「三井アウトレットパーク」について知りたいことや今話題の「三井アウトレットパーク」についての記事をチェック! (1/11)
【画像】デヴィ夫人、三井倶楽部で“極上の夜”に酔う!タレントで政治家のデヴィ夫人が27日、インスタグラム(@dewisukarnoofficial)を更新した。この日、川島圭子さん主催の「アレハンドロ・ベラカラフルディナー・コンサート」が瀟洒な三井倶楽部で開催されたことを報告。夫人は美しい庭園を眺めながら奏でられる優雅な演奏に耳を傾け、ドレスアップした来場者たちと共に贅沢な時間を堪能した様子を披露した。【画像】神田うの、デヴィ夫人主催の華麗なチャリティーパーティーに参加!驚きのマジックに感動の夜 この投稿をInstagramで見る デヴィ夫人 (dewisukarno)(@dewisukarnoofficial)がシェアした投稿 その華やかな社交シーンにファンからは「ゴージャス」といった声と共に沢山のいいね!が寄せられている。
2025年06月27日クローム・インダストリーズジャパン合同会社(所在地:東京都港区、代表:志賀 剛史)は、6月23日(月)にスケールアップオープンを迎えた三井アウトレットパーク木更津に出店するinstant skateboards内にCHROME初となる”CHROME OUTLET STORE KISARAZU”を展開いたします。店内では、様々な種類のバッグを中心とした商品をお得なアウトレット価格で提供しており、オープン記念特別商品やノベルティなどもご用意してお待ちしております。※すべて数量に限りあり instant skateboards日本初となる、アウトレットモールに自社スケートパークを携えた、1995年創業のスケートボード専門店。スケートボードに関わる小さなパーツから、スペシャルなシューズ、アパレルなど、熟練スケートボーダーも納得するスケートボードグッズすべてを網羅するインスタントスケートボードショップの木更津ストアです。ショップではこれからスケートボードを始めたい方へ、安心してスケートボードを始められるようにスケートボード専門スタッフが丁寧に納得いくまでアドバイスします。そしてベテランスケーターや、プロスケーターにも対応した商品サービスの提供、また蔵相エリア内に隣接するスケートボードパークではスケートボード体験会や、トリックやスキルを磨きたいスケーターへ、熟練講師スケーターによるスケートボードスクールも開催。まさにスケートボードを楽しむすべてがインスタント木更津ストアでは体験できます。いままでなかなか始められなかったり、始めたはいいけどどうしたらわからなかったスケーターの皆様はまず店頭スタッフまでお気軽にお声がけください。みんなで楽しいスケートボードを始めましょう! 三井アウトレットパーク木更津全330店舗!店舗数日本一のアウトレットへ!新たにアウトレット日本初出店3店舗を含む約30 店舗が出店し、全330店舗と日本一の店舗数を誇る圧倒的なスケールの大規模リゾートアウトレットへ進化。同時に既存エリアのリニューアルも実施し、施設全体でラグジュアリーゾーンの拡大や国内外の有力ブランドが出店し、これまで以上の充実のブランドラインナップに。 クロームインダストリーズ(CHROME INDUSTRIES)1995年アメリカ合衆国にて設立。主に自転車用バッグやアパレル、靴などの製造・販売を行う。特にメッセンジャーバッグで知られており、その耐久性や機能性、都市的なデザインで好評。自転車好きの創業者により、自転車で使うのに適したバッグを自分で作り始めたことが起源。主な特徴は「必要な時に荷物にアクセスしやすい斜め掛け」「荷物を持ち上げて背負う負担を減らすために、肩に背負ってから、バックルを外して、背負う」「斜めに背負ったバッグが前側にずれてこないようにする」「雨でも中身が濡れない」「高い耐久性」の5点。自転車文化と都市文化の融合を象徴するブランド。クローム・インダストリーズジャパンについて(CHROME INDUSTRIES JAPAN)クローム・インダストリーズジャパン合同会社は、2013年10月7日に米国本社の100%子会社として設立。日本市場での自社ブランド、アイテムの認知拡大だけでなく、世界にひとつしかないバッグが作れるCHROME CUSTOMS( )を提供するなど、日本独自の特色を持つ。CHROME CUSTOMSが縫えるのは日本人のソーワー(バッグメーカー)ただ一人となっている。商号:クローム・インダストリーズジャパン合同会社代表者:ジェネラルマネージャー志賀剛史所在地:東京都港区北青山1-3-6設立:2013年10月7日URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年06月24日9月23日COMTEC PORTBASEで『三井アウトレットパーク 岡崎オープン目前! 東海オンエアラジオ 秋の公開収録スペシャル2025 presented by 三井不動産商業マネジメント』を開催2年半ぶりの公開収録が決定!人気YouTuberグループ「東海オンエア」によるラジオ公開収録イベント『三井アウトレットパーク 岡崎オープン目前!東海オンエアラジオ 秋の公開収録スペシャル2025 presented by 三井不動産商業マネジメント』の開催が決定しました。このイベントは、三井アウトレットパーク 岡崎のオープンを記念し、TOKAI RADIOと三井不動産商業マネジメントがタッグを組み、東海エリアを中心に多くのファンに愛される「東海オンエア」がラジオを飛び出し、リスナーの前でより身近に感じていただける特別な機会です。この番組の公開収録は約2年半ぶり、メンバー6人が勢ぞろいしてファンの前に立つのは、2023年の活動休止後、初めてとなります。前回の公開収録の様子(2023年4月1日)イベント概要と応募要領開催は2025年9月23日(火・祝) 15:00から。会場は名古屋市港区にある今年3月にオープンしたばかりのCOMTEC PORTBASE(コムテックポートベイス)。出演は、東海オンエアのメンバー6人(虫眼鏡、ゆめまる、てつや、としみつ、りょう、しばゆー)に加え、ナビゲーター役「天の声」は、岡崎出身の元TOKAI RADIOアナウンサー川島葵が担当。東海オンエアファンにとっては見逃せないひと時となること間違いなしです。公開収録には、合計1,000名をご招待。「愛知県内のららぽーと・三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島・Hisaya-odori Park」で募集し、抽選でご招待いたします。これら店舗での応募に先駆けて、番組リスナーを抽選で100名招待します。 6月15日22時30分~6月29日(日)23時59分にご応募ください。当選発表は、7月10日(木)に行います。この抽選に外れても、7月11日(金)からは、「愛知県内のららぽーと・三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島・ Hisaya-odori Park」で募集がスタートします。番組エントリーは下記サイトから。リスナー抽選エントリーフォームはこちら : 特別な秋の思い出を、あなたと。三井アウトレットパーク 岡崎の開業を目前に控え、地域に密着したパークと「東海オンエア」のファンをつなぐ特別イベントとなる本公開収録。東海オンエアのリアルなトークと笑いに包まれるこのひとときを、ぜひお楽しみください。イベント概要【タイトル】三井アウトレットパーク 岡崎オープン目前!東海オンエアラジオ 秋の公開収録スペシャル2025presented by 三井不動産商業マネジメント【日時】2025年9月23日(火・祝) 開場14:00 開演15:00 終演17:00頃【会場】COMTEC PORTBASE名古屋市港区金川町3番5号地下鉄名港線「港区役所駅」2番出口より徒歩8分【出演】東海オンエアゆめまる、虫眼鏡、てつや、としみつ、りょう、しばゆー、天の声(川島葵)「東海オンエアラジオ秋の公開収録スペシャル2025」開催決定! | ららぽーと名古屋みなとアクルス : Twitter投稿 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年06月16日4月25日(金)より全国の三井アウトレットパーク内 SHIPS OUTLET各店にて販売株式会社シップス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:原裕章)は、俳優・坂上忍さんが千葉県袖ヶ浦市に設立した、犬や猫が自由に暮らせる保護ハウス「さかがみ家」とSHIPSのコラボアイテムを、4月25日(金)より全国の三井アウトレットパーク内 SHIPS OUTLET各店で販売いたします。店頭販売に先駆けて、三井ショッピングパーク公式通販サイト 「三井ショッピングパーク &mall」およびSHIPS 公式オンラインショップでは予約販売を開始しております。「さかがみ家」は動物と人が共に生きる、笑顔溢れる家をテーマとし、寄付に頼らず、カフェやオンラインショップの運営で資金を確保し、持続可能な保護活動を目指し日々動物たちのお世話に励んでいます。シップスはその想いに賛同し、三井アウトレットパーク 木更津にある「sakagamike café」の1周年を記念して、コラボレーションアイテムを製作しました。本コラボアイテムは、おしゃれを楽しみながら、動物たちの未来を考えるきっかけとなることを願い、デザインやコンセプトにこだわって企画しました。「お気に入りの服を選ぶように、動物への優しさを身につける」そんな小さな一歩が、このコラボレーションを通して動物と人が共に幸せに暮らせる未来へつながるものになればと願っております。さかがみ家 × SHIPS コラボプリントTシャツ刺繍Tシャツ(MEN) 各4,400円(税込)/(KIDS) 各3,960円(税込)プリントTシャツ(MEN) 各4,400円(税込)/(KIDS) 各3,960円(税込)各商品に関する詳細はこちらをクリックしてください : 販売について<予約販売>4月4日(金)より三井ショッピングパーク公式通販サイト「三井ショッピングパーク &mall」およびSHIPS 公式オンラインショップで予約販売中。<店頭販売>4月25日(金)より全国の三井アウトレットパーク内 SHIPS OUTLET各店にて店頭販売をスタート。INFOMATION「sakagamike café」SPECIAL EVENT WEEK開催!三井アウトレットパーク木更津では、「sakagamike café」の1周年を記念し、2025年4月25日(金)から5月6日(火・休)まで「sakagamike café SPECIAL EVENT WEEK」が開催されます。イベント期間中、コラボアイテムを販売する店舗でお買い上げのレシートを、コラボアイテムフェア会場やSHIPS OUTLET 木更津店にて商品をお買い上げの方にオリジナルステッカーをプレゼントいたします。※ノベルティは無くなり次第、終了となります。「さかがみ家」会社名を決める際、わたしの希望はひとつだけでした。「家」という文字を入れて欲しいと…。保護センターや保護施設ではなく、動物達と「家」で暮らしている空気感を大切にしたかったので。躾(トレーニング)は大切ですが、躾をするにしてもまずは信頼関係。信頼関係を生む為には、環境に対する安心感がなにより強みとなります。ゆったりと余裕のある住居スペースはもちろんですが、社員のみなさんには、「昼寝をしてください」と。ポカポカ陽気の昼日中、動物達と一緒にソファーに床に寝っ転がって一緒に昼寝をしてくださいと。昼寝も仕事のうちなんです…と。お世話をする「人」の心の余裕は、動物達への安心感に間違いなく繋がりますので。一方で、「さかがみ家」での動物達のお世話はまさに「仕事」です。