15日に迎えた誕生日への祝福メッセージに感謝の気持ちを綴った。「15日の私のお誕生日に、沢山の愛情溢れるメッセージをくださり、本当にありがとうございます」とファンや関係者からの温かい言葉に感謝。「随分と大人になったようで…まだまだ未熟さも感じながら、ありがたい出会いを重ねて、こうして支えられております」と振り返った。さらに、「頑張る時はピシッと!(?)抜く時はふにゃー、っと。私らしく歩んで参ります♡☺️♡」と、自身のスタンスを大切にしながらこれからの一年を過ごす意気込みを示した。 この投稿をInstagramで見る 中村ゆり yurinakamura(@yurinakamurawoori)がシェアした投稿 この投稿には、「お誕生日おめでとうございます」「可愛すぎて困ります」「この一年も素晴らしい日々でありますように」といった祝福コメントが多数寄せられ、多くのいいねが集まった。
2025年03月16日タレント・歌手の川口ゆりなが10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】タレント 新谷姫加が大阪生まれの名物スイーツに舌鼓!贅沢宣言にファンから共感の声が集まる「ふふふん♡」と綴り、最新投稿をアップ。2パターンのコーディネートを披露した。1つ目は、イチゴのような真っ赤なトップスとカーディガンに、花の刺繍が入ったデニムを合わせたコーディネート。2つ目は、花の刺繍が入ったデニムジャケットを着用し、ヘアターバンを付けたコーディネート。春を感じさせる2つのコーデに、ファンからは多くの反応が寄せられている。 この投稿をInstagramで見る 川口ゆりな(@kawaguchi_yurina_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「すきすぎる❤️」などのコメントが寄せられている。
2025年03月10日元SKE48の木﨑ゆりあが18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】木﨑ゆりあ、大好きな人との再会に「会うだけでハッピーになる」「大好きな人たちにお祝いしてもらった❤️」と綴り、2枚の写真をアップした。同じく元SKE48の斉藤真木子と須田亜香里にお祝いをしてもらったことを明かした木﨑。2枚目の写真では3ショットを披露した。続けて「一緒に過ごしてくれるだけで嬉しいのに沢山愛をもらって幸せな気持ちにしてもらいました」と綴っており、充実した時間を過ごせたようだ。 この投稿をInstagramで見る 木﨑ゆりあ(@yuria_kizaki211)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「改めてお誕生日おめでとうございます㊗️」「幸せそうなお顔してる!!!」といったコメントが寄せられている。
2025年02月18日お笑い芸人のいとうあさこが18日、Ⅹを更新した。【画像】いとうあさこ、早くも今年3度目の富士山に「よい年になりそうだ」と喜ぶ「本日18日(火)「ヒルナンデス!」は『本音ショッピング』。いつもの森口ピロコちゃまと、ゲストに斉藤由貴さんをお迎えして“日本百貨店しょくひんかん”に行ってまいりました。日本中の美味しいものが勢揃いで、もう目が忙しかった(笑) 11:55から生放送です。 是非是非に。」と綴った。ちなみに日本百貨店しょくひんかんには、お菓子や調味料・レトルト、缶詰、飲料などが豊富。さらに県ごとにエリア分けされた店内には各地を代表する特産品などその土地でしか手に入らない限定入荷品も数多く販売されている。本日18日(火)「ヒルナンデス!」は『本音ショッピング』。いつもの森口ピロコちゃまと、ゲストに斉藤由貴さんをお迎えして“日本百貨店しょくひんかん”に行ってまいりました。日本中の美味しいものが勢揃いで、もう目が忙しかった(笑)11:55から生放送です。是非是非に。— いとうあさこ (@asako1970) February 18, 2025 この投稿にファンからは「博子さんと最近はあさこさんのラジオも聞き始めたので今日のヒルナンデスも楽しみです。録画しました♪」といったコメントが寄せられている。
2025年02月18日お笑い芸人のいとうあさこが16日、Ⅹを更新した。【画像】いとうあさこ、Hey! Say! JUMPのライブツアーに「たっぷり“ハッスル”納め、できました。」と音楽を浴びまくり?「お正月は大好きな富士山を三度も拝めました。最初の二回は静岡から。あと一回は山梨から。よい年になりそうだ。」と綴り、1枚の写真をアップ。いとうは、定期的に自分サイズが見つかる進化系ライフマガジン『幻冬舎plus』にてエッセイを配信している。また、そのエッセイを集約した『あぁ、だから一人はいやなんだ』の書籍も発売中だ。ちなみに今回配信されたタイトルは「一富士 二富士 三も富士」である。お正月は大好きな富士山を三度も拝めました。最初の二回は静岡から。あと一回は山梨から。よい年になりそうだ。 — いとうあさこ (@asako1970) January 16, 2025 この投稿にファンからは「読んでて楽しくなっちゃいました♪今年もGoGoご活躍ください」「新年早々良いですね」といったコメントが寄せられている。
