「中日ドラゴンズ」について知りたいことや今話題の「中日ドラゴンズ」についての記事をチェック! (2/4)
『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』より、ブラッドリー・クーパーがサプライズ出演していることが明かされた。本作は、クリス・パイン、ミシェル・ロドリゲス、ジャスティス・スミスら豪華キャスト陣が、剣と魔法の世界で大冒険を繰り広げるアクションファンタジー。本国では批評家、観客双方から高く評価されており、日本でも公開前から大きな話題を呼んでいる。ハリウッドが誇る豪華な布陣に加え、迫力ある世界観が見どころの本作だが、劇中には“ダンジョンに眠る隠しアイテム”のように物語を彩る“隠しキャラクター”が登場するという。その気になるキャラクターとは【小人のマーラミン】だ。姿そのものは通常の人間と変わりないが、体格が一、二回りほど小さいマーラミンは、ホルガ(演:ミシェル・ロドリゲス)のかつての恋人で、紆余曲折の末にいまではホルガの良き理解者であり友人となった間柄。魔法使いや多彩なモンスターなどユニークなキャラクターが満載な本作においても、ひと際異彩を放つクセの強いキャラクターだ。演じているのは、アカデミー賞にも俳優賞で4度のノミネートを誇る俳優ブラッドリー・クーパー。ブラッドリー・クーパー (C) Getty Images自身は身長185センチのがっしりした体格ながら、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズでも小柄なアライグマのロケット役を快演しており、インパクトあるフォルムのキャラクターを演じるのはすっかりお手のもの。本作でも、屈強で勝気だがナイーブな一面を持つホルガと交流するシーンも魅力的に演じており、ホルガとマーラミンの関係性がこの異世界ダンジョンでどんな展開を見せるのかも気になるところだ。『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』は3月31日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り 2023年3月31日、全国にて公開© 2022 PARAMOUNT PICTURES. HASBRO, DUNGEONS & DRAGONS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO. © 2022 HASBRO.ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り 2023年3月31日より全国にて公開© 2022 PARAMOUNT PICTURES. HASBRO, DUNGEONS & DRAGONS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO. © 2022 HASBRO.
2023年04月01日5月9日(火)に岐阜県の長良川球場で、中日ドラゴンズと広島東洋カープの試合が行われる。同球場でドラゴンズの1軍戦が行われるのは6年ぶり。当日を盛り上げるべく様々なイベントも予定されている。試合は18時開始だが、中日ドラゴンズはこの日を“FC応援デー”として盛り上げるべく、公式ファンクラブではドラゴンズ打撃練習見学会と来場ポイント登録を実施する。打撃練習見学会は、開場前にネット裏スタンド席からドラゴンズの打撃練習を約30分間、見学できる。事前応募制で、2023年のファンクラブ有料会員で、会員1人につき同伴者(非会員も可)が1人まで参加できる(同伴者の方も当日の観戦チケットが必要)。また、場外に設置されたFC特設ブースで会員証(QR会員証でも可)と当日の観戦チケットを提示すると、来場ポイント(有料会員40pt)が登録できる。2023プロ野球 JERA セ・リーグ公式戦中日VS広島5月9日(火)18時試合開始長良川球場■長良川球場正面入口前FC特設ブース(サンサンデッキ北側)受付時間:15:30~19:30まで(試合開始1時間半後)※試合が雨天中止となった場合、ポイント登録受付も中止となりますが、中止決定前に登録された来場ポイントは有効とします■ドラゴンズ打撃練習見学会(事前応募制)応募資格:2023年ファンクラブのエグゼクティブ会員・ゴールド会員・レギュラー会員・カジュアル会員・ジュニア会員で当日の観戦チケットをお持ちの方募集人数:50組100名 ※応募者多数の場合は抽選応募方法:マイページ内のアンケートからで、応募期間は、4月5日(水)10:00から4月18日(火)23:59まで当選発表:当選者には、4月19日(水)以降に、マイページ内のメッセージで当選通知を表示当日内容:集合場所長良川球場正面入口前FC特設ブース(サンサンデッキ北側)集合時間14:40(14:55頃にまとまって場内へ移動します)見学時間15:00~15:30(約30分)■チケット情報
2023年03月27日5月12日(金)~14日(日) 対横浜DeNAベイスターズ戦(阪神甲子園球場開催)及び8月22日(火)対中日ドラゴンズ戦(京セラドーム大阪開催)に開催される、女性ファン向けイベント「TORACO DAY」のメインビジュアルが決定いたしました。今年は、TVアニメ『うる星やつら』×TORACO DAY限定描き下ろしイラストによる、ラムちゃんのメインビジュアル!ラムちゃんと一緒に、元気でかわいくオシャレも応援も楽しんじゃおう!そして、TORACO DAYを盛り上げるため、5月13日(土)は、TVアニメ『うる星やつら』で声優を務める上坂すみれさん(ラム役)がスペシャルゲストとして阪神甲子園球場に登場!TORACO DAYをさらに盛り上げます!◆2023年メインビジュアルメインビジュアルTORACO DAY 10周年!今年のテーマは『天真爛漫★とらまつり!』ラムちゃんと一緒に、元気でかわいくオシャレも応援も楽しんじゃおう!※デザインは5月開催のTORACO DAYバージョンです。◆スペシャルゲストについて上坂すみれ5月13日(土):上坂すみれさんTVアニメ『うる星やつら』で声優を務める上坂すみれさん(ラム役)がスペシャルゲストとして登場!○上坂すみれ2011年に声優デビュー。2013年からはアーティストとしても活動中。主な出演作は、うる星やつら(ラム役)、イジらないで、長瀞さん(長瀞さん役)、スター☆トゥインクルプリキュア(キュアコスモ役)。<上坂すみれさんコメント>素敵なコラボに参加できてとても光栄です。初めての始球式、ラムちゃんと一緒に楽しく頑張りますっ!どうぞよろしくお願いいたします!※登場する演出につきましては、決定次第、阪神タイガース公式サイト内「TORACO特設ページ」にて発表いたします。公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月24日武内駿輔、甲斐田裕子、木村昴、南沙良、中村悠一らが参加する映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』より、日本語吹き替え版予告編が公開された。パーティのまとめ役で不思議なカリスマ性が光る盗賊エドガン(武内さん)と、無敵の強さとあたたかい心を併せ持つ屈強な戦士ホルガ(甲斐田さん)が、息の合った狡猾なコンビプレーで脱獄を図るシーンからスタートする今回の予告編。2人はアンデッドを撲滅して"魔法のアイテム"を手に入れるべく、仲間を集めることになるのだが、行く先々で出会うのは、一筋縄ではいかないクセ強キャラばかり。未熟な魔法使いサイモン(木村さん)や、超真面目で物語のカギを握る伝説の聖騎士ゼンク(中村さん)、あらゆる動物へと変身できるドリック(南さん)というおかしなパーティが誕生。そんなパーティが、ある目的のために墓場を訪ねるのだが、そこには、死体となった戦士たち4体(神谷浩史、森川智之、津田健次郎、諏訪部順一)という死角ナシの面々が結集。全世界を脅かす陰謀を企む凶悪な魔法使いソフィーナ(沢城みゆき)やモンスターが蠢くキケンなダンジョン、そして全てを飲み込まんとする超巨大なレッドドラゴンが姿を現し、絶体絶命の危機が訪れる。果たして、エドガン率いる個性あり過ぎなパーティの運命は?そして、この異世界を無事"攻略"することはできるのか!?続きが気になる予告映像となっている。『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』は3月31日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り 2023年3月31日より全国にて公開© 2022 PARAMOUNT PICTURES. HASBRO, DUNGEONS & DRAGONS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO. © 2022 HASBRO.
2023年02月24日ユニークでクセ者ばかりのパーティが、一筋縄ではいかない大冒険を攻略する旅に出る映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』より、吹き替えキャストとして、神谷浩史、森川智之、津田健次郎、諏訪部順一という豪華声優陣の参加が新たに分かった。4名が演じるのは、主人公パーティがある目的のために訪ねる墓場に眠る、すさまじいルックスの死体となった戦士たち。「進撃の巨人」「ONE PIECE」シリーズなどで、過酷な運命を背負う人気キャラを演じてきた神谷浩史が、死体トーク。トム・クルーズ公認として吹き替え担当を務める森川智之が、死体スタンハード。近年、実写作品への出演にも精力的な津田健次郎が、死体スヴェン。「ユーリ!!! on ICE」「呪術廻戦」などに出演する諏訪部順一が、死体ヴェンを吹き替える。神谷さんは「アフレコは原音通りにやっています。僕はそんなに手応えを感じていません。でも音響監督の依田さんは笑っていたので、きっと良かったのだと思います!そんなゾンビのシーンにも注目しつつ、ぜひ劇場で『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』吹き替え版でご覧ください!よろしくお願いします!」と話す。森川さんは「神妙な顔したスタッフからの出演依頼が秀逸でした。『どうしても帝王森川さんにやってもらいたいんです。この作品のポイントとなる重要な役です!もちろん吹き替えの共演者もすごいラインナップです』と。そこまで言われては断るわけもありません。気持ちよく引き受けましたよ。そして台本開いてびっくり『死体役かぁーい!』声優やって37年目、最高の死体を吹き替えました!」と自信を見せる。「収録が非常に楽しい時間でした」とふり返った津田さんは、「ファンタジーの面白さが詰まったこの映画、元々の音声が楽しめる字幕版も勿論良いのですが、文字より情報量が多く日本語がダイレクトに心に響いてくる吹き替え版でも是非ご覧下さい。出来れば字幕版と吹き替え版の違いも楽しんで頂きたい(笑)」とアピール。諏訪部さんは「タイトルを聞いただけで日本語吹替の出演オファーに即『ぜひ!』とアンサーしたところ、台本が届いたら死体役で『!?』。そして、死体たちの役どころを知って『!!』。心を込めて演じましたので、ぜひ日本語吹替版でも彼らの勇姿をご覧いただけますと幸いです。死んでますけど」とコメントしている。『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』は3月31日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り 2023年3月31日より全国にて公開© 2022 PARAMOUNT PICTURES. HASBRO, DUNGEONS & DRAGONS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO. © 2022 HASBRO.
