「ロバート・デ・ニーロ」について知りたいことや今話題の「ロバート・デ・ニーロ」についての記事をチェック! (1/12)
火加減が難しくて、思うように仕上がらない料理は少なくないですよね。中でも天津飯は、「卵が固くなってしまった」「あんがうまく作れない」といった失敗が起こりがちなメニューです。そこでお笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介したのが、「99%固くならない」という『ふわとろ天津飯』。料理が苦手な人や初心者こそ試してほしい、失敗知らずのレシピです。ロバート馬場が教える!99%失敗しない『ふわとろ天津飯』馬場さんが紹介したのは、1人前が約190円で作れるというコストパフォーマンス抜群な一品。天津飯の味付けは、西日本では醤油味、東日本ではケチャップ味が主流ですが、動画では西の醤油ベースで仕上げていました。まずはカニカマ4本をフォークでほぐします。次にあんに使う白髪ネギを準備。この時、馬場さんが使ったのは、包丁ではなく100円ショップで購入した『ネギカッター』です。なんでも、ネギに刃を当てて割くだけで、料理初心者でも簡単に白髪ネギが作れる便利グッズだといいます。馬場さんは『ネギカッター』を駆使して、手早く白髪ネギを作っていました。白髪ネギに片栗粉を絡めたら、麺つゆ、酢、鶏がらスープの素、水を加えて混ぜて、あんの準備は完了です。先に片栗粉を加えておくことで、ダマになりにくくなるのだとか。続いて、卵1個にほぐしたカニカマと水を加えて卵液を作ります。フライパンに火をかけ、まずはあんを投入。とろみが出てきたら卵液を注いで、混ぜずに蓋をして加熱し、半熟状になればOK。最後に、器に盛ったご飯にかければでき上がりです!あんと卵を同時に仕上げられるため、時短になるうえ洗い物も少なくなるでしょう。馬場さんのレシピには、視聴者から称賛の声が寄せられました。・包丁が苦手な私でも作れそう!・フワトロ天津飯、これで失敗しないわ。・大きめのフライパンで、数人ぶんまとめてできるのも嬉しい!難しそうに思える天津飯も、工夫次第では簡単に作ることができます。料理初心者でも気軽に挑戦できるレシピを試してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2025年06月23日2025年6月19日現在、気温が高い日が続いているため、料理をするのが面倒に感じる人も増えてきたのではないでしょうか。そんな暑い日でも手軽に作れるレシピを、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが、YouTubeチャンネル『馬場ごはん〈ロバート〉Baba’s Kitchen』で紹介しました。「スライスして漬けるだけ」という手短に作れるレシピを見ていきましょう!ロバート馬場が作る、長芋の時短レシピ馬場さんが作ったのは、2種類の長芋の漬物。2品とも調理時間は、10分もかからないそうです。『長芋ピリ辛漬け』まず1品目は『長芋ピリ辛漬け』。材料は下記のとおりです。【材料(2人前)】・長芋200g<ピリ辛ダレ>・めんつゆ(2倍濃縮)50cc・オイスターソース小さじ2分の1杯・輪切り唐辛子小さじ2分の1杯・熱湯50ccはじめに長芋をスライスしていきます。長芋をスライスする時は、皮を全部剥かずに持ち手になる部分を残しておくとよいとのこと。ネバネバで滑ったり手がかゆくなったりするのを防いでくれるといいます。次に、ピリ辛ダレの材料をすべて混ぜましょう。オイスターソースは炒め物などによく使うイメージを持つ人もいるかもしれませんが、馬場さんによれば、漬物との相性もよいそうです。また、熱湯を使用することで、短時間で味が馴染みやすいのだとか。スライスした長芋をタレに漬ければでき上がりです!『長芋塩ダレ漬け』続いて2品目は『長芋塩ダレ漬け』。以下の材料でタレを作っていきます。【材料(2人前)】・長芋200g<塩ダレ>・熱湯50cc・鶏ガラスープの素小さじ1杯・塩小さじ4分の1杯・炒りゴマ小さじ2分の1杯・ごま油小さじ2分の1杯・黒コショウ少々『長芋ピリ辛漬け』のレシピと同じく、材料をすべて混ぜて、塩ダレを作っていきます。塩ダレ自体はシンプルな味付けなので、ニラやオクラ、納豆などを加えてアレンジするのもおすすめです。塩ダレに長芋を漬けたらでき上がり!2つの漬物を食べた馬場さんによれば、『長芋ピリ辛漬け』は、長芋とピリ辛ダレがよく絡んでいて、味が染み込んでいるといいます。ピリ辛ダレは、そうめんにかけてもおいしいそうですよ。『長芋塩ダレ漬け』のほうは、あっさりしつつも、ごま油のコクがしっかりと味わえるため、お酒のおつまみにもぴったりとのことです。動画には「早速作ってみました」などのコメントが寄せられていました。・ホカホカの白ご飯に合いそうですね!・工程が少なくて助かります。・ちょっと料理が得意じゃない私にピッタリ!2品とも作ってすぐに食べられますが、冷蔵庫でひと晩寝かせると味が染みて、よりおいしくなるそうです。夏の常備菜にぴったりの簡単レシピを、ぜひ真似してみてくださいね![文・構成/grape編集部]
2025年06月19日ロバート・エガース監督が、次に『クリスマス・キャロル』を手がけようとしているようだ。主人公スクルージ役には、彼の映画の常連ウィレム・デフォーを希望しているという。製作配給はワーナー・ブラザース。プロデューサーにはクリス・コロンバスも名を連ねる。エガースの最新作『ノスフェラトゥ』は、全世界で1億8,000万ドルを売り上げ、彼のキャリアにおける最大ヒット作となった。オスカーにも、撮影、美術、ヘア&メイクアップ、衣装部門で候補入りしている。デフォーの最新作は、ウェス・アンダーソン監督の『The Phoenician Scheme』。文=猿渡由紀