2025年01月16日料理家の山本ゆりが23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】チンするだけの簡単料理!料理家 山本ゆりの【れんこんと豚バラのチン】「クリスマス当日でも、めちゃくちゃ簡単にできるクリスマスケーキです!」と綴り、20枚の写真をアップした。市販されているロールケーキやフルーツを工夫して、使用した料理のようだ。しかし、見た目が豪華で食べてみたいと思わされる。10分程度で作ることができるようで、クリスマスケーキを買い忘れた人でもぎりぎり間に合わせることができる。 この投稿をInstagramで見る 山本ゆり(@yamamoto0507)がシェアした投稿 この投稿には「さっすが!!感動の域で御座います」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年12月24日「バレリット」新作は温かもこもこ素材の3アイテム「立ち姿を美しく」をコンセプトに、着心地の良さと確かな着圧効果を両立する美容ギアブランド「Ballelite(バレリット)」が、温か素材の着圧レッグウェア2種とお腹まで暖かい腹巻一体型のパンツを新発売。2024年12月13日より、公式サイトやECショップなどで販売を開始しました。立ち仕事を頑張る人に向けたレッグウェア「バレリット」は、ウェルネスデザインの考えに則る株式会社マッシュホールディングスと、インナーウェアの老舗グンゼ株式会社がタッグを組んだ美容ギアブランド。職人の手でひとつひとつ丁寧に作られた、上質で優しい肌触りのアイテムを展開しています。冬の新作は伸縮性のあるもこもこ素材で作られた、見た目にも温かみのある「もこもこ着圧ナイトレギンス」(税込3,300円)、「もこもこ着圧ナイトオーバーニーソックス」(税込2,420円)、「もこもこ腹巻付きパンツ」(税込2,420円)の3アイテム。いずれもチャコールグレーとラベンダーの2色展開で、MサイズとLサイズが用意されています。着圧アイテムはグンゼ独自の段階着用圧設計を採用し、眠っている間でも締め付け感がありません。就寝前に履くだけで程よく脚を引き締め、スッキリさせてくれるアイテムです。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年12月20日お笑い芸人のゆりやんレトリィバァが14日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】ゆりやんレトリィバァ、爆笑動画を投稿!「モテようとしてる男」に鳥肌注意⁉「#hollywood」と綴り、踊っている動画をアップした。サスペンスドラマシリーズ・古畑任三郎の曲を使って踊っている動画にファンから「待って、古畑の曲で踊り狂うの好き」「古畑wwwwwwwww❤️❤️」とコメントが寄せられ、ファンの笑いを誘った。椅子も使ってダンスしている姿はどこかセクシーさも感じる投稿となった。 この投稿をInstagramで見る ゆりやんレトリィバァ(@yuriyan.retriever)がシェアした投稿 この投稿にたくさんのいいねが集まり、「キレがごいす❤️」「選曲!」「ひとりCHICAGOみたい」などのコメントが多く届けられた。
2024年12月15日女優の大政絢が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】大政絢が新しい家族をお出迎え⁉写真とともに紹介「真っ白もこもこ〜☃️」と綴り、5枚の写真をアップした。冬にはやはり白が似合っている、白を中心とした大政絢のコーデはとても可愛らしい。もこもこ素材で冬の寒さにも打ち勝てそうだ。 この投稿をInstagramで見る 大政 絢(@aya_omasa_official)がシェアした投稿 この投稿には「キレイ♡かわいいです」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年12月13日まゆりなclinic名古屋栄は、サブシジョンとマイクロサブシジョンを用いた「まゆりな式ニキビ跡治療」を提供開始いたします。■ニキビ跡の凹み治療にはサブシジョンは必須の時代になった従来のニキビ跡に凹みに対する治療は、ダーマペンやフラクショナルレーザー、ポテンツァやシルクロなどのマイクロニードルRFをはじめとする皮膚表面からのアプローチがメインでした。皮膚に適度なダメージを与え、自己修復能で皮膚表面が平坦になることを期待する治療です。