寄付やクラウドファンディングに頼ることなく、仕事として動物達と向き合い、人から人へ、家から家へと繋いで行く。職業化することで「人」の生活を守り、ほんとうの意味で動物達を守って行きたい。とまぁ、口で言うのは簡単なんですが、果たしてこの無謀ともおもえる理想論は通用するんですかね。なんとか…します。応援のほど、宜しくお願い致します!坂上忍さかがみ家: 株式会社シップスシップスは1975年に設立した、日本で歴史のある老舗のセレクトショップです。その歴史は、1952年創業の東京・上野のアメ横で開店した「三浦商店」にはじまり、1970年に屋号を「ミウラ」と改め、輸入カジュアル衣料品の販売を開始しました。その後、1975年に「有限会社ミウラ」を設立し、SHIPSの前身である「MIURA & SONS 渋谷店」をオープン。1977年には第一号店となる「SHIPS 銀座店」を開店し、1987年に「株式会社シップス」へと組織および商号を変更、2025年に設立50周年を迎えました。「Stylish Standard」をコンセプトに、国内外ブランドのセレクトとシップスオリジナル商品を揃え、トレンドとベーシックをミックスしたスタイルを提案しています。SHIPS、SHIPS anyの2つのレーベルを軸に、メンズ、ウィメンズ、キッズのアパレルと服飾雑貨を中心に販売しており、全国に店舗を構え、SHIPS 公式オンラインショップなどの通販サイトを展開している企業です。SHIPS 公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月11日ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)は、愛犬と一緒に安心しておでかけできる場所や時間を増やす「GO WITH わんこ プロジェクト」の取り組みとして、三井不動産商業マネジメント株式会社(以下:三井アウトレットパーク)および、株式会社スリーアローズ(以下:ペットスリー)と共同して、「マナーウェア」を着用した愛犬とお買い物を楽しむ『マナーアップキャンペーン』を「三井アウトレットパーク 木更津」に加えて、新たに「三井アウトレットパーク 滋賀竜王」および「三井アウトレットパーク 入間」の3つの施設で開催することをお知らせします。uc_01■『マナーアップキャンペーン』とは愛犬が洋服のような吸収ウェア「マナーウェア」を着用することで外出時のマナーへの意識を高め、愛犬とともに快適にお買い物をお楽しみいただけるよう、「三井アウトレットパーク」および「ペットスリー」と共同で開催するイベントです。■実施の背景当社は、飼い主様と愛犬が共に楽しめる社会の実現を目指し、2022年より「GO WITH わんこ プロジェクト」を展開しています。当社の調査では、「GO WITH わんこ プロジェクト」を認知している飼い主様は、認知していない飼い主様に比べて、愛犬とのお出かけを楽しんでいる方が20%以上多い※1 ということがわかっています。これまでに、国内初の愛犬と一緒に飛行機に搭乗できる旅行ツアー(2022年5月)や、愛犬と共に飲食店を利用できる環境の整備(2022年7月)、「エスコンフィールドHOKKAIDO」における「DOG SUITE」と「DOG PARK」の開設(2023年3月)など、様々な取り組みを実施してきました。その一環として、愛犬と一緒に買い物をお楽しみいただけるよう、「三井アウトレットパーク 木更津」および「ペットスリー」と共同で『マナーアップキャンペーン』(2024年8月)を開催しました。本キャンペーンでは「三井アウトレットパーク 木更津」で「マナーウェア」を配布しました。参加者からは「キャンペーンがきっかけでお出かけすることができた」「いただいたマナーウェアは可愛らしく、安心して買い物を楽しむことができた」など、多くの喜びの声が寄せられました。そこでこのたび、取り組みをさらに広げるため、「三井アウトレットパーク 木更津」に加え、新たに「三井アウトレットパーク 滋賀竜王」および「三井アウトレットパーク 入間」の全国3施設での開催を決定しました。uc_02■『マナーアップキャンペーン』概要<場所:開催日>・三井アウトレットパーク 木更津 :2025年4月11日~5月18日・三井アウトレットパーク 滋賀竜王:2025年4月11日~5月18日・三井アウトレットパーク 入間 :2025年5月7日~6月8日<内容>・ワンちゃんと一緒に特設会場にお越しいただいたお客様に「マナーウェア」を配布します。・特設会場では、スタッフが「マナーウェア」を正しく着用するコツなどアドバイスを行い、サポートします。<イベント情報詳細>・三井アウトレットパーク 木更津 ・三井アウトレットパーク 滋賀竜王 ・三井アウトレットパーク 入間 uc_03uc_04(関連情報)・「GO WITH わんこ プロジェクト」応援サイト ・「マナーウェア」ブランドサイト ■『マナーアップキャンペーン』を通じて貢献する「SDGs 17の目標」この商品を発売することは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)で定めた17の目標のうち、下記に貢献すると当社では考えています。12. つくる責任 つかう責任これからも、商品やサービスの提供といった事業活動を通じて、環境問題や社会課題を解決し、SDGsの達成に貢献することを目指します。■会社概要社名 :ユニ・チャーム株式会社設立 :1961年2月10日本店 :愛媛県四国中央市金生町下分182番地本社 :東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー社員数 :グループ合計16,464名(2024年12月)事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品、ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売≪消費者の方のお問い合わせ先≫ユニ・チャーム株式会社 お客様相談センターTEL:0120-810-539ユニ・チャーム株式会社 ホームページアドレス 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月08日三井アウトレットパークは、「GW セール(GW SALE)」を2025年4月18日(金)から5月6日(火・休)までの期間、木更津・入間・幕張・多摩南大沢・横浜ベイサイドといった関東5施設にて開催する。ファッションやアウトドアグッズ、インテリアがお得なセール価格に4月からゴールデンウィーク期間にかけて開催される「GW セール」には、三井アウトレットパーク 関東5施設の総勢約500店舗が参加。今すぐ着られる服やこれからのシーズンに取り入れたいファッションアイテムを、“最大80%オフ”のお得な割引き価格でゲットすることができる。また、ファッションの他にも、旅行グッズや人気のアウトドアグッズ、スポーツ用品、インテリアなど、多彩なアイテムがセール価格となる。多摩南大沢で台湾グルメイベントもなお、三井アウトレットパーク 多摩南大沢では5月3日(土・祝)から5日(月・祝)にかけて台湾グルメイベント「ミーツ(Meets) 台湾」を開催する。屋台が出店し、魯肉飯(ルーローファン)や小籠包、炸鶏排(ザージーパイ)などの台湾グルメを販売する予定。セールとあわせて要チェックだ。【詳細】三井アウトレットパーク「GW セール」開催期間:2025年4月18日(金)~5月6日(火・休)開催場所:・三井アウトレットパーク 木更津(千葉県木更津市金田東3-1-1)・三井アウトレットパーク 入間(埼玉県入間市宮寺3169-1)・三井アウトレットパーク 幕張(千葉県千葉市美浜区ひび野2-6-1)・三井アウトレットパーク 多摩南大沢(東京都八王子市南大沢1-600)・三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド(神奈川県横浜市金沢区白帆5-2)■三井アウトレットパーク 多摩南大沢「ミーツ 台湾」開催期間:2025年5月3日(土・祝)~5月5日(月・祝)開催場所:南大沢駅前大通り ほか※詳細は施設ウェブサイトを要確認
2025年03月31日新商業施設「三井ショッピングパーク ららテラス川口」が、2025年5月31日(土)、JR川口駅前にグランドオープンする。JR 川口駅前の新商業施設「三井ショッピングパーク ららテラス川口」「三井ショッピングパーク ららテラス川口」は、旧そごう川口店のリニューアル計画「(仮称)川口駅前商業施設計画」に伴って誕生する、新ライフスタイル型商業施設。旧そごう川口店で親しまれてきた上質な大理石や大時計など、既存の建物を最大限に活用しつつ、内装および一部外装を刷新して装い新たに生まれ変わる。多彩な約100店舗が新オープン地上11階、地下2階で構成される「三井ショッピングパーク ららテラス川口」には、ファッション・コスメ・ライフスタイルから生鮮・スイーツなどのグルメ・フードコートまで、バラエティ豊かな全94店舗が出店予定。幅広い世代のライフスタイルに対応したショップが集う。1階から8階にファッション・ビューティ・ライフスタイル店舗1階から3階にかけてはファッションとビューティー&雑貨、ライフスタイルのフロア「デイリーセレクト」となり、日常使いできるアイテムを揃えるショップから感度の高いセレクトショップまで、多彩に出店。4階から8階までの「ファッション&ライフスタイル」フロアには、大型専門店を中心に店舗を揃える。アーバンリサーチストアやユニクロなどファッションジャンルではアーバンリサーチストア(URBAN RESEARCH Store)やユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)、GU(ジーユー)、ユニクロ(UNIQLO)などがオープン。靴下屋(Kutsushitaya)やアイウェアのJINS(ジンズ)、シューズが揃うABCマート(ABC-MART)といったアイテム特化型のショップも充実している。また、アフタヌーンティー・リビング(Afternoon Tea LIVING)やワンズテラス(one’sterrace)といった日常を彩るライフスタイル雑貨のショップも出店を果たす。食料品・フードコートは地下1階に地下1階には、日々の食卓を彩るスーパーマーケット、生鮮三品、グロサリー、惣菜店、和洋菓子店など全30店舗が集結。カルディコーヒーファームや成城石井、不二家、富澤商店などもオープンする。さらに、1人でも家族連れでも手軽に立ち寄れるフードコートも登場。ゴンチャ(Gong cha)やサーティワン アイスクリーム(31 ICE CREAM)など、ショッピングの合間にひと息つけるショップや、フレッシュネスバーガー、うどん店などがオープンする。詳細三井ショッピングパーク ららテラス川口開業日:2025年5月31日(土)住所:埼玉県川口市栄町3-5-1敷地面積:約8,900平方メートル(約2,700坪)構造規模:鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造 地上11階、地下2階建延床面積:約68,800平方メートル(約20,800坪)店舗面積:約21,500平方メートル(約6,500坪)店舗数:94店舗<出店店舗一覧>■ファッション・雑貨・その他アーバンリサーチストア、アフタヌーンティー・リビング、アンドチョア、ウィゴー、ABCマート、オペーク ドット クリップ、オリヒカ、オンワードクローゼットセレクト、吉祥寺菊屋、靴下屋、グリーンパークストピック、グローバルワーク、グローブ、ケユカ、コカ、サックスバー、GU、シューラルー、ショップイン、JINS、スリーコインズプラス、セレモニー コンセプト、ダイソー/スタンダードプロダクツ、WWS、ダブルエーオリエンタルトラフィック、トウキョウシャツ、トケイクラブ、西松屋、ノジマ、ハウス オブ ローゼ、パシオス、ヒツジのいらない枕、パリミキ、プラザ、プラスムーンバット、ベリテ、ムラサキスポーツ、ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング、ユニクロ、リファ、ルナアース、ワンズテラス■スーパー・食物販RF1/神戸コロッケ、あおやまベーカリー、淡路屋、あんこのやまか、おかしのまちおか、果実問屋にしかわ、カルディコーヒーファーム、崎陽軒、銀座アスター、くらせい、クリスピー・クリーム・ドーナツ、こだわりや、魚の北辰/北辰鮨/お食事処 北辰鮨、シャンドワゾーベイク成城石井、西武・そごうショップ、富澤商店、日本うまいもの館、日本一、梅林堂、(仮称)パティスリー ショコラトリー シャンドワゾー、ビアードパパの作り立て工房、不二家、フレッシュダイトー、和食屋の惣菜 えん・フードコートゴンチャ、サーティワン アイスクリーム、札幌 みその、鶴丸うどん本舗、フレッシュネスバーガー、ワイルドビーチカワグチ■カフェカフェアットルースト、スターバックスコーヒー■サービスいち瑠、ABC ネイル、買取大吉、神田外語キッズクラブ、ギーゴ/ファンファンシープラスウィズギーゴ/レモネードバイレモニカ(春オープン予定)、ケーポップ コレオ、ゴロン、スーモカウンター、セブン銀行 ATM、そろばん教室88くん、ネイス体操教室、パソコン市民講座/スタープログラミングスクール、保険ほっとライン、マジックミシン、ミスターミニット、ミチュールフォトスタジオ、ロイヤル介護 入居相談室、ワークスタイリング川口※出店内容など詳細は変更となる場合あり。