2025年06月13日食卓の定番のおかずである、鶏肉のから揚げ。カリっとした衣と、ジューシーな鶏肉の旨味が味わえる一品ですよね。実は、ある粉を使うだけで、驚くほど味がおいしくなるのは知っていますか。本記事では、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんによる『王道から揚げ』のレシピを紹介します!『王道から揚げ』を作るのに使うのは、米粉!具体的な材料は下記のとおりです。【材料(1~2人前)】・鶏もも肉1枚(300g)・ショウガ5g・砂糖大さじ2ぶんの1杯・塩小さじ4ぶんの1杯・醤油大さじ1杯・片栗粉大さじ2杯・米粉大さじ2杯・米油(サラダ油でも可)適量・カットレモン(お好み)適量まず、鶏もも肉にフォークで穴を開けていきます。この作業によって、味がよく染み込むのだとか。鶏もも肉を4分割にカットし、砂糖と塩、醤油、すりおろしたショウガの汁で味付けします。また、このように鶏もも肉を大きめにカットすることで、肉に皮が付いた、から揚げを作りやすくなるそうですよ。下味を付けた鶏もも肉に、片栗粉と米粉を薄くまぶし、衣を付けていきます。片栗粉と米粉を使うことで、外がカリカリで中はもっちりとしたから揚げになるようです。冷めても食感が残るため、お弁当のおかずにもぴったりでしょう。鶏もも肉の皮目を下にして、米油で計4分間揚げていきます。米油は酸化しづらい油であるため、揚げ終わった後も食感と風味が長持ちしやすくなりますよ。揚げ網にのせて4分間休ませましょう。器に盛り付けて、カットレモンを添えたら、『王道から揚げ』の完成です!鶏もも肉を大きめに切っているため、ジューシーな肉汁がしっかりと感じられ、食べ応えのある一品となっています。米粉の香ばしさが食欲をそそり、満足感の高い仕上がりとなりました。【ネットの声】・最高のレシピ。明日、作ってみます!・お弁当のおかずやおつまみにもなりそう!冷えてもおいしそうです。・週末の献立は、これで決まり!絶対にうまいやつ。・馬場ちゃんのレシピ、天才すぎる。ナイスアイディアです!調理時間が約20分で、それほど時間がかからないのも嬉しいところ。馬場さんのレシピを参考に、おいしいから揚げを作ってみてくださいね![文・構成/grape編集部]
2025年06月11日・おいしそう!早速作ってみたいと思います。・マンネリ化しがちなので助かります。・保存方法が参考になりました!そんな声がたくさん寄せられているのは、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが、新タマネギのレシピを紹介した動画。春にしか味わえない新タマネギ。普段のタマネギと違って、みずみずしくて甘みがあるのが特徴です。そんな新タマネギのおいしさを存分に味わえる方法として、馬場さんが紹介した料理は…。馬場さんは、新タマネギを使ったステーキのレシピを紹介!新タマネギは普通のタマネギとは違い、乾燥させていないので冷蔵で保存すると長持ちするそうです。新タマネギを1玉ずつキッチンペーパーに包んで、ポリ袋に入れて冷蔵庫に入れておくといいとか。おいしい新タマネギを選びたい時は、ずっしりと重みがあるものがおすすめだといいます。新タマネギの皮をむく時にポイントがあります。それは、根を残しておくこと。根の部分はしっかり水洗いしてください。ひげ根を切り落としますが、茎は残します。こうすることで崩れにくくなるそうです。※写真はイメージタマネギの上部を、少し切り落としたら、茎を上にして半分に切るのがコツ。さらに3等分にすると、茎が残っているのでバラバラになりません。「サラダもおいしいけど、タマネギステーキは新タマネギならではの、みずみずしさと柔らかさがある」と話す、馬場さん。さらに「新タマネギは買ってスライスしておいておけば、スープにもサラダにも使える」と万能さをアピールしました。フライパンに切った玉ねぎを並べて、火をつけます。油は引かずに強火で焼いていました。タマネギの糖分が焼けて、ほどよい焼き目が付くのだとか。焼き色がついたら中火にしてひっくり返します。水、鶏がらスープの素、ニンニクチューブ、醤油を入れて、しばらく煮込みながら味付け。焼く時に焦がしすぎると苦くなるので、焦がしすぎないように火加減に注意してくださいね。最後に、火を止めてごま油をたっぷり加えたら完成です。お好みで小ネギを散らすと彩りがよくなりそうです。馬場さんは、「砂糖を使ってなくても甘い」と話します。和風だしやコンソメなどでアレンジもでき、カレー粉をかけてもおいしいとのこと。新タマネギは、毎年5月頃まで味わうことができます。馬場さんがおすすめする、新タマネギのステーキで楽しんでみるのはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2025年05月07日あなたは、『ピカタ』という料理を知っていますか。耳にしたことがある人もいるかもしれませんね。ピカタとは、イタリア発祥のメニューで仔羊の肉を薄くスライスしたものに小麦粉などをまぶして、バターで焼いた料理。「仔羊の肉なんて家にないよ!」「そんなオシャレなものは自炊で作れない」と思うかもしれません。ですが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介したのは、仔羊の肉ではなく、木綿豆腐を使ったピカタのレシピ。誰でも簡単に、マネして作ることができますよ!馬場さんが作ったのは、1人前約170円でできる、コストパフォーマンスも最高な1品。木綿豆腐を13幅にカットして、キッチンペーパーで水分を取ります。ニラを小口切りにしたら、ボウルに入れて薄力粉を入れて混ぜてください。馬場さんによると、ニラは疲労回復効果が期待できるのだとか!ボウルに卵と塩をひとつまみ入れて混ぜたら、薄力粉をまぶした豆腐を入れて絡めます。後は、ごま油を引いたフライパンで焼くだけ!醤油、酢、すりゴマをあわせて調味ダレを作ったら完成です。「チヂミのような感じ」という馬場さん。チーズを加えたり、調味ダレを変更したりするなどアレンジ自在ですよ。豆腐を肉にすると、ボリュームが出るそうです。【ネットの声】・めっちゃ簡単。ニラが大好きなので嬉しい。・ヘルシーなのに満腹感がありました。・リーズナブルでヘルシーなのは最強。コスパがいい。・なるほど!これはおいしそう。ダイエット中の人にも嬉しい、豆腐とニラのピカタ。自宅で、イタリア料理風のヘルシーメニューを楽しんでみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2025年04月24日昼食にも夕食にもピッタリで、パパっと作れるチャーハン。ご飯が余った時に、少ない具材で一品仕上がるのでよく作る人もいるかもしれません。