1回ごとの効果も少ないため10回以上繰り返すことで効果が分かりやすくなります。しかし、回数の割に効果がはっきりせず、途中で諦めている方も多くいました。また効果にも限界があることも難点ではありました。従来の表面的アプローチ治療の効果があまり芳しくない原因としてニキビ跡の凹みを下方向に牽引する線維性組織の存在があります。そこで下方向に牽引している線維を切断することでニキビ跡の凹みが劇的に改善することがわかってきました。これが「サブシジョン」です。近年、このサブシジョンという手技がメジャーになっています。サブシジョンがあまり知られていない頃からまゆりなclinic名古屋栄で多くの患者様に施術をさせていただきました。非常に成績が良好であることが分かっています。現在では、サブシジョンなしでのニキビ跡の凹み治療は、めずらしくなりました。皮膚表面からアプローチする施術■サブシジョンには、『サブシジョン』と『マイクロサブシジョン』の2種類があるニキビ跡の凹みの下には、強固な線維性組織が牽引していることが多く、この線維を切断する手技がサブシジョンです。先が丸くなっている針(鈍針)で用手的に行います。通常のサブシジョンのみでもかなり改善される方は多くいらっしゃいます。しかし、このサブシジョンにももう一つ課題がありました。皮膚表面付近の線維性組織の切断が困難であることです。そこで登場したのが、キュアジェットという医療機器です。キュアジェットは、サブシジョンのメインターゲットになる部分より上で、表面に近い部分をターゲットにしています。表面からジェットを噴射して、表面付近の線維を切断しながら薬液を注入します。通常のサブシジョンと比較して、微小な線維を切断するため「マイクロサブシジョン」と呼ばれます。サブシジョンで深い部分とマイクロサブシジョンで浅い部分の線維性組織を切断することで牽引性の力を軽減することになります。サブシジョンとキュアジェットによるマイクロサブシジョン■ひとりひとりのお肌の状況で治療はオーダーメイド~まゆりな式ニキビ跡の凹み治療~ニキビ跡の凹みには種類があります。ボックスカー型、ローリング型、アイスピック型などです。この中で、通常のサブシジョンが効果的なのはローリング型です。ボックスカー型やアイスピック型でも牽引性組織はあるので、この部分を切断することで症状は軽減します。逆にボックスカー型やアイスピック型はキュアジェットによるマイクロサブシジョンが非常に効果的ですが、通常のサブシジョンをしておくことで相乗効果があります。凹みの種類■ニキビ跡の凹みを治すには、3段階に分けて順番に治療するまずは深い層の線維性組織の切断を行います。これが通常のサブシジョンです。次に、表面近くの線維をキュアジェットによるマイクロサブシジョンで切断します。十分に牽引性の力が軽減できてから、ダーマペンをはじめとした表面からのアプローチを行います。この順番で行うことで効率的にニキビ跡の凹みが治せます。表面からのアプローチのコンセプトは皮膚に適度なダメージを与え、創傷治癒過程で自己修復をする際に成長因子の産生とコラーゲンやエラスチンの増生が生じ皮膚を平坦になることを期待するものです。しかし、牽引性の力が働いていると、せっかくの自己修復の邪魔になる可能性があるため、深い部分から順番に治療することが時間的にもコスト的にも効率的であると考えられます。施術の順番■ニキビ跡の凹み治療は大転換期にある15~45歳男女にアンケート※を行った結果、6割弱がニキビ跡が気になると回答しました。ニキビ跡を気にしている方は多くいるようです。アンケート結果※実施期間:2024年9月19日~9月22日/モニター提供元:Fastask(株式会社ジャストシステム)従来は、ダーマペンやフラクショナルレーザー、ポテンツァやシルクロなどのニードルRFをひたすら回数をかけて行う方法が一般的でした。サブシジョンが一般的になりつつある中、サブシジョンのテクニックも日々進歩しています。さらに新たなデバイスであるキュアジェットの登場でニキビ跡治療が一歩進みました。強固な線維と表層近くの細い線維を切断することでより早くニキビ跡の凹みが治りやすくなりました。ニキビ跡はなるべく早く治したいものです。できるだけ早くより効率的に治す時代になったのではないでしょうか。【店舗概要】店名 : まゆりなclinic名古屋栄所在地 : 〒460-0008 名古屋市中区栄3-27-1 SAKAE PLACE3階矢場町駅 徒歩2分/栄駅 徒歩5分TEL : 052-238-0731営業時間: 月金土 11:00~20:00、水木日 10:00~19:00/火曜定休HP : ※キュアジェットについて・未承認医薬品等:キュアジェットは、日本国内未承認器機です。・入手経路:医師の判断の元、BAZ BIOMEDIC JAPAN合同会社より個人輸入手続きを行ったものです。・国内の承認器機の有無:同一の性能を有する他の国内承認機等はありません。