サッカーを始めたばかりのお子さんをお持ちの保護者の中には、ボールを購入しようとしている人もいるでしょう。サッカーには様々なボールのサイズがあります。この記事では、サッカーボールのサイズについて解説します。小学生はどのサイズが適切なのか、ボールを選ぶときにはどういった点に注意すべきなのか、などについて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。ボールのサイズは年齢によって異なるサッカーボールには、1号球から5号球まで5種類のサイズがあります。しかし、1号と2号はサインボールやリフティングボールとして利用するのが一般的であり、試合で使用するのは3号球以上となります。そして、年齢に応じて使用するボールのサイズが異なるため、ボールを購入する際はお子さんの年齢を考慮する必要があるでしょう。引き続き、ボールのサイズと年齢の関係について解説します。3号球3号球は、主に幼稚園児~小学校低学年が使用するボールです。競技用のボールとして最も小さいサイズで、非常に軽いため、小さい子どもでも扱いやすくなっています。なお、規格は以下の通りです。周囲:58〜60cm直径:19cm重量:300〜320g4号球4号球は主に小学生年代で使用されるボールです。普段の練習や公式戦などでもこのサイズが使用されています。これからサッカーを始める小学生のお子さんがいる場合は4号球を購入するといいでしょう。なお、将来的には5号球を使うことになりますが、小さいうちから5号球を使用すると怪我に繋がる恐れもあるため、4号球を購入するようにしてください。なお、規格は以下の通りです。周囲:63.5〜66cm直径:20.5cm重量:350〜390g5号球5号球は、中学生以降で使用するボールです。高校や大学、社会人、プロもこの5号球を使用するため、一般的なサイズのサッカーボールというと5号球のことを指していると考えてください。なお、規格は以下の通りです。周囲:68〜70cm直径:22cm重量:410〜450gサッカーボールの選び方ここからは、サッカーボールを選ぶときのポイントについて解説します。スポーツショップに行くとたくさんのサッカーボールが置いてあります。どれも同じように見えるかもしれませんが使用目的によって違いがあるため、参考にしてみてください。使用するグラウンドを考慮サッカーボールには、大きく分けて土用と芝用があります。このボールはそれぞれ土での使用、芝での使用を想定して作られているもので、土用を芝のグラウンドで、芝用を土のグラウンドで使用すると、ボールが跳ねすぎたり逆に跳ねなかったりするので注意が必要です。なお、土用のボールは衝撃に強い素材を使用しており、固いグラウンドで使用しても傷みにくくなっています。一方の芝用は伸縮性のある素材を使用しており、跳ねやすく作られています。検定球かどうかサッカーボールの場合、サッカー協会やサッカー連盟が規定している規格を満たしているボールには「検定マーク」がつけられています。JFA検定球はJFA(日本サッカー協会)の規格を満たしているボールで、FIFA検定球はFIFA(国際サッカー連盟)の規格を満たしているボールです。JFA検定球でもFIFA検定球でも検定マークがついていれば、ボールの品質が信頼できる証拠になります。そのため、練習や試合などでも安心して利用できるでしょう。公式試合では検定球を使用することが求められているので、購入の際に検定球であることを確認しましょう。今回は、サッカーボールのサイズの概要とボールを選ぶときのポイントについて解説しました。小学生の使用するサイズは4号球です。年齢に応じてボールのサイズが定められているため、5号球を小学生のうちから使用するのは避けるようにしてください。また、ボール選びの際は、使用するグラウンドを考慮し、検定マークの入っているものを選ぶようにしましょう。
2021年01月29日こんにちは、保育士の中田馨です。前回、お部屋でできる冬の遊びを紹介しましたが、今回は、冬だからこそ遊べる外遊びを紹介します! 自然物採集遊び落ち葉や木の実、木の枝を探してみましょう。公園や神社に行ってももちろんありますが、道にある街路樹にもいろいろな自然物が落ちています。 例えば、葉っぱの場合、まず色に注目してみましょう。緑や黄色や赤の色鮮やかな葉っぱもあれば、茶色の葉っぱもあるので、葉っぱによって色が違うことを知ることができます。また、葉っぱの形や大きさにも注目してみましょう。いわゆる、よくある葉っぱの形もあれば、手のような形の葉っぱもあります。爪くらい小さい葉っぱもあれば、子どもの顔くらい大きい葉っぱもあるかもしれません。大きい葉っぱを見つけたら目と鼻、口の位置に穴をあけてお面を作って遊んでも楽しいですね。 公園アスレチック遊び寒い冬の公園遊びは、遊んでいる子どもは体を動かしているので気にならないかもしれませんが、待っているママは寒いもの。だからママも体を動かして遊んでみましょう。 体を動かす遊びは、ボール遊びや追いかけっこなどいろいろありますが、今回紹介するのは「公園アスレチック遊び」です。遊び方は、公園内の上り坂、下り坂、くねくね道、段差、遊具を使い、あらゆるところをアスレチックに見立てて走り回るのです。まずはママが先頭で走って、遊び方が分かったら子どもが先頭に立ち、子どもの行きたいコースに行きます。走り回れば、寒かった体もポカポカ。おなかもすいて一石二鳥です! 注意することは、入ってはいけない場所には入らないこと。遊んでいる他のお友だちの邪魔にならないようにすることです。 みんなで徒競走冬だからこそ、シンプルに「走る」遊びです。ただ走るのではなく、少しメリハリをつけ徒競走のように走るのです。直線のコースに、スタートとゴールに線を引き「よういドン!」で走ります。合図に合わせて走れるということは、イメージに合わせて体をコントロールするのがじょうずになってきたということです。 はじめは「ようい」で飛び出してしまったり、だいぶたってからスタートしたりすることもあるでしょうが、それももちろんOK。何度も経験するうちに、合図に合わせて体を反応させることができるようになります。慣れてきたら、「ようい」と「ドン」のタイミングを長くしたり短くしたりすると盛り上がりますよ! 子どもが2~3人くらい揃えば、にぎやかにかけっこすることができます。お友だちを誘って、みんなで繰り返し遊んでみましょう! 雪・霜あそび冬の朝はキーンと空気は寒いですが、こんなときほど普段発見できないめずしいものがあると、子どもはワクワクします。雪が降れば雪だるまを作ったり、雪合戦してみたり。やわらかい雪の上に寝転んで自分の体の形をつけてみたりもできるでしょう。 雪があまり降らない地域でも、葉っぱや車の窓ガラスに霜が降り、雪の結晶のようになっていることもあります。地域によっては、太陽が昇って温かい日差しが出てくるころには、どれもなくなってしまうものなので、朝起きて見つけたら、子どもを誘って遊んでみましょう。 外遊びをしていると、熱中しすぎて意外にも時間が過ぎてしまうこともあります。走り回ると汗もかきますし、とくに午後からは気温が急に下がるので、早めに切り上げることも大切です。親子で冬にしか出会えない自然の遊びを思い切り楽しんでくださいね。 ※直径39mm以下(トイレットペーパーの芯を通るもの)は誤飲するおそれがありま す。赤ちゃんに渡さないでください。※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。お子さまが遊んでいる間はそばで見守るようにしましょう。 著者:保育士 一般社団法人 離乳食インストラクター協会 代表理事 中田家庭保育所施設長 中田馨0~2歳対象の家庭保育所で低年齢児を20年以上保育する。息子が食べないことがきっかけで離乳食に興味を持ち、離乳食インストラクター協会を設立。現在は、保育士のやわらかい目線での離乳食の進め方、和の離乳食の作り方の講座で、ママから保育士、栄養士まで幅広く指導。離乳食インストラクターの養成をしている。「中田馨 和の離乳食レシピ blog」では3000以上の離乳食レシピを掲載中。『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』(誠文堂新光社)も発売中!
2020年12月23日サカイクがお届けする『親子で遊びながらうまくなる!サッカー3分間トレーニング』。今回は、初心者に多い「足の内側(インサイド)でボールを止めることが出来ない」という悩みを改善するトレーニングを紹介します。ボールを止める、蹴る、というサッカーの基本中の基本の一つ。足の内側(インサイド)を使ってボールを止める方法を初心者が一から身につけるための基本動作、ポイントをサカイクキャンプコーチが説明。サッカーの動きの中で一番使うのが「インサイド」と言われていますので、基本からしっかり身につけましょう。このトレーニングは遊びを通して楽しみながら行うことで、足の内側を使ってボールをうまく止める動作を身につけることができます。ぜひ親子でチャレンジしてみてください!【やり方】1.親がボールを持ち、子どもは離れて立つ(5メートルくらい)2.親が転がしたボールを足の内側(インサイド)で止める3.子どもはボールを止めた後キックしやすいところに止める4.慣れてきたら、転がすボールの強さや方向を変えたりしながら行う【ポイント】・最初はゆっくり足の内側のどこでボールを触るか確認しながら行う・慣れるまではボールをよく見る・ボールの正面に入る・足首は固定して土踏まずと親指の付け根の間辺りでボールを止める・リラックスして行うこと・慌てずゆっくり、慣れてきたらリズム良く行う・失敗しても気にせず、親子で楽しみながら行う次回もサッカー初心者のお悩みに応えるトレーニングをお届けしますのでお楽しみに!
