「シャーロック」について知りたいことや今話題の「シャーロック」についての記事をチェック! (1/6)
俳優の池松壮亮が5日、東京・青海のイマーシブ・フォート東京で行われた東海旅客鉄道の新キャンペーン『#東京ゾクゾク』新CM発表会に参加した。会見の冒頭で『シャーロック・ホームズ』の世界に没入できるイマーシブシアター『ザ・シャーロック』を池松が体験。目まぐるしく展開する物語に驚きながらも、これから事件が起きようとするタイミングで終了。池松は「ここから、というところでした」と苦笑いを浮かべた。それでも「すごい没入感で舞台上に紛れ込んだみたいでした。ドキドキしました。普段、俳優をやっているもんですから自分が演じる時はあっても、なかなか人のお芝居と世界をこの距離で体感することはないので」と楽しんだようだった。『#東京ゾクゾク』は、人々が東京に訪れる際の高揚感、旅で得られる「刺激」や「感動」を表した感情面での「ゾクゾク」と、多面的な観光プランを「続々」と提供するという思いを込めた新キャンペーン。何度来ても新鮮で、心震える体験ができる「東京」への旅を、JR東海が提案する。東京の多様な魅力を届けるために、まずは「夜景」「没入体験」「歴史街歩き」の3つのテーマを設定し、観光プランやコンテンツを用意する。新キャンペーン『#東京ゾクゾク』ローンチのCMキャラクターに池松を起用。どこかマンネリを感じながら日常を生きる池松が、東京を訪れることで“ゾクッ”とするような「刺激」や「感動」で心動かされる瞬間を表現している。新CMでは渋谷スクランブルスクエアの展望施設「渋谷スカイ」から見る都心の夜景を目の当たりにして息を呑む、池松が描かれた。
2025年03月05日ぱすてるからっとproduce『コネクト・ライフ』が2024年12月4日 (水) 〜 2024年12月8日 (日)にCBGKシブゲキ!!(東京都 渋谷区 道玄坂 2-29-5)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。カンフェティにてチケット発売中 公式ホームページ 公式X あらすじ舞台は仮想・ロンドン。ベーカー街に探偵社を開いた“女探偵”・シャーロックホームズ。助手にワトソンという若い医師を連れ、街に起こる魔法を使った不思議な事件を次々解決していく。ホームズの前に現れたのは、最大のライバル・モリアーティ。最近の悪質な事件には、その奇跡の力を悪用した彼女がほとんどに関わっていた。ベーカー街には大きな広場があり、その中心には「幸福な王子」と呼ばれる像が立っていた。この街には昔から、魔法とも、奇跡とも取れる不思議な力が存在する――唯我独尊、エキセントリックなシャーロックホームズと、その一番助手であり振り回され役のワトソンの、不思議な冒険物語。業界初!?「レーザービームライト」も舞台演劇に取り入れた、2.8次元“ロンドン×魔法”エンターテイメント舞台!ぱすてるからっとの強み・オリジナル振付ダンスありの豪華演出。オリジナル楽曲製作決定!終演後撮影可ダンスイベント/特別トークイベントあり!キャスト後藤郁 ・元「アイドリング!!!」メンバー ・舞台「ダンガンロンパ THE STAGE」ヒロイン・舞園さやか役佐藤望美 ・「ミスヤングチャンピオン2018」グランプリ受賞坪井未来 ・舞台「Identity V/第五人格」機械技師トレイシー・レズニック役小日向はる ・「ミスヤングチャンピオン2018」グランプリ受賞山腰美月 ・「ミスヤングチャンピオン2020」優秀賞受賞岡ちひろ ・新宿村LIVE「イモーラル・ディテクティブ」主演女鹿莉奈 ・テレビ東京「青春高校3年C組」レギュラー出演 ・シアターグリーンBIG TREE THEATER「水上のゴンドリエーラ」W主演美月まりも ・元アイドルユニット「乙女★シスターズ」センター ・CBGKシブゲキ!!「時計塔のレイラ」準主演出演白石彩妃 ・元アイドルユニット「Tokyo Rockets」メンバー ・CBGKシブゲキ!!「時計塔のレイラ」準主演出演ぱすてるからっと とはまだ色濃く染まっていない厳選された原石たち。演劇、ダンス、笑いを届ける若手クリエイティブ集団。“若手演出家×若手実力派俳優”年4回以上の舞台公演開催。「ライブイベント」プロデュース・開催。劇団としては珍しい「ポップアップショップ」をラフォーレ原宿にて開店。“毎週”俳優が活躍出来る劇団オリジナル番組コンテンツを配信。創設3年で舞台御来場者数 1万名様達成!過去公演『リリーフ・ライト・ガン』よりアクションシーン過去公演『リリーフ・ライト・ガン』よりダンスシーン過去公演時『計塔のレイラ』より公演概要『コネクト・ライフ』公演期間:2024年12月4日 (水) 〜 2024年12月8日 (日)会場:CBGKシブゲキ!!(東京都 渋谷区 道玄坂 2-29-5)■出演者《星チーム》後藤郁、飯田菜々、佐藤望美、飯塚シオン、五十嵐かいと、泉田佑大、一ノ瀬実冬、戌岡あやめ、加藤史枝、後藤由衣、進藤みき、末原千早里、鈴綺やや、坪井未来、時田えみり、夏海紋音、藤澤知香、真下祐一、真野壱弥、水城けい、美月まりも、山腰美月《夢チーム》岡ちひろ、白石彩妃、女鹿莉奈、赤羽しゅんた、大沢南星、小倉舞子、樫村みなみ、鹿乃穂花、熊里あかり、小日向はる、鮫嶋樹、高瀬葵衣、タカフジチヒロ、高松優奈、東堂海紗、日向菊りんか、松川大祐、真瀬日美子、溝渕智都、美月まりも、密本悠華、湯浅雅恭■スタッフ◇脚本・演出:佐藤颯(ぱすてるからっと)◇ダンス振付:熊里あかり、安井摩耶、美月まりも◇制作:美月まりも、熊里あかり、鈴綺やや、進藤みき◇殺陣振付・指導:真下祐一◇舞台監督:漆山怜◇舞台・大道具:(株)BAKU建築研究室、タフゴング◇照明:原宏昌(ex.LIGHT STAFF)◇音響:御供田沙央理((株)オフィス・ボム)◇楽曲製作/歌唱:中島亮/岡ちひろ◇広告デザイン:東堂海紗◇ビジュアル撮影:絹川篤◇企画:ぱすてるからっと■公演スケジュール12月4日(水) 19:00 星◆12月5日(木) 19:00 夢◆12月6日(金) 13:00 星★ / 19:00 夢12月7日(土) 13:00 夢★ / 19:00 星12月8日(日) 12:00 星 / 16:30 夢※開場時間は、上記開演時間の45分前から※公演終了後、面会及びチェキ撮影会あり(30分間)※「◆」の公演は、通常舞台公演終了後に撮影可ダンスイベントが開催されます。舞台本編中は撮影NGですが、終演後のダンス“のみ”撮影OKとなります。ダンスは劇中でのOPダンス特別Ver.を行います。※「★」の公演は、通常公演終了後に限定トークイベントが開催されます。■チケット料金S席:7,800円、A席:6,800円車椅子席:6,800円(全席指定・税込)S席のご予約で、非売品キャストブロマイドをプレゼント!(予約時選択の扱いキャストのみのブロマイドとなります/スタッフ選択時は特典はありません)※「A列」の販売は御座いません。最前列は「B列」からとなります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月12日11月のファミリー劇場は、ディーン・フジオカが出演する作品を放送する。今回特集放送するのは、明治の実業家・五代友厚を演じ、“五代ロス”を巻き起こした連続テレビ小説「あさが来た」、日本の連続ドラマ初出演作「探偵の探偵」、犯罪コンサルタント・誉獅子雄を演じた月9初主演作「シャーロック」の3作品。「探偵の探偵」「シャーロック」は、ファミリー劇場初放送となる。「シャーロック」日本初の女子大学校を設立した広岡浅子の人生を描く波瑠主演の「あさが来た」は、96話まで11月に、以降は12月放送予定。探偵・桐嶋颯太を演じる「探偵の探偵」は全11話を一挙に、岩田剛典、佐々木蔵之介らも出演する「シャーロック」は、特別編も加えた全12話を一挙放送する。「探偵の探偵」<ファミリー劇場・ディーン・フジオカ出演作品大特集放送日時&あらすじ>▼連続テレビ小説「あさが来た」/[#1-24]11月9日(土)11:50~、[#25-48]11月16日(土)11:45~、[#49-72]11月23日(土・祝)11:50~、[#73-96]11月30日(土)10:15~一挙放送※#97-156は12月放送予定幕末、京都の豪商の次女に生まれた相撲が大好きなおてんば娘・あさ(波瑠)は親同士の約束で大阪有数の両替屋の次男・新次郎(玉木宏)と結婚することが決まっていたが、物心つく頃には猛反発。しかし、ひょんなきっかけで新次郎の魅力に惹き込まれ、恋に目覚める――。▼「探偵の探偵」/11月23日(土・祝)19:15~一挙放送中堅調査会社「スマ・リサーチ社」で働く紗崎玲奈(北川景子)。最愛の妹・咲良(芳根京子)をストーカーに殺害された過去を持ち、そのきっかけを作った悪徳探偵を見つけ出すために自ら探偵になった。新人の峰森琴葉(川口春奈)とバディを組んだ彼女は、妹を死へと導いた探偵“死神”に対する復讐心をひそかに燃やすが…。▼「シャーロック」/11月30日(土)17:15~一挙放送犯罪捜査専門コンサルタントと精神科医が難事件の謎を解き明かす。頭脳明晰な犯罪捜査専門コンサルタント、誉獅子雄(ディーン・フジオカ)。彼は普通の人では解けない難事件の捜査を、警視庁捜査一課の警部・江藤礼二(佐々木蔵之介)から特別に依頼され請け負っていた。そんなある日、後に獅子雄のバディになる精神科医・若宮潤一(岩田剛典)との運命的な出会いを果たす事件が幕を開けようとしていた…。(シネマカフェ編集部)
2024年11月08日12月6日(金) から8日(日) の3日間、幕張メッセで開催される『東京コミックコンベンション 2024』に、ベネディクト・カンバーバッチとジョシュ・ブローリンが参加することが発表された。イギリス出身のベネディクト・カンバーバッチは、2004年にテレビ映画『ホーキング』で物理学者スティーブン・ホーキングを演じ、イギリス国内で高い評価を受けた実力派俳優。2010年より放送が開始されたテレビドラマシリーズ『SHERLOCK/シャーロック』で“現代版”シャーロック・ホームズ役を好演し、ブレイクを果たした。その後は、『戦火の馬』や、『スター・トレック イントゥ・ダークネス』といったハリウッドの話題作に次々と出演を果たし、2014年に出演した『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』では、アカデミー賞主演男優賞にノミネートされた。2016年には MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の『ドクター・ストレンジ』で元天才外科医の魔術師ドクター・ストレンジ役に抜てきされ、以降数々のマーベル作品に出演。ファンの間では“ベネ様”の愛称でも親しまれており、ドラマファンから映画ファンまで幅広い世代から支持を得ている。1985年に映画『グーニーズ』で銀幕デビューを果たしたジョシュ・ブローリンは、コーエン兄弟製作の映画『ノーカントリー』や『トゥルー・グリット』、アメリカ版『オールド・ボーイ』『DUNE/デューン 砂の惑星』など、数多くの映画に出演。政治家ハーヴェイ・ミルクを描いた伝記映画『ミルク』では、アカデミー賞助演男優賞にノミネート、演技派俳優としての地位を確立した。ヒーローから悪役まで、幅広いキャラクターを演じているブローリンだが、特に印象的なのは『アベンジャーズ』シリーズでのサノスだろう。同シリーズにてブローリンは、全宇宙の生命を半分にするという野望を抱く極悪非道なヴィラン・サノスを怪演。アイアンマンやキャプテン・アメリカら〈アベンジャーズ〉と壮絶な闘いを繰り広げる姿は、観客に強烈な印象を残した。ふたりは『東京コミコン2024』の期間中、全ての日程で来場し、当日は会場で写真撮影会およびサイン会も予定されている。現在、各来日セレブのサイン券・撮影券が発売中。明日10月31日(木) 12時からは、ジュード・ロウのサイン券・撮影券、『ファンタスティック・ビースト』のマッツ・ミケルセン&ジュード・ロウのダブルショット撮影券が発売となる。<イベント情報>『東京コミックコンベンション 2024』12月6日(金) 11:00~19:0012月7日(土) 10:00~19:0012月8日(日) 10:00~18:00※開催時間は変更となる可能性があります会場:幕張メッセ 1ホール~6ホール※ホールは変更となる可能性があります【イベント内容】・国内外映画、コミックなどの最新情報公開・企業出展(限定・先行商品の販売、グッズの展示など)・実際に映画で使用されたプロップ(小道具)や、レアグッズの展示・最新技術を使った様々なコンテンツの体験・海外セレブ俳優との交流・ステージでのライブやパフォーマンス・コスプレイヤーとの交流、コンテスト・漫画家やイラストレーターの作品展示や販売、「アーティストアレイ」【サイン券・撮影券】■10月31日(木) 12:00発売開始・ジュード・ロウ(サイン券、撮影券)・マッツ・ミケルセン&ジュード・ロウ(ダブルショット撮影券)■発売済みチケット・ジェイソン・モモア(サイン券、撮影券):各29,800円(税込)・モリーナ・バッカリン(サイン券、撮影券):各23,000円(税込)・ベン・マッケンジー(サイン券、撮影券):各21,000円(税込)・モリーナ・バッカリン&ベン・マッケンジー(ダブルショット撮影券):42,000円(税込)・クリストファー・ロイド(サイン券、撮影券)各28,000円(税込)・ジョン・ボイエガ(サイン券、撮影券)各23,000円(税込)・マッツ・ミケルセン(サイン券、撮影券):各29,800円(税込)・ヒュー・ダンシー(サイン券、撮影券)各23,000円(税込)・マッツ・ミケルセン&ヒュー・ダンシー(ダブルショット撮影券):52,000円(税込)※『東京コミコン 2024』の会場に入場する際には、サイン券・撮影券の他に別途入場券が必要となります。『東京コミコン 2024』公式サイト:
2024年10月30日マーベル映画で激闘を繰り広げたジョシュ・ブローリンとベネディクト・カンバーバッチが、12月に開催される「東京コミックコンベンション2024」(東京コミコン2024)に参加することが分かった。ジョシュ・ブローリンは、1985年に『グーニーズ』で銀幕デビューし、『ノーカントリー』『トゥルー・グリット』『オールド・ボーイ』『DUNE/デューン 砂の惑星』など数多くの映画に出演。政治家ハーヴェイ・ミルクを描いた伝記映画『ミルク』では、アカデミー賞助演男優賞にノミネート、演技派俳優としての地位を確立。特に『アベンジャーズ』シリーズのサノス役は印象的。ヒーローから悪役まで、幅広いキャラクターを演じている。ジョシュ・ブローリンベネディクト・カンバーバッチは、2004年にTV映画『ホーキング』で物理学者スティーブン・ホーキングを演じ、イギリス国内で高い評価を受け、「SHERLOCK/シャーロック」のシャーロック・ホームズ役で大ブレイク。その後も、『スター・トレック イントゥ・ダークネス』『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』『ドクター・ストレンジ』など様々な作品に出演している。ベネディクト・カンバーバッチ今回の発表で、昨年を上回る人数のゲストが参加することとなった同イベント。なお2人は、イベント期間中、全ての日程で来場し、写真撮影会およびサイン会なども予定されている。現在、チケットぴあ及びハリコンサイトの両サイトでは、各来日セレブのサイン券・撮影券が販売中。明日からは、ジュード・ロウのサイン券・撮影券、マッツ・ミケルセン&ジュード・ロウのダブルショット撮影券が発売となる。【サイン券・撮影券 発売日程一覧】■10月31日(木)昼 12:00 発売開始・ジュード・ロウ氏(サイン券、撮影券)・マッツ・ミケルセン氏&ジュード・ロウ氏(ダブルショット撮影券)■発売済みチケット・ジェイソン・モモア氏(サイン券、撮影券):各 29,800円(税込)・モリーナ・バッカリン氏(サイン券、撮影券):各 23,000円(税込)・ベン・マッケンジー氏(サイン券、撮影券):各 21,000円(税込)・モリーナ・バッカリン氏&ベン・マッケンジー氏(ダブルショット撮影券):42,000円(税込)・クリストファー・ロイド氏(サイン券、撮影券):各 28,000円(税込)・ジョン・ボイエガ氏(サイン券、撮影券):各 23,000円(税込)・マッツ・ミケルセン氏(サイン券、撮影券):各 29,800円(税込)・ヒュー・ダンシー氏(サイン券、撮影券):各 23,000円(税込)・マッツ・ミケルセン氏&ヒュー・ダンシー氏(ダブルショット撮影券):52,000円(税込)■ご注意・「東京コミコン 2024」の会場に入場する際には、サイン券・撮影券の他に別途入場券が必要となります。「東京コミックコンベンション2024」は12月6日(金)~8日(日)幕張メッセにて開催。(シネマカフェ編集部)