・諸外国における安全性などに係る情報:キュアジェットは、韓国KFDAで承認を受けており、注射式シリンジ/液状の薬液を磁力やバネで噴霧し、皮膚に通して注入する装置として安全性が認められています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月12日女優の中村ゆりが10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】【感動必至】中村ゆり、『さよならのつづき』大反響!切なすぎる演技にファン涙来年1月13日スタートのフジテレビ月9ドラマ「119エマージェンシーコール」の予告映像を公開した。本作は消防局の通信指令センターを舞台に、1本の電話で命をつなぐ緊迫の物語を描く意欲作。中村は投稿で、「初回は30分拡大」と放送の詳細をアピールした。 この投稿をInstagramで見る 中村ゆり yurinakamura(@yurinakamurawoori)がシェアした投稿 ファンからは、「久々のゆりさんの演技観れるの楽しみにしてますね」「ゆりさん、カッコいいー」などのコメントが寄せられた。物語の鍵を握る中村ゆりの演技に注目が集まる「119エマージェンシーコール」。新年の月9ドラマとして早くも話題になりそうである。
2024年12月10日ラウンドガール、サッカーベルギー1部・シントトロイデン3代目イメージガール、レースクイーンの「さかいゆりや」が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「惚れた…」シントトロイデンガールズ、推参!ダブル美女のデートフォトが可愛すぎと話題にさかいゆりやは「STVV観戦コーデ」と綴り、最新ショットを公開した。サッカー・ベルギーの”シントトトロイデン”カラーは黄色と青色の映えるカラーだ。彼女はベンチにて、シントトトロイデンカラーに同系色で合わせた美麗ショットを披露しファンから大絶賛。なお12月1日はヘンクとのマッチがおこなわれており、STVVは2-2と引き分けるという結果に。ちなみにゴールはジュピラー・プロ・リーグの同チーム所属の26歳、伊藤涼太郎がゴールを揺らしている。次戦は12/5のサークル・ブルッヘKSV戦が控えているが、さかいゆりやの続報も心待ちにしておこう。 この投稿をInstagramで見る さかいゆりや/SAKAI YURIYA(@__s2l02ls2__)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「めちゃくちゃ素敵ですかわいすぎます」「すごい場所だし、バッチし決めてる」といったコメントが寄せられている。
2024年12月03日フェンディ(FENDI)の2024年スキーウェアカプセルコレクションが、一部のフェンディ直営店ほかにて発売される。もこもこ「FF」ロゴのあったか冬小物2024年スキーウェアカプセルコレクションでは、「FF」ロゴをあしらったアイテムが目白押し。中でも注目したいのが、上品なモーヴピンクとホワイトのカラーで展開される、シープスキンのもこもこ冬小物だ。上質なシープスキンで「FF」ロゴを表現フェンディならではの上質でやわらかなシープスキンを用いて、立体的に「FF」ロゴを表現。肌と触れるライニング部分には、ウール/カシミアのニットファブリックを採用した。ワンポイント投入で上品に!マフラーやミトンなどラインナップは、コーディネートのアクセントになるバケットハット、ミトン、そしてマフラー。パッド入りのマフラーは、中央にスリットが入っているので、サッと巻きやすく、首元にもしっかりとフィットして暖かさを逃がさない。ミトンのストラップは、長さ調節が可能なので、自分の好きな長さで使用できるのが嬉しい。デイリーに使えるスキーウェア&スキーブーツまた、デイリーの着こなしにも取り入れやすいスキージャケットや、スキーブーツのラインナップにも注目だ。シューズ全体に「FF」ロゴをあしらったスエード素材のスキーブーツは、足元を上品に魅せてくれる。スキージャケットは、クラシックな「FF」ロゴモチーフが随所にあしらわれており、暖かさを確保しながら高級感あるスタイルを叶えてくれる。【詳細】フェンディ 2024年スキーウェアカプセルコレクション発売時期:2024年11月発売場所:パラッツォ フェンディ 表参道、公式オンラインストアアイテム例:・スキージャケット 495,000円・グローブ 200,200円・バケットハット 217,800円・マフラー 217,800円【問い合わせ先】フェンディ ジャパンTEL:0120-001-829
