「シャネル」について知りたいことや今話題の「シャネル」についての記事をチェック! (1/30)
モデルでタレントの滝沢カレンが22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】怪獣と写真⁉滝沢カレン、寒さが大好きな〇〇を公開「大好きなシャネルの世界へほんとに撮影しているときから空間は異なりますほんとうに深呼吸するほど可愛いのはもちろん、ファッションへの夢を見させてくれる魔法さえ使ってきます♡」と綴り、3枚の写真を投稿した。大好きなブランドである「シャネル」のモデルを務めたことを報告した滝沢カレン。デニムのセトアップは彼女のスタイルの良さが際立つコーデである。今後も彼女のテレビや雑誌など様々な場所での活躍から目が離せない。 この投稿をInstagramで見る 滝沢カレン/KAREN TAKIZAWA(@takizawakarenofficial)がシェアした投稿 この投稿には、ファンから多くのいいねが寄せられている。
2025年01月23日今回のテーマ新年は持ち歩きポーチも一新。アラサーコスメオタクが選んだポーチinコスメは?新年を迎えた1月は気持ちも新たに、いろいろなことに挑戦したくなる時期。気合いが入る仕事始めを前に、持ち歩き用のポーチの中身を整理したという人もいるのではないでしょうか?今回のトークテーマは「2025年版のポーチの中身」。よしかわとにしきおりがアップデートした、通勤用のポーチのこだわりや実際に持ち歩いているアイテムを紹介します。プロフィールライター よしかわカラーコーディネーターの母親の影響で、小学生時代に色彩とメイクの楽しさに魅了される。学生時代はコスメ集めに夢中になり、高校卒業後はアパレル店員や化粧品業界で広報を経験。現在はWEBライターとしてライフスタイル系の記事を執筆。ポーチの中身は保湿重視。乾燥対策と唇のケアグッズが今の季節の必需品に。編集 にしきおり初めて自分でメイクをした14歳の頃からコスメの魅力に取りつかれ、学生時代から女性向けメディアに従事。美容系ニュースメディア、商品比較情報サイトのスキンケア部門ライターを経て、現在はマイナビウーマンでレビュー記事から取材記事、企画記事まで幅広く担当中。ポーチはビジュアル重視派。中身はできるだけコンパクトにしつつ、気分転換できるアイテムを入れるのがこだわり。■アラサーコスメオタクのポーチのこだわりは?よしかわ:今回はポーチの中身がテーマということで、私たちが2025年バージョンに一新したポーチとその中身を紹介していきます。ところで、にしきおりさんはポーチの形などにこだわりはありますか?にしきおり:私は結構ビジュアル重視かもしれません。気分が上がるのもあるし、通勤にリュックを使うことが多いから、色が派手だと見つけやすいんですよね。形は巾着タイプを選びがちです。よしかわ:めちゃくちゃわかります。巾着は形が自由に変わってくれるから便利ですよね。私はパソコンが入る薄いタイプのバッグを使っているから、ポーチも薄いものや荷物の多さによって形を変えられるものが好みですね。あとは、せっかちだから使いたいコスメがさっと取り出せることも意識してるかも(笑)。にしきおりさんのポーチは平成生まれにはたまらないですね。にしきおり:最近、見つけた瞬間にポチっちゃいました!ポンポネット ジュニアのミントくん型の巾着なんですけど、私たち世代にはきっと刺さると思う。中身は最小限のお直しグッズと、気分によって変えられるリップと香水、リフレッシュアイテムとかを入れています。ただ、リュックにしまうと取り出しづらいこともあるから、一部はリュックの外ポケットに入れちゃうこともあって……。よしかわ:私もバッグのポケットが第二のポーチ化してますよ(笑)。リップとかハンドクリームとか入れがち。私はシュウ ウエムラのノベルティを使っていて、薄手でしっかりとしてるのに巾着型で、とにかく出し入れがしやすいところが気に入ってます。基本的に崩れないようにメイクを仕上げてるから、ポーチの中身は最低限にしているつもり。今の時期だと乾燥対策系のアイテムを多めに持ち歩いてます。にしきおり:最近一段と乾燥してきているので、保湿系のアイテムはマストで持ち歩きたいですよね。では中身を紹介していきましょうか!■ベースメイクアイテムは必要最小限。テクいらずでサクッとお直しにしきおり:まずはベースメイクのお直しグッズ。私はクッションファンデとプレストパウダーを持ち歩いています。朝の時点で粉をあんまりつけすぎないようにして、ミストで保湿した上からクッションファンデを重ねてお直ししています。最近はヴァレンティノ ビューティの「GO クッション グロウ」にハマっていて、本当に崩れにくいんですよ。正直、朝使うともう持ち歩かなくても良いぐらいで。ただ、他のファンデーションを使う日もあるから、その時のために持ち歩いてます。すごくうるおい感があるので乾燥肌の人に良いと思います。よしかわ:「GO クッション グロウ」は薄膜で仕上がるし、カバー力もあるけど全然重たさを感じないですよね。にしきおり:お直しで重ねても「つけました」って感じの仕上がりにはならない。そこも持ち歩き向きかなと思います。その後に使っているのがリサージの「ビューティオーラフィルター」。昨年秋に発売されたパウダーなんですけど、毛穴をきれいにぼかしてくれるし、ほのかなパールによる自然なツヤがあって、さらに薄ピンクのカラーで血色感も足せるところがすごく良い。しかも崩れにくいし粉っぽくもならないので、お直し用で大活躍してます。よしかわ:私はベースメイクだと、to/oneのスティック状美容液「ブライトニング グロウ セラム」で、崩れたところを整えたり、乾燥が気になるところに足した後に、マルチに使えるPOLAの「ディエム クルール カラーブレンドパウダーコンシーラー」をコンシーラーやハイライト、チークとして使ってます。「ディエム クルール カラーブレンドパウダーコンシーラー」はお直しにぴったりなアイテムだからいつもお守りみたいに持ち歩いています。にしきおり:本当に名品ですよね。これ一つでメイク直しが完結しちゃう。よしかわ:ポーチに入っているだけで安心感がありますもん。そして、パウダーはエレガンスから8月に発売された「ラ プードル オートニュアンス」の「Ⅷ」です。にしきおり:みんなが大好きなパウダーですよね。よしかわ:すごくコンパクトだし持ち歩きたくなるビジュアル。付属のパフも良いんですけど、エレガンスのブラシ「ブラッシュ P」がすごく使いやすいんですよ。このパウダーを使い始める前から愛用してるんですけど、小回りが効いて、小鼻とかピンポイントで直したいところに使えるから本当に便利。今はパウダーもエレガンスにしたので、セット使いしています。にしきおり:エレガンスはビジュアルも良いから、持ってるだけで気分が高まりますよね。■リップはやっぱり複数をポーチin。気分によってカラーも質感もチェンジにしきおり:続いてはポイントメイクのお直しアイテム。私はリップをいくつか入れるようにしていて、最近マストで入れているリップの一つ目がエクセル「リップステディ」の「SD03 チャペル」。これは、唇が荒れた時にもスルスルっと塗れて、うるおいを与えてくれつつ、適度な発色なのでノールックできれいに仕上がります。もう一つが最近ハマっているリンメルの「オーマイグロス リップオイル」。昨年12月に発売された新作アイテムで、今日は「004 ビビッドレッド」をポーチに入れています。なんだか冬はリップオイルが使いたくなるんですよね。この分厚いチップがすごく気持ち良くて、リップオイルだからちゅるちゅるに保湿してくれるし、このビビットレッドは透け感がある赤だから血色感もプラスしてくれます。よしかわ:どんなメイクにも合わせやすいカラーですね。夕方になると顔色がくすみがちだから、ぱっと華やかにしてくれそう。にしきおり:冬は特に血色カラーが欠かせないですよね。以上の二つがポーチに最近入れているリップで、最後にもう一本、その日のメイクで使ったリップも持ち歩いているのですが、今日はシュウ ウエムラのイルーシブ フレア ニューイヤーコレクションから「キヌルージュ マット」の「762」。よしかわ:これは、真っ赤なパッケージで見た目から気分が上がる!ニューイヤーコレクションといっても、いつでも持ち歩きたくなるようなデザインなのもすてきですよね。にしきおり:ニューイヤーコレクションって真っ赤なリップのイメージがあるけど、これはブラウンカラーで通年使えそうなのでおすすめです。あとはリップブラシを入れるようにしていて。はっきり発色のリップを直塗りすると、唇だけがすごく強調されて派手になりすぎちゃうタイプなので、マキアージュの「リップブラシ」で適度にぼかしながら塗ることが多いです。よしかわ:こんなにもコンパクトなリップブラシがあるんですね。にしきおり:これは「マキアージュカスタマイズケース」用のリップブラシなんですけど、コンパクトだしスライド式だから持ち運びに便利ですよ。よしかわ:私はどうにか少なくしようと思ってはいるものの、唇が荒れやすいからどうしてもケア系が多くなっちゃって。まずはベースを整えるためにエトヴォスの「アルティモイストリップセラム」を下地として使ってます。塗りたいリップの質感を崩さないテクスチャーがお気に入りで。にしきおり:マットリップにも響かないところが良いですよね。よしかわ:どんな質感のリップの仕込みとして最適!もう一つが米肌の「活潤リップエッセンス」。せっかくリップを塗ったのに皮剥けが気になっちゃうことがこの時期は特に多くて。これを上から重ねると、めくれた皮をきれいに隠してくれるんです。本当はリップエッセンスとして使う物だけど、グロスのように使っています。カラーものだと、ランコムの「イドル リップ バターグロウ」をポーチ……というか主にバッグの外ポケットに入れています(笑)。リップクリームのように保湿してくれるし、ノールックで使えるのがお気に入りで、「60 ミリオンダラー ベリー」はダークカラーに見えますが、シアーでちょうど良い血色感を与えてくれるところもお気に入りです。にしきおり:「イドル リップ バターグロウ」は、おいしい香りがするところも良いですよね(笑)。よしかわ:塗るたびに幸せな気分になれます!ポーチにはその逆の質感のものを入れておくようにしていて、最近だとヴァレンティノ ビューティの「スパイク ヴァレンティノ」。「77A」は、赤っぽいブラウンカラーでマットタイプなんですけど、パサつきが全然気にならないんですよ。そしてなんといってもパッケージの美しさ。ヴァレンティノらしいスタッズがあしらわれていて、高級感のあるマットゴールドカラーが気分を上げてくれる。あえてお手洗いでポーチから出したくなりますもん(笑)。にしきおり:無駄に人に見せたくなっちゃいますね。よしかわ:このビジュアルも込みで最近のお気に入りリップですね。リップ以外だとアイライナー。乾燥のせいか、最近外を歩いているだけで涙が出てくるんですよ(笑)。そのせいで目尻のラインがいつの間にか消えちゃって……。サクッときれいなラインが引けるmuice の「シリライナー」を最近は常備しています。にしきおり:シリライナーはアイラインの他にも眉にも使えて便利ですよね。よしかわ:あとはたまに二重のところにアイシャドウが溜まっちゃうことがあるので、b idolの「ごまかしシャドウ」の「02 レタッチベージュ」で直したり、ハイライトのちょい足しに使ってます。会食や飲み会前に、ちょっとキラキラを出したいなというときにサクッと直せるのでおすすめです。にしきおり:このコンパクトさはまさに持ち運び向き!■冬の保湿アイテムはミストとハンドクリームがマストハブアイテムににしきおり:続いては保湿アイテム。保湿でいうと、日中使う機会はそこまで多くはないんですけど、最近は流行りにのりたくてd’Albaの「ホワイトトリュフファーストスプレーセラム」を入れています(笑)。オイルとウォーター層の二層式っていうのが乾燥肌に良いかなと思って。ミストが細かいところも良いんですよ。よしかわ:メイクのヨレが気にならない、ふわっとしたミストがマストですよね。にしきおり:ハンドクリームは韓国発のブランド、タンバリンズの「CHAIN HAND」。これは韓国に行った時に見つけて、この「000」のリラックス系の香りに惹かれてゲットしました。よしかわ:タンバリンズというとコロッとしたパッケージのイメージでした。にしきおり:チェーンがついてるタイプもあるんですよ。本体とキャップがチェーンで繋がってるので、使っているときに落としちゃう心配もなくてありがたいです。あとはシャネルのネイルオイル「ユイル ア オングル」。友だちから誕生日プレゼントでいただいて、とても良い香りでお気に入りなんです。持ってるだけで気分が上がるものはポーチの中身としては大事かなと思って。よしかわ:見たり使ったりする度に、女子力を上げてくれますよね。にしきおり:気づいた時に使うようにしてます。保湿系はこんな感じですね。よしかわ:私は、ミストはリサージの「ヴェイルキープミスト」。ミストがとても細かくてメイクの上から気兼ねなく保湿ができるというのと、肌のコンディションが悪い時でもリサージは私の肌に合うので安心して使えるところがお気に入りです!にしきおり:リサージは安心感がありますよね。よしかわ:先日の@cosme TOKYOお買い物企画で購入したので早速ポーチに入れました。ハンドクリームはハウトシールドの「美容EQ ハンドトリートメント」。柑橘系の香りにも癒されるし、なんといってもベタつかないところがお気に入りで、物によってはパソコンとかスマホがベタついちゃうこともあるけど、これはそれが一切無い。でも、ちゃんと保湿してくれるので、これは良いぞと持ち歩いてます。にしきおり:普通にチューブかと思ったら、ポンプ式なのもおもしろいですね。パソコン作業の多い私たちには仕上がりも大事!■ロールオンタイプのオイルでリフレッシュ&マッサージにしきおり:続いてはリフレッシュアイテム。