こんにちは、広島市のライフオーガナイザー®木原ことのです。すっかり在宅時間が増えた今日このごろ、ゴミの量はどうしても増えがち。どんなに面倒でも、ゴミの処理は地域のルールに則ってきちんと行わなければいけません。しかし、「自分以外の家族が、き…
2020年11月30日こんにちは。ライフオーガナイザー®のうめだあさみです。暮らしに必要不可欠でありながら、どうしても生活感が出てしまうゴミ箱。けれども、使う場所に馴染むデザインやサイズ、機能性を追求していくと、なかなか理想のゴミ箱に出会えない……。ということ…
2020年10月27日こんにちは。ライフオーガナイザーの前田梨絵です。突然ですが、みなさんは、どんなゴミ箱を使っていますか?たとえばキッチンなら、ニオイが漏れないものや、分別できるようなものなど、使う場所によって機能で選ぶことがあるかもしれませんが……「ゴミ箱…
2020年10月27日ブラジル・サンパウロで1匹のメス犬が捨てられているのを、通りがかりの人が発見しました。その犬が誰かに「捨てられた」と分かった理由は…犬が文字通り、ゴミ箱の中に入れられていたからです。"As pessoas que estão t…
2020年08月05日キッチンの手元にゴミ箱がほしい!購入の決め手とポイントこんにちは。鎌倉のライフオーガナイザー®むかいはらゆかです。あなたのお宅ではキッチンで出るゴミ、どうしていますか?わが家では生ゴミはいわゆる"三角コーナー"のゴミ箱に、ビニールやプラス…
2020年03月17日赤ちゃんとの生活に備え、用意しておきたいアイテムの1つに『おむつポット(おむつゴミ箱)』があります。種類が豊富な『おむつポット(おむつゴミ箱)』の中から自宅にぴったりの品を選ぶポイントをチェックしていきましょう。具体的なおすすめの商品やお…
2019年12月16日■便利なだけじゃない♪おしゃれで使える100均アイテムこんにちは。火曜日のプチプラグッズ担当のつくもはるです。今週は人気100円ショップ「セリア」「キャンドゥ」で見つけた、キッチンや洗面所で役立つおしゃれで便利なアイテムをご紹介させて頂き…
2019年12月10日生活に欠かせないと思われるダストボックス。でも、同時に生活感が出やすいものでもあります。据え置きタイプのごみ箱ももちろん定番ですが、最近新風を巻き起こしているのが使い捨てのごみ袋!自立型でお部屋になじむデザインが人気の理由です。ダストボッ…
2019年10月16日均のダストボックスはさまざまな柄、大きさのものがあります。お部屋に置いておくと生活感が出がちで気になってしまいますが、デザイン性が高いダストボックスならばインテリアにしっくり馴染みやすくておすすめですよ。そこで今回は、リーズナブルでおしゃ…
2019年10月01日