せっかく作るなら一流の中華店のような、おいしいチャーハンを作りたくありませんか。馬場裕之が教える、黒いチャーハン!?お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんは、自身のYouTubeチャンネルで、おいしいチャーハンの作り方を紹介。なんでも、京都府にある老舗のラーメン店『新福菜館』のチャーハンをオマージュした、簡単にできる失敗しない料理だそうです。見た目は黒くてしょっぱそうなチャーハンですが、食べると味が絶品なのだとか。こちらの動画で、手順を紹介しています。ご飯のほかに使う材料は、卵、ネギ、豚バラ肉のみ。使う調味料は、醤油、みりん、コショウの3つです。白ネギを、好きな量だけみじん切りにします。馬場さんによると、「具材はなるべく細かく切って、レンゲの中に具材が入るようにするといい」とのこと。豚バラ肉は、脂の部分がお米に旨味を加えてくれるのだそうです。こちらも、小さめにカットしておきましょう。フライパンに油は引かずに、強火で豚バラ肉を炒めます。味付けに、塩は使いません。醤油大さじ2杯と、みりん小さじ2杯をあわせて、たまり醤油のような、甘みのある醤油にするのがポイント。醤油の量を減らせば、辛さを調整できますよ。みりんがない場合は、酒や水でもOKだといいます。※写真はイメージ豚肉が焼けだしたら中火にし、卵をフライパンに割り入れます。溶き卵ではなく、目玉焼きを作るのが馬場流。目玉焼きの端が焼けてきたら、冷ご飯よりほぐしやすい温かいご飯を投入しましょう。木べらでダマをつぶしていくようにしながら炒め、ネギを加えます。しっかりとパラパラになったら、フライパンの手前にご飯をまとめて合わせ調味料を上からかけてください。馬場さんいわく、まんべんなく味を付けるために一度手前に寄せるといいのだそうです。コショウを適量ふりかけたら『黒焼飯』の完成です!【ネットの声】・今晩はこのチャーハンに決めました!・感激した。洗い物も少なくていいですね。・これは激アツ。やみつきになりそう。これで、家で作るチャーハンが人気店級になるでしょう!塩分を控えている人も、減塩醤油などで作れば、おいしく食べられるはず。健康を意識しながらも、おいしい料理でお腹をいっぱいにしたいですね![文・構成/grape編集部]
2025年04月18日ロバート・デ・ニーロが犯罪スリラー映画『The Whisper Man』に主演することになった。アレックス・ノースが書いたベストセラー小説の映画化で、監督はジェームズ・アシュクロフト。共演は、ミシェル・モナハン、オーウェン・ティーグ、マイケル・キートン、アダム・スコットら。プロデューサーにはアンソニー&ジョー・ロッソ兄弟も名を連ねる。製作はNetflix。デ・ニーロの最近作は、バリー・レビンソン監督の犯罪映画『The Alto Knights』。共演はコズモ・ジャーヴァス、デブラ・メッシングら。文=猿渡由紀
2025年04月17日第78回カンヌ国際映画祭で、ロバート・デ・ニーロが名誉パルムドールを授与されることが分かった。授与式は5月13日(現地時間)の開幕式に行われる。受賞にあたり、ロバート・デ・ニーロは「カンヌ国際映画祭に対する私の思いは強くなっています。特にいまは、世界で私たちを引き離そうとしているものがたくさんある中で、カンヌ国際映画祭はストーリーテラー、映画製作者、ファン、友人たちを一つにまとめてくれるものなのです。まるで家に帰ってくるかのように」とコメント。ロバート・デ・ニーロとカンヌ国際映画祭の関係は、1973年に同映画祭で『ミーン・ストリート』が上映された時からスタート。以降、パルムドールを受賞した『タクシードライバー』や『1900年』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』などの出演作が上映されてきた。2011年にはカンヌ国際映画祭審査員長も務めた。映画ファンは「まさに、名誉パルムドールにふさわしい俳優!」「素晴らしいキャリアを築いてきた人。おめでとう!」「伝説的俳優。本物のシネマアイコン。映画界への貢献は計り知れない。彼が表彰されるのを見るのが楽しみだ」とXでロバート・デ・ニーロを祝福している。昨年の名誉パルムドール受賞者はメリル・ストリープ、ジョージ・ルーカス、スタジオジブリだった。(シネマカフェ編集部)
2025年04月08日稀代の映像作家ポン・ジュノが贈るアカデミー賞受賞後初となる最新作にして集大成『ミッキー17』。本作の主演にロバート・パティンソンを選んだ理由、起用の決め手となった3つの出演作についてポン・ジュノ監督が明かした。半地下を超えた《どん底》の使い捨てワーカー“ミッキー”の、権力者たちへの逆襲エンターテインメントといえる本作。全世界に先駆けて公開された韓国では公開4日間で観客動員数が100万人を突破、3月7日からは全米でも公開され、オープニング1位を記録。全米及び世界各国でのオープニングを合わせて、早くも世界興行収入が4,500万ドルを突破する快進撃を続けている(Box Office Mojo調べ)。■「彼はまったく別次元の俳優の俳優になった」今回、ポン・ジュノ監督が主人公ミッキーにロバート・パティンソンを起用した理由を明かす貴重なコメントが到着。マイルドな17号と辛辣な18号、2人のミッキーを演じられるのは彼しかいなかったことを語っている。ポン・ジュノ監督はロバート・パティンソンという俳優に注目し続けてきたと語り始める。「彼は『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』(2004)で知られるようになりましたが、私が彼を俳優として別の視点で見始めたのは、サフディ兄弟の『グッド・タイム』(2017)、そしてウィレム・デフォーと共演した『ライトハウス』(2019)の演技を観たときでした。この2作品で彼はまったく別次元の俳優になったと感じました」と、その演技に目を見張ったと明かす。共にアメリカではA24が配給した刺激に満ちた作品で、『グッド・タイム』では、知的障がいのある弟のために銀行強盗を目論むが失敗、逃亡者となる主人公ニックを鮮烈に演じた。ニューヨークを舞台に弟を救うために奮闘するその姿は、場面ごとに変わり、壮絶なまでの役作りで観客を魅了した。