私のポーチの中身で、他を忘れても絶対にこれは入れときたいっていうのが、ナリンの「ハーブオイル33+7 ロールオン」。頭痛持ちなんですけど、これは清涼感があって、ちょっと気が紛れるんですよね。ロールオンタイプなのでゴリゴリとマッサージもしてます(笑)。よしかわ:わかるー!私もロールオン系はマッサージアイテムみたいに使いがちです。手を汚さずに手軽に塗布できるところも良いですよね。にしきおり:ハーブのすーっとした香りなので、香水との相性もそこまで選ばないところが頼れるポイントです。あとはコアフィットの「Face-Pointer ll」を最近入手しまして。最初は痛いのかなって思ってたんですけど、絶妙に“痛気持ち良い”。ボディがスリムで、コリがひどいなって時に手軽に使えるのでポーチに忍ばせてます。よしかわ:ペン状っていうのがまた良い。これは使ってみたいな。私も同じく頭痛持ちなので、アロマの香りがするCBDオイルを持ち歩いています。ちょっとした気圧の変化ですぐ頭が痛くなっちゃうから、サクッと塗れるエリクシオールの「CBD レスキューロールオン」をリピートして使っています。にしきおり:やっぱりロールオンが手軽で良いですよね。よしかわ:間違いない。ピンポイントでも広範囲にも手軽に塗布できるし、あとは首のコリとか気になるときにゴリゴリできるのが良い(笑)。■人と話す機会が多いからこそエチケットアイテムは欠かせないにしきおり:エチケットアイテムでいうと、今日は香水を二種類入れています。一つ目がシンピュルテの「マインドフル フレグランス オードパルファム」の「Blackberry & Jasmine」。ベリーやフローラル系の人気の香りで、つけ直し用に入れています。細身なので、ポーチもスッキリと収まるところも良い。あとは、JO MALONE LONDONがすごく好きで、おうちに溜まっているサンプルを持ち歩いてます(笑)。今日は「ポメグラネート ノアール コロン」。オリエンタル系の香りっていうのかな?時間が経つと温かみのあるウッディに変化する、冬につけたくなる大好きな香りなんです。JO MALONE LONDONは香りの組み合わせを推奨してるブランドなだけあって、他の香水の上から付け直してもきつい香りにならず、自分らしさを演出できます。よしかわ:(実際に香りを試してみて)温かみがあってすてきな香り。にしきおり:つけ直したいなってなった時に、やっぱりこの気分じゃないかもっていうシーンがあるので複数入れていることが多いですね。よしかわ:分かります。とはいえ私は複数持ち歩くのがコンパクトでも面倒に思ってしまうので、カラリアのアトマイザーに一番“自分の香り”だと思ってるMiller et Bertauxの「for you」をセットして持ち歩いています。にしきおり:カラリアのアトマイザーは便利ですよね。入れ替えも簡単で。よしかわ:パッケージもしっかりしてるし、安心感がありますよね。にしきおり:あとは二人とも持ち歩いているのがオクチシリーズ。私が「オクチレモン」でよしかわさんが「オクチホワイト」ですね。やっぱり人と話すことも多い一方、歯磨きがいつでもできるとは限らない仕事なので……。よしかわ:絶対に備えとかなくちゃいけないアイテムですよね。ポーチに一つは入れておきたいです。■出先でも美髪ケアは欠かせない!大人気のブラシもポーチにインにしきおり:あとは小物系ですかね。 ミラーは学生時代に購入したシャネルの「ミロワール ドゥーブル ファセット」をずっと使ってます。よしかわ:長年使っているとは思えないほどの美しさ!にしきおり:壊れたりもせず、とっても丈夫なんです。さすがシャネルですね!屋外での撮影時に、取材を受けてくださっている方がヘアメイクを直したいけど手元にミラーが無い状況になることもあって、そんなときにお貸しすることもあります(笑)。よしかわ:たしかにそういうシーンのためにも作りがしっかりとしたミラーを持ち合わせてると便利ですね。にしきおり:あとは、タングルティーザーの持ち歩き用の「コンパクトスタイラー」。名前を入れられるサービスがあって、以前、お仕事のお付き合いで作っていただいたものを使ってます。髪がきれいだなって思うライターさんや広報さんがタングルティーザーを使ってることが多い気がしていて。髪が絡まずにすーっととかせるし、キャップが付いているのもうれしい。あと、ヘア系アイテムでいうと、いつ買ったのかももう思い出せないほど長く使用しているのが、おそらくドラッグストアで買ったプライベートブランドのクシなんですが……。タングルティーザーも持ち歩いてはいるものの、前髪は絶対くしの持ち手の尖っている部分で治したくて。ほら、やっぱり前髪は命だから……(笑)。よしかわ:前髪のコンディションは大事!その日のモチベーションを左右するから。にしきおり:絶対にこのタイプが良いので重宝しています。よしかわ:私のブラシはReFaの「ハートブラシ」。髪を短くしたからこそ、この機会にちゃんと美髪を意識しようと思って購入したのですが、ブラシも心地良いし引っかかることなくサラッととけるのがうれしい。この高級感とかわいさが自分を高めてくれるのもあって愛用しています。ミラーはROSY ROSAの現実と向き合う「リアルックミラー〈ミニ〉」(笑)。にしきおり:気になっていたアイテム!でも、現実を見たくないから買ったことないんですよね……(笑)。よしかわ:SNSで話題だったから購入したんですけど、職業柄、会食が多いので、やっぱりちゃんと整えるためにも現実を見て、大丈夫って言えるクオリティに仕上げないとなということで、向き合ってます(笑)。にしきおり:えらい!(涙)……(鏡を覗いてみて)やっぱり「現実が見える」と話題になるだけあって光の入り方や見え方が違いますね。こんなにもコンパクトなサイズがあったんだ。よしかわ:ポーチに入れるには良いサイズ感ですよね。この鏡でアラが出ないくらいメイクのクオリティを上げようと思わせてもらってます。■いざという時のお薬もポーチに備えてにしきおり:最後残ったアイテムは目薬。リアルすぎるアイテム紹介になるのですが、私は「ソフトサンティア」のヘビーユーザーで、もうずっとこればっかり使ってます。よしかわ:パソコンに日々向かってる私たちは目を酷使してるから大事ですね。にしきおり:コンタクトでも使えることが大前提で、なおかつ衛生的にも頻繁に買い替えたいので「ソフトサンティア」が大好き。大学生ぐらいからずっとこれですね。なんなら家族三世代で愛用しています(笑)。よしかわ:すごい愛用歴!私は、頭痛が怖いのでお薬用のポーチも持ち歩いています。いざという時に無いと困るので、ロキソニンを入れていたり、あとは新年会とか会食が多い時期なので、二日酔い防止のためにミラグレーンとスパリブを忍ばせてます(笑)。にしきおり:二日酔い防止の薬まで(笑)。私の場合はメイクポーチとは別のポーチに胃薬を持ちがちかも。体は大切にしないとですね。よしかわ:あと、コンタクトも入れてました。 ドライアイだから普段は眼鏡だけど、いざ取材でメイクしますっていうタイミングもあったりするので、念のためポーチに入れてます。目薬を持ち歩いてなかったから私も「ソフトサンティア」を常備しようかな(笑)。にしきおり:ぜひ、おそろいにしましょう!二人のポーチの中身は、必要最小限のお直しアイテムに加え、デスクワークも人と会う機会も多いことから実力派のリフレッシュアイテムやエチケットグッズが多く見受けられました。どれもおすすめのアイテムばかりなので、気になるアイテムがあったらぜひ一度試してみてくださね。気になるコスメはありましたか?コメントで教えてください!■今回の登場アイテムヴァレンティノ ビューティGO クッション グロウ ザ ゴールド ケース+レフィル12,980円※リサージビューティオーラフィルター5,170円※to/oneブライトニング グロウ セラム4,950円POLAディエム クルール カラーブレンドパウダーコンシーラー5,280円エレガンスラ プードル オートニュアンスⅧ11,000円エレガンスブラッシュ P2,200円エクセルリップステディSD03 チャペル1,980円※リンメルオーマイグロス リップオイル004 ビビッドレッド1,760円※シュウ ウエムライルーシブ フレア ニューイヤーコレクションキヌルージュ マット7624,950円※マキアージュリップブラシ440円米肌活潤リップエッセンス1,320円エトヴォスアルティモイストリップセラム2,970円ヴァレンティノ ビューティスパイク ヴァレンティノ77A7,260円ランコムイドル リップ バターグロウ60 ミリオンダラー ベリー5,500円muiceシリライナー04ビターブラウン770円b idolごまかしシャドウ02 レタッチベージュ1,397円d’Albaホワイトトリュフファーストスプレーセラム100mL2,420円※タンバリンズCHAIN HAND0004,000円シャネルユイル ア オングル4,620円リサージヴェイルキープミスト2,750円ハウトシールド美容EQ ハンドトリートメント3,752円ナリンハーブオイル33+7 ロールオン3,080円コアフィットFace-Pointer ll23,980円※エリクシノールCBD レスキューロールオン1,980円シンピュルテマインドフル フレグランス オードパルファムBlackberry & Jasmine2,990円JO MALONE LONDONポメグラネート ノアール コロン30mL11,880円Miller et Bertauxfor you19,800円(編集部調べ)オクチシリーズオクチレモン264円オクチシリーズオクチホワイト264円シャネルミロワール ドゥーブル ファセット5,500円タングルティーザーコンパクトスタイラー マットピンククローム3,190円ReFaリファハートブラシ2,970円ROSY ROSAリアルックミラー〈ミニ〉495円参天製薬ソフトサンティア627円(編集部調べ)※印のついたアイテムは撮影用サンプル、その他はいずれもライター・編集部購入品です。(写真・文:吉川夏澄、編集:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2025年01月17日ミュージカル『ジェイミー』が、2021年の日本初演以来4年ぶりに再演されることが決定した。本作は、英国BBCのドキュメンタリーに基づき制作されたミュージカルで、ドラァグクイーンを夢見る高校生ジェイミーが、差別や偏見と闘いながらも自分らしく生きていく様を見て、周囲の価値観が変わっていく様子を描く。2017年、英国のシェフィールド劇場で開幕すると大ヒットを記録し、ニューヨーク・ブロードウェイと並ぶミュージカルの聖地、ロンドン・ウェストエンドへ進出。さらに、英国最高峰の演劇賞であるローレンス・オリヴィエ賞に5部門でノミネートされ一大旋風を巻き起こした。2021年にはAmazon Prime videoで映画版も世界配信され、英国アカデミー賞優秀英国映画賞ノミネート。その後も世界各地で上演され続けている。2021年の日本初演では、疾走感あるポップなメロディ、パッションとエネルギーに溢れたダンス等ミュージカルの魅力は十分に、ジェイミーと母マーガレットの絆、親友プリティとの友情、宿敵ディーンや父親、先生との確執、憧れのドラァグクイーンたちとの邂逅といった中でジェイミーが成長していく様が大きな感動を呼んだ。2021年上演舞台写真撮影:田中亜紀主人公ジェイミー役は、舞台『キングダム』での主演・信役や、ミュージカル『レ・ミゼラブル』マリウス役等、数多くの作品に出演する三浦宏規が新たに演じる。そして、初演でもジェイミー役を演じた髙橋颯がWキャストとして続投。母親マーガレット役も前回に引き続き安蘭けいが演じ、温かい愛を持ってジェイミーを支える。ヒロインのプリティ役にはWキャストで唯月ふうか、遥海。ジェイミーと敵対するディーン役にはWキャストで神里優希、吉高志音らが今回から新たに参加。生徒役には、小向なる、里中将道、澤田真里愛、東間一貴、星野勇太、MAOTO、元榮菜摘、リコ(HUNNY BEE)らが集結する。舞台に鮮烈な華を添えるドラァグクイーンのライカには泉見洋平、トレイに渡辺大輔。現実主義の下、生徒たちの進路を指導する教師ミス・ヘッジ役には3時のヒロインのかなでがミュージカル初挑戦。同役をアンダースタディで栗山絵美が演じる。ジェイミーの父とドラァグクイーンのひとりサンドラに岸祐二、マーガレットとジェイミーの一番の理解者で、ふたりを支える友人レイには保坂知寿、そして、ジェイミーの夢を応援するヒューゴであり伝説のドラァグクイーン、ロコ・シャネルには石川禅が扮する。ミュージカル『ジェイミー』は、7月に東京・東京建物 Brillia HALLにて上演。その後8月に、大阪・新歌舞伎座、愛知・愛知県芸術劇場 大ホールにて上演される。<キャスト コメント>■三浦宏規:ジェイミー・ニュー役ジェイミー役として出演します、三浦宏規です。「なぜこの素晴らしいミュージカルを今まで知らなかったんだ!!」お話をいただき初めて拝見した時にあまりの素晴らしさに衝撃を受け、強くそう思いました。この作品は、夢や自分らしさを追い求めることの大切さを鮮烈に描いた物語です。私が演じるジェイミーは「ドラァグクイーン」を夢見る高校生。挫折や困難を乗り越えながら、自分の道を切り開いていく姿が本当にパワフルで、愛らしい存在です。自分にとって新たな挑戦の連続になるであろうこの作品。プレッシャーに負けない強い意志を!ヒールに負けない強い足首を!この作品の一員になれる喜びを噛み締めながら、覚悟を持って挑みます。観る人それぞれが「自分らしさ」を再発見できるような、特別な時間を作り上げられたらと思っています。■髙橋颯(WATWING):ジェイミー・ニュー役前回はジェイミーという役を演じるにあたり、「美しい」ということ以外も表現できるよう、自分自身のトラウマや葛藤などを糧にしながら、力強くやりたいことに向かって突き進む、という一心でお届けさせていただきました。ミュージカル『ジェイミー』はネガティブな部分も、大きな愛と幸せで包んで、お客様にパワフルな力を届けてくれる作品です。やはり生きていく中で色々なことがありますが、明るく、楽しく、時に激しく、アグレッシブに前を向けるように。ジェイミーという役を通して、全力で皆さんの背中を押して応援したいなと思っています。来ていただければめちゃくちゃ大満足していただけること間違いなしですので、自信を持ってお届けしたいです。そのために稽古を頑張りますので、ぜひ楽しみにしていてください!劇場でお待ちしております!<公演情報>ミュージカル『ジェイミー』【キャスト】ジェイミー・ニュー:三浦宏規 / 髙橋颯(WATWING)マーガレット・ニュー:安蘭けいプリティ:唯月ふうか / 遥海ディーン・パクストン:神里優希 / 吉高志音ベックス:小向なるサイード:里中将道ファティマ:澤田真里愛ミッキー:東間一貴サイ:星野勇太リーバイ:MAOTOベッカ:元榮菜摘ヴィッキー:リコ(HUNNY BEE)(50音順)ライカ・バージン:泉見洋平トレイ・ソフィスティケイ:渡辺大輔ミス・ヘッジ:かなで(3時のヒロイン)ミス・ヘッジ(女性役U/S):栗山絵美ジェイミー父 / サンドラ・ボロック:岸祐二レイ:保坂知寿ヒューゴ / ロコ・シャネル:石川禅※キャストスケジュールは後日発表。なお、ミス・ヘッジ役のかなで(3時のヒロイン)が出演しない回あり。該当回はアンダースタディの栗山絵美がミス・ヘッジ役で出演。【東京公演】期間:2025年7月会場:東京建物Brillia HALL【ツアー公演】■大阪公演期間:2025年8月会場:新歌舞伎座■愛知公演期間:2025年8月会場:愛知県芸術劇場 大ホール公式サイト:
2025年01月09日キルティング モチーフが象徴的なシャネルのファイン ジュエリーコレクション「ココ クラッシュ」から数々の新作が登場します。© CHANELメゾン創業以前の1906年、マドモアゼル シャネルの当時の恋人、エティエンヌ バルサンが所有していた馬用のブランケットや馬丁のジャケットのキルティングは、若き日の彼女を惹き付けました。グラフィカルで印象的なキルティングに魅了された彼女は、1920年代からこのモチーフをインテリアやファッションのクリエイションに取り入れるようになりました。そして2015年、キルティングはプレシャスなゴールドの姿に生まれ変わり、ファイン ジュエリー「ココ クラッシュ」が誕生しました。あらゆるシーンで活躍する、無駄のない洗練されたジュエリー。それは、自由で革新的なデザイナー、ガブリエル シャネルが自身の人生の大切な瞬間をジュエリーで彩ったように、特別な節目や出会いの記念に手にしてほしい、自立した女性たちのためのコレクションです。© CHANEL2025年1月、ココ クラッシュのラインアップに数々の新作が加わります。マドモアゼルのニックネームを連想させる、C あるいは O のモチーフの中央に1粒のダイヤモンドが輝くシングルタイプのイヤカフ。大小の C モチーフを重ねたような地金のフープイヤリング。そして、フロント部分をダイヤモンドで飾った O モチーフの中央にダイヤモンドを 1 石配したネックレスです。耳や胸元に重ねて身につけることで「C.O.C.O」を綴り、ココ クラッシュのプレシャスなストーリーを語る新たなピースは、組合せによって変化するシャネルならではのジュエリーです。© CHANELまた、パヴェセッティングのダイヤモンドをちりばめた新作も充実。全体をダイヤモンドの煌めきで覆うフルパヴェのリングは、ダイヤモンドがキルティング モチーフの立体感を強調し、そのラインが生み出すリズムや幾何学性を際立たせています。キルティング モチーフが描く斜めのラインをダイヤモンドで彩るという、新たな表現に挑戦したリングも誕生。無秩序にダイヤモンドを配しているように見えますが、ジェムセッターの高度で緻密な技術の賜物です。重ね着けで一層個性が引き立つ大胆なセッティングは、多様な纏い方のひらめきを与えてくれます。このほか、スリムなミニモデルのブレスレットや、シングルの小ぶりなフープイヤリングにも、ダイヤモンドをあしらったバリエーションが追加されます。© CHANEL© CHANEL© CHANEL#CHANELFineJewelry#CocoCrush
2025年01月06日シャネル(CHANEL)から、「カラーマッチ」がテーマの2025年春コスメが2025年1月8日(水)より発売される。シャネル2025年春は、異なるカラーを混ぜたり合わせたり自由に楽しむ「カラーマッチ」がテーマのコレクションが登場。ガブリエル シャネルの色の解釈は唯一無二。その個性的なアプローチにインスパイアされ、メイクアップアーティスト集団「コメット コレクティヴ」のアミィ・ドラマが、ユニークな春コスメを提案。遊び心あふれる色彩を通して、シャネルのクリエイションそのものを表現する。「パステルカラー」の単色アイシャドウ単色アイシャドウ「オンブル エサンシエル」には、春らしいパステルカラーがラインナップ。見て楽しい淡いカラーは、まぶたにのせると驚くほど心地よくなじんで、フレッシュな目もとを演出してくれる。いつもはなかなか手を伸ばせないカラーでもチャレンジしやすいので、たくさん試して自分に合うパステルカラーを見つけて欲しい。248 ラテ フラッペ<数量限定品>:ナチュラルに陰影をつくる、マットなウォーム ベージュ250 モーヴ シュクレ<数量限定品>:目もとを華やかにトーンアップする、きらめくライラック252 ペッシュ グラッセ<数量限定品>:イノセントに輝く、サテンのコッパー ピンク254 マント ア ロー<数量限定品>:優しくフレッシュな目もとを叶える、きらめくミント グリーンカラフルなアイライナー ペンシル合わせて使用したいのが、遊び心たっぷりのアイライナー ペンシル「スティロ ユー ウォータープルーフ N」の限定色。メタリック質感のブルー グリーンや、深みのあるマット パープルなど、今まで出会ったことのないような“ワクワク感”満載なカラーが揃っている。同じ色味のアイシャドウ「オンブル エサンシエル」をチョイスして、トーン・オン・トーンのカラーメイクをぜひ楽しんで。84 ブラン プープレ<数量限定品>:ソフトな目もとをつくる、マットなレッド ブラウン86 モーヴ アンタンス<数量限定品>:シックなこなれ感のマットなディープ パープルルージュ フォーヴ<数量限定品>:いきいきとした印象を叶える、マットなシエンナ レッド90 ヴェール ラグーン<数量限定品>:印象的な眼差しのメタリックなブルー グリーン“光沢パーリーカラー”のアイシャドウ/ハイライター2024年クリスマスコフレにも登場した“大きなパレット”が、2025年春も限定登場。「ジュー ドゥ ルミエール」には、コーラルやゴールドなど、肌なじみがよいのに華やかさを纏えるパーリーカラーを4色セットした。アイシャドウやハイライターとしてはもちろん、デコルテにも使用OK。デイリーメイクから特別な日のメイクアップまで、様々なシーンで活躍してくれる。「ジュー ドゥ ルミエール」セット内容血色感を演出するきらめくピンク コーラル、エレガントなピンク ゴールド、ヘルシーな輝きのきらめくコッパー ゴールド、フェミニンな印象のきらめくピンク シルバーパステルカラーネイルもさらに、ネイル エナメル「ヴェルニ」にもパステルカラーが仲間入り。ミルキーなソフト ピーチの「195 ポエット」と、アクア ミントカラーの「197 アルティスト」が発売される。シャネル2025年春コスメ「スプリング サマー メークアップ コレクション」を動画でも紹介。スウォッチなどの詳細も公開しているので、あわせてチェックしてみて。【詳細】シャネル2025年春コスメ「スプリング サマー メークアップ コレクション」発売日:2025年1月8日(水)・オンブル エサンシエル 全4色 各5,500円<数量限定品>・スティロ ユー ウォータープルーフ N 全4色 各4,290円<数量限定品>・ジュー ドゥ ルミエール 13,090円<特別限定品>・ヴェルニ 全2色 各4,620円<新色・限定色>※197のみ数量限定発売。【問い合わせ先】シャネル カスタマーケアTEL:0120-525-519
2024年12月23日シャネル(CHANEL)2025年春コスメ「シャネル ルージュ ココ ボーム」が、2025年1月8日(水)より発売。「シャネル ルージュ ココ ボーム」にみずみずしく輝く新しい仕上がりの“シャイン”ロングセラーを誇る、シャネルのリップクリーム「シャネル ルージュ ココ ボーム」から、新しい仕上がりの「シャイン」が新登場。みずみずしく輝く透明感あふれる発色で、ピュアな口もとを演出してくれる。特筆すべきは、発色のアレンジが自在にできること。重ねるほどにクリアなカラーから、見たままの色が楽しめるインテンスな発色へ。うるおい持続のケア効果リップスティックのように楽しめるのに、優れたケア効果でうるおいもキープ。鏡を見なくてもスマートに塗り直しできるので、外出先でのメイク直しにもおすすめだ。カラーは全6色展開。「シャネル ルージュ ココ ボーム」シャインは全6色752 ハニー ブリス:シックな血色感を持つ、きらめくキャラメル ベージュ754 テンダー ピーチ:イノセントな口もとを演出する、フレッシュなピーチ コーラル756 チェリー バースト:大胆に華やぐフレッシュ レッド758 ブラッシング ピンク:ピュアな透明感の青みピンク762 ラズベリー キス:フェミニンさをクールにきめる、ラズベリー ピンク764 チャーミング ライラック:センシュアルな輝きのクリア パープルパッケージは、ホワイトとゴールドを組み合わせた華やかなデザイン。透明なキャップを採用しており、上からのぞくと一見でリップカラーがわかるのが嬉しい。「シャネル ルージュ ココ ボーム」の新しい仕上がりの「シャイン」を動画でも紹介。スウォッチなどの詳細も公開しているので、あわせてチェックしてみて。【詳細】「シャネル ルージュ ココ ボーム」全6色 各5,390円発売日:2025年1月8日(水)【問い合わせ先】シャネル カスタマーケアTEL:0120-525-519
2024年12月23日ミセスモデルの武東由美が19日に自身のアメブロを更新。毎年購入しているカジュアル衣料品店『ユニクロ』の品を紹介した。この日、武東は「久々にシャネルのニットジャケットを着ました」と明かし、高級ブランド『シャネル(CHANEL)』の洋服を着用した自身の全身ショットを公開。「今日は店内でのお買い物が多いので動きやすいように」と述べ「長年着られる1着です」とコメントした。続けて「この時期毎年買っているユニクロ」というタイトルでブログを更新。『ユニクロ』で『ヒートテックボアスウェットパンツ』を購入したことを写真とともに報告し「なんたって暖かい!」とコメントした。最後に『ウルトラストレッチスムースセット』についても写真とともに紹介。「スキンケアする時にもお部屋で寛ぐ時にも」とお気に入りの様子でつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「私も購入しました」「ヒートテックボアスウェットパンツ、2日前に初めて買いました!」「暖かそうですね」などのコメントが寄せられている。
2024年12月20日シャネル、ディオールなど海外ブランドがサポートし、春の京都のアートイベントとしてすっかり定着した「KYOTOGRAPHIE京都国際写真展2025」の概要が発表された。ルシール・レイボーズ&仲西祐介・共同創設者/共同ディレクターにより2013年にスタートし、13回目を迎える今回は、13のアーティストが参加し、2025年4月12日〜5月11日の30日間にわたり開催される。「HUMANITY」をテーマに京都文化博物館、京都市美術館別館、京都新聞ビル地下(印刷工場跡)を始め、同展ではお馴染みの会場となった両足院、誉田屋源兵衛 竹院の間、八竹庵(旧川崎家住宅)など普段は一般公開されていない京都市内の町家などを含む13会場において、世界各国からキュレーションされたアーティストの作品が展示される。また同展の姉妹イベントとしてボッテガヴェネタ(Bottega Veneta)がサポートし、2023年よりスタートした音楽イベント「KYOTOPHONIE」も同展開催期間中に行われる予定で、今回は沖縄出身のフィメールラッパー、Awichの出演が先行で発表された(詳細は後日発表)。Motherland: The Festive Tableau, 2009/© Pushpamala N第1回目より同展の協賛をしているシャネル ネクサスホール(CHANEL Nexus Hall)は今回、インドの現代美術アーティスト、プシュパマラ・N(PUSHPAMALA N)の近年の3つの主要な作品シリーズを京都文化博物館別館で展示。1956年生まれの彼女は1990年代半ばからバンガロールを拠点に活動し、「現代インド美術界で最もエンターテイメント性の高いアーティスト・異端者」(今回のプレスリリースより)と評される。自らを被写体としてフレームに取り入れる社会性の高いフォトパフォーマンスの作品で、今回はテート・モダンでも展示されたヨーロッパの植民地主義がアジア諸国に広がっていくきっかけとなったインドへの航路を発見したバスコ・ダ・ガマに扮した作品「The Arrival of Vasco da Gama」などで構成される予定。Dior - Vogue Mexico 2023/© Graciela Iturbide1942年生まれのメキシコの写真家、グラシエラ・イトゥルビデ(Graciela Iturbide)はメキシコ、キューバ、パナマ、アルゼンチンなど南米各国やインドの地域社会を撮影。フェミニズムをテーマにした作品で知られており、今回ディオール(Dior)の協賛を得て京都市美術館別館で作品が展示される。これまでハッセルブラッド国際写真賞、ウィリアム・クライン賞、メキシコ市芸術科学国家賞など数々の賞を受賞しており、今回が日本で初めての大規模な個展となる。