「ジャスティン・チャドウィック」について知りたいことや今話題の「ジャスティン・チャドウィック」についての記事をチェック! (2/6)
2020年8月に43歳でこの世を去ったチャドウィック・ボーズマン最後の劇場公開主演&プロデュース作品『21ブリッジ』から、予告編と本ビジュアルが解禁となった。今回解禁されたのは、チャドウィック・ボーズマン演じるアンドレ刑事がマンハッタンを舞台に激しいアクションを繰り広げる予告編。21の橋が架かるNYマンハッタン島で、8人の警察官が殺される強盗事件が発生。現場に駆けつけたアンドレ刑事はその事件の凄惨さに驚愕する。マッケナ署長(J・K・シモンズ)の指令により、フランキー刑事(シエナ・ミラー)と組んで事件を追う。彼らは21全ての橋を封鎖し、犯人を追い詰める作戦を決行する。しかし、アンドレは事件を追うなかで、単なる強盗事件ではないと気づき始める。映像の後半では、走行中の地下鉄などで繰り広げられる激しい銃撃戦も。また、登場人物それぞれが秘密を抱えていることを匂わせる場面も垣間見え、単なる犯人追走劇に止まらない壮大な物語が期待される。本作はNY市の全面協力を得て、実際に夜間のマンハッタンで封鎖シーンを撮影。ボーズマンは役作りとして、本物のNY市警の警官と夜間パトロールに同行する熱の入れようだった。併せて解禁されたポスタービジュアルでは、マンハッタンに架かる橋を背に、強い眼差しで拳銃を構えるアンドレ刑事の姿を確認することができる。『21ブリッジ』は4月、全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:21ブリッジ 2021年4月より全国にて公開©2019 STX Financing, LLC. All Rights Reserved.
2021年01月15日今年8月に結腸がんのため亡くなったチャドウィック・ボーズマンが、マーベルアニメ「What If…?」(原題)に出演していることが明らかになった。「What If…?」は、これまで上映されてきたMCU映画の印象的なシーンが、タイトル通り「もしこうだったら…」と別の展開で描かれるというアニメ。先日公開された予告編では、『キャプテン・アメリカ』のペギー・カーターが超人兵士(スーパーソルジャー)になっていたり、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』でヨンドゥに誘拐されたはずの幼いピーター・クイルが、『ブラックパンサー』のティ・チャラに代わっており、のちに「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」を率いるスター・ロードとなる…という映画とは異なる展開が広がっていた。マーベルスタジオの社長ケヴィン・ファイギが「Emmy Magazine」に語ったところによると、チャドウィックは「4回ほど(収録に)来てくれて、複数のエピソードの録音を行いました」とのこと。「あとで振り返って考えてみると、ものすごく感動的なことですよね」と語っている。チャドウィックの姿が見られる遺作となったのは、Netflixの映画『マ・レイニーのブラックボトム』となったが、「What If…?」でも彼の声が聞ける。(Hiromi Kaku)■関連作品:ブラックパンサー 2018年3月1日より全国にて公開© Marvel Studios 2017 MARVEL-JAPAN.JP/blackpanther
2020年12月22日11月29日、故チャドウィック・ボーズマンの44歳の誕生日に俳優仲間たちが心温まるメッセージを寄せた。『ブラックパンサー』で共演したルピタ・ニョンゴは「心から愛している。とても寂しい」とツイートし、チャドウィックとの2ショットを投稿。同じく『ブラックパンサー』で共演したマイケル・B・ジョーダンは「キングよ、ぼくらを見守り続けていてくれ。誕生日おめでとう。会いたいな」と追悼し、チャドウィックを後ろからハグしている微笑ましい白黒写真を載せた。「今日はチャドウィック・ボーズマンの情熱、愛情、明るさを思い出している。誕生日おめでとう。この瞬間にタイムトラベルで戻ることができたらいいのに」とツイートしたのは『アベンジャーズ』仲間のマーク・ラファロ。『アベンジャーズ』シリーズの撮影期間中に誕生日を迎えたチャドウィックを、キャストとスタッフで歌を歌いながらお祝いしている動画を添えた。チャドウィックはアンソニー・マッキー、セバスチャン・スタン、ダナイ・グリラとハグし、みんなの嬉しそうな様子が収められている。マーベル・スタジオと「Disney+」は、『ブラックパンサー』のオープニング映像をチャドウィックだけで構成したものに変更し、敬意を表した。チャドウィックは8月28日に大腸がんのため43歳で亡くなった。(Hiromi Kaku)■関連作品:ブラックパンサー 2018年3月1日より全国にて公開© Marvel Studios 2017 MARVEL-JAPAN.JP/blackpanther
2020年11月30日今年8月28日に43歳で惜しまれつつこの世を去った、チャドウィック・ボーズマン最後の劇場公開主演作品『21ブリッジ』(原題:21 Bridges)。チャドウィックの誕生日でもある本日11月29日、本作の日本公開が2021年4月に決定、ティザービジュアルが解禁された。脚本に惚れ込み、チャドウィック自らプロデュースマンハッタン島で8人の警察官が殺害される強盗殺人事件が発生し、犯人逮捕のため“マンハッタンを全面封鎖”して事件を追うことになったアンドレ・デイビス刑事。事件の真相に迫るうちに思わぬ真実が見えてくる。孤立無援になったデイビス刑事は、たった1人、事件の裏に隠されたニューヨークの闇に立ち向かう――。『ブラックパンサー』で知られるチャドウィックが、「脚本を読んで面白くて、観たことのない作品になると思った。そしてその通りの出来になっています」と語るほど脚本に惚れ込んだ本作は、自ら主演のみならずプロデュースという形で参加。彼は惜しくも、全米公開からわずか9か月後にこの世を去ってしまった。彼が製作でタッグを組んだのは『アベンジャーズ/エンドゲーム』『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』の監督ほか、多くのヒット作を手掛けるジョー・ルッソ&アンソニー・ルッソ兄弟。