そして1890年代、ニューイングランドの孤島で2人の灯台守が激しく衝突し、狂気に苛まれていく様を全編モノクロで描いたロバート・エガース監督の『ライトハウス』では、ウィレム・デフォー演じるベテランにひたすら酷使される経験不足の若き灯台守になりきる怪演、その演技が世界の批評家から高く評価された作品だ。そして、ポン・ジュノ監督がロバート・パティンソンの演技に心底惹きつけられた映画がある。「(2作品)と同じことが『THE BATMAN-ザ・バットマン-』(2022)でもいえます。象徴的なキャラクターを彼独自の新しい解釈で演じ切っていたんです」と監督。『THE BATMAN-ザ・バットマン-』DC LOGO, BATMAN and all related characters and elements TM and (C) DC.「ミッキー17とミッキー18の両役を演じることで、彼の俳優としての野心を掻き立て、お互いに刺激を与え合えるだろうと感じました」と、何度も映画化されてきた「バットマン」ブルース・ウェインのキャラクターを全く異なるアプローチで作り上げたロバート・パティンソンこそミッキーを演じられる俳優だと確信したという。監督の彼への期待は、予想を超えるミッキーとなって目の前に現れた。「私は脚本を書くときには、キャラクターについてかなり詳細な描写を加えます。でも、どれだけ細かく描いても、それはあくまで紙の上の言葉にすぎません。俳優が実際にキャラクターに命を吹き込むことが重要なんです。ロバートは、自分の創造力を存分に発揮し、キャラクターに多くのニュアンスを加えてくれました。彼が持ち込んだアイデアの数々には、本当に驚かされました」と、アグレッシヴなロバート・パティンソンの俳優魂に敬意を表した。人生失敗だらけのミッキーが手に入れたのは、何度でも生まれ変われる夢の仕事、のはずが…それは身勝手な権力者たちの過酷すぎる業務命令で次々と死んでは生き返る任務、まさに究極の“死にゲー”だった!ブラック企業の“使い捨て”ワーカーとして搾取され続けて17号となったミッキーの前に、ある日、手違いで自分のコピーである18号が現れ、事態は一変する。つまり、ミッキーは2人になるのだ。まったくタイプの異なる2人のミッキーを見事に演じ分けたロバート・パティンソンの演技について。「特にミッキー18に関しては、私が想定していた枠をはるかに超え、新たな次元にまで引き上げてくれました。撮影中も、ロブは即興で面白いセリフやシーンを生み出し、作品に新しいエネルギーを吹き込んでくれました。本当に感謝しています」と語っている。最強タッグで贈る『ミッキー17』。マイルドな17号と辛辣な18号、2人になったミッキーの権力者たちへの逆襲は、見逃せない。『ミッキー17』は3月28日(金)より全国にて公開。4D/Dolby Cinema(R)/ScreenX/IMAX(R)同時公開(シネマカフェ編集部)■関連作品:グッド・タイム 2017年11月3日よりシネマート新宿、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて公開© 2017 Hercules Film Investments, SARLライトハウス 2021年7月9日よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開©2019 A24 Films LLC. All Rights Reserved.THE BATMAN -ザ・バットマン- 2022年3月11日より全国にて公開© 2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.ミッキー17 2025年3月28⽇より全国にて公開© 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
2025年03月16日13日(現地時間)、ポン・ジュノ監督×ロバート・パティンソン主演作『ミッキー17』のワールドプレミアがロンドンで開催された。ロバート・パティンソンはなぜ同作に出演することになったのか。その経緯を「PA Media」に明かした。ロバート・パティンソンは、「とにかくポン監督と仕事がしてみたかったんです。だから、脚本を見る前に『イエス』と言ったようなものですね。彼からはこれがどんな映画になるのかということも聞いていなかった。それで、脚本が送られてきて見てみると、とてつもなく風変わりな映画だったわけです。『一体どうなっているんだ』という感じでしたね」と当時をふり返った。また、脚本を読んでみて、風変わりな映画であるのと同時に「スケールが『スター・ウォーズ』並み」であることも知ったという。「本当に、本当に、本当にクレイジーですよ!」と驚きを表現した。『ミッキー17』は、ポン・ジュノ監督がアカデミー賞で4冠に輝いた『パラサイト 半地下の家族』から初めてメガホンを取った映画。ロバート・パティンソンはワールドプレミアに「クリスチャン・ディオール(Christian Dior)」のスーツを着用して出席し、ファンサービスを行った。ポン・ジュノ監督、ナオミ・アッキーらと談笑する様子も見られた。ほかにも、マーク・ラファロ、スティーヴン・ユァン、アナマリア・ヴァルトロメイらキャストも集結した。(賀来比呂美)■関連作品:ミッキー17 2025年3月28⽇より全国にて公開© 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
2025年02月14日ロバート・エガート監督の次回作が『Werwulf』であると判明した。タイトルからも、内容は明らか。エガートは、昨年末に北米公開された『Nosferatu』をヒットさせたところだが、またもや古典ホラーに立ち戻るようだ。配給は今回もフォーカス・フィーチャーズ。キャストはわかっていない。『Nosferatu』の世界興収は現在までに1億5,600万ドル。『ダウントン・アビー』に次ぎ、フォーカスの歴史で2番目のヒットだ。出演はリリー=ローズ・デップ、ニコラス・ホルト、ビル・スカルスガルド。文=猿渡由紀