2023年02月02日クリス・パイン主演のファンタジーアクション『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』よりインターナショナル新予告が解禁された。クリス・パイン、ミシェル・ロドリゲス、ジャスティス・スミス共演で世界的大ヒットゲームを映画化した本作。“アウトロー”たちの異色パーティで、ユニークな戦いと冒険の旅に挑んでいく姿を描く。クリス・パインが「壮大で楽しい撮影現場だった」と主人公さながらこの冒険譚を楽しんだと語り、相棒として獅子奮迅の活躍をみせるミシェル・ロドリゲスも「自分自身の中に自分のヒーローを見つける物語。それぞれのキャラクターがそれぞれのバージョンの冒険をする」と魅力を語っている。そしてこの度、そんな異色パーティの全貌が明らかとなるインターナショナル新予告が解禁。イマジネーションを刺激する数々のバトルフィールドから、パーティのメンバー、そして敵陣営との関係性をもうかがい知ることができる。捕らわれの身で処刑寸前、そんな状況でもどこか軽い吟遊詩人エドガン(クリス・パイン)をよそに敵の意表を突いて反撃に出る戦士ホルガ(ミシェル・ロドリゲス)。圧倒的戦闘力で脱獄を果たすも、遭遇してしまったアンデッド軍団とそれを操る邪悪な敵を駆逐するため仲間探しを開始。誰と組むのか、未来の運命を左右するメンバーとして集結したのは、秘めたる力の本領をまだ発揮できていない魔法使いのサイモン(ジャスティス・スミス)、人間とモンスターとのダブルで獰猛な“アウルベア”に変身できる自然の化身ドリック(ソフィア・リリス)、そしてクソ真面目な聖騎士ゼンク(レゲ=ジャン・ペイジ)。初めは会話のリズムさえも絶妙にズレているこのメンバーが、それぞれの唯一無二の特徴を覚醒させて化学反応をおこしたとき、誰もが想像をし得なかった“この世で最高のパーティ”として強大な悪を打ち負かせる…はず!映像後半に映し出される共闘シーンでの小気味よい連携はもちろんのこと、仕掛けられたトラップを結果的に回避(?)した場面など、彼らの力が融合したときのポテンシャルは計り知れない。いかなるシチュエーションもこのパーティならではの形で攻略していくこと間違いなしだ。エドガンを捕らえ、絶体絶命のピンチに追い込む詐欺師フォージに扮するヒュー・グラントの怪演も垣間見れるほか、緑が広がる雄大な大地や、生い茂る森、リッチな城の内部に外庭、円形のような闘技場、そして溶岩が流れ出る洞窟まで実にバラエティ豊富なフィールドも用意されており、楽しみが尽きない新予告となっている。『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』は3月31日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り 2023年3月31日、全国にて公開© 2022 PARAMOUNT PICTURES. HASBRO, DUNGEONS & DRAGONS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO. © 2022 HASBRO.ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り 2023年3月31日より全国にて公開© 2022 PARAMOUNT PICTURES. HASBRO, DUNGEONS & DRAGONS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO. © 2022 HASBRO.
2023年01月24日中日ドラゴンズの2022年シーズンを振り返る球団史上初のドキュメンタリームービー『Truth of Dragons 2022』のナレーションをサカナクションの山口一郎が務めることが決定した。本作は、1月21日(土)から29日(日)まで配信される球団史上初の長編ドキュメンタリー。球団オフィシャルカメラだからこそ記録することができた貴重な映像を積み重ねて、中日ドラゴンズの激動の1年を振り返る。山口は自身を「相当なドラゴンズフリーク」と語るほどのドラゴンズファンで、ナレーション担当に際し「来年も、その先も続くシリーズになってもらいたいですね」とコメントを寄せた。また、本作の視聴終了後にアンケートに回答すると、抽選で山口一郎直筆サイン入り特製ポストガードがプレゼントされることも発表になった。【山口一郎コメント】ドラゴンズの動画でナレーションを担当させてもらうことに対して、大変光栄に思います。僕は相当なドラゴンズフリークでいろいろな動画をチェックしてきたつもりですが、見たことない映像がたくさん入っていて、「あの時こんなことが裏で起こっていたんだ!」というのが分ったりして、ドラゴンズのことがより好きになりました。来年も、その先も続くシリーズになってもらいたいですね。『Truth of Dragons 2022』配信:PIA LIVE STREAM公開時期:1月21日(土)~29日(日)視聴券販売期間:1月16日(月)~29日(日)視聴券:1500円グッズ付き視聴券:2700円(オリジナルマグカップ&キーホルダー付き)■チケット情報
2023年01月21日武内駿輔、甲斐田裕子、木村昴、中村悠一ら豪華声優陣が吹き替えで参加する映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』。この度、新たに俳優・南沙良が、吹き替えで参加することが分かった。『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』「ドラゴン桜」、現在放送中の月9ドラマ「女神の教室~リーガル青春白書~」などに出演、今回吹き替え初挑戦となる南さんが演じるのは、主人公・エドガン(クリス・パイン/吹替・武内駿輔)の仲間となる、獰猛なアウルベアに変身する能力を持った自然の化身のドリック(ソフィア・リリス)。南さんは「ドリックは独特な雰囲気を持ったキャラクターで、自然の化身ということで色んな動物に変身します。なにより憧れの声優のみなさんと共演できたことが恐縮です。。」と話し、「普段あまり洋画を観ない方にも自信を持っておすすめできるアクションファンタジー映画です」とアピールしている。人生初となるアフレコ収録時は、映像の仕事とはまた違った緊張感のある収録になると思いきや、スムーズに実施され、ほとんどNGなしで終了したそう。音響監督も「最初のシーンの長セリフをすぐにクリアしてくれたから、その時点で『あー行けるだろうな』と思いました。細かい指示はもちろん出しましたけど、すごくやりやすかった」と太鼓判を押している。『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』は3月31日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り 2023年3月31日より全国にて公開© 2022 PARAMOUNT PICTURES. HASBRO, DUNGEONS & DRAGONS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO. © 2022 HASBRO.
2023年01月19日クセの強いアウトローだらけの異色なパーティが、他に類を見ないユニークな戦いと冒険の旅に挑んでいく映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』。この度、本作の日本語吹替キャストが発表された。運命を切り開くため、誰とパーティを組み、どんな手を使って攻略していくのかが大きな見どころの一つとなっている本作。パーティのリーダーであり、吟遊詩人で盗賊である主人公・エドガン(クリス・パイン)役は、『アナと雪の女王』オラフ役や「KING OF PRISM」シリーズの大和アレクサンダー役を務めた武内駿輔。劇中では、どんなときもマンドリン片手に優雅な歌声を奏でて生きる吟遊詩人らしい歌唱シーンも用意されている。武内さんは「お調子者エドガンは、クリス・パインのダメイケオジ芝居がとても最高です!彼の飄々としたテンポ感や話し方を吹き替えるのはとても楽しかったです」とふり返り、「登場するモンスターの映像クオリティがとても高く、RPGゲームなどがお好きな方にとっては堪らない映画にもなっていると思います」「ギャグやアクションシーンがとても多いので、字幕を追うより、吹き替えの方がより感覚的に映画を楽しむ事が出来ると思います」とアピール。エドガンと冒険を共にする愉快なパーティの仲間には、屈強な戦士ホルガ(ミシェル・ロドリゲス)を甲斐田裕子(『ワンダーウーマン』「SPY×FAMILY」)、半人前ながら秘めたる力を有する若き魔法使いサイモン(ジャスティス・スミス)を木村昴(「ドラえもん」『THE FIRST SLAM DUNK』)、敵の手を逃れ流浪の身となった聖騎士ゼンク(レゲ=ジャン・ペイジ)を中村悠一(「呪術廻戦」「僕のヒーローアカデミア」)が担当。また、彼らの前に立ちはだかるヴィランをはじめ、旅路を盛り上げる様々なキャラクターたちとして、エドガンの娘・キーラ(クロエ・コールマン)は逢田梨香子、詐欺師フォージ(ヒュー・グラント)は森田順平、悪の魔女ソフィーナ(デイジー・ヘッド)は沢城みゆき、悪の親玉ザス・タム(イアン・ハンモア)は岩崎ひろしが演じる。なお、日本語吹き替え版の演出・音響監督は、『トップガン マーヴェリック』も担当した依田孝利が務める。『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』は3月31日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り 2023年3月31日より全国にて公開© 2022 PARAMOUNT PICTURES. HASBRO, DUNGEONS & DRAGONS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO. © 2022 HASBRO.