「ゲーム・オブ・スローンズ」「刑事ジョン・ルーサー」のブライアン・カークが監督を務め、シエナ・ミラー、テイラー・キッチュ、J・K・シモンズらが出演する。ニューヨークのマンハッタン島を舞台に、警察官の父を殺害された過去を持つチャドウィック演じるデイビス刑事が、孤立無援の中、街ぐるみの犯罪に挑むクライム・アクション・ミステリー。緊迫感溢れる追走劇と、リアルを追求したアクションに魅了されるダイナミックなエンターテインメント作品に仕上がった。今回解禁されたティザービジュアルは、チャドウィック演じるデイビス刑事の表情を真正面から捉えたカット。犯人逮捕のため真実と向き合う強い覚悟を感じさせる、鋭い眼光をたたえたその表情は、信念を持ちヒーローを演じてきたチャドウィック本人とも重なり、本作への熱い思いが伝わってくるビジュアルとなっている。『21ブリッジ』は2021年4月、全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2020年11月29日ボス(BOSS)は、2020年のクリスマスに向けてニューヨークを拠点とするアーティストでイラストレーターのジャスティン・テオドロとコラボレーションによるカプセルコレクションを2020年11月中旬より順次、全国のボス店舗ほかにて発売する。ボスが提案するポップなカプセルコレクションジャスティン・テオドロは、見る人の気分を高揚させるような、遊び心にあふれたクリエイティブを得意とするアーティストでありイラストレーター。ボスは、クリスマスという特別な日のために、そんな彼の作品の良さを存分に生かした、カラフルでポップなグラフィックのカプセルコレクションを展開する。コレクションを特徴づけるモチーフとして、愛と夢を象徴するピンクのハートとブルーのスターが採用された。さらに手書きでアレンジした“BOSS”のロゴも添えられている。ポップな“ハート”と“スター”が主役!メンズ・ウィメンズのラインナップ今回のカプセルコレクションは、メンズ・ウィメンズで豊富なバリエーションを展開。メンズでは、スターをインターシャで施したセーター、総柄のライニングがポイントのシングルブレストジャケット、胸元にワンポイントを配したTシャツ、インソールとかかと部分にグラフィックを配置したスニーカーなどが登場する。一方ウィメンズは、ボスらしいエレガントなアイテムに今回のチャーミングなグラフィックが映える。リラックスフィットのセーター、ハートを散りばめたペンシルスカート、総柄のタイネックブラウス、そしてカジュアルに着こなしたいフーデットスウェットなど。カップルでお揃いのグラフィックを身に着けるのも楽しいラインアップが揃う。【詳細】ボス×ジャスティン・テオドロ カプセルコレクション発売時期:2020年11月中旬より順次取り扱い:全国のボス店舗および公式オンラインストア
2020年11月23日結腸がんのため8月に亡くなったチャドウィック・ボーズマンの遺作となった『マ・レイニーのブラックボトム』の予告編が公開された。今作は、劇作家のオーガスト・ウィルソンの同名劇を基に映画化したもので、“ブルースの母”と呼ばれたブルース歌手マ・レイニーの物語。1927年のシカゴを舞台に、ヴィオラ・デイヴィス演じる黒人歌手のマ・レイニーが人種、音楽、人間関係などの様々な問題に立ち向かう姿を描く。チャドウィックは、マ・レイニーのバンドメンバーでトランペット奏者のレヴィーを演じている。予告編では『ブラックパンサー』のティ・チャラ/ブラックパンサーとはまるで違う、レヴィーに徹したチャドウィックが熱演。亡くなってはいるが、チャドウィックに対するアカデミー賞助演男優賞へのノミネートに期待する声が上がっている。死後であっても、アカデミー賞を受賞した最近の例としては、『ダークナイト』のヒース・レジャーが挙げられる。主演のヴィオラは、チャドウィックとの撮影をWebメディアの「Zora」でふり返り、「彼はものすごく疲れているように見えた」ことは覚えているものの、闘病中だったとは知らなかったと明かしている。「立ったままで寝入ることもあったけれど、カメラが回り出した途端、疲れなんて全く見せることはなかった」とチャドウィックのプロ意識を称えた。(Hiromi Kaku)
2020年10月20日あらゆるライフスタイルに合った豊富なラインアップを展開するカジュアルフットウエアブランドのクロックス・ジャパンは、グラミー賞の受賞歴もある世界的アーティスト、Justin Bieber(ジャスティン・ビーバー)がプロデュースするアパレルブランド「Drew House(ドリュー ハウス)」との初のコラボレーションを発表します。クロックスのアイコニックなシルエットにDrew Houseのシグネチャーカラーであるイエローを用いた限定モデル「Crocs X Justin Bieber with drew Classic Clog(クロックス X ジャスティン・ビーバー ウィズ ドリュー クラシック クロッグ)」には、レイドバックしたスタイルとジャスティンらしさをふんだんにあしらったオリジナルのジビッツ™ チャームが8個ついています。Courtesy of Ryan Good長年にわたるクロックスのファンで、ストリートウエアシーンにおいて世界的なファッションアイコンとして知られるジャスティンと、「履く人の足元をどんな時も快適にすること」をCome As You Areという言葉に込めるクロックスによるコラボレーションがついに実現しました。10月7日に初めて本アイテムを着用した姿を見せたジャスティンは、自身のインスタグラムとツイッター上でさらなるティーザーを公開。SNS上の“Real or cake Challenge”に挑戦した途端、ナイフを入れた靴が、実は今回のコラボレーションアイテムを細部まで表現した本物のケーキだったことが判明します。ジャスティン・ビーバー本人によるコメント:「一人のアーティストとして、自分の作品が自身のスタイルに忠実であることが大切だと思ってる。いつもクロックスを履いているし、今回デザインを考えるときもすごく自然にアイディアが出てきた。とにかく自分が履きたいと思えるクールなものを作ることにフォーカスした。」プライベートでもクロックスを愛用していることで知られるジャスティンは、これまでに様々な場面でクロックスを着用。