「伊勢三郎」について知りたいことや今話題の「伊勢三郎」についての記事をチェック! (1/8)
伊勢神宮正面にあるお土産・お食事処『勢乃國屋』が22日、Xアカウントを更新した。【画像】武尊、伊勢神宮でリフレッシュ!「今日からまた頑張ろう」「伊勢神宮乃新緑が見頃です」という紹介とともに、新緑が鮮やかな川のほとりの動画を投稿した。川面にも緑が反射した、この時期ならではの風景がとても美しい。伊勢神宮乃新緑が見頃です pic.twitter.com/vqFKpgBFoY — 伊勢内宮前『勢乃國屋』伊勢名物神代餅 (伊勢神宮宇治橋正面、宇治橋から徒歩1分) (@senokuniya) April 22, 2025 この投稿を目にした人々からは「水面のリフレクション。美しさも二倍ですね」「綺麗じゃのう」などといったコメントが寄せられた。
2025年04月22日三重交通グループの鳥羽シーサイドホテル株式会社(取締役社長:藪本竜太郎本社:鳥羽市安楽島)は、令和7年5月7日から三重県産「伊勢茶」を使用したディナーバイキングやホテルラウンジでスイーツを販売する「伊勢茶フェスタ」を期間限定で開催します。ディナーバイキング「詩季(しき)バイキング」では、「伊勢ほうじ茶ぜんざい」、「伊勢茶ドーナツ」などの伊勢茶スイーツをはじめ、鳥羽湾各離島のコンセプト料理「鳥羽台所(とばきっちん)」とホテル特製の「松阪牛キーマカレー」等地域の食材をいかした料理を提供します。また、フェア期間中は、鳥羽湾が目の前に広がるホテルラウンジ「カーボ」でも伊勢茶スイーツを販売します。まろやかな味わいと豊かな香りが特徴の伊勢茶の魅力をぜひお楽しみください。期間令和7年5月7日(水)~ 6月29日(日)イベント伊勢茶フェスタ(1)ディナーバイキング「詩季(しき)バイキング」会場:レストラン「ラルジュ」または「シーサイドホール」時間:第一部17:30~19:00第二部19:15~20:45※二部制料金:宿泊16,200円(税サ込)~※公式HPよりご予約いただけます食事のみお一人様大人7,000円、小人5,000円、幼児(3歳~小学生未満)2,200円※いずれも税サ込(2)伊勢茶スイーツの販売ホテルラウンジ「カーボ」(営業時間8:00~17:00)で伊勢茶のロールケーキ、期間限定ミニ白玉パフェ(伊勢茶付き)を販売ご利用予約制予約専用TEL0599-25-8181(9時~19時)鳥羽台所(とばきっちん)イメージ伊勢茶デザート一例伊勢ほうじ茶ぜんざいミニ白玉パフェ(伊勢茶付き) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月18日お笑いコンビ・くりぃむしちゅーの有田哲平が、きょう12日放送の土曜スペシャル『ザキヤマの街道歩き旅11伊勢街道 三重・津~伊勢神宮50キロの旅』(テレビ東京/後6:30)に出演する。アンタッチャブルの山崎弘也が、ゲストと共に街道をただひたすら歩いてゴールを目指す旅の第11弾。今回の舞台は、三重県・伊勢街道。三重県の津市をスタートし、日本一の参拝者数を誇る伊勢神宮を目指す。旅のゲストは、ザキヤマと25年以上の親交がある有田。なんと、有田がテレ東の番組に出演するのは『アリなし〜アリケン★ゴールデンスタジアム〜』以来、13年7ヶ月ぶり。さらに、モデル・俳優として活躍する井桁弘恵、AKB48の元メンバー・柏木由紀も参加する。道中では、何個も食べたくなる天むすの名店や三重県民が愛する“マル秘ラーメン”をはじめ、海鮮炭火焼き、激安70円の“マル秘饅頭”、松阪牛焼肉など三重グルメを大満喫する。旅のルールは、街道の途中に点在するチェックポイントに立ち寄るとミッションが発生。見事、クリアすれば賞金をゲットできる。手にしたお金で食事を楽しむもよし、バスに乗るもよし。さらに、ボーナスショップでは、旅が楽になる交通チケットも購入可能。約50キロの道のりを2日かけて巡る旅。有田も想像以上のハードさに疲労困憊(こんぱい)し、思わず無言に。果たして無事にゴールの伊勢神宮にたどり着けるのか。
2025年04月12日歌手の氷川きよしが25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】3月8日はミモザの日!氷川きよしが育てる美しいミモザを公開「お元気な北島三郎先生にお会いできたのが嬉しかったです」と綴り、演歌界の大御所・北島三郎との2ショットを公開。紅白歌合戦の歴史を感じられる特別番組への出演を報告し、「大感動の時間でした!」と振り返った。きらびやかなステージに立つ二人の姿からは、日本の音楽文化を背負ってきた誇りと絆が伝わってくる。「大好きなエンターテイメント、引き続き頑張ります」という決意の言葉で締めくくられた投稿は、ファンの胸を打った。 この投稿をInstagramで見る . / 氷川きよし(@kiina_kiyoshi_hikawa)がシェアした投稿 この投稿には沢山のいいね!がよせられている。
2025年03月26日福田転球×河原雅彦×濵田崇裕(WEST.)の3人による『市場三郎』シリーズが7年ぶりに復活。舞台『歌喜劇/〜蘇る市場三郎 冥土の恋〜』が、2025年6月30日(月) から7月27日(日) に東京・東京グローブ座、8月1日(金) から10日(日) に京都・京都劇場で上演される。2016年に『歌喜劇/市場三郎〜温泉宿の恋』、2018年に『歌喜劇/市場三郎〜グアムの恋』が上演された『市場三郎』シリーズ。濵田は天然で頑張っても空回り、だけど困った人を見過ごせない情に厚くまじめな男・市場三郎を7年ぶりに演じるほか、共演には前回の公演に引き続き大堀こういち、玉置孝匡、高木稟、前田悟、山岸門人、シューレスジョー、松之木天辺といった面々が集結。また、元宝塚歌劇団雪組トップ娘役の朝月希和、劇団四季のさまざまな作品でヒロインを務め、退団後も舞台俳優として活躍する笠松はるといった新たなキャストも出演する。■脚本:福田転球 コメント初演が温泉宿の恋2016年。第二弾グアムの恋が2018年。7年ぶりに帰って来ました『市場三郎』。今回も脚本を担当させていただきます。濵田崇裕演じる市場三郎が寅さんのようにシリーズ化したらいいなあと思っていたので第三弾が出来るなんて夢のようです。この市場三郎シリーズは“歌喜劇”と謳っております故、歌う喜劇です。したがって歌いますよ。とにかくミュージカル並に歌いますよ。役者の興が乗ったら歌いますよ。全てアカペラで歌いますよ。で、このシリーズは旅先で恋をするのがお決まりです。まさに寅さんです。さあ今度こそ三郎の恋が成就するのか?ファンタジー感満載、歌って踊って大立回りの大暴れ!少し頼もしくなった不死身の男、市場三郎に出会えるはず。この世知辛い世の中で『市場三郎』初体験の方も難解なお話では決してありませんから大いに笑いに劇場に来て下さい!■演出:河原雅彦 コメント気がつけば三郎に7年も会っていないなんて。。。唯一無二のアカペラ人情歌喜劇がとうとう帰ってくる!しかも新たな恋の舞台は、現世を超えてまさかの地獄巡り!!新たなヒロインを迎え、あれから7歳老けたいつものメンバーでいつも以上に体にムチ打ち賑やかにお送りいたします。どうぞお楽しみに。■濵田崇裕 コメント舞台『歌喜劇/~蘇る市場三郎 冥土の恋~』。3作目となりますがこれまでの公演を観てくださった方も、初めてご覧になる方も、しっかり楽しんでいただけるコメディです。この作品はミュージカルではなく歌喜劇というジャンルで、アカペラで歌い、お話は僕の大好きなクスッと笑えるようなくだらないこともたくさんやります。ぜひ皆さんに気軽に楽しんでいただきたいです。劇場でお待ちしてます。【あらすじ】毎度毎度恋に破れ、つかみかけた幸せを逃し続けている市場三郎。相変わらず厳しい環境の三田運送会社で働いている。7年ぶりの慰安旅行、行先は京都大阪関西ツアー。行く先々で実らぬ恋を経験してきたが、早速京都では懲りずに舞妓はんに声をかけたり。そして三郎は精進料理を食べに訪れた「青福寺」で美しい僧侶・青蓮と出会う。良い雰囲気になるものの、次の観光地へ行くため名残惜しそうに別れるふたり。次に訪れたのは大阪・通天閣。そしてうっかりが過ぎる事故のため、三郎がたどり着いたのは「あの世・黄泉の国」。するとそこにはあの美しい僧侶・青蓮もいて……。温泉宿、グアムと続き、今回の舞台は冥土?!今度こそ、三郎の恋は実るのか……!<公演情報>『歌喜劇/〜蘇る市場三郎 冥⼟の恋〜』脚本:福田転球演出:河原雅彦【出演】濵田崇裕朝月希和笠松はる大堀こういち⽟置孝匡高木稟前田悟山岸門人シューレスジョー松之木天辺【東京公演】2025年6月30日(月)~7月27日(日)会場:東京グローブ座【京都公演】2025年8月1日(金)~8月10日(日)会場:京都劇場公式サイト:
2025年03月24日伊勢美人本舗(運営:株式会社壽幸、代表取締役社長:小川 雅也)は、爽やかな香りの微細なミストローションが肌をおおい、うるおいとすっきり感を届ける『伊勢美人みすと』を2025年3月7日(金)に新発売します。伊勢美人みすとイメージ『伊勢美人みすと』は、主に伊勢志摩産真珠のうるおい成分※配合のミストローションです。携帯に便利なサイズのミストタイプで使用シーンを選びません。ご自宅でのスキンケア用だけでなく、外出時のうるおい補給やメイクの仕上がりキープ用など使い方は自由。マルチに使用できるミストローションです。杜の朝霧をイメージした香りが、清らかな伊勢の風を感じるやすらぎのひとときを演出します。■伊勢美人みすと杜の朝霧に包まれ、清らかな伊勢の風を感じるやすらぎのひととき。真珠のうるおい※で、しっとりしなやかな肌に。容量:45mL価格:1,980円(税抜価格1,800円)無着色・パラベンフリー・アレルギーテスト済み(全ての方にアレルギーが起きないというわけではありません。)【使用方法】・2層タイプですので、容器をよく振ってからお使いください。・顔から15cmくらい離し、目や口を閉じて顔全体に適量(5プッシュくらい)吹きかけます。<スキンケアローションとして使用する場合>洗顔後または化粧直しの前に使用してください。スプレー後は、手のひらでなじませてください。<化粧崩れ防止ミストとして使用する場合>メイクを仕上げた後に使用してください。スプレー後は、お肌に触れずにそのまま乾かしてください。【特長】〇主に伊勢志摩産の真珠のうるおい成分※配合の微細なミストローションが、肌にうるおいとツヤを与えます。〇さらっとした使用感でなじみがよく、肌にハリを与えます。〇携帯しやすいサイズで、外出時のうるおい補給や、メイクの上から使用すれば、つけたての美しさが持続します。〇杜の朝霧をイメージしたフレッシュなハーブの香りが、清らかな伊勢の風を感じるやすらぎのひとときを演出します。※真珠及び真珠貝の真珠層由来の加水分解コンキオリン(保湿成分)伊勢美人みすと商品伊勢美人みすと商品2■店舗情報伊勢美人本舗「お伊勢さん(伊勢神宮・内宮)」のお膝元「おはらい町」で、「めぐる。むすぶ。はぐくむ。」をコンセプトに、人と人・伝統と革新を結び、自らをいつくしみ、再生・循環のお手伝いをすることで、身も心も「伊勢美人」をはぐくみたい。そんな願いを込めて厳選した、こだわりの品を取り扱う店舗です。伊勢美人本舗外観伊勢美人本舗店内所在地 : 〒516-0024 三重県伊勢市宇治今在家町48-1URL : 営業時間: 9:00~17:00 *季節により変動あり定休日 : 不定休アクセス: 伊勢神宮 宇治橋前広場より約1分取扱商品: 真珠関連商品・化粧品・和小物など 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月07日ミュージカル俳優の山崎育三郎が4日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】氷川きよし、山崎育三郎への感謝の気持ちを綴る「楽しい時間をありがとうございました」「雄大以外考えられないくらいハマり役の八雲、そして、艶やかで美しいみよ吉の明日海さん!!」と綴り、1枚の写真をアップ。続けて「役者としても、人としても魅力的で、信頼する2人とミュージカル「昭和元禄落語心中」を作れたことは誇りです。明日は、2回公演。劇場でお待ちしてます。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 山崎 育三郎 Ikusaburo Yamazaki(@ikusaburo_yamazaki)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからたくさんのいいね!が寄せられている。
2025年03月04日ビルボードジャパン(株式会社阪神コンテンツリンク)は、【billboard classics 山崎育三郎 Premium Symphonic Concert Tour 2025 ~Eleganza~】の開催を決定した。今月28日より開幕する『昭和元禄落語心中』では、7年前のドラマ版に引き続き、天才落語家の有楽亭助六を演じ、自身の長年の夢であったオリジナルミュージカルを実現させるなど、ミュージカルをはじめ、ドラマやバラエティで多岐に渡り活躍している山崎育三郎。そんな山崎が今年開催するフルオーケストラコンサート、ディナーショー、FCツアーの3本柱からなる全国ツアー【山崎育三郎 Premium Tour 2025 ~Eleganza~】は、39歳の山崎が「これまでよりファンと近い距離感で感謝を伝える」ことをコンセプトに新たな形で幕を開ける。その第1弾となるフルオーケストラツアー【Eleganza】は、前回の【PRINCIPE】ツアーから2年ぶりとなり、より美しさと品格をまとう極上の音楽会に。フルオーケストラの壮大なハーモニーと共に様々に彩られた“感謝”をお届けする。本ツアーは山崎の憧れの会場でもあるサントリーホールからスタートし、大阪、静岡、北海道、そしてファイナルは山崎の“第二の故郷”である岡山で開催される。山崎とbillboard classicsがお贈りするプレミアムな空間で至上の歌声とともに優雅な時間をお楽しみいただきたい。◎公演情報billboard classics 山崎育三郎 Premium Symphonic Concert Tour 2025 ~Eleganza~[読み]Eleganza:エレガンツァ<開催日時・会場>(1)【東京】2025年5月30日(金)サントリーホール 大ホール 開場 17:30 開演 18:30(2)【大阪】2025年6月10日(火)フェスティバルホール 開場 17:30 開演 18:30(3)【静岡】2025年6月20日(金)アクトシティ浜松 大ホール 開場 17:30 開演 18:30(4)【北海道】2025年7月2日(水)札幌文化芸術劇場hitaru 開場 17:30 開演 18:30(5)【岡山】2025年7月11日(金)岡山芸術創造劇場ハレノワ 大劇場 開場 17:30 開演 18:30<出演>山崎育三郎音楽監修・ピアノ:宗本康兵編曲監修:山下康介指揮・管弦楽:(1)【東京】指揮:田中祐子 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団(2)【大阪】指揮:田中祐子 管弦楽:大阪交響楽団(3)【静岡】指揮:田中祐子 管弦楽:中部フィルハーモニー交響楽団(4)【北海道】指揮:栗田博文 管弦楽:札幌交響楽団(5)【岡山】指揮:栗田博文 管弦楽:岡山フィルハーモニック管弦楽団<チケット>全席指定13,000円(税込)チケット販売スケジュール:山崎育三郎オフィシャルFC会員先行(抽選)2025年2月21日(金)12:00~3月2日(日)23:59ビルボードライブ法人会員先行(抽選)2025年3月3日(月)15:00~3月9日(日)23:59ビルボードライブ会員「Club BBL」先行(抽選)2025年3月4日(火)15:00~3月9日(日)23:59道新プレイガイド会員先行(抽選)2025年3月4日(火)10:00~3月24日(月)23:59ファミリーマート特別先行(抽選)2025年3月10日(月)15:00~3月24日(月)23:59プレイガイド先行(抽選)2025年3月29日(土)~一般発売(先着)2025年4月12日(土)10:00~<公演公式サイト> 主催:ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク)、【北海道】道新文化事業社企画制作:ビルボードジャパン後援:米国ビルボード<注意事項>※未就学児入場可(3歳以上チケット必要、3歳未満もお座席が必要な場合はチケット必要)※枚数制限:お1人様各公演1申し込み最大4枚まで※車椅子をご利用のお客様は、各公演のお問合せ先までお問合せください※チケットはおひとり様1枚必要となります。チケットを紛失された方、または当日お忘れになった方はご入場できません※チケット購入の際は、必ず公式サイトに掲載している注意事項をご確認の上、チケットをお求めください(ご来場のお客様へのお願い: )<公演に関するお問合せ>【東京】DISK GARAGE 【大阪】キョードーインフォメーション 0570-200-888(12:00~17:00/土日祝休)【静岡】サンデーフォークプロモーション静岡 054-284-9999(平日・土曜日12:00~18:00)【北海道】道新プレイガイド 0570-00-3871(10:00~19:00/火休)【岡山】YUMEBANCHI(岡山) 086-231-3531(12:00~17:00/土日祝休)ビルボードクラシックス音楽ファンに最高の音楽と新しい体験を届けるため、ビルボードジャパンが2012年にスタートしたコンサートシリーズ。「アーティストの音楽を最高のかたちで届けること」をミッションに、全国の音楽専用ホール等でこれまでに400以上の公演を開催している。参考資料: ビルボードジャパン リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月21日近鉄は、2025年2月25日(火)から当分の間、大阪・関西万博へ来場された方に、近鉄沿線の主要観光地である「奈良」と「伊勢志摩」をPR するために、近鉄けいはんな線で新たなラッピングトレイン2編成(1編成6両)の運行を開始します。ラッピングトレインの外観は、奈良県で活動する書家の逢香氏による大胆な「書」と繊細な「墨絵」を、それぞれの風景写真とともにデザインしています。奈良を表現した「奈良旅絵巻」は、2025年2月25日(火)に運行を開始し、「奈良公園」や「吉野」などの書と、「鹿」など奈良の魅力を表現した墨絵が描かれています。伊勢志摩を表現した「伊勢志摩旅絵巻」は、3月19日(水)に運行を開始し、「伊勢神宮」や「英虞湾」、「夫婦岩」などの書と「伊勢海老」などの伊勢志摩の魅力を表現した墨絵が描かれています。車内には、観光スポットや旬のイベントを紹介するポスターを掲出し、「走る観光ガイド列車」となっています。運行区間は、近鉄けいはんな線 学研奈良登美ヶ丘駅から、Osaka Metro 中央線 夢洲駅までで、運賃のみでご乗車いただけます。本ラッピングトレインが、近鉄沿線の観光地を訪れるきっかけになればと考えています。※画像はイメージです。(別 紙)◆ラッピングトレインの詳細【奈良旅絵巻】1.運行開始日 2025年2月25日(火)2.対象車両 7000系(1編成6両)3.運行区間 近鉄けいはんな線(長田~学研奈良登美ヶ丘間)Osaka Metro 中央線(夢洲~長田間)4.特徴車両外観は、奈良公園などの風景写真とともに、「奈良」にちなんだ書や墨絵が描かれています。【伊勢志摩旅絵巻】1.運行開始日 2025年3月19日(水)2.対象車両 7020系(1編成6両)3.運行区間 近鉄けいはんな線(長田~学研奈良登美ヶ丘間)Osaka Metro 中央線(夢洲~長田間)4.特徴車両外観は、英虞湾などの風景写真とともに、「伊勢志摩」にちなんだ書や墨絵が描かれています。(参 考)◆書家 逢香氏について6 歳から書道を学ぶ。奈良教育大学書道科に入学後、変体仮名の授業をうけたことをきっかけに妖怪に興味を持つ。妖怪たちに “POP さ”を加え、社会風刺とユーモアを織り交ぜた作品を制作する。 妖怪ウォッチシリーズ「黒い妖怪ウォッチ」のタイトル・キャラクターデザインをはじめ、「橿原神宮 御鎮座百三十年記念大祭」を揮毫するなど寺社仏閣への奉納も行う。東大寺にて個展を開催するなど伝統と革新を合わせ持ち水墨画も描く「書家」として幅広く活動している。 奈良県在住。元大阪府立高校書道教諭。奈良市観光大使。一般社団法人モノモン代表。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月20日近鉄は、2025年3月15日(土)、22日(土)に、伊勢志摩を舞台に近鉄初主催となる列車貸切型のマーダーミステリー※ツアー「線路の果ての晩餐会 in 伊勢志摩」を開催します。本イベントは、貸切列車に乗り込み、列車内や駅周辺で起こる難解な事件を、参加者自身が登場人物になりきって解決するものです。※マーダーミステリーとは参加者が、さまざまな物語の登場人物になりきって、事件の真相を解き明かし、秘密のミッションをクリアする没入型の推理ゲームです。1.開催日2025年3月15日(土)、22日(土)2.募集人員各日40名(最少催行人員各日23名)※参加者は高校生以上の方に限ります。3.行程発駅++(各自)++宇治山田駅・参加受付(12:00)…ツアー開始(12:30)+++途中駅(駅周辺にて街歩き・情報収集)+++賢島駅・解散(17:00頃)++(各自)++発駅4.お申込み2025年2月3日(月)から・近鉄旅の予約センター(Web 申込み・クレジット決済のみ) ・近鉄駅営業所5.特設サイト 6.企画・制作NAGAKUTSU(以 上) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月31日神楽サロン有限会社(伊勢市本町20-24 逓信館、以下神楽サロン)は、2025年3月から日本の精神文化を体験的に学べる伊勢ツアーの販売を開始します。当ツアーは、観光庁による「地域観光”新発見”事業」の採択を受けた伊勢市から神楽サロンが事業を受託し、その取り組みの中で作り上げたものです。当ツアーは、ツアー中に訪れる訪問先で徐々に知識を得ていくことにより、最終的に深い学びと納得感が得られるような流れとなっています。伊勢ならではの学びの機会を提供するツアーを造成することで、これまでにない新たな旅行ニーズを呼び込み、地域の発展に貢献したいと考えています。神道博物館を解説付きでまわる■サービス詳細実際に体を動かしたり、ガイドの案内を聞いたりしながら、神道文化を通じて、日本の精神文化を深く学ぶ伊勢ツアーを造成しました。ツアーは3日間で構成されており、初日に皇學館大学で体験的に神道文化について学び、2~3日目に伊勢神宮と伊勢神宮の博物館を訪れ、ガイドの案内を聞きながらまわります。ガイドの案内を受けるだけでも理解度は高くなりますが、皇學館大学での神職の作法や神道に関する展示物を学ぶ体験が事前学習の役割を果たし、2・3日目の学びをより深めてくれます。また、ツアーの最後に直会(なおらい)※をテーマにした食を外宮参道で体験します。これまでのツアーの中で得た学びを、味覚を通じて心に深く刻む特別なひとときをご用意します。ツアー料金は10名様以上で一人当たり55,000円(税込)からを予定しています。※直会とは、祭典で神前に供えた食べ物を参列者がお下がりとしていただき、それをいただくことです。また、非日常から日常に戻る通過儀礼的な役割も担っています。祓詞を心静かに浄書する■伊勢の魅力向上に貢献できる旅行体験を当ツアーでは、皇學館大学との協力を得て実現した、ここでしか体験できない学びのコンテンツを体験することができます。このコンテンツは、皇學館大学の神職養成課程で学んでいる学生の活躍の場としても活用できることが期待されています。昨年12月に実施したモニターツアー参加者からは、志高い学生と交流できることそのものも、魅力を高める要因になったという声がありました。また、このツアーは日本の精神文化を体験的に学べることから、企業研修や学校教育としても活用することができます。特に、管理職や海外赴任候補者に向けた研修、あるいは海外留学を控えた学生が日本の文化的アイデンティティを学ぶ場として最適です。私たちは、このようなこれまでにない旅の提案を通じて、伊勢の持つ魅力と価値をさらに高め、地域の未来を切り拓くきっかけにしたいと考えています。皇學館大学の学生から神楽舞を学ぶ■神楽サロン有限会社取締役 瀧澤 信旅行部門担当 高橋 千典(現・伊勢市地域おこし協力隊)伊勢支店 旅行部門担当 奥野 綾香伊勢支店 旅行部門担当 山下 莉奈(現・伊勢市地域おこし協力隊) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月31日神楽サロン有限会社(伊勢市本町20-24 逓信館、以下 神楽サロン)は、2025年3月から伊勢神宮のインタープリテーションガイドを中心とした、伊勢ツアーを販売開始します。