2024年11月27日いとうあさこが24日、Xを更新した。【画像】いとうあさこ「内村の兄さまが還暦を迎えられました。」「本日24日(日)「世界の果てまでイッテQ!」は年に一度の『道の駅同好会in北海道・宮城・福島』。 年に一度か?(笑) 女芸人6人で紅葉を求めて旅してきました。 あ、“また”山登りもあります。 19:58から。 是非是非に。」と綴り、4枚の写真をアップ。本日放送予定の人気番組内で女芸人6人が行く、道の駅同好会は、 紅葉を求めて、北海道・宮城・福島を縦断し、道の駅でグルメ満載。さらに今年5回目の山登りもあるようで見どころ満載となっている。本日24日(日)「世界の果てまでイッテQ!」は年に一度の『道の駅同好会in北海道・宮城・福島』。年に一度か?(笑)女芸人6人で紅葉を求めて旅してきました。あ、“また”山登りもあります。19:58から。是非是非に。 — いとうあさこ (@asako1970) November 24, 2024 この投稿にファンからは「毎回、楽しみにしてます!」「楽しいトークやチャレンジの数々みるのが楽しみです」といったコメントが寄せられている。
2024年11月24日料理家の山本ゆりが14日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】料理家 山本ゆり 「ほうれん草と豚バラの旨みそスープ」のレシピ公開!「コンソメじゃなく顆粒鶏ガラを少し入れて、だししょうゆ+バターで味付け。これがほんまに美味しいです!お店で出せそう。」と綴り、11枚の写真を投稿した。お店レベルのレシピを公開してくれるとは、とてもありがたいことだ。醤油+バターの味の美味しさは誰もが知るところ。このスパゲッティの味も保証されているという事だ! この投稿をInstagramで見る 山本ゆり(@yamamoto0507)がシェアした投稿 この投稿には「きのこもりもり、絶妙な味でめちゃくちゃ美味しかったです」などの賞賛のコメントが寄せられている。
2024年11月15日舞台よろず相談所 K・企画主催、いとうせいこう×奥泉光 文芸漫談シーズン6スタンダール『赤と黒』が2025年2月7日 (金) に北沢タウンホール(東京都 世田谷区 北沢 2丁目8-18)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて11月9日(土)10時 発売開始予定です。カンフェティにて11月9日(土)10時 発売開始予定 公式ホームページ 過去公演より過去公演よりこの企画は、作家でクリエイターのいとうせいこうと、芥川賞作家の奥泉光が、小説の面白さを、笑いを取りながら伝えたいと、漫談形式で始めた文学ライブです。2006年5月から年3回のシリーズで始まったこの会は、今回で56回目を迎え、演劇の街・下北沢の北沢タウンホールにて開催されます。内容、構成はいたってシンプルで、作家・クリエーターとして活躍する“いとうせいこう”と、芥川賞作家の“奥泉光”が、名作と言われる文学作品を笑いを取り入れながら紐解いて行く漫談形式のトークショー(文芸漫談)です。同類のトークショーのように、作品への理解を与えることにこそ違いはないのですが、そこに、博学がユーモアをまとったような二人の『笑い』が入ることにより、お客さまの興味をより深いところまで誘い、“豊かな文学”になるのでは、との試みです。今回作品はスタンダールの「赤と黒」。製材小屋のせがれとして生れ、父や兄から絶えず虐待され、暗い日々を送るジュリヤン・ソレル。彼は華奢な体つきとデリケートな美貌の持主だが、不屈の強靱な意志を内に秘め、町を支配するブルジョアに対する激しい憎悪の念に燃えていた。僧侶になって出世しようという野心を抱いていたジュリヤンは、たまたま町長レーナル家の家庭教師になり、純真な夫人を誘惑してしまう……。貧しい生まれの美青年が燃やす権力への野心。19世紀フランス文学の革命的名著。今回も、何だそれなら知っているよ!と、言われる方も、二人の手にかかると、こんな読み方もあったのかと納得いただけるものと思いますよ!スタンダール(Stendhal)<1783年~1842年>東南フランス、ドーフィネ地方のグルノーブルに生れた。本名はアンリ・ベール。ナポレオン遠征軍に参加していた陸軍士官時代にミラノに入城し、以来熱烈なイタリア賛美者となる。ミラノでの恋愛体験をもとに著した『恋愛論』、あるいは意志と情熱に満ちた人物の若々しい行動を描きあげた『赤と黒』や『パルムの僧院』など、その著作はロマン主義とリアリズムにまたがる近代文学の最も偉大な先駆とされる。出演者プロフィールいとうせいこう1961年、東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。作家、クリエーター。 『ノーライフキング』で小説家としてデビュー。主な作品に『夢七日 夜を昼の國』『小説禁止令に賛同する』『想像ラジオ』『存在しない小説』『鼻に挟み撃ち他三編』。 ノ ンフィクション・対談集に『「国境なき医師団」を見に行く』『ラブという薬』『今夜、笑いの数を数えましょう』などがある。その他、舞台・音楽・テレビなどで活躍中。公式HP 奥泉 光1956年、山形生まれ。国際基督教大学大学院修了。