2024年10月30日英国王室御用達ブランド・ダックス(DAKS)から、「名探偵コナン」とコラボレーションしたアイテムが登場。2024年10月9日(水)より順次、阪急うめだ本店 英国フェア ダックスブースほかにて発売する。江戸川コナン着用のシャーロックハットを再現2024年1月に続き2度目となる、ダックスと「名探偵コナン」のコラボレーション。中でも注目は、「名探偵コナン」の単行本1巻の表紙イラストで江戸川コナンが着用している帽子を“極限までリアルに再現”したシャーロックハットだ。キャメルカラーをベースに、耳当て部分にはダックスの代名詞であるハウスチェック柄を使用。内側にはサイズ調整機能を施しているので、頭の大きさに合わせてフィット感を変えることもできる。“単行本風ボックス”に入ったタオルハンカチタオルハンカチは、“ブック型ボックス”に入っているのがユニーク。ボックス表面には箔押しで、「名探偵コナン」単行本1巻の表紙イラストをあしらっている。ダックスを象徴するハウスチェック柄に、ブランドロゴと「江戸川コナン」のイラストを配した上品なデザインで、大切な人への贈り物にもおすすめだ。ダックス ベアを配した大容量トートまた、A4サイズの書類がすっぽり入る大容量のトートバッグも要チェック。フロントには「江戸川コナン」に扮した“ダックス ベア”をプリントし、コラボレーションならではの特別なデザインに仕上げた。【詳細】ダックス×「名探偵コナン」発売日:2024年10月16日(水)販売場所:少年サンデープレミアム ショップ、ダックス期間限定ストアアイテム:・「ダックス×名探偵コナン」シャーロックハット 7,480円・「ダックス×名探偵コナン」タオルハンカチ 1,650円・「ダックス×名探偵コナン」トートバッグ 6,380円■ダックス期間限定ストア・10月9日(水)~15日(火) あべのハルカス近鉄本店 タワー館2Fイベントスペース・10月16日(水)~21日(月) 英国フェア2024 阪急うめだ本店 ダックスブース 9Fアートステージ・10月24日(木)~30日(水) 京王百貨店新宿店 1Fイベントスペース
2024年10月11日2022年に公開されたディーン・フジオカ×岩田剛典(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE/EXILE)共演作『バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版』が、「Netflix」にて配信スタートした。ディーンさんと岩田さんが唯一無二のバディとなり、2019年10月期の月9枠で放送されたミステリーエンターテインメント「シャーロック」シリーズ。アーサー・コナン・ドイルの「シャーロック・ホームズ」シリーズを原案とし、舞台を現代の日本に置き換え、犯罪捜査コンサルタントの誉獅子雄(ディーンさん)と、元精神科医の若宮潤一(岩田さん)が、11の事件を解決していく物語だ。原案として、「バスカヴィル家の犬」のストーリーをモチーフに起用した映画では、2人の再会後、再びバディとして事件の依頼を受け始めた最初の事件を描いている。舞台は、閉ざされた離島。若宮の元に、資産家から娘の誘拐未遂事件の犯人捜索の依頼が舞い込むも、直後に資産家が変死しまう。ディーンさんと岩田さんのほかにも、事件の被害者であり、物語のキーとなる資産家の娘役で新木優子、当主役で西村まさ彦。稲森いずみ、村上虹郎、椎名桔平らが出演している。『バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版』はNetflixにて配信中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版 2022年6月17日より全国東宝系にて公開©2022映画「バスカヴィル家の犬」製作委員会
2024年07月18日俳優で歌手のディーン・フジオカが11日、自身のInstagramを更新し、岩田剛典(EXILE/三代目 J SOUL BROTHERS)のソロライブに来場したことを明かした。ディーンは岩田に向けて「Thank you for a great concert last night! So proud of you」とつづり、岩田の初ソロアリーナツアー「Takanori Iwata LIVE TOUR 2024 “ARTLESS”」のさいたまスーパーアリーナ公演を訪れたことを報告。ディーンと岩田は、2019年に放送されたフジテレビ系ドラマ『シャーロック アントールドストーリーズ』でバディ役を演じ、2022年公開の映画『バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版』でも共演した。大舞台の“相方”を目の当たりにし、「がんちゃんと共に過ごした日々が走馬灯のようでした。今度は音楽でも、また」と感慨深げなディーン。同投稿では、バックステージで「努力してる姿を隣で見てたからさ」「岩ちゃんのファンの皆さんもかわいくて」と岩田と仲睦まじいやりとりをしている動画をアップし、客席から楽しそうにペンライトを振ったり、広い会場を見下ろしながら「すげえなあ」とライブの規模に驚いたりする様子も公開している。一方、岩田も自身のInstagramで、「そしてDEANさん!嬉しかったーー」「お忙しい中ありがとうございました」と記し、ディーンと笑顔で肩を組んだ2ショットを投稿。ドラマ終了後も続く、2人の友情をファンと共有した。こうした投稿にファンからは、「顔面最強バディ共演再び」「シャーロック続編待っています」「相思相愛感がすごいです」「ペンラふりふり可愛い」「顔面だけじゃない、音楽最強バディだってこと知ってます!!」「最高のバディですね」「素敵な2人の絆」「眼福×眼福」「この2ショットはエモい」「いつまでも最強バディ」「今も交流あるって素敵ですね!」「ディーンさんが観にきてくれるなんて嬉しいですね」「岩ちゃんとてもリラックスしてて楽しそうだったのは、ディーン様がいたから…?」「獅子雄と若宮ちゃんの再会」「シャーロックコンビ大好き」「撮影が終了してもこうやってずっと繋がりがあるって応援している側としてもすごく嬉しい」など数多くのコメントが寄せられている。
2024年04月22日リアル脱出ゲーム大阪南堀江店にて6月20日(木)よりスタート!世界中で1,300万人以上を動員しているリアル脱出ゲームを企画運営する株式会社SCRAP(本社:東京都渋谷区、代表:加藤隆生)は、リアル脱出ゲーム『探偵博物館 シャーロックミュージアムからの脱出』の大阪公演を2024年6月20日(木)より開催することを決定いたしました。★イベント特設サイト: 本イベントの舞台となるのは、古今東西の探偵にまつわる展示がされている秘密の博物館。新米探偵であるプレイヤーが、憧れの名探偵たちが試験官を務める”ある試験”を受けている中、突如起こった殺人事件の解決を目指すストーリーです。過去に起きた事件の現場写真や凶器として使われたナイフ、拳銃など、名探偵が解決した事件にまつわる展示品の数々が飾られた会場は、実際の博物館さながら。さらに、謎を解き進めるためには、血痕を見つけることができるライトや、犯行に使われた毒を特定することができる道具など、このイベントならではの様々なアイテムを使用。ミステリー小説や探偵ドラマの主人公になったかのような体験をお楽しみいただけます。すでに参加してくださった方からは「様々なアイテムを使えて楽しかった!」「博物館にある事件の証拠品もリアルで没入感がある」、などご好評の声を多数いただいております。この度、本イベントの大阪公演詳細が決定。公演日程は2024年6月20日(木)~7月21日(日)の開催。チケットは4月20日(土)より少年探偵SCRAP団(FC)団員先行、そして4月27日(土)から一般販売開始となります。近畿地方の皆様は、ぜひこの機会にリアル脱出ゲーム大阪南堀江店で『探偵博物館 シャーロックミュージアムからの脱出』をご体験ください。『探偵博物館 シャーロックミュージアムからの脱出』概要■イベント特設サイト: ■ストーリー「探偵諸君、ようこそシャーロックミュージアムへ!」ここは古今東西の探偵にまつわる展示が行われている秘密の博物館。新米探偵であるあなたは、そこで行われるある試験へと招待された。それは憧れの名探偵たちが試験官を務める、探偵協会に入るための登竜門。はりきる参加者たちが問題を解いていく中、事件は起こった。「キャ---------!!」青ざめる学芸員、慌てる警備員。そこにあったのは、1つの死体だった。完全封鎖された博物館で起こった殺害事件。容疑者は試験官を務めていた7人の名探偵。被害者はなぜ殺されたのか?犯人は誰なのか?探偵道具を使って事件の真相を導き出し、制限時間内に解決せよ。■プレイ形式・所要時間:約120分・制限時間:60分・1チーム最大5人・屋内イベント■開催会場、日程リアル脱出ゲーム大阪南堀江店:2024年6月20日(木)~7月21日(日)〒550-0015大阪府大阪市西区南堀江1丁目16-11 RE-00810階■チケット販売スケジュール少年探偵SCRAP団(FC)先行販売:2024年4月20日(土)12:00〜4月26日(金) 23:59一般:2024年4月27日(土)12:00〜■チケット料金【前売券】・平日一般 3,500円グループチケット(1~5人) 1人あたり3,200円(合計:16,000円)・土日祝&ハイシーズン一般 3,800円グループチケット(1~5人)1人あたり3,500円(合計:17,500円)【当日券】・平日一般 3,800円U22団員 1,900円※平日当日券限定グループチケット(1~5人)1人あたり3,500円(合計:17,500円)U22団員グループチケット1人あたり1,750円(合計:8,750円)※平日当日券限定・土日祝&ハイシーズン一般 4,100円グループチケット(1~5人)1人あたり3,800円(合計:19,000円)※料金はすべて税込です。※ハイシーズンは、GW、年末年始、夏季休暇などを含む大型連休期間を想定しています。※グループチケットとは、1~5人のお好きな人数で、ご家族や友人同士のみで遊べる、テーブル貸切のチケットです。※1人あたりの料金は5人参加の場合の料金です。参加人数によって1人あたりの料金は異なります。※グループチケット以外のチケットをご購入の場合、お連れ様と別れてご案内する可能性がございます。※本イベントはU22団員割の対象となります。22歳以下の方は「U22団員」になると、平日当日券が半額で購入できます。詳細はこちら( よりご確認ください。以下補足情報■リアル脱出ゲームとは?2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実 世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されている。07年に初開催して以降、現在までで1300万人以上を動員している。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントである。※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。☆公式サイト→ ☆公式Xアカウント→@realdgame 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年04月18日山寺宏一・水島裕・谷山紀章・細谷佳正・大塚明夫 出演オリジナル楽曲や効果音も生演奏で贈る究極の【音楽朗読劇】ノサカラボ『TASTE OF SOUND WAVE Reading with Live music Sherlock Holmes4』が2024年7月13 日(土)~7月14日(日)に大手町三井ホール(東京都千代田区大手町1丁目2-1 Otemachi One 3F)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売予定です。カンフェティにて後日チケット発売 公演公式ホームページ ノサカラボ (左上から)山寺宏一、水島裕(下段)谷山紀章、細谷佳正、大塚明夫世界の名探偵アーサー・コナン・ドイルが生み出した名探偵・シャーロックホームズシリーズは世界中で読み継がれる名作です。登場人物、ストーリー、事件内容、作品世界観など、全てが魅力的であり、何年経っても色褪せることなく、全ての世代を引き込みます。ホームズと友人ワトスンが織り成す冒険物語は100年を超える期間、世界のカルチャーにおける人気者として存在しつづけ、演劇、映画、テレビなど様々なジャンルに登場してきました。ノサカラボでも 2021 年 8 月からシャーロック・ホームズシリーズとして、毎年上演してきました。今まで数多くの人気公演を手掛けてきた演出家 野坂実が世界で最も有名な名探偵を、素晴らしいキャストと共に皆さまにお届けいたします。この公演のために作られた楽曲の生演奏に加え、2023年からは効果音の生演奏も導入。新たにTASTE OF SOUND WAVE Reading with Live music として生まれ変わりました。音の波を味わう…究極の【音楽朗読劇】体験をお楽しみください。上演作品について今回は「シャーロック・ホームズの冒険」から色に纏わる3作をお届けいたします。【作品候補】●赤毛組合●質屋の店主ジェイベズ・ウィルスン氏は雇ったばかりの従業員ヴィンセント・スポールディングから赤毛組合の話を聞き、組合に入る。その後、ジェイベズは順調に仕事していたのだが、2カ月経ったある日突然、事務所が閉鎖され、赤毛組合は解散してしまう。当然、ウィルスンの仕事も途中で終わってしまった。そんな奇妙な体験をしたシャーロック・ホームズに相談するのだった。ホームズはジョーンズ警部と調査を開始。すると・・・。●青いガーネット●ホームズのもとに便利屋のピータースンによって、一羽の鵞鳥とボロボロのフェルト帽が届けられる。クリスマスの早朝に男達が与太者と揉め て逃げる際に投げ捨てていったものだった。帽子から持ち主の特徴を推理していると、ピータスンが駆け込んでくる。なんと鵞鳥のえぶくろから、数日前に盗まれた宝石「青い紅玉」が発見されたのである。調査を開始する中で卸売屋ブリッキンリッジから重要な情報を得るのだった。●オレンジの種五つ●ホームズの元にジョン・オープンショーという依頼人が訪れる。ジョンの伯父イライアスは若い頃にアメリカに渡り成功して財産を築いた。南北戦争後にイギリスに戻り生活していたある日、オレンジの種が五つ入っていだけの手紙が届く。イライアスは封筒の裏に書かれている文字を見て叫び声を上げる。数週間後、イライアスは遺体となって発見された。このままではジョンも危険がおよぶかもしれないと不安になり、相談に来たのだった。はたして・・・。出演者からのコメント山寺宏一 コメント記念すべき4回目です。