当ツアーは、観光庁による「地域観光“新発見”事業」の採択を受けた伊勢市から神楽サロンが事業を受託し、その取り組みの中で作り上げたものです。事業を進めていくうえで、地元のさまざまな関係者の協力を得て、ガイドの人材育成や新たな食コンテンツの開発に取り組みました。伊勢を初めて訪れる人にも、リピーターの方にも新たな伊勢の一面に気づき、楽しんでいただくことができるツアーになっています。■サービス詳細目に見えるものから、目に見えない価値を紐解く、インタープリテーションという手法を使って、プライベートガイドが伊勢神宮や神宮の博物館を案内するツアーを、2025年3月から販売開始します。このツアーでは、伊勢神宮の「食」と「祭典」をテーマに、伊勢神宮や神宮の博物館を案内しながら日本人の精神文化を学ぶことができます。ツアーは、以下の2つのコースをご用意しています。・1日で完結する手軽なコース(2名一人当たり17,600円(税込)~)・2日にわたってじっくりと伊勢での時間を過ごしていただくコース(2名一人当たり22,000円(税込)~)また、コース参加者は、「直会(なおらい)」をテーマにした食体験も楽しめます。直会は、祭典の際に神前に供えた御饌(みけ)のおさがりを参列者みんなでいただくことで、日本の食に関する精神文化の現れの一つです。また、直会には非日常から日常へ戻るという通過儀礼的な役割もあります。このツアーでは、非日常であるお伊勢参りと日常をつなぐ役割を果たす「直会ごはん」や「直会みやげ」を通じて、日本人の精神文化をより深く体感していただけます。プライベートガイドが伊勢神宮をご案内■人材育成と新たな食開発を通じて伊勢を元気に!事業の中で、昨年から進めていたガイド育成をさらに強化し、密度の濃い研修を実現しました。その結果、一人ひとりが自信を持ってガイド業務に取り組むための基盤を整えることができました。今後はこの基盤をもとに、さらに人材育成に取り組むとともに、ツアーを通して、伊勢の魅力を伝え伊勢をより深く楽しめる機会を提供していきたいと考えています。また、直会をテーマにした食は、外宮参道の事業者と連携をしながら開発を進めていきました。このコンテンツは外宮参道で体験していただくことができます。食の神様が祀られている外宮のお膝元である外宮参道で、お伊勢参りから日常に戻るための「直会」を体験することは、外宮参道、ひいては伊勢全体の活性化に寄与することができると考えています。私たちは、このようなツアー造成を通じた人材育成と新たな食コンテンツの創造で、伊勢の活性化に貢献していきます。直会をテーマにした弁当■神楽サロン有限会社取締役 瀧澤 信旅行部門担当 高橋 千典(現・伊勢市地域おこし協力隊)伊勢支店 旅行部門担当 奥野 綾香伊勢支店 旅行部門担当 山下 莉奈(現・伊勢市地域おこし協力隊) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月31日ゲーム開発事業をメイン事業として行う合同会社サイバラックス(所在地:東京都)は、水族館に行きたくなるゲーム「いつでも伊勢シーパラダイス 距離感ゼロの水族館図鑑」(通称:いつ伊勢)の開発応援プロジェクトとして行っているクラウドファンディングにてリターンを追加!クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて2月1日(土)に追加リターンの受付を開始します。「いつでも伊勢シーパラダイス 距離感ゼロの水族館図鑑」応援プロジェクトクラウドファンディングサイト いつ伊勢CL・二次元コード■ゲーム「いつ伊勢」とは?ゲーム「いつ伊勢」は子どもたちの「水族館」や「海の生き物たち」に対する興味・関心を高め、水族館へと足を運びたくなるようなゲームです。動画でも写真でも楽しめる水族館の図鑑の要素の他、それらから知った内容から出題される1,000問以上のクイズにも挑戦できる、Nintendo Switchで楽しめる「見る・知る・遊べる」知育系水族館ゲームです。■特徴ゲーム「いつ伊勢」の特徴は3つ!*生き物に詳しくなる!デジタル水族館図鑑!「生き物図鑑」として伊勢シーパラダイスで暮らしている生き物に関する情報を載せるだけでなく、伊勢シーパラダイスならではの情報にもフィーチャー!アッカンベーが出来るトド!アザラシが広場をゴロゴロしている!?タツノオトシゴとふれあい!?そんな「伊勢シーパラダイス」らしさを図鑑にふんだんに詰め込んでいます。*「伊勢シーパラダイス」を再現した「マップ」!マップはゲーム開発に完全協力していただいております「伊勢シーパラダイス」を出来る限り再現!各エリアでは魚たちが泳いでいたり、生き物たちが暮らしていたりする様子を見ることが出来ます。*豊富な画像や動画を使った、1,000問以上のクイズ問題を実装!図鑑や映像、コラムを見ていくと、「クイズ問題」が解放!生き物について興味をもちはじめた人から「マニアック」な問題まで数々なレベルの問題で遊ぶことが出来ます。幅広い方々が満足してもらえる多種多様な問題に挑戦して、目指せ「生き物博士」!伊勢シーパラダイスを再現したMAP魅力あふれるデジタル図鑑4択クイズは学びの場■リターンについて「いつ伊勢」開発応援プロジェクトにリターンが追加されました!開発に全面協力してくださった「伊勢シーパラダイス」様と当社サイバラックスとの座談会!クローズドイベントでしか語れないことを話し尽くす1時間を予定しております!またリターンに申し込みしてくださった方には事前にアンケートフォームを送信いたしますので、そちらに質問等を明記していただけますと、イベント内で出来る限りお答えいたします。*3,500円:「オンライン座談会」プラン「座談会」のアーカイブは一定期間残すので、見逃しても安心!放送日は2025年11月29日(土)17時30分開始(予定)1時間程度を想定しております。*10,000円:「オフライン座談会」プラン座談会が行われる「伊勢シーパラダイス」でその様子を観覧しよう。オンライン座談会終了後に、オフライン参加者限定のアフタートークも実施。「伊勢シーパラダイス」入場券付きなので一日伊勢シーパラダイスを楽しもう!オンライン座談会プランオフライン座談会プラン今一番人気のリターン【伊勢シー館長サイン付「いつ伊勢」応援プラン】や伊勢シーパラダイスで暮らしているケープペンギンの「ハニーちゃん」の羽がついてくる【ハニーちゃんも応援!「いつ伊勢」応援プラン】など上記以外にも色々なリターンがあります。また、これらプロジェクトで集まった支援金の一部は伊勢シーパラダイス様に寄付いたします!是非ゲーム「いつ伊勢」の開発応援と、伊勢シーパラダイス様への応援をよろしくお願いいたします!■プロジェクト概要プロジェクト名: 「いつでも伊勢シーパラダイス 距離感ゼロの水族館図鑑」応援プロジェクト期間 : 2024年12月27日(金)12:00~2025年2月28日(金)23:59※追加リターンは2025年2月1日より開始URL : <製品概要>タイトル:いつでも伊勢シーパラダイス 距離感ゼロの水族館図鑑対応機種:Nintendo Switch※画面は開発中のものです。※Nintendo Switch は任天堂の商標です。■会社概要【ゲーム開発会社概要】合同会社サイバラックス代表者 : 為 大和設立 : 2018年9月25日事業内容: ゲーム・音声コンテンツの開発と販売開発コンサル・ ディレクション・プランニング業務声優キャスティング・ボイス収録関係の業務URL : ■施設概要ゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス所在地 : 三重県伊勢市二見町江580電話番号: 0596-42-1760営業時間: 9:30~17:00(最終入場16:30)※季節変動有り入館料 : 大人:2,100円 小中学生:1,000円 幼児(4才以上):500円公式HP : 【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】合同会社サイバラックスお問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月31日近鉄は、2025年3月13日(木)から10月14日(火)まで、関西から伊勢志摩へのアクセスに便利な「伊勢神宮参拝デジタルきっぷ(関西発~名古屋着・名古屋発~関西着)」を、万博開催期間中限定で発売します。