小説家。 主な小説に『ノヴァーリスの引用』『バナールな現象』『「吾輩は猫である」殺人事件』『プラトン学園』『グランド・ミステリー』『鳥類学者のファンタジア』『浪漫的な行軍の記録』『新・地底旅行』『神器—軍艦「橿原」殺人事件』などがある。 1993年『石の来歴』で第110回芥川賞受賞。 2009年『神器—軍艦「橿原」殺人事件』で第62回野間文芸賞を授賞。2014年『東京自叙伝』で谷崎潤一郎賞を授賞。 公式HP 公演概要いとうせいこう×奥泉光文芸漫談シーズン6スタンダール『赤と黒』公演日:2025年2月7日 (金)会場:北沢タウンホール(東京都 世田谷区 北沢 2丁目8-18)■出演者いとうせいこう奥泉光■公演スケジュール2025年2月7日 (金)19:00開場・19:30開演※上演時間は90分です■チケット料金全席指定:3,000円(税込) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月09日料理家の山本ゆりが5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】新たな鮭の楽しみ方!?料理研究家 倉嶋里菜が教える「鮭マヨカレーグリル」「味付け塩だけやのに鶏とにんにくの旨みでスープめちゃくちゃ美味しいし、お肉ホロホロ、たれをビショビショにして食べたらたまりません!!」と綴り、10枚の写真を投稿した。炊飯器を使った簡単料理なのに、とても美味しそうな料理だ。これからどんどん寒くなっていく冬の季節。そんな寒い日にこの料理を食べたら、心も体も温まりそうだ。 この投稿をInstagramで見る 山本ゆり(@yamamoto0507)がシェアした投稿 この投稿には「ほんっとに美味しくてカンタン❤️」などの賞賛のコメントが寄せられている。
2024年11月06日まゆりなclinic名古屋栄では、2024年11月に2台目のピコレーザーを導入することとなりました。Discovery PICO VarioPulse Technologyは、従来のDiscovery PICO PLUSの後継機になります。当クリニックでは、米国キュテラ社のピコレーザー(エンライトンSR)に続き2台目の導入となり、ピコレーザー施術枠を大幅にすることができました。Discovery PICO VarioPulse Technologyは日本国内では2番目、西日本では初の導入になります。Discovery PICO VarioPulse Technology■ピコレーザーはシミやタトゥーを除去するためのレーザーです。まゆりなclinic名古屋栄で行ったアンケート結果を見ると、シミが気になる方は約半数ほどいらっしゃるようです。シミ治療であればピコレーザーが主流になっています。アンケート結果※実施期間:2024年10月16日~10月20日/モニター提供元:Fastask(株式会社ジャストシステム)■パルス幅が可変式のピコレーザー『Discovery PICO VarioPulse Technology』まゆりなclinic名古屋栄では、米国キュテラ社のエンライトンSRというピコレーザーに続き2台目のピコレーザーになります。『Discovery PICO VarioPulse Technology』の特長は、ピコレーザーのパルス幅が可変式になっていることです。ピコレーザーの「ピコ」とは、1兆分の1の単位のことです。ピコレーザーの照射時間がピコ秒単位ということでピコレーザーと呼ばれています。ピコ秒単位であってもピコレーザーの機種によって照射時間が長いものと短いものがあります。そのパルス幅が可変式であることで、病変や患者様の希望に応じたパルス幅を選択できるようになります。パルス幅が長いまたは短いことによる一般的に言われているメリット/デメリットは以下の通りです。それぞれのパルス幅によるメリット、デメリット■シミ治療は、クリニックに相談しましょう。アンケートのようにシミを治したい方は多くいらっしゃるようです。インターネットやSNSなどさまざまな情報で溢れかえっていますが、まずはシミ治療の経験が多いドクターに相談することが大切です。テレビや雑誌に掲載されているシミ取りクリームなどの薬品や化粧品では、シミの除去は困難です。また、不適切な処置で悪化してしまう場合もあります。安全にしっかり治すには、専門のクリニックに相談しましょう。※Discovery PICO VarioPulse Technologyについて・未承認医薬品等:Discovery PICO VarioPulse Technologyは、日本国内未承認器機です。・入手経路:医師の判断のもと、Big Blue株式会社を通じてイタリアのQuantaSystem社より個人輸入手続きを行ったものです。・国内の承認器機の有無:同一の性能を有する他の国内承認機等はありません。