2025年01月18日航空券や宿泊券など豪華賞品が必ず当たる!アイベックスエアラインズ株式会社(以下 IBEX)は、皆さまへワクワクする体験をお届けするため「IBEXガチャ in 三井アウトレットパーク 仙台港」を開催します。仙台空港発着のIBEX往復航空券やホテルペア宿泊券、商品券、IBEXオンラインショップで人気の産地直送品等が入っており、いずれも5,000円以上の商品が当たります。ぜひこの機会にご参加ください!概要日時:2025年1月18日(土)11:00~場所:三井アウトレットパーク 仙台港1Fセンタープラザイベントステージ参加費:5,000円(お一人様1回限り/現金のみ)※ 先着200名に達し次第終了となります。オープン前にご来場のお客様は、P1駐車場をご利用ください。賞品一覧■ IBEX仙台空港発着往復航空券・・・合計 10名様※仙台空港発着往復航空券は、仙台発 札幌(新千歳)行き、名古屋(中部)行き、大阪(伊丹)行き、広島行き、福岡行きのいずれかが当たります。■ 東急ホテルズ&リゾーツホテルペアご宿泊券・・・合計 10名様※ 札幌エクセルホテル東急、名古屋東急ホテル、大阪エクセルホテル東急、広島東急REIホテル、博多エクセルホテル東急のいずれかが当たります。■ 秋保温泉旅館組合ご宿泊券(30,000円分)・・・合計 1名様■ 松島温泉組合ご宿泊券(30,000円分)・・・合計 1名様■ 産地直送品(大阪・広島・福岡)・・・合計 150名様※ <たこ昌>たこ焼きギフトセット(大阪)、<八天堂>プレミアムフローズンくりーむパン詰め合わせ(広島)、<ふくちリッチジェラート>プレミアムセット(福岡)のいずれかが当たります。■ 三井アウトレットパーク共通お買物・お食事券(6,000円分)・・・合計 28名様※ 掲載内容は、予告なく変更・中止となる場合がございますことをご了承ください。IBEXは、仙台空港を運航拠点とする日本の地方都市間を結ぶリージョナルエアラインです。仙台空港からは、北海道(新千歳)・名古屋(中部)・大阪(伊丹)・広島・福岡の5都市へ1日16便・32往復を運航。仙台空港発着数No.1。IBEX公式ホームページ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年01月13日関西の三井アウトレットパーク(滋賀竜王・マリンピア神戸・大阪門真)では、冬セール「三井アウトレットパーク スーパーアウトレットセール(MITSUI OUTLET PARK SUPER OUTLET SALE)」を実施。滋賀竜王・マリンピア神戸は2024年12月26日(木)より、大阪門真は2025年1月10日(金)より開催する。関西の三井アウトレットパークで最大70%オフの冬セール期間中は、三井アウトレットパーク滋賀竜王・大阪門真・マリンピア神戸の3施設で最大70%オフのアウトレットセールを開催。冬物アイテム、時計やシューズなどのファッション小物、ライフスタイル雑貨など、あらゆるアイテムをお得な価格で手に入れることができる。詳細「三井アウトレットパーク スーパーアウトレットセール」■三井アウトレットパーク 滋賀竜王開催期間:2024年12月26日(木)~2025年1月19日(日)参加店舗数:約140店舗割引率:最大70%オフ■三井アウトレットパーク マリンピア神戸開催期間:2024年12月26日(木)~2025年1月19日(日)参加店舗数:約80店舗割引率:最大70%オフ■三井アウトレットパーク 大阪門真開催期間:2025年1月10日(金)~2025年1月19日(日)参加店舗数:約80店舗割引率:最大70%オフ
2024年12月16日三井アウトレットパークの冬セール「スーパー アウトレット セール(SUPER OUTLET SALE)」が、2024年12月26日(木)から2025年1月19日(日)まで、関東5施設(木更津・入間・幕張・多摩南大沢・横浜ベイサイド)で開催される。冬服や雑貨をお得プライスで三井アウトレットパークが半期に一度行う、最大級のセール「スーパー アウトレット セール」。今すぐ着れる冬のウェアをはじめ、時計や靴といったファッション小物、生活雑貨などを最大80%オフのお得なセール価格で手に入れることができる。ひと足先にゲットできる福袋もまた、毎年人気の福袋は、2種類を用意。登場するのは、2024年12月26日(木)から一部店舗で発売する「先行販売」と、2025年1月1日(水)から発売する「元旦販売」の福袋だ。ひと足先に狙いのものをゲットしたり、新年の幕開けに選んでみたり、好みのタイミングで福袋を楽しんでみて。【詳細】三井アウトレットパーク冬セール「スーパー アウトレット セール」開催期間:2024年12月26日(木)〜2025年1月19日(日)開催施設:三井アウトレットパーク 関東5施設(木更津・入間・幕張・多摩南大沢・横浜ベイサイド)◾️福袋「先行販売」※一部店舗販売期間:2024年12月26日(木)〜12月31日(火)◾️福袋「元旦販売」販売期間:2025年1月1日(水)〜1月3日(金)※一部店舗で販売期間や販売方法が異なる場合あり※詳細は2024年12月20日(金)公開の各施設ウェブサイトを確認
2024年12月14日革靴メーカーのマドラス株式会社(愛知県名古屋市、代表取締役社長:岩田達七、以下 マドラス)は2024年12月13日(金)~2025年2月3日(月) 、三井アウトレットパーク 幕張(千葉県千葉市)にPOP UP SHOPをオープンいたします。マドラスの代表ブランド“ madras”“ MODELLO”に加え、“KATHARINE HAMNETT LONDON”、“LANVIN COLLECTION ”といったライセンスブランドの靴を取り揃えたアウトレット店としてC-SITE 1階エスカレーター下より、冬の足元を彩るのにふさわしい靴をご提案いたします。また、この三井アウトレットパーク幕張内には、常設店のmadras/LANVIN COLLECTIONもございます。常設店では豊富な知識を持ったスタッフが、履き心地や機能性、お洋服とのコーディネート、TPOに適したデザインなど、様々なニーズに合った最適な1足を選ぶお手伝いをさせて頂きます。madrasメンズダービーシューズmadrasレディースパンプス【POP UP SHOP概要】期間:2024年12月13日(金)~ 2025年2月3日(月)場所: 〒261-0021千葉県千葉市美浜区ひび野2-6-1 三井アウトレットパーク幕張C-SITE 1階エスカレーター下営業時間:10時~20時※年末年始の営業時間は三井アウトレットパーク幕張のホームページでご確認下さい【常設店舗】店舗名: madras/LANVIN COLLECTION 幕張アウトレット店場所:三井アウトレットパーク幕張 B-117区画TEL/FAX:043-297-8421営業時間:10時~20時※年末年始の営業時間は三井アウトレットパーク幕張のホームページでご確認下さい【企業情報 】マドラス株式会社 イタリアの靴づくりの伝統を踏襲しながらも、日本人の求める快適な履き心地と機能性、そして美しいデザインを追求し続けてきました。100年以上続く靴づくりのノウハウは、今もなお受け継がれ、進化し続けています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月11日株式会社JR東海リテイリング・プラスは、株式会社スープストックトーキョーと締結したフランチャイズ契約に基づき、2024年11月26日(火)に開業する「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」内に「Soup Stock Tokyo 三井アウトレットパーク マリンピア神戸店」をオープンします。店舗概要●所在地:兵庫県神戸市垂水区海岸通12-2●オープン日:2024年11月26日(火)●営業時間:10:00~21:00(LO20:30)●休業日:三井アウトレットパーク マリンピア神戸の休業日に準ずる●席数:19席●サービス:店内飲食、テイクアウト、モバイルオーダー●設備:完全禁煙、Wi-Fi、電源席あり《メニュー例》東京チキンカレーオマール海老のビスクウーロン茶(花いろ烏龍茶)白胡麻ご飯オマール海老のビスク東京ボルシチウーロン茶(花いろ烏龍茶)《オープニングキャンペーン》冷凍スープ8個セット購入で、ミニガラスカッププレゼント!!先着50名様無くなり次第終了内容【冷凍スープ8個+クーラーバック+ミニガラスカップ】(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月01日株式会社JR東海リテイリング・プラス(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:小林 創)は、株式会社スープストックトーキョー(所在地:東京都目黒区、取締役社長:工藤 萌)と締結したフランチャイズ契約に基づき、2024年11月26日(火)に開業する「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」内に「Soup Stock Tokyo 三井アウトレットパーク マリンピア神戸店」をオープンします。パース外観《店舗概要》●所在地 :兵庫県神戸市垂水区海岸通12-2●オープン日:2024年11月26日(火)●営業時間 :10:00~21:00(LO20:30)●休業日 :三井アウトレットパーク マリンピア神戸の休業日に準ずる●席数 :19席●サービス :店内飲食、テイクアウト、モバイルオーダー●設備 :完全禁煙、Wi-Fi、電源席ありパース内観《メニュー例》東京チキンカレーオマール海老のビスクウーロン茶(花いろ烏龍茶)メニュー(1)白胡麻ご飯オマール海老のビスク東京ボルシチウーロン茶(花いろ烏龍茶)メニュー(2)《オープニングキャンペーン》冷凍スープ8個セット購入で、ミニガラスカッププレゼント!!先着50名様 無くなり次第終了内容【冷凍スープ8個+クーラーバック+ミニガラスカップ】ミニガラスカップ《店長コメント》2024年11月26日(火)、三井アウトレットパーク マリンピア神戸にSoup Stock Tokyoがオープンします。