このシリーズのおかげでしょうか、昨年Eテレの「100分de名著シャーロック・ホームズスペシャル」で朗読を担当させて頂きました。ホームズ愛は深まるばかりです。今回は、是非とも共演したいと思っていた谷山紀章さんと細谷佳正さんが初参戦。嬉しい限りです!常連の大塚明夫さん、相棒(?)の水島裕さん、私と、オール男性キャスト。どんなミステリーになるのか乞うご期待!水島裕 コメントまた今年も、あの豊かな空間を味わうことが出来ます。引き込まれる脚本。見事な演出。豊かな生演奏。驚きの生効果音。そして、気持ち良いセリフのやり取り。あなたもぜひ、僕たちと一緒に「シャーロック︎ホームズ」の世界を味わってくださいね。大塚明夫 コメントそろそろやってまいります、シャーロックホームズの季節。今年は何故か一輪の花も咲かぬ恐ろしい夏になりそうな…。谷山、細谷両氏の若いチカラを借りて見事な花を咲かせましょう!え?二人とも若くはない?そうか!こちらが歳をとったのか!その話はやめましょう。とにかく、お楽しみに!谷山紀章 コメント声優と謳う以上声のみで表現するのが本分で、そうすると朗読なんてのは我々声優にとって、誤魔化しの効かない領分なのであります。やっぱ餅は餅屋だよなと思わせたくもあるのです。シャーロック・ホームズ。世界中に読者を持ち、日本に於いても多くのシャーロキアンと言われるコアなファン層を獲得する偉大なる古典。現在まで古今東西数多映像化もされてきたこの巨大な作品に朗読劇という手法で挑む。一声優としてこれほどの高揚感は滅多に得られないもので。本番当日は尊敬する先輩と共に、東京ベイカー街を朗読世界で闊歩浮遊したいと思います。細谷佳正 コメント大先輩の皆さんと一緒に舞台を作る機会を頂いて、今からとても楽しみにしています。先輩方の素晴らしいところを出来る限り沢山盗んで(笑)、良い時間を作れるように、頑張ります。お楽しみに!公演概要ノサカラボ『TASTE OF SOUND WAVE Reading with Live music Sherlock Holmes4』公演期間:2024年7月13日(土)~7月14日(日)会場:大手町三井ホール(東京都千代田区大手町1丁目2-1 Otemachi One 3F)■出演者山寺宏一(シャーロック・ホームズ)水島裕(ジョン・H・ワトスン)谷山紀章細谷佳正大塚明夫■スタッフ原作:アーサー・コナン・ドイル構成・演出:野坂実脚本:須貝英企画・製作:ノサカラボ■チケット料金全席指定:8000円(予定)ノサカラボノサカラボ演出家:野坂 実ミステリーを専門に舞台化をしているノサカラボの代表。『アガサ・クリスティ』や『ロベール・トマ』など、重厚かつ緻密な伏線を敷いた作品を多数手掛け、高い評価を得ている。更にシチュエーションコメディの演出も得意とし、幅広い世代から支持されている。ノサカラボの他に年間15本以上の公演で演出を務めている。また、舞台演出以外にも 2009年には劇団スーパーエキセントリックシアター30周年記念本公演『ステルスボーイ』(東京芸術劇場中ホール)の脚本に抜擢されるなど多方面で活躍。【主な受賞歴】佐藤佐吉賞 優秀脚本賞受賞(2004年)パルテノン多摩小劇場フェスティバル最優秀作品賞(2005年) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年04月15日株式会社SCRAP(所在地:東京都渋谷区、代表:加藤隆生)は、合同会社TOKYO MYSTERY CIRCUSが運営する、世界初・国内最大となる"謎"のテーマパーク「TOKYO MYSTERY CIRCUS(以下、東京ミステリーサーカス)」内の「謎専門書店 らんぷ堂」にて、2024年4月1日(月)より「小説もゲームも! 広がるシャーロック・ホームズの世界フェア」を開催することを発表いたします。【らんぷ堂公式サイト】 「謎専門書店 らんぷ堂」2024年4月開催のフェア「らんぷ堂」は、リアル脱出ゲームなど数々の体験型イベントを手掛けてきたSCRAPがプロデュースする書店です。これまで数多のイベントを通じて“物語体験”を提供してきたSCRAPが、丁寧にセレクトした書籍や雑貨に思いを託し、お客さまが新たな“物語体験”と出会える場所として、21年8月に東京ミステリーサーカスに開店し、24年2月29日(木)にリニューアルをいたしました。東京ミステリーサーカスの2Fから1Fへとフロアを移し、よりみなさまに親しんでいただきやすくなった「らんぷ堂」が24年4月に開催するのは、世界一有名な探偵「シャーロック・ホームズ」がテーマのフェアです。ホームズがモチーフの推理小説はもちろん、ボードゲームやゲームブックを取りそろえたフェアとなっております。特定の商品を求めて利用するネットショップでは、なかなか知らなかった作品たちに出会うことができません。ふらりと立ち寄ることで、そしてここで開催されるイベントに参加することで、みなさまが新たな“物語体験”と出会える場所にしたい。そんな思いを込め、SCRAPが自信をもってお届けする「謎専門書店 らんぷ堂」に、今後もどうぞご期待ください。「謎専門書店 らんぷ堂」2024年4月開催フェア概要「謎専門書店 らんぷ堂」では、2024年4月に以下のフェアを開催いたします。あなたに最適な“物語体験”との出会いがありますように。■小説もゲームも! 広がるシャーロック・ホームズの世界フェア世界で一番有名な探偵、シャーロック・ホームズ。ホームズに魅せられた人たちによる小説やゲームなど、その世界は今なお広がり続けています。あなたも“新しいホームズ”に触れてみませんか?開催期間:2024年4月1日(月)~4月30日(火)「謎専門書店 らんぷ堂」フェア詳細ページ: 補足情報謎専門書店 らんぷ堂とは?リアル脱出ゲームのSCRAPが丁寧にセレクトした書籍や雑貨を扱う書店。物語体験が好きな方、謎解きが好きな方はもちろん、謎づくりに興味がある方、ちょっと変わったアイテムに興味がある方、そして何気なく立ち寄った方にも、新たな物語や作品との“出会い”を提供する。また、らんぷ堂でしか遊べないイベント「らんぷ堂謎解きシリーズ」も常時開催。■所在地:東京ミステリーサーカス1F■営業時間:平日11:30~22:00/土日祝9:30~22:00※東京ミステリーサーカス営業時間に準ずる※2月13日(火)~28日(水)休業■公式サイト: ■公式X:@lampdou■公式Instagram:@lampdou謎専門書店 らんぷ堂SCRAPとは?2008年、株式会社SCRAPを設立。遊園地やスタジアムを貸し切ってリアル脱出ゲームを作ったり、本やアプリ、TV番組にも謎をしかけ、企業の謎解きプロモーション企画をお手伝いしているうちに、すっかり謎イベントの制作会社として世間に認知されてしまった京都出身のフリーペーパー制作会社(しかもフリーペーパーは絶賛休刊中)。勢いに乗ってファンクラブ「少年探偵SCRAP団」も結成。TV局・レコード会社などともコラボレーションを行い、常に新しいエンターテインメントを生み出し続けている。■公式サイト: 過去のリアル脱出ゲームの様子1過去のリアル脱出ゲームの様子2過去のリアル脱出ゲームの様子3 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年03月27日お台場のヴィーナスフォート跡地に、完全屋内型テーマパーク「イマーシブ・フォート東京」がオープン。約3万平方メートルの広大なパークでイマーシブ(完全没入)体験ができる最先端のエンターテインメント施設をご紹介!■マフィアとスパイの銃撃戦に巻き込まれる「スパイ・アクション!」施設内を歩いていると突然の銃声と怒号が! マフィアとスパイエージェントの戦闘が始まったよう。目の前で激しい銃撃戦が起きたと思ったら、近くにいたゲストが人質にとられてしまうなど、ドキドキハラハラの展開に。この緊迫感が没入型の醍醐味。アクションにも注目!■絵本で見た憧れの“お菓子の家”が目の前に「イマーシブ・ストーリーズ~誰も知らなかった本当のヘンゼルとグレーテル~」1つの物語を2つの視点で体験するウォークスルー型イマーシブアトラクション。『ヘンゼルとグレーテル』に登場するお菓子の家などが圧倒的な映像美で再現されている。終盤に近づくと物語は急展開を見せ、真実のストーリーが明らかに。大人も子供も楽しめそう■ホームズと一緒に広大な敷地を歩いて犯人捜し「ザ・シャーロック─ベイカー街連続殺人事件─」イマーシブ・フォート東京の看板アトラクションで、没入体験はなんと約90分! 名探偵シャーロック・ホームズのもとに舞い込んできた不可解な事件を、当事者として体感するウォークスルー型イマーシブシアター。約3000平方メートルの敷地に再現した19世紀のロンドンをホームズやワトソンらと一緒に歩き回り事件を解決していくというもの■情熱的なライブショーでイマーシブ体験を!「ザ・キャバレー」カジュアルなフレンチ料理とともにイマーシブ体験ができるライブパフォーマンスレストラン。ゴージャスで妖艶なパフォーマンスを目の前で堪能でき、見ているあなた自身も一緒に踊れるかも!?また、フレンチ、イタリアン、カフェ、デザートブティックと施設内にあるレストランは多様な4店。たくさん歩いたあとは腹ごしらえをして。【INFORMATION】イマーシブ・フォート東京住所:東京都江東区青海1-3-15時間:11:00〜20:00 ※日により異なる・不定休料金:大人(18歳以上)6,800円~ほか
2024年03月18日プラダは、革新的な精神と責任ある行動という、 プラダのアイデンティティの根本にある二元性を象徴するPrada Re-Nylonコレクションの2024年広告キャンペーンを発表しました。Photo by Willy Vanderperre / Courtesy of PRADA責任は行動で示す。プラダは、画期的なRe-Nylonコレクションのテーマである循環性と持続可能性を試金石に、著名な俳優・活動家であるエマ・ワトソンとベネディクト・カンバーバッチを起用し、ウィリー・ヴァンデルペールが撮影を手掛けました。このキャンペーンは、プラダ・グループとユネスコとの海洋保護における継続的なパートナーシップを表現しています。2019年に発表されたメンズとレディスのアクセサリーとウエアからなるPrada Re-Nylonは、革新的な精神と責任ある行動という、プラダのアイデンティティの根本にある二元性を象徴しています。サステナビリティをファッションコレクションの中核に据え、Prada Re-Nylonはブランド全体の変化を推進してきました。今日、プラダが作るすべてのバージンナイロンは再生ナイロンに移行され、大手ラグジュアリーブランドによるサステナビリティへの革新的なコミットメントを示しています。ナイロンは、プラダのデザイン理念の核にある改革主義の象徴です。実用的な素材を再検討し、新たなコンテクストで用い、デザインを通じて昇華させる。ナイロンは70年代末からブランドを代表する素材となりましたが、ミウッチャ・プラダがプラダのアイテムにナイロンを取り入れたことは、「ラグジュアリー」に対する当時の考え方を一新する行為でした。こうしたプラダの改革が、現代で広く認められるラグジュアリーの一部としてのナイロンを確立させました。40年にわたり、プラダはそのDNAの中心に常にある思考プロセスへの重要なつながりとして、アクセサリーとウエアにおけるナイロンの使い方で既成概念に挑戦し続けてきました。Photo by Willy Vanderperre / Courtesy of PRADA21世紀においてラグジュアリーの考え方は再び変化し、イデオロギーや環境への配慮を取り入れるようになりました。これが「シンキング・ラグジュアリー」です。Prada Re-Nylonはこのアイコニックなファブリックを、素材の品質を損なうことなく何度でもリサイクルできる再生ナイロン糸、ECONYL®へと進化させました。Prada Re-Nylonは、漁網など海から集められたプラスチック廃棄物や埋め立てられた廃棄物を再利用、浄化して作られた再生ナイロンで、解重合と再重合の複雑なプロセスによって、循環的な方法で生産されています。この工程が、エマ・ワトソンとベネディクト・カンバーバッチがまとうタイムレスでエターナルなアイテムをそろえた2024年Prada Re-Nylonコレクション広告キャンペーンのインスピレーションになっており、この新作コレクションを収めるフレームとなったのは、積極的に保護に取り組むべき環境、海です。プラダ・グループとユネスコの政府間海洋学委員会(IOC)が2019年に立ち上げ、協働で進めている教育プログラム「SEA BEYOND」を支援するため、2023年7月よりPrada Re-Nylonコレクションの販売収益の1%が寄付されています。グループが心血を注ぐ社会問題への取り組み、そして教育と文化を大切にしてきた価値観に沿ったプロジェクトとして、「SEA BEYOND」は、サステナビリティと海洋リテラシーの原理・原則に対する世界中の人々の意識を高め、世界各地の若い世代に教育の機会を提供してきました。私たちの海を守るためには、海について理解すること、ひいては学び、考え、行動することが必要なのです。ベネディクト・カンバーバッチ(Benedict Cumberbatch)BAFTA、エミー賞、ローレンス・オリヴィエ賞受賞、アカデミー賞とゴールデングローブ賞ノミネート歴を誇る俳優。『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』(2014年)でアラン・チューリングを演じアカデミー賞初ノミネートを飾ったのに続き、ジェーン・カンピオン監督作『パワー・オブ・ザ・ドッグ』(2021年)でアカデミー賞主演男優賞を受賞。最近では、Netflix配信のウェス・アンダーソン監督による高い評価を獲得した短編映画『ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語』(2023年)で主演を務めたほか、『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』(2022年)で「ドクター・ストレンジ」役に復帰。次の出演作は、アビ・モーガン作のNetflix配信スリラーミニシリーズ、『Eric(原題)』。ドラマ『SHERLOCK(シャーロック)』(2010~2017年)でのシャーロック・ホームズ役をきっかけに広く認知されるようになり、2014年には『TIME』誌の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれ、2015年には舞台芸術と慈善活動への貢献を認められてバッキンガム宮殿にて大英帝国勲章司令官(CBE)を授与された。エマ・ワトソン(Emma Watson)30年にわたり大ヒット映画とインディペンデント系映画の両方で活躍している、イギリスの俳優兼活動家。『ハリー・ポッター』シリーズのハーマイオニー・グレンジャー役で一躍有名になり、2001年から2011年まで8作品すべてで同役を演じ、後にはダーレン・アロノフスキー、ソフィア・コッポラ、グレタ・ガーウィグなどの監督の作品に出演。2014年、英国映画テレビ芸術アカデミーからブリティッシュ・アーティスト・オブ・ザ・イヤーを受賞。同2014年7月には、ジェンダー平等と女性の権利の擁護活動が反映され、UN Women親善大使に就任。「Time’s Up UK」の創設メンバーであり、2019年7月には職場でセクハラ被害にあった人たちのための法律相談ホットラインの立ち上げに貢献している。環境正義と気候変動対策に熱心に取り組む活動家でもあり、グラスゴーで開催された2021年国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)でパネル司会を務めた。お問い合わせ:プラダ クライアントサービスTel: 0120.45.1913
