ジャムホームメイド(JAM HOME MADE)からディズニーアニメーション映画『ピノキオ』をイメージしたペアリングが登場。2022年6月24日(金)よりジャムホームメイド東京店などで発売される。ディズニー映画『ピノキオ』のペアリング1940年公開のディズニーアニメ映画『ピノキオ』をイメージして作成した指輪は、葉っぱや花など、生きている樹木を連想させる繊細なディテールが特徴。日本にて、1点1点ハンドメイドで仕上げられている。付属するピノキオの長く伸びる鼻をイメージした棒を使って、ぴったりのサイズに調整できる。「星に願いを」を奏でる2機のオルゴールがセットリングには、2つの手回しオルゴールがセットとなる。奏でるのは『ピノキオ』の劇中に使用されている「星に願いを(When You Wish Upon a Star)」だ。2機はそれぞれメロディーとハーモニーにパートが分かれており、音を合わせることで曲が完成する。2人で息を合わせて、“名曲”を奏でてみては。詳細「指輪のうた」<ピノキオ> -PAIR-発売日:2022年6月24日(金)販売店舗:ジャムホームメイド東京店、ジャムホームメイドオンラインショップ、ゾゾタウン付属品:指輪 2pcs、ツインオルゴール、木芯棒、「ピノキオ」オリジナルポストカード価格:27,500円
2022年06月25日「きなこ」といえば和菓子の材料としてよく使われていますが、みなさんのご家庭には置いてありますか? もしかしたら、きなこを常備されている方は少ないかもしれません。「きなこ」自体は地味な食材で、料理の幅も多くはありませんが、その栄養成分はとても豊富。栄養満点な食材なんですよ。「きなこ」の原料は大豆です。大豆は”畑の肉”と呼ばれるほどたんぱく質を豊富に含むので、きなこもたんぱく質はもちろん、食物繊維、カルシウムや鉄分などのミネラル、ビタミンEや葉酸などのビタミンなど、さまざまな栄養成分が含まれています。・栄養のあるきなこを食生活に!私は妊娠中に「栄養のあるきなこを食生活に取り入れたい」と思い、ヨーグルトによくかけて食べていました。ヨーグルトにきなこの組み合わせはイメージがつきにくいかもしれませんが、はちみつも一緒にかけるとおいしく食べられるんですよ。そして出産してからは、ときどき子どものために”きなこジャム”を作っています。・栄養とってる!感あるおやつ「きなこジャムトースト」娘も私の影響でヨーグルトにきなこをかけることもありますが、断然きなこジャムの方が好み。もっぱら、パンに塗っておやつにしています。今は小学3年生ですが、保育園のころからのおやつのひとつです。きなこで作られていると思うと、おやつでも「栄養とってる!」感があります。果物のジャムより手がかからずただ混ぜるだけなので、気軽に作れますよ。「きなこジャム」レシピ制作:管理栄養士 長 有里子■材料(作りやすい分量)きなこ 大さじ6砂糖 大さじ6水 大さじ2■作り方1.鍋に水と砂糖を入れて火にかけ、砂糖を溶かす。2.きなこを加え、混ぜ合わせながらひと煮する。軽くとろみがついた状態で火を止め、粗熱をとる(とろみが増します)。親子ともに健康でいられる気がしてしまうジャムです。
2022年06月22日“食べられるバラジャム”入り「バラのシュークリーム」が、東京・茗荷谷のパティスリー「レセンシエル」で、2022年6月17日(金)、18日(土)、19日(日)各日50個限定で発売される。“食べられる”最高級国産バラジャム入りシュークリーム“食べられる花”エディブルフラワーの専門店「エディブル ガーデン(EDIBLE GARDEN)」は、茗荷谷のパティスリー「レセンシエル」の牛島源希シェフとコラボレーションし、最高級国産バラジャムを使った「バラのシュークリーム」を展開する。レセンシエルの“スペシャリテ”であるシュークリームをベースに、星付きレストランで愛用される国産バラをふんだんに使ったジャムを贅沢に組み合わせた。使用するジャムは、バラ、リュバーブ、砂糖、レモン果汁で味付けし、香料不使用で、本物の食用バラの香りを楽しめるのが特徴だ。バラが持つ甘い香りを爽やかなレモンが引き立て、甘味と酸味のバランスが取れたラグジュアリーな味わいを体験できる。“桜餅・杏仁豆腐”を思わすカスタードクリームシュークリームには、この国産バラジャムとともに、トンカ豆を使ったカスタードクリームをイン。バニラビーンズではなく、トンカ豆を用いることで、“桜餅”や“杏仁豆腐”を彷彿とさせる芳醇な香りが楽しめるように。シュー生地は、サクッとした食感が特徴のクッキータイプ。食べ進めるほどに生地がしっとりと変化して、カスタードクリームとバラジャムと心地よくマッチする。【詳細】エディブル ガーデン×レセンシエル「バラのシュークリーム」<各日限定50個限定>テイクアウト 1個 500円、イートイン 1個 509円※ペアリングのハーブティー(イートイン) 650円も用意。発売期間:2022年6月17日(金)、18日(土)、19日(日) 10:00~18:00場所:パティスリーレセンシエル住所:東京都文京区小石川4-16-7
2022年06月11日ジャムホームメイド(JAM HOME MADE)は、「ちいかわ」とのコラボレーションアクセサリー コレクションをジャムホームメイド東京店ほかで発売する。予約受付は2022年6月10日(金)12:00よりスタート。ジャムホームメイド「ちいかわ」のユニセックスネックレスユニセックスアクセサリーを展開する、日本のジュエリーブランド・ジャムホームメイドが「ちいかわ」とタッグを組み、男女で楽しめるネックレスを発売。イラストレーター ナガノが描く“ちょっと毒”のあるかわいいキャラクター「ちいかわ・ハチワレ・うさぎ」をモチーフに、3種類のネックレスを提案する。シルバー素材のネックレスは、3D データを活用することで、細部まで精巧に再現。キャラクターの持つ可愛さはそのままに、表情までもいきいきと作り込み、立体感のある仕上がりを叶えた。フルカラーモデルは、一つずつ手塗りで彩色したこだわりの仕様。「ちいかわ・ハチワレ・うさぎ」の愛らしさが際立ち、コーディネートのワンポイントになってくれるはずだ。さりげなく「ちいかわ」の世界観を楽しみたい人には、K10イエローゴールドのプレートネックレスがおすすめ。ちいかわを象ったペンダントトップは小さいのにきらめきがあり、華やかな首元を演出してくれそうだ。【詳細】ジャムホームメイド「ちいかわ」とのコラボレーションアクセサリー コレクション予約開始日:2022年6月10日(金)12:00取り扱い店舗:ジャムホームメイド東京店、公式オンラインショップ、ジャムホームメイド ZOZOTOWN<アイテム例>・ちいかわネックレス(シルバー) 9,900円サイズ:チェーン 40+10cm、トップ W8×H11×D8(mm)・ちいかわネックレス フルカラー(シルバー925) 15,400円サイズ:チェーン 40+10cm、トップ W8×H11×D8(mm)・ちいかわプレートネックレス(K10イエローゴールド) 27,500円サイズ:チェーン 36+4cm、トップ W5.5×H6×D1(mm)※フルカラー塗装は、低温焼き付け塗装にての彩色のため、経年変化する。使用状況によってはがれやすい場合あり。
2022年06月11日ある日、自宅でお手製のジャムを作ることにした、ほぺらんぷ(@hoppecoppe)さん。おいしいジャムを作るため、材料をそろえ、分量を測定するなど、準備に取り掛かりました。しかしこの後、ほぺらんぷさんは、このように訴えかけることになってしまいます。「信じてください!ジャムを作ろうと思っただけなんです」材料を用意する段階に撮影された写真の時点では、誰もが疑わないであろう、ほぺらんぷさんの言葉。しかし、投稿されたもう1枚の写真に対し、「いや、そんな言葉は信じられない」といった声が続出したのです。まさに『大惨事』という言葉がふさわしい、こちらの写真をご覧ください…。ジャム作ろうと思っただけなんです信じてください pic.twitter.com/nFU0QC2vpi — ほぺらんぷ (@hoppecoppe) June 7, 2022 …きっと、あなたも「ウソをつくな!あなたがやったんでしょう!?」と問い詰めたくなってしまったことでしょう。赤黒い液体が周囲に飛び散ってしまったことにより、ジャム作りの現場は事件現場になってしまっています。ほぺらんぷさんは、多少は周囲に飛び散る覚悟をしていたものの、ここまでの大惨事になるとは思っていなかったのだとか。その後、ほぺらんぷさんはジャムを仕上げ、残った種を利用した飲むヨーグルトをおいしくいただいたといいます。ジャムを作ろうとしただけにもかかわらず、危うく冤罪をかけられてしまいそうになった、ほぺらんぷさん。あなたも、ジャムを作る際はあらぬ疑いをかけられないよう、お気を付けください…![文・構成/grape編集部]
2022年06月08日トーストに塗ったり、ヨーグルトに入れたりすると、おいしいジャム。スーパーマーケットなどでは、イチゴやブルーベリーなどいろいろな種類が販売されています。ジャムは保存食のイメージがありますが、一度開封すると、あまり日持ちがしません。「余ったジャムを冷蔵庫に入れておいたら、すぐカビが生えてしまった…」なんて経験をしたことはありませんか。Instagramでライフハックを紹介している冷凍子ママ(reitoumama)さんが、ジャムを長く保存する方法を紹介しています。市販品や手作りのジャムをすぐ食べきらない時に使える、画期的な保存方法とは。小袋に分けて、冷凍保存がおすすめ!ジャムは冷凍庫であればカビが生えにくく、半年ほど保存が可能です。また、糖度が50%ほどあれば、冷凍をしてもカチカチに凍ることはないそうです。大きな袋にたくさんの量を保存すると、使う時に何度も開け閉めをするはめになるので、一度に使うぶんを小分けにして冷凍するといいでしょう。投稿を見た人たちからは「ジャムって冷凍できたんだ!知らなかった」「余ったジャム、いつも捨てていました…。いい情報をありがとう!」などの声が上がっています。冷凍庫から出したジャムは、常温ですぐ柔らかくなるとのこと。忙しい朝には便利ですね!ほかにも、冷凍子ママさんのInstagramやTwitterなどには、役立つ情報が満載です。ぜひチェックしてみてください。reitoumamaさんのInstagramreitoumamaさんのTwitterreitoumamaさんのTiktokreitoumamaさんのLemon8[文・構成/grape編集部]