現在発売中の「伊勢神宮参拝デジタルきっぷ」は、発着駅を同一エリア内〈例:(発駅)名古屋~(着駅)名古屋〉とする必要がありますが、今回発売するきっぷは、万博に来られる方に向けて、発着駅が異なるエリア〈例:(発駅)関西~(着駅)名古屋)となっています。万博に来られる際は、本きっぷを使って伊勢志摩へ足をのばしていただければと考えています。1.発売期間2025年3月13日(木)15時00分から2025年10月14日(火)まで2.利用期間2025年4月13日(日)から2025年10月15日(水)まで3.有効期間利用期間内で任意の連続3日間4.発売額おとな 5,000円、こども 2,500円※特急をご利用の場合は、別途特急券が必要です。5.発売箇所きんてつチケットE モール6.内 容・近鉄電車発駅からフリー区間(松阪~賢島間)までの片道乗車券・フリー区間から着駅(発駅と異なるエリアの駅に限る)までの片道乗車券・フリー区間の乗車券・三重交通バス伊勢・二見・朝熊エリア指定区間 連続3日間乗り放題・「パールシャトル(伊勢神宮内宮~伊勢志摩近鉄リゾート)」片道1回乗車券・オリックスレンタカー約20%特別割引・三重県からの限定プレゼント(オリジナルトートバッグ)引換券 ※数量限定(以 上) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月28日近鉄では、三重県と株式会社ポケモンと連携し、2025年2月27日(木)から、大阪・京都・名古屋と伊勢志摩を結ぶ特急「伊勢志摩ライナー」に、みえ応援ポケモン「ミジュマル」の装飾を施したラッピング列車を運行します。ラッピング列車の愛称は「ミジュマルライナー」で、特急車両外装への全面ラッピングは近鉄初です。2025年2月26日(水)には、「ミジュマルライナー」の運行開始を記念して、近鉄名古屋駅から賢島駅までの間で「試乗会」を開催するほか、2月27日(木)より三重県内主要駅で記念乗車券も発売します。ぜひこの機会に、「ミジュマルライナー」に乗って、三重県へお出かけいただきたいと考えています。詳細は別紙のとおりです。(別 紙)◆ラッピング車両「ミジュマルライナー」について1.愛 称:ミジュマルライナー2.運行期間:2025年2月27日(木)から当分の間3.運行区間:大阪難波駅・京都駅・近鉄名古屋駅~賢島駅※その他の区間も運行します4.対象車両:伊勢志摩ライナー 1編成(6両)5.特徴:特急「伊勢志摩ライナー」の外装・内装(DX 車両を除く)に、みえ応援ポケモン「ミジュマル」と、三重の自然あふれる景観などのイメージがデザインされています。6.特設サイト: ※特設サイトにて運行予定ダイヤを掲載いたします。◆「ミジュマルライナー」試乗会について1. 開催日:2025年2月26日(水)2. 受付:8時20分から9時まで(予定)(※ご当選された方のみ)3. 運行区間:近鉄名古屋駅から賢島駅まで4. 参加費:無料※近鉄名古屋駅までと帰路の交通費や宿泊費、その他費用は参加者のご負担となります。5. 募集人数:約100名(1名から4名まで。応募者多数の場合は、抽選となります)6. 募集期間:2025年1月22日(水)15時から2月3日(月)23時59分まで7. 応募方法:下記WEB サイトからご応募ください。・WEB サイトURL: 8.問い合わせ先:ミジュマルライナー試乗会事務局TEL:050ー8893ー9227時間:平日10時から17時まで◆記念乗車券の発売「ミジュマルライナー」の運行開始にあたり、記念乗車券を発売いたします。1. 発売時期 :2025年2月27日(木)から2025年9月30日(火)まで※なくなり次第発売を終了いたします。2. 価格 :1,500円(税込み)3. 発売場所 :三重県内主要駅の特急券販売窓口・詳細は特設サイトにて2月中旬にお知らせいたします。特設サイト: (以 上)(参 考)「ミジュマルライナー」に関する情報発信について(三重県発信)「ミジュマルライナー」の運行および「試乗会」開催の詳細や、その他各種取り組みについては、「三重県×ミジュマル」の取り組みを発信する特設サイトおよび公式Xアカウントにて情報発信を行います。・特設サイトURL: ・公式Xアカウント:@mieken_mijumaru「三重県×ミジュマル」の取り組みについて三重県と株式会社ポケモンは、県の活性化に連携、協力して取り組むことを目的に、2021年12 月21 日に包括連携協定を締結しました。みえ応援ポケモンに就任した「ミジュマル」とともに、観光施策や県産品振興など、さまざまな取り組みを行っています。「ポケモンローカルActs」について株式会社ポケモンは、「ポケモンローカルActs」として、ポケモンの使用料を無償とする形で、2018年4 月以降、北海道・岩手県・宮城県・福島県・福井県・三重県・鳥取県・香川県・高知県・長崎県・宮崎県・沖縄県の各道県と協力し 、さまざまな取り組みを行っています。「ポケモンローカルActs」は、地域ごとに「推しポケモン」を選定し、各地の魅力と一匹一匹のポケモンの魅力を国内外に同時に発信することで、両者のファンを増やすことを目指しています。ポケモンローカルActs 公式サイト: 伊勢志摩ライナーについて「伊勢志摩ライナー」は、志摩スペイン村の開業に合わせ1994年に運行を開始いたしました。2013年の伊勢神宮式年遷宮に合わせリニューアルを実施するなど、伊勢志摩の歴史と共に歩んできました。【画像提供について】本プレスリリースに使用しております画像については、以下のリンクよりダウンロード願います。 Pass:Mijumaru0122 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月22日元モーニング娘。の石田亜佑美が3日、自身のインスタグラムを更新。【画像】石田亜佑美、「石田亜佑美が行くっ!」最終回で85回分の感謝を伝える伊勢神宮で日の出を見た年末のひとときを振り返り、「太陽が昇るとこんなにも暖かくて、感謝を忘れず胸張って生きようと思わされます」と思いを綴った。寒さで背中が丸まることに触れつつも、前を向いて進もうとする前向きなメッセージが印象的だ。旅の同行者は工藤遥とのこと。投稿では「できたての赤福」「ぜんざい」など、食べ歩きの楽しさも伝えられ、「寄りたいとこ寄ろう!と共になってくれる人と」と感謝を表現。石田は2025年もその前向きな姿勢で、多くの人々に元気を届けてくれそうだ。 この投稿をInstagramで見る 石田 亜佑美(@ayumi_ishida.official)がシェアした投稿 ファンからは「素敵な動画ありがとう」「いしどぅー最高!」など、多くの反響が寄せられている。
2025年01月03日このたび当社では、宇陀市の協力を得て「伊勢本街道おかげ参り」ハイキングツアーを企画いたしました。起点となる萩原宿(奈良県宇陀市)から伊勢神宮までの約100kmを分割し、7回に分けた行程でゆっくりハイキングをお楽しみいただけます。また、ハイキング中は、登山ガイドの村上耕平氏にご案内いただき、ハイキング後は温浴施設で入浴することもできます。特別な企画となっておりますので、ぜひご参加ください。1.ルート2.企画者の思い日本国民の総氏神とされる伊勢神宮。1,000年ほど前に始まったとされる「お伊勢参り」は、徒歩で様々な観光地を巡りながら伊勢神宮を目指すもので、一生に一度は行きたい長旅の一つでした。今回はこの「お伊勢参り」をテーマにバスハイクツアーを企画しましたが、当時のように歩いて踏破することはなかなか難しいので、宇陀の萩原宿から伊勢神宮までの伊勢本街道を7分割し、ご参加いただきやすい行程にしました。また、最終回は一泊二日で伊勢神宮を思う存分楽しんでいただけます。是非この機会に伊勢本街道を踏破し、人生の良き思い出にしていただけますと幸いです。3.