2020年12月21日ボールを奪われると取り返しに行けない子。ドリブルで前へ進むイメージはあるけれど、相手にボールを奪われるとどう動いていいかわからない様子。頭でサッカーを理解していないから、ボールの奪い方が分からない?どんな指導で理解させたらいいのか、というご相談をいただきました。池上正さんは、そういった事を講演などでもよく聞くそうです。また、そのような事象が起こるのは「大人の責任」であるとも。これまでジェフユナイテッド市原・千葉の育成コーチや、京都サンガF.C.ホームタウンアカデミーダイレクターなどを歴任し、のべ60万人以上の子どもたちを指導してきた池上正さんが、ボールを奪いに行く習慣を身につけるための指導をお伝えしますので、参考にしてください。(取材・文島沢優子)(写真は少年サッカーのイメージです。ご相談者様、ご相談内容とは関係ありません)<<目立たないけどいい選手、なのにセレクション全滅。受かるためにわかりやすい個性をつけさせるべき?<お父さんコーチからの質問>こんにちは。学校の少年団(U-8)で指導をしている者です。チームの中に1人、足が速く身体も大きめな子がいるのですが、ボールを奪われると取り返す動作が出来ない子がいます。これまでの記事で、日本は技術から教えていて頭で理解できていない、海外では幼少期から頭でサッカーを理解しているといったことを提言されているかと思いますが、まさにそうだと思います。ドリブルで前進していくイメージはあるけれど、相手にボールを奪われるとどう動けばいいのかわからず、一瞬立ち止まってしまったり、振り返って眺めているといった感じです。一生懸命に追いかけてボールを奪うように教えているものの、追いついても並走するのみでボールの奪い方がまだ理解できていないようです。攻撃と守備は瞬時に入れ替わるものなので、今のうちから理解してほしいと思っているのですが、おすすめの練習法などはありますか。<池上さんのアドバイス>ご相談ありがとうございます。「ボールを奪われるとそこで諦めてしまい、自分で取り返しに行かないのです」講習会や講演で、指導者の方たちからよく聞く話です。ボールの奪い方が理解できていないというのもあるかもしれませんが、それよりも子どもたちが勝ち負けに注目していないから起こる現象だと感じています。そこは大人たちにも責任がありそうです。■「個を育てる」の意味を取り違えていないか少年サッカーにかかわる大人たち、コーチや保護者の皆さんは「誰が点を取ったか?」に注目しがちではないでしょうか。例えば練習中のミニゲームなどで、どちらかが負けているという場面があります。そこで、大人は「負けてるほうは、どうするの?」と問いかけて、考えさせなければいけません。この場合、「負けてるチームのみんなは、どうするの?」は、しっかりやれと発奮させるための言葉がけではなくてどうすればいいか?に注目してもらうのです。そうすると、おのずとボールを自分たちのものにしなくてはいけないことがわかり、子どもたちは動き始めます。ところが、大人は個人の評価ばかりしているように見えます。日本の育成では、長らく「個を育てる」ことが言われてきましたが、意味を取り間違えてはいないでしょうか?■みんなでボールを奪いに行く意識づけができない背景「個人の技術を高めるために、個人の技術を増やすと、チームを感じられない選手を育ててしまう」そんなことを、ドイツの体育学の学者が論文に書いています。日本では、子どもがボールを持つと「いけ!」「勝負!」と盛んに言われます。ひとりでやるプレーだけでなく、チームのために走る、みんなでボールを奪いに行くといった意識づけがなぜできないのかを考える必要がありそうです。私が考える「奪い返しに行かない理由」は、日ごろの練習がゲームやオープンスキルのメニューが中心になっていないから。点数をちゃんと数える、勝ち負けを子どもに理解させる、など彼らの「勝ちたい」という気持ちを育ててあげることが重要です。「どうしたら勝てるかな?」「点を取っても、取られると負けちゃうよね?」「相手に点を取られないようにするのは、どうしたらいいですか?そんなことを問いかけ続けてください。そうやって練習や試合で勝ち負けをたくさん経験し、負けたくない気持ちに火をつけてあげてください。■勝ち負けに執着する気持ち自体を育てないといけない時代。成功体験を積ませようしたがって、今実践している練習を変えたり、この選手の「大切な時間を潰してしまったのではないか」などと思い悩む必要はありません。この指導をぜひ続けてください。まずは賢い選手を育てることに軸足を置きましょう。それが私の指導の大前提でもあります。自分で考えられる子どもに育てていけば、カテゴリーが進むにつれて次々とハードルが現れても「チャレンジしよう。どんなふうにやればいいかな」と自分で考えられます。指導者の要求にも応えられる思考や創造力を発揮できるはずです。例えば、ここはドリブルで抜くよりもパスを選択しよう、と考えられる。その時々で最も選択すべきプレーを選べるようになります。ドリブルで抜いたり、ゴールを決めることよりも、その力を磨くことのほうが重要です。■個人の特長を伸ばすだけでなく、頭脳を育てるのが指導者の役目ひと昔前ならば、子どもは負けるとみんな泣いてしまい、勝ち負けに執着していました。が、今はそういう気持ちを育てないといけない時代になってしまいました。「あのチームとやってもどうせ勝てない」「あの子と1対1をしても勝つのは絶対無理」そう言う子どもたちには、ぜひ勝ち負けのあるメニューを与えてください。2対1や、3対2などの対人練習、つまり点を取り合うようなオープンスキルの練習を増やすことで変わってきます。勝つにはどうしたらいいか。そこを考えると、自然に自分が奪われたボールを追いかけるようになります。一度追いかけてみて奪い返せたなら、その成功体験をもとに「次も取れるかもしれない」と思うのです。そういった勝ち負けを味わうことなく中学生、高校生になってしまうと、自分がドリブルを止められてボールを奪われると、下を向いてしまいます。コーチから「取り返しに行けよ」と怒られるから仕方なく走る、という場面が多く見受けられます。しかし、この年代になって「自分が奪われたボールは取り返しに行かなくてはいけない」と理屈で教わっても、なかなか浸透しません。この習慣は、小学生時代に身につけておくべきものです。そのためにぜひメニューや指導の在り方を見直してください。■自分が点を取るのは好きだけど、チームの勝敗に興味がない子も先日も小学4年生の試合を観に行きましたが、子どもたちは自分が点を取るのは大好きです。ゴールするのは快感ですので理解できますが、それ以上に大人がそこに注目していることを知っているからかもしれません。積極的にシュートを打ちますが、相手が攻撃し始めると歩いて見ていることが多いのです。自分がシュートを入れると満足してしまい、自分のチームが勝ったか負けたかには興味がなさそうでした。ひとりでいろいろやらせすぎると、そうなってしまいます。■カウンターを食らうと足が止まってしまう子どもたち(写真は少年サッカーのイメージです。ご相談者様、ご相談内容とは関係ありません)もうひとつ、ボールを相手に奪われた。パスミスをしてカウンターを食らった。その際に、がくんと腰を落としたり、下を向いて足が止まってしまう子どもが多く見受けられます。けれども、ミスのスポーツといわれるサッカーでは、ボールを奪われたらすぐに取り返しにいかなくていけません。つまり、ミスにタフになる必要があります。そのため、子どもたちには「ミスしてもOKだよ」「できなくても大丈夫」といった声がけを、皆さんに勧めてきました。ミスを責めない。勝ち負けのあるメニューをたくさんやる。そこを心がけながら、子どもたちが「コーチ、もう一回やらせてよ!」と言ってくるように育ててほしいと思います。池上正(いけがみ・ただし)「NPO法人I.K.O市原アカデミー」代表。大阪体育大学卒業後、大阪YMCAでサッカーを中心に幼児や小学生を指導。2002年、ジェフユナイテッド市原・千葉に育成普及部コーチとして加入。幼稚園、小学校などを巡回指導する「サッカーおとどけ隊」隊長として、千葉市・市原市を中心に年間190か所で延べ40万人の子どもたちを指導した。12年より16年シーズンまで、京都サンガF.C.で育成・普及部部長などを歴任。京都府内でも出前授業「つながり隊」を行い10万人を指導。ベストセラー『サッカーで子どもがぐんぐん伸びる11の魔法』(小学館)、『サッカーで子どもの力をひきだす池上さんのことば辞典』(監修/カンゼン)、『伸ばしたいなら離れなさいサッカーで考える子どもに育てる11の魔法』など多くの著書がある。
2020年12月18日ウェッジウッド(WEDGWOOD)の「ワンダーラスト」シリーズ新作テーブルウェアが、全国のウェッジウッドショップに登場。ウェッジウッドの「ワンダーラスト」は、驚きや新鮮さに出会える“旅”をテーマに、世界各地からインスピレーションを得たテーブルウェアなどを展開するシリーズ。今回は、新アイテムとしてティーカップ&ソーサー、ティーボール、20cmプレートが仲間入りする。特に注目は、小さめサイズのティーボール。ドリンクだけでなく、小物を入れてインテリアとしても楽しめそうだ。パターンは、「ワンダーラスト」シリーズ定番の色鮮やかなオリエンタルフラワー柄だけでなく、今回から追加となる新柄「ブルーパゴダ」も用意。ブルーをベースに、異国情緒あふれる建築物や植物を描いたパターンとなっている。【詳細】ウェッジウッド「ワンダーラスト」シリーズ新作販売店舗:全国のウェッジウッドショップ、公式オンラインショップアイテム例:・ティーボール 3,000円+税・ティーカップ&ソーサー 7,000円+税・20cmプレート 4,000円+税【問い合わせ先】ウェッジウッドTEL: 03-6380-8159
2020年10月03日子供の頃に流行った『遊び』は、世代によってさまざまです。昭和60年(1985年)生まれの、てしてる(@hamchan18)さんは、小学生の時に好きだった遊びについてTwitterに投稿。反響を呼んでいます。投稿者さんがハマっていたのは、どんな遊びだったかというと…。昭和60年生まれ35歳なんですがー小学生の頃にすごく好きな遊びがあって、コレなんやけど、同じ遊びしてた人います?当時を思い出して書いてみた。 pic.twitter.com/fpUv233Rjr — てしてる (@hamchan18) July 25, 2020 紙に描かれた顔のパーツを友達に選んでもらい、顔の絵を完成させるという遊び。選ぶパーツと組み合わせによって、かわいらしい女の子の顔になったり、面白い顔になったりします。ネット上では同年代の人から共感の声が相次ぎました。・私も60年生まれで、毎日バカみたいに笑っていた日々に思いを馳せました。・生まれは後輩ですが、この遊びをしてました!懐かしいですね。・私は58年生まれです。懐かしすぎる。そして再現力がすごい!「マイナーな遊びかと思っていたから、知ってる人いることにびっくり」とつづった投稿者さん。それだけ流行っていたのかもしれませんね。令和の小学生にも教えたら、意外と楽しんでもらえそうです。[文・構成/grape編集部]
2020年07月27日キャラクターをモチーフにした和菓子シリーズ「食べマス」より、アニメ『ドラゴンボール超』に登場する“神龍”と“ドラゴンボール”をかたどった和菓子「食べマス ドラゴンボール超」が登場。2020年7月28日(火)より全国のファミリーマートのチルドデザートコーナーにて発売される。「食べマス ドラゴンボール超」では、アニメ『ドラゴンボール超』に登場する、その惑星に散らばった“ドラゴンボール”と、7つのドラゴンボールを集めると現れ、どんな願いでもかなえてくれるという“神龍”をイメージした。“神龍”は、茶葉の入った本格的な抹茶味の練り切り。赤く凛々しい目線や、ひげ、爪、しっぽなどを細部まで表現している。一方、“ドラゴンボール”は、カスタード味のクリームを生地で包んだもち菓子だ。一星球~七星球に加えて、シークレット2種を含む全9種類が展開され、全国のファミリーマートの店頭で“ドラゴンボールを集める”ことができる。【詳細】食べマス ドラゴンボール超発売日:2020年7月28日(火)~取り扱い:全国のファミリーマートのチルドデザートコーナー種類:神龍(抹茶味餡入り練り切り) 1個、ドラゴンボール(カスタード味クリーム入りもち菓子) 1個(ドラゴンボール絵柄全9種 / うちシークレット2種)希望小売価格:369円+税※数量限定のため、なくなり次第販売終了。※店舗での商品取り扱い日は、店舗によって異なる場合あり。【問い合わせ先】バンダイお客様相談センターTEL:0570-014-315(ナビダイヤル)受付時間 10:00~17:00(祝日・夏季・冬季休業日を除く)