2023年01月13日中日ドラゴンズの2022年シーズンを振り返る球団史上初のドキュメンタリームービー『Truth of Dragons 2022』が1月21日(土)から29日(日)まで配信になる。中日ドラゴンズの昨シーズンは、立浪和義監督の就任初年度で、大きな飛躍を見せる一方、チームには数々の苦難が襲い、その裏には知られざる葛藤があったという。本作では、球団オフィシャルカメラだからこそ記録することができた貴重な映像を積み重ねて、中日ドラゴンズの激動の1年を振り返る。なお、中日ドラゴンズが長編ドキュメンタリーを制作するのは球団史上初。昨年のドラゴンズの迷い、苦悩、葛藤、そして希望と飛躍が凝縮された作品になっている。『Truth of Dragons 2022』配信:PIA LIVE STREAM公開時期:1月21日(土)~29日(日)視聴券販売期間:1月16日(月)~29日(日)視聴券:1500円グッズ付き視聴券:2700円(オリジナルマグカップ&キーホルダー付き)■チケット情報
2023年01月13日アクションファンタジー映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』より、“誰と観るか決める”メイキング特別映像が公開された。公開された映像では、「これはヒーロー冒険ものだ。でも主役はアウトローたち!世界を救うためにドラゴンや魔女と戦うんだ」と少年心をくすぐる語り口のクリス・パインから始まり、ミシェル・ロドリゲスが「観る人がヒーローを見つける。それぞれの冒険があるから!」と力を込める、超クセの強いパーティメンバーを演じたキャスト陣が登場。推しキャラ探しの楽しみもあり、誰を選んでもいつしか心をグッとつかまれ心の昂りがとまらなくなる、このアウトローたちが世界を救わんと大奮闘する異色の物語について紹介していく。また、ヴィラン役のヒュー・グラントも「私(の演じた役)は詐欺師で冷酷だが赤い魔女よりマシだ(笑)」と皮肉めいた笑顔で話しており、垣間見えるジョーク満載の本編の一部にも期待が高まる。そして、モンスターたちをリアルに描き出すべく、『ジュラシック・ワールド』シリーズの撮影での活用でも広く知られる超精巧撮影技術・アニマトロニクスにより産み出されたドラゴンの頭部も映し出され、ド迫力バトルにワクワクが止まらない。ドリック役のソフィア・リリスが「一目見れば、製作チームの努力がわかる!」と語るように、大冒険の醍醐味がこれでもかと詰めこまれていることがうかがえ、製作陣のこだわりを感じさせる。映像の締めくくりには、ミシェルが「この映画、かなりイケてるよ!」と太鼓判を押している。また、ポスタービジュアルも2種同時公開。唯一無二のパーティが挑む強大な敵、そしてパーティの愉快な絆がそれぞれ写し出されている。『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』は2023年3月31日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り 2023年、全国にて公開© 2022 PARAMOUNT PICTURES. HASBRO, DUNGEONS & DRAGONS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO. © 2022 HASBRO.
2022年12月15日クリス・パイン主演で名作ゲームを映画化したアクションファンタジー『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』の公開日が2023年3月31日(金)に決定し、併せて新場面写真が解禁となった。本作は、世代を越えていまなお根強い人気を誇る「ダンジョンズ&ドラゴンズ」の実写映画化。クリス・パイン演じる主人公・エドガンは盗賊稼業に勤しむアウトローな吟遊詩人で、仲間を集めて強大な敵に立ち向かっていく王道のファンタジー作品とはひと味違ったキャラクター。旧知の仲である戦士ホルガ(ミシェル・ロドリゲス)、特殊能力を持った魔法使いサイモン(ジャスティス・スミス)、モンスターと混血のティーフリング“ドルイド僧”のドリック(ソフィア・リリス)、そして聖騎士ゼンク(レゲ=ジャン・ペイジ)といった、一癖も二癖もある面々との凸凹パーティで、思いもよらない大冒険へと繰り出すことになる。この度解禁された場面写真でも、彼らの一筋縄でいかない旅の一端がうかがえる。今後の続報に注目だ。『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』は2023年3月31日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り 2023年、全国にて公開© 2022 PARAMOUNT PICTURES. HASBRO, DUNGEONS & DRAGONS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO. © 2022 HASBRO.
2022年12月02日今週末、12月4日(日)に「チアドラゴンズ25周年 スペシャルステージ」が開催される。チアドラゴンズは、中日ドラゴンズのオフィシャルパフォーマンスチーム。球団本拠地がナゴヤ球場からナゴヤドーム(現:バンテリンドーム ナゴヤ)に移転した1997年に結成され、チームのファンから人気を集めている。今回のイベントはチーム結成25周年を記念した特別な催しで、今シーズンに初披露したパフォーマンス、バンテリンドームでは見ることのできないようなパフォーマンスも披露。トークやゲーム対決なども予定されており、一部メンバーの卒業式も行われる。入場者全員(1席につき1枚)に本公演限定オリジナルデザインのタオルがプレゼントされるほか、限定グッズの販売も予定されている。なお、中日ドラゴンズは他にも様々なイベントを予定しており、12月20日(火)から愛知、長野、福岡、金沢、東京で「つば九郎&ドアラの諸国漫遊記」が開催される。「チアドラゴンズ25周年 スペシャルステージ」12月4日(日)1部:12時2部:17時 (各公演完全入れ替え制)名古屋市中小企業振興会館7階メインホール(吹上ホール)「つば九郎&ドアラの諸国漫遊記」12月20日(火) 第一部:15時第二部:18時30分 (完全入替制)名古屋市芸術創造センター※ほか、長野、福岡、金沢、東京での公演も予定■チケット情報「チアドラゴンズ25周年 スペシャルステージ」
2022年11月30日今月26日(土)にバンテリンドーム ナゴヤで「中日ドラゴンズ ファンフェスタ2022」が開催になる。本イベントは、2020年と2021年は新型コロナウイルス感染拡大の影響でオンラインイベントだったが、今年は“竜の恩返し”をテーマに3年ぶりに本拠地でイベントを実施する。毎年、ファンイベントはバンテリンドーム全体がドラゴンズファンで埋め尽くされるため、1塁、3塁、ライト、レフトなど座席に関係なく楽しめ、選手・ファンと一緒に盛り上がることができる。当日は、選手たちが様々なテーマでトークを繰り広げる座談会や、“カラオケ王”称号をかけて対決するカラオケ王座決定戦、選手たちが話題の神業チャレンジに挑む企画などが登場。また、今シーズンから新しく始まったイニング間イベント「ドラゴンズ・ダービー!」に選手が参加し、チーム対抗リレー形式で開催。スタンドにいる観客から選ばれたチャレンジャーが、どちらのチームが勝つか予想し、的中すれば景品がプレゼントされる。イベント終盤にはファンフェスタ恒例の人気企画チーム対抗のガチンコ紅白戦も予定されている。さらに球団公式Youtubeチャンネルではファンフェスタ会場の裏側で数名の選手が登場して裏トークを実施し、無料で楽しむことができる。当日は来場者全員にオリジナルクリアファイルがプレゼントされることも決まっており、多くのドラゴンズファンがドームに足を運ぶことになりそうだ。なお、12月4日(日)には「チアドラゴンズ25周年 スペシャルステージ」が、12月20日(火)から愛知、長野、福岡、金沢、東京で「つば九郎&ドアラの諸国漫遊記」が開催される。「中日ドラゴンズ ファンフェスタ2022」11月26日(土)13時バンテリンドーム ナゴヤ「チアドラゴンズ25周年 スペシャルステージ」12月4日(日)1部:12時2部:17時 (各公演完全入れ替え制)名古屋市中小企業振興会館7階メインホール(吹上ホール)「つば九郎&ドアラの諸国漫遊記」12月20日(火) 第一部:15時第二部:18時30分 (完全入替制)名古屋市芸術創造センター※ほか、長野、福岡、金沢、東京での公演も予定■チケット情報「中日ドラゴンズ ファンフェスタ2022」「チアドラゴンズ25周年 スペシャルステージ」