2022年05月17日ニコアンド(niko and ...)とジャムホームメイド(JAM HOME MADE)のコラボレーションによるカプセルコレクションが登場。2022年4月27日(水)よりニコアンドのメンズアイテム取扱店にて発売される。ニコアンド×ジャムホームメイドのコラボアクセサリー今回のカプセルコレクションは、2013年にスタートした、モチーフの豊富さや品質の高さが魅力の「ファースト バイ ジャムホームメイド(FirST by JAM HOME MADE)」に、ニコアンドが別注し実現。“スタッズ”、“チェーン”をそれぞれモチーフにした、メンズのリング・ネックレス・ブレスレットを展開する。3連スタッズがモチーフの「スタッズシリーズ」「スタッズシリーズ」は、「強い意志」を象徴するスタッズがメインモチーフ。いつでも強い意志を持ち続けられるよう願いを込め、「トリロジー(過去・現在・未来)」を意味するスタッズを3つ並べている。素材は真鍮製で、シルバーとソリッドなブラックの2色を展開する。オリジナルコインチャーム付き「チェーンシリーズ」「チェーンシリーズ」は、チェーンと共に、両ブランドのネーム入りオリジナルコインチャームをデザインとして取り入れた。シルバーのチェーンにゴールドのチャームがアクセントとなった、存在感のあるビジュアルに仕上がっている。“ジャム瓶”のオリジナルパッケージカプセルコレクションで展開されるアイテムは、ブランド名の“JAM”からインスピレーションを得たジャム瓶に収納。両ブランド名入りのオリジナルラベルが施された、特別なパッケージとなっている。【詳細】ファースト バイ ジャムホームメイド×ニコアンド カプセルコレクション発売日時:2022年4月27日(水)販売場所:ニコアンド国内メンズアイテム取り扱い店舗、公式ウェブストア ドットエスティ(.st)、ゾゾタウン価格:・スタッズリング(シルバー/ブラック) 6,490円・スタッズネックレス(シルバー/ブラック) 7,590円・スタッズブレスレット(シルバー/ブラック) 7,590円・プレートリング(シルバー) 6,490円・プレートネックレス(シルバー) 7,590円・プレートブレスレット(シルバー) 7,590円【問い合わせ先】カスタマーサービスTEL:0120-601-162
2022年04月28日アウトドア・アクティビティ満載のスキージャム勝山で、大自然を遊びつくすスキージャム勝山(福井県勝山市、統括総支配人:吉岡 厚志)は、2022 年 4 月 29 日(金)より、様々 なアウトドアメニューが体験できる夏期営業(グリーンシーズン)を開始することをお知らせいたします。■福井県内唯一のアウトドア・アクティビティを楽しめる高原リゾートスキージャム勝山では福井県内で唯一、広大な自然地形を利用した「四輪オフロードバギーツアー」と、森の中を散策する「セグウェイツアー」のアクティビティを楽しむことができます。また、5 月 3 日から 3 日間限定で開催する「カヤック体験」は、水面に浮かびながら法恩寺山の雄大な景色を望む事ができ、運が良ければ、時折水面に顔を出すアカハライモリなど水生生物に出会えるかもしれません。白山連峰に囲まれた大自然の中で、様々なアウトドア・アクティビティをお楽しみいただけます。「四輪オフロードバギー体験」、「セグウェイツアー」、「カヤック体験」豊富なキッズ向けアクティビティをご用意恐竜をモチーフにしたアスレチック広場「わんぱく恐竜ランド」や、天然芝を滑る「芝そり」、18ホール完備の「パークゴルフ」など、お子様が楽しめるアクティビティーメニューをご用意しております。また雨天時のメニューとして、屋内温水プールや卓球、温泉などの屋内メニューもご用意しております。スキージャム勝山の豊富なキッズアクティビティ「グラマラス BBQ」でバーベキューパーティー「グラマラスBBQ」日帰りグランピング施設「グラマラス BBQ」は、恐竜をモチーフにしたグランピングデッキです。風通しがよく、雨にも対応できる屋根もあり、過ごしやすいプライベートな環境です。恐竜と一緒にバーベキューパーティーをしているかのような写真映えするデッキで、ワンランク上のバーベキューをお楽しみいただけます。バーベキューガーデンや、ホテルラウンジなどバリエーション豊かなレストラン屋外の大型テント会場、「バーベキューガーデン」は、最大 350 席。食材は全て用意してあり、事前準備不要。手ぶらで気軽にバーベキューが楽しめます。また、ホテルハーヴェストスキージャム勝山では「ラウンジ伊炉里」で、ホテルの料理人が手掛ける上質なイタリアンランチを堪能できます。屋外テラス席も備えており、目の前に緑が広がる開放的なテーブルで、ペットと一緒にランチタイムを過ごすことができます。スキージャム勝山 施設概要スキージャム勝山のグリーンシーズンは、緑豊かな高原の中でのアクティビティや、手ぶらで楽しめるバーベキューガーデン、福井土産やアウトドアブランドのアパレルが豊富な売店など、1 日中豊かな自然環境の中でお楽しみいただくことができます。ウインターシーズンは最長滑走距離 5,800m、全14コース(初級コース 4 本、中級コース 6 本、上級コース4 本)から構成される西日本最大級のスキー場として親しまれています。夏期営業期間 2022 年 4 月 29 日(金)から 2022 年 10 月 30 日(日) ※定休日あり営業時間 10 時 00 分から 16 時 00 分アクセス 車:中部縦貫自動車道勝山インターから約 20 分(約 13km)アクティビティ わんぱく恐竜ランド、芝そり、パークゴルフ、バギー、セグウェイ、パラグライダーなど施設 ホテル、売店 2 店舗、温泉、温水プールホームページ ( )※詳しい営業時間などについてはホームページをご覧くださいスキージャム勝山のホームページはこちら : instagram投稿 : Twitter投稿 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月28日ジャムホームメイド(JAM HOME MADE)と アニメ『機動戦士ガンダム』のコラボレーションコレクションに新作アクセサリーが登場。2022年4月16日(土)よりジャムホームメイド東京店などで予約開始となる。ガンダムをフルカラーで表現したリング&ネックレス「機動戦士ガンダム」をモチーフにしたシルバージュエリーを展開するコラボレーションコレクションに、“フルカラー”の新作が仲間入り。職人の手作業によって塗装が施されたリングとネックレスは、いまにも動き出しそうなほどリアルな表情に仕上がっている。リングは、「ガンダム」「シャア専用ザク」「量産型ザク」のモビルスーツをイメージ。シルバー925素材を用いて模り、一つ一つ丁寧に色付けした。着用により塗装が剥がれシルバーが表面に出てくる見た目は、戦いで傷を負ったモビルスーツの金属素地部分を彷彿とさせる。一方ネックレスは、「ガンダム」と「シャア専用ザク」の2種類。リング同様フルカラーに塗装されている。【詳細】ジャムホームメイド×「STRICT-G 機動戦士ガンダム」予約開始日:2022年4月16日(土)販売先:ジャムホームメイド東京店、ジャムホームメイドオンラインショップ、ジャムホームメイドZOZOTOWNショップ価格:リング(15・17・19・21・23号) 29,700円、ネックレス 19,800円
2022年04月17日食の人気セレクトショップ『DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)』の最新情報をご紹介!新商品のふるふるとろとろ食感の「ゼリージャム」が登場するのと同時に、 昨年春に発売した際に即完して話題になった、 ふんわりとろける「ホイップバタージャム」が再登場♪2022年3月15日(火)から、マーケット店舗とオンラインストアにて発売中なので、早速詳細をチェックしていきましょう。■【新登場】ぷるんと弾むゼリージャムは果実みあふれてジューシー☆果汁を丁寧にろ過して作られた、フルーティーで軽やかな口当たりのゼリージャムが新登場!甘酸っぱい果実にハーブの風味をプラスし、弾けるバジルシードがアクセントになったぷるぷるとろとろ食感が特徴です。フレーバーは、2種類あります♡トーストやブリオッシュなどのおともにおすすめなのが、濃厚なラズベリーにフレッシュなローズマリーを合わせたジャム。もうひとつは、レモン果汁やハーブのレモングラスなど2種類のレモンを掛け合わせた、クロワッサンやデニッシュに相性抜群の大人なレモンジャムです。<商品概要>画像左:DEAN & DELUCA ゼリージャム ラズベリー&ローズマリー1,404円(税込)画像右:DEAN & DELUCA ゼリージャム レモン&レモングラス1,404円(税込)■【再登場】ふんわりとろけるホイップバタージャムは濃厚な味わい♡昨年の大好評を受けて再び登場したのが、今までになかった“ふんわり食感”が魅力のホイップバタージャムです。スプーンですくうとふわっと持ち上がり、口に含むとトロリと溶けて濃厚なフルーツの味わいが広がります!フレーバーは、3種類♡バターたっぷりのトーストに合うのが、爽やかベリーと熟したバナナのジャム、スコーンなどにおすすめなのがトロピカルなマンゴーにレモンがアクセントのジャムです。さらに、バケットなどにピッタリな濃厚アサイとフレッシュなブルーベリーのジャムも再販されています。<商品概要>画像左:DEAN & DELUCA ホイップバタージャム ラズベリー&バナナ1,512円(税込)画像中:DEAN & DELUCA ホイップバタージャム マンゴー&レモン1,512円(税込)画像右:DEAN & DELUCA ホイップバタージャム アサイ&ブルーベリー1,512円(税込)■新感覚なディーン&デルーカの絶品ジャムで食卓を華やかに彩って♡ディーン&デルーカから新登場したゼリージャムに、再登場のホイップバタージャムはどちらも特別感たっぷりな絶品ジャム!そのままパンやスコーンに塗ってシンプルに味わったり、クリームなどと合わせてリッチに味わったり、その日の気分に合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか?なくなり次第終了なので、早めにチェックしてみて♡あわせて読みたい🌈ひと口めから超ウットリ!【DEAN & DELUCA】のリッチな食パン