Behind the Scenes: JR, The Chronicles of Kyoto, 2024/© JRKYOTOGRAPHIEがきっかけとなって展示会場スペースとして一般公開されることとなった京都新聞ビル地下1階(印刷工場跡)では、フランス出身のアーティストJRの新作が発表される。2017年よりスタートし、これまでヴェネツィア、サンフランシスコ、マイアミ、ハバナ、ナポリなどで行われてきた市民参加型プロジェクトのミューラルアート「クロニクル」を、今回はJRと彼のチームが京都に滞在し撮影した500人の人々のポートレートのコラージュで構成。ビルの建て壊しで同会場は2025年で閉鎖となる。また、このJRのプロジェクトの展示は大阪万博2025の開催期間と重なることあり、今回JR京都駅ビル北側通路壁面でも展示される。© Adam Rouhana同展のサテライトオフィスとなる八竹庵(旧川崎家住宅)では1991年に米国ボストンに生まれ、エルサレムとロンドンを拠点に活動するパレスチナ系アメリカ人のアーティスト兼写真家のアダム・ルハナ(Adam Rouhana)展を開催。「アメリカで育った西洋人として、アラブ人として、そしてカメラを構えるパレスチナ人として自分の立場を問うている」(プレスリリースより)。© Mao Ishikawa八竹庵(旧川崎家住宅)と共に京町家を見学できる同イベントの人気会場として定着した誉田屋源兵衛 竹院の間では、沖縄を拠点に写真を撮り続けている石川真生の作品が展示される。1970年代後半に黒人兵だけが集まるバーの人々を撮影した、彼女の初期の作品「赤花」と最新作が発表される。昨年、東京オペラシティギャラリーでも個展が開催された石川は1953年沖縄県大宜味村生まれ。2011年に『FENCES, OKINAWA』でさがみはら写真賞、2019年に日本写真協会賞作家賞、2024年芸術選奨文部科学大臣賞、第43回土門拳賞を受賞。Clothed in Sunny Finery, Okayama, 2018/© Keijiro Kai同会場に近いくろちく万歳ビルでは、世界各地の“けんか祭り”を群衆に交わり、「カメラを振り回しながら」(本人談)撮影する甲斐啓二郎の作品が展示される。© Eric Poitevinこちらも日本庭園を含めた鑑賞で人気の高い建仁寺塔頭の両足院では「フランスの現代写真界を代表するアーティスト」(同リリース)、エリック・ポワトヴァン(Eric Poitevin)の作品展がヴァン クリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels)の協賛で行われる。Being There_52-V1, 2024, The Anonymous Project/© Lee Shulman & Omar Victor DiopKYOTOGRAPHIEでは毎回、写真と同様に映像作品が発表されているが、今回もエンタテイメント性をもった映像作品が発表される。ロンドン生まれパリ在住の広告・ミュージックヴィデオなどの映像作家のリー・シュルマン(Lee Shulman)とセネガル人写真家の & オマー・ヴィクター・ディオプ( Omar Victor Diop)の新作「Being There」が嶋臺(しまだい)ギャラリーで行われる。リーは2017年にスタートしたアマチュアのヴィンテージ写真をアーカイブする非営利団体アノニマス・プロジェクトを主宰。1980年セネガルに生まれ、自分自身が歴史上の人物などに扮したポートレートを発表してきたオマーがコラボレーションし、1950年〜60年代の人種差別が残るアメリカの匿名写真にオマーが登場するパフォーマンス作品となる。Chichén Itzá, Mexico, 2002/© Martin Parr/Magnum Photosそのリーが映像作品の監督を努めたこともある英国のマーティン パー(Martin Parr)はマグナム・フォト所属の写真家であり、ソニーワールドフォトグラフィーアワード特別功労賞(2017年)、エーリッヒ・ザロモン賞(2006年)、ボーム&メルシエ賞(2008年)などの受賞で知られている。今回は世界各地、特に現在の京都でも社会問題となっている「マスツーリズム」をテーマに、世界中で撮影した作品と今回のために京都で撮影された作品を、移動式展示トラック(場所は後日発表)で発表する。feminist, 2021, Abidjan/© Laetitia Ky同イベントでは毎回用意されるアーティストレジデンスに滞在し、京都で作品を制作するプロジェクトが行われているが、今回はコートジボワールの女性アーティスト、レティシア・キイ(Laetitia Ky)の新作が祇園のASPHODELと出町枡形商店街で展示される。自分の髪の毛をオブジェとしたセルフイメージのポートレートは、アクティビストとしても活動する自身のアイデンティを体現したもの。©︎ Tamaki Yoshida同イベントで今年の「Ruinart Japan Award 2024」を受賞した吉田多麻希は、今秋にフランスを訪れ世界最古のシャンパーニュメゾン、ルイナールのアーティスト・レジデンシー・プログラムに参加。現地で狩猟に立ち会い、人と自然との関係の不平等さをテーマにした作品を発表する。同展のセノグラフィー(空間デザイン)は、ルイナールが本社を構える仏・ランスに先ごろ竣工した「ニコラ・ルイナール・パヴィリオン」の建築設計を担当した藤本壮介が行うという(場所は未発表)。K-15 (Irish series), 2018/© Eamonn Doyleアイルランド政府の支援で作品を発表するのはイーモン・ドイル(Eamonn Doyle)。ダブリンを拠点にインディーズ・音楽レーベルであるD1を主宰し、アーティストとして活動。写真、暗喩、サウンドのミクスチャーで会場が構成される(会場未発表)。My Parents–Cape Paradise/© Liu Hsing-YuKYOTOGRAPHIEが第一回目から行っている若手アーティスト育成を目的とするサテライトイベント「KG+」の「KG+SELECT Award 2024」を受賞したリュウ・セイユウ(劉 星佑/Hsing-Yu Liu)は、自身の両親をモデルにジェンダーをテーマにした写真インスタレーションの作品を出展。会場はギャラリー素形で行われる。チケットは2025年2月下旬より発売予定。パスポートチケットは一般6,000円(前売り5,500円)、学生3,000円(前売り同額)、単館チケットは600円〜1,500円の予定。一部、無料会場も予定されている。■開催概要KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭 2025会期:2025年4月12日(土)~5月11日(日)主催:一般社団法人KYOTOGRAPHIEパスポートチケット:一般 6,000円(前売り5,500円) 学生 3,000円(前売りも同額)お問い合わせ:KYOTOGRAPHIE事務局京都市中京区久遠院前町672-1Tel. 075-708-7108
2024年12月17日シャネル(CHANEL)2025年春フレグランスコフレ「レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル ビスポーク セット」が、2025年1月8日(水)より発売される。「レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル」とは?「レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル」は他のフレグランスとは一線を画し、この上なくラグジュアリーな特別な香りのコレクション。国内でも限られた店舗でしかゲットできない希少なフレグランスだ。ガブリエル シャネルの歩みやメゾンの物語にまつわる香りが揃っており、ガブリエル シャネルが好んだ色の1つ「ベージュ」や、初めてのファイン ジュエリー コレクションを発表した1932年にちなんだ「1932」など、ユニークな名前があしらわれているものも多い。香りが選べる「カスタマイズ」フレグランス セットそんな「レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル」から、贅沢なフレグランス セットが登場。全19種類の香りの中から、好みのものを5つ選び、世界に一つ自分だけのフレグランス セットをカスタマイズできる。フレグランスは35mLサイズのちょうどよいサイズ感で、持ち運びもOK。気分や装いに合わせてフレグランスをチョイスして、香りのコーディネートを楽しむのもおすすめだ。香りのラインナップ・1932 オードゥ パルファム:初めてのファイン ジュエリー コレクションを発表した年、1932年がモチーフに。ペアー、グレープフルーツ、ジャスミン、ヴェチヴァーを組み合わせた。・1957 オードゥ パルファム:ガブリエル シャネルが世界的に著名な賞を受賞した1957年にちなんだ香り。ホワイトムスクを基調としたフローラルノートにウッディノートを重ねて。・31 リュ カンボン オードゥ パルファム:シャネルのブティックがある「カンボン通り 31番地」の名前を刻んだ、アイリス、ブラックペッパーを合わせたシプレ アコードのフレグランス。・ベージュ オードゥ パルファム:ガブリエル シャネルが好んだ色の1つ「ベージュ」を思わせる、花々とハニーの香り。・ベル レスピロ オードゥ パルファム:ガブリエル シャネルの別荘がある地ベル レスピロに想いをのせた、ガルバナムとローズマリーのグリーンでアロマティックなノート。・ボワ デ ジル オードゥ パルファム:1920年代のパリのセンシュアルな熱気で包みこむような魅惑的な夜に思いをのせた、イランイランとサンダルウッドの香り。・ボーイ シャネル オードゥ パルファム:ガブリエル シャネルの恋の相手 アーサー・カペルのニックネームでもあったボーイ。気品のあるウッディノートに、ラベンダー、ゼラニウムを合わせた。・コメット オードゥ パルファム:ガブリエルの大切なモチーフコメット(彗星)を、チェリー ブロッサムをセンシュアルなアイリスとヘリオトロープがやさしく包みこむ、光に満ちた濃厚な香りで表現。・コロマンデル オードゥ パルファム:マドモアゼル シャネルが愛した「コロマンデル屏風」に由来。ベンゾインやフランクインセンスの甘くスパイシーなアンバーノートが香る、エキゾチックなフレグランス。・キュイール ドゥ ルシー オードゥ パルファム:ディミトリ大公との出会いから生まれた、白樺の樹皮とタバコを思わせる女性のためスモーキー ウッドなレザーノート。・ガーデニア オードゥ パルファム:シャネルを象徴するカメリアの花をイメージした、ラグジュアリーなフローラルの香り。・ジャージー オードゥ パルファム:ガブリエル シャネルが女性のファッションとして先駆的に取り入れた「素材のジャージー」にインスパイア。柔らかなラベンダーとクリーミーなヴァニラを重ねて。・オードゥ コローニュ:マンダリン、ベルガモット、そしてネロリを束ねた爽やかな香り。・ラ パウザ オードゥ パルファム:ガブリエル シャネルの別荘がある、南フランス・ラ パウザを想起させるアイリスの繊細でパウダリーなノート。・ル リオン ドゥ シャネル オードゥ パルファム:獅子座生まれのカブリエル シャネルにとって“お守り”的存在のライオンを表現。ラブダナムとヴァニラのアンバー アコードから芳しくなめらかなレザー ノートへと展開するおだやかで表情豊かな香り。やわらかく 包みこむような力強さを纏うことができる。・ミシア オードゥ パルファム:ガブリエル シャネルの特別な友人、ミシア セールをイメージ。芸術と美をこよなく愛した彼女の姿をローズやヴァイオレット、アイリスで表現した。・シャネル N゜18 オードゥ パルファム:ファイン ジュエリー ブティックを構える「ヴァンドーム広場 18番地」のアドレスの名を刻んだ、シロップのように甘くフルーティな香り。・シャネル N゜22 オードゥ パルファム:アールデコ スタイルが流行であった1920年代の芸術へオマージュ。なめらかでやさしいチュベローズが主役のフレグランス。・シコモア オードゥ パルファム:力強く、どっしりと大地に根付いた大樹のような地表から湧き出すエナジーを表現したスモーキーなヴェチヴァーの香り。【詳細】シャネル「レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル ビスポーク セット」5×35mL 99,550円<店舗限定品>発売日:2025年1月8日(水)【問い合わせ先】シャネル カスタマーケアTEL:0120-525-519
