「ココリコ」について知りたいことや今話題の「ココリコ」についての記事をチェック! (1/7)
お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造(53)が11日、自身のYouTubeチャンネルを更新。父親の遠藤俊秀さん(79)とゴルフを楽しむ様子を紹介し、“顔出し”親子2ショットを披露した。この日は「79歳でまだまだ健在!遠藤父とココリコ遠藤の親子賭けゴルフ対決」と題し、俊秀さん、友人と共に“お昼ごはん”を賭けて勝負する様子を届けた。章造は、公式のプロフィールでゴルフを趣味・特技としているが、父・俊秀さんもしゃんとした姿勢で見事なショットを披露。和気あいあいとした雰囲気で、全編を通して親子仲の良さがうかがえた。コメント欄には「わぁ!遠藤さんのパパ初めましてでした 親子ゴルフ良いですね」「お父さん可愛い」「お元気でゴルフも上手」など、さまざまな声が寄せられている。
2025年06月12日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが5日に自身のアメブロを更新。子ども達の運動会の日に作った弁当を公開した。この日、まさみさんは「子供たちの運動会 お天気も良くて最高の運動会日和でした!」と切り出し「毎年同じメニューのお弁当」と弁当の写真を公開。息子達について「じぃじに宣言通り」「徒競走で1位になりました!」と報告した。続けて「団体戦では途中まで最下位だったのに午後から挽回して子供たちのチームが優勝しました」と結果を明かし「晴れ男のじぃじパワー じぃじに願いが通じたのかな?」とコメント。「優勝できて良かったね!!良くがんばりました!」と息子達へ労いの言葉を送った。最後に「子供たちが『じぃじの動画見たい』と言ってくれるのでじぃじが元気だった頃の動画を毎晩見てから寝ています」と説明。「父の姿を見ると涙が出てくるのですが思い出を話しながらとっても良い時間になっています」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年06月05日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが6月1日に自身のアメブロを更新。父親の葬儀を終えたことを報告した。この日、まさみさんは「父の葬儀を執り行いました」と報告し「父を天国に送れたと思っていますがもぅ、亡くなってしまってるとはいえ自分の目の前から父の身体がいなくなってしまうことにパニックになって正直、火葬される直前から記憶があまりありません」と心境を吐露。「父が本当にいなくなってしまった。父が笑った顔 父が喜んだ顔 父が怒った顔 父が辛そうな顔 父が泣いた顔 父が寝ている顔 父が死んでしまった顔」「父のいろんな姿が脳裏に浮かんで離れないんです」とつづった。続けて「道端でも涙が溢れて止まらない」と述べつつ「自分の家族のこともしなきゃいけないし世の中は何事も変わらず進んでいる。父を失った悲しみを受け止めるにはまだまた時間がかかる…少しずつ前に進んでいけたらと思います」とコメント。葬儀の祭壇について「飛行機が大好きだった父の為に空をイメージして仕上げてもらいました」と写真を公開し「パパ!!ありがとうね!!孫たちの運動会応援しててね!!」と父親へ呼び掛け、ブログを締めくくった。
2025年06月02日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが27日に自身のアメブロを更新。父親の旅立ちを報告した。この日、まさみさんは「かねてより病気療養中の父が永眠しました」と報告。「ついこの間まで、会話をし差し入れたおやつを“おいしい、おいしい”と言って食べていた父。急変してあっという間に旅立ってしまいました」と突然の別れを明かした。また「まだ気持ちの整理がつかない状況ではありますがブログを通して父に応援のメッセージをたくさん頂き支えてくださった皆さまに心より感謝申し上げます」と、これまでの支援への感謝を述べた。さらに「父は私のことを“まーちゃん”と呼んでくれていました。もぅ、父が私を呼ぶ声を聞くことはできません」と胸中を吐露。「親を亡くすことが、こんなにも悲しいものかと。涙が止まりません 生前のご厚情に深謝し謹んでご通知申し上げます」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年05月27日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが23日に自身のアメブロを更新。大腸内視鏡検査を受けた結果を報告した。この日、まさみさんは「内視鏡検査無事に終わりましたー!!」と切り出し「胃と大腸を検査してもらって胃に小さなポリープはあったものの大丈夫なようで他も問題なし」と検査結果を報告。検査について「とにかく、下剤飲むのが大変」と述べ「私がマズイーって声上げながら飲んでる姿パパに激写されてた」と遠藤が撮影した自身の姿を公開した。続けて「麻酔がしばらく抜けなくて 帰り道、フラフラしていたみたいで子供たちがびっくりしてた」と検査後の様子を明かしつつ「検査は面倒だし、嫌だけど家族を思うと自分が健康でいなきゃ!って思う」と心境を吐露。「父が前立腺癌になり闘病生活を見てきた家族として大切な人が癌や大きな病気になるのは嫌」といい「検査は大事ですね」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年05月24日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが22日に自身のアメブロを更新。