2022年11月24日プロ野球のシーズンを終え、各球団が様々なイベントを企画、開催しているが、中日ドラゴンズもファンに感謝を伝える催しを多数予定している。今月26日(土)にはバンテリンドーム ナゴヤで「中日ドラゴンズ ファンフェスタ2022」を開催。2020年と2021年は新型コロナウイルス感染拡大の影響でオンラインイベントだったが、今年は“竜の恩返し”をテーマに3年ぶりに本拠地でイベントを実施する。当日は、選手座談会や、カラオケ王決定戦、神業チャレンジ、ガチンコ紅白戦など、選手たちをより身近に感じることのできる企画が多数、予定されている。また、来場者全員に「ファンフェスタ2022オリジナルクリアファイル」がプレゼントされる。そして、12月4日(日)には名古屋市中小企業振興会館7階メインホールで「チアドラゴンズ25周年 スペシャルステージ」が開催。今年で25周年を迎えたチアドラゴンズが今シーズン初披露したパフォーマンスはもちろん、バンテリンドームでは見ることのできないようなパフォーマンスも披露。トークやゲーム対決なども予定されている。さらに野球ファンにはおなじみのマスコットキャラクター、ドアラが、東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター、つば九郎と共演するスペシャルステージ「つば九郎&ドアラの諸国漫遊記」も年末から来年1月にかけて開催される。名古屋公演は12月20日(火)に名古屋市芸術創造センターで開催され、長野、福岡、金沢、東京でも公演を予定している。プロ野球のオフシーズンは、キャンプなど来年に向けた“準備”の時間だが、ファンにとっては選手たちと交流し、来年への期待値をアップできる特別な時間でもある。中日ドラゴンズはシーズン中以外もファンとの交流を大事にする球団として知られており、今回のイベントも大きな盛り上がりを見せそうだ。「中日ドラゴンズ ファンフェスタ2022」11月26日(土)13時バンテリンドーム ナゴヤ「チアドラゴンズ25周年 スペシャルステージ」12月4日(日)1部:12時2部:17時 (各公演完全入れ替え制)名古屋市中小企業振興会館7階メインホール(吹上ホール)「つば九郎&ドアラの諸国漫遊記」12月20日(火) 第一部:15時第二部:18時30分 (完全入替制)名古屋市芸術創造センター※ほか、長野、福岡、金沢、東京での公演も予定■チケット情報「中日ドラゴンズ ファンフェスタ2022」「チアドラゴンズ25周年 スペシャルステージ」
2022年11月18日クリス・パイン、ミシェル・ロドリゲスらが出演するアクションファンタジー『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』より、新予告映像が解禁された。本作は、世界的大ヒットゲームの実写化。主人公である盗賊稼業に勤しむアウトローな吟遊詩人エドガンをクリス・パインが演じ、フォーゴトン・レルムと呼ばれる中世ヨーロッパ風の世界を舞台に、剣と魔法を駆使して繰り広げる大冒険を描く。この度解禁となった新予告映像では、盗賊のエドガンが、旧知の仲である戦士ホーガ(ミシェル・ロドリゲス)と新たな旅をはじめる様子が映し出される。しかしその旅は、盗賊稼業で修羅場をくぐり抜けてきたアウトローな彼らでさえ、「ヤバイやつを助けたら超ヤバイのが現れた!!」とかつてない状況に追い込まれていく。一筋縄でいかない冒険と戦いにむけ、パーティの仲間に選んだのは、特殊能力を持った魔法使いサイモン(ジャスティス・スミス)、モンスターと混血のティーフリング“ドルイド=僧”のドレク(ソフィア・リリス)、そして聖騎士ジンク(レゲ=ジャン・ペイジ)と実にユニークな面々。見たことのないダンジョンに立ちはだかる困難、手ごわい敵の数々、難易度破滅級のクエストを凸凹パーティがいかに攻略していくのか…?世の中を動かし得るほどのお宝、ドラゴンをはじめとした個性際立つクリーチャーたち、戦いを華やかに盛り上げる魔法や巧みなアクションシーン、邪悪を極めるヴィラン…と、空想を具現化したようなアクションファンタジーに欠かせない要素が全て詰め込まれ、映画でしか描けない壮大な世界観と映像クオリティにも興奮必至。娘キーラを誘拐するエドガンのかつての友人・詐欺師のフォージ役に扮する名優ヒュー・グラントの参戦も大きな見どころだ。誰もが心を躍らせ、時代を超えて愛され続けるアクションファンタジー映画の新たな傑作。続報に注目だ。ムビチケ特典入浴用化粧品「ゼラチナス・キューブ風呂」さらに、本作のムビチケ前売券の特典が、数量限定の入浴用化粧品「ゼラチナス・キューブ風呂」に決定。劇中で登場するスライム状のモンスターをイメージした。ムビチケ前売券は11月25日(金)から全国の劇場(※一部を除く)で発売開始される。『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』は2023年、全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2022年11月10日今年は中日国交正常化50周年という節目の年です。中日両国の友好交流の歴史を振り返るチャンスであると同時に、中日関係が未来に向けて発展するための新たなスタートラインでもあります。2,000年以上に及ぶ文化の交流と50年にわたる中日関係の発展という「大きな軌跡」の中で、映画を通じて行われた活発な両国間交流は、まさに「小さな奇跡」ともいえます。「民を以って官を促す」、中日交流の歴史において数々の美談を残し、両国映画交流史上多くの名作の舞台として輝いた代表地・大阪で11月11日(金)から11月17日(木)の期間において「2022大阪・中国映画週間」が初開催されることが決定いたしました。最新の中国映画の上映を通じて、中日両国の文化交流をより一層盛り上げたいと考えています。また、一週間の一般上映に先駆け11月11日(金)に開催される開幕セレモニーでは、アカデミー外国語映画賞受賞監督 滝田洋二郎や中国で人気急上昇中のアーティスト七穂(NaHo)、関西で高い人気を誇るM-1グランプリ12代目王者・銀シャリ等各界を代表する著名人が登壇予定です。2022 大阪・中国映画週間 ビジュアルポスター◆◆イベント概要◆◆1. 開幕セレモニー■日程 :2022年11月11日(金)■時間 :第一部 15:00~16:00(開幕式)第二部 16:10~17:30(レセプション)■会場 :ウェスティンホテル大阪 2F ローズルーム■アクセス:大阪市北区大淀中1-1-20※式典はいずれも事前招待制、領事館公式SNSで一般観客の公募予定あり。詳細に関しては領事館のTwitterをご確認ください。(URL: )2. 一般上映■上映期間 :2022年11月11日(金)~11月17日(木) 8作品(計11回)■上映会場 :TOHOシネマズ梅田アネックス SCREEN9、10■アクセス :大阪市北区角田町7-10 8F■チケット料金:1,500円(税込) 10月29日(土)より発売開始■販売サイト :TOHOシネマズ3. 上映作品(1) 月で始まるソロライフ(原題:独行月球)(2) トゥ・クール・トゥ・キル(原題:這個殺手不太冷静)(3) 奇跡の眺め(原題:奇跡・笨小孩)(4) 宇宙から来たモーツァルト(原題:外太空的莫扎特)(5) 片恋~マイブルーサマー~(原題:暗恋・橘生淮南)(6) 母への挨拶(原題:帯[イ尓]去見我媽)(7) 済公 SAI・KOU ~天地降臨~(原題:済公之降龍降世)(8) 天書奇譚 4K記念版 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月01日バンテリンドーム ナゴヤで開催される中日ドラゴンズ戦で「立浪和義監督ボブルヘッド」付きチケットが発売されている。対象になるのは9月の4試合で、立浪監督の背番号73番にちなみ限定7300枚が用意される。ボブルヘッドは、5.5インチ(約14センチ)の愛らしいフィギュアで、立浪監督の写真がデザインされた箱に入る。デフォルメされた見た目ながら、腕を組み、しっかりと前を見据える表情は立浪監督の魅力をしっかりと表現。ドラゴンズファンは手元に置いておきたくなるグッズになっている。「立浪和義監督ボブルヘッド」付きチケット対象試合9月13日(火) 横浜DeNAベイスターズ戦9月14日(水) 横浜DeNAベイスターズ戦9月16日(金) ヤクルトスワローズ戦9月17日(土) ヤクルトスワローズ戦■チケット情報
2022年08月31日8月27日(土)にバンテリンドーム ナゴヤで開催される中日ドラゴンズと阪神タイガース戦で、当日の観戦チケットを持っている女性限定で「ドラ恋ユニホーム」がプレゼントされる。配布される「ドラ恋ユニホーム」はチアリーダーのファッションをイメージしたカラフルなデザインで、細部やカラーリングもこだわったユニホーム。若い世代だけでなく中高年まで幅広く着用できるデザインで、これまで以上にみんなで一体となって応援できる1日になりそうだ。また、同日と翌28日(日)には「チアドラゴンズ 2022アフターゲームショー」も開催。今年で25周年を迎えるチアドラゴンズ 2022が試合終了後にダンスパフォーマンスショーを披露する。さらに8月26日(金)から28日(日)までの3日間、バンテリンドーム ナゴヤ3階のドラゴンズワールドでチアドラゴンズ1997からチアドラゴンズ2022の衣装が展示される。中日ドラゴンズ X 阪神タイガース8月27日(土) 14時試合開始バンテリンドーム ナゴヤ※配布対象試合当日の観戦チケットをお持ちの女性来場者の方1枚につき1着お渡しいたします(小学生未満でチケットを持たない女性来場者の方には配布できません)※観戦チケットを複数枚お持ちの方でも1人の方にお渡しできるユニホームは1着とさせていただきます※ドラ恋ユニホームのサイズは大人用のワンサイズのみです※ビジター外野応援席の女性来場者の方にも配布はいたしますが、着用はできません※すぐに着て応援していただけますよう、袋に入れずにお渡しいたしますチアドラゴンズ 2022アフターゲームショー8月27日(土)、28日(日) 試合終了後衣装展示8月26日(金) チアドラゴンズ1997~チアドラゴンズ20058月27日(土) チアドラゴンズ2006~チアドラゴンズ20148月28日(日) チアドラゴンズ2015~チアドラゴンズ2022バンテリンドーム ナゴヤ:3階 1塁側ドラゴンズワールド開館時間: 試合開催日の開場から7回裏終了まで■チケット情報