2025年01月23日お笑い芸人ロバートの馬場裕之が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】お笑い芸人 ロバート 馬場裕之 トマトを使った「ふわとろ」オムレツのレシピを公開!「ジャガイモを使ったボロネーゼをご紹介♪パスタのイメージの強いボロネーゼですがジャガイモとの相性も抜群!ジャガイモの新定番になること間違いなし!」と綴り、5枚の写真をアップした。ボロネーゼにはパスタという先入観を取り払うような料理だ。とても美味しそうなジャガイモ料理だ、必要な食材も少なめなのも嬉しいポイントだ。 この投稿をInstagramで見る 馬場 裕之(@hiro88)がシェアした投稿 この投稿には「これ絶対美味しいわ‼️」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年12月21日ロバート・デ・ニーロとベン・スティラーが主演する『ミート・ザ・ペアレンツ』シリーズの4作目が製作されるようだ。「Variety」誌などが報じた。2000年に公開された1作目『ミート・ザ・ペアレンツ』は、恋人のパム(テリー・ポロ)とのパムの父ジャック(ロバート・デ・ニーロ)に結婚を許してもらおうと奮闘するグレッグ(ベン・スティラー)の姿が描かれた。『ミート・ザ・ペアレンツ』 (C) APOLLO元CIAで親バカのジャックは手ごわく、ジャックを尋問。なんとか結婚の承諾を得たグレッグだったが、2004年公開の『ミート・ザ・ペアレンツ2』では、両家の顔合わせでハプニングが勃発する。『ミート・ザ・ペアレンツ2』 (C) APOLLO2010年公開の『ミート・ザ・ペアレンツ3』では、グレッグとパムの結婚から10年後が舞台。グレッグの浮気を疑うジャックが、2人を離婚させようと目論む話だった。4作目の内容については不明だが、脚本は全作を担当してきたジョン・ハンバーグが続投。製作にはロバート・デ・ニーロ、ベン・スティラー、最初の2作を監督したジェイ・ローチら。キャストはオリジナルメンバーのロバート・デ・ニーロ、ベン・スティラー、テリー・ポロ、パムの母ディナ役のブライス・ダナーが現在出演交渉中だという。映画ファンは「今度のタイトルは『ミート・ザ・グランドペアレンツ』になるんじゃない?」「オリジナルメンバーが帰ってくるならうれしい!」「(グレッグは)一体何回ペアレンツにミートしいなきゃならないんだ笑」などのコメントをXに寄せている。(賀来比呂美)
2024年12月11日「今日の献立どうしよう…」と悩んだことはありませんか。できるだけ簡単にできて、かつ食費も抑えられるといいですよね。料理上手なお笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんは、ちくわを使った簡単レシピを紹介しています。ちくわ、キュウリ、卵が家にある人は、動画を見てチャレンジしてみてくださいね。馬場さんが作るのは、『ちくわ南蛮』。ちくわを甘酢ダレで味付けして、タルタルソースを添えます。タルタルソースを作るために、馬場さんはゆで卵ではなく目玉焼きを作りました。簡単にできる上に、焼いた風味がちょうどいいのだとか。フライパンで、卵を焼いて白身が固まったら、ひっくり返して裏面も焼きます。「どうせ潰すのでキレイに作らなくていい」という馬場さん。確かに、タルタルソースにする時は、形を崩してしまうのでゆで卵でも、目玉焼きでも変わらないのかもしれません。お好みの固さまで火を通したら、冷ましておきましょう。続いて、主役となるちくわを切ります。1本のちくわを6等分の棒状にカット。細くすると、結びやすくてちぎれにくいそうです。かた結びをするように、ちくわを結んだら片栗粉をまぶします。これで、甘酢ダレがよく絡みやすくなるとのこと。馬場さんは、弱火で2~3分焼いている間に、タルタルソース作りに取り掛かりました。キュウリを縦半分にカットし、食感をアクセントにするためにキュウリの種を取り除きます。こうすることで、水っぽくならずカリッとした食感が出るのだとか。冷ました目玉焼きをつぶし、紅ショウガとキュウリ、マヨネーズを入れて、コショウを少しかけたらタルタルソースの完成です。紅ショウガの代わりに、たくあん、柴漬け、ぬか漬けなどお好みの漬物でも合うそうですよ。砂糖、酢、醤油を入れて甘酢ダレを作ったら、焼けたちくわの上にかけてよく絡めます。タルタルソースを添えたら、『ちくわ南蛮』の完成。香ばしく焼けたちくわに、紅ショウガがいいアクセントとなるそうです。【ネットの声】・早速作ってみました。とてもおいしかったです。・簡単にできるタルタルソースがいいですね。発想がすごいです。・お財布に優しいレシピをありがとうございます!お弁当にもよさそう。これでまた1つ、ちくわを使った献立が増えましたね!今日の献立に1品加えてみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年12月11日お笑いトリオ「ロバート」の山本博が9日、自身のXを更新した。【画像】ロバート秋山のメイクを上地雄輔が担当!「楽しそうすぎる」の声「今日は群馬県のお寿司屋さんで撮影。」と報告し、「お寿司は食べてないけどめちゃくちゃ美味しそうでした。真っ赤なマグロ!」と語った。それから「ちなみにですが、この撮影で僕の小さい頃からの夢だった寿司屋の大将になれました!!ありがとうございます!!」と感謝を伝え、「情報解禁されたら告知します。」という言葉とともに大将姿の自身の写真を投稿した。今日は群馬県のお寿司屋さんで撮影。お寿司は食べてないけどめちゃくちゃ美味しそうでした。真っ赤なマグロ!ちなみにですが、この撮影で僕の小さい頃からの夢だった寿司屋の大将になれました!!ありがとうございます!!情報解禁されたら告知します。 #ドラマ #山本博 #寿司 pic.twitter.com/39mDWLEfgA — 山本博(ロバート) (@yamamotoperoshi) December 9, 2024 この投稿にファンたちからは「小さい頃からの夢も叶えられたなんて素敵すぎますね今年は本当に七変化の年ですね!凄い!」「さすが’’軍艦の山本’’だけあって大将姿がお似合いですね」などといったコメントが寄せられた。