大腸内視鏡検査を受ける日に飲んだものについてつづった。この日、まさみさんは「ついに。。。この日がやってきた!!!大腸内視鏡検査」と検査当日を迎えたことを明かし「パパが受けた時すっごいしんどそうにこの洗浄剤を飲むのを見てた」と遠藤が大腸内視鏡検査を受けた日のブログをリブログ。「コワイーって思いながら朝から飲み始めた」と不安な気持ちをつづった。続けて「マズイ マズすぎる」「検査までに規定料飲み終えられるのか、、、、朝からきついー」と洗浄剤を飲むことへの苦悩を吐露。「読者さんからからだ巡り茶と一緒に飲むとまだ飲みやすいと教えて頂いたので飲んでいるのですがーまだまだ先は長い」(原文ママ)とつづり、ブログを締めくくった
2025年05月23日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが15日に自身のアメブロを更新。専門機関で検査を受ける遠藤の姿を公開した。この日、まさみさんは「パパ、包帯グルグル巻き」と遠藤の姿を公開し「イビキがひどくて耳鼻科に行ったら睡眠時無呼吸症候群の可能性があるからと専門機関で検査をした」と報告。検査について「一泊二日で機械を装着して睡眠の状態をチェックした」と説明し、遠藤の写真を見た息子達が「『パパが大怪我してる!大変大変!』と、パニックだった」と明かした。続けて「22時になったら就寝で検査が始まるらしいんだけど包帯グルグル機械がたくさん付いてたからなかなか寝られなかったらしい」と遠藤の状況を説明。翌日早朝に病院を訪れた際、遠藤が「機械装着されてるし緊張して全然寝られなかったですよ ちゃんと検査できました?」と話すのに対し、医師からは「イビキかいて寝られていたので問題なく検査できました」と告げられたことを明かし「めっちゃ寝てるやん」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年05月15日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが12日に自身のアメブロを更新。毎年母の日に送っているプレゼントを紹介した。この日、まさみさんは「ママ私の母になってくれてありがとう」と切り出し、昔の自身と母親の写真を公開。「おかあさん、離れていてもいつも気遣ってくれてありがとう。子供たち、私をお母さんにしてくれてありがとう」と感謝の言葉をつづった。続けて「しおり ママをイメージして描いた春の絵 プレゼント、ありがと!」と息子達から貰ったプレゼントを公開。「以前、母の日に送ったら両親が美味しい!と喜んでいたのでそれから、毎年送ってる」というさくらんぼのギフトを紹介し「世の中のお母さんお疲れ様です!また、頑張りましょう!」と呼び掛け、ブログを締めくくった。
2025年05月12日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが7日に自身のアメブロを更新。再び緩和ケア病棟で入院することになった父親について心境をつづった。この日、まさみさんは「父は病院へ戻りまた、入院しました」と報告し「ご飯の前に痛み止めを飲んでご飯が食べられるようにと先生が薬の飲み方を工夫してくれたり、色々とやってくれているようです」と現状を説明。「家族としては自宅で看取ってあげたい気持ちもありますが父は、今、お世話になっている緩和ケア病院の先生を信頼していて最後までお世話になりたいそうです」と複雑な胸中を吐露した。また「先月末、自宅に戻ってきた時はシュウマイ、コロッケ、けんちん汁、シュークリーム、団子、餃子とたくさん食べたいものを食べていたのに、数日の間に状態が悪化しました」と父親の様子の変化を報告。「癌て、本当に怖い。私は、食べることが好きな父が『おいしい!おいしい!』って食べている姿がとても好きです」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年05月08日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが5月5日に自身のアメブロを更新。胸骨にがんが転移し苦しそうな父親の現状を報告した。4月24日のブログで、まさみさんは「胸水が貯まってしまい咳が辛そうだった父。ステロイドが効いたようで咳も少し治まってちょっと元気そう!食欲も出てきた様子!」「リハビリもやったりたくさん喋って癌がいなくなったのかな?って、勘違いしちゃうくらい!!」と様子を報告。一方で、医師からは「癌が進行している 胸水の治療としてステロイドを増やしたがステロイドの効果にも限りがある」「癌でボロボロの体が大量のステロイドによって無理矢理、活動していると思って下さい」と説明があったと述べ「意識があるうちに会いたい人に会わせてあげて下さい」と伝えられたことを明かしていた。この日は「父は体調が悪くなってしまいました。胸骨に転移した癌により強烈な痛みに襲われていてご飯も食べられず寝れないみたいです。痛み止めもあまり効いていないようでとっても苦しそう」と現状を報告。「『痛いよ。助けてほしい。辛いよ。』『パパはもぅ死んじゃいそうだよ。こわいよ』と泣く父に 迫る死を怖がる父に私はなんと声をかけてあげたらいいですか」と述べ「大丈夫。なわけない。