2024年01月30日リアル脱出ゲーム名古屋店にて2月29日(木)よりスタート!世界中で1090万人以上を動員しているリアル脱出ゲームを企画運営する株式会社SCRAP(本社:東京都渋谷区、代表:加藤隆生)は、リアル脱出ゲーム『探偵博物館 シャーロックミュージアムからの脱出』の名古屋公演を2024年2月29日(木)より開催することを決定いたしました。★イベント特設サイト: 本イベントの舞台となるのは、古今東西の探偵にまつわる展示がされている秘密の博物館。新米探偵であるプレイヤーが、憧れの名探偵たちが試験官を務める”ある試験”を受けている中、突如起こった殺人事件の解決を目指すストーリーです。過去に起きた事件の現場写真や凶器として使われたナイフ、拳銃など、名探偵が解決した事件にまつわる展示品の数々が飾られた会場は、実際の博物館さながら。さらに、謎を解き進めるためには、血痕を見つけることができるライトや、犯行に使われた毒を特定することができる道具など、このイベントならではの様々なアイテムを使用。ミステリー小説や探偵ドラマの主人公になったかのような体験をお楽しみいただけます。すでに参加してくださった方からは「様々なアイテムを使えて楽しかった!」「博物館にある事件の証拠品もリアルで没入感がある」、などご好評の声を多数いただいております。この度、本イベントの名古屋公演詳細が決定。公演日程は2024年2月29日(木)〜2024年4月7日(日)の開催。チケットは1月27日(土)より少年探偵SCRAP団(FC)団員先行、そして2月3日(土)から一般販売開始となります。中部地方の皆様は、ぜひこの機会にリアル脱出ゲーム名古屋店で『探偵博物館 シャーロックミュージアムからの脱出』をご体験ください。『探偵博物館 シャーロックミュージアムからの脱出』概要■イベント特設サイト: ■ストーリー「探偵諸君、ようこそシャーロックミュージアムへ!」ここは古今東西の探偵にまつわる展示が行われている秘密の博物館。新米探偵であるあなたは、そこで行われるある試験へと招待された。それは憧れの名探偵たちが試験官を務める、探偵協会に入るための登竜門。はりきる参加者たちが問題を解いていく中、事件は起こった。「キャ---------!!」青ざめる学芸員、慌てる警備員。そこにあったのは、1つの死体だった。完全封鎖された博物館で起こった殺害事件。容疑者は試験官を務めていた7人の名探偵。被害者はなぜ殺されたのか?犯人は誰なのか?探偵道具を使って事件の真相を導き出し、制限時間内に解決せよ。■プレイ形式・所要時間:約120分・制限時間:60分・1チーム最大5人・屋内イベント■開催会場、日程リアル脱出ゲーム名古屋店:2024年2月29日(木)〜2024年4月7日(日)〒460-0011愛知県名古屋市中区大須4-1-71 矢場町中駒ビル1,7,8F■チケット販売スケジュール少年探偵SCRAP団(FC)先行販売:2024年1月27日(土)12:00〜2月2日(金)23:59一般:2024年2月3日(土)12:00〜■チケット料金【前売券】・平日一般 3,500円グループチケット(1~5人) 1人あたり3,200円(合計:16,000円)・土日祝&ハイシーズン一般 3,800円グループチケット(1~5人)1人あたり3,500円(合計:17,500円)【当日券】・平日一般 3,800円U22団員 1,900円※平日当日券限定グループチケット(1~5人)1人あたり3,500円(合計:17,500円)U22団員グループチケット1人あたり1,750円(合計:8,750円)※平日当日券限定・土日祝&ハイシーズン一般 4,100円グループチケット(1~5人)1人あたり3,800円(合計:19,000円)※料金はすべて税込です。※ハイシーズンは、GW、年末年始、夏季休暇などを含む大型連休期間を想定しています。※グループチケットとは、1~5人のお好きな人数で、ご家族や友人同士のみで遊べる、テーブル貸切のチケットです。※1人あたりの料金は5人参加の場合の料金です。参加人数によって1人あたりの料金は異なります。※グループチケット以外のチケットをご購入の場合、お連れ様と別れてご案内する可能性がございます。※本イベントはU22団員割の対象となります。22歳以下の方は「U22団員」になると、平日当日券が半額で購入できます。詳細はこちら( よりご確認ください。以下補足情報■リアル脱出ゲームとは?2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実 世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されている。07年に初開催して以降、現在までで1090万人以上を動員している。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントである。※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。☆公式サイト→ ☆ツイッターアカウント→@realdgame 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年01月25日公開から一か月を過ぎたタイミングで公開館を拡大するほどの人気の映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』。この映画を見ると、ノワールの文脈を感じ取っている人をよく見る。映画自体は、血液銀行に勤める水木が、取引先である龍賀製薬の当主・時貞が亡くなったことで自分と懇意の現社長・克典が当主になると考え、自身の出世に有利と龍賀一族の住む哭倉村に向かうところから始まる。何かの事件をきっかけに、ある人物が日本の田舎の閉塞した村の有力者の家を訪れ、そこで事件の謎を解くという物語は、多くの人が指摘するように、横溝正史の作品を思い起こさせる。しかし実は、昨今の日本の映画、特にテレビドラマのシリーズが映画化したような作品は、このスタイルの作品が非常に多いのだ。『バスカヴィル家の犬シャーロック劇場版』(2022年)は、シャーロックシリーズをモチーフにしながらも、不気味な島(愛媛県がロケ地であった)の華麗な一族をめぐる事件を、ディーン・フジオカ演じる犯罪捜査コンサルタント・誉獅子雄と岩田剛典演じる精神科医・若宮潤一が解く。『七人の秘書 THE MOVIE』(2023年)も、信州一帯を牛耳る九十九ファミリーの謎を秘書たちが解くために信州を訪れるし、映画『ミステリと言う勿れ』(2023年)もまた、大学生の久能整が訪れた広島で、とある一族の遺産相続争いに巻き込まれ、その謎を解くというものになっている。『ゲゲゲの謎』も、上記のような、現在の日本の映画の中で最もオーソドックスで、観客にも馴染のあるスタイルをとりながら、ノワールの要素や、男同士のバディや友情の要素とうまく融合させている。そのバディというのが、先述の水木と、妻を探して哭倉村にたどり着いたゲゲ郎の二人である。ふたりの出会いは、村で起こった殺人事件の犯人と目されて首をはねられそうになったゲゲ郎を、水木が助けるというシーンではあったが、その後、ゲゲ郎の見張りを命じられた水木は、ゲゲ郎をそこまで信頼してはいなかった。だから、ゲゲ郎に「ひとつ煙草をくれないか」と言われても、水木はそれを簡単に断ってしまう。しかし、しばらくして二人が自身の話をぽつりぽつりと話して信頼ができたとき、初めて水木はゲゲ郎に自分の吸っていたタバコを差し出すのである。タバコが関係性の変化を示す映画は数多いが、この映画では、克典から水木が差し出される葉巻に咳き込み、なんら信頼関係が築かれないというシーンとの対比が面白かった。一度は窮地に陥った水木が、遅すぎるタイミングでゲゲ郎を助けにいくシーンも、ノワールのお約束だろう。また、水木が最終的に戦後の日本で負け犬にならないために憧れ、取り入ろうと考えていた龍賀時貞の考え…つまり富を得て映画の中の言葉を借りるならばいい女を手に入れるということ…を水木が「つまんねえ」と言い捨てるシーンもあった。最初は考え方の違っているように見えたふたりが、次第に共鳴できるようになるということもノワールの重要な点であると考えている。しかし、『ゲゲゲの謎』を見返して見ると、そのようなノワール的な男同士の絆を描くシーンは、そこまで多くはないようにも思えた。しかし、別の要素でも昨今のノワール、特に韓国ノワールとの共通点が見いだせるのだ。昨今の韓国のノワールは、軍事政権から民主化までの過程や、日本統治時代のことなどを振り返るものが多い。『ゲゲゲの謎』も、戦争の記憶、過去の振り返りたくない過ちの記憶から目を背けずに振り返っているところにも、昨今多くみかける韓国ノワールとの共通点が感じられる部分だ。日本統治時代の映画では、戦争による恩恵を受けたものは、自然と家父長制と深くつながっていることは多い。なぜなら、子孫を産み、家を存続させることが、一族の繁栄につながるからだ。その家父長制によって縛られ、犠牲となるのは、やはり若い女性になる。2015年の韓国映画『暗殺』には、戦争中に日本軍に取り入った実業家のカン・イングク(イ・ギョンヨン)が、双子の娘を生んだ妻と、大きくなった双子の娘のうちの一人をいとも簡単に殺害し、その理由を「家のためだ」と言い訳する場面がある。『ゲゲゲの謎』でも、戦争によって私腹を肥やした龍賀家の当主・時貞もまた、娘や息子はもちろんのこと、まだ子供である孫の時弥や沙代のことを人間とも思っていない様子が描かれる。時貞もまた、それは龍賀という家のためと考えている。しかも、カン・イングクも時貞も、窮地に陥ると、それは家を守るためで仕方がなかったのだと、自分を弱いものに見せようと言い訳をするところまでそっくりであった。『暗殺』や『ゲゲゲの謎』を見ると、戦争が家父長制とつながっていて、当の家父長は、「家のため」と言いながら、実際には自分のエゴのために行動していて、家を存続させるために「母」となる女性たちのことを、まったく尊重する気がない使い捨てのコマとしか思っていないことを意識させられる。『暗殺』で戦争や家父長制に翻弄されているのは実業家の娘であったし、『ゲゲゲの謎』では当主の孫の沙代であった。沙代は、東京からやってきた水木ならここから一緒に連れ出してくれるかもという気持ちもあり、彼に恋心のようなものを抱くが、結局、一緒にこの村を出るという願いはかなわなかった。それは、彼女が異様な村で過ごす中で、闇落ちし、妖怪の魂と結びついていわばヴィラン化したためであるが、映画を見ている限り、彼女がヴィラン化しても仕方のないと思える状況にあったと思う。この作品を見て、戦争や家父長制の無意味さがしみじみと感じられ、しかも水木とゲゲ郎のバディに心を揺さぶられたは事実であるが、昨今のノワールでは、沙代自身が家のしがらみを絶つという物語も十分に作り得るはずだという思いもよぎってしまった。もちろん、女性が犠牲となり、それが現代社会の歪さや限界を表しているのだというノワールというのもあるにはあった、というかかつてはそれが主流であったのかもしれない。しかし、ノワールは日々、進化しているものである。戦争に翻弄させられた水木と、家父長制に翻弄させられた沙代は、シンパシーを感じられるはずであるし、もし次回のシリーズが作られるのであれば、沙代やゲゲ郎の妻のような登場人物が自らの力で、そこから逃げ出せるような力強さも感じられるものも描けるのではないかとも思うのだ。(西森路代)■関連作品:鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 2023年11月17日より公開©映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会
2023年12月30日現在開催中の「東京コミックコンベンション2023」では、参加セレブが登壇するセレブ・ステージも随時実施されている。今回はその中でドラマ「SHERLOCK(シャーロック)」や映画『ドクター・ストレンジ』で知られるベネディクト・カンバーバッチのステージの様子をお届け。屋内の熱気冷めやらぬ夕刻すぎ、ギターのカッティングが印象的なBGMに合わせて踊りながら登場したカンバーバッチ。「ハーイ!」と陽気に挨拶すると、MC大井田曰く「会場のファンたちの目が一瞬でハートマークに」。回転椅子を活用し、右から左へと小刻みに手を振るサービスで観客から手のウェーブを引き出したり、途中で運ばれてきたお茶を美味しそうにいただいたり、終始マイペースかつお茶目な仕草で会場を魅了していた。今回は事前にファンから募った質問をMCが投げかけていくスタイルでステージが進行。以下、その時のQ&Aを写真と一緒にお届けしよう。ー東京コミコンに参加しての気持ちをお願いします。素晴らしいです。こちらに来ることができて本当に光栄です。規模も非常に大きいですし、速度も速い。色々な物事がスピーディーに進んでいますが、こちらにいらっしゃる方は非常に平和的で、それでもって情熱的で。ありがとうございます。ー役者を目指している者で、あなたのようになりたいのですが、あなたが役者としての素晴らしいキャリアを叶えるためにした努力や何か心がけていることなどはありますか。非常に良い質問ですね。他の誰かになろうとしない、真似をしないということ。私は生計を立てるために(俳優業を)始めたのですが、とはいえ自分が情熱をもって好きなことをやれるというのが幸せだったということです。その後は一生懸命努力をし、学ぶこともありました。機会や運などに恵まれたこともありましたけれど、それらの先にあるものは、努力をしてここまでやってきたと思います。(通訳さんが長文を訳したことに対して)短い回答にしておくべきでした。失敗を恐れないこと、失敗は学びでしかないので。そして、自分であれ。自分しか、自分になれないから。あとは、挑戦をし続けてください。ー(『SHERLOCK(シャーロック)』と『ドクター・ストレンジ』で演じたキャラクターにちなんで)名探偵と魔法使い、なれるとしたらどっちになりますか?あ~……次の質問お願いします。(会場で笑いが起きる)ごめんなさい、そしてこのような瞬間をくださって感謝はしているのですが、これらのキャラクターでどちらが良いという風に思うことはないのですね。共通する点はキャラクターによってあるかもしれませんが、それぞれ個性があるので、どちらが良いということはないのです。ー『ドクター・ストレンジ』の最新作の最後で、目が一つ増えましたね。自分の身体の中で、もっと増えてもいいなと思う箇所はありますか?(爆笑が起きる)お子さまたちも聞いているのでね……(また会場が笑いに包まれる)。何か一つ余計に、となると結構大変なのでいらないかなと思います。でももしもと言うのならば、脳みそですかね。私は今、時差ボケではない脳が欲しいと思っています。ー初来日が『スタートレック』のカーンを演じた時のPRの時ですね。その時の浴衣姿がとても印象的だったので、着物姿の役をやっていただきたいです。例えば『ラスト サムライ』のように着物を着る役を演じる、というアイディアはいかがですか?イギリス人の侍でなくてはいけないですよね?異なる文化の作品については、非常に繊細な問題なので簡単にやる・やらないと言えないと思ってはいるのですが、過去にどんな作品があるのかなと思うと(『ラスト サムライ』の)、トム・クルーズさんがやられていましたよね。着物は装いとしても心地良く、様々なプリントがあって美しいですし、そういう点ですごく素晴らしいと思っています。もしもそういう脚本がどなたかが書いてくださったら、読んでみても良いかもしれません。私自身、日本の文化を愛していますし、2013年の来日時は光栄でした。実はその時はカーンではなく、ジョン・ハリソンですよ。嘘をつかないでお話しした方がいいなと思ったので。今回は短いですが、長い期間、日本でお仕事させていただく機会があるといいなあと思っています。ーリクエストです。シャーロックの考えるポーズをぜひやっていただけないでしょうか。ー『ハムレット』や『フランケンシュタイン』などあなたの演劇がすごく好きです。次の舞台の予定があれば絶対に観劇しに行くので、もしあれば教えてください。ありますけれど教えられません。私自身、舞台をやりたいとずっと思っていますので、“今準備中のものがある”ということまでは教えられます。(観劇ツアーを組めるように)十分な時間をもってお知らせしたいと思います。ー最後に、日本のファンに一言ご挨拶いただけますか。ヒュージ(huge)ありがとうございます(日本語で)。心の底から感謝しています。日本の方は皆優しくて時として忍耐強くいてくださる。私は日本に来ることが本当に楽しみで、私の作品を届けられるだけでなく、私自身がこちらにきて、直接皆さんと会うことができるというのは私にとってとても意味のあることです。確かにイギリスから遠いのでなかなかしょっちゅう来ることはできませんが、日本の文化を愛していますし、そういった私のメッセージを直接みなさまにこうして届けられることを本当に嬉しく思っています。ありがとうございます。(text:山根由佳/photo:タンスタ未央)