2020年07月24日「より快適な毎日を、より多くの方々に」をビジョンとするスウェーデン発祥のホームファニッシングカンパニー イケアの日本法人イケア・ジャパン株式会社(本社:千葉県船橋市、代表取締 役社長 兼 Chief Sustainability Officer:ヘレン・フォン・ライス)は、人と地球にポジティブな影響をもたらし、よりサステナブルな食習慣とライフスタイルのきっかけとなるプラントボールを日本で10月に発売することを発表します。イケアは、サステナブルなフードを通じてビジネスを実現するという目標に基づき、イケアの象徴ともいえるミートボールを見つめ直し、多くのミートボールファンのために、よりサステナブルな選択肢を生み出しました。新商品のプラントボールは、肉の代わりに植物由来の原料を使用。黄エンドウ豆由来タンパク質、オーツ麦、ジャガイモ、タマネギ、リンゴでできていますが、味や食感を妥協せず、見た目も味も肉にそっくりな新メニューです。プラントボールのクライメートフットプリント*1はイケアの定番料理のミートボールのたった4%で、2030年までにクライメートポジティブ*2を達成するためのステップに貢献します。「イケアでは、毎年10億個以上のミートボールが売れています。数多くのミートボールファンの一部が、代わりにプラントボールを選ぶようになったらと想像してみてください。もしミートボールの売り上げの約20%をプラントボールに替えることができたら、イケアの食品事業におけるクライメートフットプリントのおよそ8%を削減できることになります。*3」と、IKEA Foodグローバル事業のヘルス&サステナビリティマネジャー、Sharla Halvorsonは言います。「IKEA Food事業のクライメートフットプリントを削減するためには、イケアが販売している定番料理ミートボールの販売量を減らす必要があります。イケアは、新商品プラントボールの発売によって、本当に多くの人に愛されているイケアのミートボールの思い出を損なうことなく、お肉好きの方たちによりサステナブルな選択肢を提供できるようになりました」とSharlaは説明しています。イケアレストランでは、プラントボールにマッシュポテト、リンゴンベリージャム、クリームソースを添えて提供します。定番のメニューと同じ形式で、手ごろな価格で提供予定です。スウェーデンフードマーケットで冷凍のプラントボール(袋入り)を購入できますので、ご自宅でもお楽しみいただけます。プラントボールのレシピには、動物由来の成分は含まれていません*4、つまり、IKEA Foodのラインアップに、ミートボール好きの方にも野菜中心の食事を好まれる方にも適したメニューが新しく加わったということです。「プラントボールの開発過程における私たちの主要な目的は、植物由来の原料のみを使って肉のような味と食感を再現することでした。さまざまな原料と方法を試しましたが、最終的な成果には大変満足しています」と、IKEA Foodのシェフ兼プロジェクトリーダーのAlexander Magnussonは語っています。プラントボールは2020年10月に日本では発売予定です。また価格などの詳細は発売時に公表予定です。*1 プラントボールなどのイケアが取扱う商品のクライメートフットプリントは温室効果ガス(GHG)排出量で換算され、原材料の生成や加工、製品の製造と輸送、イケアのストア、お客さまのご来店、お客さまのご自宅での製品の使用、製品の寿命の終わりまで、イケアのバリューチェーンのすべてが含まれます。食品に対する温室効果ガス(GHG)排出量は主に使用する原料によるものです。*2 イケアは気候変動においてもポジティブな変化を生み出したいと考えています。2030年までにイケアのバリューチェーンを温室効果ガス(GHG)の削減量が排出量を上回ることを目指しています。*3 2018年度の販売量に基づいて計算されています。*4 プラントボールには動物由来の成分は含まれていませんが、ソースや付け合わせに動物由来の成分が含まれます。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年07月17日バランスボールをご存知ですか。大きなゴム製のボールで、その上に座ったり立ったりしてバランスを取ることで、身体が鍛えらえるというもの。アスリートのトレーニングに使われることもあるため、その効果は絶大。椅子の代わりに座っているだけでも効果があるといわれるので、自宅で簡単にできる筋トレアイテムとして活用する人も多いようです。とっても手軽で便利なアイテムですが、収納に困るという欠点も…。空気を抜けば小さく収納はできるものの、そうすると使いたい時に空気を入れるのが面倒です。そんなジレンマを抱える人にとびきりの収納方法をご紹介します。ハイジ博士(@haiji_doctor)さんが、Twitter上に投稿した方法がこちら!誰もが知るべきライフハックです…バランスボールは欲しいけど…置くとこもないしなぁ…そんな言い訳はやめましょう…天井の四つ角のところに…ぎゅむっ と押し込むと…収納完了です…これであなたも毎日ストレッチ習慣…え、落ちないか心配…?大丈夫です…半年間微動だにしてませんよ… pic.twitter.com/3bpIHSYzVO — ハイジ博士@QRコード決済お得節約情報&楽天モバイル (@haiji_doctor) June 10, 2020 まさかの天井収納!これぞデッドスペースの有効活用。こんなところに収納できるなんて驚きです。思わず自宅の天井を見回して、どこに収納できるかな…と探してしまいました。「うちにもバランスボールある」という方は、ぜひ天井の四つ角を探して「ぎゅむっ」としてみてくださいね。半年は落ちないとお墨付き…だそうですよ![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年06月29日こんにちは、眠井アヒルです。実は、3ヵ月前に次女を出産し、連載を少しお休みさせてもらっていました。4人になった眠井家をよろしくお願いします。さて、今日はごっこ遊びについてです。長女が最近好きなのが、ごっこ遊び!しかし、私が最も苦手なのは、ごっこ遊び。悲しいミスマッチ。悲劇です。長女が言い放ちます。「マミーは、あるいてー、つかれてぇ、ベンディングマシーン(自販機)見ちゅけて~、コインいれて~、パンくだしゃいって言ってね」と。500回くらいは聞いている気がするこのセリフ。毎回、やる役やセリフをほぼ同じ形で指示されます。この時の、私は一応役を演じるものの…目が死んでいます。そして気づいた…なぜ、こんなに辛いのか……あ、これは「やらされてる感!」だ!そう、長女主導だと、気に入ったものは鬼のように繰り返す習性から、母である私にとっては、ヤラサレ感が強い。そういうヤラサレ感を少しでも減らすため、自分のやりたいことも混ぜてみることに。その①:小道具をつくってみた私は昔から、工作が好きなのです。お店屋さんに行くたびに、コインを入れる真似をさせられるので、そのコインを入れる箱を娘と一緒に作りました。ティッシュの箱で作ったので低クオリティー。でも、質はどうでもよく、なんか考えてそれを形にして使ってみる、それが私にとっては楽しいのです。コインが落ちる様子が一応、見えるようになっているので、長女も喜んでくれました。(もはや長女はオマケになっている)その②:他にも色々作りました。魔法ごっこや、お医者さんごっこをやるたびに、「お、これ、まだ愛用してくれてる」とニヤニヤほくそえんでます。私の場合は、工作でしたが、ごっこ遊びが苦手な同志のママさんは、自分の好きなものを混ぜてみる方法を探ってみるのはいかかでしょうか。白ごはんだけでものたりなけりゃ好きなフリカケをかけてみよう、精神です。まとめ:フリカケを考えよう実はこの「フリカケを考えよう」は、私の先生(のような人)の言葉です。何かを面白くしたい時の合言葉で、なんだか好きなのです。考えるのに四苦八苦することも多々ありますが、「自分だけのフリカケを考える」ということ自体が楽しめれば無敵だと思います。…と、おしゃれにキメてみた私ですが…長女の「白ごはんおかわり」回数が、半端ないので、これからも慌てふためきながら、考える日々が続きそうです。
2020年06月27日「A BATHING APE(R) / 株式会社ノーウェア」は、日本が誇るアニメ「ドラゴンボール Z」とのコラボレーションアイテムを発売いたします。アニメ「ドラゴンボール」シリーズは全世界で世代を超えて愛され続けている大人気作品。2020年6月27日より、全国のBAPE STORE(R)およびA BATHING APE(R) 公式ウェブサイトBAPE.COM (www.bape.com) 、ZOZOTOWN にて発売します。「ドラゴンボール」と「BAPE(R)」というと、昨年12月に発売された、大ヒット映画「ドラゴンボール超 ブロリー」とのコラボレーションが記憶に新しいが、今回は「ドラゴンボールZ」の世界を舞台に人気キャラクターが「ベイビーマイロ(R)」のタッチで描かれている。悟空やベジータなどに加え、トランクス、セル、メカフリーザ、サタンなどお馴染みのキャラクターたちも登場。さらに今作のメインステージとなっているセル編の名場面にBAPE(R)らしいグラフィックが落とし込まれたデザインなどもリリース。それらがアパレルやグッズに落とし込まれている。今コレクションではTシャツやフーディだけでなく、新たにデニムジャケットやシャツなどのアパレルも展開され、今まで以上に見逃せないコレクションとなっている。アイテム発売日 / Item launch date :2020年月6月27日(土) / Saturday 27th, June 2020(C)バードスタジオ/集英社・東映アニメーション企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年06月24日こんにちは、コラムニストの愛子です!女性にも色んな男性と遊びたい時期というのがあるのではないでしょうか?でも、そういった気持ちに難色を示す女友達もいますよね。そこで今回は、女友達から嫌われず、自由に男性と遊ぶための鉄則をご紹介します!■友達のカレシや好きな人には手を出さない「友達のカレシや好きな人に手を出さないのは絶対条件!遊びで友達を傷付けるのは最低自分に関係ないところで友達が男遊びしていても私なら気にならない」(25歳/接客)これは友情を守る上での第一条件と言えるでしょう。同じ人を好きになってしまうことはあるかもしれません。本気だったら抑えられないこともあると思います。でも遊びだったら、どうしてもその男性じゃなきゃダメということはないはずです。友達の恋を応援して、遊び相手は他で探しましょう。■モテ自慢をしない「遊ぶのは勝手だけど、いちいちモテ自慢されるとウザい。この前遊んだ男性がステキだったよとか、こんな変な男性と会ったよとか、そういうエピソードなら楽しんで聞けるけど」(29歳/事務)奔放な恋愛に賛成派の人も、モテ自慢には「あんたが軽いから男性が寄ってくるだけでしょ」と嫌味を言いたくなるようです。自分と同じくらい自由に恋愛している友達や、自分よりモテる友達なら、少しくらいは自慢話に付き合ってくれるかもしれませんが、オモシロエピソードなどのほうがウケが良いのは確実です。男性に縁のないタイプや、失恋したての友達には決して自慢しないようにしましょう。■共通の知り合いとは遊ばない「私の彼氏や好きな人じゃなくても、共通の知り合いや同じ職場の男性に手を出しまくっている女性には、ちょっと引いてしまう。私が知らない男性と遊んでいるなら、全然気にならないけど」(29歳/美容)自分もよく知っている男性と友達に体の関係があるとわかると、何となく気まずいもの。1人や2人ならいいですが、あまりにも多いと引かれてしまうことも。