2024年12月09日お笑い芸人ロバートの馬場裕之が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】お笑い芸人 ロバート 馬場裕之 トマトを使った「ふわとろ」オムレツのレシピを公開!「最近、ボクがハマっているミキサー時短レシピをご紹介♪今回は「ふわっふわ鶏つくね」と「ずんだレアチーズケーキ」!どちらもビックリするほど簡単ですので、ぜひご視聴ください〜」と綴り、6枚の写真を投稿した。馬場裕之は料理屋を出している、凄腕料理人でもある。そんな馬場裕之がハマっている料理が「ふわっふわ鶏つくね」だ。一体どれほどの美味しさの料理なのか・・・一度食べてみたいところだ。 この投稿をInstagramで見る 馬場 裕之(@hiro88)がシェアした投稿 この投稿には「わぁ美味しそう食べてみたいっ❤️」などの賞賛のコメントが寄せられている。
2024年11月30日お笑い芸人ロバート馬場が22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】一生やみつき確定!?お笑い芸人 ロバート 馬場の「揚げない」ささみボーン!「摩訶不思議「伸び〜る大根の浅漬け」♪誰でも失敗しない&新感覚の浅漬けができちゃうので試してみてください」と綴り、6枚の写真を投稿した。チーズのように伸びる大根の浅漬けは、確かに新感覚の料理だ。普通の大根の浅漬けとは食感がかなり変化していそうだ。食感が変化しているという事は、感じる味も変わってくるのだろうか。 この投稿をInstagramで見る 馬場 裕之(@hiro88)がシェアした投稿 この投稿には「きゃーきゃー食べるの楽しくなりそ。」などの賞賛のコメントが寄せられている。
2024年11月23日『オッペンハイマー』のクリストファー・ノーラン監督の次作に、ロバート・パティンソンも出演することが明らかになった。「Variety」誌などが報じた。クリストファー・ノーランとロバート・パティンソンがタッグを組むのは、『TENET テネット』から4年ぶり。ロバート・パティンソンは、現在までに今作に出演すると報じられている、トム・ホランド、マット・デイモン、ゼンデイヤ、アン・ハサウェイ、ルピタ・ニョンゴに加わる。キャストのあまりにも豪華な顔ぶれに、映画ファンは「スーパーチームをアッセンブルしたいの?」「キャストが『オッペンハイマー』よりすごいことになっている」「それを言ったら『インセプション』だってすごかった」「キャストが分かっても、内容は完全に秘密主義というのがいいね。期待している!」と興奮したコメントをXに寄せている。製作は2025年の前半にスタートするとのことだが、ファンから売れっ子のロバート・パティンソンに「スケジュールは大丈夫なのか?」と心配の声も上がっている。確かに、来年は『THE BATMAN-ザ・バットマン-』の続編、A24の『Primetime』の撮影も予定されており、4月18日に全米公開される『ミッキー17』のプロモーション活動でも忙しくなるだろう。タイトル未定の今作は、全米公開日が2026年7月17日に設定されている。IMAXでも上映予定。(賀来比呂美)
2024年11月22日オムレツといえば、楕円形になっていて、ケチャップがかかった料理をイメージするでしょう。お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが、自身のYouTubeチャンネルで紹介したオムレツは、トマトオムレツでも包まない形だといいます。包まないので、料理が苦手な人でも大丈夫!さらには、フライパンごと食卓に出して食べられるので、一人暮らしの人や、洗い物を増やしたくない人にはピッタリですよ。早速作り方を見てみましょう。まず、馬場さんはニンニクを切り出しました。ニンニクは時間が経つと成長するので、カットしたりすりおろしたりしてから冷凍保存するといいそうです。芽が出てきたニンニクは、プランターなどに植えると増えるのでおすすめだといいます。※写真はイメージ「手にニンニクの臭いを付けたくない」という馬場さんは、スライスをしていましたが、みじん切りでもいいとのこと。切ったニンニクは、フライパンに入れておきます。トマトは、ミニトマトでもOK。ヘタを取り除いたら、輪切りにします。※写真はイメージ卵を3個溶いておいたら、下準備は終わりです。フライパンにオリーブオイルを入れたら、火にかけてガーリックオイルを作ります。ニンニクの芽は焦げやすいので、取りたい人は取ってしまっても問題ないといいます。オイルがふつふつとしてきたら、弱火にしてトマトを並べます。ここでアンチョビを入れたいそうですが、一般家庭にはなかなか用意していないでしょう。アンチョビの代わりに、かつお節を入れて蓋をしていました。もし、かつお節もなければ、和風だしでいいそうです。トマトをひっくり返して、火をしっかりと入れたら塩を少々振り、蓋をして中火にします。火を弱めて油が落ち着いてから蓋を開けて、再度トマトをひっくり返したら、卵液を全体に流し入れてください。溶けるタイプのチーズを全体にまぶし、塩を振ったらもう一度蓋をします。卵が好みの固さになったら、塩コショウを振りかけて、包まないオムレツの完成です。【ネットの声】・パンにもご飯にも合いそうなレシピ。いいアイディア。・常備しているもので作れるのが一番いい!ありがとうございます。・新感覚ですね!とってもおいしそうです。動画で紹介している量は2人前なので、好みの量に合わせて分量は変更してみてくださいね。このレシピを覚えれば、オムレツを包む際、卵が崩れて落ち込むこともなくなるでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月12日ゼンデイヤとロバート・パティンソンが『The Drama』で共演することになった。監督、脚本は『シック・オブ・マイセルフ』『ドリーム・シナリオ』のクリストファー・ボルグリ。結婚式を直前に控えたカップルに予想しなかったことが起きるという物語らしい。ほかに『憐れみの3章』のママドゥ・アチェイ、『リコリス・ピザ』のアラナ・ハイムが出演を交渉している。製作はA24。プロデューサーにはアリ・アスターも名を連ねる。ゼンデイヤの最近作はルカ・グァダニーノ監督の『チャレンジャーズ』。パティンソンの次回作はポン・ジュノ監督の『ミッキー17』。文=猿渡由紀