カラフルなクラシック クロッグとジビッツ™ チャームをスタイリングした姿がたびたび目撃されています。クロックスのHead of Global MarketingであるHeidi Cooley(ハイディ・クーリー)は、今回のコラボレーションについて次のようにコメントしています。「クロックスにとって10月は、“Croctober(クロックトーバー)”と銘打つブランドモーメント。そんな特別なタイミングでジャスティン・ビーバーとのコラボレーションが、クロックスファンの皆さんをさらに盛り上げるニュースになると信じています。私たちのブランドバリューとジャスティンの“True to yourself (自分らしくあること)”という信念が共鳴し、今回のコラボレーションをオーセンティックかつエキサイティングなものにしてくれました。」Chance The Rapper(チャンス・ザ・ラッパー)をフィーチャーリングに迎え、Spotifyグローバルチャートで1位を獲得したジャスティンの最新シングル「Holy」はリリース初週に1億2000万回のストリーミングを記録。彼の公式YouTubeアカウントにおいても1日の再生回数記録を更新しました。Spotifyにおいて毎月5500万人以上のリスナーを抱えるジャスティンは、“世界で今最も聴かれているアーティスト”の一人です。自身のインスタグラムフォロワー数も1億4800万人を突破。5枚目のスタジオアルバム「CHANGES」は全米アルバムチャートで1位を獲得し、発売初週の売り上げは全世界で100万枚に達しました。YouTube Originalsのドキュメンタリーシリーズ「Justin Bieber: Seasons」では、YouTube Originalsの中で公開初週に視聴数のプレミア記録を樹立。現在ではチャンネル登録者数5000万人を突破した最初のアーティストとして、YouTube上でも圧倒的な存在感を誇るアーティストです。Drew Houseとクロックスの初となるコラボレーションで世界同時ローンチする限定モデル「Crocs X Justin Bieber with drew Classic Clog(クロックス X ジャスティン・ビーバー ウィズ ドリュー クラシック クロッグ)」は、日本時間の10月14日午前10時より、クロックス公式オンラインショップ(www.crocs.co.jp/collaborations/justin-bieber.html)にて販売を開始いたします。販売価格は6,000円(税抜)、サイズ展開は22cm~30cmです。CrocsについてCrocs (Nasdaq: CROX)は男性、女性、子ども向けに革新的なカジュアルフットウエアを提供するブランドです。快適さを兼ね備えた、多くの人々に愛されるスタイルのフットウエアコレクションを提供しています。Crocsのほとんどすべてのシューズには、独自開発した「Croslite™(クロスライト™)」素材を使用しており、優れた履き心地の良さを実現しています。2020年はCome As You Are™キャンペーンの一環として、「履く人の足元をどんな時も快適にすること」をCome As You Are™という言葉に込めブランドキャンペーンを展開していきます。キャンペーンの詳細については、公式オンラインショップ()、公式Instagram(@crocsjp)、公式Twitter(@crocsJP)、公式Facebook(@crocsJP)をご覧ください。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年10月09日全米では社会現象に至る大ヒットとなった映画『トロールズ ミュージック★パワー』がこの秋、日本でも公開。この度、公開に先駆けて、アナ・ケンドリック、ジャスティン・ティンバーレイク、ジェームズ・コーデンが歌う、本作オリジナルアレンジのマッシュアップ本編映像が到着した。主人公のポピー(アナ・ケンドリック)、ブランチ(ジャスティン・ティンバーレイク)、ビギー(ジェームズ・コーデン)&ミスター・ディンクルスが、超有名なポップミュージックのマッシュアップを披露し、カントリー村のトロールズたちを元気づけようとする本映像。ロック村の女王バーブ(レイチェル・ブルーム)が、トロール王国を乗っ取ろうと企んでいることを知ったポピーたちは、カントリー村へ先回り。そこで歌われるしっとりと切ないカントリー・ミュージックを聞いたポピーは、「ここの人たちは暗いから、励まさないと!」と提案。女性アイドルグループ「スパイス・ガールズ」の「ワナビー」をノリノリで歌いだし、「バハ・メン」の「フー・レット・ザ・ドッグス・アウト」に移るが、よそ者を嫌う村長(ケリー・クラークソン)に牢屋へ閉じ込められてしまう…。また劇中では、「マーキー・マーク&ザ・ファンキー・バンチ」の「グッド・バイブレーション」や、PSYの「江南スタイル」、「LMFAO」の「パーティー・ロック・アンセム」など、世界的大ヒット曲の数々が登場する。『トロールズ ミュージック★パワー』は10月2日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)
2020年09月15日先週土曜日、8月28日に亡くなったチャドウィック・ボーズマンの内輪のお別れ会が開かれた。『ブラックパンサー』でチャドウィックと共演したマイケル・B・ジョーダン、ルピタ・ニョンゴ、ウィンストン・デューク、友人らが集った。場所は海を見渡せるカリフォルニア州マリブの会場で、チャドウィックの写真を飾り、花で囲ったテーブルが設置され、出席者が偲んだという。2016年にステージ3の結腸がんと診断されたチャドウィックは、「自分のことで周りの人を騒がせてはならない」という母親からの教えを守り、4年に渡って人知れず闘病していた。彼が命にかかわる病気であることは、家族やエージェント、トレーナー、友人などごく一部の人しか知らなかった。そのため、突然の訃報に世界中の人が驚きショックを受けた。チャドウィックのツイッターアカウントから投稿された他界を告げるツイートは、史上最多の「いいね」を獲得し、亡くなってから1週間が経ついまも新規の追悼メッセージが寄せられている。故郷・サウスカロライナ州のアンダーソンでは、市を挙げてチャドウィックの功績を称え、屋外運動場で『ブラックパンサー』の上映会を開催。多くの子どもたちがブラックパンサーのコスプレで参加し、鑑賞した。(Hiromi Kaku)■関連作品:ブラックパンサー 2018年3月1日より全国にて公開© Marvel Studios 2017 MARVEL-JAPAN.JP/blackpanther
