「お腹空いた〜」「ご飯食べたい!」と子どもから食事をせがまれることって、わりとありますよね。そんなとき、なんとかして「美味しいご飯」を作ってあげたいと思うのが親心なのものかもしれません。そこで今回は、食べ盛りの子どもも喜ぶ、スタミナ満点な…
運動というと、ガッツリ時間をとられるというイメージをもつ人も多いのではないでしょうか?忙しい日常で、運動をする時間をとることができない人も多いですよね。実は、ガッツリ運動するよりも、細切れに運動するほうがダイエットには効果的といわれていま…
今年のように暑い日が続くと、体力を消耗してしまいますよね。そんなときに食べたいのが「お肉」を使った料理。そこで今回は、スタミナ満点なお肉を使ったレシピを5つご紹介します。どの料理も一品でスタミナがアップし、元気になれますよ。■ニンニクが効…
9月に入り、ようやく秋らしさを感じるようになりましたね。秋といえば「食欲」が増す季節。涼しくなるにつれて、お腹が空きやすくなります。育ち盛りのお子様であれば、なおさらでしょう。そこで今回は、お子様にも大好評なガッツリ主食レシピを5つピック…
暑い日々が続くと、食欲が減退したり、元気がなくなってしまうことがありますよね。そんなときに食べたいのがボリューム満点なスタミナレシピ。今回は人気のスタミナレシピを5つご紹介します。内側からパワーアップして、夏バテを吹き飛ばしましょう。■ス…
あっという間に1年の半分が過ぎ去り、気づけば6月に入りましたね。6月と言えば梅雨のシーズン。曇りや雨の日が多く、憂鬱な気分になってしまったり、体調がイマイチになることもあるでしょう。そんな時期に食べたいのが、内側から元気がアップする料理。…
たまにはレストランで食事をしているような気分を味わえるランチや夕食を楽しみたい、と思いませんか? そんなときにおすすめなのが洋食レシピです。そこで定番のレシピから少し手の込んだ洋食レシピまで5つご紹介。どのレシピも本格的&ボリュームたっぷ…
アメリカンバルを思わせる、落ち着いた雰囲気大阪・堂島にある「THE AGING HOUSE 1795(エイジングハウス 1795)」。サントリー本社である大阪オフィスの1階にあるこちらのお店。壁面に深い色のレンガや木が敷き詰められ、黒板の…
涼しい日が増えてきましたね。気温が下がるにつれて、食欲が高まる人も多いのではないでしょうか。そんな秋におすすめなのがボリューム満点な主食レシピ。そこで一品で大満足できるレシピを5つご紹介します。食欲の秋だからこそ、美味しい料理をたくさん食…
過ごしやすい秋はアウトドアを楽しめる季節でもありますよね。すでにバーベキューやキャンプを企画している人もいるのでは? しかし、準備や片付けが大変で二の足を踏んでしまう場合もあるでしょう。そんなとき、家の中で簡単にバーベキューを楽しめたらい…
子どもから大人まで大好きな、甘酸っぱいバーベキューソース。その名のとおりアウトドアで食べれば旨さ倍増ですが、いつもの食卓でだって十分! ふだんのお肉も、ソースひとつで驚きのおいしさに大変身します。特にカリッと揚げた手羽肉との相性は抜群。揚…
オムレツに、パンケーキに、と、使い回しが効いて人気のスキレットや小さなフライパン。これひとつあれば、専用の鍋がなくても、家庭で簡単に石焼きビビンバ風の焼き肉丼も作れます。味付けした肉や野菜を、フライパン上のご飯に乗せるだけ。味付けも市販の…
インスタグラムで爆発的に人気となった通称「沼サン」! みなさんももうご存知ですよね?ポイントは大量のせん切りのキャベツや具材をトーストではさみ、むぎゅっと抑えてかぶりつく。ボリュームたっぷりで、中身のアレンジ次第でさまざまな味が楽しめます…
のんびり過ごしたい休日のお昼や、クタクタに疲れているときは、ご飯の準備がおっくうになりますよね。何品もおかずを用意するなんてとてもムリ…。そんな時は、一皿で済ませられる具だくさん麺料理がお手軽です。今回ご紹介するレシピは、ユズコショウの風…
家族に人気の餃子やシューマイですが、ひとつひとつ具材を皮で包む作業はとても大変ですよね。そこで、時間のない日の晩ごはんや、大人数のおもてなしにもぴったりの、ちょっとビックリレシピをご紹介。いつものシューマイのタネを準備したら、皮は包まずに…