2024年10月17日お笑い芸人ロバートの馬場裕之が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】お笑い芸人 ロバート馬場 自身のお店「宮古冷麺」が3年目を迎える!「作った僕も旨すぎて驚いた♪天かすで作るクリスピーチキン!100%ザックザクで財布にも優しい超簡単&時短レシピです」と綴り、1枚の写真をアップした。安くてうまいとは・・・一体どんな味がするのか食べてみたい。 この投稿をInstagramで見る 馬場 裕之(@hiro88)がシェアした投稿 この投稿には「天かすの油を利用と言うなるほどですねさすが馬場ちゃん」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年09月21日お笑い芸人ロバートの馬場が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ロバート秋山と異色のコラボレーション人気歌手の15周年記念シングル発売へ「本当にレタスかを疑うレベルの激ウマ汁が溢れるレタス料理です♪騙されたと思って、一度試して欲しい料理になりましたので、ぜひ作ってみてくださいね」と綴り、6枚の写真をアップした。1人前170円の激安で激ウマそうな料理だ。 この投稿をInstagramで見る 馬場 裕之(@hiro88)がシェアした投稿 この投稿には「塩昆布ツナレタスに巻き巻きですねさすがの馬場ちゃんのアイデアです」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年09月14日ゼンデイヤとロバート・パティンソンが共演することになりそうだ。現在、ふたりは出演交渉を進めているとのこと。タイトルは『The Drama』。監督、脚本は『シック・オブ・マイセルフ』のクリストファー・ボルグリ。ボルグリの最近作『ドリーム・シナリオ』でも組んだA24が製作、北米配給を手がける。結婚式を控えたカップルに起こる出来事についての話のようだ。ゼンデイヤの最近作は、ルカ・グァダニーノ監督の『チャレンジャーズ』。パティンソンの次回公開作は、ポン・ジュノ監督の『Mickey 17』。文=猿渡由紀
2024年08月07日ゼンデイヤとロバート・パティンソンが、A24の映画『The Drama(原題)』の出演交渉に入ったという。「Variety」誌などが報じた。監督と脚本はA24の『ドリーム・シナリオ』のクリストファー・ボルグリ。ノルウェー出身で『シック・オブ・マイセルフ』などの代表作を持つクリストファー・ボルグリ監督は、2023年に『ドリーム・シナリオ』で初めて英語映画を手掛けた。今作は英語映画第2弾となる見込み。製作会社はこれまで『ミッドサマー』『ボーはおそれている』『ドリーム・シナリオ』など、これまで何度もA24とタッグを組んできたアリ・アスター&ラース・クヌーセンの「スクエア・ペグ」。映画の内容についてはまだ明かされていないが、「ハレの日(結婚式とみられる)を控えるカップルに予想外の出来事が起きるロマンス映画」だという。映画ファンはゼンデイヤとロバート・パティンソンという主演2人に対し、「ユニークな組み合わせじゃない?」「私の大好きな2人がA24の作品に出演?観るしかない」「なんというドリームチーム!」と好意的なコメントをXに寄せている。ホラーに定評のあるA24作品ということで、「A24が制作する“カップル”の映画?怖い映画ってこと?」と、純粋なロマンス映画ということに疑いを持つ声や「どうかホラー映画であってほしい」という期待の声も上がっている。Photo by Vittorio Zunino Celotto/Getty ImagesPhoto by Stephane Cardinale - Corbis/Corbis via Getty Images(賀来比呂美)
2024年08月06日全国無料放送のBS12 トゥエルビ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:降籏邦義)は、「ロバート馬場ちゃんのクッキング革命」を、毎週木曜日よる9:55に放送しております。8月は夏にピッタリのレシピをご紹介いたします。1.番組概要この番組は、お笑いタレントであり料理人でもあるロバートの馬場裕之が、少しの工夫で美味しくなるごはんの作り方をご紹介する料理番組です。なんと不思議!馬場ちゃんが魔法の言葉を掛けると、時短で減塩できるレシピに大変身!?【出演者】馬場裕之(ロバート)■番組HP: ■見逃し配信映像一覧: ※現在、#1~#6まで見逃し配信中2.8月放送スケジュール・各話内容8月8日(木)よる9:55~ 【#7】「冷やしぜんざい」本日のレシピは暑い夏の食後にピッタリ!冷たいお夜食“冷やしぜんざい”。8月に入り、暑さもピーク!ビタミンB、ミネラル、ポリフェノールなどの栄養素が豊富にはいった「小豆」を使った、夏バテ防止メニューをご紹介します。8月22日(木)よる9:55~ 【#8】「冷やし中華」本日のレシピは10分で簡単!野菜たっぷり“冷やし中華”。ボウルたっぷりの水につけてシャキッとさせたトマト・オクラ・レタスを使って、食欲がなくなる暑い夏にもピッタリな、シャキシャキ野菜たっぷりの“冷やし中華”レシピをご紹介します。※9月放送もお楽しみに!3.プロフィール▪馬場裕之さん1979年3月22日生まれ。福岡県北九州市出身。吉本興業所属。お笑いトリオ・ロバートのメンバー。現在は自身のレギュラーの料理コーナー番組を複数持つなど、自他ともに認める料理好き芸人として知られる。定番料理にひと工夫を加え、食べなれた味を格上げする調理術を紹介するYouTubeチャンネル「馬場ごはん」は登録者数122万人を突破。■BS12 トゥエルビについて■三井物産(株)100%出資の24時間全国無料のBS放送局です。スポーツ中継や大人の趣味教養など、上質なエンターテインメント番組を総合編成でお送りしています。視聴方法は、BS+12ボタン、または3桁番号222チャンネルです。BS12 | BS無料放送ならBS12 トゥエルビ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月05日ジェニファー・ローレンスとロバート・パティンソンが新作映画で共演することになった。タイトルは『Die, My Love』。田舎に住む精神の病を抱えた女性が主人公のスリラーということしかわかっていない。パティンソンが演じるキャラクターも不明。監督は、『少年は残酷な弓を射る』のリン・ラムジー。プロデューサーにはマーティン・スコセッシも名を連ねる。ローレンスの最近作は、『マディのおしごと恋の手ほどき始めます』。パティンソンの次回作は、来年1月北米公開予定の『Mickey 17』。監督はポン・ジュノ、共演はマーク・ラファロ、スティーブン・ユァンら。文=猿渡由紀