2020年09月07日8月28日に43歳の若さで亡くなったチャドウィック・ボーズマンのDVDとBlu-rayの売り上げが全米で急増している。西海岸時間30日時点で、「映画とテレビ」売り上げランキング上位15位のうち、7本が彼の作品だ。昨年秋北米公開された比較的新しい『21 Bridges』のDVDは4位、Blu-rayは5位にランク入り。6位は『Marshall』のDVD、7位は『ジェームズ・ブラウン〜最高の魂(ソウル)を持つ男〜』のDVD、9位は『ブラックパンサー』のDVD、14位は『ブラックパンサー』のBlu-rayで、15位に『42〜世界を変えた男〜』のDVDがランク入りしている。ボーズマンは2016年に大腸ガンを診断され、以後は治療を受けながら俳優業をこなしていた。この後には、Netflixの『Ma Rainey’s Black Bottom』が控えている。文=猿渡由紀
2020年09月01日先日、現地時間8月28日に突然の訃報が伝えられた『ブラックパンサー』のティ・チャラ/ブラックパンサー役で知られるチャドウィック・ボーズマン。トニー・スターク/アイアンマン役のロバート・ダウニー・Jrやスティーブ・ロジャース/キャプテン・アメリカ役のクリス・エヴァンスらマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)のキャスト陣らが続々と追悼メッセージを寄せる中、チャドウィックが文字通り命を吹き込んだブラックパンサーのトリビュート映像が公開された。チャドウィックは、ブラックパンサーとして『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(’16)から『ブラックパンサー』(’18)、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(’18)『アベンジャーズ/エンドゲーム』(’19)まで出演。今回公開された映像には『ブラックパンサー』をはじめとする作品のビハインドシーンや、ライアン・クーグラー監督やキャスト・スタッフたちが彼について語るインタビュー、プレミアの模様などが収められている。ロバート・ダウニー・JrはSNSを通じて、「ボーズマンは命をかけて闘いながら、我々の演技を向上させてくれた...それこそがヒロイズム」と笑顔の動画と共にコメント。また、ピーター・パーカー/スパイダーマン役のトム・ホランドは「撮影現場にいる自分だけでなく、世界中の何百万人にとってもロールモデルだった」とコメントし、病院を慰問中のチャドウィックの写真を投稿。そのほか、ケヴィン・ファイギ、クーグラー監督、ルッソ兄弟監督、マーク・ラファロ、クリス・ヘムズワース、ブリー・ラーソン、サミュエル・L・ジャクソン、ドン・チードル、アンジェラ・バセット、スターリング・K・ブラウン、クリス・プラット、タイカ・ワイティティ監督らMCU仲間ほか、ライアン・レイノルズ、ガル・ガドッド、スパイク・リー監督、前オバマ大統領なども続々と哀悼の意を寄せている。チャドウィックは2016年の診断から病気について公にしておらず、2017年の『マーシャル法廷を変えた男』からスパイク・リー監督のNetflix映画『ザ・ファイブ・ブラッズ』、遺作となったNetflix映画『マ・レイニーのブラックボトム』まで、約4年にわたりがんと闘っていたことも伝えられた。なお、米Twitterによれば、チャドウィックの死去を伝えた彼の公式Twitterの投稿が過去最高数の「いいね」を獲得したという(8月31日19時現在・737万)。(text:Reiko Uehara)■関連作品:ブラックパンサー 2018年3月1日より全国にて公開© Marvel Studios 2017 MARVEL-JAPAN.JP/blackpanther
2020年08月31日2020年8月29日、米国人俳優のチャドウィック・ボーズマンさんが逝去したことが明かされました。43歳でした。CNNによると、ボーズマンさんは2016年以降から闘病していた大腸がんにより、同月28日に米西部カルフォルニア州にある自宅で亡くなったとのことです。ボーズマンさんは、2018年に公開され、世界的な大ヒットを記録した映画『ブラックパンサー』で主演を演じるなど、数々の作品で活躍していました。マーベル・スタジオと映画『アベンジャーズ』のTwitterアカウントは、ボーズマンさんの訃報に対し、同様のコメントをつづっています。私たちは大変心を痛めており、私たちの思いはチャドウィック・ボーズマンの家族と共にあります。あなたの伝説は永遠に語り継がれます。心よりご冥福をお祈りします。 — 『アベンジャーズ』[公式] (@AVG_JP) August 29, 2020 あまりにも突然すぎる死に、「悲しすぎる」「めちゃくちゃかっこよくて、大好きでした」「ショックで立ち直れない」など、日本でも悲しみの声が広がっています。ご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2020年08月29日『ブラックパンサー』や『アベンジャーズ』シリーズのティ・チャラ/ブラックパンサー役で知られるチャドウィック・ボーズマンが結腸がんのため、43歳で亡くなった。TwitterやInstagramなど公式SNSにて先ほど8月29日(日本時間)発表された。発表によれば、チャドウィックは2016年からステージ3の結腸がんのため闘病していたとあり、この4年間でステージ4まで進行してしまったという。自宅で、彼の妻と家族たちに見守られながら息を引き取った。2018年公開され、全米興収7億ドル超えと社会現象級の大ヒットとなった『ブラックパンサー』の撮影中も闘病していたことになるチャドウィック。今年5月はスパイク・リー監督のNetflix映画『ザ・ファイブ・ブラッズ』にも参加していたが、これらの作品の撮影中の合間にも手術や化学療法を受けていたという。チャドウィックは1976年11月29日生まれ。『42~世界を変えた男~』(’13)では実在の黒人初メジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソン、『ジェームス・ブラウン 最高の魂を持つ男』(’14)ではファンクの帝王、ジェームス・ブラウンを演じて注目を集め、マーベルスタジオ『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(’16)で初めてティ・チャラ/ブラックパンサーとして登場した。心よりご冥福をお祈りします。(text:Reiko Uehara)■関連作品:ブラックパンサー 2018年3月1日より全国にて公開© Marvel Studios 2017 MARVEL-JAPAN.JP/blackpanther