2022年04月11日ジャムホームメイド(JAM HOME MADE)とジョージコックス(GEORGE COX)によるコラボレーションシューズが、2022年2月16日(水)よりジャムホームメイド東京店などで発売される。シューレース&ジップアップの2WAY厚底ブーツ2021年に展開された第1弾コラボレーションに続く今回は、前回登場したシューレース&ジップアップの2WAY仕様の厚底シューズをハイカットにアレンジしたレースアップブーツを用意する。レースアップ仕様となったフロントは、付属するジップパーツを取り付けることでジップアップ仕様に。気分やスタイルによって付け替えられる。ベースとなるモデルは、ジョージコックス定番のレースアップブーツ。ソールは、ブランドの代名詞であるラバーソールから、軽くグリップ力の高いビブラムソールに変更。さらに、シューレースを通すパーツ“Dカン”をシンプルなアイレットにカスタマイズするなど、細かな部分に変更を加えている。【詳細】ジャムホームメイド×ジョージコックス発売日:2022年2月16日(水)販売店舗:ジャムホームメイド東京店、ジャムホームメイドオンラインショップ、ゾゾタウン価格:82,500円サイズ:23.0~28.5cm(UK4~10)
2022年02月19日デュカート(Ducato)の2022年春コスメ「ナチュラルネイルカラー N」の新色が、2022年3月1日(火)より数量限定で発売される。「フルーツ&ジャム」イメージの春色ネイルデュカートの「ナチュラルネイルカラー N」から「フルーツ&ジャム」をテーマにした、春の新色が登場。ココナッツジャムやマーマレードジャム、さらに粒々いちごにミルクを混ぜたイチゴミルクなど、“おいしそうな”フルーツ&ジャムをイメージした4色がラインナップする。148 ココナッツジャム:やさしい乳白色にパールを効かせ、ココナッツミルクをそのままジャムにしたような艶やかなホワイトカラーに。149 イチゴ:ミルクを混ぜたような優しいくすみピンクに、偏光ラメをプラス。まるでイチゴミルクのような上品で可愛いカラーだ。150 メロンソーダ:メロンソーダにクリームがとけこんだようなやわらかなグリーン。ブルーの偏光パールとホワイトのラメで、ソーダの気泡を表現した。151 マーマレードジャム:オレンジをとろりと煮詰めたマーマレードジャムの色。つやつやのマーマレードのようなシアーな発色なので、2度塗りで高発色に仕上げるのがおすすめ。どれも一度塗りでシアーに、二度塗りで見たままの鮮やかな発色を叶えてくれる。ムラになりにくく速乾性にも優れているので、メイク初心者でも気軽にセルフネイルを楽しむことができそうだ。【詳細】デュカート「ナチュラルネイルカラー N」限定4色 各660円発売日:2022年3月1日(火)取り扱い店舗:全国のバラエティショップ、ドラッグストア、量販店※一部店舗を除く【問い合わせ先】株式会社シャンティTEL:0120-56-1114(月~金 9:00~17:30)※祝祭日、年末年始、夏期休業を除く
2022年02月07日ジャムホームメイド(JAM HOME MADE)から、アニメーション映画『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』とのコラボレーションジュエリーが登場。2021年12月10日(金)より予約受付をスタートする。ジャムホームメイド×エウレカ新劇場版のコラボジュエリーテレビアニメ『交響詩篇エウレカセブン』の放送開始から16年。リメイクでもリミックスでもない新しい“エウレカ”として全3部作で制作された新劇場版を締めくくる最新作『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』の公開をもって、物語は新たな結末を迎える。「雪月花のブローチ&ネックレス」と「首輪の指輪」今回のコラボレーションジュエリーは、劇中に登場する重要なアイテムデザインを企画段階から協業して制作した特別なジュエリーシリーズだ。キーアイテムの「雪月花のブローチ」と、エウレカが常に身につけていた首輪を、精巧な技術でジュエリーに再現している。物語のキーとなる重要なアイテムを細部まで精巧に再現した「雪月花のブローチ」は取り外し可能な60cmのボールチェーンが付属しており、ブローチとネックレスの2wayでの使用が可能。一方の「首輪の指輪」ゴールドコーティングを施したシルバー925をベースに、エポキシ樹脂で首輪の切り替え部分を表現。ユニセックスでのサイズ展開なので、ペアリングにも最適なアイテムとなっている。商品情報ジャムホームメイド×『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』予約受付開始日:2021年12月10日(金)展開アイテム:「雪月花のブローチ&ネックレス」22,000円[サイズ]チェーン 60cm、W49×H49×D9.5(mm)[素材]真鍮「首輪の指輪」各22,000円[サイズ]#5,7,9,11,13,15,17,19,21,23[素材]SV925、エポキシ樹脂販売店舗:ジャムホームメイド東京店、ジャムホームメイドオンラインショップ、ジャムホームメイドZOZOTOWNショップ
2021年12月11日ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)から、7つのフレーバーを重ねた「レインボージャム」が数量限定で発売。ディーン&デルーカ全7層のカラフルジャム「レインボージャム」思わずボトルに描かれた模様と見間違うほどに美しく重なる層は、全7層で構成。上からいちご・ラズベリージャム、ラズベリーカード、かぼちゃクリーム、ピスタチオクリーム、ミルククリーム、レモン・ブルーベリーカード、ブルーベリーカードと、味わいも食感も異なるジャムやクリームが楽しめる。ジャムを塗ったパンもレインボー柄に一層ずつ楽しんでいくのも良いが、ディーン&デルーカがおすすめするのは、思い切ってボトルの下まで垂直にナイフを入れること。下からすくうように引き上げ、ジャムを取ったナイフ全体を使ってパンに塗れば、美しいレインボー柄があらわれる。ジューシーな果実や濃厚なミルク、ピスタチオなど、様々な味わいを一度に楽しむ新体験。ボトルのままでも美しい色鮮やかな「レインボージャム」は、ホリデーシーズンのちょっとしたギフトとして贈っても喜ばれそうだ。商品情報ディーン&デルーカ「レインボージャム」発売日:2021年11月15日(月)より発売中※数量限定のため、なくなり次第終了価格:1,836円取扱店舗:ディーン&デルーカ マーケット店舗/オンラインストア
2021年11月25日フワフワでもっちり食感が楽しめる話題の「高級食パン」。最近では専門店も多数でき、昔よりも美味しい高級食パンが手に入りやすくなりましたよね。そんな美味しいパンに合わせるように、様々な種類のジャムやパテ、ペーストがカルディや業務スーパーでも並んでいます。市販のジャムやペーストも美味しいですが、ご家庭でもフレッシュな旬の食材を使って、ジャムやパテを作ってみませんか?そこで今回は、今が旬のキノコやナス、柿やさつまいもなどの秋の味覚で作る、ジャムやペーストレシピをご紹介したいと思います。◆ワインにも合います!「冷凍キノコペースト」シメジやマッシュルームなど、秋の味覚の代表格であるキノコは冷凍すると旨味がupします。おまけに保存も効くので旬の時期に冷凍しておくと本当に便利です。とっておきの美味しいパンをゲットしたら、是非作って頂きたいのがこちらの「冷凍キノコペースト」です。作り方はとっても簡単!冷凍キノコとみじん切りの玉ねぎをしっかり炒めて、アンチョビと塩コショウで味付けするだけ。塩味は少し濃いめにしておくと味が引き締まりますよ。保存も効くので忙しい朝にも、ゆとりのある夜の晩酌にも役立つ、幸せ秋のペーストレシピです。◆ナスの新しい魅力発見!「ナスのペースト」夏から秋まで、和洋中なんでも美味しく変身してくれる「ナス」。そのナスがなんと、パンに合うペーストに大変身しちゃいますよ。ナスがパンにあうの?と思ってしまいますが、この「ナスのペースト」は食べてビックリ、パンにピッタリ合う感動しちゃうレシピなんです。作り方もとっても簡単。グリルでナスをしっかり焼いて、皮を剥いたら、ヨーグルト、カレー粉、オリーブオイルでペースト状に。このみずみずしいナスのペーストは、お好みでマヨネーズをプラスしても◎。◆絶対的な美味しさ!「スモークサーモンのパテ」調理時間はなんと5分!秋の味覚サーモンで作るピンク色が綺麗で心が躍る「スモークサーモンのパテ」は、切り身の焼き鮭でも美味しく作れますよ。スモークサーモンにバターに生クリーム、レモン汁を合わせ、ディルやケイパーを加えてあとはミキサーに入れるだけ。濃厚でクリーミーなサーモンのパテは、サンドイッチにしたり、ハード系のパンにカナッペ風にしたり、白ワインのお供にもオススメですよ。◆フレッシュな旬を丸ごと召し上がれ!「柿ジャム」果物の中でも、和洋中とおかずにも使えるこの時期が旬の柿。そんな柿のそのままのおいしさを凝縮した贅沢ジャムは、ハチミツとレモン汁、グラニュー糖のみでコトコト煮込んで完成のシンプルレシピ。もっちりしっとり食感の厚切り高級食パンをトースターで焼いたところにバターと柿ジャム。これ幸せの瞬間です。柿が旬の今だからこそ味わえる、秋を大満喫できちゃう一品です。◆食物繊維も摂れちゃいます!「サツマイモと小豆のカナッペ」レンジでチンしたホクホクのサツマイモに牛乳を加えながらマッシュをしたら、小豆を入れてざっくり混ぜて完成の「サツマイモと小豆のカナッペ」。サツマイモは、美容に欠かすことができないビタミンCや食物繊維を豊富に含んでいます。小豆も豊富なたんぱく質を含んでいる上とってもヘルシー。厚切りにしたフワフワトーストにバターと一緒にたっぷり乗せて食べてみてくださいね。優しい甘さが癖になりますよ。食欲の秋、美味しいパンを、今回ご紹介した旬の食材で作るジャムやペーストで、さらに美味しく召し上がってみてくださいね。これからどんどん寒くなります。しっかり食べて風邪やウイルスに負けない強い体を作っていきましょう!