「私もそういう女だと思われたら困る」ということもあるでしょう。共通の知り合いでも、女友達と一緒にいるときにナンパしてきた男性や、一緒に参加した合コンで出会った男性ならOK。同じ学校や職場などを荒らすのは止めましょう。■女友達にはホンネを言う「女友達の前でもぶりっ子する女性は信用出来ない。私には遊びたいってホンネを言ってほしい。一途なフリをしたり、清純派ぶられたりすると、この人怖いな~と思う。女同士なんだから、もっと腹割ってしゃべろうよ!」(26歳/接客)一晩限りの関係を楽しむタイプなのに、清純派のフリをしても女友達には通用しません。女友達の前で「私って、何もしていないのにモテるの」という白々しい態度をするのもNG。「男の人ってこういうことされると嬉しいらしいよ」と、テクニックをシェアできてこそ、友達と呼べるのではないでしょうか。「今は遊びたい時期」「色んな男性と遊びたい」など、女友達にホンネをさらけ出すことで仲間意識も芽生えるかも。■おわりに価値観や貞操観念は人それぞれ。不特定多数の男性と関係を持つことに抵抗を感じる女性はいるでしょう。でも、お互いに迷惑をかけないようにルールを守れば、その違いだけで友情が壊れることは少ないと思います。ご紹介した4つの鉄則を守れば、女友達との友情を守りながら、自由な恋愛を楽しめるはずです!(愛子/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月03日こんにちは、保育士の中田馨です。私は毎日保育所で、1~2歳の子どもと過ごしています。元気いっぱいの子どもたちと一緒にいかに楽しく遊べるかを、毎日試行錯誤しながら過ごしています。 今回は、数多くある遊びのなかで、私の保育所で室内でできる人気の遊びを紹介します。特別な道具を用意しなくてもできる遊びばかりですので、ぜひ試してみてください!子どもと遊ぶときに大切にしていること1~2歳の子どもと遊ぶときに私が一番大切にしていることは「大人も一緒になって楽しむこと」です。体を使った遊びをするときは全身で楽しみますし、手先を使った遊びをするときは声かけをしながら一緒に楽しみます。 その上で、やはり大切なことは「安全であること」です。今回いくつか遊びを紹介します。例えば台の上からジャンプするなら、台は頑丈か、子どもがのってもバランスは崩れないか、ジャンプする先の周りの環境は整っているか、ぶつかったり、踏んで困るものはないかなど配慮します。何人かで遊ぶなら順番を守って遊ばせるのか、どこまでしてもOKにするのかなど、遊びのルールも必要になってきます。 子どもは大人の思う以上の思いがけない行動をとります。「ヒヤリ」としたらその都度遊び方を改善して、ケガのリスクをできる限り排除することが必要です。 1. 手を使って楽しめるリズム遊び親子でできる手を使うリズム遊びです。 「手をたたきましょう」「手をたたきましょう」の歌に合わせて手拍子などして楽しみましょう。大げさに手をたたいて、「わらいましょわはは」も大げさに笑って。大いに楽しみます。子どもが振付に慣れてきたら「じゃあ、今度は早く歌ってみよう!」とスピードを早めたり、逆にゆ~っくり歌ったりすると子どもは大喜び! また、鈴など音の出るものをひもにくくり、手首、足首に巻き付けて「手をたたきましょう」をすると、シャンシャン鳴って、さらに楽しいです。 「おすわりやす いすどっせ」次は「おすわりやす いすどっせ」という歌遊び。大人は脚をのばして座り、太ももの上に子どもが座ります。そして「おすわりやす いすどっせ あんまりすわるとおちまっせどすん」と歌いながら「どすん」と同時に大人は脚を広げます。脚を広げたら当然子どもは落とし穴にはまるかのように床にドスンと落ちます。落ちること期待して「やっぱり落ちた!」と大笑い! 何度も何度も繰り返し遊べます。 2. お部屋を広く使う運動遊びお部屋を少し広げて、運動遊びをしてみましょう。工夫次第でサーキット遊びのようにもなります。 「台からジャンプ」台からジャンプする場合、保育所だったら跳び箱などからジャンプができますが、家には跳び箱はありませんので、低めのソファーや椅子でもOK。ママと手を繋いで遊ぶとより安心です。ただし、「普段はジャンプはダメ。ママと遊ぶときだけ」という約束は必要です。 「トンネルくぐり」トンネルくぐりも楽しいですね。市販で販売されているトンネルでももちろんいいですし、段ボールで代用もできます。ママの脚もトンネルになりますよ。 台からジャンプの次はトンネルくぐり。さらに、布団のお山など3〜4つの運動遊びを組み合わせてサーキットにしてみます。元気な音楽をかけてみたり、ママが声かけすることでやる気アップになります! 3. 廃材を使った遊び新聞や段ボールなどの廃材は工夫次第で子どもと楽しく遊べます。 「新聞ビリビリ」まずは「新聞ビリビリ」。新聞を広げて豪快に破きます。両手を使ってビリビリするのも気持ちいいですが、私のおすすめは「チョップ破り」。ママは新聞の両端をピン!と張って持ちます。子どもはその新聞の上からチョップをして新聞を破きます。1歳代の子どもはまだ力が弱いのでそれだけでは破きにくいので、新聞の真ん中に少し切り込みを入れておきましょう。「お! 強い! カッコいい! さすが!」というママの声かけで子どもは、ヒーローになりきります。 「段ボールのおうち」次に「段ボールのおうち」。大きめの段ボールが手に入ったときにおすすめです。1つの段ボールで作るのももちろん楽しいですが、いくつか段ボールが集まってから大きな家を作るのも楽しいです。 先日、保育所で作った段ボールのおうち。大きめの2つの段ボールを重ねて1つの部屋を作り、小さな段ボール2つで作ったトンネルと重ねてみました。部屋には玄関と窓があり、天井にはフタがあって上から顔を出すこともできるようにしました。入り口にポンポンなどを作るときに使うスズランテープでのれんも作りました。子どもたちは大喜び! 作ったその日は楽しすぎて、一日中遊んでいました。おうちの中で絵本を読んでくつろぐ子、玄関から入ってトンネルくぐって外に出るを繰り返す子、お人形と中に入っておままごと遊びをする子など、遊び方はさまざまです。 家の中でも、工夫をすれば子どもと体をいっぱい使って元気に遊ぶことができます。ぜひ、取り入れてみてくださいね。 著者:保育士 一般社団法人 離乳食インストラクター協会 代表理事 中田家庭保育所施設長 中田馨0~2歳対象の家庭保育所で低年齢児を20年以上保育する。息子が食べないことがきっかけで離乳食に興味を持ち、離乳食インストラクター協会を設立。現在は、保育士のやわらかい目線での離乳食の進め方、和の離乳食の作り方の講座で、ママから保育士、栄養士まで幅広く指導。離乳食インストラクターの養成をしている。「中田馨 和の離乳食レシピ blog」では3000以上の離乳食レシピを掲載中。『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』(誠文堂新光社)も発売中!
2020年05月01日インテリアにも溶け込む温かみのあるファブリックカバーが魅力!直径45cmと子どもが使用するのにちょうど良いサイズの『ビボラ シーティングボール ニコ 』底面には滑り止め付きで安定感があり、表面はソファのような肌ざわりで座り心地も抜群。遊びの中に取り入れたり、テレビをみているときや勉強時などに「ながら」でストレッチや体幹トレーニングが気軽に出来ます。約120kgの耐荷重や2重構造で高い安全性など機能面も優れていて、なんといってもボール全体が可愛いポーラーベアとパンダのお顔に!お子さんが喜んで毎日使いたくなるシーティングボールです。毎日使いたくなる可愛さキュートな動物モチーフはお子さんが進んで使いたくなる魅力がありますね。また、ボールの上に乗るだけで、簡単に体幹が鍛えられるバランスボールは、お子さんの運動不足解消にも最適で、自宅で気軽にトレーニングを楽しめるのが◎。子供のころから体幹を鍛えることでバランス感覚を養えるだけでなく、姿勢をよくすることが出来ます。お家遊びの1つにシーティングボールを取り入れてみませんか?椅子としてもお絵かきやお勉強の時に椅子としても活躍するシーティングボール。座っているだけで自然と体幹が鍛えられるので、椅子代わりとして使うのもおすすめですよ。取っ手付きで持ち運びラクラク耳の部分が取っ手になっているので持ち運びに便利。直径45cmのボールは軽量なので子供でも楽に移動させることが出来ます。モデル左:5歳、身長114cm、モデル右:7歳、身長124cmインテリアに溶け込む佇まいよくあるツルツルのバランスボールはお部屋に出しっぱなしにしたくないという方におすすめ!ソファーの様な心地よいファブリックカバーで覆われているので、インテリアに違和感なく溶け込んでくれるのが魅力。お子さんが喜ぶ可愛らしい動物モチーフなので子供部屋にも最適ですよ。選べる2タイプポーラーベアとパンダの2タイプ。どちらも耳が持ち手になっているユニークなデザインで、ベースの色は柔らかい印象のライトグレーです。カバーはフェルトの様な質感でまるでぬいぐるみの様、可愛らしいお顔で愛着が湧きますよ。空気の入れ方①まず初めにインナーボールの止め栓を抜き、ボールカバーの中にインナーボールを入れます②付属のハンドポンプで空気を入れます③ボールカバーのしわを伸ばしながら調節する④膨らんだら止め栓で栓をして、ファスナーを閉めて完成です【空気を入れる際のポイント】ボールカバーにインナーボールをセットする際は、空気注入口がファスナーの中心に来るようにセットしてください。そうすることで、空気が入りやすく、栓もしやすくなります。底面には、フローリングでも安心して使える滑り止め付き。使わないときには転がりにくい作りになっています。インナーボール、ボールカバー、止め栓、栓抜き、ストローがセットになっています。ファブリックカバーは洗濯可能カバーは外して洗濯機で洗濯が可能なので、いつでも清潔にお使い頂けます。※色移りする可能性がありますので単独で洗ってください。長時間の水の浸け置きは避け、乾燥器は使用しないでください。洗濯後は陰干ししてください。最後までご覧いただきましてありがとうございます。手触りの良いフェルト地の様な質感で、その辺に転がっていると思わずほっこりな可愛い佇まい。対象年齢は5歳以上で、今回のモデルさんたちにぴったりで2人が無邪気に遊んでいる姿に癒されっぱなしの撮影現場でした。ポーラーベアとパンダの2種類はどちらも可愛くて選べないほど…。短時間ですが私もこの可愛いさに愛着が湧いてしまい自宅に持って帰りたくなってしまいました。
2020年04月16日赤ちゃんのおもちゃとしてもインテリアとしてもかわいいロディ。そんなロディが、お家遊びで悩んでいるママを救済します! 新型コロナウィルスの影響で外出できなくても大丈夫。ロディが1つあればいろんな遊び方ができるって知ってた? ロディってどんなおもちゃ?ロディは、イタリアのバランスボールの会社が作った子どものための馬をモチーフにしたバランスボール。子どもが自然と遊びたくなるように研究されているので、またがって乗るだけで運動能力やバランス感覚、体幹を鍛えることにつばがります。 しかも、耐荷重200kgまでの安全設計! 大人が乗ってももちろん大丈夫なので、親子で一緒に遊ぶことができます。丸いフォルムでできているので当たっても痛くないし安全。塩化ビニールを軟らかくする際に使われる「フタル酸」という薬品を使用していないので、赤ちゃんが舐めても安心です。 対象は3歳から。カラーバリエーションもたくさんあるので、自分の好みのロディがきっと見つかります! ロディを使ったバランス遊び7選いつもロディにまたがっているだけ?いえいえ、もっとロディを楽しむバランス遊びがありますよ。この機会にあなたもロディマスターになってみましょう♪まずは基本の乗り方から。耳を持ってまたがって遊ぼう。 慣れてきたら、手を離してみよう!最初はちょっと怖いかもしれないけど、できるかな? たまにはしっぽをつかんで乗ってみよう!いつもと違ってどんな乗り心地がするかな?ここからは上級者編。ロディを寝かせてその上に座ってみよう!足をあげられたらスゴイ!! 今度はひざをロディにのせてみて。グラグラしても耐えられるかな? 最後は大技! ひこうきでポーズ。これができれば、君もロディマスターだね♪ 遊んだあとはストレッチ。しっかり体を伸ばしてほぐしてあげよう。 ぬりえキャンペーンも実施中! 今、ロディではぬりえキャンペーンを実施中! インスタグラムでロディ公式アカウント「rody_japan」をフォローして、ぬりえをした写真を投稿すると、抽選で10名さまにロディの素敵なグッズが当たります。締切は2020年4月13日投稿分まで。詳細はロディのオフィシャルウェブストア「ロディストア」をチェックしてください。 お外遊びが大好きな子どもも、ロディがあればお家で楽しく体を動かすことができそう。外出できないこんなときこそ、ロディで遊んでぬりえを楽しんで、子どもと一緒のお家時間を過ごしてくださいね。著者:ライター サトウヨシコ大学卒業後、大手食品会社に勤務。未経験から編集者を目指し転職。その後、結婚と出産を経て妊娠・育児雑誌のディレクターに。WEBメディアの新規事業立ち上げをし、2017年に株式会社フラミンゴミンゴを設立し、現在は数々のメディアに携わっている。