2020年08月29日シャキーラ、ジャスティン・ビーバーら多くのアーティストがパフォーマンスを行うイベント「Global Goal: Unite for Our Future」が、TBSとフジテレビの共同で6月28日(日)深夜に放送することが決定した。4月19日には、レディー・ガガが発起人となり、世界的に流行する新型コロナウイルス感染症と闘う医療従事者などへの支援を目的に歴史的大型音楽イベント「One World: Together At Home」が行われ、ポール・マッカートニー、「ザ・ローリング・ストーンズ」、エルトン・ジョン、スティーヴィー・ワンダー、ビリー・アイリッシュなど大物アーティストが参加。今回開催が予定されている「Global Goal: Unite for Our Future」は、このイベントを主催した「Global Citizen」(グローバル・シチズン)による第2弾イベントだ。「ワクチンの開発支援と世界各地への普及支援」に貢献することを目的としており、「コールドプレイ」、J.バルヴィン、ジャスティン・ビーバー、マイリー・サイラス、シャキーラによるパフォーマンスをフィーチャーし、クリス・ロック、ヒュー・ジャックマンなどが参加。前回はアーティストの自宅でのパフォーマンスが注目されたが、今回は世界的な名所など、屋外スペースからのパフォーマンスが見られるかもしれない。すでに、世界中のメディアがこの趣旨に賛同して放送・配信することになっているが、このほど“日本語字幕完全版”がTBSとフジテレビにて放送決定。さらに、BS-TBSおよびBSフジでも放送される。この日本語字幕完全版では、松任谷正隆と渡辺直美をゲストに加え、TBSとフジテレビのアナウンサーの進行でイベントの意義を分かりやすく解説。またTBSでは、“海外版(日本語字幕付き)”を6月27日(土)に「TVer」「Paravi」ほかにて、フジテレビでは「FOD」、CS放送フジテレビNEXTにてワールドプレミア放送及び配信も行う。「Global Goal: Unite for Our Future」日本語字幕完全版は6月28日(日)深夜25時25分~TBS&フジテレビ(共に関東ローカル)、BS-TBS、BSフジにて放送。(cinemacafe.net)
2020年06月25日ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)の新アルバム『チェンジズ(Changes)』が2020年2月14日(金)にリリースされる。ジャスティン・ビーバー、5年ぶりの新アルバム今回リリースする『チェンジズ』は、ジャスティン・ビーバー自身5年振りとなるオリジナル・アルバム。「ソーリー(Sorry)」や「ホワット・ドゥ・ユー・ミーン(What Do You Mean)」といったヒット曲に彩られた4thアルバム『パーパス(Purpose)』以来、ファン待望の5作目のアルバムとなる。収録曲は、先行配信されたシングル「ヤミー(Yummy)」や「インテンションズ(Intentions)」を含む全16曲。日本盤およびデジタル・アルバムにはボーナストラックとして「ヤミー」のサマー・ウォーカーリミックスが17曲目に追加される。また、本作はケラーニ(Kehlani)、クエイヴォ(Quavo)、ポスト・マローン(Post Malone)、トラヴィス・スコット(Travis Scott)、リル・ディッキ―(Lil Dicky)といった名だたる大物ゲストが楽曲に参加していることでも話題。ジャスティンが贈る“最新型R&Bサウンド”を是非チェックしてみて。【詳細】チェンジズリリース日:2020年2月14日(金)価格:通常盤(CD) 2,500円+税、デラックス盤(CD+DVD) 3,000円+税<収録曲>1.オール アラウンド ミー(All Around Me)2.ハビチュアル(Habitual)3.カム アラウンド ミー(Come Around Me)4.インテンションズ feat.クエイヴォ5.ヤミー6.アベイラブル(Available)7.フォーエバー(Forever) feat.ポスト・マローン&クレバー8.ランニング オーバー(Running Over) feat.リル・ディッキー9.テイク イット アウト オン ミー(Take It Out On Me)10.セカンド エモーション(Second Emotion) feat.トラヴィス・スコット11.ゲット ミー(Get Me) feat.ケラーニ12.ETA13.チェンジズ14.コンファメーション(Confirmation)15.ザッツ ホワット ラブ イズ(That’s What Love Is)16.アット リースト フォー ナウ(At Least For Now)17.ヤミー(サマー・ウォーカーリミックス)日本盤及びデジタル・アルバム用ボーナストラック