2022年08月10日2022年8月2日、東京都新宿区の『明治神宮野球場』で行われた『東京ヤクルトスワローズ』 vs 『中日ドラゴンズ』の試合。この試合で、『東京ヤクルトスワローズ』に所属する村上宗隆選手が、日本プロ野球史上初となる5打席連続本塁打の記録を樹立しました。産経ニュースによると、これまでは、四死球を挟んでの達成を含む、4打数連続本塁打が最長。過去に王貞治さん、ランディ・バースさんなど、20人が通算21度記録していたとのことです。村上選手は、同年7月31日に行われた『阪神タイガース』戦で3打席連続本塁打で試合を終え、同年8月2日に行われた『中日ドラゴンズ』戦の第1打席、第2打席に連続本塁打を放ちました。村上選手は、同日のヒーローインタビューにて、新記録の樹立について質問されると「知りませんでした」と回答しつつ、「ホームランを打つ夢を見たので、もしかしたら打てるんじゃないかと打席に立ちました」と語っています。日本プロ野球史上初の快挙に、ヤクルトファンのみならず日本中のプロ野球ファンが歓喜しました。・とにかく素晴らしいです!ほかにいいようがない。・まさに『村神様』。阪神ファンですが脱帽しました。・打席での風格がありすぎます。とても22歳とは思えない!村上選手は、同年8月2日時点で、本塁打数を『39本』とし、ランキングも首位を独走中です。日本プロ野球のシーズン本塁打数の最高記録は、2013年に当時ヤクルトのウラディミール・バレンティン選手が記録した『60本』。こちらの記録も塗り替えることにも、期待が高まりますね![文・構成/grape編集部]
2022年08月03日映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』が、2023年3月31日(金)に公開される。“ヒーローに見えない?!”アウトローが主役のアクションファンタジー映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』は、“ヒーローには見えない”アウトローの主人公が、仲間たちと旅をしながら戦いを繰り広げるアクションファンタジー。ロールプレイングゲーム「ダンジョンズ&ドラゴンズ」を題材に、実写映画化したものだ。仲間を集め、強大な敵に立ち向かっていく物語といえば、主人公は勇者、それをサポートするメンバーは最強のスペシャリストたち...といった設定が定番だ。ところが、映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』の主人公エドガンは、バード=吟遊詩人で、盗賊稼業に勤しむアウトロー。勇者や戦士“じゃない”主人公が、仲間と共に、世界の命運をかけた旅に出る。中世ヨーロッパ風の世界が舞台物語の舞台となるのは、フォーゴトン・レルムと呼ばれる中世ヨーロッパ風の世界。世の中を動かすほどのお宝、ドラゴンなどのクリーチャー、戦いを盛り上げる魔法、巧みなアクションシーン、邪悪を極めるヴィラン...と、アクションファンタジーを楽しむ要素が盛りだくさんだ。主演はクリス・パイン■主人公エドガン...クリス・パインアウトローな主人公。バード=吟遊詩人で、盗賊稼業に勤しむ。『スター・トレック』シリーズ、『ワンダーウーマン』シリーズのクリス・パインが主演を務める。■ホルガ...ミシェル・ロドリゲスエドガンのパートナーとなるバーバリアン=原始的戦士。『ワイルド・スピード』シリーズのミシェル・ロドリゲスが演じる。■サイモン...ジャスティス・スミスハーフエルフのソーサー=魔術師。『名探偵ピカチュウ』や『ジュラシック・ワールド』シリーズのジャスティス・スミスが担当。■ドリック...ソフィア・リリスモンスターと混血のティーフリング、ドルイド=僧。可憐な見た目から一転、獰猛な”アウルベア”に変身する能力を持った自然の化身。『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』のソフィア・リリスが演じる。■キーラ...クロエ・コールマンエドガンの娘。『マリー・ミー』のクロエ・コールマンが務める。■フォージ...ヒュー・グラントエドガンのかつての友人で、詐欺師。キーラを誘拐する。『ブリジット・ジョーンズの日記』や『ラブ・アクチュアリー』などで知られ“ロマコメの帝王”と称され、近年は『ジェントルメン』などスリラーバトルものでも活躍するヒュー・グラントが演じる。日本語吹替版には武内駿輔ら豪華声優陣また、日本語吹替版には、豪華声優陣が集結。クリス・パイン演じる主人公・エドガンの吹替は、『アナと雪の女王』のオラフ役や、Netflix「ぐでたま ~母をたずねてどんくらい~」でのぐでたま役など話題作で活躍する武内駿輔が務める。尚、“死体”となった戦士たち4体の吹替キャストに、神谷浩史、森川智之、津田健次郎、諏訪部順一らが名を連ねている。〈日本語吹替版キャスト〉・エドガン…武内駿輔・ホルガ…甲斐田裕子・サイモン…木村昴・ドリック…南沙良・ゼンク…中村悠一・キーラ…逢田梨香子・フォージ…森田順平・ソフィーナ…沢城みゆき・ザス・タム…岩崎ひろし・死体トーク…神谷浩史・死体スタンハード…森川智之・死体スヴェン…津田健次郎・死体ヴェン…諏訪部順一監督・脚本はヒット作を飛ばす名コンビ監督・脚本は、ジョン・フランシス・デイリーと、『スパイダーマン:ホームカミング』原案・脚本ジョナサン・ゴールドスタインのコンビ。近年脚本パートナーとしてタッグを組み、『モンスター上司』などのヒット作を飛ばしている。〈映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』あらすじ〉様々な種族、モンスターが生息する世界、フォーゴトン・レルム。盗賊のエドガンと彼の相棒である戦士のホルガは、ある目的のために旅に出る。特殊能力を持った魔法使いサイモンとドルイドのドリック、そして聖騎士のゼンクとパーティを組み、全世界を脅かす巨大な悪の陰謀に対峙することになる・・・。【詳細】映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』日本公開日:2023年3月31日(金)監督・脚本:ジョン・フランシス・デイリー、ジョナサン・ゴールドスタイン出演:クリス・パイン、ミシェル・ロドリゲス、ジャスティス・スミス、ソフィア・リリス、クロエ・コールマン、ヒュー・グラント〈日本語吹替版キャスト〉出演:武内駿輔、甲斐田裕子、木村昴、南沙良、中村悠一、逢田梨香子、森田順平、沢城みゆき、岩崎ひろし、神谷浩史、神谷浩史、津田健次郎、諏訪部順一配給:東和ピクチャーズ
2022年07月25日ヒーローには見えない旅の仲間たちが繰り広げる、世界の命運をかけた予測不能のアクションファンタジー映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』が2023年に日本公開されることが決定。あわせて予告編とポスタービジュアルが公開された。アクションファンタジー映画といえば、仲間を集めて強大な敵に立ち向かっていく物語であり、主人公となる伝説の勇者と、それをサポートする様々なスペシャリストたちで最強のパーティを組むのが鉄板。だが、本作の主人公は“バード=吟遊詩人”で、盗賊稼業に勤しむアウトローだ。監督・脚本は、近年脚本パートナーとしてタッグを組み『モンスター上司』などのヒット作を飛ばしているジョン・フランシス・デイリーと、ジョナサン・ゴールドスタイン(『スパイダーマン:ホームカミング』原案・脚本)。気鋭のフィルムメイカーコンビが手掛ける。本作は現地時間・7月21日より開催中の「サンディエゴ・コミコン・インターナショナル2022」のステージで予告が世界で初めて公開。期待に違わぬビジュアルの仕上がりはもちろんのこと、ユーモラスなセリフや展開の応酬にも笑いが絶えず、現地のファンが大熱狂した。すると、主人公エドガンを演じる、『スター・トレック』シリーズ、『ワンダーウーマン』シリーズで知られるクリス・パインが金髪姿でハイテンションに登場。「この映画の原作であるダンジョンズ&ドラゴンズを40代になって初めてやったんだけど、すぐにドはまりしたよ。これをやるといじめっ子だろうが人気者だろうがそんな垣根を忘れてみんなワイワイ楽しめる、そういう力があるコンテンツなんだ」と盛り上げると、パートナー役となる”バーバリアン=原始的戦士”のホーガを演じる、『ワイルド・スピード』シリーズで知られるミシェル・ロドリゲスも「この映画のためにハードに筋トレして4.5kg増量したわ。ボディメイクは本当に楽しかった」とこの映画にかける意気込みを語った。エドガン、ホーガとユニークなパーティを組む仲間には、ハーフエルフの“ソーサー=魔術師”サイモン役に、『名探偵ピカチュウ』や『ジュラシック・ワールド』シリーズのジャスティス・スミス、モンスターと混血のティーフリング”ドルイド=僧”ドレク役に、『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』のソフィア・リリス、エドガンの娘・キーラ役に『マリー・ミー』のクロエ・コールマン、そしてキーラを誘拐するエドガンのかつての友人・詐欺師のフォージ役には、『ブリジット・ジョーンズの日記』や『ラブ・アクチュアリー』などで知られ“ロマコメの帝王”とも呼ばれ、近年は『ジェントルメン』などスリラーバトルものでも唯一無二の存在感を見せる名優ヒュー・グラントが出演する。公開された予告映像は、出演者のコミカルなコメントからスタート。フォーゴトン・レルムと呼ばれる中世ヨーロッパ風の世界を舞台に、世の中を動かし得るほどのお宝、ドラゴンをはじめとした個性際立つクリーチャーたち、戦いを華やかに盛り上げる魔法や巧みなアクションシーン、邪悪を極めるヴィランと、空想を具現化したようなアクションファンタジーを愉しむにあたって欠かせない要素がすべて詰め込まれ、映画でしか描けない壮大な世界観と、進化を続ける映像クオリティが楽しめる内容となっている。『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』2023年公開