2024年12月14日シャネル(CHANEL)2025年春のスキンケア「スムース クリーム N°1 ドゥ シャネル」が、2025年1月8日(水)より発売される。「Nº1 ドゥ シャネル」うるおい続く水分チャージクリームガブリエル シャネルが愛した植物“カメリア”に着目し、スキンケア・メークアップ・フレグランスをホリスティックに展開する「N°1(ヌメロアン) ドゥ シャネル」から、新しいフェイス クリームが誕生。シリーズ共通のスキンケア成分「レッド カメリア ペタル エキス(※1)」を配合したクリームは、肌本来のバリア機能をサポートし、肌に弾むようなハリを与え、若々しい印象の肌を叶えるアイテムだ。嬉しいのは、冬の乾燥など、ダメージから長時間肌を守りながら、なめらかなつやも与えてくれること。テクスチャーはなめらかで、スルスルと軽やかに伸び広がる心地よい使用感。塗布した瞬間から若々しさのサインにアプローチして、使い続ければ毛穴、ハリ、輝き、なめらかさとさまざまな部分で肌の変化を感じられるはずだ。フェイスマッサージにも最適で、毎日のスキンケアタイムにプラスすれば、贅沢な気分が楽しめそう。即効的に発揮!マッサージ ツール同日、マッサージ ツール「マッサージ アクセサリー N°1 ドゥ シャネル」も新発売。カメリアを想起させる真っ赤なツールは、気になる部分にピンポイントでアプローチできる計算された設計だ。ユニークな形状で手のひらにフィットしやすく、気軽にセルフケアができるのもグッド。クリームを塗布する際にぜひ取り入れてみて。「N°1 ドゥ シャネル」シリーズのマッサージ ツールだけあり、シリーズのクリーム、セラムとは好相性。新製品「スムース クリーム N°1 ドゥ シャネル」とのセット使いもおすすめだ。「N°1 ドゥ シャネル」ポーチ付きスキンケアセットもなお「N°1 ドゥ シャネル」からは、特別なスキンケアセット「N°1 ドゥ シャネル セラム デュオ」も限定登場。レッド カメリアを思わせるエレガントなレッド ポーチに、ラインを代表する美容液「セラム N°1 ドゥ シャネル」30mLと、目もと用美容液「アイセラム N°1 ドゥ シャネル」15mLをセット。コンパクトなサイズ感で持ち運びに便利なので、旅コスメとして、バカンスのお供に連れて行くのもおすすめだ。【詳細】・スムース クリーム N°1 ドゥ シャネル 50g 14,850円<新製品>、〈リフィル〉50g 12,650円<新製品>・マッサージ アクセサリー N°1 ドゥ シャネル 9,020円<新製品>・N°1 ドゥ シャネル セラム デュオ 29,040円<特別限定品>発売日:2025年1月8日(水)※1:ツバキ花エキス(保湿成分)【問い合わせ先】シャネル カスタマーケアTEL:0120-525-519
2024年12月14日シャネル(CHANEL)は、2024/25年リゾートコレクションの新作ウィメンズシューズを発売。キルティング モチーフのスリングバック シューズまず注目したいのは、マットなスエード素材のスリングバック シューズ。シャネルを象徴するキルティング モチーフを落とし込んでエレガントに仕上げた。流れるようなストラップのラインと、アシンメトリーなフォルムが特徴だ。スリングバック シューズは、ハイヒールの他、リラクシングなフラットシューズも用意。いずれも、ヒール部分に小さな「ダブルC」が光る。艶やかなブラックのローファー上品なローファーも登場。艶やかなブラックのパテントレザーを用いた、アーモンドトゥのシンプルな佇まいが魅力だ。かかとのサイドには、さりげなくアイコニックな「ダブルC」ロゴがあしらわれている。きらめくプラットフォームのシューズプラットフォームのシューズにも、輝くスパンコールを用いてグラマラスな1足に。全体をブラックでまとめつつ、華やかな存在感を放つ1足となっている。【詳細】シャネル 2024/25年リゾートコレクション シューズ発売時期:2024年11月~順次【問い合わせ先】シャネル(カスタマーケア)TEL:0120-525-519
2024年12月09日シャネル(CHANEL)の2024/25年リゾートコレクションから、新作コスチューム ジュエリーが登場。海の生き物&マリンモチーフのコスチュームジュエリー注目は、海の生き物やマリンモチーフを用いたコスチューム ジュエリー。たとえば、ネックレスには、ストラスきらめく浮き輪のモチーフをオン。中心に配した「ダブルC」の澄んだ輝きや、ホワイトのビーズ、コスチューム パールが装いに上品な華やかさをもたらしてくれる。また、泳ぐ魚を連ねたネックレスもプレイフル。アイコニックなキルティングや「ダブルC」をまとった魚がカラフルな魅力を放つ。ブレスレットには、眩しい海辺を思わせるモチーフを大胆に採用。ブルーとホワイトのストライプをまとった「ダブルC」をはじめ、錨(いかり)やカンカン帽、貝殻などを装飾している。コスチューム パールをぎっしりとあしらい、シャネルの香水ボトルを重ねた貝殻のイヤリングも目を引く。貝殻の中をよく見ると、きらめくスターモチーフも配されている。ラムスキン×メタル「ダブルC」モチーフのピアスもまた、耳元にシャープなアクセントが欲しいときにおすすめの「ダブルC」モチーフのピアスもラインナップ。メタルをベースにラムスキンを組み合わせ、リュクスな表情に仕上げたイヤリングだ。【詳細】シャネル 2024/25年リゾートコレクション コスチューム ジュエリー発売時期:2024年11月~順次【問い合わせ先】シャネル(カスタマーケア)TEL:0120-525-519
2024年12月09日シャネル(CHANEL)は、2024/25年リゾートコレクションの新作チェーン付きクラッチを発売。輝くキルティングレザーのチェーン付きクラッチメタリックな光沢感を備えたラムスキンのスモールレザーグッズは、コーディネートのアクセントにぴったりのアイテムだ。キルティングによる柔らかな質感が上品さを演出。さらに、フロントに輝くアイコニックな「ダブルC」や、インターレースチェーンに配されたキルティング モチーフのチャームがまるでジュエリーライクな輝きを放ち、華やかさをより一層際立たせる。ラムスキンの他、ブラックのカーフスキンを用いたシックなチェーン付きクラッチもラインナップ。チェーンやクラスプ、チャームのゴールドカラーと、ブラックのコントラストが魅力だ。【詳細】シャネル 2024/25年リゾートコレクション スモールレザーグッズ発売時期:2024年11月~順次【問い合わせ先】シャネル(カスタマーケア)TEL:0120-525-519
2024年12月09日シャネルは、2024年12月3日22時(日本時間)に、2024/25年 メティエダール コレクション ショーを開催しました。Courtesy of CHANEL夕暮れ時の幻想的な西湖で発表されたCHANEL 2024/25年 メティエダール コレクションは、 まさにパリから杭州へつづく夢の旅。歴史ある都市でありながら、テクノロジーの中心地 でもある杭州を舞台にした今回のコレクションは、ガブリエル シャネルが愛したアンティークの コロマンデル屏風からインスピレーションを得ています。親密な空間を生み出す 中国漆の芸術品であるコロマンデル屏風に囲まれて過ごすことを彼女は好みました。Courtesy of CHANELなかでも、とりわけ美しい一隻が、パリのカンボン通り31番地にあるアパルトマンの書斎の壁に飾られ、 そこには、2024/25年 メティエダール コレクションの舞台であり、アリュール、旅、夢に捧げられた場所、 杭州、西湖での古きよき暮らしが描かれています。Courtesy of CHANELle19Mのメゾンダ―ルによるサヴォアフェールを通じて、ガブリエル シャネルのクリエイティブな世界観、 スタイル、そしてインスピレーション源を再考するこのコレクションは、唯一無二のダイナミズムに 貫かれています。そして、このショーのため、ヴィム ヴェンダース監督は、彼の美学とストーリーテリング の技術を駆使した一本のショートフィルムを制作しました。作品には、メゾンのアンバサダーを務める ティルダ スウィントン、リア ドウ、シン ジーレイらが登場します。Courtesy of CHANEL昼夜を通して着られる、小花の刺繍が施された肩幅の広いロングコートには、貴重なツイードやサテン、 スエードが用いられ、神秘的なムードが漂います。ダッフルコートやショート ジャケット、 オーバーサイズ ジャケットには、パロマ製のフロッグボタンと、裏地にはシルクサテンが あしらわれています。ポケットや袖、襟、そしてアトリエ モンテックスが刺繍を手掛けた 蓄光素材のブレードのシルクのような光沢は、柔らかな光を放ちます。まさに、洗練された ラグジュアリーと、見えない細部にまでこだわった職人たちの技術の極みと言えるでしょう。Courtesy of CHANELウエストをベルトマークしたストレートカットのジャケット、サイドにボタンのついたジャケット、白いサテン の裏地をつけたタキシードジャケットは、プリーツでボリュームを出したスカートやラップスカート、 キュロット、クロップド丈のパンツやショートパンツを合わせます。また、バッグ(トラベルバッグ、 ヴァニティーケース)やニットウエア、スーツの下に着用したコロマンデル屏風のモチーフをあしらった ジャンプスーツにも旅のテーマが感じられます。花柄やバイカラーのTシャツやビスチェ、カーディガン、 スカート、ドレス、そして、コットンやツイードのバミューダ パンツは、エレガントなレイヤリングを 楽しめます。バッグやジャケットの前身頃に描かれた、封筒のようなフォルムのポケットは、 旅先で書く手紙を連想させるのです。Courtesy of CHANELルサージュによる花をモチーフとした刺繍は、プリーツやフリルが施されたロングドレスの前身頃や スーツにあしらわれ、洋服全体を覆い尽くしているものも。これらは、ガブリエルシャネルの コロマンデル屏風を彷彿とさせ、また、ジェイドグリーン、ピンク、スカイブルーの色合いは、 漆の輝きを思わせます。色褪せたブルージーンズは西湖の水面に立つさざ波を、そして、黒や茶など 濃厚な色味は屏風の木材を連想させ、私たちを優しく深みのある夜へと誘います。足元には、 黒のパテントレザーのサイハイブーツやポインテッド スリッポン。ガブリエル シャネルが愛用したような 履き心地のよいミッドカーフ ブーツは、マサロによって、美しい刺繍が際立つシューズは ルサージュによって製作されました。ゴッサンスのメダリオンやカフスは、花や果物、 時間の経過によってできた葉脈からインスピレーションを得ています。ルックのシルエットを完成させるのは、 メゾン ミッシェルが手掛けた帽子、フーラード、ビーニー、スカーフです。Courtesy of CHANEL夜の官能とロマンティックをテーマに、ルマリエとロ二オンによる卓越したプリーツとフラウンス、 プラストロンやラフカラー付きのブラウスに施された刺繍やインレイレースやラッカーレース、 ロングドレス、スカート、ネグリジェ、パジャマにも表現されています。そして、ガブリエル シャネルのアリュールを象徴する、ゴールドのレースのロングドレスにも。フリースを使ったアイテムやピローバッグ、 雲のような形のパールのネックレスは、私たちを夢のような世界の柔らかな心地よさへと導いてくれます。Courtesy of CHANELラグジュアリーな素材とシャネルのメゾンダールのサヴォアフェール、ダイナミックなレイヤリング、 洗練されたロマン主義を通じ、2024/25年 メティエダール コレクションは、世界を巡る深遠な旅に 私たちを誘います。Courtesy of CHANELCourtesy of CHANELCourtesy of CHANELCourtesy of CHANEL#CHANELMetiersdArt
2024年12月05日2025年1月31日(金) に公開される映画『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』より、予告編と本ビジュアル、そして新たな場面写真6点が一挙公開された。実在の兄弟デュオ「ドニー&ジョー・エマーソン」が辿った驚くべき実話を映画化した本作。1979年に10代で作った1枚のアルバムが、夢破れてから約30年後に“埋もれた傑作”として再評価され、注目を集めた兄弟とその家族の半生を、オスカー俳優のケイシー・アフレックを主演に迎え、『ラブ&マーシー 終わらないメロディー』の監督ビル・ポーラッドと、アカデミー賞作品賞受賞『グリーンブック』『それでも夜は明ける』の製作陣がタッグを組み、繊細かつ感動的に描き出す。共演には『(500)日のサマー』のズーイー・デシャネル、『ハニーボーイ』の若手実力派ノア・ジュプ。そして、演奏シーンに加え、ボブ・ディランの楽曲をはじめとした70年代前後に人気を博した珠玉の名曲たちが作品を彩る。公開された予告編では、「レコード会社から連絡があった」という兄ジョー(ジャック・ディラン・グレイザー)からの思いもよらない知らせを受け、実家に戻るドニー(ケイシー・アフレック)の姿から幕を開ける。かつて作ったアルバム『Dreamin’ Wild』が再び発売されることが決まり、家族が喜ぶなか、音楽に情熱を傾けていた10代の自分と兄の姿を思い返すドニー。しかし、過去の輝かしい日々からは一転、実家の土地に建てられた“差し押さえ”の看板と、当時を振り返り父に詫びる姿が映し出され、一筋縄ではいかなかった夢への道のりを垣間見せる。そして、再び訪れたチャンスに「30年前と同じでいいわけがない」と葛藤するドニーの姿や、「家族を信じずして何を信じられる?」という父の言葉、兄との抱擁や妻も交えた演奏シーンなど、家族の絆を感じさせるショットが次々と映し出される。過去の自分と向き合おうともがくドニーが、30年の時を経てどのような音楽を奏でるのか、感動的な結末に期待が膨らむ映像となっている。併せて公開された本ビジュアルでは、ギターを手にうつむくドニーと愛情溢れる表情で寄り添う妻ナンシー(ズーイー・デシャネル)の姿が印象的に大きく配され、その下には若きドニー(ノア・ジュプ)が夢中でギターを演奏している姿がエモーショナルに浮かび上がる、温かみのあるビジュアルとなっている。さらに、一挙公開された場面写真の中には、熱唱する10代のドニーや兄のジョー、父(ボー・ブリッジス)のギターの音色に母と共に耳を傾ける青年時代のカット、ドニーが妻ナンシーと演奏しているシーンも収められている。『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』30秒予告『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』60秒予告<作品情報>『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』2025年1月31日(金) 公開公式サイト: Fruitland, LLC. All rights reserved.