2020年02月17日過去にメンタルの不調で治療を受けた経験を告白し、メンタルヘルスに関心の高いジャスティン・ビーバーが、あるファンにとっておきのサプライズをした。メンタルヘルス活動家で、ジャスティンの大ファンであるジュリー・コーカー(22)さんに、約1100万円(10万ドル)の小切手を贈ったのだ。「Billboard」誌が報じた。ジュリーさんは13歳のときからジャスティンの「スーパーファン」。大学生のメンタルヘルスの認知度を向上させるNPO団体「アクティヴ・マインズ」の、ストックトン大学支部の会長を務めている。自殺願望、うつ、摂食障害で悩む3700人の学生を救ってきた。先日、「アクティヴ・マインズ」のプロモーション活動のために、MTVの番組に招かれたジュリーさん。収録中にジャスティンが突然登場し、ジュリーさんはステージに呼ばれてハグを交わした。これだけでもファンなら舞い上がってしまうところだが、さらなるサプライズが。ジャスティンがステージの上で10万ドルの小切手にサインし、プレゼント。一瞬何が起きたのか分からず固まってしまったジュリーさんだが、「すごくうれしかった」と大喜び。贈られたお金は、大学院への進学に使い、残りは「アクティヴ・マインズ」に寄付するという。(Hiromi Kaku)
2020年02月10日ジャスティン・ビーバーがライム病を患っていることを公表した。「『ジャスティン・ビーバーって、クソみたいだな。クスリでもやってるんじゃないか』って言い続けてきた人たちは、わかっていない。僕が最近、ライム病であると診断されたことを」とインスタグラムに投稿。「深刻で慢性的な伝染性感染症。肌、脳の機能、気力、健康状態のすべてに影響が出る。まもなく始まるYouTubeのドキュメンタリーシリーズで、もう少し詳しく説明するよ。僕の闘病のもようと、病気を克服しつつあることをわかってもらえるはず」とつづり、「回復して最高の自分になって帰ってくる。うそじゃない」と宣言した。ライム病はマダニが媒介する人獣共通感染症で、アヴリル・ラヴィーンやベラ・ハディッドなどのセレブも闘病を語ったことがある。ハディッド家に関しては、母親のヨランダ、弟のアンウォーもライム病を患い、唯一感染していないジジが「自分だけが…と罪悪感を持ったこともある」と告白したことも。ハディッド家の女性たちはジャスティンの妻ヘイリー・ビーバーに様々なアドバイスをしているとのことで、ヘイリーは「ヨランダ、ベラ、ジジに本当に感謝している」とツイート。ジジは「役に立ててうれしい。できるだけ早い回復を祈ってる」と返答している。(Hiromi Kaku)
2020年01月09日共演女優との不倫疑惑が取り沙汰されているジャスティン・ティンバーレイク(38)が、Instagramで釈明した。映画『Paimer』の撮影中だった先月、共演しているアリーシャ・ウェインライト(30)とバーで親密そうに手を取り合う様子がパパラッチされていた。「数週間前、私は大変な判断ミスをおかしました。ただ、はっきりさせておきますが、私と共演者の間には何もありません。その夜は飲み過ぎてしまっており、自分の行動を後悔しています。もっと分別を持つべきでした。素晴らしい妻と家族をこんな恥ずかしい状況に追い込んでしまったことを謝罪します。そして、できる限り最高の夫、父親でいることにフォーカスしていきます」ティンバーレイクは2012年10月に女優のジェシカ・ビールと結婚。2015年には第一子となるサイラスくんが誕生した。2人でハリケーンの被災地を訪問したり、お互いのSNSアカウントで家族写真を投稿したりと仲の良い夫婦として知られていたが、10月27日を最後に夫婦での写真の投稿はぱったりと止まったままだ。
2019年12月05日ジャスティン・ビーバーが、結婚式関連の新たな写真を公開した。リハーサルディナーを行った結婚式の前日に撮影されたと思われる、妻ヘイリーの写真。「セクシーな奥さんにご注意。いつまでも大好きな人」と、目がハートになった絵文字をたくさんつけたコメントを添えた。結婚式では、友人ヴァージル・アブローのデザインによるウエディングドレスを着用したヘイリーだが、このたびジャスティンが公開した写真では「ヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)」がヘイリーのためだけにデザインしたオフショルダーのミニドレスを着用。ボートの上でカクテルを片手に、後ろ姿しか映っていないが腕のタトゥーから確実にジャスティンである男性をうっとりと見上げている。2018年9月に簡易的な結婚式を挙げた2人は、今年9月30日にケンダル・ジェンナー、アッシャー、ジェイデン・スミスらゲストを招いた結婚式で、再び愛を誓った。昨年ジャスティンは24歳、ヘイリーは21歳と若くして結婚したため「衝動的な行動だったのでは?」と心配する声もあったが、少なくともこの1年は2人ののろけは止まらず、夫婦で「カルバン・クライン(CALVIN KLEIN)」の広告モデルを務めたり、ジャスティンが「Dan + Shay」とコラボした楽曲のMVにそろって出演するなど、キャリアも順調だ。(Hiromi Kaku)
2019年10月23日何かとネガティブな話題に事欠かないジャスティン・ビーバー(25)だが、Instagramに投稿した自分の写真が原因で訴訟を起こされてしまった。Page Sixなど複数のメディアが報じている。問題の写真はビーバーが友人のリッチ・ウィルカーソンJr.と写ったもので、3月13日にInstagramに投稿されている。原告は、この写真を撮影したセレブの写真撮影を生業とするカメラマンのロバート・バーベラ。マンハッタン連邦裁判所に提出された訴状によると、ビーバーはバーベラから写真の使用許諾を得ないままInstagramへ投稿したという。撮影者クレジットも未掲載だった。Instagramの仕様変更で現在「いいね」の数は非表示となっているが、当時は300万件以上の「いいね」が付けられていたという。バーベラは金銭的補償を求めている。
2019年10月17日先週月曜日に結婚式を挙げたばかりのジャスティン&ヘイリー・ビーバーが、夫婦で初めて広告の仕事に挑戦。50周年を迎えた「カルバン・クライン(CALVIN KLEIN)」の「CK50コレクション」の顔を務めることになった。2人はインスタグラムに投稿された同コレクションのCMに、カルバン・クラインの下着や服を身につけたA$AP Rocky(エイサップ・ロッキー)、ケンダル・ジェンナー、トロイ・シヴァン、モデルのリウ・ウェンらとともに出演。ソファでテレビを見ながらくつろぐ姿、ダンス、熱いキスシーンなどを披露している。CM動画が公開された同日、カルバン・クラインの仕事以外にも夫婦で行った仕事が明らかになった。ジャスティンがポップデュオの「Dan+Shay」とコラボした「10,000 Hours」のMVでも、夫婦で共演している。カルバン・クラインのCMでの雰囲気が“クール”だとすれば、こちらのMVは“ロマンティック”。ジャスティンがヘイリーの手の甲に口づけする、花に囲まれたベッドの上でイチャつき合う、ヘイリーがジャスティンの膝の上に乗って見つめ合うなど、仲睦まじい様子を見せつけている。(Hiromi Kaku)