2022年07月22日8月7日(日)にバンテリンドーム ナゴヤで開催される中日ドラゴンズの横浜DeNAベイスターズ戦で当日の観戦チケットを持っている観客全員に「昇竜レプリカユニホーム」がプレゼントされる。“昇竜”のユニホームは「チーム一丸となって勝利を掴み取る青き竜が天高く頂点を目指すイメージ」で制作されたもので、フロントから背中にかけて竜が飛翔するイラストが描かれている。昇竜レプリカユニホームは、当日の観戦チケット1枚につき1着が各ゲートでプレゼントされる。サイズは大人用のワンサイズのみで、すぐに着て応援できるよう袋に入れずに配布。その場で着用して試合を楽しむことができる。ユニホームのプレゼントは5月7日(土)の阪神戦、7月10日(日)の広島戦でも行われ、ファンから好評を集めており、今回もスタンドに数々の“青き竜”が出現することになりそうだ。中日ドラゴンズ X 横浜DeNAベイスターズ8月7日(日) 14時試合開始バンテリンドーム ナゴヤ※昇竜レプリカユニホームのプレゼントは、当日の観戦チケットをお持ちの方1枚につき1着お渡しいたします※観戦チケットを複数枚お持ちの方でも1人の方にお渡しできるユニホームは1着とさせていただきます※昇竜レプリカユニホームのサイズは大人用のワンサイズのみです※昇竜レプリカユニホームは試合中に選手たちが着用しているユニホームとはデザインの異なる部分があります※すぐに着て応援していただけるよう、袋に入れずにお渡しいたします
2022年07月13日ビームス ジャパン(BEAMS JAPAN)は、愛知・名古屋のメーカーやスポーツチームとコラボレーションした「大名古屋展 2022」を開催。2022年7月15日(金)より、ビームス 名古屋をはじめ、新宿・渋谷・京都などのビームス ジャパン店舗などにて行われる。名古屋のメーカーやスポーツチームなどとコラボビームスジャパンは、第1回、第2回に続いて、第3回目となる「大名古屋展」を開催する。「大名古屋展 2022」では、名古屋のメーカー・団体や中日新聞社、名古屋グランパスエイトなどのスポーツチームとタッグを組み、コラボレーションアイテムを販売するなど、イベントを実施する。ご当地キャラ”手前みそちゃん”のTシャツ&シュシュ名古屋名物の”味噌”をモチーフにしたキャラクター・手前みそちゃんのプリントTシャツが、婦人アパレルメーカー・クロスプラスとのコラボレーションによって登場。シャチホコに乗った手前みそちゃんが、なんともかわいらしいデザインとなっている。また、“手前みそちゃん”カラーで彩ったシュシュも、味噌パックをイメージした特別なパッケージに包んで、同時発売する。保冷剤が入るポケットをあしらったTシャツ名古屋の業務用厨房機器メーカー・ホシザキとコラボレーションしたTシャツも登場。フロントには、ビームス ジャパンロゴを、バックにはホシザキの”ペンギンロゴ”をセットし、コラボレーションならではのデザインに仕上げた。背面には、保冷剤が入るポケットをあしらっているため、暑い夏でも快適に着用できるのが魅力だ。名古屋のスポーツチームとのコラボT名古屋のスポーツチームとのコラボレーションアイテムも見逃せない。名古屋のサッカーチーム「名古屋グランパスエイト」のマスコット・グランパスくんと、中日ドラゴンズのマスコット・ドアラを描いたTシャツもお目見え。シャチホコ姿のグランパスくんとドアラが仲良く手を取り合う、特別な1着だ。バックには、フランス語で”なごやだいすき”とプリントした。また、サッカーチーム「名古屋グランパスエイト」とは、1995年シーズンのユニフォームをビームスがアレンジしたコラボレーションTシャツも発売。左胸には当時のデザインを採用したエンブレムをあしらい、バックには、名古屋グランパスエイトの「8」を描いている。さらに、ドアラが新聞を届ける姿をプリントした「中日新聞配達Tシャツ」も登場。この遊び心のあるイラストは、今回のためだけに描き下ろされたスペシャルなものとなっている。【詳細】ビームス ジャパン「大名古屋展 2022」実施期間・展開店舗:・ビームス 名古屋(名古屋ラシック1階)期間:2022年7月15日(金)~8月7日(日)予定住所:愛知県名古屋市中区栄3-6-1 ラシック 1階 イベントスペースTEL:052-265-2610・ビームス ジャパン(新宿)期間:2022年7月15日(金)〜8月16日(火)予定 ※新宿のみ7月14日プレオープン予定住所:東京都新宿区新宿3-32-6TEL:03-5368-7300・ビームス ジャパン 渋谷期間:2022年7月15日(金)~8月16日(火)予定住所:東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ 2FTEL:03-5422-3974・ビームス ジャパン 京都期間:2022年7月15日(金)〜8月16日(火)予定住所:京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館 1FTEL:075-708-6848・ビームス公式オンラインショップ期間:2022年6月6日(月)より商品予約受付開始<アイテム例>手前みそちゃんTシャツ 4,950円手前みそちゃんシュシュ 1,320円ホシザキ ポケット付きTシャツ 5,500円名古屋グランパス×ビームス ジャパン Tシャツ 4,950円「なごやだいすき」グランパスくん×ドアラTシャツ 4,950円ドアラ・中日新聞配達Tシャツ 4,950円
2022年06月10日東海ラジオ(FM92.9・AM1332)は、セ・パ交流戦後のJERA セントラル・リーグ公式戦の再スタートとなる6月17日(金)から19日(日)で開催される中日-巨人3連戦(バンテリンドーム)の中継にて、レギュラー解説者に加えて工藤公康さん・清原和博さんがそれぞれ加わりW解説として放送します。この3連戦はW解説!中日ドラゴンズのオフィシャル・ゴールドスポンサーであるドラゴンズステーション東海ラジオは今シーズンも「ガッツナイター」「ガッツナイタースペシャル」として中日ドラゴンズの戦いぶりを試合終了まで放送しています。ミスタードラゴンズの立浪和義新監督の下、新しい体制でスタートしたドラゴンズは厚い投手陣に支えられながら接戦や終盤に逆転する試合も多く、最後まで聞き逃せない試合が続いています。交流戦終了後からは心機一転して更なる好ゲームを期待したいところです。6月17日(金)は解説谷繁元信さんとゲスト解説清原和博さん、6月18日(土)は解説井端弘和さんとゲスト解説清原和博さん、6月19日(日)は解説山崎武司さんとゲスト解説工藤公康さん。17日・18日はPL学園の先輩として、キャンプから立浪ドラゴンズへ熱視線を送る清原和博さんに谷繁元信さんと井端弘和さんそれぞれとのW解説、19日は愛工大名電高校の先輩後輩となる工藤公康さんと山崎武司さんのW解説でお楽しみください。【放送予定】6月17日(金)17:45~試合終了「ガッツナイター」中日-巨人(バンテリンドーム)実況 :森貴俊(東海ラジオアナウンサー)解説 :谷繁元信ゲスト解説:清原和博6月18日(土)13:55~試合終了「ガッツナイタースペシャル」中日-巨人(バンテリンドーム)実況 :村上和宏(東海ラジオアナウンサー)解説 :井端弘和ゲスト解説:清原和博6月19日(日)13:55~試合終了「ガッツナイタースペシャル」中日-巨人(バンテリンドーム)実況 :大澤広樹(東海ラジオアナウンサー)解説 :山崎武司ゲスト解説:工藤公康 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月10日GENERATIONS from EXILE TRIBEの佐野玲於が、中日ドラゴンズの「ガールズシリーズ 2022 中日vsソフトバンク戦」の始球式に登場した。GENERATIONSのメンバーが7人ということで背番号7番のユニフォーム姿で登場した佐野は、球技全般が苦手ということで試合前には「大暴投注意報。。。」とSNSに投稿。目標としていた100キロには届かなかったものの本番では75キロの直球を投げ込むと、観客からは盛大な拍手が沸き起こり、ガールズシリーズ最終日を盛り上げた。