2021年11月07日ジャムホームメイド(JAM HOME MADE)からディズニー&ピクサー映画『トイ・ストーリー』の新作ジュエリーコレクションが、2021年10月8日(金)よりジャムホームメイド東京店などで予約受付を開始する。ウッディ&バズ・ライトイヤーをモチーフにした新作ジュエリー今回の新作コレクションは、『トイ・ストーリー』のメインキャラクターとして知られるウッディとバズ・ライトイヤーにフォーカス。作品を語るうえで外せない重要なシーンを、ジャムホームメイドのジュエリーで表現している。ネックレスは、ウッディ&バズ・ライトイヤーがクレーンゲームで少年シドにゲットされる瞬間を表現。映画では、ウッディがバズの足にしがみついているが、今回は特別にそれぞれ単独で釣りあげられる様子をシルバーで立体化した。各キャラクターの細かなディテールに至るまで、繊細に模られている。リングは、『トイ・ストーリー3』の中で焼却炉に落下し、皆で手を繋ぎ覚悟を決めるシーンから着想。かけがえのない絆で結ばれたウッディとバズ・ライトイヤーが手を繋ぐリングは、ペアリングにもぴったりだ。“ANDY”のサインが描かれた靴裏をモチーフにしたピアスも用意。足裏に施された“ネジ”など細かな部分まで繊細に表現し、各キャラクターのカラーを配して仕上げている。【詳細】「トイ・ストーリー」ジュエリーコレクション予約開始日:2021年10月8日(金)販売店舗:ジャムホームメイド東京店、ジャムホームメイドオンラインショップ、ゾゾタウン、楽天価格:・リング 各13,200円・ネックレス 各19,800円・ピアス 各9,900円
2021年10月09日ディーン&デルーカから“マーブル模様”のジャム「マーブルジャム」が登場。2021年9月から、ディーン&デルーカ マーケット店舗で季節限定発売となる。まるでリボンのように美しい色合いの「マーブルジャム」が、2021年もディーン&デルーカから登場。今年は新フレーバーを加えて、全3種がラインナップする。秋の味覚「マーブルジャム」中でも注目は、新作「スイートポテト & ストロベリーミルク」。ほっくりやさしい甘さのさつまいもペーストに、いちごミルクのクリームを合わせた、見た目も華やかなアイテムだ。香り豊かな丹波栗とビターキャラメルを合わせた「チェスナッツ & ビターキャラメル」、ほくほくとしたえびすかぼちゃとブラックビターのチョコレートに、ターメリックの隠し味をプラスした「パンプキン & チョコレート」、秋の味覚を楽しめるマーブルジャムは、好評を受けて2021年も発売される。まるでホットスイーツ「焼きジャムトースト」どのフレーバーをチョイスしても、このマーブルジャムを“おいしく”味わうコツは、ジャムを塗ってから焼きあげること。かぼちゃ、栗、さつまいもがほっくりと柔らかくなった「焼きジャムトースト」は、まるでホットスイーツのような味わいに。合わせるパンは、小麦の香りがしっかりとしたカンパーニュがおすすめで、少し薄めにスライスすると、パンのカリっとした食感も楽しむことができる。【詳細】ディーン&デルーカ「マーブルジャム」全3種・スイートポテト & ストロベリーミルク 1,404円・パンプキン & チョコレート 1,404円・チェスナッツ & ビターキャラメル 1,512円発売時期:2021年9月~季節限定発売※なくなり次第終了※在庫状況は各店舗へ取り合わせ。取り扱い店舗:ディーン&デルーカ マーケット店舗、公式オンラインストア
2021年09月09日DEAN & DELUCAは、9月より実りの秋を楽しむ朝ごはん「AUTUMN BREAKFAST」をスタートしました。秋の食材でつくった彩り鮮やかなマーブルジャムに新商品が登場!各店舗で季節限定販売を開始しました。今年は、さつまいものペーストといちごミルクのクリームを合わせた「スイートポテト & ストロベリーミルク」が初登場。昨年好評だった、スパイスが香る「パンプキン & チョコレート」、大粒で香り豊かな丹波の栗とビターキャラメルを合わせた「チェスナッツ & ビターキャラメル」も販売します。クリーミーなマーブルジャムは、小麦が香るカンパーニュに合わせて、塗ってから焼き上げる、焼きジャムトーストにするのがおすすめ。少し薄めにスライスすることで、カンパーニュのカリっとした食感と、ほっくりとしたマーブルジャムの食感のコントラストが楽しめます。何層にも重なったペーストが美しいジャムは、ちょっとした手土産にもぴったり。見た目のかわいらしさはさることながら、秋ならではの限定の味は、喜ばれること間違いなしです。朝の食卓を秋色に彩ってみてはいかがでしょうか。■商品概要スイートポテト & ストロベリーミルク:1,404円パンプキン & チョコレート:1,404円チェスナッツ & ビターキャラメル:1,512円取扱店舗:マーケット店舗、オンラインストア(マイナビウーマン編集部)
2021年09月02日アーティゾン美術館が年1回、「創造の体感」を体現する展覧会として企画している、石橋財団コレクションと現代美術家の共演「ジャム・セッション」。その第2弾となる展覧会『石橋財団コレクション×森村泰昌 M 式「海の幸」-森村泰昌 ワタシガタリの神話』が10月2日(土)より開催される。今回は、古今東西の絵画や写真に表された人物に変装し、独自の解釈を加えて再現する森村泰昌が登場。以前から青木繁の《自画像》(1903年)、《海の幸》(1904年)にインスピレーションを得た作品を制作するなど、石橋財団が所有する青木作品に密かな想いを寄せていたという森村は、改めて《海の幸》と本格的に向き合い、同作品が制作された明治期以降の日本の文化、政治、思想などの変遷史を“森村式”、略して“M式”「海の幸」として形象化。85人の人物が登場する10点のバリエーションで展開し、その10点を円環状に構成。大規模なインスタレーションとして公開する。そのほか、同館が所蔵する青木繁の《海の幸》や《わだつみのいろこの宮》(1907年)などの代表作を、森村独自の作品解釈やコメントとともに紹介する。展示は青木作品約10点と、森村作品約60点で構成。そのうち50点以上は、同展のために制作された森村による新作だという。森村と青木のかつてないセッションを楽しみたい。森村泰昌《自画像/青春(Aoki)》2016/2021 年 作家蔵青木繁《自画像》1903 年石橋財団アーティゾン美術館蔵青木繁《海の幸》1904 年(重要文化財)石橋財団アーティゾン美術館蔵森村泰昌《M 式「海の幸」習作(色合わせ 01:假象の創造)》2020 年作家蔵展覧会名: ジャム・セッション 石橋財団コレクション×森村泰昌 M 式「海の幸」-森村泰昌 ワタシガタリの神話会場: アーティゾン美術館6階展示室会期: 2021年10月2日(土)ー 2022年1月10日(月・祝)開館時間:10:00~18:00、金曜日は20:00(入館は閉館の30分前まで)休館日:月曜日(1月10日は開館)、12月28日-1月3日料金:日時指定予約制ウェブ予約チケット1,200円お問合せ:050-5541-8600(ハローダイヤル)*ウェブ予約チケットが完売していない場合のみ、美術館窓口でも当日チケットを販売*開催情報は予告なく変更となることがあります。アーティゾン美術館公式サイト: 同時開催:石橋財団コレクション選 印象派ー画家たちの友情物語(5階 展示室)特集コーナー展示 挿絵本にみる20世紀フランスとワイン(4階 展示室)
2021年08月31日東京・ 銀座にある「大人のジャムパン専門店 月と花」から、2021年の夏メニューが登場。2021年9月1日(水)より発売される。「大人のジャムパン専門店 月と花」銀座四丁目交差点から徒歩30秒、歌舞伎座前に店舗を構える「大人のジャムパン専門店 月と花」は、国産のフルーツにこだわるジャムパンの専門店。外はカリッ、中はふわふわとした食感に仕上げたパリジャン生地の自家製パンで、国産フルーツを使ったみずみずしいジャムをたっぷりと包み込んだ“大人のジャムパン”を提案している。最高級国産ライチ「新富ライチ」を使った新作今回は、常時12種類が並ぶメニューラインナップが夏仕様に変更。中でも特に注目したい新作「宮崎ライチ」は、宮崎産の希少な最高級国産ライチ「新富ライチ」を使ったジャムパンだ。外国産のライチと比べてサイズが大きく、甘みと酸味のバランスが取れたジューシーな果肉をジャムの主役に。口に入れた瞬間にライチの華やかな香りが広がる、風味豊かな一品となっている。沖縄マンゴーやパイン、トロピカルな夏フレーバーこのほか、「沖縄マンゴー」「真夏の果実(マンゴー、パイン、桃)」「スナックパインと白桃」「佐藤錦」など、トロピカルなフレーバーを中心にした夏にぴったりのジャムパンが用意されている。商品情報「大人のジャムパン専門店 月と花」2021年夏メニュー発売日:2021年9月1日(水)販売店舗:「大人のジャムパン専門店 月と花」店頭・オンラインショップ9月販売メニュー:1.宮崎ライチ 380円2.沖縄マンゴー 380円3.佐藤錦 350円4.パインとライチ 300円5.白桃 300円6.真夏の果実(マンゴー、パイン、桃) 350円7.スナックパインと白苺 350円8.ブルーベリーとカシス 300円9.ピーチティー 300円10.ブルーベリーと木苺 380円11.ブラックベリー 380円12.贅沢いちごとベリーづくし 350円※メニュー内容は随時変更される。【店舗情報】「大人のジャムパン専門店 月と花」所在地:東京都中央区銀座4‐10‐6営業時間:10:00~完売次第閉店(無休)TEL:03-6264-1300