2023年12月08日宝塚歌劇団 雪組が12月13日(水) に兵庫・宝塚大劇場で上演する、Happy“NEW”Musical『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』-Boiled Doyle on the Toil Trail-、Winter Spectacular『FROZEN HOLIDAY(フローズン・ホリデイ)』-Snow Troupe 100th Anniversary-千秋楽の模様が、全国各地の映画館でライブ・ビューイングされることが決定した。『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』は、『名探偵シャーロック・ホームズ』で知られる英国の作家サー・アーサー・コナン・ドイルのユニークなエピソードに満ちた半生を、奇想天外な発想で描く物語。自らの分身であるシャーロック・ホームズとの対峙、また自分と最も近い他人である妻ルイーザとの対話を通して「自分らしくあるとはどういう事か。自分らしく生きるとは?」というテーマに迫る“新たなるミュージカル”となっている。そして、同時上演される『FROZEN HOLIDAY(フローズン・ホリデイ)』は、100周年を迎える秘境のホテル“FROZEN HOTEL(フローズン・ホテル)”を舞台に、「冬の休暇」をテーマとした、ホテルでの楽しいひと時を描くレヴュー作品。ライブ・ビューイングのチケットは、12月4日(月) 12時まで先行抽選販売を実施中。<公演情報>宝塚歌劇雪組宝塚大劇場公演『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』『FROZEN HOLIDAY(フローズン・ホリデイ)』千秋楽ライブ中継2023年12月13日(水) 開演13:00会場:全国の映画館【チケット情報】全席指定:4,700円(税込)※3歳以上有料/3歳未満で座席が必要な場合は有料となります。■先行抽選販売:12月4日(月) 12:00まで詳細はこちら:
2023年11月28日BBC Studios(スタジオズ)と、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)が運営する映像配信サービス「Lemino(レミノ)」がコンテンツ契約を締結。BBCが手掛ける英国発のドラマやドキュメンタリー番組をLeminoのプラットフォームで配信する。「SHERLOCK/シャーロック」シーズン1~4古典的な探偵の代名詞となったシャーロック・ホームズは、非常に現代的な人物。頭脳明晰で最先端の知識を持ち、気難しくて危険な男、シャーロックが名優ベネディクト・カンバーバッチ主演で現代のロンドンに蘇る。ソフトウェアデザイナーはネクタイを、パイロットは左手の親指を見れば分かると言うシャーロック。人並み外れた推理力を持ち、犯罪を解決することで退屈を紛らわしている。あるとき、戦争から帰還した軍医のジョン・ワトソン(マーティン・フリーマン)と同居することになった。 まったく異なる性格のふたりながら、シャーロックの知性とワトソンの現実主義が融合して、深い絆で結ばれた名探偵コンビが誕生する。研ぎ澄まされた脚本と主演2人の名演により、新世代のシャーロックが誕生した。「ミステリー in パラダイス」シーズン1~11ベン・ミラー演じる堅物リチャード・プール警部補が、カリブ海に浮かぶ“パラダイス”セント・マリー島に送り込まれ、難事件を解決することから始まるミステリードラマシリーズ。プール警部補は輝く太陽や美しいビーチが大嫌いだが、無事に殺人事件を解決すれば寒くて霧雨の降るすばらしきロンドンへ帰れると信じている。その聡明さと根気強さで見事に事件を解決するが、イギリスにいる上司は彼をセント・マリー島に留めておこうと画策していた。プール警部補は大嫌いな島から出ることができず、次から次へと殺人事件が起き、やがて意外な展開を迎える。「埋もれる殺意」シーズン1~439年前の未解決事件の真相を究明していくクライムサスペンス。取り壊された建物から若い男性の白骨死体が発見され、ロンドン警視庁の敏腕警部、キャシー・スチュアートが捜査を命じられる。容疑者は4人。それぞれが秘密を抱えている。捜査により4人の嘘が暴かれていくにつれ、彼らの家族や周りの人々に苦悩や葛藤が生まれる。ニコラ・ウォーカー、サンジーヴ・バスカー、バーナード・ヒル、トレヴァー・イヴ、ルース・シーンなどイギリスドラマ界の名優に加え、ゴールデン・グローブ賞と英国アカデミー賞を受賞したトム・コートネイ、英国アカデミー賞を受賞したジェマ・ジョーンズなど、ベテラン俳優たちの共演も見どころ。「氷点下で生きるということ」シーズン1~9荒涼としたアラスカのさまざまな場所で暮らす4組の家族が、過酷な自然と闘いながら暗く長い冬を乗り越えてゆく日々を捉えたシリーズ。広大なアラスカの天候はどこよりも厳しく、気温がマイナス60度以下になることも珍しくない。手足を露出すればたちまち凍りついてしまう。しかしアラスカには、環境に順応し、孤立した暮らしを営む、この上なくタフな人々がいる。容赦ない天候や乏しい資源、人間を襲う野生動物たちに囲まれたこの地では、すべてが命がけとなる。「コール・ザ・ミッドワイフ ロンドン助産婦物語」Leminoでは、ほかにもイギリスの長寿ドラマ「コール・ザ・ミッドワイフ ロンドン助産婦物語」シーズン1~11や「ブラウン牧師」シーズン1~10、歴史ドラマ「パースートオブラブ 愛に焦がれて」や「サンディトン」、ドキュメンタリー「グレタ・トゥーンベリ 世界を変える1年の旅」などが配信中となっている。「パースートオブラブ 愛に焦がれて」「SHERLOCK/シャーロック」シーズン1~4ほかBBCStudios作品はLeminoにて配信中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:SHERLOCK/シャーロック [海外TVドラマ]© Colin Hutton Hartswood Films 2010 John Rogers © Hartswood Films 2010
2023年11月26日11月9日、ミュージカル・ピカレスク『LUPIN~カリオストロ伯爵夫人の秘密~』が東京の帝国劇場で開幕した。日本でも長く親しまれてきたモーリス・ルブランの人気小説「怪盗ルパン」シリーズをベースに、小池修一郎が脚本・歌詞・演出を手がけ、小池とは『1789 ―バスティーユの恋人たち―』でもタッグを組んだ、フランスの作曲家ドーヴ・アチアが音楽を担当している。日本発の新しい冒険活劇ロマンの誕生だ。小池の書き下ろし作品が帝国劇場で上演されるのは今回が初めてで、同じく帝国劇場では単独初主演となる古川雄大が、主人公アルセーヌ・ルパン役に挑む。そのほか、カリオストロ伯爵夫人や令嬢クラリス、悪役ボーマニャン、高校生探偵イジドール、ガニマール警部、名探偵シャーロック・ホームズなどなど、シリーズ中に登場する馴染みのキャラクターが、ひとつの物語の中、新たな視点で描かれている。今は廃墟となったテンプル騎士団の教会跡。舞台中央には、騎士団に伝わる7本枝の燭台“生命の樹メノラー”が置かれている。財宝の在り処を教えてくれるというこの燭台の失われた7本の枝を巡って、登場人物たちが駆け引きを繰り広げるのだ。教会を再建して施療院を作る計画の会見で、デティーグ男爵令嬢クラリス(真彩希帆)が、燭台の由来と、院長に就任する決意を歌う(「願いが叶う日」)。真彩は美しいソプラノで、キーが高い難曲を伸びやかに歌いこなしている。そこへ枝の1本と思われる棒を鑑定した考古学者マシバン博士が現れ、枝は本物だと告げた。クラリスは年老いた博士をいたわるが、計画の中心人物で、テンプル騎士団研究会会長を名乗るボーマニャン(黒羽麻璃央/立石俊樹)は、傲慢な態度でその枝を取り上げ、去っていく。ひとり残された博士は、本物は自分が持っていると告白。しわがれ声は若く張りのある声に変わり、鮮やかに変装を解いてルパンが姿を現す。巧みな変装で観客の目も欺き、「俺はルパン」と歌う颯爽とした古川の怪盗紳士ぶりが、なんともカッコいい(「Je m’appelle LUPIN」)。また、デティーグ男爵(宮川浩)の屋敷で開かれた夜会では、アメリカ帰りの実業家ヴァルメラに変装し、ボーマニャンとの婚約を迫られて拒否するクラリスの信頼を得る。ルパンの時とは打って変わった古川のキザで大げさな物言いが、笑いを誘う。そこに色男のジェブール伯爵が登場。女性たちの心を捉えるが、彼の正体は謎の美女カリオストロ伯爵夫人(柚希礼音/真風涼帆のWキャスト)だった。夫人はルパンの名をかたって男爵所蔵の絵画と燭台の枝5本、そしてクラリスを奪い去る。ボーマニャンや部下のレオナール、ルパンやホームズまでをも虜にするこの魔性の女役をゲネプロで演じた柚希礼音は、元男役の経験を生かしながら、男役時代とはまた違う独特の妖しい美しさで、男たちだけでなく、観客をも魅了した。盗難騒ぎで混乱する屋敷には、ルパンを追うパリ警視庁のガニマール警部(勝矢)がやってきて捜査を開始する。消えたクラリスを思い、今まで出会ったどの女性とも違うと歌う古川の歌声がせつない(「白いバラのような君」)。翌日、男爵邸に集まった記者たちの中には、変装したルパンの姿があった。髪の色や服装だけでなく、声色や仕草、喋り方まで変えてみせる古川は、変幻自在の活躍で大いに楽しませてくれる。屋敷にはルパン・マニアを自認するイジドール(加藤清史郎)も紛れ込み、独自の推理を語る。ついにはイギリスからシャーロック・ホームズ(小西遼生)も到着するが、大真面目なところが逆におかしいこの有名な探偵を、小西が絶妙な味わいで演じているのも見どころのひとつだ。2幕では、婦人参政権運動の活動家たちによるオークションが開かれ、男子禁制の会にルパンやホームズ、イジドールが潜り込むのだが、その場面のルパンの変装、そしてダンスも必見だろう。彼が心を通わせるクラリスと、ひとつのナンバーをキーの高さで歌い分けてみせるのも楽しい。後半は物語がどんどん動き出し、最後のどんでん返しまで息もつかせぬ展開が見逃せない。帝国劇場公演は11月28日まで。その後、名古屋・御園座、大阪・梅田芸術劇場メインホール、福岡・博多座と続き、来年2月11日に、古川の出身地、長野の長野ホクト文化ホールで千秋楽を迎える予定だ。取材・文:原田順子<公演情報>ミュージカル・ピカレスク『LUPIN~カリオストロ伯爵夫人の秘密~』脚本・歌詞・演出:小池修一郎(宝塚歌劇団)音楽:ドーヴ・アチア出演:アルセーヌ・ルパン:古川雄大クラリス・デティーグ:真彩希帆ボーマニャン:黒羽麻璃央(東京公演のみ)/立石俊樹 ※Wキャストイジドール・ボートルレ:加藤清史郎ガニマール警部:勝矢シャーロック・ホームズ:小西遼生カリオストロ伯爵夫人:柚希礼音(東京・名古屋・大阪・福岡公演のみ)/真風涼帆 ※Wキャスト他2023年11月9日(木)~11月28日(火)会場:東京・帝国劇場【全国ツアー公演】2023年12月7日(木)~12月20日(水)会場:愛知県名古屋・御園座2023年12月29日(金)~2024年1月10日(水)会場:大阪・梅田芸術劇場メインホール2024年1月22日(月)~1月28日(日)会場:福岡・博多座2024年2月8日(木)~2月11日(日)会場:長野・ホクト文化ホール大ホール公式サイト:
2023年11月16日株式会社トムス・エンタテインメント(本社:東京都中野区 代表取締役社長:竹崎忠)は、2023年10月13日(金)よりPrime Videoで世界独占配信となります、Amazon Original映画『次元大介』配信記念として、YouTube TMSアニメ公式チャンネルにて『ルパン三世 次元大介セレクション』配信企画、ならびにルパン三世公式サイトにて「次元大介クイズ」プレゼントキャンペーン実施をおしらせします。今回、TMSアニメ公式チャンネル初配信となる「ルパン三世 PART6」からは、小林清志が演じた最後の次元大介回「EPISODE0 -時代-」、大塚明夫が次元役のバトンを受け取った初回「シャーロック・ホームズ登場」、次元の忘れられないヒロイン回「祝福の鐘に響けよ、銃声」の3作品、過去シリーズから、よりすぐりの次元大介セレクション回を配信いたします。【企画概要】企画名 : 『ルパン三世 次元大介セレクション』配信配信日 : 10月6日(金)より毎週金曜21時からプレミア公開配信チャンネル: YouTube TMSアニメ公式チャンネル 『ルパン三世 次元大介セレクション』配信【配信スケジュール】★1週目 PART6[次元大介セレクション]配信 10/6(金)~ ※YouTube初配信PART6 第0話「EPISODE0 -時代-」PART6 第1話「シャーロック・ホームズ登場」PART6 第15話「祝福の鐘に響けよ、銃声」配信URL: PART6 第1話「シャーロック・ホームズ登場」★2週目[次元大介人気セレクション]10/13(金)~12/31(日)までPART2 第58話「国境は別れの顔」PARTIII 第6話「ルパンが戦車でやってきた」PART2 第152話「次元と帽子と拳銃と」PART2 第152話「次元と帽子と拳銃と」★3週目[次元大介の男心編]10/20(金)~12/31(日)までPART5 第19話「7.62mmのミラージュ」PART2 第76話「シェークスピアを知ってるかい」PART2 第129話「次元に男心の優しさを見た」PART5 第19話「7.62mmのミラージュ」★4週目[次元グッジョブ編]10/27(金)~12/31(日)までPART2 第10話「ファイルM123を盗め」 ※YouTube初配信PART1 第4話「脱獄のチャンスは一度」PART2 第148話「ターゲットは555M(メートル)」PART1 第4話「脱獄のチャンスは一度」上記、TMSアニメ公式チャンネルでの配信に合わせて、「次元大介クイズ」を開催いたします。4週目配信スタートとなる、10/27(金)に各話にまつわるクイズを出題、回答してくれた皆さまに、今回「次元大介クイズ」のために制作されたオリジナルグッズを抽選でプレゼントします!既にご覧になられた方も、見逃していた方も、この機会に視聴してオリジナルグッズが当たるクイズにご応募ください。【応募期間】10/27(金)~11/10(金)までプレゼント内容、応募方法についての詳細は、下記公式サイト、公式Xにて近日発表します。