2020年04月11日こんにちは!3歳の息子きっくんと、毎日育児に奮闘中のねここあんな。です。新型コロナウイルスの感染予防のために学校が休校になり、我が家のきっくんも自宅保育に。そこで前回は 「突然の自宅保育、不器用でズボラな私でもできる手作り満載な過ごし方」 をご紹介しました。▼前回のお話今回も前回に引き続き、“自宅でできる子どもと夢中になったもの”を描かせていただきました!題して「子どもと一緒にバスボールを作って、楽しくお風呂に入っちゃおう!」でございます!そもそもバスボールとは、お風呂に入れるとシュワシュワと溶け出す発泡性の入浴剤のことです。物によっては中にオモチャが入っていたりするので、子どもの好奇心がくすぐられますよね!しかし…このバスボール…、ちょっとお高いんですよ。一瞬でお湯に溶けてしまうのに、1つ100円…いやそれ以上のものも。毎日だったら、正直高い。まだ買ってあげたことはないのですが、きっくんもどんなものかは把握しているようでいつもゴネられます(笑)ということでレシピを調べて、作ってみました!きっくんもとても楽しそうに作ってくれたので、そのときのことをご紹介したいと思います!■コツを押さえれば簡単! バスボールの作り方必要なもの・重曹(食品添加物)・クエン酸(食品添加物)・片栗粉・アロマオイル・食紅・氷やクッキーの型(シリコンがおすすめ)もし自宅に余っている入浴剤(粉のタイプ)があれば、クエン酸と同じ量を入れてもOKらしいです!(その場合はアロマオイルや食紅は入れない方が良いですよ)ここからは手でやった方がやりやすいと思います!食紅の色移りが嫌な人は、ビニールの手袋などがあるといいかもしれません。お子さんが小さくて手で混ぜるのが不安な場合は、ジップロックに入れて揉んでも良かったかなと思います。それなら手が汚れないし、周りに飛び散ったりしにくいはず!最後は一緒にお風呂に入って堪能できます!うちは半日も待てなくて、最初の日だけは乾燥時間まだ2時間しか経っていないのにお風呂に入りバスボールを投入していました(笑)たしか14時頃でした。早い。お昼過ぎからお風呂に入っちゃうのもなんだか特別な感じがして楽しかったです!レシピはたくさんあるみたいなので、慣れてきたらいろいろな種類も試そうと思います。自由研究にしてみたり、ラッピングしてちょっとしたプレゼントにしてもかわいいですよね!お風呂嫌いなお子さんにもオススメなので、ぜひ試してみてください~!<参考サイト>youtube(こちらは片栗粉を入れない作り方): 「【100均】超簡単にできるバスボムの作り方【DIY】」 noco(こちらは片栗粉を入れる作り方): 「100均の材料でバスボールの作り方!簡単で安全な作り方とは?」
2020年03月31日もともとSARSなどの空気感染対策として開発された空気洗浄機「MAGICBALL(マジックボール)」は、風邪やインフルエンザのウィルス対策、PM2.5の除去対策に大きな効果があります。その「マジックボール」をメーカーとのコラボ限定品として「SPICEOFLIFE」のロゴ入りで販売開始しました。株式会社スパイス(本社:名古屋市)より販売。風邪やインフルエンザが流行していても、花粉が飛び交う中でも、外に出かけなければならないことが多い。仕事や学校、お買い物。マスクして対策しているつもりでも、外出している間に菌や花粉が服などに付着したりして、実は家に持ち帰ってきてるんですよね。でもでも大丈夫、「マジックボール」をお家のリビングやベッドルーム、子ども部屋などに置いて使えば、家族が持ち帰った菌やウィルスを除去して、おうちの中は大切な家族を守る安心して過ごせる除菌室。そこはただ空気がきれいなだけの除菌室ではない。好みのアロマの香りが漂い、LEDの灯りが間接照明となって、ゆったりと落ち着いて過ごせるプライベートリラクゼーションサロンにもなる。【マジックボール】「除菌」「消臭」「香り」の3つをキーワードに、空気中に浮遊するウィルス・細菌・悪臭の元をカプセルで包み込み、水で空気を洗うという発想の空気洗浄機です。《インフルエンザウィルスを使用した検査で除菌率99.96%が実証》その他数多くの研究機関により検証され、風邪やインフルエンザウィルス、PM2.5対策、受動喫煙対策、そしてこれから始まる花粉対策にも驚くべき効果が期待できます。\高効果を生み出す2つの機能/①ボウルの中で水と攪拌されたantiback2Kソリューションが除菌、消臭②浄化された空気と共に散布されたantiback2Kミストが空気中に浮遊するウィルス、細菌、悪臭の元を包み込みます。マジックボール¥27,000(本体価格)マジックボールになくてはならないソリューションantibac2Kソリューションは、シンガポールAntibacLaboratoriesPte.Ltd.とドイツEvonikGoldschmidtGmbHとで共同開発により実現された「カプセル化技術」によって、空気中に浮遊するウィルスや細菌、悪臭のもとなどの有害物質をカプセルに閉じ込めて不活化し、あなたを守ります。また、人体の安全性に配慮していることが数々の研究機関により実証されています。19種類の香りがラインナップされているので、使う場所に合わせたお気に入りの香りを選ぶことができます。125ml¥3,900(本体価格)200ml¥6,200(本体価格)マジックボールの商品詳細はこちらから一般のお客様購入サイトはこちらからーーーーーーーーーーーーーーーーー株式会社スパイス担当:奥地〒468-0001愛知県名古屋市天白区植田山4-1101-1TEL:052-861-8901E-Mail:customer@spice.jp株式会社スパイス HPへ企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2020年02月25日子どもたちがワクワクする仕掛けが盛りだくさん!遊びながら想像力と創造性を高めるキッチンセット「リトル シェフ」。まな板と包丁で食材を切ってサンドイッチを作ったり、おままごとを楽しんだら型はめをしながら楽しくお方付け。7種類の可愛らしい具材と包丁、ミニコンロのセットで可愛いシェフになりきれちゃいます。食材をトントンン切ってみようコンロのプレートを裏返すと真っ白なまな板に早変わり。包丁でトントン素材を切ってパンに挟んだらスペシャルサンドの完成です!小さな手でも握りやすい包丁や、パズルになったレタス、種が鈴になっているトマトなど可愛い仕掛けがいっぱいです。色とりどりの可愛い食材たち優しいカラーと楽しい仕掛けがいっぱいの食材たち。お子さんの力でも簡単に外せるマグネットタイプで、切ったりくっつけたりもらくちん。ひとつひとつ子供の好奇心を刺激する小さな仕掛けがあって飽きることなく遊べますよ。サンドイッチの完成好きな食材をパンにはさんで本物そっくりのサンドイッチの出来上がり。お皿に乗せて「はいどうぞ!」サンドイッチ屋さんごっこをしたりお子さんとのコミュニケーションの場にもなりますね。型はめしながら簡単お片付けコンロのプレートを外すと、型はめパズル遊びができるプレートが登場。遊びながら図形感覚を育てることが出来て、遊んだ後のお片付けも、型はめしながらなら楽しくてお子さんが進んでやってくれそうですね。食材はマグネットでくっつくタイプなので扱いやすく、小さなお子さんでもお片付けしやすいのが◎。遊び方次第で長く使えます自分の手で物を握れるようになったらトマトの鈴で音遊び。カタチに興味を持ちだした型はめパズル、そしておままごと…と成長に合わせて遊びを変えながら長く遊べるのが魅力。兄弟が同じおもちゃで一緒に遊べるのもママにとっては嬉しいポイントですよね。セット内容食材は、パン、ハム、チーズ、レタス、にんじん、きのこ、トマト。トマトの種はリンリン音がする鈴になっていたり、レタスは小さなパズルになっていたり、チーズは素材の違うフェルト地に。調理器具は、包丁、レンジボード、型はめ用ボード、ボックスです。開け閉め簡単なスライド式ボックスの蓋にもなっているコンロプレートは、スライド式で簡単に外すことが出来ます。はじめは上手くできなくても、ここにプレートをはめて…とお子さんが自分でも出来る簡単設計です。音がする本格派コンロのつまみを回すとカチカチと音が。音がするだけで気分は本物のシェフ!贈り物にもシンプルな箱のパッケージ入りなのでギフトにぴったり。音遊び、型はめ、おままごと…と成長に合わせて長く愛用していただけるので出産祝いやお誕生日プレゼントにおすすめですよ。最後までご覧いただきましてありがとうございます。子供が大好きな遊びのひとつ「おままごと」。男の子でも女の子でも必ず興味を持つ遊びですよね。モデルをしてくれた子供たちも夢中で遊んでくれて、1歳の子は型はめ、2歳の女の子は真っ先に包丁を持って食材をトントン!もうその姿が可愛すぎて思わずオフショットまでたっぷり撮らせてもらっちゃいました。douのおもちゃは柔らかい色合いが特徴。お部屋に出しっぱなしでもインテリアの邪魔をしないのでママにも嬉しいセットです。
2020年02月12日毎日寒いからと、家の中にこもりがちになっていませんか?冬だって、子どもが自然に触れられる遊びがあります。身近な場所での遊びのヒントを、自然遊びのスペシャリスト・高橋京子さんに聞きました。イラスト/柴田ケイコ自然は多様性を育む先生!自己肯定感も高まる「自然には、ひとつとして同じものはありません。それこそが、子どもの感性を豊かにしてくれます」と、自然保育コーディネーターの高橋京子さん。同じ場所でも、季節や天気によって景色が全く違うので、子どもの五感が高まると言います。「例えば、葉っぱを見比べてみても色や形はバラバラ。自然を使った遊びを通して“違うからこそ面白い”と感じ、多様性が育まれるのです」多様性を認めると、自然と自己肯定感も高まるそう。「いずれ大きくなった時に、人と違うことを恐れずに、自分を卑下することなく、“みんな違ってみんないい”と感じる心を育ててくれるのです。それが自信にもつながります。幼児期にその素地を作るためにも自然遊びは大切なんですよ」成長に合わせた遊びを、親も“大きなお友達”に自然遊びは、近くの公園や散歩道でも十分楽しめます。「身近なものを学びの場に変えることで、“違うこと”“珍しいこと”にも親しみなじんでいきます」。遊ぶときのポイントは、親も“大きなお友達”になって、同じ目線で楽しむこと。「親が楽しむ姿を見ると、子どもも本気で遊びます。幼いうちは、音や触感など、五感に訴える遊びを中心に。この年頃は延々と遊びがちですが、途中で止めないこと。好奇心の広がりをシャットアウトしないことが大切です」。ちなみに、親が苦手なことを無理にしなくてもいいそう。邪魔せずに見守りましょう。「一方、年長になったら自分で考え工夫して何回もチャレンジしてみる遊びや、チームを組む遊びがお薦め。自分で試したり、相手のことを考えながら遊ぶことで、“非認知能力”が養われますよ」お話を聞いたのは高橋京子さん自然保育コーディネーター。ウレシパモシリ-保育と自然をつなぐ研究会-主宰。身近な自然を保育教育資源として生かした遊びの創作や、幼稚園・保育園での体験イベント、保育者へのレクチャーを行う[ウレシパモシリHP]冬にも自然の魅力がいっぱい!外遊びのヒント【光】時間や天候によって太陽の光が変化することを体験できます。温かさを感じられるのも冬の特徴。