『少しでも痛みがなくなるように先生に話をしようね』それしか言えなかった」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年05月06日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが3日に自身のアメブロを更新。お礼の気持ちを込めて子ども達と訪れた場所についてつづった。この日、まさみさんは「ここ数ヶ月私の父の看病で週末は実家に行き部屋で過ごしてばかりで子供たちには申し訳なかった」と近況を説明。子ども達について「ちゃんと説明していたから嫌がらずに一緒に来てくれて父の世話をたくさん手伝ってくれた」と述べ「お礼の気持ちを込めて久しぶりにお出かけ!」と東京の遊園地・よみうりランドを訪れたことを明かした。続けて、開催中のイベント『超からだのひみつ大冒険 in よみうりランド』に立ち寄ったといい「心臓や肝臓などの臓器模型に触れられて臓器の形や重さを比較できたり人や動物の心臓の音を聞き分けたり体にどのくらいの血液が流れているか調べられたり学べながら遊べて子供たち、大興奮でした」と子ども達の様子を報告。一方で「最後に乗った絶叫系 ハシビロコウで、グルグル回され」(原文ママ)「リポビタンロケット☆ルナという吊り下げ型コースターに乗って しかも2回ずつ ママはバタンキューでした」とつづった。最後に「父が変わっていく姿を見て子供たちなりに色々と感じているみたい」とコメント。「心のケアもしないとね。子供たち、ありがと」と感謝の言葉をつづり、ブログを締めくくった。
2025年05月05日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが24日に自身のアメブロを更新。父親の現状について医師から伝えられたことを明かした。この日、まさみさんは「胸水が貯まってしまい咳が辛そうだった父。ステロイドが効いたようで咳も少し治まってちょっと元気そう!食欲も出てきた様子!」と報告。「しばらく食事をしていなかった父がご飯を食べているのは家族にとって、嬉しいこと」と述べ「家に帰ったら何が食べたいかずっと言ってる リハビリもやったりたくさん喋って癌がいなくなったのかな?って、勘違いしちゃうくらい!!」とつづった。一方で「病院の先生から家族だけ呼ばれて、話があった」と報告「癌が進行している 胸水の治療としてステロイドを増やしたがステロイドの効果にも限りがある」「元気や食欲が出たのはステロイドの副作用である。癌でボロボロの体が大量のステロイドによって無理矢理、活動していると思って下さい」と説明されたといい「意識があるうちに会いたい人に会わせてあげて下さい」と伝えられたことを明かした。最後に「先生、分かってる!!残された時間が短いって」と述べつつ「納豆、コロッケ、餃子 団子、シュークリーム、甘納豆食べたい!孫に会いたい!私の旦那さんに会いたい!って、前向きに生きようとしてる父に神様」「少し時間を下さい!」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「とても辛いですよね」「お父さん、頑張ってますね」「出来るだけ一緒にいてあげて下さい」などのコメントが寄せられている。
2025年04月26日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが17日に自身のアメブロを更新。誕生日祝いで遠藤が予約した店での家族ショットを公開した。この日、まさみさんは自身の誕生日について「年齢的には嬉しくないけど家族や友人におめでとうってお祝いしてもらえるのは嬉しいかな」とコメントし「パパがお店予約してくれてた!!」と報告。「薬膳黒旨鍋で体の中からポカポカ~」と料理の写真を公開し、他の料理について「ステーキもめちゃくちゃ柔らかいの!和牛ハンバーグ、パスタ 子供たちも喜んで食べてた!」とつづった。続けて「40歳過ぎてから疲れやすくなったり顔も体も一気に老けた気がするんだけどヤンチャな子供たちの為にも頑張らねば!!」と意気込みを述べ「父からもテレビ電話がきて『41歳まで育ってくれて ありがとう』ってメッセージくれました」と報告。最後に「お祝い、ありがとう」と家族ショットとともに感謝をつづり、ブログを締めくくった。
2025年04月18日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが6日に自身のアメブロを更新。CT検査の結果がんが転移していた父親の様子をつづった。この日、まさみさんは「父の咳が止まらなくなり息苦しさを訴えしばらくご飯が食べられていなかったみたい」と父親の様子を報告し「私がテレビ電話をしても息が苦しいからとすぐに切れちゃってた」と説明。父親のCT検査の結果について「肺の周りが白くなっていて肺への転移があるそう。がん細胞が胸膜に直接広がったり、転移して循環障害を原因として悪性胸水が発生」「胸に溜まった水(胸水)が咳や痰を引き起こして呼吸も苦しくなっていたみたい」と明かした。続けて、今後の治療について「胸水を抜く方法もあるけど今の父には負担である事また繰り返される可能性が高いことからステロイドの量を増やして治療してみる」と説明し「結果的には癌がどんどん進行している」と報告。「前は病室に行くと家族が話す間もないくらい話していた父。なのに、今は目を閉じたまま、眠るような時間が増えました」と述べ、父親が「パパは、痛い思いや苦しい思いをしてまで生きていたくない」と言っていたことを明かし「私は何もできなくって悔しくて、もどかしくてただ、そばにいることしかできなかった」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年04月07日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが4日に自身のアメブロを更新。