ルパン三世公式サイト : ルパン三世公式X : 「次元大介クイズ」公式タグ: #次元クイズ【Amazon Original映画『次元大介』概要】タイトル : 『次元大介』配信開始日 : 2023年10月13日(金)よりPrime Videoにて世界独占配信キャスト : 玉山鉄二、真木よう子、真木ことかさとうほなみ、笹野高史、本宮泰風、波岡一喜、野村祐人、馬場徹、田中要次永瀬正敏、草笛光子脚本 : 赤松義正監督 : 橋本一作品視聴ページ: Amazon Original映画『次元大介』コピーライト:・『次元大介』Copyright: Original comic books created by Monkey Punch(C)2023 Amazon Content Services LLC or its Affiliates and TMS Entertainment Co.,Ltd.All Rights Reserved※作品の視聴には会員登録が必要です。(Amazonプライムについて詳しくは へ)。・『ルパン三世 PART1』 『ルパン三世 PART2』 『ルパン三世 PARTIII』共通原作:モンキー・パンチ (C)TMS・『ルパン三世 PART5』 『ルパン三世 PART6』共通原作:モンキー・パンチ (C)TMS・NTV 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月05日世界中で1090万人以上を動員しているリアル脱出ゲームを企画運営する株式会社SCRAP(本社:東京都渋谷区、代表:加藤隆生)は、リアル脱出ゲーム『探偵博物館 シャーロックミュージアムからの脱出』の仙台公演を2023年11月3日(金)より開催することを決定いたしました。★イベント特設サイト: 本イベントの舞台となるのは、古今東西の探偵にまつわる展示がされている秘密の博物館。新米探偵であるプレイヤーが、憧れの名探偵たちが試験官を務める”ある試験”を受けている中、突如起こった殺人事件の解決を目指すストーリーです。過去に起きた事件の現場写真や凶器として使われたナイフ、拳銃など、名探偵が解決した事件にまつわる展示品の数々が飾られた会場は、実際の博物館さながら。さらに、謎を解き進めるためには、血痕を見つけることができるライトや、犯行に使われた毒を特定することができる道具など、このイベントならではの様々なアイテムを使用。ミステリー小説や探偵ドラマの主人公になったかのような体験をお楽しみいただけます。すでに参加してくださった方からは「様々なアイテムを使えて楽しかった!」「博物館にある事件の証拠品もリアルで没入感がある」、などご好評の声を多数いただいております。この度、本イベントの仙台公演の開催が決定。公演日程は2023年11月3日(金)〜12月10日(日)の約1ヶ月間。チケットは9月16日(土)より少年探偵SCRAP団(FC)団員先行、そして9月23日(土)から一般販売開始となります。仙台近郊の皆様は、ぜひこの機会に『探偵博物館 シャーロックミュージアムからの脱出』にお越しください。『探偵博物館 シャーロックミュージアムからの脱出』概要■イベント特設サイト: ■ストーリー「探偵諸君、ようこそシャーロックミュージアムへ!」ここは古今東西の探偵にまつわる展示が行われている秘密の博物館。新米探偵であるあなたは、そこで行われるある試験へと招待された。それは憧れの名探偵たちが試験官を務める、探偵協会に入るための登竜門。はりきる参加者たちが問題を解いていく中、事件は起こった。「キャ---------!!」青ざめる学芸員、慌てる警備員。そこにあったのは、1つの死体だった。完全封鎖された博物館で起こった殺害事件。容疑者は試験官を務めていた7人の名探偵。被害者はなぜ殺されたのか?犯人は誰なのか?探偵道具を使って事件の真相を導き出し、制限時間内に解決せよ。■プレイ形式・所要時間:約120分・制限時間:60分・1チーム最大5人・屋内イベント■開催会場、日程リアル脱出ゲーム仙台店:2023年11月3日(金)〜12月10日(日)■チケット販売スケジュール少年探偵SCRAP団員(ファンクラブ)先行:2023年9月16日(土)12:00〜9月22日(金)23:59一般:2023年9月23日(土)12:00〜■チケット料金【前売券】・平日一般 3,500円グループチケット(1~5人) 1人あたり3,200円(合計:16,000円)・土日祝&ハイシーズン一般 3,800円グループチケット(1~5人)1人あたり3,500円(合計:17,500円)【当日券】・平日一般 3,800円U22団員 1,900円※平日当日券限定グループチケット(1~5人)1人あたり3,500円(合計:17,500円)U22団員グループチケット1人あたり1,750円(合計:8,750円)※平日当日券限定・土日祝&ハイシーズン一般 4,100円グループチケット(1~5人)1人あたり3,800円(合計:19,000円)※料金はすべて税込です。※ハイシーズンは、GW、年末年始、夏季休暇などを含む大型連休期間を想定しています。※グループチケットとは、1~5人のお好きな人数で、ご家族や友人同士のみで遊べる、テーブル貸切のチケットです。※1人あたりの料金は5人参加の場合の料金です。参加人数によって1人あたりの料金は異なります。※グループチケット以外のチケットをご購入の場合、お連れ様と別れてご案内する可能性がございます。※本イベントはU22団員割の対象となります。22歳以下の方は「U22団員」になると、平日当日券が半額で購入できます。詳細はこちら( よりご確認ください。以下補足情報■リアル脱出ゲームとは?2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実 世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されている。07年に初開催して以降、現在までで1090万人以上を動員している。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントである。※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。☆公式サイト→ ☆ツイッターアカウント→@realdgame 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年09月14日11月9日(木) から28日(火) に帝国劇場で上演されるミュージカル・ピカレスク『LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人の秘密~』のメインキャストの扮装ビジュアルが公開された。演出家の小池修一郎とフランスの人気作曲家ドーヴ・アチアによる新作ミュージカルとなる本作は、フランスの小説家モーリス・ルブランによる『アルセーヌ・ルパン』シリーズを下敷きに、自由な発想で各キャラクターが入り乱れる冒険活劇ロマン。主演のアルセーヌ・ルパン役は古川雄大が務める。公開されたビジュアルは、先日公開された古川の扮装ビジュアルと同じく世界的なカメラマンのレスリー・キーが撮影を担当。Wキャストでカリオストロ伯爵夫人を演じる柚希礼音と真風涼帆は、ルパンとの対決シーンを思わせる燕尾服姿で撮影。ヒロインの真彩希帆は可憐なドレス姿、ルパンと敵対するボーマニャン役の黒羽麻璃央と立石俊樹、元高校生探偵イジドール役の加藤清史郎、パリ警視庁のガニマール警部役の勝矢、シャーロック・ホームズ役の小西遼生が、19世紀末パリを感じさせる上質な衣裳に身を包んだ姿を披露している。<公演情報>ミュージカル・ピカレスク『LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人の秘密~』脚本・歌詞・演出:小池修一郎(宝塚歌劇団)音楽:ドーヴ・アチア【キャスト】アルセーヌ・ルパン:古川雄大クラリス・デティーグ:真彩希帆ボーマニャン:黒羽麻璃央(東京公演のみ)/立石俊樹イジドール・ボートルレ:加藤清史郎ガニマール警部:勝矢シャーロック・ホームズ:小西遼生カリオストロ伯爵夫人:柚希礼音(東京・名古屋・大阪・福岡公演のみ)/真風涼帆ほか【東京公演】11月9日(木)~28日(火) 帝国劇場【全国ツアー】2023年12月 名古屋・御園座2023年12月~2024年1月 大阪・梅田芸術劇場メインホール2024年1月 福岡・博多座2024年2月 長野・ホクト文化ホール 大ホール公式サイト:
2023年07月26日演出家の野坂実を中心に、世界中の名作ミステリーを上演している「ノサカラボ」。その人気シリーズ、音楽朗読劇『シャーロック・ホームズ』が、「ノサカラボ TASTE OF SOUND WAVE Reading with Live music『シャーロック・ホームズ3』」として新たに生まれ変わる。名探偵シャーロック・ホームズ、その相棒ジョン・H・ワトスンを演じるのは、今回も山寺宏一と水島裕の最強コンビ。さらに豪華ゲスト陣とともに、“音”の魅力を最大限に引き出した劇空間を目指す。そこで野坂、山寺、水島の3人に、本作への想いをたっぷり語り合ってもらった。ふたりの会話により、ホームズとワトスンの関係がより豊かなものに――山寺宏一さん、水島裕さんによるシャーロック・ホームズシリーズも今回で第3弾です。これまでの感想、また手応えのほどは?野坂僕がちょっと頼りないところがあるので(苦笑)、おふたりには本当に支えてもらっているなと思います。おふたりとも常に上に行きたいという欲求をお持ちで、何気ない会話の中で、「こうすればもっと良くなるんじゃない?」といったヒントをくださる。一緒に良いものを作ろうと思ってくださることが嬉しいですし、こちらもより良いものにするため、毎回試行錯誤している感じです。山寺好意的な意見が多いので、どうやら楽しんでくださっているのかなと、それなりに手応えは感じております。ただ自分としては、もっとちゃんとシャーロック・ホームズになれるようにと言いますか……。「またあのシャーロック・ホームズを聞きたい」と言ってもらえるよう、そしてそういう想いを裏切らないよう、頑張ろうといつも思っています。水島生楽器の演奏と一緒に作る朗読劇って、ほかにそうないと思うんです。電気を通さない生の音楽と、僕らの言葉が重なり合う世界って。それは本当に大事にしたいなと。あとこの3人で言えば、『ラフィングライブ』(2015~19)からのおつき合いなので、もう8年に及ぶチームワーク。だから全然気負わなくていいですし、ゲストの皆さんのほうが、よっぽど大変じゃないかと思います。山寺そうですよね。我々はずっとホームズとワトスンのままですが、ゲストの皆さんは作品ごとに違う役作りをしなければいけないわけですから。水島約2時間で3作品、つまり3役って大変なことですよ!山寺まぁ僕の場合、ひと役の方が不安ですけどね。「ホームズだけで俺持つかな?」みたいな(笑)。水島山ちゃんはちょっと別格だから(笑)。山寺ちょっと変態なんです(笑)。水島でもホームズは変装シーンもあるでしょ?野坂そうなんです。今回もあえて変装シーンに作り変えたところもあるくらい。山寺それ大丈夫なの?ホームズファンの方に怒られない?野坂シャーロキアンですね。だから1回目は原作に忠実な、すごく真面目なものを作ったんです。でも2回目からは原作にない、少しユーモアのあるふたりの会話を足してみた。そうしたらこれが結構楽しんでもらえたみたいで。またそれによって僕らのホームズとワトスンの関係は、より豊かなものになったんじゃないかと思います。――今回は音楽だけでなく、効果音、いわゆるSEもすべて生で演奏されるそうですね。野坂はい。僕にとってこのシャーロック・ホームズシリーズというのはものすごく意味のあるもので、ベターではなくベストを目指したいと思っているんですね。そのために音楽、役者さんの声だけでなく、すべての音を生にしたいなと。つまりは三位一体でセッションしていく。そうすることで“音”に特化した、非常に豊かな表現が提案出来るのではないかと思っているんです。山寺でもさ、それは舞台上でどうやるの?野坂例えばドアの開閉音は、実際にドアを立ててやろうと思っています。ただそういうのが頻繁にあると、ちょっと忙しくなくなっちゃうとも思っていて。あと過去2作は全編で音楽が鳴っていた印象がありますが、これも僕としてはちょっと鳴り過ぎかなと。だから生SEが入るシーンは役者さんの演技だけにして、次のシーンへの転換時に曲がかかる、そんな構成をイメージしています。山寺僕の場合、“馬のいななき”なんかはよくやって欲しいって言われますけどね(笑)。「そんなの声優の仕事じゃない」って人もいますけど、わりと僕は積極的にやってきたほう。水島それ、声優の「仕事」というより、「出来る・出来ない」の問題だからね(笑)。山寺・野坂(笑)。手を入れることで長年愛される、ヴィンテージ家具のような朗読劇に――本シリーズは毎回豪華なゲスト陣も話題です。今回は連投となる大塚明夫さんに加え、田中敦子さん、津田健次郎さんが初参加されますね。山寺毎回素晴らしい方々と共演させていただいているのですが、今回のメンバーもまぁよくそろったなと思いますね。この時点で、もう成功したって勝手に思うぐらい(笑)。また僕にとってこの3人は、『攻殻機動隊 SAC_2045』のメンバーでもあるので、このシリーズでまた共演出来るのは非常に嬉しいです。水島僕と敦ちゃん(=田中)は、『フレンズ』という海外ドラマで10年ずっと一緒だったんですよね。だから僕としてはツーカーの仲だと思っていて。山寺敦ちゃんがどう思っているかは……。水島わかんないけどね(笑)。ツダケン(=津田)とは『キラキラ☆プリキュアアラモード』という作品で1年間一緒だったんですよ。その時から面白い芝居をする人だなと。あと明夫ちゃんのデビュー作には僕も参加していたりして。山寺さすが先輩、長くやってらっしゃる(笑)。水島すみません、長いだけでございます(笑)。まぁだから変な緊張感もないですし、あの3人がどういう演技を見せてくれるのか、とにかく楽しみですね。――改めておふたりでコンビを組む楽しみとは?水島すぐ隣で聞けますからね、山ちゃんの台詞を。これは贅沢ですよ。山寺僕こそですよ。裕さんがいてくれれば安心というか。しかもシャーロックに関してはもう3回目ですし、より良いコンビぶりを発揮出来るんじゃないかと思います。――では最後に、公演を楽しみにされているお客様に向けてひと言お願いします。野坂お客様からすると、どの公演が当たりで、どの公演が外れなのかってわからないと思うんです。でもこれは必ず当たります!山寺自分で言っちゃうんだ?(笑)まぁそれくらい自信があるってことだよね。野坂そうです、そうです!生音楽に生SE、さらにしっかりと芝居の出来る役者がそろっている作品なんてなかなかないですから。ぜひ多くの方に楽しんでいただきたいです。水島絶対に心地良い空間になります。ぜひ一緒に、その空間を味わいに来てください。山寺僕、最近ヴィンテージ家具に目覚めたんですね。ずっと長く愛されているものを、しっかり手入れをして、自分も大切に使うって素晴らしいなと。で、このシャーロック・ホームズを今やるっていうのも、それに通じるものがあると思うんです。昔から愛されている作品を、僕たちの手を加えることで、また新たに楽しめるものにする。そんなヴィンテージ家具のような朗読劇になったらいいなと思います。取材・文:野上瑠美子撮影:石阪大輔<公演詳細>ノサカラボ TASTE OF SOUND WAVEReading with Live music「シャーロック・ホームズ3」■公演日時7月15日(土) 13:00開演/17:30開演7月16日(日) 12:00開演/16:30開演※受付開始45分前、開場は開演の30分前■公演会場東京・大手町三井ホール〒100-0004 東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One 3F