陰を生かした遊びもできます。【風】目に見えない風を“見える化”して遊ぶのがポイント。風で飛んでいく葉を追いかけたり、つむじ風を見つけたりしてみましょう。【木】自分のお気に入りの木を決めて、木肌に触れてみましょう。遊ぶ前にあいさつをすると、風で揺れた葉や枝が返事をしたように見えて、親しみが湧きます。【枝】手軽なのは、たき火ごっこや井桁(いげた)に組んでタワーを作る遊び。枝の端を紙粘土でつなぐと、いびつな形だからこそ、思いもよらない作品に!【葉っぱ】形や色や匂いの違いに気付いたら、ちぎって音や感触を確かめるのもいいでしょう。太陽にかざしてみると、鮮やかに透ける色や葉脈の美しさに出合えるでしょう。【氷・雪】氷や雪は絵の具で遊ぶとアート性が増します。氷にスポイトで絵の具を何色か垂らすと、偶然できるにじみが美しいです。雪に絵の具をかけるとかき氷ごっこに。組み合わせるとこんな遊びに木の影の迷路【光 + 木】木から伸びた影が自然の迷路に。はみ出さずに歩いてたどります。追いかけっこも盛り上がりますよ。枝分かれしているところで子どもは「どっちがいいかなぁ」と考えます。カラフルシート【光 + 風 + 木】ポリ袋をテープでつないで、1枚のシートに。シートの下から日の光で透けたカラフルな空を見て大喜び。風の動きが見え、木の下を通ると地面にもカラフルな影が映ります。森のお弁当作り【枝 + 葉っぱ】木の実や葉っぱ、枝などをお弁当箱に詰めて、箸に見立てた枝を添えます。本物のお弁当箱やおかず用カップ、粘土など、身近なものと合わせると、おいしそうなお弁当に。写真協力/やはたみずのとう幼稚園幼児ルーム冬の外遊びで気を付けたいことPoint 1施設の注意書きを読む植物の中には、トゲを持つものや、かぶれるものがあります。森林公園などの施設には注意書きがあるので、遊ぶ前に確認しましょう。Point 2枝で遊ぶときのお約束を決める子どもにとって枝は魅力的な遊び道具。「木から枝を無理矢理折らない」「持って走らない」「人の顔の前で振り回さない」など約束しましょう。Point 3午後早めに切り上げる午後になると急に気温が低下します。汗をかいているとさらに体が冷えてしまいます。早めに遊びを切り上げましょう。Point 4原状復帰が基本次に来た人が遊べるように、元に戻しましょう。「自然の中で遊ばせてもらっている」という自然への感謝の気持ちも忘れずに。アイデアいっぱい読者の冬の外遊び読者が親子でやって盛り上がった冬の外遊びを紹介。さらに楽しくなるアイデアや部屋遊びでの応用を高橋さんが教えてくれました。※2019年10/2 ~ 11/6にあんふぁんWebで実施した読者アンケートから観察する容器に水を張っておくと翌朝、氷ができていることに気付いた子ども。毎日楽しみに早起きしていました。氷になってない日は「0℃じゃなかったんだねー」と教え、勉強にもなりました(千葉県・年長のママ)高橋さんから不思議に思うことを大切に。子どもと一緒に驚いたり、容器を置く場所も変えてみたり、一緒に試すことを楽しんで。遊びを通して子ども自身が気付くことが学びの根っこになっていくはずです夏のスズメと冬のスズメを比べます。冬のスズメは羽毛がいっぱいあってふっくらしています(埼玉県・年長のママ)高橋さんから一年中出合える鳥は少ないので、素晴らしい気付きですね洋服についた雪をよく見るときれいな結晶の形に。子どもが感動していました(千葉県・年少のママ)高橋さんから黒い布だとさらに観察しやすいですよ。バンダナくらいのサイズでOK。広げて、降ってくる雪をそのままキャッチしましょう触れ合う「キャー寒いー」と言いながらダッシュで風に向かって走るのをよくやります(笑)。気付くと温かくなり、「風が応援してくれてるね」と言い合います(千葉県・年少のママ)高橋さんから前ページで紹介した「カラフルシート」を持って走ると、風の形が見えて盛り上がります冬の日陰は寒いので、日陰のところは小走り、日なたはゆっくり歩く、というふうにしてお散歩します(東京都・年中のママ)高橋さんから冬の寒さと日の光をうまく利用した遊びですね。お散歩がより楽しくなりそう滑り台で発生する静電気でパチパチさせ合う。痛いことへのびっくりと、パチっという音に子どもは「もう一回!」と何度もやりたがります(千葉県・年中のママ)高橋さんから子どもは遊びの中で、静電気の不思議に偶然に出合いますね。家の中でも、下敷きやビニール袋などでも楽しく試してみましょう手袋を付けた手をつないで「不思議な感触だね~」と話して、手袋をつけたまま顔を触ったりお互いの手をモミモミしたりして遊びます(埼玉県・年少のママ)高橋さんから手袋の上から息を吹きかけてみるのも面白い感覚!素手で触ることもお勧め。寒いからこそ肌のぬくもりが伝わります作ってみる落ち葉を集めて並べて地面に絵を描きましました。同じ落ち葉でも色が違ったり形が違ったりするので子どもは興味津々(千葉県・年長のママ)高橋さんから障子紙に落ち葉を張り付けると葉っぱのタペストリーに。部屋に飾ると長く楽しめます。また、画用紙に葉っぱを貼り付けてクレヨンで絵を描き足すと、手作り絵本にも。親子でお話の世界も楽しみましょう松ぼっくりと紙コップをつなげたけん玉遊びは盛り上がります!(埼玉県・年中のママ)高橋さんから紙コップに目玉を描くなど表情を付けると、もっと愛着が湧くと思います絵の具を水に溶かして凍らせて、クレヨンの代わりにしてお絵描き(神奈川県・年少のママ)高橋さんからシフォンケーキの型に水を張って葉っぱや松ぼっくりを入れて外に出したり、凍らせたりすると、天然のリースもできますごっこ遊び枯れ枝や枯葉で病院ごっこ。枯れ葉を診察券にしたり、ドングリや枯れ枝を薬にしたりして遊びます(千葉県・年中のママ)高橋さんから葉っぱをすり鉢で細かくして折り紙で包むと粉薬に、それを水で混ぜると飲み薬になってさらに遊びが発展します。「大きくなる薬」「若返る薬」など、魔法の薬を自分で作ると、創造性も育ちます白い息で怪獣ごっこ(千葉県・年中のママ)白い息で機関車ごっこ(東京都・年中のママ)高橋さんから寒い日も、吐く白い息で楽しめますね。お部屋で過ごすときは、窓ガラスに息を吹きかけて指でお絵描きをしても楽しいです色水で氷を作り、外のどこかに隠して宝探しゲーム。寒いので中々溶けません。雪の降る地域だと雪の中に埋めて探すと楽しいと思います(神奈川県・年中のママ)高橋さんから雪の中からカラフルな氷を発掘したら、ワクワクしそう!溶けてなくなってしまうのも楽しく不思議。色の痕だけが残るのかしら
2020年01月22日ア ベイシング エイプ(A BATHING APE)と2018年公開の映画『ドラゴンボール超 ブロリー』のコラボレーションによるカプセルコレクション「ベイプ ×ドラゴンボール スーパー:ブロリー(BAPE X DRAGONBALL SUPER:BROLY)」が登場。2019年12月28日(土)より、ア ベイシング エイプ、ベイプ キッズ正規取扱店舗などにて発売される。今回のコラボレーションカプセルコレクションでラインナップするのは、Tシャツ、クルーネックスウェット、プルオーバーフーディーの3型。いずれもア ベイシング エイプのキャラクター“ベイビーマイロ”風のタッチで、悟空やベジータ、ゴールデンフリーザ、ブロリーといった劇中のキャラクターをデザインした。キャラクターのイラストは、各アイテムともフロントに映画のタイトルロゴと並べて大胆に配置。ポップでアイコニックなルックスが目を惹く仕上がりとなっている。また、サイズはメンズとキッズで展開。メンズサイズはウィメンズもオーバーサイズで着用することが出来るので、ペアやファミリーでお揃いのコーディネートを楽しむのもおすすめだ。【詳細】ベイプ ×ドラゴンボール スーパー:ブロリー発売日:2019年12月28日(土)販売店舗:ア ベイシング エイプ/ベイプ キッズ正規取扱店舗、ベイプ公式ウェブストア、ZOZOTOWN価格:Tシャツ メンズ 8,000円+税/キッズ 5,400円+税、クルーネックスウェット メンズ 18,800円+税/キッズ 12,800円+税、プルオーバーフーディー メンズ 21,800円+税/キッズ 13,800円+税【問い合わせ先】ベイプ ストア 原宿TEL:03-5474-0204©B/S ©1018DBSMC
2019年12月28日カントリー風のインテリアアイテムとして人気のコットンボール。柔らかく温かな印象で、寒い季節にぴったりのディスプレーができあがります。そんなコットンボールのつくり方を教えてくれたのは、インテリアライターとして活躍する遠藤舞衣さん。「材料は100均でそろえられて、手順も簡単。お子さんと一緒に工作感覚で楽しめますよ」。■ ナチュラルインテリアの定番「コットンボール」コットンボールは、グリーンやドライフラワー、キャニスターといった、フランスの片田舎を思わせるインテリアアイテムとの相性抜群!吊るしてよし、置いてよし、キャニスターに入れてよし。無造作に転がしてフェイクグリーンを添えれば、カントリー風のコーナーが完成します。どう飾ってもかわいいコットンボールで、寒い季節のお部屋を、ほっこりやさしい雰囲気に彩ってみましょう。■ 材料はすべて100均でそろうコットンボールの材料は、すべて100均と家にあるものでそろいます。名称は“コットン”ですが、ボールとして使うひもは、なんでもOK。糸の質感によって仕上がりの印象も異なります。今回は、クリスマスの雰囲気とカントリー感を出すために、麻ひもとタコ糸でつくってみました。【コットンボールの材料】麻ひも・タコ糸(お好みで他のひもでもOK)水風船空気ポンプボンド紙コップ割り箸針またはつまようじ■ 製作時間は6個でおよそ20分程度ステップ1.水風船を膨らますまず、水風船を空気ポンプで膨らませます。そのまま膨らますと細長い形になるので、膨らます前に風船を横に引っ張り伸ばしてから空気を入れると、画像のように丸くなります。ステップ2.水で薄めたボンドにひもを浸す紙コップにボンドと少量の水を入れます。割合はボンド:水=3:1くらい。麻ひものように硬くて頑丈なら、もっと薄めても構いません。細い手芸糸などを使う場合は、ボンド:水=4:1くらいの割合に。水で薄めすぎると糸が水分を吸いすぎて、柔らかくて扱いにくいコットンボールになってしまいます。ボンドにひもを沈めるときは、割り箸を使うのがおすすめ。ステップ3.風船にひもを巻きつける風船にひもをランダムに巻きつけていきます。見た目のきれいさは、そこまで意識しなくてもOK。風船の結び目脇からスタートし、最初のうちはひもをまわします。あらかた巻き終えたら、ひもを強く引っ張り、今度は風船のほうをまわすようにすると、頑丈に仕上がります。ステップ4.一晩、乾かすひもを巻き終えたボールは、風船の結び目をせんたくばさみでつまみ、一晩乾かします。ステップ5.中の風船を割って完成一晩おいてボンドが完全に乾いたら、中の風船を針やつまようじで割り、ひものすき間から取り出します。これで完成です。■ コットンボールでつくるナチュラルディスプレーできあがったコットンボールを早速飾ってみましょう。ナチュラルな雰囲気でかわいいコットンボールのディスプレーを紹介します。玄関のディスプレーにコットンボールを置けば、寒い外から帰ってきたときに、ほっとできるコーナーになります。もともと飾ってあったディスプレーのまわりに転がすだけで、優しい雰囲気がプラス。コットンボールの中に、100均のLEDライトを通せば、柔らかなランプにもなります。カーテンレールに吊るして、窓際をほんのり照らすのもおしゃれ。たくさんつくって窓全体に飾ると、さらに華やかな印象に。思い立ったらすぐにつくれるコットンボール。寒い冬の季節にやさしい雰囲気を添えるインテリアアイテムとして、ぜひ活用してみてください。