三井アウトレットパーク マリンピア神戸は、ショッピングだけでなく、アクティビティやグルメも時間を忘れて存分に楽しめるリゾートアウトレットです。私たちも、日常の忙しさから離れ、時間を忘れて過ごせるような、皆さまへ寄り添える店にしたいと思っています。この場所をこれから沢山のかたに愛していただけるよう、素材にこだわったおいしいスープとおもてなしでお迎えします。スタッフ一同、皆さまにお会いできることを楽しみにしております。※営業時間は「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」の営業時間によって変更する場合がございます。※画像はイメージです。※内容・価格・数量等は変更する場合がございます。また、急遽販売を終了する場合がございます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月30日株式会社GENDA GiGOEntertainment(本社:東京都港区 代表取締役社長:二宮 一浩、以下「当社」)の台湾現地法人「株式会社GiGO台湾(本社:台北市松山區董事長:松浪 康博、以下「GiGO台湾」)」は、株式会社リトプラ(本社:東京都港区、代表取締役CEO:後藤 貴史)よりライセンス供与を受け、“遊びが学びに変わる”をコンセプトとした次世代型テーマパーク「リトルプラネット 三井アウトレットパーク台湾林口」を2024年10月23日(水)にオープンいたします。当社の台湾現地法人「GiGO台湾」は、台湾の台北郊外、新北市林口のショッピングセンター「三井アウトレットパーク台湾林口(Ⅰ館)」2階に、2016年1月26日「GiGO MITSUI OUTLET PARK 林口1号」を、2024年6月28日に「GiGO MITSUI OUTLET PARK 林口2号」を出店し、開業以来多くのお客さまにご利用いただいております。今回は、同ショッピングセンターの増床区画としてグランドオープンする「三井アウトレットパーク台湾林口 Ⅱ館」の2階に、次世代型テーマパーク「リトルプラネット」としては台湾では2店舗目となる「リトルプラネット 三井アウトレットパーク台湾林口」を2024年10月23日(水)にオープンいたします。「リトルプラネット」は、最新のデジタル技術を駆使して子どもたちの探究心や創造力を刺激する、全く新しいタイプのファミリー向けテーマパークで、砂遊びやぬりえといった昔ながらの遊びにAR(拡張現実)やプロジェクションマッピングなどのテクノロジーが融合したアトラクションを通じて、子どもたちに未知の体験を提供します。また、デジタルアトラクションならではの可変性の高さを生かし、人気のアトラクションを常にアップデートすることで、お客さまに何度でもお楽しみいただける施設となっています。これにより、幅広いお客さまに喜んでいただけるお店を目指します。▲ZABOOM JOURNEY(ザブーンジャーニー)日本で人気のアトラクション10種が集合!「リトルプラネット 三井アウトレットパーク台湾林口」では、センシング技術を駆使した光と音のボールプール「ZABOOM JOURNEY(ザブーンジャーニー)」、AR(拡張現実)技術を使った砂遊び「SAND PARTY!(サンドパーティ)」、紙に描いた乗り物の絵がカーレースを繰り広げる「SKETCH RACING(お絵かき3Dレーシング)」といった、国内パークで人気を集めるアトラクション計10種をローカライズして提供します。今後は日本と海外のパークがリンクしたアトラクションなど、デジタルテーマパークならではの強みを活かしたボーダーレスな体験を創り出し、世界の子どもたちに「リトルプラネット」の“未来のアソビ”を提供してまいります。▲SAND PARTY!(サンドパーティ)▲SKETCH RACING(スケッチレーシング)「リトルプラネット 三井アウトレットパーク台湾林口 (Little Planet Mitsui Outlet Park Linkou)」 概要●住所:台湾新北市林口区建林段386,387,388地号三井アウトレットパーク台湾林口Ⅱ館2階●アクセス:桃園エアポートメトロ林口駅から徒步6分●営業時間:月~木曜日 11:00-21:30(最終入場21:00)金曜日 11:00-22:00(最終入場21:30)土日祝日 10:30-22:00(最終入場21:30)●入場料:子ども1名につき平日30分 280元~(約1,250円)休日30分 380元~(約1,700円)保護者1名まで無料●営業面積:115坪●店舗URL : 次世代型テーマパーク「リトルプラネット」とはリトルプラネットは、最新のデジタル技術を駆使して子どもたちの探究心や創造力を刺激する、全く新しいタイプのファミリー向けテーマパークブランドです。砂遊びや紙相撲、影絵遊びといった昔ながらの遊びにテクノロジーが融合したアトラクションを通じて、子どもたちに“未来のアソビ”を提供します。現在、国内外14カ所に常設パークを展開しています(コラボ型パークを含む/2024年10月時点)。「台灣奇恭股份有限公司」概要株式会社GENDA GiGO Entertainmentが台灣に設立した台湾現地法人。2019年12月に設立した日本のアミューズメント施設事業会社、GENDA GiGO Entertainmentの100%出資子会社。会社名:台灣奇恭股份有限公司(日本名:GiGO台湾)董事長:松浪康博設立日:2021年9月16日所在地:〒105404 台北市松山區復興北路33號7樓之2Webサイト: GiGO台湾店舗●「GiGO MITSUI OUTLET PARK 林口1号」住所:新北市林口区文化三路一段356号 三井アウトレットパーク林口2F店舗URL: ●「GiGO MITSUI OUTLET PARK 林口2号」住所:台湾新北市林口区文化三路一段356号 三井アウトレットパーク林口2F店舗URL: ●「GiGO LaLaport台中」住所:台湾台中市東区進德路700 号 三井ショッピングパーク ららぽーと台中 南館3階店舗URL: ●「GiGO METRO WALK」住所:台湾桃園市中壢區中園路2段501號大江国際ショッピングセンター4F店舗URL: ●「GiGO TIGER CITY」住所:台湾台中市西屯區河南路三段120-1號B1店舗URL: ●「GiGO廣三SOGO」住所:台湾台中市西区台湾大道二段459号17階店舗URL: ●「GiGO GlobalMall南港駅」住所:台湾台北市南港区忠孝東路七段371号B1A店舗URL: ●「fanfancy+ with GiGO Garden City台北」住所:台湾台北市信義区新仁里忠孝東路四段515号D棟B2店舗URL: GiGOの意味Get into the Gaming Oasis=ゲームのオアシスに飛び込め!どんな時代であっても、人々の欲求を「リアルな場」で満たし進化し続けること、これが新しいゲームセンターの価値だと考えています。人々の欲求を満たすオアシスであり続ける。それを表すキーワードが「Get into the Gaming Oasis=ゲームのオアシスに飛び込め!」であり、その頭文字をとって「GiGO(ギーゴ)」といたしました。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月23日三井化学株式会社(代表取締役社長:橋本修/以下、三井化学)、江ノ島電鉄株式会社(代表取締役社長:黒田聡/以下、江ノ電)、株式会社丹青社(代表取締役社長:小林統/以下、丹青社)の3社は、日差しの眩しさを抑えながら、景色をより色鮮やかに見せる「ポジカ(R)くっきり(TM)フィルム」を一部車両の窓に導入し、お客様の車内での体験価値の向上につなげる試験運行を2024年8月31日より開始します。江ノ電社内での体験価値の向上にむけた試験運行を開始三井化学と丹青社の協業により開発したポジカ(R)くっきり(TM)フィルムは、「世界をポジティブに美しく変える」をコンセプトとするウインドウフィルムで、日差しの眩しさを抑えながら海や青空などの景色がより色鮮やかに感じられる効果があります。これまでさまざまな空間で採用される中、特に景観の良いホテルや飲食店の窓で好評だったことから、今回初めて車両での試験を実施することとなりました。江ノ電での試験においては、車窓から見る景色の鮮やかさや眩しさが、通常の窓と比べてどう変わるかをご体験いただけます。日常の風景をより鮮やかに、快適な車内空間の提供に向け、試験運行に取り組んでまいります。■試験運行概要本試験運行では、試験車両として500形の一部の窓にポジカ(R)くっきり(TM)フィルムを施工します。試験車両に乗車されたお客様には、ポジカ(R)くっきり(TM)フィルムを貼った車窓と貼っていない車窓を見比べていただくことができます。また、窓越しに見える景色の見え方や感じ方の違いに関するアンケート調査を期間限定で実施します。試験運行期間:2024年8月31日(土)から約1年間※早期に終了する場合があります。試験車両 :500形 2編成※500形以外の車両では実施していませんのでご注意ください。また、車両の検査等により運行しない日があります。車両の運用に関しては、ご乗車当日に江ノ電ホームページ「電車位置情報」をご覧ください。内容 :ポジカ(R)くっきり(TM)フィルム施工窓と未施工窓が左右に並ぶよう1両につき1窓を試験的に施工試験運行イメージ図■各社の役割〈江ノ島電鉄株式会社〉● 試験運行を行う車両の提供● 試験運行のPR、アンケート調査への協力〈株式会社丹青社〉● 試験運行の全体企画・運営● アンケート調査の企画・運営〈三井化学株式会社〉● ポジカ(R)くっきり(TM)フィルムの提供● 試験運行の全体企画● アンケート調査の企画■ポジカ(R)くっきり(TM)フィルムとは三井化学が開発した「くっきり(TM)色素」技術を用いることで、イエローライトを選択的にカットし、フィルム越しに見える景色を自然な見え方ながら色鮮やかに見せるウインドウフィルムです。ポジカ(R)くっきり(TM)フィルムを通して世界を眺めることで、人々がより明るくポジティブになってほしいとの思いをブランド名に込めています。ポジカ(R)くっきり(TM)フィルムを窓に貼ることで、青空や海、緑の木々や赤い花などの色が濃く、鮮やかに感じられたり、青空に浮かぶ雲がより白く感じられたりします。ガラスの飛散を防止する機能と紫外線を99%カットする機能を持ち、室内を守りながら、より豊かな空間体験を提供します。ポジカ(R)くっきり(TM)フィルムは、三井化学の100%子会社である三井化学ファイン株式会社が販売しています。<三井化学ファイン ポジカ(R)くっきり(TM)フィルム販売ページ> <丹青社 ポジカ(R)くっきり(TM)フィルム紹介ページ> ポジカ(R)くっきり(TM)フィルムによる視覚効果(イメージ写真)■アンケートキャンペーン実施概要ポジカ(R)くっきり(TM)フィルムが施工された試験車両(500形)に乗車し、アンケート調査に協力いただいた方、先着150名に、江ノ電公式キャラクターえのんくんをプリントしたオリジナルハイチュウ(ぶどう味、非売品)をプレゼントします。ポジカ(R)くっきり(TM)フィルムによる見え方比較のアンケートキャンペーン・キャンペーン期間:2024年9月12日(木)~2024年11月11日(月)・参加方法 :試験車両(500形)の車内に掲示された広告から二次元バーコードを読み取り、アンケートに回答※500形以外の車両では実施していませんので、ご注意ください。・受取方法 :アンケート回答受付画面を下記の江ノ電グッズショップのレジカウンターでご提示ください。〈江ノ電グッズショップ藤沢〉営業時間 9:00~19:00神奈川県藤沢市南藤沢21-1(江ノ電藤沢駅下車すぐ)〈江ノ電グッズショップ江ノ島〉営業時間 10:00~18:00藤沢市片瀬海岸1-8-5(江ノ電江ノ島駅下車すぐ)〈ことのいち鎌倉〉営業時間 10:00~19:00江ノ電鎌倉駅構内 コンコース(駅の外からは入ることができません)※オリジナルハイチュウは数量に限りがあります。