2023年07月14日ミュージカル・ピカレスク『LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人~』が2023年11月9日(木)から11月28日(火)まで東京・帝国劇場で上演され、その後、名古屋、大阪、福岡、長野公演を実施。東京公演の一般前売チケット発売日は9月16日(土)。新作ミュージカル『LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人~』『LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人~』は、フランスの小説家モーリス・ルブランによる「アルセーヌ・ルパン」シリーズをベースにした新作ミュージカル。アルセーヌ・ルパンやカリオストロ伯爵夫人、令嬢クラリス、シャーロック・ホームズをはじめとした著名なキャラクター達が登場し、財宝を巡って様々な駆け引きを繰り広げる冒険活劇ロマンだ。心躍るオリジナルミュージカルナンバーはもちろん、ダンス、アクション、ルパンとカリオストロ伯爵夫人による男女を入替えた対決などエンターテインメント性が盛り込まれており、観る者を19世紀末パリの舞踏会へと誘う魅惑の作品となっている。小池修一郎×ドーヴ・アチア脚本・歌詞・演出は日本ミュージカル界を代表する演出家小池修一郎、音楽はフランスの人気作曲家ドーヴ・アチアが担当。小池の書き下ろし作品が帝国劇場で上演されるのは今回が初となる。主演・古川雄大がルパンに主演のアルセーヌ・ルパン役を務めるのは、舞台・映像の世界で活躍する古川雄大。古川は、『LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人~』において帝国劇場単独初主演に挑む。アルセーヌ・ルパン…古川雄大金持ちを相手に鮮やかな手口で盗みを働く怪盗。クラリス・デティーグ…真彩希帆清楚な貴族の娘。ルパンに恋する。ボーマニャン…黒羽麻璃央(東京公演のみ)、立石俊樹※Wキャストクラリスの父と共に財宝を狙う怪しげな男。イジドール・ボートルレ…加藤清史郎元高校生探偵の若者。ガニマール警部…勝矢ルパンを追いかけるパリ警視庁の警部。シャーロック・ホームズ…小西遼生イギリスから来た名探偵。カリオストロ伯爵夫人…柚希礼音(東京・名古屋・大阪・福岡公演のみ)、真風涼帆※Wキャスト財宝を狙う謎の美女。ルパンと華麗な対決を披露する。【詳細】ミュージカル・ピカレスク『LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人~』脚本・歌詞・演出:小池修一郎音楽:ドーヴ・アチア出演:古川雄大、真彩希帆、黒羽麻璃央、立石俊樹、加藤清史郎、勝矢、小西遼生、柚希礼音、真風涼帆、他※黒羽麻璃央は東京公演のみ。柚希礼音は東京・名古屋・大阪・福岡公演のみ。■東京公演期間:2023年11月9日(木)~28日(火)会場:帝国劇場住所:東京都千代田区丸の内3-1-1一般前売開始:2023年9月16日(土)チケット料金:・平日:S席16,000円、A席10,000円、B席5,000円・土日祝日・千穐楽(11月28日(火)昼夜):S席17,000円、A席11,000円、B席6,000円■名古屋公演時期:2023年12月会場:御園座住所:愛知県名古屋市中区栄1-6-14■大阪公演時期:2023年12月~2024年1月会場:梅田芸術劇場メインホール住所:大阪府大阪市北区茶屋町19-1■福岡公演時期:2024年1月会場:博多座住所:福岡県福岡市博多区下川端町2-1■長野公演時期:2024年2月会場:ホクト文化ホール 大ホール住所:長野県長野市若里1-1-3【問い合わせ先】東宝テレザーブTEL:03-3201-7777
2023年07月02日11月9日(木) から28日(火) に帝国劇場で上演されるミュージカル・ピカレスク『LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人の秘密~』の全キャストが発表された。日本ミュージカル界を代表する演出家の小池修一郎とフランスの人気作曲家ドーヴ・アチアによる新作ミュージカルとなる本作は、フランスの小説家モーリス・ルブランによる『アルセーヌ・ルパン』シリーズを下敷きに、自由な発想で各キャラクターが入り乱れる冒険活劇ロマン。アルセーヌ・ルパンと魅惑的な美女カリオストロ伯爵夫人、令嬢クラリス、シャーロック・ホームズをはじめとした著名なキャラクターたちが登場し、財宝を巡って様々な駆け引きを繰り広げる。ドーヴ・アチアによる心躍るオリジナルミュージカルナンバーはもちろん、ダンス、アクション、ルパンとカリオストロ伯爵夫人による男女を入れ替えた対決など、エンターテインメント性をふんだんに盛り込み、観客を19世紀末パリの舞踏会へと誘う。主演のアルセーヌ・ルパン役を務めるのは、今回が帝国劇場単独初主演となる古川雄大。ルパンに恋をするクラリス役は元宝塚歌劇団雪組トップ娘役の真彩希帆、財宝を狙う怪しげな男ボーマニャン役は黒羽麻璃央と立石俊樹のWキャスト、元高校生探偵のイジドール役は加藤清史郎、ルパンを追いかけるガニマール警部役は勝矢、名探偵シャーロック・ホームズ役は小西遼生、ルパンと華麗な対決を披露するカリオストロ伯爵夫人役は元宝塚歌劇団星組トップスターの柚希礼音と、宝塚歌劇団退団後は今回が女優として舞台初出演となる元宙組トップスターの真風涼帆がWキャストでそれぞれ演じる。『LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人の秘密~』は東京公演を上演後、名古屋・大阪・福岡・長野で上演される予定だ。<公演情報>ミュージカル・ピカレスク『LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人の秘密~』脚本・歌詞・演出:小池修一郎(宝塚歌劇団)音楽:ドーヴ・アチア【キャスト】アルセーヌ・ルパン:古川雄大クラリス・デティーグ:真彩希帆ボーマニャン:黒羽麻璃央(東京公演のみ)/立石俊樹イジドール・ボートルレ:加藤清史郎ガニマール警部:勝矢シャーロック・ホームズ:小西遼生カリオストロ伯爵夫人:柚希礼音(東京・名古屋・大阪・福岡公演のみ)/真風涼帆ほか【東京公演】11月9日(木)~28日(火) 帝国劇場【全国ツアー】2023年12月 名古屋・御園座2023年12月~2024年1月 大阪・梅田芸術劇場メインホール2024年1月 福岡・博多座2024年2月 長野・ホクト文化ホール 大ホール公式サイト:
2023年06月29日古川雄大主演のミュージカル・ピカレスク「LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人の秘密~」の全キャストが決定した。本作は、古川さんがアルセーヌ・ルパンを演じ、小池修一郎とドーヴ・アチアによる書き下ろしで贈る新作ミュージカル。モーリス・ルブランによる「アルセーヌ・ルパン」シリーズを下敷きに、自由な発想で、各キャラクターが入り乱れる冒険活劇ロマンだ。アルセーヌ・ルパンと魅惑的な美女カリオストロ伯爵夫人、令嬢クラリス、シャーロック・ホームズをはじめとした著名なキャラクターが登場し、財宝を巡って様々な駆け引きを繰り広げる。心躍るオリジナルミュージカルナンバーはもちろん、ダンス、アクション、ルパンとカリオストロ伯爵夫人による男女を入替えた対決など、エンターテインメント性をふんだんに盛り込み、観客を19世紀末パリの舞踏会へと誘う。古川さんに引き続き、ルパンに恋をする貴族の娘・クラリス役で、宝塚歌劇団元雪組トップ娘役の真彩希帆、財宝を狙う怪しげな男ボーマニャン役は、共に「エリザベート」での熱演と高い評価が記憶に新しい黒羽麻璃央(東京公演のみ)と立石俊樹のWキャスト。元高校生探偵のイジドール役で、近年ミュージカル出演が続く加藤清史郎、ルパンを追いかけるガニマール警部役で勝矢、名探偵シャーロック・ホームズ役で小西遼生、ルパンと華麗な対決を披露するカリオストロ伯爵夫人役で元星組トップスターの柚希礼音(東京・名古屋・大阪・福岡公演のみ)と、6月に退団した元宙組トップスターの真風涼帆がWキャストで参加となる。帝国劇場の公演一般前売開始は、9月16日(土)。東京公演のほかにも、12月には名古屋・御園座、大阪・梅田芸術劇場、来年1月には福岡・博多座、2月には長野・ホクト文化ホールにて全国ツアーが行われる。ミュージカル・ピカレスク「LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人の秘密~」は11月9日(木)~28日(火)帝国劇場にて上演。※名古屋・大阪・福岡・長野公演あり(シネマカフェ編集部)
2023年06月29日世界中で1090万人以上を動員しているリアル脱出ゲームを企画運営する株式会社SCRAP(本社:東京都渋谷区、代表:加藤隆生)は、リアル脱出ゲーム『探偵博物館 シャーロックミュージアムからの脱出』の北海道公演を2023年6月30日(金)より開催することを決定いたしました。★イベント特設サイト: 本イベントの舞台となるのは、古今東西の探偵にまつわる展示がされている秘密の博物館。新米探偵であるプレイヤーが、憧れの名探偵たちが試験官を務める”ある試験”を受けている中、突如起こった殺人事件の解決を目指すストーリーです。過去に起きた事件の現場写真や凶器として使われたナイフ、拳銃など、名探偵が解決した事件にまつわる展示品の数々が飾られた会場は、実際の博物館さながら。さらに、謎を解き進めるためには、血痕を見つけることができるライトや、犯行に使われた毒を特定することができる道具など、このイベントならではの様々なアイテムを使用。ミステリー小説や探偵ドラマの主人公になったかのような体験をお楽しみいただけます。2023年3月16日(木)より始まった東京公演は大好評開催中。すでに参加してくださった方からは「様々なアイテムを使えて楽しかった!」「博物館にある事件の証拠品もリアルで没入感がある」、などご好評の声を多数いただいております。この度、本イベントの北海道公演詳細が発表。公演日程は2023年6月30日(金)〜7月30日(日)の1ヶ月間。チケットは5月20日(土)より少年探偵SCRAP団(FC)団員先行、そして5月27日(土)から一般販売開始となります。北海道近郊の皆様は、ぜひこの機会に『探偵博物館 シャーロックミュージアムからの脱出』にお越しください。『探偵博物館 シャーロックミュージアムからの脱出』概要■イベント特設サイト: ■ストーリー「探偵諸君、ようこそシャーロックミュージアムへ!」ここは古今東西の探偵にまつわる展示が行われている秘密の博物館。新米探偵であるあなたは、そこで行われるある試験へと招待された。それは憧れの名探偵たちが試験官を務める、探偵協会に入るための登竜門。はりきる参加者たちが問題を解いていく中、事件は起こった。「キャ---------!!」青ざめる学芸員、慌てる警備員。そこにあったのは、1つの死体だった。完全封鎖された博物館で起こった殺害事件。容疑者は試験官を務めていた7人の名探偵。被害者はなぜ殺されたのか?犯人は誰なのか?探偵道具を使って事件の真相を導き出し、制限時間内に解決せよ。■プレイ形式・所要時間:約120分・制限時間:60分・1チーム最大5人・屋内イベント■開催会場、日程【北海道】リアル脱出ゲーム札幌店:2023年6月30日(金)〜7月30日(日)■チケット販売スケジュール少年探偵SCRAP団員(ファンクラブ)先行:2023年5月20日(土)12:00〜5月26日(金)23:59一般:2023年5月27日(土)12:00~■チケット料金【前売券】・平日一般 3,500円グループチケット(1~5人) 1人あたり3,200円(合計:16,000円)・土日祝&ハイシーズン一般 3,800円グループチケット(1~5人)1人あたり3,500円(合計:17,500円)【当日券】・平日一般 3,800円U22団員 1,900円※平日当日券限定グループチケット(1~5人)1人あたり3,500円(合計:17,500円)U22団員グループチケット1人あたり1,750円(合計:8,750円)※平日当日券限定・土日祝&ハイシーズン一般 4,100円グループチケット(1~5人)1人あたり3,800円(合計:19,000円)※料金はすべて税込です。※ハイシーズンは、GW、年末年始、夏季休暇などを含む大型連休期間を想定しています。※グループチケットとは、1~5人のお好きな人数で、ご家族や友人同士のみで遊べる、テーブル貸切のチケットです。※1人あたりの料金は5人参加の場合の料金です。参加人数によって1人あたりの料金は異なります。※グループチケット以外のチケットをご購入の場合、お連れ様と別れてご案内する可能性がございます。※本イベントはU22団員割の対象となります。22歳以下の方は「U22団員」になると、平日当日券が半額で購入できます。詳細はこちら( )よりご確認ください。以下補足情報■リアル脱出ゲームとは?2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実 世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されている。07年に初開催して以降、現在までで1090万人以上を動員している。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントである。※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。☆公式サイト→ ☆ツイッターアカウント→@realdgame 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年05月16日三谷幸喜作・演出の新作書き下ろし舞台『オデッサ』が、2024年1月に東京芸術劇場プレイハウスで上演されることが決定した。本作の舞台は1999年のアメリカ、テキサス州オデッサ。ひとりの日本人旅行客がある殺人事件の容疑で勾留される。彼は一切英語を話すことが出来ず、担当した検事補は日系人だったが日本語が話せなかった。そのため語学留学中の日本人青年が通訳として派遣され、取り調べが始まる。そこでは男と女と通訳の会話バトルが繰り広げられる――。出演者は、三谷が脚本を手がけた大河ドラマ『鎌倉殿の13人』にも出演し、三谷からの信頼が厚い柿澤勇人、宮澤エマ、迫田孝也の3人。なお東京公演のほかに大阪、福岡、宮城、愛知公演が予定されている。■作・演出:三谷幸喜 コメント登場人物の少ない芝居を描きたくなりました。テーマは「言語」。ずっとやりたかった題材です。今一番作りたい舞台を作ります。集まってくれたのは、今一番信頼している俳優三人。柿澤さんのパワフルで繊細な演技はミュージカルの世界だけではもったいない。宮澤さんのコメディエンヌとしての才能は世界に通用する。そして俳優迫田孝也さんの得体の知れなさは底なしだ。この三人に当ててホンが書けるなんて、僕はなんと幸せ者なのでしょうか。■出演:柿澤勇人 コメント楽しみ99%、不安1%です。シャーロック・ホームズ、源実朝と、役を、芝居を、楽しんで良いんだと思わせてくれたのは役者人生で三谷さんが初めてでした。次はどんな出会いが待っているのか。素敵な信頼出来る俳優お二方と一生懸命頑張ります!毎度、三谷さんの頭の中はどうなっているのだろうと驚かされます。客席に座っている時はどの作品も俳優がイキイキとしていて、自分もソコに居たかったなぁと思いながら観ていました。一緒に作品をつくらせて頂く時は、とにかく自身の役を心から愛おしいと感じていました。どこまででも掘り下げる事が出来て、役を、作品を、世の中の人に知って頂きたいといつも思っています。宮澤さんとは彼女の初舞台に親友役で共演させて頂きました。千穐楽のカーテンコールで「人生で初めてファンレターを頂いた」と涙ながらに話していたのを今でも鮮明に覚えています。その後も恋人役や、昨年の大河ドラマでは乳母と将軍という関係での共演が続いています。今回はどんな関係性になるのか……。