2021年08月29日毎年豪華アーティストの出演で盛り上がる『テレビ朝日ドリームフェスティバル』。3日目となる9月26日(日)は、番組「関ジャム 完全燃 SHOW」とのコラボイベント「関ジャム FES」を実施致します。また関ジャム FES出演アーティストも発表!関ジャニ∞と出演アーティストによる特別なライブパフォーマンスをお見逃しなく!<日程・場所>◆9/23(木・祝)【開場 14:00 開演 15:00】◆9/25(土)【開場 14:00 開演 15:00】◆9/26(日)【開場 14:00 開演 15:00】幕張メッセ 国際展示場1・2・3ホール(千葉)<出演アーティスト>◆9/23(木・祝)B’z、THE ORAL CIGARETTES、SHISHAMO、DISH//、Dragon Ash、BREAKERZ◆9/25(土)あいみょん、マカロニえんぴつ、MAN WITH A MISSION、緑黄色社会、レキシand more...!◆9/26(日)【関ジャム FES】関ジャニ∞、石崎ひゅーい、打首獄門同好会、関ジャムスペシャルバンド 、東京スカパラダイスオーケストラand more...!<チケット情報>全席指定:13,000円(税込)
2021年08月09日ジャムホームメイド(JAM HOME MADE)は、アニメーション映画監督・細田守の映画『竜とそばかすの姫』とコラボレーションしたネックレスを、ジャムホームメイド東京店などで予約販売。2021年8月5日(木)より、予約受付を開始する。ジャムホームメイド×『竜とそばかすの姫』コラボレーションネックレスは、『竜とそばかすの姫』の物語の舞台となるインターネット上の超巨大仮想世界<U>をモチーフにデザインしたシルバー製アクセサリー。『竜とそばかすの姫』の主人公・すずが現実と仮想世界を行き来するイメージを、ロゴの透かしで表現している。ミニマルなデザインの表面を裏返すと、歌姫ベルの特徴的なそばかすのラインをイメージした刻印やイメージカラーのルビーを配したデザインに。全体に施したプラチナコーティングが、高級感を演出する。表・裏両面とも物語の世界観を追求したデザインとなっており、気分や着こなしに合わせて2WAYで楽しめる。尚、40cmのチェーンは、アジャスターで+10cmまで長さを調節可能。性別を問わず使えるデザインのため、ペアジュエリーとしての使用もおすすめだ。【詳細】ジャムホームメイド×『竜とそばかすの姫』予約受付開始日:2021年8月5日(木)取扱店舗:ジャムホームメイド東京店・オンラインショップ・ZOZOTOWNショップ価格:12,800円カラー:ピンク、ブラックサイズ:チェーン 40(+10)cm、トップ 13×13mm素材:シルバー925【問い合わせ先】ジャムホームメイド東京店TEL:03-3478-7113
2021年08月06日夏の食卓を彩る、果肉たっぷりの色鮮やかなジャムやスプレッド。それが産地や作り方にこだわりのある成城石井の限定ジャムなら、より特別感のあるパンやスイーツになりそう!今回は、成城石井のジャム、スプレッドの大人気3種を、バイヤーからのリアルなコメントと共にご紹介します。夏らしいフルーツジャムと濃厚なスプレッドで食卓が贅沢に!成城石井がこの夏、数量限定でリリースしている、こだわりの果実をぎゅっと詰め込んだ新作ジャム2種と、昨年発売された大人気のスプレッド1種をご紹介します。黄色、黄緑、オレンジ…色とりどりのフルーティな色合いのジャムは、夏の食卓にぴったり。マンネリ化してきたおうちごはんも、新鮮な気持ちで楽しめそう。また、濃厚で食べごたえのあるスプレッドは、いつものトーストをランクアップしてくれること間違いなし!パンに塗る以外にも、アイスやかき氷、クラッカーなどスイーツへのトッピングや料理にもおすすめ!バイヤーに聞いたこだわりとおすすめの食べ方も合わせてお伝えします。成城石井の新作夏ジャム2種と大人気スプレッド1種1.パイナップルのゴロっと果肉と濃厚な甘みが贅沢「成城石井果実60%のパイナップルジャム」¥862(税込)2021年7月4日から5万本限定で発売されたこのパイナップルジャムは、強い甘みが特徴のコスタリカ産パイナップルを果肉とピューレに使用した、濃厚な甘みが魅力の一品。大きめにカットされた果肉のゴロゴロ感と、噛むとあふれ出すジューシーな甘みは格別です。それでいて食べ飽きない秘密は、隠し味のブランデーベースのリキュールによる芳醇な風味にあり!バイヤーのこだわりポイントおうちごはんで南国気分を味わっていただきたいという想いから、南国フルーツの代名詞、パイナップルの魅力を味わいと食感で余すことなく堪能できる商品を開発しました。果肉は、実現可能な最大限のサイズにしたのがこだわりです。バイヤーおすすめの食べ方ヨーグルトやパウンドケーキに添えるほか、クリームチーズを塗ったバケットにのせても美味しく召し上がれます。またステーキのソースに合わせると、お肉が柔らかくジューシーに仕上がり、ひと味違ったトロピカルな味わいになりますよ。2.キウイの爽やかな甘酸っぱさがジュワッと広がる「成城石井果実60%のキウイジャム」¥647(税込)2021年7月22日に5万本限定で発売されたこのキウイジャムは、実は昨年8月に5万本限定で発売した後、予想以上の売れ行きで追加生産したほどの人気商品。今回は、約4か月ぶりに待望の再販売をしたのだそう。口に入れると、果肉のジュワッとした食感と共に、酸味と甘みがバランスよく広がります。種のプチプチとした食感もあいまって、まるで食べごろの熟れたキウイを食べているような味と食感を楽しめます。バイヤーのこだわりポイント日本有数のキウイ産地である福岡県産のキウイの、現地で味わったフレッシュで甘酸っぱい美味しさをお客様にお届けしたいという想いから作りました。素材本来の爽やかな酸味や甘みを主役として感じていただける配合で仕上げています。バイヤーおすすめの食べ方シンプルにパンに塗るのはもちろん、プリンやバニラアイスなどにトッピングとして添えたり、タルト等のフィリングにも合います。生ハムやフェタなどのフレッシュチーズに合わせるのもおすすめです。しっかり冷やしてお召し上がりください。3.濃厚さがやみつき!成城石井ジャム・スプレッド売上No.1の実力派ポリコム「ピスタチオスプレッド」¥971(税込)そして、こちらはバイヤーがイタリアで買い付け、2020年4月に発売されたポリコムの「ピスタチオスプレッド」。発売後、約2週間で完売したという伝説のスプレッドなのです。成城石井で取り扱っているジャム・スプレッド約200種類の中で、売上1位という大ヒット商品です。「香ばしく濃厚な味わいがやみつきになる」と好評だそうで、口にすると、確かに濃厚なナッツの味わいがなんとも贅沢。40年近くナッツ加工を行うイタリアの現地メーカーが製造しているというだけあって、奥深い味がします。バイヤーのこだわりポイントピスタチオは、世界有数の生産量を誇るイラン産原料を主に使用し、ホールの状態で仕入れ、メーカーにてロースト・ペースト加工を行っています。それでいてこの価格でお届けできるのは、自社直輸入を行っているからこそ。いつものパンをグレードアップさせてくれる新しい美味しさをお楽しみいただけます。バイヤーおすすめの食べ方しっかりとした甘みとナッツの味わいがあるため、ジャムのように使用するのがおすすめです。プレーンスコーンやクランペットなど、甘味が少なくシンプルな味わいのパンや、少し塩味のあるパンとの相性が抜群です。ライスクラッカーなどに塗っていただくと、おやつにもなります。フルーツのフレッシュさとジューシーさが存分に感じられる夏らしいジャムや、濃厚で病みつきになるスプレッドは、パンやトーストはもちろんのこと、フルーツサンドに冷え冷えのかき氷やアイス、ヨーグルト、クラッカーのトッピングにと、この夏、大活躍しそう。売り切れる前に急いでGETして。Information※実店舗では、すでに在庫のない場合もあります。購入の際には店舗にお問い合わせください。オンラインショップでは現状、販売しております。文・椎原茜