息子達のリュックに大量に詰め込まれていたものを公開した。この日、まさみさんは「春休み スキーキャンプから帰ってきた子供たち!」と報告し「今回参加したツアーは誰とでも仲良くなれるようにという目標設定があり友達や兄弟とは別々のグループでの参加」だったといい「兄弟離れて大丈夫かな?何日も親と離れるのは淋しいかな?って心配してた」と説明。「でも、自己紹介が終わってバスに乗り込む時には同じグループの子と話していてパパ&ママで見送ってるのにお友達と喋ってて振り向いてもくれなかったよ」と見送りの様子を写真とともに明かした。続けて「病気も怪我も無く無事に帰ってきてくれた!!」と安堵した様子で述べ、息子達が「めちゃくちゃ楽しかったー!行かせてくれて、ありがとう!」と言っていたと報告。「帰ってきてから自分のことを自分でやるようになったりお手伝いもしてくれるようになってキャンプ中に色々と学んできたようで良かった!とコメントした。最後に「リュックを開けたらぐっちゃぐちゃに詰め込まれた大量の洗濯物」と写真を公開し「子供たちよ!整理整頓をできるようになっておくれよ」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年04月04日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが29日に自身のアメブロを更新。ハマって爆買いした菓子を紹介した。この日、まさみさんは「子供たちと買い物へ行った時の話」と切り出し「長男くんが『ママ ボク たたりめ欲しいんだよ!!』」と言い出したと報告。「たたりめなんじゃそりゃ?新しい本かな!?」と思っていると「『ママー!たたりめ見つけたよ!』って、何か持ってきた!」と商品を手にする長男・空楽(そら)くんの姿を公開した。続けて「長男君よ それはたたりめじゃなくてあたりめだよ イカね、イカ こんな間違えをしちゃうなんてまだまだ、可愛いんだよ」とコメント。「この話を聞いたら父、母も大爆笑してた」と明かした。最後に「私が買い物で爆買いしたお菓子」と述べ、亀田製菓の『堅ぶつ』を写真とともに紹介。「最近、毎日食べててハマってるやつ 一回食べ始めたら、止まらない!!」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年03月30日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが28日に自身のアメブロを更新。苦しそうにしていて心配だった入院中の父親の様子を報告した。この日、まさみさんは「入院中毎日のようにテレビ電話をしてきてくれる父 ここ数日電話がなくて。私から電話してみたら元気がなかった」と状況を説明。「数日前から具合が良くなくて夜も眠れない 食欲もなくて食べられないって」と明かし「あんなに食欲があった父が食べられないなんて、心配」と不安な胸の内を吐露した。続けて「咳も出ていて呼吸も苦しそうだった」と父親の様子を報告し「それでも孫たちがテレビ電話に映ると『ダイスキだよー 会いたいよー』って、何回も言ってた」と説明。最後に「春休み会いに行くからね!!」と父親へ呼びかけ、ブログを締めくくった。
2025年03月29日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが25日に自身のアメブロを更新。家族4人で100個以上食べたものを公開した。この日、まさみさんは「春休み パパも私も仕事があるので子供たちは学童行ったり仕事に同行してもらうことも多くなりそう」と述べ「ちょっとかわいそうなので、、、行ける日にお出かけ 今回はいちご狩り」と報告。「毎年お邪魔している図那いちご園」を訪れたといい「30分食べ放題で10品種前後の食べ比べができる!」と説明した。続けて「高設栽培だからしゃがむことなく楽にいちご狩りができるし雨でも洋服や靴が土で汚れる心配がないからママも安心」とコメントし「どれも甘かったけど私的には“ほしうらら”がスッキリした甘さなのに濃厚ないちごの味でオススメ」と紹介。「珍しい白い、いちごも初めて食べた!」と写真とともに述べ「4人で100個以上!いや、150個は食べたかな?夕方までお腹いっぱいだった」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年03月25日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが23日に自身のアメブロを更新。遠藤が受けた大腸内視鏡検査の結果を報告した。22日のブログで、まさみさんは遠藤について「大腸内視鏡検査するんですって」と明かし「周りで大腸癌になってしまった人がいたり50歳過ぎると色々心配だから」と検査を受けることになった経緯を説明。「大腸の中を空にする為 下剤を約2リットルも飲まないといけないらしくマズイ、マズイ お腹痛いって言いながら朝7時からトイレとリビング往復してる」と遠藤の状況を写真とともにつづっていた。この日は、遠藤について「大腸検査と胃カメラ両方検査を終えた」と報告。「深刻そうな顔して帰ってきたから悪い知らせかと心配したけど前から指摘されていた逆流性食道炎 大腸に小さい穴が開いていたけど今のところは治療しなくても大丈夫と、安心」と検査の結果を明かし「麻酔が残ってるとか言って帰ってきてから3時間も昼寝してたけど」とその後の遠藤の様子も説明した。