2024年11月29日シャネル(CHANEL)のファイン ジュエリー「ココ クラッシュ」から、2024年クリスマスに向けた新作ネックレス&ブレスレットが登場。2024年12月1日(日)に発売される。「ココ クラッシュ」に初のカラーストーンを使用した新作シャネルのアイコニックなキルティングモチーフをあしらったファイン ジュエリー「ココ クラッシュ」。2015年に誕生して以来、リングやネックレス、ブレスレットなど、幅広いラインナップで展開し人気を博している。そんな「ココ クラッシュ」に、初のカラーストーンを用いた新作ジュエリーが仲間入り。メゾンのカラーコードの1つである赤を、ルビーで表現した。クリスマスのギフトにもぴったりな、華やかなビジュアルがポイントだ。ネックレスとブレスレットでラインナップは、ネックレスとブレスレットの2種類。ふっくらとしたキルティングの質感をベージュゴールドで表現し、0.18カラットのルビーを合わせたネックレスと、キルティングモチーフをあしらったOモチーフの中央にルビーを配した、しなやかなチェーンブレスレットが揃う。ネックレスは5段階、ブレスレットは3段階に長さの調整が可能だ。【詳細】シャネル「ココ クラッシュ」新作ジュエリー発売日:2024年12月1日(日)価格:・ネックレス(ベージュゴールド×ルビー) 1,100,000円・ブレスレット(ベージュゴールド×ルビー) 388,300円【問い合わせ先】シャネル(カスタマーケア)TEL:0120-525-519
2024年11月28日シャネル(CHANEL)は、スペシャル イベント「シャネル ウィンターテイル」を2024年12月6日(金)から12月18日(水)まで、東京・原宿にて開催する。イベントは入場無料・事前予約不要。シャネル「雪降る冬の森」でコスメイベント「シャネル ウィンターテイル」は、シャネル ビューティの世界観に没入できる体験型イベント。ショッピングのみを楽しむコスメイベントとは一線を課す、体験型コンテンツが見どころだ。会場は「魔法の冬物語」をテーマにした2024年クリスマスコスメを想起させるロマンティックなムード。“雪降る冬の森”イメージした空間で、来場者はゲームにトライしたり、クリスマスの思い出にたくさんの写真を収めたり…思い思いのスタイルでイベントを楽しむことができる。“雪の森”を散策「シャネル ウィンターテイル」の体験は、“雪の森の散策”からスタート。CHANELネオンが輝く門を抜けると、雪化粧したたくさんのモミの木が。ダブルCのロゴやガブリエル シャネルのラッキーナンバー「5」でデコレーションされた、クリスマス感たっぷりなモミの木の間を進むと、優しいスタッフが出迎えてくれる。「カメリア」型キャンディをプレゼントここでサプライズ。ウェルカムギフトとして、シャネルのシンボルの1つでもある“カメリア”をモチーフにしたキャンディをプレゼントしてくれる。グッっと心をつかまれ、テンション高く先へ進むと、“宝探し”の旅へと誘ってくれる。シャネルにまつわる「宝探し」初めに手渡されるのは、物語が書かれたカード。よく見ると、ストーリーの一部の言葉が空欄になってしまっている。来場者はこの言葉を探すため、ロマンティックな旅に出る。旅のお供として、もう一つ渡されるのが魔法のライトだ。林の中に入ると、モミの木がいっぱい。シャネル N°5や雪の結晶など、アイコニックなシンボルが描かれたオーナメントがたくさん吊るされている。手渡されたライトで、このオーナメントを照らすと、あら不思議。探していた空欄のヒントが浮かび上がる。来場者は、たくさんのオーナメントの中から、自分のカードにリンクするシンボルを見つけ出す。それを頼りに、一緒に渡されたシールから空欄を埋めていく。空欄部分がすべて埋まると、オリジナルの物語の完成だ。嬉しいサプライズ ギフトもストーリーが出来上がったら、林の中を抜けて、さらに奥へ。宝探し成功者には、嬉しいシャネル ギフトのお土産も。“列車が走る”ミニチュアの世界その先には、雪におおわれたミニチュアの世界が広がる。「シャネル N°5」のミニフレグランスをのせた列車が定期的に通る、かわいい仕掛け付きだ。フォトジェニックなスポットなので、家族や友人、恋人と“ここだけの1枚”をぜひ収めてみて。クリスマス限定コスメ&フレグランスが並ぶブティックまた、シャネルのメークアップ、フレグランス、スキンケアを揃えたショッピングゾーンも用意。5のチャームが付いた、クリスマス限定のフレグランススプレーや、降り積もる雪をデザインした「シャネル N°5」など、クリスマスプレゼントにもぴったりなアイテムが揃っている。「魔法の冬物語」をイメージしたクリスマスコスメも、ゲットできるのが嬉しいところ。特別なチャームが付くギフトラッピングも用意しているので、自分へのご褒美や大切な人へのプレゼント選びを楽しむのもおすすめだ。夢のような世界を楽しんだら、最後は記念撮影でフィニッシュ。ブティック内には、たくさんのプレゼントが積まれた、シャネル特製の暖炉を用意。また、出口には、モミの木に囲まれたシャネルのマジカル ハウスを設置。指定のQRコードを読み込んで撮影すると“雪が降る”特別な仕掛けを楽しめる。夢のような思い出を詰め込んで、シャネルのマジカル ハウスと共に写真や動画を撮影してみて。【詳細】「シャネル ウィンターテイル」期間:2024年12月6日(金)~12月18日(水)時間:11:00~20:00(最終入場 19:30)住所:東京都渋谷区神宮前6-35-6(ヨドバシJ6ビルディング)※入場無料・事前予約不要※本イベントの入場には、シャネル フレグランス&ビューティ LINE公式アカウントへの友だち追加が必要。また、混雑状況により、入場制限する場合あり。※イベント会場での製品購入は、クレジットカード、電子マネー、バーコード決済のみ対応可能。【問い合わせ先】シャネル ウィンターテイル イベント事務局TEL:0120-989-951(12月6日(金)~12月18日(水) 11:00~20:00)
2024年11月23日シャネル(CHANEL)の「コレクション N°5 」から、新作ウィメンズジュエリーが登場。2024年11月1日(金)より、発売される。イエローゴールドにダイヤモンドが煌めく“5”モチーフのネックレス「コレクション N°5 」は、ココ・シャネルのお気に入りの数字である“5” にインスピレーションを得たファインジュエリーコレクション。今回は、数字の5の下にドロップモチーフが揺らめくネックレスに、イエローゴールドの新作が加わる。ダイヤモンドで華やかに装飾された数字の“5”は、そのしなやかな曲線美が魅力的。まるでダイヤモンドを抱えるように優雅にカーブしている。また、香水の一滴を思わせるドロップモチーフにもダイヤモンドを施し、リュクスな雰囲気を演出した。詳細「コレクション N°5 」ネックレス 1,496,000円発売日:2024年11月1日(金)【問い合わせ先】シャネル(カスタマーケア)TEL:0120-525-519©CHANEL
2024年11月01日伝記映画『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』が、2025年1月31日(金)より、TOHOシネマズ シャンテほか全国で公開される。アメリカの音楽デュオ「ドニー&ジョー・エマーソン」の伝記映画映画『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』は、アメリカの音楽デュオ「ドニー&ジョー・エマーソン」の実話をもとにした作品。10代のころにワシントン州の田舎町で兄とともにレコーディングした1枚のアルバム「Dreamin’ Wild」が約30年の時を経て世間に発見されたことをきっかけに、目を背けてきた過去や感情と向き合うドニーの姿を描き出す。アカデミー賞主演男優賞ケイシー・アフレックが主演主人公のドニーを演じるのは、映画『マンチェスター・バイ・ザ・シー』でアカデミー賞主演男優賞に輝いたケイシー・アフレック。そして、ドニーの妻のナンシーを『(500)日のサマー』に出演したズーイー・デシャネルが、青年期のドニー役を『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』などで知られるノア・ジュプが演じる。主人公ドニー…ケイシー・アフレック10代の頃に兄とデュオを結成、父が自作したスタジオで数々の楽曲を生み出し、1枚のアルバム「Dreamin’ Wild」をレコーディング。世間からは当初見向きもされなかったが、約30年後にアルバムが意外にも再評価されていることを知る。若かりし頃を思い返しつつ、過去の輝かしい日々からは一転、実家の土地には“差し押さえ”の看板が建てられており、当時を振り返り父に詫びる姿も。ナンシー…ズーイー・デシャネルドニーの妻。劇中には、ドニーとともに演奏する場面も登場する。若きドニー…ノア・ジュプ若きドニーの兄・ジョー…ジャック・ディラン・グレイザードニーの父…ボー・ブリッジス監督はビル・ポーラッド監督を務めるのは、映画『アメリカン・ユートピア』や『ブロークバック・マウンテン』などで製作総指揮を担当したビル・ポーラッド。2014年の『ラブ&マーシー 終わらないメロディー』以来、8年ぶりに長編映画の監督・脚本を務める。映画『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』あらすじ1979年、ワシントン州の田舎町でレコーディングされた1枚のアルバム「Dreamin’ Wild」。10代のドニーは兄とデュオを結成し、父が建てたスタジオで数々の楽曲を生み出した。情熱を注ぎ込んで作った音楽だったが、世間からは見向きもされず、夢に手が届くことはなかった。それから約30年後—。ドニーは、コレクターにより発見されたアルバムが再評価され、“埋もれた傑作”として人気を博していることを知る。しかし、思いがけない成功は、目を背けてきた過去や感情を呼び起こし……。【作品詳細】映画『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』公開日:2025年1月31日(金)監督・脚本:ビル・ポーラッド出演:ケイシー・アフレック、ノア・ジュプ、ズーイー・デシャネル、ウォルトン・ゴギンズ、ボー・ブリッジス配給:SUNDAE原題:Dreamin’ Wild
2024年10月21日誕生から100年以上にわたって愛され続けているシャネルの香水「シャネル N˚5」の、新しいCM映像が公開された。監督は『君の名前で僕を呼んで』のルカ・グァダニーノ。主演は『バービー』のマーゴット・ロビー、共演は「ユーフォリア/EUPHORIA」『プリシラ』のジェイコブ・エロルディ。「5時に会いましょう」とスマホでメッセージを交わす女性(マーゴット・ロビー)と男性(ジェイコブ・エロルディ)。男性はすぐにバイクで出発し、女性も「シャネル N˚5」をまとって車のハンドルを握り、家をあとにする。2人は待ち合わせの場所を決めていなかったようだ。互いの家へと向かってしまったらしく、すれ違ってしまう…。ファンからは、どちらもオーストラリア出身の2人の共演に「オーストラリアのクイーンとキングが共演!」「2人の相性が良すぎる!シャネルの人選は完璧」と感動の声を寄せている。マーゴット・ロビーは「VOGUE」誌に「オーストラリアでは、エフォートレスな美しさをさりげなく演出するのが好まれます。フレンチガールの美しさもエフォートレスですが、よりまとまっているように思います。それを実現するのは難しいけれど、私たちみんなが目指しているものではないでしょうか」とコメントしている。(賀来比呂美)
2024年10月15日ビル・ポーラッドが8年ぶり監督・脚本を務めた『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』が2025年1月31日(金)より公開されることが決定。日本版ティザービジュアルと場面写真が解禁された。1979年、ワシントン州の田舎町でレコーディングされた1枚のアルバム「Dreamin’Wild」。当時10代だったドニーは兄のジョーとデュオを結成し、父が息子たちのために自作したスタジオで数々の楽曲を生み出した。家族に支えられ、情熱を注ぎ込んで作ったアルバムだったが、世間からは見向きもされず、夢に手が届くことはなかった。それから約30年後。思い描いていた夢からは程遠い人生を送っていたドニーは、ある日、自分たちのアルバムがコレクターにより発見され、“埋もれた傑作”として人気を博していることを知る。思いもよらない成功に家族は喜ぶが、ドニーは目を背けてきた過去や感情と向き合うことになり…。本作は、実在の兄弟デュオ「ドニー&ジョー・エマーソン」の実話を基にした物語で、約30年の時を経て再評価されたアルバムを巡る家族の絆と音楽への情熱を描く。『ラブ&マーシー 終わらないメロディー』のビル・ポーラッドが8年ぶりに監督・脚本を務めた。主演は『マンチェスター・バイ・ザ・シー』のケイシー・アフレックが務め、ほかに『(500)日のサマー』のズーイー・デシャネル、『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』などのノア・ジュプが出演する。解禁された日本版ティザービジュアルは、イラストレーターのサイトウユウスケ氏が手掛けたもの。プレイヤーでレコードを聴いているドニー(ケイシー・アフレック)が中央に配され、当時に思いを馳せているかのように、背後には音楽に熱中する10代の頃のドニーとジョーの姿が描かれる。さらに、左下には、家族との思い出が刻まれた家が夜空に浮かびあがるように描き込まれており、映画の世界観を余すことなく感じさせるエモーショナルな仕上がりとなっている。サイトウ氏は本作について「当時のレコードを誰かに掘り起こされることでそこにパッケージされていた十代の自分と出会うことになる。きっと誰の心にも十代の自分がいて、そいつはきっといつも自分を見ている。「どうだい、そっちはうまくやってるかい?」そんな言葉が聞こえた気がした」と語っている。併せて解禁された場面写真では、ギターを手にするドニー(ケイシー・アフレック)と彼に寄り添うような妻のナンシー(ズーイー・デシャネル)の姿が切り取られ、30年来の夢の実現にも関わらず、割り切れない想いを抱えるドニーの葛藤を感じさせるカットとなっている。『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』は1月31日(金)よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)