2021年07月31日瓶詰めの食品や果実酒を作りたいとき、最初に思い浮かぶのは煮沸や熱湯による消毒ではないでしょうか? 赤ちゃんの哺乳瓶を消毒するときにも行いますね。雑菌は目に見えませんが、煮沸による消毒効果は高く、日常のさまざまな場面で使える殺菌方法です。今回は「瓶の煮沸消毒はどうして必要なのか?」「煮沸消毒の際に注意すること」についてお話します。食品が長持ちする理由や煮沸消毒の効果について知り、日常の小さな疑問を解消していきましょう。■瓶を煮沸消毒する前に要チェック!煮沸消毒をする前に、必ずチェックしたいのは、容器の耐熱温度が100度以上であるかということです。沸騰時の最大温度は100度なので、それ以上の耐熱性があれば、煮沸消毒が可能な容器です。ただし、「ポリカーボネート樹脂」を含むプラスチックは、煮沸したときに身体によくない成分が出てくるので、ほかの消毒の仕方をおすすめします。また、消毒する前は、容器を食器用洗剤でよく洗うようにしましょう。哺乳瓶やガラス瓶に付着している汚れ、細かいゴミやほこりを洗い流すことが、菌の繁殖を防ぐために大切だからです。・煮沸消毒とは?煮沸消毒は、消毒したい容器を鍋に入れて、熱いお湯でぐつぐつ煮込んで殺菌する方法です。基本的には自宅にあるもので済むので、コストはほとんどかかりません。また、薬剤を使わず安全に消毒できるのが煮沸消毒のよいところです。・煮沸消毒と熱湯消毒の違い煮沸消毒とは、瓶などを沸騰したお湯で煮ることで、容器の中の雑菌を退治できます。煮沸時は、容器が浮いてこないようにしっかり沈めて、煮沸したいものがすっぽりかぶるくらいの水を用意しましょう。一方、熱湯消毒は、容器などに沸騰したお湯をかけて消毒する方法です。熱湯をかけるときはまんべんなくたっぷりかけましょう。正確には、80度以上で10分以上沸騰させることを煮沸消毒、80度以上で10秒以上お湯をかける消毒の仕方を熱湯消毒といいます。熱湯消毒は煮沸消毒よりも手軽にできるのがメリットですね。また、ジャムや漬物などの保存で瓶を使用する際は、煮沸消毒がより効果的です。・瓶に耐熱性があるのか確認しよう先ほども申し上げましたが、瓶の耐熱性について知っておくことは大切です。万が一、熱に弱い製品だった場合、加熱中に瓶の変形や割れを引き起こすことがあるからです。せっかく購入したのに、本来の用途で使えなくなってしまったらショックですよね。ちなみに、一般的なガラス瓶はソーダガラスという素材が多いです。ものによっては耐熱温度が100度以下の場合もあります。パッケージや商品のタグなどを見て、煮沸消毒に適した製品なのかを確認しましょう。■瓶の煮沸消毒の方法について瓶の煮沸消毒の正しい方法について、皆さんご存じですか? 今回は、手軽にできる煮沸消毒のやり方をお話していきますね。・瓶の煮沸消毒に必要なもの使用する瓶瓶が入るサイズの鍋食器用洗剤清潔な布巾 or すのこトング水気をとるキッチンペーパー・瓶の煮沸消毒のやり方ここからは実際の手順を詳しくお話していきますね。瓶を洗剤で洗うまずは下準備として、煮沸する前に食器用洗剤で瓶や容器をよく洗います。瓶の底やふたの接合部分は汚れがたまりやすいので注意しましょう。鍋に保存瓶と水を入れて火にかける洗ったら、清潔な布巾やすのこを敷いた鍋に、ふたやパッキンを分けた状態で入れます。布巾やすのこを敷くのは、瓶が鍋の底に当たって割れるのを防ぐためです。そして、瓶が完全に浸るくらいの水を入れて火にかけます。沸騰したら10分加熱するお湯が沸騰してきたら、10分程度コトコト加熱してください。ただし、ふたやパッキンなどの部品は熱で劣化しやすい素材なので、2~3分程度の煮沸で大丈夫です。取り出して乾燥させる煮沸が終わって熱湯から瓶を取り出すときは、トングを使うと楽です。取り出したら、清潔な布巾の上に瓶の口を下にして乾燥させましょう。少し水気がついているかもしれませんが、布巾では拭かずに自然乾燥させるのがポイントです。これは、拭いたときに菌が付着するなどのリスクを減らすためです。瓶を取り出す際はやけどには注意しましょう。・瓶を電子レンジで消毒する方法ってどうなの?電子レンジでの消毒は非常にシンプルで、瓶と食器用洗剤、清潔な布巾があればできます。まずは煮沸消毒と同じように瓶やパッキン、ふたなどを食器用洗剤でよく洗います。洗ったあとの水気は、消毒する上で必要な水分なので、拭かなくても大丈夫です。そうしたら、瓶の口を上にして600wの電子レンジで1分程度の加熱しましょう。瓶を電子レンジで加熱してもいいのか、不安になる方もいらっしゃると思います。その不安を解消するために、容器に耐熱性があるのか、電子レンジで加熱ができるのかを先にチェックしてから行いましょう。加熱後の瓶はとても熱くなっていますので、やけどをしないように気をつけてください。ただし、金属性のふたは電子レンジに入れることができないので、ふたの部分にはアルコール消毒か煮沸消毒を行ってください。また、いっぺんにいくつも消毒しようとはせず、瓶は1個ずつ加熱してくださいね。加熱した瓶は口を下にして、清潔な布巾の上で乾燥させたらOKです。■瓶を煮沸消毒する際の注意点次に、瓶を煮沸するときに注意する点と、安全に行うためのポイントをご紹介します。・煮沸消毒は水から煮る一般的な耐熱性のないガラス瓶は、温度差に弱く、40度以上の差になると熱湯に入れたときに瓶が割れてしまう危険性があります。そのため、瓶を煮沸するときは、水またはぬるま湯の状態から熱していきましょう。消毒の手間を減らしたい方におすすめなのは、瓶を煮沸したときに充填(内容物を詰めること)も一緒に行うといいでしょう。ただし、充填直後は急激に冷やすことを避けます。これも温度差による瓶の割れを防ぐためです。冷めるまでそのままにしておくか、50度程度のお湯に浸して温度を下げてから水で冷やすようにすると安心です。・布巾やすのこを鍋の底に入れると割れにくい煮沸の際は、鍋底に布巾やすのこを敷いておくと、瓶などが鍋にぶつかって割れるリスクを減らせます。2つ以上の容器を消毒するときは、それぞれを布に包むようにすると安全性が増しますよ。・瓶や煮沸するものの耐熱温度表示を確認する何度かお話していますが、熱による容器の変形や劣化は比較的多いです。例えば、タッパー型の保存容器はプラスチックが主流です。そのため、耐熱温度の低いもの、そもそも煮沸をおすすめしていない製品もあります。また、プラスチックは軽いので煮沸中に浮いてくることが多いでしょう。そこで、タッパーの消毒におすすめなのはアルコールスプレーによる消毒です。スプレーを数回吹きかけて、キッチンペーパーで拭く方法は、手軽にすぐ消毒できるのでいいですよ。■煮沸できない大きな瓶の消毒方法は?ここまで煮沸消毒の仕方についてお話してきました。しかし、果実酒を作るための大きな瓶のように、鍋に入らない容器の消毒はどのようにしたらいいのでしょう?そのようなときにおすすめしたいのは、やはりアルコールを使った消毒方法です。・大きな瓶の消毒に必要なもの使用する瓶食器用洗剤清潔な布巾キッチン用アルコール・大きな瓶の消毒手順まずは、使用する瓶のふたやパッキンなどのパーツを分解して、それぞれを食器用洗剤でよく洗います。上手く乾いていなかった場合、殺菌効果は弱くなってしまうので、洗ったあとは十分に乾燥させてくださいね。アルコール消毒をする前は、手からの雑菌を防ぐため、石けんでよく手を洗っておきましょう。瓶が乾いたら、キッチン用アルコールをまんべんなく全体に散布し、清潔な布巾で拭きます。使い始めてからも、ふたの内側やパッキンの部分は雑菌が繁殖しやすい部分なので、定期的に洗ったり、消毒したりすると安心です。■瓶の煮沸消毒はなぜ必要?手作りした食品を保存する前の、瓶の煮沸消毒。長期保存できる食材のレシピにも、煮沸消毒してください、と注意書きがあることが多いですよね。どうして必要なのでしょうか。・食べ物を長期保存するため煮沸消毒した瓶は、のちほど紹介する「脱気処理」と組み合わせることで、長期の保存が可能になります。瓶の中に空気が残っていたり、消毒が上手くできていなかったりした場合、そこから食品が傷みやすくなるのです。煮沸消毒は、食品を長持ちさせるために大事な処理方法の一つなんですね。保存するときは、直射日光が当たらず、湿気の少ないところに瓶を置いておきましょう。・菌の増殖を防ぐため雑菌の繁殖は、食品の中や、もともとの容器に菌が付着していることが原因です。特に、赤ちゃんの口が触れる哺乳瓶や食器、食具は衛生的に気を配りたいところですよね。また、手作りで作るジャムなどは添加物が入っていないため、未消毒の状態だと容器中で菌が繁殖してしまうリスクが高くなります。煮沸消毒することで、瓶に付着していた菌をやっつけ、繁殖を防ぐことができますよ。・瓶の煮沸消毒をしたときの保存期間は?煮沸での消毒を行い、瓶を真空状態にできれば、その食品は約6か月から1年未満の保存ができると言われています。一方、プラスチックのジッパー付き袋などは、冷蔵庫で1~2週間程度の保存期間と言われています。煮沸消毒や真空状態で保存することで、期間が大きく異なることがわかりましたね。・殺菌と滅菌の違いについてこの2つの用語の違いについて、ご存じでしょうか? 「殺菌」は、菌をやっつけることで、減らす菌の数やウイルスの数について明確な定義はありません。