始球式終了後、「ライブの500倍緊張した」とコメントした佐野。生まれ故郷・愛知での始球式に「生まれ育ったところでこういう思い出を残せてすごくうれしい」と語り、「年齢が近い選手の活躍から感動や勇気をもらうので、自分もそういう存在になれるように頑張りたい」と今後の活動への意気込みも語った。<リリース情報>GENERATIONS from EXILE TRIBE ニューシングル『チカラノカギリ』2022年8月3日(水) リリースGENERATIONS『チカラノカギリ』ジャケット●CD+DVD(RZCD-77575/B):2,400円(税込)【CD収録内容】・チカラノカギリ・タイトル未定(新曲)【DVD収録内容】・チカラノカギリ(Music Video)※Version1(仮)ほか収録内容未定●CD+DVD(RZCD-77576/B):2,400円(税込)【CD収録内容】・チカラノカギリ・新しい世界【DVD収録内容】・チカラノカギリ(Music Video)※Version2(仮)ほか収録内容未定※RZCD-77575/B、RZCD-77576/BのDVDに収録予定の「チカラノカギリ」(Music Video)はバージョン違いとなります。●CD Only(RZCD-77577):1,500円(税込)【CD収録内容】・チカラノカギリ・新しい世界・タイトル未定(新曲)・新しい世界(Orchestra Version)予約リンク:<ツアー情報>GENERATIONS LIVE TOUR 2022 "WONDER SQUARE"※終了分は割愛6月11日(土) 青森・盛運輸アリーナ(青森県栄スケート場)6月12日(日) 青森・盛運輸アリーナ(青森県栄スケート場)6月17日(金) 三重・三重県営サンアリーナ6月18日(土) 三重・三重県営サンアリーナ6月19日(日) 三重・三重県営サンアリーナ6月24日(金) 兵庫・ワールド記念ホール6月25日(土) 兵庫・ワールド記念ホール6月26日(日) 兵庫・ワールド記念ホール関連リンク公式HP:::::::
2022年06月06日東海ラジオ放送(AM1332・FM92.9)は4月5日(火)、6日(水)、7日(木)にプロ野球「ヤクルト×中日」を放送し、ラジコ(radiko:IPサイマルラジオサービス)のライブ聴取データにおいて、愛知・岐阜・三重の地域における聴取者数が分平均換算で5日は65.2%、6日は64.2%、7日は67.5%と圧倒的なシェアを獲得しました。立浪ドラゴンズの戦いに注目が集まっています。各日シェア状況中日ドラゴンズのオフィシャル・ゴールドスポンサーである東海ラジオは、今シーズンもラジオ中継番組「ガッツナイター」を中心に全社を挙げてドラゴンズを応援しています。この3連戦は東海地区でのテレビの地上波・BS、他のラジオ局でも放送がなかったため、無料放送としては独占となりました。立浪ドラゴンズは開幕の巨人戦で負け越し、ホーム開幕のDeNA戦では3連敗と苦いスタートとなりましたが翌日の広島戦から3連勝と勢いをつけて神宮球場へ乗り込んでの3連戦。1点を争う好ゲームだった5日と6日、7日は11得点の大勝で放送時間中のシェアが6割を超えました。最高聴取時間は5日(火)の午後9時9分で、8回石川昂弥のプロ1号で勝ち越した後の9回表ツーアウト満塁の京田陽太の場面で、エリア内全局中において82.2%と驚異のシェアを獲得しました。新生立浪ドラゴンズの戦いぶりに対して東海地区での関心の高さを示しています。最高聴取時間 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月11日6月26日(日) 対中日ドラゴンズ戦(阪神甲子園球場開催)にて開催される、女性ファン向けイベント「TORACO DAY」のメインビジュアルが決定いたしました。今年はビビッドな配色で人気のイラストレーターKaminさんがTORACOを描き下ろし、タイガースをおしゃれに可愛く応援します!そしてTORACO DAYをさらに可愛く盛り上げる企画として、TORACOのために六甲おろしをRemix!アップテンポで可愛い楽曲で、タレントのなこなこカップルさん、川口葵さん、高梨優佳さんがTORACOダンスを順次披露します。みんなで踊ってTORACO DAYを盛り上げよう!また、「docomo LOUNGE」付きチケットを女性を含むグループ限定でチケットぴあにて4月13日(水)より数量限定で発売いたします。ここでしか食べられないラウンジ限定TORACOスイーツや、フラワーフォトブースなど「TORACO DAY」仕様の特別な特典となりますので、TORACOの皆様のご来場をお待ちしております!◆TORACO 2022 メインビジュアル阪神タイガースを応援する女の子たちのお祭りDAY。応援ファッションにもこだわって、可愛く楽しく、みんなでタイガースを応援しよう!○イラストレーター:Kaminさん メインビジュアル※デザインは6月開催のTORACO DAYバージョンです。◆六甲おろし(TORACO remix)/TORACOダンスTORACOのために六甲おろしをRemix!アップテンポで可愛い楽曲で、タレントのなこなこカップルさん、川口葵さん、高梨優佳さんがTORACOダンスを順次披露します。「#TORACO」「#TORACOダンス」で動画を投稿して、TORACO DAYを盛り上げましょう!なこなこカップル川口葵高梨優佳◆TORACO DAY「docomo LOUNGE」付きチケット発売について阪神タイガースではJERA セ・リーグ公式戦 2022阪神タイガース主催試合のうち、6月26日(日)に阪神甲子園球場で開催を予定しております「TORACO DAY」において、「docomo LOUNGE」付きチケットをチケットぴあにて4月13日(水)より数量限定で発売いたします。また、今シーズンも感染拡大防止策として、ご購入・ご来場のお客様情報を頂戴するため、会員登録(無料)をお願いするとともに、ご購入の際は必ず販売画面にてご案内の新型コロナウイルス感染防止対策に伴う注意事項をご確認いただき、ご同意の上入場券をお買い求めください。ご来場の皆さまには安心して試合を観戦いただけるよう、万全の感染対策を講じてまいりますが、引き続き、マスクの着用、検温の実施、大声の禁止等ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。○「docomo LOUNGE KOSHIEN」概要阪神甲子園球場 ライト外野エリア2Fに新たに誕生した「docomo LOUNGE KOSHIEN」 は大型プロジェクターが設置された広々とした空間で、アルコールを含むフリードリンクと選手コラボグルメなどがお楽しみいただけます。また同ラウンジでは株式会社NTTドコモにネーミングライツ(命名権)を契約いただき、スポーツ観戦の新たな体験価値を創造していくことを目指しています。入退館管理における顔認証システム「SAFR(R)」、自席から商品の注文が可能になるモバイルオーダーシステム「EasyEat(TM)」など、株式会社NTTドコモの協力を得て、さまざまなデジタル技術の導入を行い、同ラウンジをデジタルサービスの共同企画・開発等、協業促進の場としても有効に活用していく予定です。熱狂的な外野スタンドでの観戦に加え、先端技術を活用した新たな観戦体験を是非ご体感ください。※「SAFR(R)」は、RealNetworks, Inc.の登録商標です。※「EasyEat(TM)」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。「docomo LOUNGE KOSHIEN」内のイメージ○TORACO DAY「docomo LOUNGE」付きチケット発売について(数量限定)〈対象試合〉6月26日(日) 対中日ドラゴンズ戦※雨天等で中止となった試合の振替試合につきましては別途開催決定と同時に発表いたします。その場合、特典内容が変更となる場合がございますので予めご了承ください。〈料金と対象席種〉【料金(税込)】2名シート:11,000円/4名シート:22,000円【対象席種】ライト外野指定席※1席単位の発売はございません。※4歳からチケットが必要となります。※こども料金の設定はございません。※当該日程は必ず1名以上の女性を含むグループでご来場ください。男性のみのグループの場合、入場をお断りさせていただきます。※座席選択はご利用いただけません。〈特典内容〉(1)「docomo LOUNGE KOSHIEN」をご利用いただける権利※「docomo LOUNGE KOSHIEN」内は一般購入でチケットをご購入のお客様はご入場いただけない限定エリアです。(2) 『ラウンジ限定TORACOスイーツ』4種類もしくは選手コラボグルメのいずれか1つ※特典のフードのご提供には「docomo LOUNGE KOSHIEN」で入場時にお渡しする「フード引換券」が必要です。「docomo LOUNGE KOSHIEN」にてチケットをご提示ください。※選手コラボグルメのうち、「選手コラボ弁当」及び「矢野監督のこだわり肉盛りビビンバ丼」は対象外となります。また、選手コラボグルメは外野2階店舗でお引換えいただけます。※「docomo LOUNGE KOSHIEN」限定のフードメニューを追加でご購入いただくことも可能です。