2019年12月03日不安定なボールにバランスをとりながら座ることで、体幹を鍛えることができるバランスボール。ちょっとしたスキマ時間を使いながらトレーニングが気軽にできる自宅トレーイングにはおすすめのアイテムです。そんなバランスボールダイエットについてご紹介していきます。自宅での筋トレは「バランスボール」を使うと簡単!バランスボールは、筋肉に手軽に負荷をかけることができるうえに、インナーマッスル(体幹)を鍛えて脂肪燃焼・ダイエットに効果を高めてくれるアイテム。さらに普段使わない筋肉を刺激することで姿勢の整えや歪みの改善、腰痛の軽減などの効果まで期待できます。自宅で一人で行っても多彩なトレーニングができるところも、バランスボールを使う大きなメリットです。ボディラインのメリハリをつくるより本格的なトレーニングに活用しましょう。自分にあったバランスボールの見つけ方バランスボールにはいくつか大きさがあり、使ってみて安全で一番しっくりくるものを選んでいただきたいのですが、初めての場合はどれを手に取ったらいいかわからないという方もいるでしょう。ですので、最初は次の指標を目安に身長に合わせて選んでみてください。※手足の長さなどによってちょうどいいバランスボールの大きさは異なります。あまり大きなサイズを選ぶと足が届かなくて危険を伴う場合がありますので、迷ったら小さなサイズから試しましょう。●身長150㎝以下:直径45㎝●身長150〜165cm:直径55cm●身長165〜185cm:直径65cm●身長185cm以上:直径75cm関連記事バランスボールで簡単ダイエット!選び方・座り方を専門家が解説初級編:腹筋を鍛えウエストを引き締める座り方バランスボールに慣れていない場合は、このトレーニングから始めましょう。1. 両足裏をしっかり床につけた状態で、バランスボールの真ん中に座る ※両足は肩幅程度に開き、膝を直角に曲げます2. 背筋を伸ばし両手を左右に大きく広げる3. 足を動かさないようにして腰を前後左右に揺らし、バランスを取り続ける ※TVを見ながらでOK!何分間続けられるか挑戦してください。長い時間続けるほど体幹を鍛えることができます。簡単だと感じたら、腰を前後左右に“より遠くに”動かすようにしましょう。スピードを上げたりリズミカルにバウンドしながら行ったりすることで、運動強度を高めることができます。上級編:太ももを鍛えあげ美脚をつくるトレーニング1. うつ伏せの状態で腕を立て、膝からすねの部分がボールに乗せるようにして下半身をボールの上で浮かせる2. 背筋を伸ばし辛くない程度に全身を伸ばし、腕の位置を調節する3. 脚をまっすぐに伸ばしたまま、バランスボールを胸に向かって手繰り寄せるイメージで腰を曲げて前方へとボールを転がす ※バランスをとるのに筋力を要します。いきなり動かすと脚がボールから落ちてしまうのでゆっくり少しずつ動かしましょう4. ギリギリまでボールを手繰り寄せ(ボールの上でつま先立ちになるまで)、5秒キープ5. ゆっくりと腰を伸ばしながらボールを元の位置へと戻す※呼吸を止めずに行いましょうスキマ時間で体を引き締めよう!ボールの上でバランスをとるだけで筋肉を刺激することが可能なので、座ってスマホを操作しているときやTVを見ている時間を、メリハリボディをながらでつくることができます。自宅での専属ダイエットトレーナーとして、活用してみてはいかがでしょう。Nao Kiyota美容・健康ライター
2019年11月13日登場人物ほにゅ:2018年2月生まれ。泣くのが得意。薄毛。飽き性。笑顔で母をノックアウトできる。つぶみ:ほにゅの母。すぐムリっていう。一応一生懸命取り組む。ぺー:ほにゅの父。効率的に動きまくる。優しい。声がでかい。ふりかぶって…「えいっ!」かわいい仕草のはずが!?いよいよ、ボールを投げることができるようになったほにゅくん。パパと遊ぶときは容赦がありません。わざわざパパに近づいて思い切り投げるという知恵に、思わず笑いがこみあげてきますね。「お父さんに投げてごらんん!」とほにゅくんとコミュニケーションをとろうとする、パパのやさしさも伝わってくる作品です。(編集部)ままのてのTwitter・Instagramをフォローすると、最新マンガの更新情報をご確認いただけます。ぜひフォローしてください!つぶみさんが描くほにゅくん漫画が動画になりました!ままのてで大人気の育児漫画が動画でも楽しめるようになりました。今後もつぶみさんの漫画動画を随時更新していく予定です。その他の育児漫画や育児に関するお役立ち情報、生活の知恵がたくさん配信されていますよ。どの動画にも字幕が付いているので、赤ちゃんや子どもが寝ているときでも音声なしで楽しんでいただけます。ぜひチャンネル登録してみてくださいね。過去のエピソード著者情報
2019年10月30日筋トレ効果や脂肪燃焼効果、腰痛予防にも役立つバランスボールは、健康とダイエットの強い味方。そんなバランスボールの選び方・座り方を、美容・健康ライターのNao Kiyota先生に教えていただきました。椅子代わりに座るのもOKなので、自宅で簡単に始められます!バランスボールダイエットとは?バランスボールダイエットとは、バランスボールを使用して、自宅で簡単に体幹を鍛えながら有酸素運動ができるダイエットワークアウトです。動作としては、不安定なバランスボールに乗って姿勢を維持したり、ボールの上で運動をしたりします。運動不足の解消はもちろん、体幹の筋肉を鍛えて代謝を高め、痩せやすい体質に整えることができます。また、バランスボールを上手に使うことで、ウエストや脚、お尻など、引き締めたい部分の筋肉を狙ってトレーニングすることができます。バランスボールダイエットのメリット部屋で負荷の高い筋トレや有酸素運動ができる一つ目は、部屋の中でより負荷の高い筋トレや有酸素運動ができる点です。室内では、走ったり、体を大きく動かしたりするのが難しいもの。しかし、バランスボールダイエットは、バランスボールを使って上下運動ができる程度のスペースがあれば、十分にワークアウトを行うことができます。使い方がシンプルだから始めやすい二つ目は、スポーツと違って使い方をマスターすることが難しくない点です。ボールに座る、ボールの上で体を上下に動かす、ボールの上で体を左右に動かすなど、日常生活とあまり変わらない動作で運動することができます。バランスボールダイエットの効果筋トレ効果と体脂肪の燃焼効果ボールの上でバランスを取ることで、体幹の筋肉を鍛えることができ、ボディラインを引き締めるのに効果的です。また、上下運動などを組み合わせることで、有酸素運動による体脂肪の燃焼も期待できます。歪みの改善・腰痛の軽減効果腰回りの筋力を高めて姿勢を整えることで、おなかや腰回りの不調を改善しやすくなります。便秘の予防・改善効果おなか周りの筋肉が鍛えられることで便通が良くなり、便秘によるぽっこりおなかの解消にも役立ちます。バランスボールの選び方バランスボールの選び方は、椅子選びに似ています。バランスボールに実際に腰を掛けてみて、横幅が腰幅の1.5倍ほどあり、膝を90度に曲げて座れる高さのものがおすすめです。また、ボールの上でバウンドできるよう、硬めのものを選ぶと良いでしょう。座った際、小さすぎて膝を曲げることができなかったり、大きすぎて地に足がつかなかったりするものは危険なため、使用しないようにしましょう。バランスボールダイエットのやり方基本の座り方まずは、正しい座り方をマスターしましょう。1. バランスボールの真ん中に腰掛け、両手を腰か足のつけ根に添える2. 脚を腰幅よりもやや広めに開き、膝を90度に曲げて姿勢を安定させる3. 背中を伸ばし、胸を張った状態で下腹を凹ますように力を入れるこの姿勢を維持することで、筋力アップ&ウエストの引き締め効果が期待できます。椅子代わりに座って過ごすのもおすすめです。ウエストを引き締める有酸素運動正しい座り方ができると、簡単に有酸素運動に発展させることができます。1. 正しい座り方でバランスボールに座る2. そのまま体を大きく上下運動させ、バランスボールの上をバウンドするバウンドするときは、バランスボールの中心から外れないように体を下ろすのがポイントです。何度バウンドしても、横にずれたり後ろに下がったりしないようにしましょう。バランスボールダイエットの注意点バランスボールの上に座って読書やテレビなどを楽しんでもOKですが、バランスボールに触れている間は、バランスを取っていることから意識を外さないことが大切。油断すると重心が横や後ろにずれ、転倒して怪我をする恐れがあります。慣れると簡単にバランスを取ることができるため、ついつい忘れてしまいがちですが、あくまでも運動中だということを意識して行いましょう。バランスボールを日常に取り入れようバランスボールダイエットは、ボールの上でバランスを取るだけで体幹を鍛えられるワークアウトです。日常生活の延長線で始められるため、運動があまり得意ではない方、外に出てトレーニングをする時間がない方も始めやすいでしょう。ぜひ、楽しみながら美ボディを手に入れてくださいね。Nao Kiyota美容・健康ライター
2019年09月05日モレスキン(Moleskine)から、「ハリー・ポッター」「ムーミン」「ドラゴンボール」デザインの限定ノートブックが登場。「ハリー・ポッター」「ハリーポッター リミテッド エディション コレクション」には、4種のノートブックとコレクターズボックスがラインナップ。4種のノートブックには登場人物たちが魔法を通して成長していく鍵となる章を落とし込んでおり、名場面をモチーフにしたハードカバーや、引用文&イラスト入りの裏面見開きが目を惹く。また、各章の特徴的なアイコンを表現したポスターを同封。ペーパーバンドの裏面は“忍びの地図”の一部になっており、7冊すべてを集めると地図が完成するという仕様になっている。コレクターズボックス&ノートブックセットは、物語の舞台であるホグワーツ魔法魔術学校がテーマ。ボックスとノートブックの表紙に、ホグワーツの地図をデザインした。「ムーミン」「ムーミン リミテッド エディション コレクション」からは、2つのノートブックとコレクターズボックスを展開。ノートブックの表紙や見返しなど至る所に「ムーミン」のイラストが描かれている。ペーパーバンドの裏面は切り取って遊べるキャラクターつき。同封のムーミン谷の地図で遊ぶことができる。コレクターズボックス&ノートブックセットは、「ムーミン」の原作者であるトーベ・ヤンソンのクリエイティブ思考や時代を超えて愛されるイラストの数々をモチーフにした。「ドラゴンボール」「ドラゴンボールリミテッド エディション コレクション」には、ドットレイアウトの“悟空”“亀仙人”、横罫の“チチ”“神龍”といった4種のノートブックを取り揃える。キャンバス製ハードカバーにキャラクターのカラーイラストを配した、キャッチーなデザインが特徴だ。ペーパーバンドの裏面では、“7つのドラゴンボール”など物語の鍵となっている様々なツールを紹介。また、「ドラゴンボール」のアイコニックなグラフィックをモチーフにしたステッカーも付属する。【詳細】モレスキン「ハリー・ポッター」「ムーミン」「ドラゴンボール」コラボレーションノート取扱店舗:全国のモレスキン取扱店■ハリーポッター リミテッド エディション コレクション発売日:2019年8月23日(金)・限定版 ハリーポッター (横罫) 1/7 ダークグリーン Large 3,500円+税・限定版 ハリーポッター (横罫) 2/7 ブルー Large 3,500円+税・限定版 ハリーポッター (横罫) 3/7 ライトグリーン Large 3,500円+税・限定版 ハリーポッター (横罫) 4/7 レッド Large 3,500円+税・限定版 ハリーポッター (横罫) コレクターズエディションボックス 4,900円+税■ムーミン リミテッド エディション コレクション発売日:8月23日(金)・限定版 ムーミン (横罫) ブルー Large 3,500円+税・限定版 ムーミン (横罫) レッド Large 3,500円+税・限定版 ムーミン (横罫) コレクターズエディションボックス 4,900円+税■ドラゴンボールリミテッド エディション コレクション発売日:9月12日(木)・限定版 ドラゴンボール (横罫) 悟空 Large 3,500円+税・限定版 ドラゴンボール (ドット) 亀仙人 Large 3,500円+税・限定版 ドラゴンボール (ドット) チチ Large 3,500円+税・限定版 ドラゴンボール (横罫) 神龍 Large 3,500円+税