続けて「昨日、今日と暖かい陽気なのは嬉しいんだけどツライひどすぎだよ花粉症」と述べ「朝起きたら目ヤニで目が開かないし鼻詰まって味分からないしくしゃみ止まらないし鼻、目痒すぎ顔も痒くて吹出物」と現状を報告。「子供たちも目、鼻痒がってかわいそう」とコメントし「『公園行きたい』って言われてるんだけど、、、考えただけで全身痒い」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年03月24日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが22日に自身のアメブロを更新。大腸内視鏡検査で苦しそうな遠藤の姿を公開した。この日、まさみさんは「我が家のパパ 無呼吸症候群かどうかはまだ検査結果待ち中なんですが」と切り出し「今日は朝から苦しそう」と遠藤の様子を報告。「大腸内視鏡検査するんですって」と明かし「周りで大腸癌になってしまった人がいたり50歳過ぎると色々心配だから」と検査を受けることになった経緯を説明した。続けて「大腸の中を空にする為 下剤を約2リットルも飲まないといけないらしく」と驚いた様子でコメント。「マズイ、マズイ お腹痛いって言いながら朝7時からトイレとリビング往復してる」と遠藤の状況を写真とともに明かした。また「実は、私も最近、調子がよくなくて来月、胃カメラと大腸内視鏡検査をする事になってる」と報告。「大腸検査は初めてだしパパの辛そうな姿見てるからコワイ」と心境を吐露し「そもそも2リットルの下剤なんて飲み切れるのか!?」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年03月22日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが17日に自身のアメブロを更新。ママ友に相談し検査を受けることになった夫の症状を明かした。この日、まさみさんは「ちょっと前からとにかくイビキがすごいの」と遠藤の状態を報告。「子供たちと一緒に21時には寝て9時間以上も睡眠取ってるのに“疲れが取れない”“寝た気がしない”とか言ってる」と明かした。続けて、ママ友に相談したところ「睡眠時無呼吸症候群かもよ?」と言われ、検査を受けることになったと説明。「睡眠時無呼吸症候群って診断されたらCPAP使ったり他の治療もあるから何が原因か分かったらいいんだけど」とつづった。また「別部屋で寝ててもイビキが聞こえてくる」とコメント。「子供たちもパパうるさいって怒ってる」ことを明かし、ブログを締めくくった。
2025年03月18日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが16日に自身のアメブロを更新。父親が白内障の検査を受けられない理由を明かした。この日、まさみさんは「またね」というタイトルでブログを更新。父親について「1週間自宅で過ごして病院に戻っていきました!」と報告し「食べたいものを食べて孫たちに会って夫婦の時間をゆっくり過ごして」と自宅にいた時の様子を明かした。続けて「父が“目が見えない”と言うことが増えて、、、以前、白内障の可能性を指摘されたこともあり先生に検査をお願いした」と述べるも「父が検査に耐えられないかもしれない 白内障と判断されても父の体では手術ができない こんな理由から検査はできませんでした」と説明。「緩和ケア病棟では生死に関わる治療以外は基本的にはしないという説明だった」といい「納得するしかないのかなと」とつづった。最後に「字が読めなくなってしまった父に長男君が水についての読み物を一生懸命に読んであげてました」と写真とともに報告し「次、退院する時まで またね」と父親に呼びかけ、ブログを締めくくった。
2025年03月17日お笑いタレントのココリコ遠藤が14日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】ココリコ遠藤 面会禁止の5歳次男が退院も症状治らず…親子の泣ける再会ショットも公開「凱旋しました⚾️❗️」と綴り、1枚の写真をアップ。続けて「アレ?思ってたより小さいなぁ。。。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 遠藤 章造(@shozoen)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「遠藤さん、ありがとうござい申伸⚾️⚾️」「ガキ使 3人で頑張ってください」「Wow, getting to meet Yama and Ohtani! How fun!」といったコメントが寄せられている。