・諸外国における安全性などに係る情報:諸外国における安全性等に係る情報:重大な副作用などの報告はございません。【店舗概要】店名 : まゆりなclinic名古屋栄所在地 : 〒460-0008 名古屋市中区栄3-27-1 SAKAE PLACE3階矢場町駅 徒歩2分/栄駅 徒歩5分TEL : 052-238-0731営業時間: 月金土 11:00~20:00、水木日 10:00~19:00/火曜定休HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月06日11月5日、いとうあさこが『ヒルナンデス!』出演後、発酵食品への愛を公式Xで語った。【画像】いとうあさこが「イッテQ」で「女芸人ダイエット合宿in韓国」を報告!いとうあさこが出演した11月5日の『ヒルナンデス!』は、視聴者から大きな反響を呼んだ。放送前に公式Xで「プロのキッチン」企画の予告を投稿し、佐藤栞里や料理研究家の榎本美沙さん夫妻を訪問する内容を紹介していた。いとうは番組内で、お味噌をはじめとする発酵食品に触れ、その魅力に改めて感動。放送後、「発酵食品の奥深さを知って、ますます好きになった」と視聴者に共感を呼び起こした。本日5日(火)「ヒルナンデス!」は『プロのキッチン』覗き見しちゃうンデス。佐藤栞里ちゃんと榎本美沙さん&ひろさんご夫婦宅へ。お味噌をはじめ、自分が発酵食品大好きなことを再確認いたしました(笑)11:55から生放送。是非是非に。— いとうあさこ (@asako1970) November 5, 2024 放送を見た視聴者からは「発酵食品の魅力を再発見できた!」「いとうさんのリアクションが面白かった」といったコメントが多く寄せられ、いとうあさこの発酵食品愛が再び注目されている。
2024年11月05日元AKB48の木﨑ゆりあが14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「そんなに見つめられたら…」川栄李奈の最新ショットにドキドキ「4さいのお友達がデジカメで撮ってくれた写真、うますぎじゃない?」と綴り、最新ショットを2枚アップした。4歳が撮影した写真とは思えないほどのクオリティに、木﨑は驚いている様子だ。 この投稿をInstagramで見る 木﨑ゆりあ(@yuria_kizaki211)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お友達うますぎる」「めっちゃ可愛いよ」といったコメントが寄せられている。
2024年10月15日動画配信サービス『Netflix』のオリジナル作品『極悪女王』で主演を務めた、お笑いタレントの、ゆりやんレトリィバァさん。2024日10月4日に放送された情報番組『あさイチ』(NHK)に出演し、撮影の裏話を明かしました。ゆりやんさんは、2020年にオーディションの話をもらい、「売れたくてオーディションを受けたいと思った」と当時を振り返ります。「これがなければ自分の人生が変わっていた」と、ゆりやんさんの人生の中で大きな転機になったそうです。ゆりやんレトリィバァ、40kg増量後30キロ減量ゆりやんさんが演じたのは、「極悪女王」と呼ばれていた女子プロレスラーのダンプ松本さん。実際に、ダンプさんに身体つきを近付けるために、ゆりやんさんはトレーニングなどをおこなったといいます。身体作りをした、ゆりやんさんを見て、ダンプさんは「相当の努力をしたんじゃないか」と、自分と見間違えるほど近いシルエットだったことをインタビューで明かしていました。ゆりやんさんは、2017年にお笑いコンテスト『女芸人NO1決定戦 THE W』(日本テレビ系)で優勝。その後、ダイエットをして身体を絞っていました。しかし、役作りのために、また身体を大きくすることにしたそうです。司会者の、お笑いコンビ『博多華丸・大吉』の博多大吉さんから、役のためのどのくらい身体作りをしたのかを聞かれると…。45kg減らして、40kg増やして、今30kg減らしました。あさイチーより引用プロレス好きの大吉さんは「ただ太っているだけじゃない。本物そっくりだった」と筋肉の付き方などを称賛。ゆりやんさんは、周囲の配慮のもと、身体作りができたといいます。ダンプさんとか当時のプロレスラーさんって、(単に身体を)大きくすればいいわけではなくて。筋肉付けてとか、やるにしても、急に大きくすると(身体に悪いから)血液検査とかみなさんやってくださったり、最低限の負担になるような形を取ってくださってみんなで挑めたという感じです。あさイチーより引用ゆりやんさんは、「部活みたいな感じで、身体作りとかプロレス練習とかみんなで励ましあいながらできた」と話していました。視聴者から「つらかったことはありますか」と聞かれると、身体作りではなく役作りで共演した俳優の唐田えりかさんとのシーンを回顧。当時のダンプさんと、宿敵プロレスラーの長与千種さんの空気感を出すために、仲がよかったものの話すことを減らし、精神的に憎しみの気持ちが出るように追い込んだことがつらかったそうです。