(3)「docomo LOUNGE KOSHIEN」内フリードリンク(アルコール飲料含む)※一部商品はフリードリンクの対象外となります。お子様はソフトドリンクのみとなります。(4)「docomo LOUNGE KOSHIEN」内、フラワーフォトブース※ラウンジご利用の方限定のTORACOフラワーフォトブースをご用意しております。ラウンジ限定TORACOスイーツ選手コラボメニュー(一例)〈入場券発売概要〉(1)発売期間4月13日(水)12:00~6月26日(日)の開門予定時刻2時間前まで※発売初日12:00~24時間発売。※予定枚数終了で発売は終了いたします。(2)発売方法チケットぴあ(インターネット)で発売URL: (事前に会員登録必要)(3)入場券発売に関するご注意※ご購入の際はクレジットカードの即時決済となります。※一度のご購入でお一人様(1つの会員登録)1試合1シートまでの発売となります。※入場券購入後の日程の変更・交換や料金の払戻、紛失・お忘れ等による再発行は一切いたしません。※雨天中止の際は、券面記載金額を払戻しいたします。※定員未満のグループでご来場の場合でも、未使用の入場券の払い戻しは一切できません。※毎週(火)(水)午前2:30~5:30はシステムメンテナンスのため受付を休止します。※政府および自治体の方針により、発売要項が急遽変更となる場合がございます。※発売前や販売期間中に関わらず急な販売停止や追加販売をする場合がございます。※ご購入画面の指示に従い、注意事項にご了承の上でご購入ください。(4)「docomo LOUNGE KOSHIEN」に関するご注意※「docomo LOUNGE KOSHIEN」内から直接試合はご観戦いただけません。ただし、「docomo LOUNGE KOSHIEN」内には大型プロジェクターやテレビモニターを設置し、試合映像を放映する予定です。※甲子園球場内で販売されている商品はフード、ドリンクともに「docomo LOUNGE KOSHIEN」内にお持ち込みいただけます。それ以外の商品はお持ち込みいただけませんのでご了承ください。※「docomo LOUNGE KOSHIEN」内でご提供した商品(フード・ドリンク)は、「docomo LOUNGE KOSHIEN」外へ持ち出しいただけません。※「docomo LOUNGE KOSHIEN」の営業時間は開門~試合終了までといたします。ただし、「docomo LOUNGE KOSHIEN」内でのアルコール飲料、ソフトドリンク、フードの提供は7回表終了まで、グッズの販売は試合終了までとなります。※開門後に雨天等で試合が中止またはノーゲームとなった場合、アルコール飲料、ソフトドリンク、フードの提供を取りやめさせていただきます。ご飲食を終えられたお客様からご退出いただきますようお願いいたします。※メニューのご注文や商品の提供に係員は参りません。「docomo LOUNGE KOSHIEN」内のご注文カウンターまでお越しください。※「docomo LOUNGE KOSHIEN」内の混雑状況によっては、お席のご移動をお願いする場合がございます。※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「docomo LOUNGE KOSHIEN」にて下記の対策を実施させていただく場合がございます。下記対策の実施に伴うチケットの払戻はいたしませんので予めご了承ください。下記対策は政府・自治体の要請等により、今後変更となる場合がございます。〇「docomo LOUNGE KOSHIEN」内への入場制限〇アルコール飲料の提供取りやめなど取り扱いメニューの変更〇テーブルへのアクリル板の設置〇飲食時以外のマスク着用〇営業時間の短縮〇1テーブル4人以下での飲食その他入場時のアルコール消毒など、感染拡大防止対策へのご協力をお願いいたします。※入場時、顔認証システムのご登録をお願いいたします。取得した情報は「docomo LOUNGE」ご利用当日中に破棄いたします。*ライト外野指定席に関するご注意ライト外野指定席は、阪神タイガース専用応援席となります。当該エリア(球場内座席)におきましては、阪神タイガース以外の応援行為及び服装の着用・応援グッズの使用を禁止いたします。*チケットの営利目的での転売は禁止です阪神タイガース主催試合のチケットは「チケット不正転売禁止法(特定興行入場の不正転売禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律)」に定められた「特定興行入場券」に該当します。主催者の同意なく第三者へ有償譲渡することは禁止します。転売行為を業として行うことは法律違反となり、刑事罰の対象になる可能性があります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月31日モデルでタレントの生見愛瑠が29日、愛知・バンテリンドーム ナゴヤで行われた中日ドラゴンズ本拠地開幕戦の始球式に登場した。地元・愛知で行われた同始球式に自身の誕生日にちなんだ背番号36番のユニフォーム姿で登場した生見。この日のためにネイルもドラゴンズカラーにする気合いの入れようで、本番前にもスタッフと十分な練習を重ねて臨んだが、ボールは惜しくもワンバウンドでキャッチャーの元へ。それでも観客からは盛大な拍手が起こり、開幕戦を盛り上げた。始球式の感想を聞かれた生見は、「本当にあっという間でしたが、すごい楽しかったです。普段はあまり球技をしないのですが、朝から練習してスタッフの方からも褒めていただいたので自信を持って投げることができました」とやり切った様子。また、「バンテリンドーム ナゴヤは、普段あまり来ることはないのですが、地元でこうして始球式で投げるなんて、めったにできない経験をできてすごい楽しかったです」と喜びを語り、最後には「優勝目指して最後まで頑張って欲しいです」と選手たちにエールを送った。
2022年03月31日miwaが、3月25日に東京・東京ドームで行われる読売巨人軍の開幕戦(対中日ドラゴンズ戦)の試合前セレモニーで国歌独唱を務めることが決定した。miwaがプロ野球公式戦で国歌独唱を披露するのは今回が初。国歌独唱を披露するにあたり、miwaは「伝統ある読売ジャイアンツの開幕戦で国歌独唱をさせていただくことになり、とても光栄な気持ちです。一野球ファンとして感激するとともに、身の引き締まる思いです。会場にお越しの皆様はもちろん、残念ながらお越しになれない方々や、全国各地でご覧になられている皆様へも、想いが伝わるよう、誠心誠意、心を込めて、歌唱をさせていただきたいと思います。そして、不屈の心で戦うチームの皆様へのエールとなれたら幸いです。」とコメントを寄せている。<リリース情報>miwa 6thアルバム『Sparkle』Now On Sale●初回生産限定盤A(CD+Blu-ray+豪華ブックレット):6,100円(税込)miwa『Sparkle』初回生産限定盤Aジャケット●初回生産限定盤B(CD+Blu-ray):5,500円(税込)miwa『Sparkle』初回生産限定盤Bジャケット●初回仕様限定盤(CD):3,300円(税込)miwa『Sparkle』通常盤ジャケット【CD収録内容】※全形態共通1. Sparkle2. CLEAR3. リブート4. UUU5. DAITAN!6. ティーンエイジドリーム7. Holiday8. Aye9. アイヲトウ10. Storyteller11. 神無-KANNA-12. 君の声が13. Who I Am(Album Version)【初回生産限定盤A Blu-ray収録内容】■miwa Billboard Live Tour 2021 “miwa CLASSIC” – LIVE at Billboard Live TOKYO1. Delight2. friend ~君が笑えば~3. アイヲトウ4. みんなでお楽しみメドレー(春になったら / ミラクル / シャイニー / 君に出会えたから)5. 月食 ~winter moon~6. 片想い7. オトシモノ8. Faith9. ヒカリへ10.神無-KANNA-【初回生産限定盤B Blu-ray収録内容】■miwa clips vol.31. Princess2. 結 -ゆい-3. シャイニー4. アップデート5. タイトル6. RUN FUN RUN7. リブート8. Storyteller9. ティーンエイジドリーム10. DAITAN!11. 神無-KANNA-12. アイヲトウ13. Sparkle14. Sparkle(Music Video Making)【CD封入特典】■A賞:miwaサイン入り ギブソン最新アコースティックギター(ジェネレーション・コレクション『G-00』):1名様■B賞:『miwa concert tour 2022 “Sparkle”』STAFFパス(名前入り):30名様※『Sparkle』ツアーのラミネート加工スタッフパスを当選者本人のお名前を入れた特別仕様でプレゼント■C賞:サイン入りアルバム『Sparkle』告知ポスター:25名様応募締切日:3月31日(木) 当日消印有効購入リンク:関連リンクmiwa Official Site オフィシャルファンクラブ「yaneura-no-neko」 Twitter Instagram YouTube Channel
2022年03月18日