2025年03月14日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが10日に自身のアメブロを更新。久々に孫達と会った父親の様子を報告した。この日、まさみさんは父親について「久しぶりに孫たちに会えてとーっても嬉しそう」と様子を報告。「カニ鍋 シチュー ラーメン、餃子 入院中はなかなか食べられないメニューらしく何度も“美味しい”“作ってくれてありがとう”って言ってた」と料理や食事中の父親の写真を公開し「父も家族もこの餃子が大好き!」と明かした。続けて、父親が「病院でリハビリをやることになって車椅子に乗って病院の周りに咲く桜を見れるようになるのを目標に頑張るんだ」と嬉しそうに話していたといい「なんだか、すごく嬉しい!!」とコメント。「ずっと寝たきりだから無理はしないで欲しいけど目標があったり、楽しみがあると生きる気力が湧くしリハビリを提案してくれた先生に感謝」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年03月10日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが2日に自身のアメブロを更新。外出先で嘔吐した次男・歌楽(うた)くんが受けた診断を明かした。この日、まさみさんは「じぃじの体調気にすることが多くて気付いたら次男君が咳してる」と切り出し、病院では「風邪」と言われたというも「また咳がひどい」と歌楽くんの様子を報告。知人に紹介された病院を受診したことを明かし「結構遠いし、めちゃ混んでたんだけど先生が親身になってくれて初めて試す咳止めを処方してくれた!」とつづった、一方で「少しずつ良くなってきたと思ったら外出先でマーライオン」と歌楽くんが嘔吐したことを説明し「一気にぐったりしちゃって寒い寒いってブルブル震えて38.8℃」と発熱していたことを報告。「インフルエンザB型」を疑ったというも「診断は胃腸炎」だったと明かし「今は胃腸炎がかなり流行っているらしい」とつづった。最後に「やっと落ち着いてきたんだけどいつ、どこで嘔吐されるか分からないから家中ビニールシートだらけ」と現状を報告し、眠っている歌楽くんの写真を公開。「長男くんはカレー、マック、ハンバーグ食べたがるし次男くん用に雑炊とか作って やることが増えるわぁ」と忙しない様子で述べ「早く元気になっておくれー」と歌楽くんへ呼びかけ、ブログを締めくくった。
2025年03月02日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが25日に自身のアメブロを更新。子ども達がいる交番へすぐに向かった理由について明かした。この日、まさみさんは「学校帰りの子供たちを待っていたら予定の時間になっても全然帰ってこない。電話しても繋がらない」と報告し「帰宅予定時間から30分経過してやっと電話が繋がった」と説明。「どこにいるのか聞いたら交番」だったといい「えー!なんかやらかした!?」と驚いた様子でコメントした。続けて「ビックリしながらも理由を聞いたら、、、道でお財布を拾ってそれを兄弟で交番に届けていたみたい!」と説明。「保護者の書類記入が必要らしくすぐに交番に向かった」と明かした。また、子ども達について「『落とした人が困っているから早く届けて下さいよろしくお願いします』って言っていて我が子ながら感心してしまった」とコメント。「後日、持ち主の方からお礼の連絡と謝礼品のプリンが届きました」と明かしつつ「『身分証明書、キャッシュカード全部入っていたので拾ってもらい本当に助かりました』と言われて嬉しそうな子供たち 良いことをすると気持ちが良いね」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年02月27日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが24日に自身のアメブロを更新。緩和ケア病棟で入院中の父親に頼まれて差し入れしたものを公開した。この日、まさみさんは「面会に行く前に父から連絡があって『食べたいものがあるから買ってきてほしい』」と言われたと報告。差し入れした「アメリカンドッグ 甘納豆」の写真を公開し「不思議な組み合わせ」とコメントした。続けて「今までアメリカドッグを食べてる父なんて見たことない」(原文ママ)と明かし「結構、固そうだし噛めるのかなって心配してたんだけど小さく切ってあげたらゆっくり噛んで食べてた」と父親の様子を報告。「『美味しい、美味しい』って一本完食しちゃって母も私もビックリ!」と驚いた様子でつづった。また「母が差し入れしていたイチゴは美味しくないからと食べなかった」といい「癌の終末期には癌が出す悪質液のせいで味覚が変わったりすると先生から聞いていたのでそれかなぁ」(原文ママ)と推測。最後に「ご飯を食べたがらない父よりは何でも良いから『美味しい』って食べて笑ってくれる父をたくさん見たい」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年02月24日お笑いコンビ・男性ブランコ(浦井のりひろ、平井まさあき)が2日、都内で行われたMSCジャパン「選ぼう! 海のエコラベル」キャンペーン記者発表会に、ココリコの田中直樹、森三中、ミキとともに出席した。認証制度と水産エコラベルを通じて、持続可能で適切に管理された漁業の普及に努める国際的な非営利団体MSC(海洋管理協議会)の日本事務所であるMSCジャパンは、6月8日の世界海洋デーに関連し、6月2日より「選ぼう! 海のエコラベル」キャンペーンを開始。発表会では、MSCアンバサダーである田中が先生になり、生徒として森三中、ミキ、男性ブランコを迎え、「身近な魚が食べられなくなるかもしれないってホント!?」と題した特別授業をコント形式で実施した。授業中、田中は「浦井さんどうでしたか?」などとたびたび浦井を指名。最後も「私の授業、浦井さんいかがでしたか?」と尋ねると、浦井は「全体を通してためになる。ラベルがあるって初めて知ったので、これを機に手に取っていきたい」と話した。田中と男性ブランコはこの日が初対面とのこと。イベント後の囲み取材で、浦井を集中攻撃した理由を聞かれると、田中は「最初に平井くんが手を挙げてくれていて指名したんですね。次の問題で2人で手を挙げてくれたのにまた平井くんを当てて、浦井くん手を挙げてくれているのに当てなかったという罪悪感があって、申し訳ないなと思ったら浦井too muchになりました(笑)」と説明。浦井は「僕なんかしたかなと思いましたけど、ありがたかったです。うれしかったです」と振り返った。MSC「海のエコラベル」は、水産資源と環境に配慮し適切に管理された、持続可能な漁業で獲られた天然の水産物の証。キャンペーンでは、MSC「海のエコラベル」が付いた水産物を選ぶことで海、人々の暮らし、そして水産資源を未来にわたって守ることにつながることを広く伝えていく。