2019年10月07日まもなくジャスティン・ビーバーと結婚式を挙げるといわれているヘイリー・ビーバーが、水曜日夜(現地時間)、ロサンゼルスで開催されたバチェロレッテ・パーティーに出席。親友のケンダル・ジェンナーが企画を立て、スタイリストのメイヴ・ライリー、サーファーのケリア・モニーツらが参加した。「E!News」によると、ケンダルは大人のオモチャが売られている「Hustler」に出かけ、おもしろいセックス・トイやランジェリーなどを大量購入。パーティーが盛り上がるようにと、様々なグッズを選んだケンダルだったが、ショッピング中に笑いが止まらない様子だったそうだ。一行は「Ysabel」でのディナー後、ケンダルのお気に入りレストランとして知られる「Delilah」へ。プライベートルームと一般のテーブルを行き来する姿が目撃されている。ヘイリーは終始笑顔だったといい、女子たちとテキーラを飲んだりダンスをしたりと楽しい夜を過ごしたようだ。ケンダルたちに何度も「奥さん!」と呼ばれ、とてもうれしそうだったという。ヘイリーは「Oh Polly」の白のストラップドレスを着用していた。一方、夫のジャスティンは、この日の夜8時ごろ、教会を訪れる姿がキャッチされていた。(Hiromi Kaku)
2019年09月27日ジャスティン・ビーバー&ヘイリー・ビーバー夫妻が、今秋こぢんまりとした結婚式を挙げるようだ。昨年9月に、婚姻届を提出し法的に夫婦となった2人は、家族や友人のための式の計画を立てている。関係者はUsウィークリー誌にこう話す。「ジャスティンとヘイリーは日取りこそ決めていませんが、秋頃に結婚式を予定しています。非常にこじんまりとしたものになる予定です」そんな2人の挙式について、ヘイリーの姉のアライア・ボールドウィンは最近、「どうなるかしらね。2人は浮き沈みが激しいから。いつの日か、ドレスかスウェットで(式に)出席することになると思うけど、それ以外はわからないわ!」とコメントしていた。既にジャスティンとヘイリーは何度か結婚式の延期をしているが、その理由というのも今年2月にうつの治療を始めたジャスティンの精神面での健康を憂慮しているそうで、別の関係者は以前、「へイリーはジャスティンを支え続けています。2人がもう大丈夫だと思った時に挙式するつもりですが、今はジャスティンの精神状態の回復が最優先です」「治療はとても効果があったようです。今では一日一日を精一杯生きることに焦点を当てています。先のことを考えだすと、ストレスとプレッシャーを感じますから」と明かした。また、もう1人の関係者は「自身とヘイリーのために、回復を望んでいるのです。ジャスティンは、その日が来ると確信しています。2人は何事もなくロサンゼルスで一緒に数日を過ごせたようです。ヘイリーは彼に全くプレッシャーをかけません。ただ治療に専念することを望んでいるだけです」と話していた。(C)BANG Media International
2019年08月14日ビリー・アイリッシュが大ヒットシングル「バッド・ガイ」のリミックスバージョンで、憧れのジャスティン・ビーバーとのコラボを果たした。ビリーがインスタグラムで報告したのだが、投稿した写真がなんともかわいらしい。スパンコールのキラキラドレスを着ている数年前のビリーが、壁一面に貼ってあるジャスティンのポスターの前でポーズを取っている写真。「ジャスティン・ビーバーとコラボした『バッド・ガイ』のリミックスが公開になったよ。オーマイガッド どんなことだってできるんだよ」と興奮気味なキャプションを添えた。ビリーはかねてよりジャスティンの大ファンであることを公言していた。2018年11月、ラジオで「12歳くらいからだね…彼のファンではなかったの。それよりも、なんていうか、初恋だった。彼は私が恋した人で、私の頭の中では彼も私のことを好きになってくれた。人と恋愛関係を築いたって感じだった」と強烈な初恋も語っている。初恋から5年後の今年4月、ビリーはコーチェラ・フェスティバルでついにジャスティンとの初対面が叶った。そしてコラボも実現。ビリーが「どんなことだってできる」と言うのも納得だ。(Hiromi Kaku)
2019年07月12日ジャスティン・ビーバーが、突然トム・クルーズに挑戦状を叩きつけた。「トム・クルーズとオクタゴンで試合がしたい。トム、もしこの闘いに応じなければ、あなたは臆病者であり、一生後悔することになるよ」とツイートしたのだ。オクタゴンとは、アメリカの総合格闘技大会「UFC」の試合場のこと。「この試合を前向きに考えてくれる人は? @ダナホワイト」と、「UFC」の代表で名プロモーターのダナ・ホワイトに向けてツイートするという、なかなかの本気っぷり。ジャスティンが、なぜトムに突然ケンカを売るように闘いを挑んでいるのか、理由は不明だ。ジャスティンのツイートのコメント欄では、元UFCのチャンピオン、コナー・マクレガーは「トムが挑戦を受けるほどの男であれば、わが社が試合を主催する」と表明し、あるファンは「31歳も年上の人に、一体何を言っているの。トムはきみのお父さんより12歳も上だよ」とジャスティンの行動を疑問視した。数時間後、ジャスティンはファンが作った動画をツイッターで投稿した。それは、トムが昔出演した『遥かなる大地へ』のファイトシーン。トムが相手をコテンパンに打ちのめすのだが、その相手の顔にジャスティンの写真が貼られており、ジャスティンがやられてしまう結果に。ジャスティンは「勘弁してくれよ、トム。ぼくの予定していたことと違う」とツイートしている。(Hiromi Kaku)