【ネットの声】・『極悪女王』見ました。ゆりやんさんの身体作りに痺れた!・とても、ゆりやんさんの人柄がにじみていていました。・ゆりやんさんのコメント聞いて、とても心が揺さぶられました。過酷な身体作りをしながらも、『極悪女王』の撮影を楽しめたという、ゆりやんさん。その努力は実を結び、世界で注目される作品となるでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年10月04日お笑い芸人のいとうあさこが30日、自身のXを更新した【画像】“イッテQ”芸人が勢ぞろい!大先輩の還暦を祝うお笑い芸人のいとうあさこが30日、自身のXを更新。「内村の兄さまが還暦を迎えられました。」と綴ると共に、自身が書くエッセイのリンクをアップした。内容は、先日オンエアの「世界の果てまでイッテQ!」のロケについて綴られており、メンバーの仲の良さが伺え、エッセイのタイトル『あぁ、だから一人はいやなんだ』が染みる内容となっていた。内村の兄さまが還暦を迎えられました。 — いとうあさこ (@asako1970) September 30, 2024 この投稿にファンからは「この回テレビでリアタイしていて、面白すぎて後日もう一回観たくてTVerで2回目を観ました!」「いつも更新楽しみにしてます」とコメントが届いた。
2024年09月30日お笑い芸人のゆりやんレトリィバァが19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ゆりやんレトリィバァが「alexanderyuri」に改名!?「Dancing in 200X.」と綴り、1本の動画をアップした。動きの1つ1つがすでに面白い。 この投稿をInstagramで見る ゆりやんレトリィバァ(@yuriyan.retriever)がシェアした投稿 この投稿には「やっぱりな.ᐟ.ᐟとは思ったけど最後まで見ちまったじゃねーか!!クしソ❣️❣️」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年09月19日シェアレストランを利用した新規オープンのお知らせ吉野家ホールディングスグループの株式会社シェアレストラン(代表取締役:武重準、本社:東京都中央区)は、間借りマッチングプラットフォーム「シェアレストラン」を利用した かき氷店 まさおが食堂ゆりこに新規間借りオープンしたことを報告致します。地元で人気の「食堂ゆりこ」の店舗をお借りして、土日限定で営業中です。メニュー洋梨のかき氷・コンポート添え爽やかな梨の風味と濃厚な手作り洋梨コンポートを添えた、夏にぴったりのかき氷です。ぜひこの暑い季節にご賞味ください。価格:1,300円(税込)ダブルみるく(白くま)手作りの濃厚な練乳に、季節のフルーツをたっぷりと添えた、口どけの良いかき氷です。店主こだわりの練乳の味わいを存分にお楽しみください。価格:1,100円(税込)宇治抹茶みるく濃厚なオリジナル抹茶ソースに、手作りのお団子とすっきりとした甘みのあんこが添えられた一品。別添えの抹茶ソースをかけてお召し上がりいただけます。水出しコーヒーやほうじ茶とのセット(+300円)も好評です。価格:1,200円(税込)オススメのいちごみるく手作りの練乳と酸味のあるいちごソースが絶妙にマッチした、シンプルかつ濃厚なかき氷。練乳が苦手な方は、リクエストに応じて抜くことも可能です。価格:1,300円(税込)店舗情報店舗名かき氷まさお住所東京都北区上十条3-29-11(「食堂ゆりこ」内)オープン日 2024年8月10日定休日月曜日~金曜日・祝日営業時間 毎週土曜・日曜 11:00~14:30(ラストオーダー14:00)Instagram 間借りのマッチングサイト「シェアレストラン」についてシェアレストラン | お店を間借りできるマッチングサービス : シェアレストランマガジン | 間借り開業を全力応援!吉野家HD株式会社シェアレストランが運営。シェアレストランで開業した方をご紹介します : 飲食店業界は、コロナ以前から全産業の中でも最も廃業数や廃業率が高い業界です。そのため、最初に借金を作るのではなく、ファンを作ることを提案しています。また、空いた時間を利用して、飲食店を盛り上げる取り組みも提案しています。当サービスは、リスクを抑えて飲食店を開業したい人と、新しい仲間を募集したいオーナーの方をマッチングするプラットフォームです。【SNS】 【会社概要】会社名:株式会社シェアレストラン所在地:〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町36番2号 Daiwaリバーゲート18階事業内容:シェアレストランの運営 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年09月14日