2022年06月02日3月1日、ココリコの田中直樹(50)が現在放送中の『鎌倉殿の13人』(NHK)で大河ドラマに初出演することが発表された。田中が演じるのは、源平動乱の時代に公家の頂点に立つ九条兼実。出演するにあたり、田中は《こんなに位の高い役をいただいたことがなく、また初めての大河ということで私自身相当浮き足立っておりますが、しっかりと地に足をつけて兼実を演じられればと思っております》とコメントを寄せている。大抜擢された田中だが、2月18日に公開された映画『牛首村』で主演するKoki(19),の父親役も演じている。「Koki,さんが最初に撮影したのは、田中さんとの共演シーン。Kokiさんは公開初日の舞台挨拶で、『休憩中に田中さんからフランクに話しかけてもらったことで緊張が和らいだ』と語っていました。さらに田中さんの父親役の感想として、『穏やかで素敵なお父さん』とも絶賛でした」(芸能関係者)最近では2月17日放送の情報番組『あさイチ』(NHK)で、博多華丸(51)が新型コロナに感染したことで欠席した博多華丸・大吉の代打MCを務めたことも記憶に新しい。田中は少し焦りながらも博多華丸・大吉の宣材写真を取り出し、ハンカチ代わりに汗を拭く仕草をするなどボケを連発。そんな田中にSNS上では、《ちゃんとボケ用意するしきちんと回せるし安心して観ていられた》《こんなにフィットするとは!》と絶賛の声が相次いだ。その一方で、昨年8月放送の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)では、「TANAKAER」として映画『JOKER』の主人公のパロディを披露。その強いインパクトは、多くの視聴者を沸かせた。2月23日に放送された『LIFE!~人生に捧げるコント~』(NHK)でも、お馴染みとなっている「東京ゲスニックマガジンの記者」に扮して強烈なキャラクターを演じていた。■「普通の人も変な人もどちらも演じられる」穏やかな人柄ながらもしっかりインパクトを残す田中。様々なシーンで演技力の高さが伺えるが、各方面で重宝される理由をお笑い評論家のラリー遠田氏に聞いた。田中の演技力について「コントなどで培ってきた表現力が活かされている」と評するラリー氏は、“愛されキャラ”でもある田中の魅力や強みについてこう分析する。「真面目さと落ち着きがあって、見た目も普通の人っぽくて、いい意味で芸人らしくないところが田中さんの魅力だと思います。演技が上手でキャラクターにクセがないので、コントやドラマではどんな役柄にも自然に馴染むことができます。一方で、コントなどで変な人を演じるときには、その風貌がかえって不気味に見えてくるようなところもあります。普通の人も変な人もどちらも演じられるというのが田中さんの強みです」「ガキ使」ではダウンタウン、「LIFE!」では内村光良(57)と長きにわたって共演し、大御所を支える中堅芸人として頼もしい存在でもある田中。一方で後輩芸人が増えていくなか、田中はどのような立ち位置にあるのだろうか?ラリー氏はこう読む。「ダウンタウンや内村さんのような先輩芸人には愛される一方、後輩に対しては余分な威圧感を与えない優しいキャラクターの人として認知されているのではないかと思います」そんななか、ココリコは今年5月で結成30周年を迎える。これまで互いに単独での活動が多かったが、田中は昨年5月にラジオ番組で相方・遠藤章造(50)について、「必ず会うのは週に1回だけだから。何とかしないとなぁ」とコンビ揃っての活動に意欲を示していた。その後、同年11月26日にYouTubeでコンビの公式チャンネルを開設し、コントの新作を披露し続けている。チャンネル開設の理由について、田中はメディアのインタビューで次のように語っている。《コンビで仕事をする機会が減り、もっと一緒にやれたらいいねという話していて、コンビでやるならコントがいいなと思ったので、コントを中心としたYouTubeチャンネルを立ち上げることになりました》(’21年11月26日付「マイナビニュース」より)芸歴30年経ってもなお芸を磨き続けるココリコの存在は、他の同世代のコンビと比べて稀有な存在のようにも見える。さらに前出のインタビューでは、主に田中がネタを考案しているとも明かしていた。そのような真摯な姿勢について、ラリー氏はこう語る。「田中さんは、テレビで活躍していた頃から『ペルソネル活動』というコントDVDをリリースするなど、個人としてのネタを発信する活動も続けてきました。コントやネタを作ることにはこだわりのある人だと思うので、今後もそういった活動は続けていくのではないでしょうか」30年間コンビとして連れ添った遠藤と共に、さらに進化した笑いを見せてくれることだろう。