2019年06月11日シンガーのジャスティン・ビーバー(25)がTwitterで突如「トム・クルーズと戦いたい」と言いだし、失笑を買っている。「トム・クルーズとオクタゴンで戦ってみたい。トム、もしビビっちゃって戦えなくても落ち込まなくていいからね」と、なぜか上から目線で挑発。オクタゴンとは総合格闘技団体「UFC」が採用している八角形のリングの通称だ。当該ツイートのコメント欄を眺めると、「戦う前から負け犬感がすごい」「彼が何にビビるって?」など、ビーバーがあっと言う間にリングに沈むと考える人が大多数を占めている。25歳のビーバーに対してクルーズは56歳だが、『ミッション:インポッシブル』シリーズなどのアクション映画でほとんどのスタントを自らこなす驚異的な体力の持ち主だけに当然の反応とも言えよう。また、ツイート内で「you’re」を「your」とミスしている点にも激しくツッコミが入っており、情けなさが倍増している。クルーズ側から一切のリアクションはないが、今年3月に現役を引退した元総合格闘技選手のコナー・マクレガーは、自身の会社でこの興行を主催したいと名乗りを上げている。
2019年06月10日エド・シーランとジャスティン・ビーバーによる新曲「アイ・ドント・ケア」が、2019年5月10日(金)に緊急リリースされた。2019年4月には「ディバイド ワールド ツアー」で、自身初となるドーム公演を東京ドームと京セラドーム大阪にて開催し、9万人を熱狂させたシンガーソングライター、エド・シーラン。そんなエドと、SNS上でも最もフォローされている男性アーティストであるジャスティン・ビーバーのコラボレーションが実現した。エドはジャスティンにアルバム『パーパス』(2015)収録のヒット曲「ラヴ・ユアセルフ」を提供するなど、かねてより交流があった両者。2人は楽曲のリリーズ前にそれぞれインスタグラムで写真や歌詞の一部を投稿するなどSNS上で大きな話題を呼んでいたが、今回それが新曲「アイ・ドント・ケア」として正式に発表された。エドは「新曲をみんなに楽しんでもらいたいよ。僕はとってもハッピーで、この曲を誇りに思っているんだ。今、カンボジアのジャングルにいるんだけど、リリースをお祝いするために僕とチェリーとセキュリティーのケヴィンとビールを数本買っておいたよ。曲のボリュームを上げて、踊って、歌って、そして笑顔になってほしいな。あと、お母さんにも教えてあげてね。みんな大好きだよ」とコメントを残している。【楽曲情報】エド・シーラン & ジャスティン・ビーバー「アイ・ドント・ケア」リリース日:2019年5月10日(金)各種音楽ストリーミングサービスで配信中
2019年05月13日『アベンジャーズ/エンドゲーム』、『ブラックパンサー』のチャドウィック・ボーズマンが日本史上初の黒人侍として知られる弥助を演じるという。「Variety」誌などが報じた。弥助は1579年、イタリア人宣教師のアレッサンドロ・ヴァリニャーノに連れられ日本に上陸し、織田信長に気に入られて仕えることに。1582年の本能寺の変で明智軍に捕らえられた。脚本は「ナルコス」のクリエイターのひとり、ダグ・ミロ。チャドウィックは、「弥助の伝説っていうのは、すごく興味深いのに知られていない歴史の1つだよね。アジアに起源を持たずしてサムライになった、唯一の人なんだ。この映画はただのアクションムービーじゃなくて、文化的な出来事と交流を描くよ。参加できることをすごく楽しみにしている」と語っている。チャドウィックは主演とプロデューサーを兼任する。ほかにエリック・フェイグ(『ステップ・アップ』シリーズ)、マイケル・デ・ルカ(『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』シリーズ)らがプロデューサーを務める。弥助をテーマとした映画は、チャドウィック版とは別にMGMも製作を進めていることが明らかになっている。(Hiromi Kaku)■関連作品:ブラックパンサー 2018年3月1日より全国にて公開© Marvel Studios 2017 MARVEL-JAPAN.JP/blackpanther
2019年05月08日コーチェラ・フェスティバルでヘッドライナーを務めたアリアナ・グランデが、ジャスティン・ビーバーをゲストに招き、会場を沸かせた。「Varitey」誌によれば、アリアナは「今夜はゲストを連れてくる予定はなかったんだけど、友達のジャスティン・ビーバーが来てくれたの!」と観客にジャスティンを紹介したという。ジャスティンも「ステージに上がるのは2年ぶり。でもここに来て、まさかステージに立つことになるなんて、思いもしなかったよ」と語り、アリアナも「本当よ!」と「飛び入り参加」であることを強調した。ジャスティンが最後に大きなステージに立ったのは、2017年7月。「Purpose World Tour」中だったジャスティンは、心身の健康にフォーカスするために日本を含む14か所の公演を残して、ツアーを中止した。コーチェラのステージでは、アリアナとともに自身の代表曲「Sorry」を披露。マイクの動かし方と音声にズレが生じており、口パクである可能性が濃厚ではあるが、会場は大いに盛り上がった。さらに、ジャスティンは「新しいアルバムがもうすぐ出るよ」という情報も口にしてファンを喜ばせた。(Hiromi Kaku)
2019年04月23日昨年9月に結婚したジャスティン・ビーバー(24)とヘイリー・ボールドウィン(22)がアメリカ版「VOGUE」誌の表紙を飾り、結婚生活について赤裸々に語った。一時期はあまりの“やんちゃぶり”や奇行が目立ったジャスティンだが、同誌のインタビューで若くして名声を手に入れたことによる苦悩を吐露。「ぼくは、本当に感情で不安定な人間」で、「人を信じることが苦手だし、自分さえも信じるのが難しい」というが、妻ヘイリーの「論理的で、きちんとした性格」がジャスティンの助けになっているという。過去には、抗うつ剤の乱用で、就寝時にボディガードがジャスティンの脈や呼吸を確認しにきたことがあるそうだ。いまだ心の問題を抱えるジャスティンも、伴侶を得て「2人でなんとか頑張っているし、それって最高のことだよね」とヘイリーに語りかける。するとヘイリーは「健康的な関係を築くために奮闘している」と答え、「結婚生活は、魔法にかけられた夢物語なんかじゃないの。大変よ。すごく若いっていうのも心配な点ね。でも、これから起きていく変化の中、2人で一緒に成長して支え合う。それが私の結婚生活の見方かな。彼は親友であり、彼に飽きることは決してないわ」と22歳とは思えないコメント。ジャスティンは、結婚前の一年、神をより近く感じるために「禁欲生活を送っていた」ことも告白。その“良い行い”により、以前交際していたヘイリーと再びめぐりあい、結婚に至ったのだという。(Hiromi Kaku)
2019年02月08日