一方、「滅菌」は、菌やウイルスといった微生物の数を限りなくゼロに近づけていくことを言います。殺菌は、医薬品・医薬部外品に使われる表現で、市販薬や薬用せっけんのパッケージなどで目にすることが多いです。滅菌はあまり聞きなれないかもしれませんが、病院の手術器具や注射などの医療機器に使われる強い消毒方法です。■瓶以外に煮沸消毒にできるもの・できないもの瓶は、製品によって煮沸ができる・できないがわかれます。しかし、瓶以外ではどうでしょうか。プラスチックは向いていない…ということは先ほどご説明しましたが、消毒したい容器とは、それ以外にもたくさんありますよね。そもそもの素材によって、煮沸消毒ができるものとできないものがあるのはご存じですか? これを知っておくだけで、生活用品を清潔に保つ方法が見つかるかもしれません。・煮沸消毒できるもの包丁やカトラリーなど金属製品の食具包丁やスプーン、フォークなど金属製のカトラリーは耐熱性があり、煮沸消毒に適しています。煮沸するときは、食具が全部浸るくらいの水を注いで加熱しましょう。鍋の底に布巾を敷くと、鍋へのキズや製品の欠けを防げます。煮沸時間は10分を目安に行ってください。陶器や磁器でできているもの陶器や磁器の煮沸消毒は、温度差によって割れるリスクを減らすために、水から火にかけましょう。こちらも布巾を鍋底に敷くか、沸騰直前で弱火にすると、割れや欠けのリスクを減らせます。加熱後は余熱で自然乾燥させるとよいでしょう。タオルや布巾などの衣類こちらは生地によりますが、沸騰してから5分の加熱で十分です。煮沸後は風通しのよい清潔な場所で乾かしてくださいね。・煮沸消毒に向かないもの煮沸消毒に向かないものは、耐熱性のないガラス容器やプラスチック、メラミン素材、ポリエステルやナイロンの布、漆や木製のもの、革製品などの熱に弱い素材です。プラスチック素材は熱で傷みやすいだけでなく、高い温度で加熱すると、身体に害を与える成分が出てくる可能性があるので、おすすめしません。また、メラミン素材は、長時間煮沸を行うと素材自体を傷めることがあります。そのため、酵素系の漂白剤を使った消毒がよいでしょう。革製品はもともと水に弱く、煮沸消毒には向いていません。・煮沸消毒がよいか熱湯消毒がよいかはものによる煮沸消毒の殺菌効果は、熱湯消毒よりも大きいのですが、お伝えしたように、熱に弱い製品の場合、容器が変形してしまうことがあります。煮沸時間の目安も製品によってさまざまです。ただ、消毒の種類は、アルコールや漂白剤など、ほかにもあることをお話しましたので、それぞれの製品に合わせた消毒方法を選択していきましょう。■瓶の煮沸+脱気で長期保存も!瓶詰めジャムを手作りしたときは、なるべく長く保存したいですよね。そんなとき、瓶の煮沸に加えてもう一つ、脱気処理をしておくことで、半年以上の保存ができるようになります。・脱気とは?脱気は、熱の力で瓶を密閉する処理のことです。・瓶の脱気に必要なもの脱気処理するのに必要なものは4つです。・使用する瓶・瓶が入るサイズの鍋・すのこ・鍋をつかむタオルなど・瓶の脱気のやり方瓶に中身を詰めふたを閉める瓶に入れたい内容物を口の少し下あたりまで入れて、ふたをします。ふたは、あとでまた開けるので、きつく締めなくて大丈夫です。鍋に瓶と水を入れて沸騰させるすのこは鍋の中に設置し、その上に瓶を置いて水を注ぎます。入れすぎると瓶の中に水が混入するので、瓶の6分目くらいを目安にしましょう。すのこがあると、沸騰するときの気泡で瓶がぐらぐらするのを防げます。瓶を10~15分加熱して取り出すお湯が沸騰したら10~15分ほど加熱して、一旦瓶を取り出します。取り出してふたを開け閉めするこのとき、瓶は鍋つかみを使うと取り出しやすいです。次に、瓶の中にある空気を抜くためにふたを少し緩めてから、今度はきつくしっかり締めます。鍋に戻してもう一度加熱するふたを締めたら、もう一度鍋に戻して沸騰から20分程度加熱しましょう。火を止めて逆さまにして冷ます加熱できたら瓶を取り出し、ふたを逆さまにして冷ますことで、脱気処理は完了です。■瓶の煮沸消毒は案外簡単にできる!瓶の煮沸消毒はどのような目的で行うのか知っておけば、食品を腐らせてしまうリスクを減らせます。食べものの長期保存や、菌の増殖を防ぐ…などなど、たくさんの役割を持った消毒の仕方ですので、必ず生活に役に立つでしょう。消毒の方法を一度知っておけば、自宅ですぐに実践することができるくらい簡単です。友人へのプレゼントに手作りのジャムをあげたい、大きな瓶で果実酒などを作ってみたい。そんなときも、今回ご紹介した方法を参考に試してみてください。これを機に皆さんの調理の幅がもっともっと広がりますように!
2021年06月21日ジャムホームメイド(JAM HOME MADE)は、ディズニー&ピクサー映画『モンスターズ・インク』と『モンスターズ・ユニバーシティ』の新作ジュエリーを発売。2021年6月19日(土)よりジャムホームメイド東京店ほかで予約受付をスタートする。『モンスターズ・インク』モチーフのジュエリーコレクションジャムホームメイドの新作は、人気キャラクターサリーとマイクが登場する、ディズニー&ピクサー映画『モンスターズ・インク』がモチーフ。物語の世界観やストーリーをデザインに落とし込み、3D仕様で“リアルに”再現したピアスやネックレスなどを展開する。“ドアが開く”ロケット型ネックレスサリーとマイクが働くモンスターズ株式会社。ここは、人間の世界で集めた子供たちの悲鳴をエネルギー源にし、街に電力を供給する会社だ。そこで働くサリーとマイクの姿を描いたネックレスは、物語のキーを握るドアがモチーフだ。ロケットの技法を取り入れて、ドアは開閉できる遊び心あふれるデザインに。ブーのピアス&ネックレスサリーとマイクと出会った、人間の女の子・ブーをモチーフにしたピアスやネックレスも登場。椅子の生地と電球で作った着ぐるみを纏ったブーの愛くるしい姿を、光沢感あふれるシルバーで表現している。『モンスターズ・ユニバーシティ』サリーのネックレスもまた、『モンスターズ・インク』の続編となる、『モンスターズ・ユニバーシティ』をモチーフにしたアクセサリーも新発売。スタジアムジャンパーを纏って、カレッジスタイルにおめかししたサリーのネックレスは、“完全立体化”させた職人の技が光るアイテムだ。【詳細】ジャムホームメイド『モンスターズ・インク』『モンスターズ・ユニバーシティ』ジュエリーコレクション予約開始日:2021年6月19日(土)取り扱い店舗:ジャムホームメイド東京店、ジャムホームメイドオンラインショップ、ジャムホームメイドZOZOTOWNショップ<アイテム例>・MONSTERS, INC. BOO NECKLACE 16,900円・MONSTERS, INC. BOO PIERCE 8,800円・MONSTERS, INC. DOOR NECKLACE SULLEY / MIKE 各18,700円・MONSTERS UNIVERSITY SULLEY NECKLACE 16,500円【問い合わせ先】ジャムホームメイド東京店TEL:03-3478-7113
2021年06月20日イニスフリー(innisfree)は“ジャムのような”ジェル状洗顔料「チェリーブロッサム ジャム クレンザー」を2021年6月1日(火)よりイニスフリー国内各店舗ほかで発売する。“まるでジャム”サクラのジェル状洗顔料韓国・チェジュ島の自然の恵みから生まれたコスメブランド・イニスフリーから、“王桜”とも呼ばれるチェジュ島のサクラにフォーカスした洗顔料が新登場。毎年3月中旬ごろに大きな花びらを咲かせて見頃を迎える、チェジュ島のサクラから、葉を収穫し乾燥・低温熟成させて抽出したサクラ葉エキスを使用した。美肌成分を持つサクラの葉の成分を含んだ洗顔料は、乾燥してくすんだ肌に潤いを与え、つやめくサクラ肌(※1)へと導いてくれる。まるでジャムのような柔らかいテクスチャーも特徴的で、繊細な泡になって余分な皮脂を優しく洗い流してくれる。洗顔後は、突っ張ることなく、しっとりした洗い心地なので、紫外線やクーラーの影響で乾燥しがちな夏の肌にもぴったりだ。化粧下地兼用“トーンアップ”日やけ止めクリームまた同日、化粧下地兼用の日やけ止めクリーム「トーンアップ ウォータリング サンスクリーン」も発売。潤いたっぷりのジェルテクスチャーで、スキンケア感覚で塗布できるフレッシュな使用感が魅力的だ。SPF50+/PA++++で紫外線から肌をしっかり守り、同時に白浮きせず肌をトーンアップ(※2)。これ1つで日焼け止め・化粧下地として活躍してくれるので、忙しい女性にもぴったりだ。「カメリア」の艶髪ヘアケアもさらに、髪の毛を美しく保つ効果に優れた「カメリア」に着目したヘアケアシリーズも登場。チェジュ島のカメリアオイルを配合したヘアシャンプー、ヘアトリートメント、ヘアオイルセラムの3製品が揃う。いずれも髪の芯から潤いを与え、しっとりなめらかな美髪へと仕上げてくれる。【詳細】イニスフリー新製品発売日:2021年6月1日(火)取り扱い店舗:イニスフリー国内各店舗、公式オンラインショップ、@cosme SHOPPINGほか・チェリーブロッサム ジャム クレンザー 150g 1,375円(税込)・カメリア ヘアシャンプー 310mL 1,100円(税込)・カメリア ヘアトリートメント 150mL 1,320円(税込)・カメリア ヘアオイルセラム 100mL 1,320円(税込)・トーンアップ ウォータリング サンスクリーン SPF50+/PA++++ 50mL 1,815円(税込)※1:なめらかでつややかな肌のこと※2:メイクアップ効果【問い合わせ先】イニスフリー お客様相談室TEL:0800-800-8969