2019年08月30日モレスキン(MOLESKINE)から、ムーミンやハリーポッター、ドラゴンボールとコラボレーションしたノートが8月23日より順次発売中。「限定版 ムーミン(横罫)ブルー Large」(3,500円)トーベ・ヤンソンが生み出したムーミンのキャラクターたちとコラボレーションしたアイテムには、2つのリミテッド エディション ノートブック「限定版 ムーミン(横罫)ブルー Large」(3,500円)、「限定版 ムーミン(横罫)レッド Large」(3,500円)と、「限定版 ムーミン(横罫)コレクターズエディションボックス」(4,900円)が登場。ムーミン限定版テーマをフィーチャーしたハードカバーで、見返しには原画が描かれ、コレクターズボックスはヤンソンのクリエイティブ思考や時代を超えて愛されるイラストの数々にオマージュを捧げている。「限定版 ムーミン(横罫)レッド Large」(3,500円)ペーパーバンドのB-SIDEは切り取って遊べるキャラクターがつき、同封のムーミン谷の地図で遊ぶことができる。表面見開きは、ムーミンが“In case of loss”の欄を書いている楽しいデザイン。ノートブックはどのページを開いても180度に平らに広げることが可能で、丸みを帯びた角、ゴムバンド、カバーと同系色のブックマークリボンもポイント。「限定版 ハリーポッター(横罫)2/7 ブルー Large」(3,500円)ハリーポッターと“現代の思考家”であるJ.K.ローリングを祝福する「ハリーポッター リミテッド エディション コレクション」は、4種類のノートブックと、「限定版 ハリーポッター(横罫)コレクターズエディションボックス」(4,900円)がラインアップ。4つのノートブックは、登場人物たちが魔法を通して成長していくキーとなる章を落とし込んでおり、引用やグラフィックなどが差し込まれている。ペーパーバンドのB-SIDEは“忍びの地図”の一部になっており、7冊すべてを集めると地図が完成する。コレクターズボックスとノートブックセットは、物語の舞台であるホグワーツ魔法魔術学校がテーマとなっている。「限定版 ドラゴンボール(ドット)チチ Large」(3,500円)「ドラゴンボールリミテッド エディション コレクション」は、オリジナルコンテンツへのリスペクトを込めて作品を採用したコレクション。 悟空、亀仙人、チチ、神龍の4種がラインアップ。この他、まるでクラスルームやオフィスをそのまま持ち運べるような「クラシック プロ デバイス バッグ」(13インチ、15インチ 各1万6,500円)が、ブラックとサファイアブルーの2色展開で登場。機能性が高く、ラップトップやタブレットをしっかりと収納でき、複数のストラップを装備しているため、バックパックタイプやショルダータイプなど全4通りの持ち方ができる。
2019年08月28日コンバース スターズ(CONVERSE STARS)は、人気アニメ「ドラゴンボール(DRAGON BALL)」「Dr.スランプ アラレちゃん」とコラボレーション。「ドラゴンボール」のカプセルコレクションは2019年8月24日(土)、「Dr.スランプ アラレちゃん」は2019年9月14日(土)に、コンバース スターズ直営店にて発売される。第1弾「ドラゴンボール」第1弾となる「ドラゴンボール」とのコラボレーションでは、幼少期の孫悟空やレッドリボン軍といった作品初期に登場するキャラクターや、アニメのワンシーンを、ブランドロゴやアイコンの星マークとともにフィーチャー。孫悟空やブルマと、コンバース スターズのロゴを組み合わせたオリジナルグラフィックを配したバックプリントTシャツ、ブルマと悟空が出会う第1話の1コマをあしらったフーディーなどを展開する。また、空飛ぶ雲「筋斗雲」や、神龍(シェンロン)が叶えてくれた願いごと「ギャルのパンティ」をモチーフにしたハンドタオルなど、遊び心に溢れたアイテムも揃える。第2弾「Dr.スランプ アラレちゃん」第2弾の「Dr.スランプ アラレちゃん」とのコラボレーションでは、主人公のアラレちゃんにフォーカス。特別に描き起こしたアラレちゃんのイラストをメインに、ストリートテイストに仕上げたスウェットやキャップ、ソックスを展開する。注目は、長袖Tシャツやソックスなどに採用された、アラレちゃんのイメージを連想させるピンクやパープルのカラーリング。モノトーンにヴィヴィッドなアクセントをもたらしている。【詳細】■コンバース スターズ×ドラゴンボール発売日:2019年8月24日(土)取扱店舗:コンバース スターズ 直営店3店舗(ルミネエスト新宿、ルミネ大宮 2、名古屋パルコ)、オフィシャルオンラインストアアイテム例:・Tシャツ 6,800円+税・パーカー 9,800円+税■コンバース スターズ×Dr.スランプ アラレちゃん発売日:2019年9月14日(土)取扱店舗:コンバース スターズ 直営店3店舗(ルミネエスト新宿、ルミネ大宮 2、名古屋パルコ)、オフィシャルオンラインストアアイテム例:・バックプリントトレーナー 8,800円+税・長袖Tシャツ 7,800円+税・ロゴソックス 1,800円+税【問い合わせ先】コンバース スターズ ルミネエスト新宿TEL:03-5315-4568※営業時間 平日 11:00~22:00 土日祝 10:30~21:30©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション©鳥山明/集英社・東映アニメーション
2019年08月22日こんにちは、保育士の中田 馨です。雨の日に赤ちゃんと過ごす1日。いつもならお外に出て遊ぶこともあると思いますが、雨の日はお外に行けないので時間が進むのが何となく遅いのではないでしょうか? 保育所でも同じです。雨の日は「何をしようか?」と先生も考えます。そこで、0歳の赤ちゃんとお家でできる遊びを紹介します。 絵本雨の日は、ゆったりと絵本を読む時間が取れる日でもあります。いろいろな絵本を読んでもいいですし、ママと赤ちゃんが好きな絵本を繰り返し読むのもOK。 文章が長くて「まだ赤ちゃんには早いかな?」という絵本も、文章を読まなくても絵を楽しみながらページをめくっていってもOKですよ。 ふれあい遊び赤ちゃんが大好きな遊びはママとのふれあい遊び。マッサージやコチョコチョをして、いっぱい肌を触れ合って遊ぶといいですね。歌に合わせたふれあい遊びはたくさんありますが、私は自分で作った歌や替え歌でもよく遊んでいます。子どもの名前も入れ込んで歌うと、赤ちゃんも大よろこびです。 また、「いないいないばあ!」遊びも定番のふれあい遊び。手で顔を隠して「ばあ!」と出すだけの単純な遊びですが、ママの顔が隠れているときのドキドキ感と「ばあ!」と出てきたときのワクワク感。何度もすることで、赤ちゃんは身震いするくらい喜んでくれます! 手遊び歌に合わせてする手遊びは、赤ちゃんが好きな遊び。たくさんの手遊びを知っていなくても大丈夫。ママが知っている手遊びを何度も何度も繰り返して遊んでみましょう。 繰り返しすることで、赤ちゃんも簡単な振り付けをできるようになってきます。赤ちゃんと向い合わせになってするのもいいですし、膝に抱っこして、赤ちゃんの手を持って一緒にするのもいいですね。 風船遊び風船も赤ちゃんの好きな遊びの1つです。カラフルな風船を何個も膨らませて、ポーンと投げて遊んでみましょう! 段ボールでトンネル遊びハイハイができるようになったら、段ボールでトンネルを作って遊んでみましょう。ママも一緒にハイハイしてトンネルをくぐってみましょうね。 雨の日だからこそ、赤ちゃんと一緒に楽しめるお部屋遊びはたくさんあります。このような遊びは、赤ちゃんの五感を刺激して感情や身体能力の発達も促してくれます。遊びに「こうしなければいけない」というルールはありません。ママも赤ちゃん目線で楽しんでみましょうね。 著者:保育士 一般社団法人 離乳食インストラクター協会 代表理事 中田家庭保育所施設長 中田馨0~2歳対象の家庭保育所で低年齢児を20年以上保育する。息子が食べないことがきっかけで離乳食に興味を持ち、離乳食インストラクター協会を設立。現在は、保育士のやわらかい目線での離乳食の進め方、和の離乳食の作り方の講座で、ママから保育士、栄養士まで幅広く指導。離乳食インストラクターの養成をしている。「中田馨 和の離乳食レシピ blog」では3000以上の離乳食レシピを掲載中。
2019年06月17日今回ご紹介するのは〔ダイソー〕で購入したお砂場遊びセット3点!砂場遊びはもちろん、これからの季節だと砂浜で遊ぶときにも大活躍しますよ♪100円(税別)とは思えないほどのクオリティに驚くこと間違いなし。ぜひチェックしてくださいね。《SAND BOX(バケツ付き)》まずご紹介するのは《SANDBOX(バケツ付き)》。バケツとシャベルが3種類、砂型も2つとお得なセットです!これひとつあれば十分に砂場遊びを楽しめそうですね♪遊び終わったあとはバケツに入れて収納できるので、省スペースで助かります。これで100円(税別)はリーズナブルですよね!《すながたセットアイスクリーム》続いてご紹介するのは《すながたセットアイスクリーム》。「普通の砂型じゃつまらない……」というお子さんにオススメです!コーンやカップがセットになっているのでアイスクリーム屋さんごっこもできちゃいますよ♡《お砂場バッグ》ついつい増えていってしまう砂場遊びのアイテム。持ち運びが大変になりますよね。でも《お砂場バッグ》があればそんなお悩みも解決♪まとめて持ち運ぶことができますよ。マチ付きなので、バケツのような大きいものでも余裕で入ります。ワッペンに名前を書くことができるのもうれしいですよね♪おもちゃのクオリティも高い!今回は〔ダイソー〕で購入した砂遊びアイテムをご紹介いたしました。〔ダイソー〕にはこの他にもたくさんのおもちゃがあったので、気になる方はぜひお店でチェックしてみてくださいね!
2019年06月10日フレスコボール無料体験会を開催湘南祭2019にて、一般社団法人日本フレスコボール協会と逗子フレスコボールクラブによるフレスコボール無料体験会が行われる。湘南祭2019の開催期間は2019年5月25日(土)と5月26日(日)の2日間、雨天決行で、開催時間は10:00~16:00となっている。場所は神奈川県茅ヶ崎市のサザンビーチちがさき周辺だ。また、フレスコボール体験会の開催日時は、5月25日(土)11:00~16:00と5月26日(日)10:00~12:00となっている。場所は湘南祭2019会場内フレスコボール体験エリア(サザンビーチちがさき)だ。サボリーノ フレスコボール 90秒カウントアップチャレンジ今回の目玉は26日に開催される「サボリーノ フレスコボール 90秒カウントアップチャレンジ」だ。「サボリーノ」はBLCカンパニー社から発売されているコスメブランドで、手軽にスキンケアが出来ることから大ヒットした商品だ。「サボリーノ フレスコボール 90秒カウントアップチャレンジ」にあたり、スポンサーとして参加となった。今回のチャレンジでは「豪華サボリーノ詰め合わせセット」が景品となっており、小澤彩香選手、五十嵐恭雄選手、斉藤亮太選手など、フレスコボール協会並び競技経験者に挑戦し、ラリーの得点によって景品を得ることが出来る。景品は59点以下の参加賞が「サボリーノ 目ざまシート(5枚入り)」となっており、参加者全員に配られる。60点以上89点以下が「サボリーノ 目ざまシート3ヶ月分とサボリーノ地肌と髪を手早クレンズ3本(先着20名)」となっている。そして、90点以上、119点以下が「豪華!サボリーノ 目ざまシート半年分&サボリーノ 地肌と髪を手早くクレンズ6本とフレスコボールラケットスターターセット(先着3名)」。120点以上が「1名限定!サボリーノ 目ざまシート1年分とサボリーノ 地肌と髪を手早くクレンズ12本とフレスコボールラケットスターターセット(先着1名)」と大変豪華な景品だ。サボリーノ フレスコボール 90秒カウントアップチャレンジ概要「サボリーノ フレスコボール 90秒カウントアップチャレンジ」は5月26日(日)の12:00~15:00の間の3時間。開催場所はフレスコボール体験会の開催場所と同じく湘南祭2019会場内フレスコボール体験エリア(サザンビーチちがさき)となっている。参加費は無料。フレスコボール体験エリアにて申し込みが必要で先着順となっている。親の同伴が条件だが、小さな子供の参加も可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※一般社団法人日本フレスコボール協会のニュースリリース※BCLカンパニー公式ホームページ
2019年05月24日