品切れの際はご容赦ください。以上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月29日企業などを偽って、広告や勧誘の内容が送られてくる、迷惑メール。頻繁に届いて、困っている人も多いでしょう。届いた迷惑メールに書かれていた言葉が…@vicino_adrianoさんが、Xに公開した、自身のもとに届いたメールの内容が、話題になりました。送り主の欄には大手クレジットカード会社である、三井住友カード株式会社の名が書かれています。クレジットカード会社からメールが届いたら、「忘れている支払いがないか」などと、考えてしまうものでしょう。しかし、投稿者さんは「絶対に送ってくる件名じゃなくて笑った」とつづっており、すぐに迷惑メールだと見抜いたそう。見ればきっと、誰でもすぐに違和感を覚えるであろう、実際のメールがこちら。「ド緊急のお知らせ」…!!クレジットカード会社からの正式なメールで「ド緊急」という言葉が使われるとは思えません。日本語のニュアンスが分からない外国人が書いたのでしょうか。クスッと笑える迷惑メールの内容には、10万件以上の『いいね』とさまざまなコメントが寄せられています。・文字だけでこんなに面白いことはなかなかない!・ギャルが書いたのかな?・「ただの緊急じゃないぞ」って伝えたかったのかも。・こういう笑えるの大好きです。受け取った人を巧妙に騙そうとしてくる迷惑メールは、社会問題になっています。投稿者さんが受け取ったメールのように、どこかおかしな表現や誤字がないかを確認することも、迷惑メールを見抜く手段の1つでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年08月06日クロックス(crocs)の「ジビッツ チャーム」つけ放題イベント「プレイ!ジビッツ(PLAY! Jibbitz)」が、2024年8月3日(土)から順次、三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島、木更津、滋賀竜王、札幌北広島、北陸小矢部の5施設にて開催される。約300種類の「ジビッツ チャーム」をつけ放題イベントでは、クロックスを代表するサンダル「クラシック クロッグ」に、好きな「ジビッツ チャーム」を組み合わせてフットウェアのカスタムを楽しめる。2024年7月に渋谷のレイヤード ミヤシタパークにて開催された際にも、多くの人が訪れた。店内の「ジビッツ ウォール」やテーブルには、花や動物、アイスクリーム、イニシャルなど、約300種類の「ジビッツ チャーム」を用意。ポップなデザインの「ジビッツ チャーム」を好きなだけ自由に組み合わせて、自分だけのオリジナルフットウェアを作ることが可能だ。渋谷パルコ期間限定ストアでも「ジビッツ チャーム」カスタムなお、7月19日(金)から展開している渋谷パルコの期間限定ストアでも、「ジビッツ チャーム」のカスタムサービスを用意。渋谷パルコのストアでは、その他にも、約6cmの厚底モデル「クラッシュクロッグ(Crush Clog)」や、約7cmソールの厚底シューズ「メガクラッシュクロッグ(Mega Crush Clog)」といった人気アイテムも取りそろえる。【詳細】クロックス「プレイ!ジビッツ(PLAY! Jibbitz)」開催期間/場所:・2024年8月3日(土)~8月4日(日)/三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島 ノースエリア1Fフレンチコート住所:三重県桑名市長島町浦安368・8月17日(土)~8月18日(日) 三井アウトレットパーク 木更津 インモール入口側住所:千葉県木更津市金田東3-1-1・8月31日(土)~9月1日(日) 三井アウトレットパーク 滋賀竜王 南モール1Fセンターコート住所:滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-694・9月14日(土)~9月15日(日) 三井アウトレットパーク 札幌北広島 クローバー・モール 1F西エスカレーター下住所:海道北広島市大曲幸町3-7-6・9月28日(土)~9月29日(日) 三井アウトレットパーク 北陸小矢部 1F東口屋内イベントスペース住所:富山県小矢部市西中野972-1参加方法:イベント期間中に館内の各店舗で購入した合計3,300円(税込・合算可)以上のレシートをイベント会場にて提示。クレジット、電子マネー決済等の控えは対象外。■渋谷パルコ 限定ストア開催期間:2024年7月19日(金)〜終了日程未定開催場所:渋谷パルコ5階住所:東京都渋谷区宇田川町15-1
2024年07月17日三井化学株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:橋本 修、以下「三井化学」)は、株式会社誠文堂新光社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:小川 雄一、以下「誠文堂新光社」)が発刊する小中学生向けの科学雑誌『子供の科学』とのコラボ企画である「未来創りプロジェクト」を開始しました。未来創りプロジェクト本プロジェクトは『子供の科学』が2024年で創刊100周年を迎えることを記念し、三井化学の未来技術創生センターと誠文堂新光社の共同で発足したもので、小中学生を対象に2050年の未来に思い描く暮らしのアイデアを募集し、今後の未来技術創生センターの研究に活かしていくものです。また、アイデアの一部は子供の科学のWEBサイト「KoKaNet(コカネット)」*1に当社研究員のコメント付きで掲載されるほか、応募者の中から抽選で当社のオープン・ラボラトリー活動「MOLp(R)」*2の関連グッズをプレゼントします。■未来技術創生センターとは三井化学の研究開発戦略では、予測困難な2030年以降の世界を見据え、我々自身が「創りたい未来」を描き、バックキャストすることにより課題を設定するという、長期視点で研究開発を進めるアプローチを加えています。未来技術創生センターは2022年4月に創設した組織で(1)未来技術の獲得・育成、技術動向の把握、(2)未来の市場機会の探索・実証を行っています。■未来創りプロジェクト 実施概要2024年8月号100周年特大号[2024年7月10日(水)発売]の未来技術創生センターの紹介記事と連動。アイデア応募期: 2024年7月10日(水)~2024年9月30日(月)応募方法 : 未来創りプロジェクト特設サイト内にある、「未来の構想を応募する」から応募特設サイトURL : 対象者 : 小中学生■ご参考*1 KoKaNetウェブサイト: *2 MOLp(R)サイト: 『子供の科学』100周年スペシャルサイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月11日三井アウトレットパーク 木更津・入間・幕張・多摩南大沢・横浜ベイサイドでは、2024年4月19日(金)から5月6日(月・休)の期間、「GW セール(GW SALE)」を開催する。三井アウトレットパーク 関東5施設で「GW セール」三井アウトレットパーク 関東5施設、総勢約470店舗が参加する2024年の「GW セール」では、今すぐ使えるファッションアイテムや、お出かけシーズンにぴったりのレザーグッズ、スポーツ・アウトドア用品、インテリアなど幅広いジャンルの商品が最大80%オフとなる。また、各施設で「GW セール」にあわせたイベントも実施。三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドでは、ゴールデンウィーク期間限定で無料シャトルバスが運行するほか、湘南・横浜エリアの人気店やキッチンカーが出店するフード&スイーツマルシェを開催する。また、三井アウトレットパーク 多摩南大沢では、台湾グルメや物販を楽しめるイベントを実施する。【詳細】三井アウトレットパーク「GW セール」期間:2024年4月19日(金)~5月6日(月・休)場所:三井アウトレットパーク 関東5施設(木更津・入間・幕張・多摩南大沢・横浜ベイサイド)
2024年04月07日三井不動産商業マネジメント株式会社(東京都中央区)が運営する三井アウトレットパーク 札幌北広島は、 元プロスポーツ選手の方々をお招きして、スポーツの魅力、夢を叶える原動力などについてお話いただく「スポーツアカデミー2024 第一弾」を2024年4月6日(土)に開催いたします。トークショーの他、ミニゲームや抽選会もおこない、スポーツの楽しさなども知ってもらいます。「スポーツアカデミー2024 第一弾」■URL: ■イベント詳細北海道日本ハムファイターズOB杉谷拳士さん、元女子ソフトボール五輪金メダル日本代表山本優さん、元バドミントン五輪代表陣内貴美子さん、元プロ野球選手・野球解説者金石昭人さんをお招きして、スポーツの魅力・夢を叶える原動力についてお話いただきます。「スポーツを頑張る子どもにいま伝えたいこと」をテーマに、どんな状況でも簡単に諦めない、強い自分の作り方、つまずいたときにそれをどう捉えるか、しなやかで強い心を子どもたちに知ってもらい、自分を変えるきっかけを与えます。また、ミニゲームや抽選会を交えてスポーツの楽しさ、スポーツ観戦の楽しみも知ってもらいます。■開催概要開催日時 :2024年4月6日(土) 14:00~15:30場所 :三井アウトレットパーク 札幌北広島クローバー・モール1F イベントステージエルフィンコート参加方法 :参加無料事前募集として少年団の子供たちをご招待 当日は先着150名様内容 :・14:00~ トークショー「スポーツを頑張る子どもにいま伝えたいこと」・14:20~ 会場からの質問コーナー・14:35~ スポーツクイズ・14:50~ プロのすごさを体感しよう!・15:10~ 大抽選会その他 :一般の立ち見も可能です。詳しくは施設ウェブサイトをご確認ください。■主催名称 : 三井アウトレットパーク 札幌北広島所在地: 〒061-1278 北海道北広島市大曲幸町3丁目7-6URL : 【本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】三井アウトレットパーク札幌北広島イベント事務局E-Mail: info-mop@din-group.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月03日「三井アウトレットパーク 木更津」が増床リニューアル。店舗数日本一を誇るアウトレットモールとして、2025年6月23日(月)にグランドオープンする。これを記念して、6月23日(月)から7月6日(日)までの期間、最大70%OFFとなるセールを開催。約170店舗以上が参加する大規模なキャンペーンだ。店舗数日本一の330店舗を誇る大規模アウトレットに進化2012年の開業後、日本最大級の規模を誇るアウトレット施設として多くの人々を迎えてきた三井アウトレットパーク 木更津。「三井アウトレットパーク 木更津 第4期開発計画」と題した今回のリニューアルでは、店舗数がさらに30店舗増え、施設全体で出店数が全330店舗となる。日本一を誇る圧倒的スケールの大規模リゾートアウトレットへと進化を遂げる見通しだ。ラグジュアリーゾーンを拡充「三井アウトレットパーク 木更津 第4期開発計画」では、施設全体でラグジュアリーゾーンを拡充。増床エリアにドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)やメゾン キツネ(Maison Kitsuné)が新たに出店するほか、フェラガモ(Ferragamo)、ボス(BOSS)が店舗の規模をより広く刷新しリニューアルする。