ツアー詳細【全行程共通項目】・のりば・出発時刻:榛原駅北側ロータリー 8時30分・解散場所:榛原駅【第1回】萩原宿・・・石割峠・・・田口宿 (歩行距離約15km)実施日:令和7年2月22日(土)旅行代金(おひとり様):9,800円●路線バス貸切利用 ●昼食弁当付き ●入浴料込み【第2回】田口宿・・・山粕峠・・・鞍取峠・・・牛峠 (歩行距離約15km)実施日:令和7年3月1日(土)旅行代金(おひとり様):12,500円●路線バス貸切利用 ●昼食弁当付き ●入浴料込み【第3回】牛峠・・・岩坂・・・飼坂峠・・・多気宿 (歩行距離約14km)実施日:令和7年3月15日(土)旅行代金(おひとり様):12,500円●観光バス利用 ●昼食弁当付き ●入浴料込み【第4回】多気宿・・・櫃坂・・・柿野神社 (歩行距離約14km)実施日:令和7年3月29日(土)旅行代金(おひとり様):12,500円●観光バス利用 ●昼食弁当付き ●入浴料込み【第5回】柿野神社・・・大石宿・・・三疋田 (歩行距離約13km)実施日:令和7年4月12日(土)旅行代金(おひとり様):13,000円●観光バス利用 ●昼食弁当付き ●入浴料込み【第6回】三疋田・・・相可・・・田丸 (歩行距離約12km)実施日:令和7年4月26日(土)旅行代金(おひとり様):13,000円●観光バス利用 ●昼食弁当付き ●入浴料込み【第7回】 ※一泊二日の行程になります。<1日目>田丸・・・伊勢神宮・外宮 (歩行距離約10km)<2日目>伊勢神宮・外宮・・・伊勢神宮・内宮 (歩行距離約7km)実施日:令和7年5月11日(日)~5月12日(月)宿泊場所:鳥羽シーサイドホテル旅行代金:48,500円~●観光バス利用 ●昼食2・夕食1・朝食1付き4.お問合せ奈良交通株式会社 本社旅行センター (平日9:00~18:00)TEL:0742(20)3140 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月20日2024年12月6日、女優の三田寛子が自身のインスタグラムで、伊勢神宮内宮を訪れたことを報告した。【画像】「カップルみたい!」三田寛子、長男・橋之助とのツーショットが素敵すぎると話題!三田は「五十鈴川の清らかな流れに心が洗われる思いです。今年1年のおかげを感謝しに参拝させていただきました」とコメントし、清々しい表情で撮影した写真を公開した。投稿には、伊勢神宮の厳かな雰囲気を感じられる風景写真や五十鈴川の美しい流れが映し出されており、三田の感謝の気持ちが伝わってくる内容となっている。三田寛子はこれまでにも、日本の文化や自然に触れる機会を通じて、心の豊かさをSNSで発信しており、多くの人々に癒しやインスピレーションを与えている。 この投稿をInstagramで見る 三田寛子 Hiroko Mita【公式】(@mita.hiroko_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「心が洗われる素敵な写真」「来年も素晴らしい1年になりますように」といったコメントが多数寄せられている。
2024年12月07日格闘家の武尊が4日、インスタグラムを更新した。【画像】格闘家・武尊が空手教室を開催「みんな元気でパワーもらいました!」久しぶりに伊勢神宮を訪れたことを報告。「自然の中で心と身体もリフレッシュ」と語り、新たな挑戦に向けての意気込みを綴った。神聖な空間で過ごした時間が、さらにパワーを与えた様子が伝わる投稿となっている。ファンからは「リフレッシュできて良かった!」や「武尊くん、応援してるよ」といったエールが続々と寄せられ、「今日からまた頑張ろう!」と共に気合を入れる声も多数届いている。 この投稿をInstagramで見る 武尊 Takeru(@k1takeru)がシェアした投稿 自然に触れリセットした武尊の今後の活躍に期待が高まる。
2024年12月04日俳優で歌手、ミュージカル界プリンス山崎育三郎が、27日インスタグラムを更新した。【画像】氷川きよし、山崎育三郎への感謝の気持ちを綴る「楽しい時間をありがとうございました」日本武道館で開催された『THIS IS IKU』公演について感動を綴った。ミュージカル界のレジェンド、花總まりが登場し、「エリザベート」を歌う姿に感極まったと語る。さらに、「モーツァルト!」メドレーでは、山崎が演じるモーツァルトと花總が演じるナンネールが再会。同じ時代にミュージカル界にいられることを「宝」と称し、花總まりへの尊敬の念を改めて表明した。投稿には、「感動的なステージをありがとう」「花總さんとの共演、最高すぎる!」といったファンからのコメントが殺到。「#THISisIKU2024」「#日本武道館」といったハッシュタグを通じて、公演の余韻とミュージカルの魅力が広がっている。 この投稿をInstagramで見る 山崎 育三郎 Ikusaburo Yamazaki(@ikusaburo_yamazaki)がシェアした投稿 山崎育三郎と花總まりが紡ぎ出すミュージカルの世界が、観客に忘れられない感動を与えた一夜となったことは間違いない。
2024年11月27日ミュージカル俳優の山崎育三郎が27日、自身のインスタグラムを更新。【画像】山崎育三郎、『美しいキモノ』で気品漂う姿を披露!圧巻のビジュアルにファン釘付け!!「キイナ。いつも優しく寄り添ってくれて本当にありがとう。」と綴り、数枚の写真をアップした。紅白歌手の「キイナ」こと氷川きよしと写ったツーショットが美しすぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 山崎 育三郎 Ikusaburo Yamazaki(@ikusaburo_yamazaki)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年11月27日近鉄では、今年も沿線の初詣・初旅に便利でお得な初詣きっぷを発売します。「伊勢神宮初詣割引きっぷ」は、往復乗車券・特急券、松阪駅~賢島駅間のフリー区間乗車券およびフリー区間用特急券引換券(2枚)に、観光施設の割引特典がセットになったお得なきっぷです。伊勢神宮ご参拝後、鳥羽・志摩の観光もお楽しみいただけます。このほか、「橿原神宮初詣割引きっぷ」、「新春おでかけ 京阪奈1dayパス」を発売します。これらの便利でお得な初詣きっぷで、伊勢神宮をはじめ、近鉄沿線の初詣・初旅にお出掛けいただき、良い1年のスタートにしていただきたいと考えています。いずれのきっぷも、2024年11月15日(金)から12月31日(火)までの年内限定発売です。詳細は以下のとおりです。※「伊勢神宮初詣割引きっぷ」は特急券がセットされていないタイプもあります。※阪神沿線のお客さまが伊勢神宮へご参拝いただくのに便利な「阪神版 伊勢神宮初詣割引きっぷ」も発売します。詳しくは、阪神電鉄との共同発表資料をご参照下さい。1.「伊勢神宮初詣割引きっぷ」「伊勢神宮初詣割引きっぷ」は、特典も充実した便利でお得なきっぷです。松阪駅~賢島駅間は乗降自由のフリー区間とし、フリー区間用特急券引換券(2枚)や観光施設の割引特典もセットになっており、鳥羽・志摩の観光もお楽しみいただけます。大阪、京都、奈良、名古屋方面からの往復特急券引換券をセットにしたきっぷと、特急券がセットされていない2種類のきっぷを発売します。さらに、伊勢神宮で「干支置物」と交換できる引換券のほか、抽選で伊勢志摩特産品が当たる応募はがきがセットされています。(1)発売期間 2024年11月15日(金)から2024年12月31日(火)まで※インターネット通信販売は、2024年11月15日(金)10時から2024年12月25日(水)12時まで(2)利用期間 2024年12月30日(月)から2025年 1月31日(金)まで(3)有効期間 利用開始日から連続3日間有効※1月30日、31日にご利用開始の場合は1月31日まで有効。(4)有効区間 発駅 ⇔ フリー区間(松阪駅~賢島駅間)(松阪駅~賢島駅間は乗降自由のフリー区間)(5)主な駅からの発売額・往復特急券付a.関西版…5,800円(発駅)大阪難波~近鉄奈良、京都~大和西大寺、長田~学研奈良登美ヶ丘、生駒~東山、布施~河内国分、河内山本~信貴山口、大阪阿部野橋~上ノ太子、道明寺~柏原、古市~河内長野、下市口~吉野b.東海版…5,200円(発駅)近鉄名古屋~近鉄蟹江※こども用はおとな用の半額。※通常、大阪難波駅から伊勢市駅までの往復は7,020円(特急料金含む)、近鉄名古屋駅から伊勢市駅までの往復は6,160円(特急料金含む)です。・往復特急券がセットされていないきっぷ大和八木駅、橿原神宮前駅から2,700円、桑名駅、榛原駅から2,300円、近鉄四日市駅、名張駅から2,000円など、1,100円から3,300円までの6種類をご用意しています。