2022年03月06日「今後、地上波のテレビでは確実に数字を持っている大御所芸人と安くて小回りの利く第7世代の二極化が進み、中堅芸人が消えていく潮流が加速していきます」と話すのはテレビ制作関係者。“コンビのギャラが100万円前後クラスの中堅芸人がリストラされる”というのだ。「最大の理由は、彼らの高額なギャラ相場です。テレビの制作現場は昔と比べて圧倒的に予算が減っています。替えがきくならば、コンビでギャラが10万円前後の第7世代を使いたいというのが制作側の本音。この春もそうでしたが、秋の改編期でも中堅層はまた消えるはずです」(前出の関係者)実際に知名度抜群でも、過去3年以内にレギュラーを失った中堅芸人は増加中なのだ(以下、表参照)。しかし、露出減は必ずしも人気の衰えが原因ではなさそうだ。「さまぁ~ずは、地上波で4本の番組を持っていますが、そのうち2本は所属事務所のホリプロが制作に関わっているので、オファーを受けての番組は残り2本のみ。好感度が高いので意外かもしれませんが、高額なギャラがなかなか下げられないのが一因だとか。たとえば、同じく好感度の高いサンドウィッチマンは彼らより格段にギャラが安いので安定的にオファーがあります」(前出の関係者)“高額なうえ替えがきく”という点では、石塚英彦(59)や森三中も“リストラ”対象だという。実際、森三中の黒沢かずこ(42)は5月4日放送のバラエティ番組で、今年3月末まで8年間レギュラー出演していた『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)を「ロケ回数もちゃんとノルマ達成してたのにクビになった」と暴露している。「森三中は芸歴20年のベテランで安心して見られるとはいえ、女性トリオでいえば第7世代・3時のヒロインのほうが断然安価です。石塚さんも、食レポに関しては同じ事務所のギャル曽根さんならギャラは10万~30万円と格安なので、石塚さんに声がかかることは減っています」(前出の関係者)■相方の不祥事がリストラの原因にも…“相方の不祥事”がリストラの契機となるケースもある。「チュートリアル徳井(義実・46)は税金の未納、雨上がり決死隊の宮迫(博之・51)は闇営業でコンビの仕事は一時期ゼロに。徳井は復帰したものの、局やスポンサーにクレームが殺到してあえて起用するメリットが少ない。加えてギャラも不祥事前とさほど変わらないのでなおさらです。蛍原(徹・53)は『アメトーーク!』を一人で頑張っていますが、福田(充徳・45)にしても蛍原にしても、単体だと番組の回しがうまいわけでもないので、今ある番組が終われば厳しいかもしれません」(前出の関係者)出演番組の終了などもあり、徐々に露出が減る人も。「ココリコは現在コンビでのレギュラーは『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)のみ。田中(直樹・50)は役者として活躍していますが、今後コンビでのオファーが増えることはないかも。タカアンドトシは、減ったとはいえ全国で4本、北海道ローカルでは2本のレギュラーを持っています。十分ベテランですが、同じ100万を払うなら、インパクトのあるくりぃむしちゅーや爆笑問題のほうがいいというのも本音。友近(47)もビビる大木(46)も、ローカルでは冠番組を持っているし、準レギュラー的な仕事も多々あります。ただ、ギャラが高額なので、安い若手に勝てる要素が少ない。本来は実力もあり、コスパのよい人たちですが、制作費カットのあおりをもっとも多く受けているのです」(前出のテレビ制作関係者)■「お笑いの出世コースに変化が生まれている」こうした“中堅芸人離れ”が起きている背景について、お笑い評論家でもある江戸川大学の西条昇教授が解説する。「第7世代など、次々と若い人が現れ、芸人自体が増えています。そこに、コロナの影響で大勢のロケがしにくい、“ひな壇”の人数が限られるなど、コロナ前よりも出演人数が絞られていることで、テレビの中の陣取り合戦が熾烈になっているんです。また、若者のテレビ離れに加え、YouTubeやNetflixなどの動画配信を見る層が増えており、テレビ全体の視聴率も落ちています。制作費が減少するなかで、ギャラを削らざるをえない部分はあるでしょう。面白さが同じなら、安いほうを使うというのは今に始まったことではありませんが、不景気で一層シビアになったのでしょう」そんな昨今、テレビを中心としてきた“お笑いの出世コース”にも変化が起きているという。「今までは、若手芸人はまず深夜に冠番組を持ち、次は夕方やプライムタイムへ、最終的にはゴールデン進出というのが王道でした。しかし今は、ゴールデンに出ても先が見えない。キングコングの西野さん(亮廣・40)は『はねるのトびら』(フジテレビ系)でゴールデンに進出したものの番組が終了。そこで、“ひな壇芸人”を選ばず、絵本やオンラインサロン、YouTubeに活動を移して、そちらでブレークしました。また、江頭2:50さん(55)やヒロシさん(49)もテレビでは見なくなりましたが、YouTubeの登録者数は、江頭さんが236万人、ヒロシさんが110万人と、完全に“一発逆転”しました」(西条教授)もはや、タレントにとって地上波レギュラー本数だけを競う時代ではないのかもしれない。「さまぁ~ずも昨年からYouTubeを始めて、登録者数は約40万人。持ち味を生かして好きなことをやって成功しています。タカアンドトシも、北海道の番組の公式YouTubeチャンネルでダイジェスト版が配信されているので、他地域でも見られます。今後はテレビでの代表的な番組を軸に、それ以外でバランスよく活動する時代です」(西条教授)地上波以外に活路を見いだし、再ブレークする中堅芸人がまた現れるかも!
2021年06月14日