ナイキやザ・ノース・フェイスの大型店また、国内外の有力ブランドの誘致を図り、人気ブランドの店舗面積拡大によるフラッグシップ化を実現していく。注目は、店舗を移転・拡大するナイキ ファクトリー ストア キサラヅ。直営店最大店舗として装い新たに生まれ変わり、スニーカー・ランニングシューズやアパレルを充実のラインナップで展開するほか、ジョーダン ブランド(JORDAN BRAND)やトレーニング、ランニングなど各カテゴリーのアイテムを揃える。さらに、ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)とヘリーハンセン(HELLY HANSEN)、ゴールドウイン(Goldwin)の複合店舗は日本最大級のアウトレット店舗となる。この他にも、サロモン(SALOMON)やホカ(HOKA)、キーン(KEEN)などのアクティブなブランドや、ロンハーマン(Ron Herman)、バブアー(Barbour)などが新規店舗を開業。2025年冬には、既存エリアにポロ ラルフ ローレン(Polo Ralph Lauren) ファクトリーストアが拡大リニューアルオープンする。最大70%オフの大規模セールも拡張を記念したセールイベント「スケールアップオープンセール(SCALE UP OPEN SALE)」を実施。日本初出店となる3店舗を含む第4期増床エリアの新店舗に加え、既存エリアも含めた約170店舗以上が参加し、最大70%オフのアイテムがそろう。大屋根広場「ルーフテラス」を新設共用部として、約700㎡の大屋根広場を新たに設ける。大屋根の下には人工芝を敷設し、テーブルやチェアを置くことで雨天時にも利用可能な休憩スペースを確保。ショッピングの合間の一休みとしてはもちろん、モール内に緑豊かな環境を整備し、より心地よい空間を創出する。スポーツイベントや食フェスなどのイベントも実施していく予定だ。スターバックスの新店舗などまた、「ルーフテラス」に面した位置にはニューヨーク発のハンバーガー、シェイク シャックとスターバックス(Starbucks Coffee)が出店。テラス席を設け、開放的な空間の中でくつろぎながら食事やカフェタイムを楽しめる。激辛&かき氷フェスin 三井アウトレットパーク 木更津あわせて、ルーフテラスでは、2025年7月5日(土)、6日(日)に夏を楽しむ「激辛&かき氷FES」を開催。暑さを吹き飛ばすような“刺激”をテーマに、激辛料理やこだわりのかき氷を提供する専門店が集結。韓国グルメに代表される本格的な辛さの屋台メニューや、彩り豊かなふわふわのかき氷など、個性あふれるラインナップが並ぶ。さらに、辛いものが苦手な子どもでも楽しめるメニューも用意されている。常設スケートボードパークが誕生「三井アウトレットパーク 木更津」には、スケートボードショップ「インスタント スケートボード(instant skateboards)」が運営するスケートボードパークも誕生。初心者でも滑走しやすいフラットスペースやカーブ状のクォーターパイプ、ボックス型のレッジなど様々なセクションを備えた、初心者から上級者まで楽しめるパークとなる。スケートボードのスクールも毎週開催予定だ。詳細三井アウトレットパーク 木更津 第4期 増床リニューアルグランドオープン:2025年6月23日(月)所在地:千葉県木更津市金田東3-1-1営業時間:物販 10:00~20:00、レストラン 11:00~21:00、フードコート 10:30~21:00、カフェ 9:30~21:00※営業終了時刻は店舗により異なる※営業時間が変更になる場合あり、最新情報はウェブサイトにて確認構造規模:鉄骨造、地上1階建て延床面積:既存棟 計 約64,300㎡、第4期 約10,900㎡店舗面積:既存棟 計 約44,900㎡、第4k 約8,200㎡店舗数:既存棟 300店舗、第4期 30店舗駐車台数:約6,200台(施設全体)■第4期増床エリア新規出店:コンバース ファクトリー ストア、ジェンテ ディ マーレ、セオリー、ソフ(期間限定出店)、ドルチェ&ガッバーナ、バブアー、ヘルノ(期間限定出店)、メゾン キツネ、ロンハーマン、ハンター、インスタント スケートボード、キーン アウトレット、サロモン、スノーピーク、PXG、ホカ、ルルレモン、シェイク シャック、スターバックス、リンツ ショコラ ブティック&カフェ移転リニューアル:カルバン・クライン、トミー ヒルフィガー、フェラガモ、ボス、リファ、ザ ノースフェイス/ヘリーハンセン/ゴールドウイン、ナイキ ファクトリー ストア キサラヅ■既存エリア新規出店:アーカー、三陽山長、月島もんじゃ くうや、ラコステ拡大リニューアル:XLARGE/X-girl、ポロ ラルフ ローレン ファクトリーストア※画像はイメージ
2024年03月17日三井アウトレットパーク 関東5施設(木更津・入間・幕張・多摩南大沢・横浜ベイサイド)では、2024年の春セール「スプリング フェア(Spring Fair)」を、2024年3月20日(水・祝)から4月7日(日)まで開催する。三井アウトレットパーク2024年春セール、最大80%オフ三井アウトレットパークの2024年春セール「スプリング フェア」は、総勢370店舗以上が参加。春の新作ファッションアイテムをはじめ、季節を先取りしたアイテムや雑貨、新生活におすすめの商品などを最大80%オフで手に入れることができる。「サンプル品&B品フェア」もまた、3月20日(水・祝)から3月24日(日)までの期間では「サンプル品&B品フェア」も開催。アウトレットでしか入手できない1点モノの“試作品”や“サンプル品”、着用には問題ない程度のキズやほつれ、汚れのある“B品”など、レアな掘り出し物を見つけるチャンスだ。詳細三井アウトレットパーク「スプリング フェア」開催期間:2024年3月20日(水・祝)~4月7日(日)開催施設:三井アウトレットパーク 関東5施設(木更津・入間・幕張・多摩南大沢・横浜ベイサイド)■「サンプル品&B品フェア」開催期間:2024年3月20日(水・祝)~3月24日(日)開催施設:三井アウトレットパーク 関東5施設(木更津・入間・幕張・多摩南大沢・横浜ベイサイド)※詳細は各施設ウェブサイトを確認
2024年03月09日三井化学株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:橋本 修)は、2024年3月22日(金)に『三井化学フォーラム2024』を開催いたします。2021年から開催し今回が3回目となる本イベントは、三井化学フォーラム開催以来初となるリアルイベントとオンライン配信のハイブリッド形式となります。2024年1月18日(木)よりウェブサイトにて参加登録の受付を開始いたします。三井化学フォーラム2024公式バナーもういちど想像してみよう。リジェネラティブな未来を。Rethink. Towards Regenerative Future.今回の三井化学フォーラムのテーマは、「リジェネラティブ」です。カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーの実現とその先にあるサステナブル(持続可能性)を超えたリジェネラティブ(再生的)な未来の実現に向けて、三井化学が推進するバイオマス、ケミカルリサイクル、マテリアルリサイクル等サステナブルな取り組みについて4つのソリューション紹介を行う他、基調講演には東京大学大学院総合文化研究科 准教授の斎藤 幸平氏にご登壇いただき、経済思想家の視点から考える「リジェネラティブな未来」についてお話いただきます。また、特別セッションでは3つのパネルディスカッションも予定しています。詳細は以下プログラムをご覧ください。■開催概要日時 : 2024年3月22日(金)13:00~17:45場所 : リアル会場 東京ミッドタウン八重洲4階・5階会場オンライン ZOOM(URLは参加登録者に別途ご案内)参加費 : 無料主催 : 三井化学株式会社申込方法: 下記URLより参加登録ください。 ■プログラム-オープニングセッション-13:00~13:15 登壇者:橋本 修(三井化学株式会社 代表取締役社長)-基調講演-13:20~13:55 基調講演:「斎藤幸平が考えるリジェネラティブな未来(仮)」登壇者 :斎藤 幸平(東京大学大学院総合文化研究科 准教授)ベルリン・フンボルト大学哲学科博士課程修了。博士(哲学)。専門は経済思想、社会思想。「ドイッチャー記念賞」を日本人初歴代最年少で受賞。『人新世の資本論』がベストセラーに。他著に『未来への大分岐』『ぼくはウーバーで捻挫し、山でシカと闘い、水俣で泣いた』など斎藤 幸平氏(東京大学大学院総合文化研究科 准教授)(C)島本絵梨佳-特別セッション-(1)時間 :14:00~14:35セッションタイトル:脱プラの現状について考える特別ゲスト :斎藤 幸平氏(東京大学大学院総合文化研究科 准教授)磯田 拓也氏(シバセ工業株式会社 代表取締役社長)(2)時間 :14:45~15:35セッションタイトル:リジェネラティブな世界の実現に向けたブランドオーナーの挑戦(仮)特別ゲスト :Coming Soon(3)時間 :15:45~16:15セッションタイトル:バイオマスプラスチック導入事例~マスバランス方式バイオマスポリオレフィンの実用化と課題~特別ゲスト :設楽 良昌氏(日本生活協同組合連合会 サステナビリティ戦略本部)-ソリューション紹介-(1)時間 :16:20~16:35セッションタイトル :ケミカルリサイクルの取り組み登壇者(三井化学株式会社):池永 裕一(グリーンケミカル事業推進室)(2)時間 :16:40~16:55セッションタイトル :メカニカルリサイクルへのアプローチ~実証実験設備で共に進める品質改善~登壇者(三井化学株式会社):加茂 公彦(モビリティソリューション事業本部複合材料事業推進室)(3)時間 :17:00~17:15セッションタイトル :プラスチック素材のトレーサビリティを可能にする資源循環プラットフォーム登壇者(三井化学株式会社):阿久津 高志(デジタルトランスフォーメーション推進本部企画管理部)(4)時間 :17:20~17:35セッションタイトル :欧州市場におけるサステナブルな自動車開発(仮)登壇者(三井化学株式会社):Dr. Jens Ramsbrock(Sustainability Management Department,ARRK Engineering GmbH)-クロージング-17:35~17:45 登壇者:三瓶 雅夫(三井化学株式会社 デジタルトランスフォーメーション推進本部長) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月18日東京・日本橋の三井記念美術館では、2024年2月10日(土)より、『三井家のおひなさま』が開催される。三井家の夫人や娘達が大切にしてきたひな人形やひな道具を一挙公開する、この時期恒例の展覧会だ。三井家ゆかりのひな人形やひな道具は、その所有者がわかるよう、収納の外箱にそれぞれ「お印」がついていた。一番古いものは、北三井家十代・三井高棟(たかみね)夫人・苞子(もとこ、1869-1946)の巴印のひな人形で、実家の旧富山藩主前田家から伝わったものや、明治25年の結婚後に新調したもの、さらに江戸時代から三井家に伝来したものと時代をまたぐ。享保雛、立雛、内裏雛、そして幕府御用も務めた京の人形師・雛屋次郎左衛門の次郎右衛門雛など種類が豊富なのも特徴的。大正9年、旧福井藩主・松平家より北三井家十一代・三井高公(たかきみ)に嫁いだ鋹子(としこ、1901-76)のそれは、小蝶印のひな人形。日本橋十軒店の名工・二代永徳齋製の作品とともに、牡丹唐草蒔絵の装飾が施された、精巧なひな道具にも注目したい。前述の高公の一人娘で、後に浅野家に嫁いだ久子の永印のひな人形は、幅3m、高さ5段の段飾りが一際豪華だ。こちらは京都の丸平大木人形店、五世大木平蔵に注文してあつらえた注品。同展では近年まで浅野家で行われていた段飾りを再現する。最後は、高棟と苞子の三女として生まれ、大正8年に伊皿子三井家に嫁いだ興子(おきこ、1900-1980)の球印のひな人形。四世大木平藏製の明治時代のひな人形や、子供たちが「ことろ遊び」をする子供人形も紹介する。さらに今回は、三井家と縁の深い京都の人形司「丸平大木人形店」の資料室・丸平文庫から出品される、歴代の大木平藏が手掛けた雅な京人形の特別展示も必見だ。同展は、同時期、静嘉堂@丸の内で開催中の『岩﨑家のお雛さま』との相互割引も。講座などの関連イベントあるので、詳細は美術館ホームページで確認を。<開催概要>『三井家のおひなさま 特別展示丸平文庫所蔵 京のひなかざり』会期:2024年2月10日(土)〜 4月7日(日)会場:三井記念美術館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)休館日:月曜(2月12日、2月26日は開館)、2月13日(火) 、2月25日(日)料金:一般1,000円、大高500円公式サイト:
2024年01月16日三井アウトレットパーク 関東5施設(木更津・入間・幕張・多摩南大沢・横浜ベイサイド)では、年末年始のセール「スーパーアウトレットセール(SUPER OUTLET SALE)」を、2023年12月26日(火)から2024年1月21日(日)までの期間で開催する。関東5施設の三井アウトレットパークで年末年始セール半期に一度、三井アウトレットパークが総力をあげて開催する最大級のセール「スーパーアウトレットセール」。2023年は木更津・入間・幕張・多摩南大沢・横浜ベイサイドの5施設から総勢約530店舗が参加して行われる。対象商品が最大80%オフ期間中は、すぐに活躍する冬物アイテムから、時計や靴などのファッション小物、生活雑貨まで、多彩なバリエーションのアイテムがラインナップ。最大で80%オフというお得なセール価格で販売される。また、毎年好評を得ている福袋も登場。年内から事前に販売する「先行販売」と、元日から福袋を販売する「元日販売」の2種類の販売方法が用意されている。開催概要「スーパーアウトレットセール(SUPER OUTLET SALE)」開催期間:2023年12月26日(火)〜2024年1月21日(日)開催施設:三井アウトレットパーク 関東5施設(木更津・入間・幕張・多摩南大沢・横浜ベイサイド)
2023年12月15日三井不動産商業マネジメント株式会社(東京都中央区)が運営する三井アウトレットパーク 札幌北広島は、北海道日本ハムファイターズの人気選手をお招きして、三井ショッピングパークカード《セゾン》会員様限定のスペシャルクリスマスイベント「Happy Xmas Day!」を2023年12月2日(土)に開催します。クリスマスイベント■URL: ■万波中正選手と野村佑希選手のスペシャルトークショー北海道日本ハムファイターズの万波中正選手と、野村佑希選手がスペシャルゲスト!MCには北海道日本ハムファイターズOBの杉谷拳士さんとグッチーさんの特別コラボが実現。シーズンの振り返りや、記憶に残るシーンなどここでしか聞けない豪華4人のスペシャルトークショーイベントをおこないます。参加者のみなさまと選手が一緒に楽しんでいただきたいという想いから、トークショーの他に「夢を叶えよう企画」や景品が当たるミニゲーム、抽選会などもおこないます。またファイターズガールとフレップによるダンスパフォーマンスで会場を盛り上げます。■開催概要開催日時 :2023年12月2日(土) 13:00~14:30場所 :三井アウトレットパーク 札幌北広島クローバー・モール1F イベントステージ エルフィンコート参加方法 :三井ショッピングパークカード《セゾン》会員様※事前公募期間は終了しました。内容 :13:00~13:30 ファイターズガールダンス13:30~14:30 ゲストイベントその他 :詳しくは施設ウェブサイトをご確認ください。■主催名称 : 三井アウトレットパーク 札幌北広島所在地: 〒061-1278 北海道北広島市大曲幸町3丁目7-6URL : 【本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】三井アウトレットパーク 札幌北広島イベント事務局E-Mail: info-mop@din-group.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月30日新商業施設「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」が、2025年4月18日(金)、愛知・安城市にオープンする。愛知県内3施設目となる「ららぽーと」「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」は、「三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス」、「三井ショッピングパーク ららぽーと愛知東郷」に続き、愛知県内で3施設目となる「ららぽーと」。JR東海道線「安城駅」および名古屋鉄道西尾線「北安城駅」から徒歩圏内というアクセス良好な場所に、4階建ての商業施設をオープンする。ファッション&ライフスタイルなど多彩な215店舗が集結館内には、愛知県初出店30店舗を含む215店舗にのぼるバラエティ豊富な店舗が集結。たとえば、ファッションでは、トミー ヒルフィガー(TOMMY HILFIGER)、ラコステ(LACOSTE)、リーバイス(Levi’s)などのショップがオープン。また、ジャーナル スタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD relume)や、ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)といったセレクトショップも店舗を構えており、スナイデル(SNIDEL)やジェラート ピケ(gelato pique)などの人気ブランドが揃うウサギオンラインストア(USAGI ONLINE STORE)も新店を出店する。この他、フランフラン(Francfranc)やニトリ、ロフトなど、豊かなライフスタイルを提案する雑貨店も充実している。グルメストリートやフードコート&飲食店が集結する“飲食ゾーン”1階のグルメストリートには、ゴディバ(GODIVA)やサーティワン アイスクリーム(31 ICE CREAM)、スターバックス(Starbucks Coffee)、ミスタードーナツ(Mister Donut)、ビアードパパ(beard papa)など、広く愛されてきたブランドが出店。グロサリーや惣菜、生鮮食品売り場も同じフロアにあり、買い物の合間に一息つきたい時にぴったりの店舗が揃っている。また、3階には、フードコート18店舗と飲食店13店舗が並ぶ広大な“飲食ゾーン”が展開され、肉料理の「オ肉ヤ」やシンガポールチキンライスの「海南鶏飯食堂」、多彩な海鮮丼を用意する「磯丸水産食堂」など愛知初出店となる店舗も目白押し。ハンバーガーショップや寿司、中華、とんかつ、エスニックなど、幅広いラインナップの中から好みのメニューを選ぶことができる。座席数は1,250席と、愛知県内最大の座席数を誇る飲食ゾーンとなる見通しだ。様々な「遊び」を叶える商業施設に「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」では、施設コンセプトを「&PLAY」とし、どんな時でも「遊び」を楽しめるような設備を用意する。“遊具数が日本一”の屋上広場屋上には、日本一の遊具数を誇る全天候型無料ルーフトップパークを整備。46台の遊具を備えており、幅広い年齢層の子どもたちがのびのびと遊ぶことのできる空間となる。広場は人工芝が広がるピクニックエリアや、滑り台つきの大型遊具を設置したわんぱくエリア、ダイナミックな遊具で体を動かせるおひさまアスレチックエリアなど6つのエリアにわかれており、広場内を地涌に行き来しながら様々な遊び方を楽しむことができる。また、広場の半分以上は大屋根に覆われているため、雨の日でも遊ぶことができるのも魅力だ。吹き抜け空間にイベントスペースさらに、「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」の中心にある吹き抜け空間には、大型ビジョンを備えた収容人数1,000人以上のスタジアムコート「セゾン(SAISON) スタジアム」を設置。音楽ライブやスポーツイベント、ダンスパフォーマンスなど、様々なイベントを迫力あふれる映像や音響、光の演出とともに開催していく。なお、イベントの無い時には、テラス席やベンチを備えた巨大な休憩スペースとして使用される。映画館やタカラトミーのトイ&プレイパークもまた、10スクリーンを備えた映画館「シネマワールド」や親子で楽しめるアミューズメントエリア、おもちゃの世界観とデジタルを掛け合わせたトイ&プレイパーク「タカラトミープラネット」、ピクニック気分を味わえるカフェや駄菓子屋を併設したアウトドアブランド「ロゴス(LOGOS)」など、心躍るような店舗も揃っている。【詳細】「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」オープン時期:2025年4月18日(金)所在地:愛知県安城市大東町9-30営業時間:物販・フードコート 10:00~21:00、レストラン 11:00~22:00※最終営業時間は店舗により異なる※一部、営業時間の異なる店舗あり※営業時間の変更等に関する最新情報はウェブサイトにて告知構造規模:・店舗棟: 鉄骨造地上4階建(店舗:1~3階)・立体駐車場棟: 鉄骨造地上6階建 3棟店舗面積:約60,300㎡(約18,260坪)店舗数:215店舗駐車台数:約3,500台交通:JR東海道本線「安城」駅徒歩約10分、名古屋鉄道西尾線「北安城」駅徒歩約13分〈出店店舗一覧〉※店舗情報は変更となる場合あり■ファッションクリア、ウサギオンラインストア、ディスコート、ベルーナ、アズール バイ マウジー、チャンピオン、トミー ヒルフィガー、トウキョウシャツ、オリヒカ、GU、ウッディーハウス、アンドエスティ、チャオパニックティピー、A|X アルマーニ エクスチェンジ、ラコステ、ラコレ、メドック、オンワード・クローゼットセレクト、テチチ/ルノンキュール、グローブ、オペーク ドット クリップ、ハニーズ、ジーランド エクストリーム、ポロ ラルフ ローレン、エディー・バウアー、コカ、リープス、アヴィレックス、フリークス ストア、ウィゴー、マキプラスアイズ、ザショップティーケー、ジャーナル スタンダード レリューム、タケオキクチ、ビラボン、クイックシルバー、アンティカルチャー、ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング、ラブトキシック、リーバイス ストア、アンシャンテルル、ICHIKURA きものマルシェ■ファッション雑貨、雑貨、その他ダイソー、ロゴスショップ&ピクニック、ルナアース、ルピス、シースマート、ケユカ、くらし・にわ・いえ キットプラス、グンゼ、チャイハネ、カプコン カプセルラボ/キャラカプ、リビングハウス、ロウヤ、マナベインテリアハーツ、ヤマダデンキ テックランド、サックスバー、コスメリメイク、ミニマル、プティマイン、マーキーズ、トゥーワントゥーキッチンストア、靴下屋 アップデート、auスタイル、ソフトバンク、ドコモショップ、マツモトキヨシ、コスメテリア、ナルシス、ゲンキ・キッズ、愛知トヨタ、手芸センタードリーム、ABCマート、ABCマート グランドステージ オッシュマンズ、ブリアンサエラ、ベリテ、ミルフローラ、カラーフォーム バイ イノアック、じぶんまくら、エービーストア、スーパースポーツゼビオ/ヴィクトリアゴルフ/エルブレス/エクスタイル、カレンド、スリーコインズプラス、フライング タイガー コペンハーゲン、フランフラン、ワンズテラス、スタンダードプロダクツ、スタイル、無印良品、ロフト、ニトリエクスプレス、チェルシーニューヨーク、チュチュアンナグランデ、タカラトミープラネット、カードゲームショップ プレイズ、オリンピア ネオ、オリンピア アパートメントレーベル、ヴィレッジヴァンガード、ワンラブ、カトージ、お線香・お仏壇のパルモ、トレファクスタイル、かおりの畑 ダフトハウス、イチヨンプラス/ユッテ、くまざわ書店、アカチャンホンポ、カネコオプチカル、JINS、キクチ、Zoff、アールシーインポートカーギャラリー、エメフィール、ワコールイズ、ダブルエーオリエンタルトラフィック、織部■スーパー、食物販サーティワン アイスクリーム、ごちそう焼むすび おにまる、おかしのまちおか、韓美膳デリ、久世福商店、とうふや豆蔵、カルディコーヒーファーム、ビアードパパの作り立て工房、西友、グリーン・グルメ、こだわり青果のグランマルシェ、肉工房千里屋、グランマルシェ、築地銀だこ、北海道うまいもの館、ゴディバ、ミスタードーナツ、エイチアンドエフベルクス、ケンタッキーフライドチキン、果汁工房果琳、スペイン窯 パンのトラ、バタリー、日本一、パティスリーしあわせのき、大あんまきの藤田屋■レストラン・カフェほかエーダブリューキッチン、タリーズコーヒー、チョークトリップカフェ、ベジゴオヌレシクタンアンドカフェ、串家物語、ダカフェ、匠 がってん寿司、スターバックス、上海湯包小館、ゴンチャ、和ごはんとカフェ チャワン、とんかつ新宿さぼてん、バーガーキング、いしがまやハンバーグ、ビストロサンマルク、焼肉飯店 京昌園、料理×パーラー YOSHIMI、和カフェ Tsumugi、自然薯料理 和食 華花■フードコートうまげな、磯丸水産食堂、カツ専門 金のころも、辛麺屋 桝元、韓美膳、天麺、牛カツ京都勝牛、マリオンクレープ、海南鶏飯食堂、たこ焼き発祥の店 大阪玉出 会津屋、北京ダックエイト、玉、鳥〇食堂×タニタカフェ、オ肉ヤ、伝説のすた丼屋、フレッシュネスバーガー、鯛塩そば 灯花、中華そば 大河 如水式■サービスモフ アニマル カフェ、駅前留学NOVA、占いの店・東明館/東明学院、豊田信用金庫ATM、セブン銀行ATM、碧海信用金庫ATM、岡崎信用金庫ATM、ツルタ楽器、KOMEHYO買取センター、買取むすび、安城アイクリニック、リアット!、スマートクール、セイハ英語学院、アイシティ、ドクターストレッチ、カットファクトリー、ヘアカラーフィット、ラフィネ、安城きずな歯科、スタジオアーク、スーモカウンター、シネマワールド、そろばん教室88くん、ネイス体操教室、チャンスセンター、セイハダンスアカデミー、キャットカフェ モフ、トヨタホーム ライフ デザイン スタジオ、バレリーナ、アイニー、マシンピラティススタジオリントスル、ほけんの扉、保険ほっとライン、小学館の幼児教室 ドラキッズ、洋服直し専門店 アプローズ
2023年10月19日2023年は、三井グループの元祖「三井高利」が江戸に進出し日本橋に越後屋を出店してから350年となる節目の年。2023年度から2027年度の5年間、社会課題の解決に取り組む姿勢を体現すべく、さまざまな記念事業を実施しています。三井グループ350周年記念事業350周年を迎える三井グループ全体で、社会課題解決のため、以下のような社会貢献事業を行います。・「三井みらいチャレンジャーズオーディション」プロジェクト・三井&日本赤十字社・青少年赤十字連携プロジェクト・三井文庫:所蔵史料バーチャル(デジタル)アーカイブ事業・三井記念美術館:特別展「三井高利と越後屋」開催・三井記念病院:医療提供レベル充実のための支援【事業期間】2023年4月1日〜2028年3月31日(予定)【コンセプトメッセージ】みついのちからを、みらいのひとに。【事業ロゴ】さまざまな価値の多様性と創造性を表す色で表した三井グループ25社の「人」が集まり、ひとつになる一体感を表現しています。記念事業の目玉である「三井みらいチャレンジャーズオーディション」三井グループ350周年記念事業の目玉となるのが、「三井みらいチャレンジャーズオーディション」です。これは「事業・社会活動」「研究・留学」「カルチャー創造」の3部門で、未来に向けた良き社会づくりに夢や目標を持ち、自ら挑戦する若者を発掘するオーディション。2023年度に参加した応募者の中からオーディション通過者「チャレンジャーズ」を選出し、2027年度まで継続的に支援が行われる予定です。【応募期間】2023年8月1日(火)~10月31日(火)【応募条件】⚫日本に在住する2024年3月31日時点で16歳以上31歳未満の人(応募の時点で18歳未満の人は保護者の同意が必要です)⚫性別・学歴・職歴・国籍は不問【募集部門と求める人物像】①事業・社会活動部門‐新しい事業や社会貢献活動によって、世の中にイノベーションを起こそうとしている人②研究・留学部門‐より良い未来の社会を目指し、海外への留学も含めさまざまな場で学び、研究しようとしている人③カルチャー創造部門‐自らの文化芸術活動を通じて新しいカルチャーや価値観の創造に挑もうとしている人【最終通過者人数】各部門10名程度(予定)最終通過者には、活動に対する支援金として一律500万円の提供(初年度)のほか、通過者個々への支援などが予定されています。支援内容などの詳細は応募URLからご確認ください。スペシャルプログラム【MIRAI CHALLENGERS SESSION】三井みらいチャレンジャーズオーディションの理解を深めるための応募者向けスペシャルプログラムも用意されています。各部門の審査員による、応募希望者のヒントとなるようなトークコンテンツや、アイデアを形にしていくセミナー&ワークショプ、相談会が開催されます。(1)セッション動画コンテンツの公開すでに「未来の人を幸せにするため」に行動を起こしている若者にとっての先駆者(=審査員)をゲストに招き、事務局担当者とのクロストークセッションにより、各部門の求める人材像やオーディション審査の視点について説明します。(2)セミナー&ワークショップ、相談会の開催オーディション事前エントリー者限定の、専門家によるセミナーや同じ志の仲間とディスカッションするワークショップ、相談会等各部門の応募をサポートするプログラムが用意されています。オーディションを通じて、社会課題を解決しそうな才能を見つけ出そうという今回の取り組み。才能の発掘だけでなく、育成まで実施する取り組みというのはあまり前例がないのではないでしょうか。応募条件に当てはまる人はぜひチャレンジしてみて!※いずれも詳細は公式サイトからご確認ください。【参考】※公式サイト
2023年09月28日三井不動産商業マネジメント株式会社(東京都中央区)が運営する三井アウトレットパーク札幌北広島は、元イタリア代表の名選手、アレッサンドロ・デル・ピエロ氏をゲストにお招きし三井ショッピングパークカード《セゾン》会員様限定でサイン会と記念撮影会を実施します。アレッサンドロ・デル・ピエロ特別サイン会URL: ■ENJOY!PLAY!NEW SPORTS三井ショッピングパークららぽーと・ラゾーナ川崎プラザ、そして三井アウトレットパークの全国30施設合同で「スポーツの秋」を盛り上げる一大イベントを開催します。話題のNEW SPORTS体験イベントや豪華賞品が当たるプレゼントキャンペーンのほか秋のおすすめアイテムを紹介するフェアも開催!10月14日(土)、15日(日)は今話題のNEW SPORTS「モルック」と「コーンホール」が体験できます。ぜひこの秋スポーツを一緒に楽しみましょう。■特別サイン会・記念撮影会詳細現在48歳のアレッサンドロ・デル・ピエロ氏は現役時代にユベントスで活躍し、クラブ歴代1位の出場記録(705試合)と得点記録(289ゴール)を保持。稀代のファンタジスタと称され、イタリア代表でも2006年ドイツW杯優勝などに貢献。選手時代から親日家としても知られています。■開催概要開催日時 :2023年9月16日(土)12:40~13:25場所 :三井アウトレットパーク札幌北広島クローバー・モール1F イベントステージエルフィンコート参加方法 :三井ショッピングパークカード《セゾン》会員様専用応募フォームよりご応募いただいた方から抽選で20組の方をご招待内容 :色紙サイン+写真撮影公募期間 :2023年9月9日(土)~12日(火)※公募期間は終了しました。その他 :一般の立ち見も可能ですが、当日はエリアを制限してのご観覧とさせていただきますのでご了承ください。詳しくは施設ウェブサイトをご確認ください。※キャンペーンの内容は変更になる場合がございます。■主催名称 : 三井アウトレットパーク札幌北広島所在地: 〒061-1278 北海道北広島市大曲幸町3丁目7-6URL : 【本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】三井アウトレットパーク札幌北広島イベント事務局Tel:011-208-1351 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月14日三井アウトレットパーク 木更津・入間・幕張・多摩南大沢・横浜ベイサイドの5施設にて、2023年夏のセールイベント「スーパーアウトレットセール(SUPER OUTLET SALE)」を2023年7月28日(金)から8月20日(日)まで開催する。三井アウトレットパークで2023年夏セール「スーパーアウトレットセール」は、三井アウトレットパークが半期に一度、総力をあげて開催する最大級のセール。2023年夏は、関東5店舗の約560店舗が参加し、最大80%オフで人気ブランドのファッションアイテムをはじめ、スポーツ・アウトドア用品、トラベルグッズ、キッチン雑貨、インテリア雑貨などを販売する。また、「真夏の冬コレ」と題した、真夏の冬アイテムセールも実施。ニットやコートなど真冬に活躍するアイテムがリーズナブルな価格で集合する。そのほか、各施設ごとにオリジナルの企画も用意しており、木更津では、夏を満喫するファッションやフードが勢ぞろいする「サマーリゾートショッピング(Summer Resort Shopping)を開催。入間では、先着1,500名に1,000円で1,500円分の買い物が楽しめるお得な買物券を販売する。【詳細】三井アウトレットパーク「スーパーアウトレットセール(SUPER OUTLET SALE)」期間:2023年7月28日(金)~8月20日(日)場所:三井アウトレットパーク 関東5施設(木更津・入間・幕張・多摩南大沢・横浜ベイサイド)■関連イベント「真夏の冬コレ」期間:2023年8月11日(金・祝)~8月20日(日)■各施設イベント例・三井アウトレットパーク 木更津「サマーリゾートショッピング」期間:2023年7月15日(土)~8月20日(日)・三井アウトレットパーク 入間「お買物券販売会」期間:2023年7月28日(金)~7月30日(日)販売開始時間:10:10~※10:00より特設会場にて並ぶことが可能。受付・販売場所:1F センタープラザ特設会場・三井アウトレットパーク 幕張「MAKUHARI縁日」期間:2023年8月11日(金・祝)~8月14日(月)・三井アウトレットパーク 多摩南大沢「出張!東北 『道の駅』」期間:2023年8月4日(金)~8月6日(日)時間:10:00~17:00開催場所:南大沢駅前大通り(ペデストリアンデッキ)、三井アウトレットパーク 多摩南大沢 B街区※少雨決行、荒天中止。・三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド「キャッシュバックキャンペーン」開催期間:2023年7月14日(金)~12月31日(日)※その他詳細は公式HPにて確認。
2023年07月16日