2024年10月12日(この記事はAmazonアフィリエイトを含みます)「子どもと美術鑑賞なんて難しそう……」そう思っていませんか?アートは子どもの想像力を育む宝庫。利用しない手はありません。有名な絵画には、子どもたちを虜にするおもしろいストーリーや秘密が隠されているのです。この記事を読めば、アート鑑賞がもっと楽しくなること間違いなし。さあ、親子一緒にアートの世界を覗いてみましょう。アート鑑賞のメリットがありすぎる!アート鑑賞は子どもにどんな影響を与えてくれるのでしょうか。まずは、アート鑑賞のメリットを考えてみます。【メリット1】子どもの想像力と創造性を向上させるアート鑑賞には正解がありません。受け取り方は人それぞれ。だからこそ、子どもたちは自由に想像をふくらませることができます。アートに触れることで、五感は磨かれ、創造性が高まるのです。作品にインスパイアされて粘土遊びをしたり、絵を描いたりする表現活動も、創造力を豊かにしてくれます。くわえて、「観察力」「思考力」「コミュニケーション力」など総合的な人間力を発達させる効果があるとされ、「対話型鑑賞(Visual Thinking Strategies)」など、新しい教育法としてアート鑑賞の活用は着実に進んでいます。*1【メリット2】文化や歴史への理解を深める機会になるアートには、必然的に時代背景や地理的情報が反映されます。たとえば、描かれる服装や建物、風景にその国や時代のヒントが潜んでいます。子どもたちは、興味をそそられれば、そのアートを糸口として知識を深めていくことが可能です。また、多様な作品からグローバル感覚を体験できるのも、大きな魅力のひとつ。歴史の知識や文化の多様性など、アート鑑賞は子どもたちの学びに新鮮な刺激を与えてくれます。*2【メリット3】親子間コミュニケーションの促進になるアート鑑賞を通してコミュニケーション能力を身につけることもできます。アメリカで注目されている「対話型鑑賞(Visual Thinking Strategies)」はその効果を利用した教育法です。繊細な子どもの心を理解するには、親子の会話がとても大切なのは言うまでもありません。そこで、日常会話のトピックにアートを活用してみるという方法です。家族で美術館に行ったり、絵本を読んだりするとき、「これは何に見える?」などと子どもに問いかけてみましょう。感想を伝え合うことで、子どもは「人それぞれ違う見方がある」と気づくことができ、コミュニケーション力とともに、共感力や表現力も育まれていくのです。*1リアル美術館だけじゃない!アート鑑賞の方法アート鑑賞が子どもの成長によいとわかっても、「美術館に行くのはやっぱり敷居が高い……」と感じる人は多いかもしれません。ましてや子ども一緒となると、なおさらでしょう。でも大丈夫。アート鑑賞には、美術館に行く以外にも方法があります。家庭で簡単にできる方法もご紹介しましょう。【アート鑑賞の方法1】美術館に行くアート鑑賞の王道は、やはり美術館に行くこと。「本物」がもつオーラに叶うものはありません。たくさんの「本物」に触れることで、子どもたちは未知のものに出会い、感性を刺激されます。さらに、アートにはいろいろな表現方法があることを知ります。自分がいる世界は想像以上に広いのだと気づけるでしょう。*3☆おすすめ美術館をチェック☆■『アートと子どもの距離が近い!生まれ変わった「東京都現代美術館」で遊ぼう』■『感性を解放しに行こう!横浜美術館「子どものアトリエ」で “みる・つくる・まなぶ” 体験を。』■『“呼吸する” 長崎県美術館は、公園遊びの延長で子どもがアートと出会う場所』【アート鑑賞の方法2】アート作品を本で楽しむ「近くに美術館がない」「忙しくて行く時間がない」―そんなときでも、家庭でアート鑑賞するという方法があります。家庭で名画を鑑賞するメリットは、好きな絵を好きなだけ眺められ、気になる部分を何度でもじっくり観察できることです。いろいろなスタイルの作品を一度に見比べられるため、自分の好みを発見しやすくなるでしょう。そして何より、周囲を気にせず自由なペースで鑑賞できるのが大きな魅力。家庭での名画鑑賞は美術館に負けないくらい、豊かで充実した体験を子どもたちにもたらしてくれます。まずいろいろなアート作品を本で観てみましょう。そのなかに子どもの興味をひくものがあれば、「本物」を観に美術館に行くきっかけにもなるはず。最近は、子ども向けのアート本も充実していて、名画をわかりやすく解説する良著もありますので、ぜひ手に取ってみてください。次項では、おすすめのアート本を詳しくご紹介します。名画を家で鑑賞!『意味がわかるとおもしろい!世界のスゴイ絵画』『意味がわかるとおもしろい!世界のスゴイ絵画』は、75点の世界と日本の名画を一度に鑑賞できる充実の一冊です。その魅力は、なんといっても、簡潔でありながら卓越した作品解説にあります。作品の注目点、作者の人物像、時代背景などについてのユーモアを交えたわかりやすい解説は秀逸。子どもにもわかりやすくアート史を俯瞰できる年表や、画家たちの「妄想対談」など、裏話的にアートのおもしろさを伝える工夫も満載です。実物の迫力を伝えるためにこだわったという高品質な図版や印刷のおかげで、絵の隅々、細かいところまでしっかりと観ることができるのもポイント。「本物」以上の鑑賞を可能にしているかもしれません。この本は、子どもたちが名画の魅力を深く理解し、アートの世界を楽しむためのすぐれたガイドとなるでしょう。『意味がわかるとおもしろい!世界のスゴイ絵画』(Gakken)これだけスゴイ本、中身が気になりますよね。少しだけお見せしましょう!P.14-15猫の形をよく見ると……歌川国芳《猫の当て字(かつを)》猫が好きすぎて猫の仏壇までつくった江戸時代の浮世絵師・歌川国芳が、 猫を組み合わせて「かつを」という文字を描いたシュールな作品です。P.32-33 フクザツな三角関係!? フラゴナール《ぶらんこ》映画『アナと雪の女王』にも出てくる、ぶらんこで遊ぶ男女を描いた名画で、 ロマンチックな情景に見えるのですが、じつはドロドロの男女関係がモチーフとなっています。P.38-39 よーく見ると全員同じ顔!?クノップフ《記憶》ベルギーの画家クノップフが7人の女性を描いた絵なのですが、女性は全員同じ顔。そのモデルは画家の妹マルグリット。 クノップフは妹への愛が強いあまり、妹ばかりをモデルにしていたという、ちょっとこわい?作品です。P.80-81 恐怖!自分にしか聞こえない!?ムンク《叫び》ムンク本人が叫んでいるように見えるこの絵ですが、 ムンクの後ろを歩く2人組は突然の叫び声に驚いた様子はありません。 ムンクは叫んでいるのではなく、幻聴に耳をふさいでいたのだと言われています。P.82-83 モフモフの子犬が推せる……!円山応挙《仔犬図》わんこ大好きの江戸時代の画家・円山応挙が、子犬を観察して描いた名作。 思わず触りたくなるようなかわいさがあります。P.154 モデルに受け取りを拒否された!ローランサン《マドモアゼル・シャネルの肖像》フランスの女性画家ローランサンが、あのココ・シャネルに依頼されて描いた肖像画。 シャネルに「なんか違う」と受け取りを拒否され、ローランサンがブチ切れたと言われています。著者・佐藤晃子さんからのメッセージダ・ヴィンチの《モナ・リザ》、ムンクの《叫び》、葛飾北斎の《冨嶽三十六景》――世界の名画が教養として注目される昨今、「なんだか難しそう」「見方がわからない」と感じる人もいるでしょう。先入観をもたず、感じるままに鑑賞することこそアートの本質といわれますが、一方で、ある程度の知識がないと、どう感じてよいのかわからない、という人もいるのではないでしょうか。そこでこの本では、教養として知っておきたい75の名画を厳選し、それぞれの作品や画家に関する知識を紹介しています。「ダリの時計はどうしてぐにゃりと曲がっているの?」「見返り美人図はなんで顔がよく見えないの?」このような作品に隠された謎から、「妹が好きすぎて妹ばかり描いた」「モデルに肖像画の受け取りを拒否された」などの個性豊かな画家のエピソードまで、名画を楽しむヒントが盛りだくさん。また、ほとんどの作品の図版を、見開きをまたいで大きく掲載しているので、実物さながらの迫力を味わうことや、細部をじっくり観察することができます。芸術の秋に、ぜひ親子で名画鑑賞へ出かけてみませんか?鑑賞のおともに、この1冊を役立てていただけましたら幸いです。***芸術の秋、アート本を手に取って、気が向いたら美術館に足を運んで、気軽に親子でアートの世界に一歩踏み出してみましょう。(参考)(*1)参考:STUDY HACKERこどもまなび☆ラボ|人間の知の基本フレームは、小学生のときに形成される!?新たな美術鑑賞法「対話型鑑賞」が育む7つの力(*2)参考:佐藤晃子(2023),『意味がわかるとおもしろい!世界のスゴイ絵画』, Gakken.(*3)参考・カッコ内引用元:STUDY HACKERこどもまなび☆ラボ|子どもの表現力には限界がある。だからこそ「本物」のアートに触れてほしい
2024年10月07日シャネル(CHANEL)の2025年春夏コレクションが発表された。女性たちが紡いできた“飛翔”の物語1920年代、実用性と快適さを叶えた衣服を通じて、活動的な女性像を提案していったガブリエル・シャネル。装飾的で身体を締め付けるような19世紀のファッションに対して、シャネルが手がけた衣服は、柔らかな素材で仕立てられ、身体のシルエットと自然に響きあうものであった。そこには、社会的な、身体的な自由さが体現されていたといえる。今季のシャネルは、ガブリエル・シャネルが衣服のうちに具現化した自由さを介して、「飛翔の物語」を紡いでゆく。それは、社会から注がれる厳しい視線から自らを解き放った女性へと向けられた思いであるという。そしてその「飛翔」とは、身体的・物理的であり、社会的であり、あるいはまた想像的でもあったはずだ。文字通り「飛翔」した女性というと、アメリカ人の飛行士アメリア・メアリー・イアハートが思い浮かぶ。1927年、大西洋の単独無着陸飛行に初めて成功したチャールズ・リンドバーグに続き、翌年にイアハートは、女性として初めて大西洋単独横断飛行を行ったのであった。そういった女性の飛行士たちを彷彿させるようにして登場するフライトジャケットは、ツイードや柔らかな色味のファブリック、柔らかなフリルへと転換されることで、華やかな佇まいへと昇華されている。装いにまつわる社会的な視線に立ち向かった動きのひとつが、1920年代に流行したギャルソンヌ・ムーブメントだといえる。少年を意味する「ギャルソン」が示すように、これは、少年を思わせる髪型や服装で装った、活動的な女性たちのファッションであった。その軽やかな足取りは、今季、大胆なスリットを入れたショートスカート、ストレートなラインを描くツイードのジャケットや軽快なドレスばかりでなく、インサーションを施すことで動きを出したスーツなどに見て取ることができるだろう。1920年代は、ヨーロッパ社会を大きく揺るがした第一次世界大戦を経て、人々が古い秩序や価値観から解放されつつあった時代であった。加えて、「レザネ・フォル(狂騒の時代)」と呼ばれるように、美術、文学、舞台といった芸術の諸ジャンルが交錯して豊かな文化が育まれている。シャネルもまた、そのただ中にいた。1920年代の動きに深く身を浸したシャネルのスタイルは、活動的なギャルソンヌ・ルックの変奏として、今季のコレクションに響きわたっているのだ。では、「飛翔」とは何に向かうものだろう。「想像的」とは、その謂いである。そして、身体的な飛翔と想像的な飛翔が交わるのが、バレエにほかならない。ロマン主義という異界への憧憬から影響を受けたバレエにおいて、ふわりと幻想的なスカートに見られるように、踊り手こそが現実と異界を架橋する存在であった。それならば、シャネルに見られるシースルーのケープやシャツドレスなどの優美さは、想像的な「飛翔」の反映であるだろう。何より、フェザーを散りばめたキャミソールドレスやケープなどには、飛翔を思い描く想像力が仮託されているのではなかろうか。
2024年10月06日シャネル(CHANEL)のアイコンウォッチ「J12」から、2024年秋の新作腕時計が登場。2024年10月より順次発売される。“12個のダイヤモンド”が煌めく新作腕時計モダンで上品な円形ケースを特徴とする、シャネルのアイコンウォッチ「J12」。今回登場するのは、ベゼルに加えてダイヤル上のインデックスに12個のダイヤモンドをあしらった華やかな腕時計だ。ケース径38mmの「J12 キャリバー 12.1」は、ブラックまたはホワイトを基調に、18Kイエローゴールドのベゼルに50個のダイヤモンドを装飾。シックな腕時計に、澄んだきらめきを添える。33mmの「J12 キャリバー 12.2」は、ブラックまたはホワイトを基調に、スチール製のベゼルにブリリアントカットのダイヤモンド46個を並べた腕時計が登場。加えて、ダイヤルにマザー オブ パールをあしらったホワイトのモデルがラインナップし、計3タイプで展開される。38mm・33mmモデルともに、スイス公認クロノメーター検査協会(COSC)の認定を受けたムーブメントを搭載。スケルトン仕様のケース裏蓋からは、“完全な円”を追求したローターを眺めることができる。なお、38mmモデルでは約70時間、33mmモデルでは約50時間のパワーリザーブを備えている。【詳細】シャネル「J12」新作ウィメンズ腕時計発売時期:2024年10月アイテム:・「J12 キャリバー 12.1」4,532,000円・「J12 キャリバー 12.2(マザー オブ パールダイヤル)」1,551,000円・「J12 キャリバー 12.2(ダイヤモンドベゼル)」2,816,000円【問い合わせ先】シャネル(カスタマーケア)TEL:0120-525-519