2024年07月24日KBC九州朝日放送は、“ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル”の地上波初番組「YOKO FUCHIGAMI FUKUOKA COLLECTION 2024」を2024年6月9日(日)午後4時30分~午後5時30分に放送します。番組ロゴ世界を舞台に活躍するトータル・ファッション・アドバイザーのYOKO FUCHIGAMI。福岡の“オシャレ”を底上げするために博多の街にやってきました。ショーに“福岡らしさ”を取り入れたいと街ぶらでアイデアを探すことに。案内役はおよそ40年間、KBCの朝の顔をつとめる徳永玲子。YOKOとREIKOの珍道中がはじまります。“老舗商店街”や人気の“うどん店”をめぐり、次々にセカンドブランドを立ち上げるYOKO。福岡で初開催となるファッションショーは無事に成功するのか!?また公園大好き!子役の“上杉みちくん”が北九州市の公園を巡る公園百科もお見逃しなく!番組名 : ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル×KBCYOKO FUCHIGAMI FUKUOKA COLLECTION 2024放送日 : 6月9日(日)午後4時30分~午後5時30分出演 : YOKO FUCHIGAMI上杉みち徳永玲子番組ホームページ: 尚、地上波放送終了後、TVerでの見逃し配信を行います。伝統行事にも見識が深いYOKO FUCHIGAMI氏天才子役上杉みちくん 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月07日お笑いトリオ・ロバートの山本博が12日、ABEMAの報道情報番組『ABEMA的ニュースショー』(毎週日曜12:00〜生放送)に出演。井上尚弥戦での“映り込み”への反響を語った。○「インスペクター」として立ち会い12日の配信では、34年ぶりに東京ドームでボクシングの試合が開催され、井上尚弥がルイス・ネリに6回TKO勝ちし、王座を防衛したニュースを紹介。この中継では、井上の背後に佇むロバート・山本博が何度も映り込み、SNSを中心に「なぜ真顔でいるのか気になる」「芸人オーラがゼロすぎる」と大きな話題に。世紀の一戦に立ち会っていた理由を、山本に直撃した。山本は、公平な試合を進行する「インスペクター」の職務を全うしていたことを説明し、「本当にお騒がせして申し訳ございません(笑)」とニヤリ。また、井上がプロ初のダウンを喫したシーンを回顧し、「『倒された!』と思ったけど、すぐに自分の仕事をしなきゃ! と切り替えた。興奮して仕事を忘れるわけにはいかないので、めちゃくちゃロボットのように動きました」と“仕事人”の表情を見せた。○周囲からの反響は?一方で、周囲からの反響については、「『尚弥くんと仲良くて良かったですね』と、井上選手にお呼ばれされたからだと勘違いされていたり、秋山(竜次)には『これどこのスタジオのコント?』と言われたりしたけど、僕はそんなつもりでやっていないんですよ!」と釈明。さらに、今年2月にインスペクターのライセンスを取得してから、芸人の仕事と並行して1カ月のうち10日ほどリングに立っていることを明かし、「インスペクターが足りない。東日本では僕を含めて3人しかいない。根性のある方はぜひ研修に来てほしい」と呼びかけていた。なお、この模様は現在、「ABEMA」にて無料配信中。(C)AbemaTV,Inc.【編集部MEMO】お笑いコンビ・千原兄弟の千原ジュニアがMCを務める、ABEMAの報道情報番組『ABEMA的ニュースショー』(毎週日曜12:00〜生放送)。独自取材と目線で、世間をざわつかせている話題沸騰のニュースの核心「的」を射貫く。また、時にはあえて「的」を外した独自取材で伝えることで、世の中で言われている「的(マト)=正義」に疑問を投げかける。鋭いツッコミに定評のあるジュニアが、一癖も二癖もあるゲストらと 1週間のニュースをしゃべり倒す。
2024年05月14日昨年4月、79歳で7人目の子どもジアちゃんが誕生し、新たにパパになったロバート・デ・ニーロ。現在80歳で生後9か月のジアちゃんの育児に奮闘しているが、「AARP」にその現状について「最高です」と語っている。「なにかを考えるのに必死だったり、心配があったりしても、子どもを見ただけですべて吹き飛んでしまいます。不思議なことです。あの子が大きくなったら…どうなるんでしょうかね?でもあの子が私を見つめて、受け入れる姿はとてもかわいいです。彼女は考え、注意して見て、観察しているんですよ」とジアちゃんへのあふれる愛情を表現した。そして、感極まった様子で涙を浮かべ、間を取った。聞き手のライターのアンドリュー・コルセロは、デ・ニーロが昨年7月に薬物の過剰摂取で亡くした19歳の孫レアンドロのことを思い出しているのかな、と推測したという。「私は80歳の父親ですが、すばらしい思いをしています。父親であることを楽しめるようにできるだけ一緒にいたいですね。娘を楽しませたいですし」と締めくくった。俳優としても大活躍のデ・ニーロは、3月10日に開催される第96回アカデミー賞授賞式で助演男優賞(『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』)にノミネートされている。(賀来比呂美)■関連作品:キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン 2023年10月20日より世界同時劇場公開画像提供 Apple TV+
2024年01月26日