2021年05月23日以前、栄養専門学校で働いていたとき、グリンピースの食べ比べをする食育の授業がありました。その授業の試食は、「グリンピースのジャム」。これを事前に味見させてもらったのですが、これがとってもおいしかった!私は野菜のジャムになじみがなく、「グリンピースでジャム?」と最初ピンとこなかったのですが、「バターと合うからパンに塗って食べてみて!」と渡され口に入れると…意外や意外、止まらないおいしさでした。グリンピースというとピースご飯が定番だった私に、新たな定番をもたらしてくれたのがこのジャムになります。色合いも緑色がきれいで、気分もアップ!なによりグリンピースは栄養価の高い野菜です。鉄分やベータカロテン、ビタミンB群などが豊富に含まれますが、とくに突出して多いのが食物繊維。食物繊維が多いといわれているごぼうよりも多いんですよ。なので、たっぷりぬっても罪悪感なし。パンにバターをぬったら、「グリンピースジャム」をたっぷりとどうぞ!ちなみにグリンピースは豆なので、あんこと似ているような。あんバタートーストとつながるものがあります。私のように野菜のジャムに抵抗がある方も、騙されたと思ってぜひ。■グリンピースジャムレシピ制作:管理栄養士 長 有里子<材料 作りやすい量1回分>グリンピース 100g砂糖 30g水 50ml塩 適量<作り方>1、熱湯に塩を加え、グリンピースを5分ほどゆで、水にさらす。2、(1)と水をフードプロセッサーで攪拌し、ペースト状にする。3、(2)を鍋に移し、砂糖を加えて火にかける。もったりとしたら完成。ヨーグルトに入れて食べてもおいしいですよ。
2021年04月08日ジャムやペーストも手作りしよう♪朝や昼はパンを食べる方も多いと思いますが、パンにのせて食べるとおいしいジャムやペーストを手作りしてみてはいかがでしょうか。今回は無添加で安心の手作りジャム&ペーストを紹介させていただきます。気になったレシピを見つけて、ぜひ作ってみてくださいね。手作りジャムレシピ【フルーツ】何でも合うキウイジャムinstagram(@kiyomi_loveberry)甘酸っぱいキウイを使って作られたキウイジャム。お砂糖は身体に良い甜菜糖を使っているそうです。仕上げにレモンを入れることで色がキレイになるのだとか。パンはもちろん、ヨーグルトにかけたりしても美味しそうですね。ごろごろ美味しいりんごジャムinstagram(@chiezzz8)このりんごジャムも甜菜糖を使って作られたそうです。りんごがゴロゴロ入っているので、りんごの甘さだけではなく食感も楽しめますね。保存料など入っていない無添加の自家製りんごジャムは、甘さも調節できるところが良いですね。甘酸っぱいすももジャムinstagram(@harapecovegan)すももと砂糖、酢を使ったすももジャムは、甘酸っぱくてとても美味しそうですね。ブルーベリーのような紫色がとてもキレイです。このすももジャムはパンやヨーグルトだけではなく、炭酸で割ってすももソーダにしても美味しいそうですよ。カルダモン香るイチジクジャムinstagram(@kiyomi_loveberry)イチジクを使ったこちらのジャムには、カルダモンが入っているそうです。スパイスの女王と呼ばれるカルダモンには疲労回復、整腸作用、体温の上昇などさまざまな効能があるんですよ。カルダモンはケーキに入れることもあるので、ジャムとの相性もばっちりです。アールグレイ香るももジャムinstagram(@humminglife_3)アールグレイの豊かな香りを楽しめる、アールグレイ入りのももジャムも気になりますよね。普通のももジャムも美味しそうですが、より贅沢気分を味わえそうです。茶葉は煮すぎてしまうと苦味が出てくるので注意しましょう。手作りジャム・クリームレシピ【その他】マロンミルクジャムinstagram(@87hiyori)栗の渋皮煮の残ったシロップを活用してマロンミルクジャムを作られたそうです。濾したシロップとシロップの倍量のミルクを一緒に煮詰めていくだけでOK。栗は入っていませんが、濃厚なミルクジャムができるなんて驚きですね。和風な黒豆きな粉クリームinstagram(@harapecovegan)黒豆やきなこ、無調整豆乳を使ったこちらのクリームは、とても身体に良さそうですね。材料を混ぜ合わせるだけでOKで煮込む手間がかからないので、簡単に作れるところがポイントです。パンだけではなく、クラッカーにのせて食べても美味しいのだとか。手作りディップレシピ残ったあずきで特製ディップinstagram(@yukirichi119)あずきとクリームチーズを使って作られたこちらのあずきディップ。オリーブオイルや塩コショウも使われており、お酒にも合いそうなレシピですね。フランスパンやクラッカーの上にのせて食べても美味しそうです。ツナが入ったマスカルポーネディップinstagram(@ai.ouchigohan)ツナとマスカルポーネを混ぜて作ったこちらのディップは写真では揚げ物のディップとして紹介されていますが、パンにのせて食べるのも美味しそうですね。こういったディップはアイデア次第でいろいろな使い方ができます。ヘルシーなアボカドディップinstagram(@kometohana)アボカドやパクチーなどが入ったこちらのアボカドディップは、身体に良いのでお酒のあてにもなりますね。パクチーが苦手な方は大葉で作っても美味しいそうですよ。パーティーシーンでも活躍してくれそうです。ジャム&ディップに挑戦しよう!今回は手作りのジャムやディップのアイデアを紹介させていただきました。おいしそうなジャムやディップばかりで、全部食べてみたくなりますね。簡単に作れるものもあるので、ぜひ手作りして、おうち時間を満喫してください。
2021年04月03日ジャムホームメイド(JAM HOME MADE)とジョージコックス(GEORGE COX)のコラボレーションによるユニセックスシューズが、2021年3月13日(土)、ジャムホームメイド東京店ほかにて発売される。フロントジップ&レースアップの2WAY仕様シューズジャムホームメイドとジョージコックスが、初となるコラボレーション。ジョージコックスの代名詞である「ラバーソール」の厚底ソールを、軽量かつグリップ力に優れたヴィブラムソールでアレンジしたレザーシューズを用意する。アッパーのインターレースや厚底ソールといった特徴は踏襲しつつも、フロントジップのパーツは取り外し可能とすることで、フロントジップシューズとレースアップシューズの2WAYで着用できるよう仕上げている。また、シューレースを通すDカンも、シンプルなアイレットに変更。よりすっきりとした表情を楽しむことができる。詳細ジャムホームメイド × ジョージコックス発売日:2021年3月13日(土)取扱店舗:ジャムホームメイド東京店・オンラインショップ・ZOZOTOWNショップ価格:65,000円+税サイズ:UK4〜10(23cm〜28.5cm)〈ユニセックス展開〉【問い合わせ先】ジャムホームメイド東京店TEL:03-3478-7113
2021年03月12日ジャム ホーム メイド(JAM HOME MADE)から新作ユニセックス腕時計「“ミッキーマウス”ウォッチ–TYPE2-(“MICKEY MOUSE”WATCH - TYPE2 -)」が、2021年3月4日(木)よりジャム ホーム メイド 東京店にて発売される。「“ミッキーマウス”ウォッチ–TYPE2-」は、クラシックスタイルのミッキーマウスを配した、レトロな雰囲気のウォッチだ。最大の特徴は、劇中のミッキーマウスの多彩な表情を表現したギミック。ハート目やウィンクなど、ミッキーの表情が曜日ごとに1週間サイクルで変化する。また、その日の気分に合わせて表情を選んで調節することも可能だ。ストラップには、NATOバンドをコンビネーション。幅広くサイズ調整できるので、ユニセックスで着用できる。カラーは、フルカラー・モノクロのミッキーを配した2種類を用意する。【詳細】“ミッキーマウス”ウォッチ -TYPE2-発売日:2021年3月4日(木)販売店舗:ジャム ホーム メイド東京店、ジャム ホーム メイド オンラインショップ、ゾゾタウンカラー:フルカラー、モノクロスペック:オートマティック、10気圧防水、アナログ3針価格:40,000円+税
2021年03月06日