※こども用はおとな用の半額。(6)発売箇所 ・近鉄主要駅の駅窓口(特急券うりば)・近鉄ホームページからのインターネット通信販売※送料はお客さまの負担となります。※発売していない券種もあります。・主な旅行会社(7)セット内容 ・フリー区間内の特急券引換券2枚・伊勢神宮ご参拝記念品引換券伊勢神宮で「干支置物」と交換できます。「干支置物」・伊勢志摩特産品が抽選で当たる応募はがきお年玉チャンスとして、伊勢志摩特産品が抽選で当たります。●プレゼント賞品・主要観光施設の割引利用きっぷの呈示により、式年遷宮記念 せんぐう館、鳥羽水族館、志摩ペイン村パルケエスパーニャ、志摩グリーンアドベンチャーなど、伊勢志摩の主要観光施設を割引料金でご利用いただけます。2.「橿原神宮初詣割引きっぷ」主に大阪地区の発駅から橿原神宮前駅、橿原神宮西口駅または畝傍御陵前駅までの往復乗車券で、橿原神宮への初詣に便利でお得なきっぷです。橿原神宮神門内引換所で「えと置物」が受け取れる引換券もセットされています。(1)発売期間 2024年11月15日(金)から2024年12月31日(火)まで※特急券等自動発売機MT型では、2024年12月2日(月)から2024年12月31日(火)23時まで(2)利用期間 2024年12月31日(火)から2025年1月31日(金)まで(3)有効期間 利用日当日のみ有効※12月31日ご利用の場合は、1月1日もご利用になれます。(4)有効区間 発駅から橿原神宮前駅、橿原神宮西口駅または畝傍御陵前駅までの往復(5)発売額 おとな 1,100円(こどもの設定はありません)(発駅)大阪阿部野橋~高鷲、富田林~河内長野、大阪難波~河内山本、河内山本~信貴山口(6)発売箇所 大阪府内の近鉄主要駅の駅窓口(特急券うりば)および特急券等自動発売機MT型(7)セット内容 橿原神宮ご参拝記念品引換券橿原神宮で「えと置物」と交換できます。「えと置物」特急券等自動発売機MT型3.「新春おでかけ 京阪奈1dayパス」大阪府、京都府、奈良県内(大阪線三本松駅以西)の近鉄電車が、1日乗り放題のきっぷです。さらに、橿原神宮、春日大社、三輪明神、安倍文殊院、信貴山毘沙門天、生駒聖天(宝山寺)、石切劔箭神社、枚岡神社、薬師寺、金峯山寺の10社寺のうち、いずれか1社寺でおみくじなどの特典が受け取れる引換券もセットされています。(1)発売期間 2024年11月15日(金)から2024年12月31日(火)まで※特急券等自動発売機MT型では、2024年12月2日(月)から2024年12月31日(火)23時まで(2)利用期間 2024年12月31日(火)から2025年1月15日(水)まで(3)有効期間 利用日当日のみ有効※12月31日ご利用の場合は、1月1日もご利用になれます。(4)有効区間 大阪府、京都府、奈良県内(大阪線三本松駅以西)の近鉄線(5)発売額 おとな 1,600円(こどもの設定はありません)(6)発売箇所 大阪府、京都府、奈良県内の近鉄主要駅の駅窓口(特急券うりば)および特急券等自動発売機MT型(7)セット内容 特典お引換え券上記10社寺のうち、いずれか1社寺でおみくじなどの特典へ交換できます。(以 上) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月07日木々香る「お伊勢ルルルン ハンドクリーム」誕生ルルルンのご当地シリーズ「旅するルルルン」より、伊勢の魅力を詰め込んだハンドクリームが新登場。「お伊勢ルルルン ハンドクリーム(木々の香り)」(税込880円)が、近畿エリアのバラエティストアや土産品店で2024年11月1日に発売されました。伊勢で出会ったキレイのヒミツは?旅先で出会った、その土地ならではの“キレイのヒミツ”に着目した「旅するルルルン」。その伊勢シリーズに今回ハンドクリームが仲間入りしました。伊勢の地で長年受け継がれてきた、自然や祖先への感謝の気持ちを大切にする想いをハンドクリームにも込めています。伊勢ならではの美容成分としては、伊勢産の榊の葉から抽出した「サカキ葉エキス」や、志摩・英虞湾産の海藻「相良布(さがらめ)」から抽出した「サガラメエキス」など、手肌をなめらかに保つ自然由来成分をセレクト。また植物由来の高保湿成分「異性化糖」や保湿特化型のコラーゲンが、手肌をしっとり保湿しうるおいをキープします。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年11月07日お伊勢さん生まれのご当地ハンドクリームその地域でしか出会えない素材を用いた地域限定「旅するルルルン」シリーズより、伊勢神宮のお膝元で生まれた「お伊勢ルルルン ハンドクリーム(木々の香り)」(税込880円)が新登場。2024年11月1日より取り扱いをスタートした。近畿エリアのバラエティストアや土産品店で購入できる。キメの整ったなめらかな手肌に「お伊勢ルルルン ハンドクリーム(木々の香り)」にはお伊勢さんのそばで出会った美肌のヒミツとして、榊の葉から抽出した「サカキ葉エキス」や志摩の英虞湾の特産である海藻「相良布(さがらめ)」から抽出した「サガラメエキス」などを配合。伊勢神宮を流れる五十鈴川のような、清らかな手肌へ導いてくれる。こっくりとしたテクスチャーが手肌を包み込むことで、美容成分をあますことなく浸透。たっぷりの保湿成分が乾燥しがちな手肌をうるおし、いきいきとしたハリを与える。パッケージは伊勢神宮を連想させる和装のイメージ。お土産にもぴったりだ。穏やかで落ち着きのある木々の香りが優しく広がり、気持ちをリラックスさせてくれる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年11月06日伊勢パールピアホテル(株式会社伊勢パールピアホテル、所在地:三重県伊勢市、代表取締役:覚田 晶)は、公式SNSアカウントにて、2024年12月1日~2025年1月31日の期間に、ホテル・サウナの魅力を発信していただける公式アンバサダーを、2024年11月30日までの期間中に募集いたします。テラスサウナ(男性用)■背景この度、募集する伊勢パールピアホテルの公式アンバサダーとは、SNSを通じて伊勢パールピアホテルのサウナの魅力を伝えていただくメンバーのことです。アンバサダー就任後は、就任期間の間、伊勢パールピアホテルのサウナ施設を無料でご利用いただけます。そのうえで、当館の大浴場・サウナの魅力をSNSで発信します。現在、サウナ以外で公式アンバサダーの方が約10名ご活躍いただいております。今回は新たに当館の大浴場・サウナを中心に魅力を発信していただける方を追加募集する運びとなりました。応募については、伊勢パールピアホテルの公式インスタグラムをフォローの上、アンバサダー就任の意気込みをコメントもしくはDMを送っていただきます。アンバサダーに選ばれた方は、DMにてご連絡いたします。大浴場サウナ(月光)セルフロウリュ用サウナストーン水風呂■伊勢パールピアホテル公式アンバサダー募集概要について応募期間:2024年10月31日~2024年11月30日まで就任期間:2024年12月1日~2025年1月31日募集人数:男女とも若干名<活動内容>・就任期間中、伊勢パールピアホテルのサウナ施設を使用可能(12時~15時)※貸切利用のため、事前予約制※他のご予約がある場合、受入ができない場合がございます・ご利用時に写真・動画を撮影し、タイアップ投稿・伊勢パールピアホテル公式アカウント(@ise_pearlpier_hotel)について紹介※Instagramアカウントを非公開/もしくはDMを受信拒否設定している場合、当選連絡をすることができないため、応募対象外となります=注意事項=・報酬はございません。・交通費はアンバサダー様自信のご負担となります。・ご提供いただいた写真や動画は当社サイト、SNS、広告、販促物などで二次利用をさせていただく場合がございます。・本キャンペーンはFacebook社およびInstagram社の提供・協賛のものではありません。・応募後連絡のつかない場合、また、期間内の投稿が確認できない場合は任期内であってもアンバサダーの解任をさせて頂く場合がございます。ご了承ください。