2024年10月04日シャネル(CHANEL)が、10月1日21時(日本時間)に2025年春夏プレタポルテコレクションを発表しました。Courtesy of CHANELガブリエル シャネルの名前が刻まれたグラン パレのメインエントランス。2025年春夏プレタポルテコレクションは、シャネルがグラン パレへ再び舞い戻ってきたことを表現するもので、この再訪を象徴するかのように、今回のショーでは、ガラス張りの身廊天井の下で翼を解き放ちます。Courtesy of CHANELシャネルのクリエイション スタジオが繰り広げるのは飛翔の物語。光に包まれた大聖堂のようなホールの中心、壮大な鳥園を彷彿とさせる空間には、幻かのような開かれた鳥かごが置かれ、それぞれの構造物が共鳴し合っています。その驚異的な大きさやラインの優美さ、さらには格子の間隔が、幻想的な空間を生み出します。椅子やベンチは公園や庭をイメージし配置されました。Courtesy of CHANELショーは軽やかなバレエから始まります。シフォンのケープ、スリットの入ったスカート、透け感のある素材に刺繍が施されたシャツドレス、ワイドカットの流麗なシルエットのスラックス、スパンコールやフリンジが施されたジーンズ、色とりどりの羽根がプリントされたトレンチコートが、繊細さや軽快さ、動きを賛美する、振り付けのオードとして一体となります。Courtesy of CHANEL今回のコレクションは、ガブリエル シャネルのように社会の厳しいまなざしから自らを解き放った女性たちへのトリビュートです。ショーで表現されている飛翔は、彼女たちに捧げられています。ガブリエルシャネルとの親交が深く、ミュージックホールを沸かせたアーティストであり文豪であるコレットや、「狂騒の20年代」を象徴するギャルソンヌムーブメント、そして声を上げて人々のものの見方を変える一助となった女性飛行士たちを思い起こします。Courtesy of CHANELピーターパンカラーが印象的なアビエータージャケット、黒や白のファイユ素材のフライトスーツ、トーン オン トーンのネクタイ型のインサーションが入ったスーツ、白い襟の付いたユニフォームドレス、ピンクやブルーツイードのトータルルック、パステルカラーのニット、グラン パレの建築へのオマージュとして編まれた黒いスカート、輝きを放つプラットフォームシューズなど、今回のコレクションには自由の風が吹き抜けています。Courtesy of CHANELスーツやリトル ブラック ドレス、ツイードやジャージー、キルティングバッグやバイカラーのシューズ。クリエイション スタジオはメゾンのコードを再考し、昼の色、夜の色、そして刻々と変わりゆく空の色に彩られた今コレクションは、グラン パレに舞い上がる、華麗で壮大な世界へと誘います。Courtesy of CHANELCourtesy of CHANELCourtesy of CHANELCourtesy of CHANEL@chanelofficial#CHANELSpringSummer
2024年10月02日シャネル(CHANEL)の最高峰スキンケア ライン「サブリマージュ」から、新作化粧水とクリームの2製品が登場。2024年10月4日(金)より店舗限定で先行発売され、10月18日(金)より全国発売となる。シャネルのスキンケア ライン「サブリマージュ」とは?シャネルの「サブリマージュ」は、マダガスカルにあるシャネルのオープンスカイ ラボラトリーで育った稀少な果実・ヴァニラ プラニフォリアのパワーが注ぎこまれたスキンケア。24時間だけ開花し、すぐに萎れてしまうという“儚くも力強い”ヴァニラ プラニフォリアから抽出した、肌の再生を促す成分を製品に贅沢に配合している。最も高貴なライン“サブリマージュ レ ゼクストレ”に2つの新製品2024年冬は、そんな「サブリマージュ」の中で最も高貴なラインに位置づけられる「サブリマージュ レ ゼクストレ」に、化粧水とクリームが仲間入りする。「サブリマージュ レ ゼクストレ」は、肌の再生を導く「サブリマージュ」の中心成分と、肌の修復効果をもつ成分・スウェルティアを融合した、まさに“美の妙薬”とも言えるスキンケアだ。既存の2製品とともに“至高の4ステップ”で日々のスキンケアルーティンを完成させる。マイクロ ドロップが弾けるシルキーな化粧水肌の手入れの最初に使う「サブリマージュ レクストレ ドゥ ローション」は、肌の再生を促し、肌本来の修復メカニズムを整えてくれる化粧水。次のステップで使用するクリームの効果アップも狙える。手に取るとまず驚くのが、1本あたり約12万8000個のマイクロ ドロップが含まれた新感覚のテクスチャーだ。なめらかでシルキーなフォーミュラは、肌にのばせばマイクロ ドロップが弾けてとろけ、贅沢なうるおいと心地よさをもたらす。少量でもたっぷりの保湿感を感じられ、健やかでなめらかな肌へと整えてくれる。使用方法は?使用時は、適量を両頬、額、首にのせて顔の中心から外側に優しく広げ、あごのラインに沿って首にまで伸ばしていく。ゴールド パールが煌めく“至宝”のクリームもうひとつは、日々のスキンケアの最後に追加したい「サブリマージュ レクストレ ポマドール」。パッケージだけでなく、クリームそのものもゴールドに輝く“至宝”のようなクリームだ。贅沢なオイルとゴールド パール粒子が含まれたフォーミュラは、肌にのせるととろけるように馴染み、さりげなくきらめいて、透明感のある肌へと導く。また、肌のバリア機能を強化してくれ、肌を保護するシールドとして使えば、ひと目で分かるなめらかさとハリ、そして輝きをもたらしてくれる。使用方法は?日々のスペシャルケアとして使用することはもちろん、輝きのフォーミュラを活かした多様な使い方ができるのも高ポイント。スキンケアの最後、頬骨や眉骨など光を与えたい場所に乗せれば、光を味方につけるゴールド パール粒子により、ハイライトのような役割も果たしてくれる。【詳細】「サブリマージュ レ ゼクストレ」2024年冬新製品先行発売日(店舗限定):2024年10月4日(金)全国発売日:10月18日(金)サブリマージュ レクストレ ドゥ ローション(化粧水) 125mL 50,600円<新製品>サブリマージュ レクストレ ポマドール(エモリエントクリーム) 15g 85,800円<新製品>【問い合わせ先】シャネル カスタマーケアTEL:0120-525-519
2024年09月23日シャネル(CHANEL)は、腕時計「プルミエール エディション オリジナル」を再解釈した2つの限定ウォッチを2024年9月より発売。“新たなまとい方”で楽しむ「プルミエール」ウォッチ1987年に誕生した「プルミエール」ウォッチは、アイコニックな香水「シャネル N°5」のボトルストッパーやパリのヴァンドーム広場と同じ八角形のケース、ブラックラッカーダイヤル、ブラックレザーを編み込んだ金色に輝くチェーンブレスレットといった象徴的なディテールが目を引く腕時計。2022年にその復刻モデルとして、「プルミエール オリジナル エディション」が販売された。2024年の限定ウォッチとして登場するのは、「プルミエール オリジナル エディション」を再び紐解き、その大胆さを体現した2型のウォッチ。いずれも、ファッションアイテムとしての、“新たなウォッチのまとい方”を提案するモデルとなっている。チェーンブレスレットを連ねた「プルミエール カフ」「プルミエール カフ」は、カフ ブレスレットを思わせるチェーンブレスレットがアイキャッチ。ブラックレザーを編み込んだ18KYGコーティングのチェーンをダイナミックに連ね、36mm幅のカフを織りなしている。ゴールドカラーにきらめくチェーンとブラックレザー、艶やかなブラックラッカーダイヤルのコントラストがシックなウォッチだ。チェーンベルトとして着用可能な「プルミエール ソートワール ベルト」一方、「プルミエール ソートワール ベルト」は、ベルトとして身に着けることのできるウォッチ。チェーンベルトの先端に文字盤をあしらい、揺れ動くブラックレザーのフリンジを装飾した。シャネルのチェーンバッグを彷彿させる、チェーンのエレガントさが際立つウォッチとなっている。【詳細】シャネル「プルミエール」限定ウォッチ〈数量限定〉発売時期:2024年9月・プルミエール カフ 1,826,000円ケースサイズ:19.7×15.2mmムーブメント:高精度クォーツムーブメント機能:時・分防水性:30m・プルミエール ソートワール ベルト 2,057,000円ケースサイズ:19.7×15.2mmムーブメント:高精度クォーツムーブメント機能:時・分防水性:30m【問い合わせ先】シャネル(カスタマーケア)TEL:0120-525-519
2024年09月13日シャネル(CHANEL)は、2024年秋コスメとして新作チークカラー「ジュ コントゥラスト アンタンス」を2024年9月13日(金)より発売する。シャネルの“色の世界”を広げる新感覚チークカラーシャネルのコスメのラインナップに仲間入りする「ジュ コントゥラスト アンタンス」は、シャネルの“色の世界”を広げる新たなチークカラー。かつてないほど大胆かつ鮮烈なカラーは、明るく華やかに頬を彩る。また、クリームからパウダーへと変化する、肌に溶け込む新感覚のテクスチャーも魅力的だ。自由自在に色を楽しむ5色のラインナップカラーは、ベージュ系からディープなレッド系まで5種類を用意。濃密に発色して、頬の血色感を1日中キープする。軽くのせればナチュラル、重ねれば大胆なメークアップを叶えてくれる。ルージュ フランまばゆさで夢中にさせる明るいラズベリー レッド。スカーレットのピグメントを含み、ぱっと華やいだ表情に。ローズ アルダン春風のような生命感にあふれる、青みがかったフレッシュなソフト ピンク。頬にいきいきとした血色感を与える。ローズ ラディアントぬくもりを感じさせる繊細でやわらかなウォーム ローズウッド。ふわりとピンクに上気した頬を演出する。ベージュ エクラタン光を受け、多様な表情を見せる、オレンジのニュアンス秘めたピーチ ベージュ。グルナ プロフォン頬を鮮やかに彩る究極のガーネット。強い魅力を放つ深紅のニュアンスで、印象的な肌へ。変化するテクスチャーで“触れたくなる”なめらか肌へ繊細なクリームのテクスチャーは、まるでベルベットのようになめらか。指先で優しく頬にのせると、パウダーに変化してシームレスに肌になじんでくれる。また、保湿力のあるセージ オイルを含んだフォーミュラによって、なめらかで“触れたくなる”ような肌へと導いてくれる。【詳細】ジュ コントゥラスト アンタンス 全5色 各7,920円発売日:2024年9月13日(金)【問い合わせ先】シャネル カスタマーケアTEL:0120-525-519
2024年09月09日2024年9月7日、お笑いタレントのやす子さんと、タレントの渋谷凪咲さんがそれぞれXを更新。スタッフを含めて、一緒にささやかな『お誕生日会』をしたことを、報告しました。やす子が持つのは、シャネルのバッグ…ではなく?渋谷さんが8月25日、やす子さんが9月2日に誕生日を迎えたため、開かれたこのお誕生日会。やす子さんは、誕生日プレートと一緒に撮影した、渋谷さんとのツーショット写真を公開し、楽しそうな雰囲気を伝えています。一方、渋谷さんは食後に撮影した、別のツーショット写真を公開。そこには、2人が『高級ブランド』のバッグを持つ姿が写っていて…。お店の方が土鍋ご飯の残りをおにぎりにして、小さなCHANELのバックにして下さいました☺️✨笑 #おにぎりCHANEL pic.twitter.com/JJQNP0qBQO — 渋谷凪咲 (@_Nagisa_Shibuya) September 7, 2024 2人が持っているのは、ハイブランドの代表格といえる『シャネル』のバッグ…ではありません!店員が土鍋ご飯の残りをおにぎりにしてアルミホイルで包む際に、ユーモアを効かせて『シャネル風のバッグ』に仕上げてくれたそうです。はじける笑顔をカメラに向ける2人の姿からは、『シャネル風のバッグ』を喜んでいることが伝わってきますね!投稿には、12万件以上の『いいね』が寄せられており、絶賛の声が集まりました。・店員さん、センスがいい!ナイスアイディアですね。・めちゃくちゃハッピーな写真で癒されました!2人ともかわいすぎる。・かわいいおにぎりバッグ。本物みたいですね。私も真似して作ってみます。・ちゃんとロゴ風のマークが入っている!こういう遊び心、大好き!素敵なお誕生日会であったことがうかがえる、2人の投稿。幸せそうな笑顔を見ていると、こちらまで元気をもらえますね![文・構成/grape編集部]
2024年09月08日肌も夏バテしがちなこの時期。そんなお疲れぎみの肌を、明るくツヤやかに見せてくれるアイテムをピックアップ!ヘア&メイクアップアーティストの伏屋陽子さんが新商品をチェックしました。ヘア&メイクアップアーティスト・伏屋陽子さんが新商品をお試し!1、THREEハイパフォーマンスクリームモイスチャーグロー SWING BEAT SPF26・PA+++色ムラやくすみを自然にカバーしてヘルシーなグロースキンに。光と影をコントロールするパールと、生命感あふれるツヤを与えるオイルをブレンド。「イエベなのでラベンダー色のベースには少し苦手意識があったのですが、とても自然ななじみ具合。ツヤが増して毛穴も目立たなくなります」ハイパフォーマンスクリームモイスチャーグロー SWING BEAT SPF26・PA+++30g¥4,840(THREE TEL:0120・898・003)2、athletiaアドバンスド デイクリーム SPF20・PA+++日中の乾燥&紫外線リスクを防ぐ待望のデイクリームが誕生!紫外線防御成分に加え、日中の乾燥ダメージに配慮した植物由来の保湿成分を厳選配合。「少し甘さも感じる柑橘系の香りがとても芳醇で、朝を心地よくしてくれます。肌にのばした後、目やこめかみを指で押さえながら息を吸うと、フレッシュな気持ちに!」アドバンスド デイクリーム SPF20・PA+++ 30g¥8,800(athletia TEL:0120・220・415)3、SEKKISEI雪肌精 クリアウェルネス マイルドピールケア セラム肌荒れを防いでなめらかに整える低刺激性の薬用角質ケア美容液。洗顔後の肌に優しくなじませるだけで、ゴワつきやカサつきをケア。敏感肌でも毎日使える優しい使用感。「敏感肌ですが、刺激なくスーッと浸透!数日間の使用で、ゴワついていた鼻まわりや顎下がつるんとしてきました」雪肌精 クリアウェルネス マイルドピールケア セラム[医薬部外品]30ml¥4,620*編集部調べ(コーセー TEL:0120・526・311)4、CHANELレ タロット ドゥ シャネル ブラッド オレンジ生き生きとした血色感をプラスする、タロットカードモチーフの限定チーク。数秘術や占星術などのスピリチュアルな世界観を表現した、新コレクション。「パッとお顔を明るく、印象的に見せてくれるオレンジカラー。甘くなりすぎない大人な色みなので、頬骨上の高めの位置でブラシを大胆にスライドさせるのもオススメ」レ タロット ドゥ シャネル ブラッド オレンジ¥10,670 8/30限定発売(シャネル TEL:0120・525・519)ふせや・ようこESPER所属。等身大でありながら洗練されたメイクにファン多数。俳優からの信頼も厚く、小誌をはじめ数多くの雑誌や広告で活躍中。Instagramは@fuseya_yoko※『anan』2024年9月4日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・松原 彩
2024年08月31日