彼が家に遊び来てくれたとき、ささっとご飯を作ってあげられたらいいなぁと思ったことはありませんか? そんなときに、こってり豚バラ肉と甘辛ガーリック味の組み合わせが男子ウケ間違いなしの、豚バラ丼はいかが? 火の通りの早い豚バラ肉を使えば、あっ…
気付けば、もう3月。みなさま、新年に誓ったダイエットは順調ですか? ふむふむ、なるほど。明日から始める予定、なんですね。その言葉を信じましょう。というわけで、今回のダイエットレシピは、ガッツリ飯がやめられないあなたに贈る、ヘルシーレシピ!…
空気が乾燥し、風邪をひきやすい季節です。みなさん、体調は崩されていませんでしょうか? では、もし彼が風邪をひいてしまったら?! 駆けつけてお粥でも作ってあげるなんてのはベタでしょうか?? いえいえ、そんなことはありません!お米をコトコトと…
今夜はトマトと豚挽肉があるから、トマトソースのハンバーグにしよう。ハンバーグの形を豚さんにして可愛くしたら、彼も喜んでくれるかな…?(材料を出しながらあれこれ考えていたら、彼がキッチンにやってきた。)私「今夜はハンバーグを作るよー。」彼「…
冬が近づき、我が家の冷蔵庫は根菜でいっぱいになってきた。美味しい日本酒も購入できたので、モツ煮でも作って彼と食べたいな。そんなことを考えていた矢先、彼から電話がきた。私「美味しい日本酒とモツ煮があるから、夕飯一緒に食べない?」彼「…え? …
よく味のしみた大根の煮物は男性ウケ抜群。でも、ブリ大根はちょっとハードルが高い…そんな時は、缶詰を使った「さば大根」がオススメです。下処理いらずで簡単、缶汁ごといただくのでとてもヘルシー! 旬の大根にじっくり味をしみこませ、旨みも栄養もま…
野菜不足を感じている日に限って、野菜を摂りにくいラーメンをリクエストする彼。冷蔵庫には少しの野菜と野菜ジュースがたっぷり。野菜が摂りたいなら、野菜ジュースをそのまま飲むのが一番楽なんだけど、今回は思い切ってラーメンに入れてみようかな。大好…
こんにちは! 西に東に365日婚活しております、料理研究家フードコーディネーターの河瀬璃菜と申します。 先日、意中の草食男子イケメンA君を特製レシピのおうちごはんで、肉食系に変化させることに成功した私 。恋愛を成功させる為にかかせないもの…
「今日はメンチカツが食べたい」冷蔵庫に材料が少ないときに限って、手の込んだ料理をリクエストする彼。たまねぎもない、揚げ油もない。そもそも揚げ物をするのは怖い…。…さて、どうしよう。作りたいけれど、冷蔵庫にあったのは少量のかぼちゃとチーズく…
なかなか彼からアプローチしてくれない! 最近、彼が求めてくれないの…たまにはオオカミになった彼が見てみたい! 近頃、草食系男子、はたまた絶食系男子 とか増えているそうですね? このままでは、日本は終わり! 男子滅亡の危機! そんな現代社会…
今夜はカレーを作って食べようと思っていたのに、冷蔵庫にある野菜はにんじんのみ。玉葱もジャガイモもない。他にあるのは…果物かごのバナナくらい。家にあるものだけで、彼が好きそうなカレーって作れないかなぁ。猿のイラストを描きながらなんとかならな…
夏もまっさかり。みなさん夏バテなどされておりませんか? 残念ながら、自分は夏バテという繊細なものにかかったことはありません。一度でいいから、バテてみたい!(※だれかに優しくされたいから)というくらいに思ってしまうほど頑丈に産んでくれたオカ…
お店で食べるぎょうざも美味しいけれど、お好みでお肉たっぷりにできるのは手作りならでは。「もっとお肉がたくさん入っていて、ジューシーなぎょうざが食べたい! 」なんて彼のリクエストにもこたえてあげられます。でも、たくさんの具材を刻んだり、野菜…
満腹商事に勤めるミトゥ子とチャー子。最近、巷で話題の「肉食女子」がチャー子たちの課に配属されてきた。仁久美:「はじめまして、あたらしく配属されましたぁ、三糸仁久美(みいとにくみ)です。好きなものぁは、肉と男でぇす。座右の銘はぁ『食うもの拒…
毎年悩む父の日のプレゼント。皆さんはもう何を渡すか決めましたか? 何かプレゼントするのも良いけれど、手作り料理で気持ちを伝えるのも新鮮で良いですよね。例えばパエリアなどは簡単で見栄えも良く、パーティーにもピッタリな一品になります。まだ父の…