今度は一緒にカーテンコールで泣きましょう!迫田さんとは『愛と哀しみのシャーロック・ホームズ』が初共演でした。とにかく真面目で誠実な方です。でも酔っ払うとすぐに寝ます。今度は一緒に居酒屋で寝ましょう(笑)。■出演:宮澤エマ コメント出演のお話を頂いた際、台本はまだありませんでした。でも三谷さんの新作書き下ろし、しかもたった3人の出演者の1人に選んで頂けた、この事実だけで即決でした。一体どんな真実がどんな言葉で紡がれるのか、オデッサの3人に出会うのが楽しみです。三谷さんの作品は台本を読んだ時点で面白い!と感じた事をいかに体現するかが毎回大きなチャレンジです。そこから更に、いかに三谷さんの期待を上回るキャラクター創りが出来るか、「面白かった」と言って頂けるか。稽古はいつも想像力、発想力、瞬発力、そして恥との向き合い方が問われる刺激的な時間です。柿澤君とは私の初舞台で共演してから10年間で恋人から乳母まで演じてきました。作品毎に色んな表情を見てきましたが、今回は初めての関係性で一体どんな柿澤君と出会えるのか、ワクワクしています。迫田さんは三谷さんの作品でご一緒しても共演シーンが少なく残念でしたが、何故か勝手に親しみを覚えてしまう柔らかさと何を考えているか分からない吸い込まれる様な目力が物凄く印象的な方だなぁ、と思います。迫田さんと対峙した時どんな化学反応が生まれるのか、三谷さんは私たち3人が交わるとどうなると思っているのか楽しみで怖いです。■出演:迫田孝也 コメント新たな三谷ワールドを創ることができるこの嬉しさといったら!今の私があるのは間違いなく『酒と涙とジキルとハイド』、『愛と哀しみのシャーロック・ホームズ』のおかげなので、再びあの緊張感のある創作現場に身を置けると思うと、もうすでに居ても立っても居られない気持ちです。三谷さんはどうすればもっと面白くなるかを常に考えていらっしゃる方なので、私からも三谷さんを刺激できるアイデアや芝居を生み出していけるよう今回も挑みたいと思います。柿澤さん、宮澤さんお二人ともステージ上での魅力あふれる姿は皆さんご存知でしょうが、普段の雰囲気もまた格別で、一緒に居てすごく穏やかな世界が広がるんですよね。そんな二人と共に創るこの舞台。細部にまでとことん意識が張り巡らされた作品になるのではないかと勝手に想像しています。皆さんどうぞご期待ください。<公演情報>舞台『オデッサ』2024年1月 東京芸術劇場プレイハウス※大阪、福岡、宮城、愛知公演あり舞台『オデッサ』ビジュアル作・演出:三谷幸喜キャスト:柿澤勇人、宮澤エマ、迫田孝也公式サイト:
2023年04月20日英国アンティーク博物館BAM鎌倉を手掛ける株式会社ファーマブリッジ(所在地:神奈川県鎌倉市)は、株式会社JTBの主催のもと、BAM館長と巡る、ロンドン3泊5日「英国アンティーク探しの旅」ツアーを8月4日から8月8日に開催します。ロンドンツアー「英国アンティーク探しの旅」JTBチケットサイト: ■ロンドンのアンティークショップやマーケット巡りアンティークマーケットを巡りお宝ゲット!当ツアーでは、英国アンティーク博物館BAM鎌倉の土橋館長と一緒に、ロンドンのアンティークショップやマーケットを巡り、数多くのアンティークの中から、あなただけのお気に入りを見つける旅です。また、ロンドンの名所や美術館なども訪れ、文化的な体験も楽しめます。ロンドンは、数多くのアンティークショップが集まる場所であり、また有名なアンティークマーケットも多数あります。ヴィクトリア時代からの美術品、家具、宝石、絵画、時計、銀製品、陶器など、魅力いっぱいのアンティークがあなたを待っています。素敵なアンティークショップがいっぱい■アンティークハントとティータイムを愉しむロンドンでティータイムを愉しむまた、ロンドン市内の美しい街並みや景色を楽しみながら、ランチやお茶の時間もお楽しみいただけます。アンティークシーンに精通した館長から、品物の見分け方や価値の判断方法を学ぶこともできます。■館長オススメのロンドンパブをご案内土橋館長オススメのロンドンパブをご案内夜には、館長オススメのロンドンパブをご案内いたします。(希望者のみ)■ロンドン観光も楽しめ、英国の文化や歴史を深く知る博物館で英国の文化や歴史を深く知る「英国アンティーク探しの旅」は、アンティークに興味がある方、または古いものに魅力を感じる方にぴったりのツアーで、ロンドン観光も楽しめ、英国の文化や歴史を深く知ることができます。■初めて英国でアンティークを探す方も安心!初めてのアンティーク探しも安心このツアーは、アンティーク愛好家はもちろん、初めて英国でアンティークを探す方に楽しんでいただける内容となっています。歴史あるアンティークとロンドンの美しい風景に触れる、特別な旅をお楽しみいただけます。■ツアー概要コース名 :ロンドン3泊5日、BAM鎌倉の土橋館長と巡る「英国アンティーク探しの旅」旅行代金(大人お一人様):360,000円~450,000円(税込)出発地 :東京、羽田出発日 :2023年8月4日~2023年8月8日【日程】館長がツアー参加者のみにお伝えするアンティークショップ!8月5日(土) ロンドンアンティークマーケット&ショップ8月6日(日) ロンドンミュージアム8月7日(月) ロンドンアンティークショップ★ご希望の方は館長が夜の「ロンドンパブ」にご一緒いたします(食事代は別料金となります)■旅マエ&旅アトも充実【旅マエ】アンティーク買付のコツをオンラインにて限定レクチャー!ツアー前に英国アンティークの豆知識をゲットしてマーケットを予習しましょう【旅アト】英国アンティーク博物館BAM鎌倉の年間パスポートをプレゼント!これでロンドンツアーの復習をしましょう(有効期間:2023年8月~2024年7月末)【ツアーお申込み】 最少催行人員 :8名(最少受付人数1名)募集人員 :12名旅行日数 :5日間日本発着時利用航空会社:日本航空座席クラス :エコノミー利用ホテル :コプソーン タラ ホテル ロンドン ケンジントン(眺望指定無し)添乗員 :同行しません。集合時間 :7:25集合場所 :羽田空港【ご注意】●ツアー内容について・英国アンティーク博物館の土橋館長は羽田空港出発時から現地滞在、帰りのロンドンヒースロー空港までご同行いたします。・土橋館長が本ツアーに同行し現地の情報をお伝えしますが、現地での自由行動時の移動費用等は旅行代金に含まれておりません。●お申込み人員に関して・ホテル入室人員の関係で、3名以上で申込の場合は別々でのご予約をお願いします。●アンティークショップについて・移動費用等は旅行代金に含まれません。(ツアー中に土橋館長からご案内がございます)・ショップの選定は土橋館長の推薦によりますが、品物の購入は個人の責任において行っていただきます。●持ち物等・パスポート(帰国日まで有効なパスポート)・Visit Japan Webでのファストトラック登録(日本帰国時に必要)・ワクチン接種証明(3回以上接種の方)又は出国時72時間以内の検査証明書●食事について・アレルギー対応はできかねますのでご注意ください。・朝3回、昼0回、夕0回となります。ロンドンツアー日程※航空会社の都合により、発着時刻が変更となる場合があります。ご利用便の発着時刻については、最終旅行日程表にてご確認ください。■旅行代金大人1名1室 450,000円大人2名1室 360,000円●旅行代金に含まれるもの往復航空運賃、宿泊代、食事代(朝3回分 ※機内食は含めない)、空港-ホテル間の送迎●旅行代金に含まれないもの燃油サーチャージ、空港諸税(合計約130,000円)、現地交通費、観光入場料旅行会社JTB概要【ツアーお申込み】 ■土橋 正臣 Masaomi Dobashiについて英国アンティーク博物館BAM鎌倉 土橋館長英国アンティーク博物館BAM鎌倉 館長1966年生まれ。長崎大学薬学部大学院修了。外資系製薬会社研究所の研究員を経て、2007年 株式会社ファーマブリッジを設立。また、大学院卒業後に初訪問したイギリスの文化に衝撃を受け、2012年鎌倉アンティークスを設立。英国アンティーク輸入やイギリス関連イベントのコーディネートを手掛ける。日本一のロンドンタクシーコレクターとして、本物のブラックキャブを年代別に所有する。また、古き良きものを継承する啓蒙活動の一環「No Antique No Life」として、長年の夢であった「英国アンティーク博物館」を鎌倉に建設。■英国アンティーク博物館BAM鎌倉についてBAM鎌倉 シャーロック・ホームズの部屋BAM鎌倉は、次世代にアンティークの世界を伝え、モノや人を引き継ぐ素晴らしさ、大切さを多くの方に感じ取ってもらいたいというメッセージが込められたミュージアムです。鎌倉の参道沿いにあり、世界的建築家、隈 研吾が手掛けた鎌倉彫をモチーフにしたファザードが特徴の外観です。館内では館長の土橋が30年の歳月をかけて集めた100年以上の歴史を持つ本物の英国アンティークの展示があり、ジョージアン、ヴィクトリアなど時代ごとのアンティークを設えたフロアには、シャーロック・ホームズの部屋の再現があります。〇施設名称 : 英国アンティーク博物館BAM鎌倉(英語表記:BRITISH ANTIQUE MUSEUM KAMAKURA)〇所在地 : 〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-11-4-1〇アクセス : JR横須賀線 鎌倉駅 東口より徒歩7分、鶴岡八幡宮より徒歩1分〇営業時間 : 10:00~17:00(16:30が最終入館)〇休館日 : 月曜日(祝日の場合は開館、翌日が休館)〇公式ホームページ: ■会社概要商号 : 株式会社ファーマブリッジ代表者 : 代表取締役社長 土橋 正臣所在地 : 〒247-0072 神奈川県鎌倉市岡本2-5-11 第二大観ビル104設立 : 2007年9月事業内容: 博物館経営資本金 : 1,000万円URL : 【本ツアーに関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社JTB横須賀支店TEL : 046-824-4216Email: g_yokosuka-eigyou@jtb.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月28日知られざる名探偵たちのプロフィールや事件を徹底解説した公演パンフレットは必見!世界中で1090万人以上を動員しているリアル脱出ゲームを企画運営する株式会社SCRAP(本社:東京都渋谷区、代表:加藤隆生)は、2023年3月16日(木)より開催する新作リアル脱出ゲーム『探偵博物館 シャーロックミュージアムからの脱出』の公演限定オリジナルグッズを販売することを発表いたします。★イベント特設サイト: 『探偵博物館 シャーロックミュージアムからの脱出』オリジナルグッズ新作リアル脱出ゲーム『探偵博物館 シャーロックミュージアムからの脱出』の舞台となるのは、古今東西の探偵にまつわる展示がされている秘密の博物館。新米探偵であるプレイヤーが、憧れの名探偵たちが試験官を務める”ある試験”を受けている中、突如起こった殺人事件の解決を目指すストーリーです。本日初公開となるのが、本イベント限定のオリジナルグッズです。その中でも注目なのが、「公演パンフレット」。本編では語られることのない個性豊かな名探偵たちのプロフィールや、本イベントの物語や事件の流れを徹底解説した、見どころ満載の一冊となっています。また、絵画風にあしらわれたデザインに、知られざる名探偵たちの一面を紹介するカードも付いた「探偵マグネット」も販売します。そしてリアル脱出ゲームでは定番の「脱出成功/失敗ステッカーセット」ももちろんご用意しました。さらに、お土産にぴったりの「探偵ポストカードセット」はおまけ謎付き。ぜひ「謎解きクリアファイル」とともにお手に取っていただき、自宅に帰ったあとも謎解きと探偵気分をお楽しみください。公演チケットは好評販売中。ますます盛り上がりをみせる新作リアル脱出ゲーム『探偵博物館 シャーロックミュージアムからの脱出』に、どうぞご期待ください。『探偵博物館 シャーロックミュージアムからの脱出』オリジナルグッズ●脱出成功/失敗ステッカーセット各300円正方形ステッカー:50×50mm/円形ステッカー:φ55mm/全2種●謎付きクリアファイル1,000円A4/謎用紙付き●公演パンフレット1,300円B5/全16P●探偵ポストカードセット1,000円ポストカード(8枚):100mm×148mm/おまけ謎:200mm×148mm●探偵マグネット各600円マグネット:45×70mm/おまけカード:75×65㎜/全8種※ランダム販売『探偵博物館 シャーロックミュージアムからの脱出』概要■イベント特設サイト: ■ストーリー「探偵諸君、ようこそシャーロックミュージアムへ!」ここは古今東西の探偵にまつわる展示が行われている秘密の博物館。新米探偵であるあなたは、そこで行われるある試験へと招待された。それは憧れの名探偵たちが試験官を務める、探偵協会に入るための登竜門。はりきる参加者たちが問題を解いていく中、事件は起こった。「キャ---------!!」青ざめる学芸員、慌てる警備員。そこにあったのは、1つの死体だった。完全封鎖された博物館で起こった殺害事件。容疑者は試験官を務めていた7人の名探偵。被害者はなぜ殺されたのか?犯人は誰なのか?探偵道具を使って事件の真相を導き出し、制限時間内に解決せよ。■プレイ形式・所要時間:約120分・制限時間:60分・1チーム最大5人・屋内イベント■開催会場、日程【東京】リアル脱出ゲーム原宿店:2023年3月16日(木)~6月11日(日)※愛知、大阪、北海道でも開催予定! 詳細は後日発表いたします。■チケット販売スケジュール一般チケット好評販売中!■チケット料金【前売券】・平日一般 3,500円グループチケット(1~5人) 1人あたり3,200円(合計:16,000円)・土日祝&ハイシーズン一般 3,800円グループチケット(1~5人)1人あたり3,500円(合計:17,500円)【当日券】・平日一般 3,800円U-22 1,900円※平日当日券限定グループチケット(1~5人)1人あたり3,500円(合計:17,500円)U22団員グループチケット1人あたり1,750円(合計:8,750円)※平日当日券限定・土日祝&ハイシーズン一般 4,100円グループチケット(1~5人)1人あたり3,800円(合計:19,000円)※料金はすべて税込です。※ハイシーズンは、GW、年末年始、夏季休暇などを含む大型連休期間を想定しています。※グループチケットとは、1~5人のお好きな人数で、ご家族や友人同士のみで遊べる、テーブル貸切のチケットです。※1人あたりの料金は5人参加の場合の料金です。参加人数によって1人あたりの料金は異なります。※グループチケット以外のチケットをご購入の場合、お連れ様と別れてご案内する可能性がございます。※本イベントはU22団員割の対象となります。22歳以下の方は「U22団員」になると、平日当日券が半額で購入できます。詳細は下記よりご確認ください。 以下補足情報■リアル脱出ゲームとは?2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実 世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されている。07年に初開催して以降、現在までで1090万人以上を動員している。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントである。※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。☆公式サイト→ ☆ツイッターアカウント→@realdgame 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年03月10日