【施設概要】伊勢パールピアホテル所在地 :〒516-0072 三重県伊勢市宮後2丁目26-22アクセス:近鉄伊勢市駅徒歩2分TEL :0596-26-1111駐車場 :立体駐車場 120台(自走式)無料屋外駐車場 大型バス2台/中型バス1台■伊勢パールピアホテルについて伊勢パールピアホテルは、3代にわたり伊勢志摩の地で真珠養殖および卸業に取り組んできた覚田真珠株式会社により創業しました。覚田真珠初代は先取の精神に富み、熊本県天草に大型養殖場を開発、オーストラリアでの白蝶真珠養殖、欧米へと展開をしてきました。2代目により、1999年に事業の一つとしてスタートした伊勢パールピアホテルは、四季折々の伊勢の土地のおいしい恵みや、自然の素晴らしさを多くの人に伝えたいという想いから伊勢神宮のお膝元にて開業し、日々、温かいホスピタリティでお客様をお迎えしております。【会社概要】商号 : 株式会社伊勢パールピアホテル代表者 : 代表取締役社長 覚田 晶所在地 : 〒516-0072 三重県伊勢市宮後2丁目26-22設立 : 2004年09月(創業:1999年3月)事業内容: ホテル資本金 : 9,000万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月31日公益社団法人伊勢志摩観光コンベンション機構(会長:橋爪 政吉)と近鉄グループホールディングス株式会社(代表取締役社長:若井 敬)は、『「ぶらりすと」で伊勢志摩を楽しんで当てよう!プレゼントキャンペーン』の第2弾を、2024年11月1日(金)から2025年1月31日(金)まで開催します。期間中、デジタルスタンプラリーで伊勢志摩地域内の各スポットを巡って20ptを集めるか、累計5,000円以上のデジタルチケットをご利用いただいた方を対象として、伊勢志摩の豪華特産品やペア宿泊券を抽選でプレゼントします。「ぶらりすと」は、本年3月12日(火)からスタートしたデジタルサービスで、デジタルマップによる観光案内のほか、デジタルクーポン、デジタルスタンプラリー、デジタルチケット機能など伊勢志摩の旅をスマホひとつでお得に、よりお楽しみいただけます。この機会に「ぶらりすと」をご利用いただき、楽しい伊勢志摩の旅へお出かけください。詳細は別紙のとおりです。別紙プレゼントキャンペーンの概要(1)名称:「ぶらりすと」で伊勢志摩を楽しんで当てよう!プレゼントキャンペーン(2)キャンペーン内容:対象期間中にデジタルスタンプラリーやデジタルチケットをご利用いただき、ご応募いただいた方から抽選で、伊勢志摩の豪華特産品やペア宿泊券をプレゼントします。【対象期間】2024年11月1日(金)から2025年1月31日(金)まで【応募コース】Aコース デジタルスタンプラリーで20ptを集めた方Bコース 累計5,000円(税込)以上のデジタルチケットを利用の方(3)応募方法:応募期間中にプレゼントキャンペーンのサイトからご応募ください。【応募期間】2024年11月1日(金)から2025年2月4日(火)まで【キャンペーンサイト】ぶらりすと公式HP内に開設(10月29日(火)15時から) アクセスはこちら(4)プレゼント内容:【Aコース】 豪華特産品29名様・鳥羽国際ホテル チーズケーキプレーン(3名様)・有限会社 酒乃店もりした 地酒飲み比べセット(3名様)・松幸農産 めい姫の十二単バウム(3名様)・糀屋 糀ぷりん10個詰め合わせ(3名様)・有限会社肉の喜多家 志摩あおさ豚しゃぶしゃぶセット(3名様)・志摩海道 特産品詰め合わせセット(3名様)・ひもの三五七や 干物詰め合わせセット(3名様)・ラ リシュテール 伊勢の恵みギフトBOX 全9袋詰め合わせ(3名様)・ブランカ シェル・レーヌ詰め合わせ20個入(3名様)・相差かまど 海女小屋ランチ2名様・伊勢海老か鮑付(1名様)・made in 伊勢 伊勢型紙染付体験2~4名様(1名様)【Bコース】 ペア宿泊券5組10名様・旅荘 海の蝶 ペア宿泊券(1組2名様)・鳥羽国際ホテル ペア宿泊券(1組2名様)・鳥羽シーサイドホテル ペア宿泊券(1組2名様)・NEMU RESORT ペア宿泊券(1組2名様)・都リゾート 志摩 ベイサイドテラス ペア宿泊券(1組2名様)(5)注意事項:【共通】・各コース内で賞品をお選びいただくことはできません。・その他の注意事項はキャンペーンサイトをご確認ください。【Bコース】・2024年10月1日(火)から10月31日(木)までにチケットを購入され、対象期間中にご利用された方も対象となります。・対象期間中にチケットのご利用が無い方、払戻しされた方は対象ではありません。以 上参考「ぶらりすと」の概要(1)サービス開始日:2024年3月12日(火)(2)「ぶらりすと」サービス紹介ページ:伊勢志摩観光コンベンション機構の公式サイト「伊勢志摩観光ナビ」内に開設 (3)サービス内容:1 デジタルマップによる観光案内、ルート検索・「プラチナマップ※」を活用した伊勢志摩の観光施設情報やルート検索が可能・各自治体が指定する高台などの避難場所も掲載※「プラチナマップ」は、ボールドライト株式会社が提供するサービスです。2 デジタルクーポンの提供・「プラチナマップ」上で発行・利用できるデジタルクーポンを提供(簡単なID登録が必要です。)3 デジタルスタンプラリー機能・「プラチナマップ」上で随時、スタンプラリーを開催・季節やエリアごとにイベントを実施予定4 デジタルチケットの購入・利用・近鉄電車や三重交通バスのお得なきっぷや、観光施設の入館券などを発売・WEBページ上でクレジットカード決済によりチケットを事前購入可能・スマートフォン上のQRコード※を自動改札機にかざして近鉄電車を利用できるほか、利用画面を呈示することでバスやレンタカークーポン、観光施設の利用が可能※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。5 リンク連携によるサービス提供・近鉄特急券インターネット予約・発売サービスや、レンタカー予約、宿泊予約、公共交通機関の経路検索のページとリンク連携以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月29日ミュージカル俳優の山崎育三郎が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山崎育三郎、Nコンの司会を務め上げる学生の歌声に感動も!!「3度目の出演です。」と綴り、最新ショットを公開。徹子の部屋に出演したことを報告し、黒柳徹子との写真を投稿した。王子様のような表情を浮かべる山崎育三郎に対して黒柳徹子も乙女のような笑顔を見せている。 この投稿をInstagramで見る 山崎 育三郎 Ikusaburo Yamazaki(@ikusaburo_yamazaki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられた。
2024年10月18日ミュージカル俳優の山崎育三郎が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山崎育三郎「ライブツアー」完走に感謝!「第91回NHK全国学校音楽コンクール「Nコン」高等学校の部無事に終わりました。」と綴り、最新ショットを公開。ピンクのジャケット姿の写真を公開し、学生の皆さんの歌声に震え、忘れることのできない感動的な時間だったと言葉を残した。 この投稿をInstagramで見る 山崎 育三郎 Ikusaburo Yamazaki(@ikusaburo_yamazaki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられた。
2024年10月16日山崎育三郎がパーソナリティを務めるニッポン放送『山崎育三郎のI AM 1936』から生まれたライブイベント『THIS IS IKU 2024 日本武道館』が、11月23日(土・祝) に開催される。このたび追加ゲストとして花總まりの出演が決定した。『THIS IS IKU』では、“山崎育三郎が考える究極のエンターテインメントショー”をテーマとして、毎回豪華ゲストと一夜限りのコラボレーションが実現。リスナーにとっては年に一度のイベントとして定着しており、今回で6回目の開催となる。また10月5日(土) 19時から放送のニッポン放送特別番組『山崎育三郎のサタデースペシャル』にも花總がゲストとして登場。ミュージカル『エリザベート』での共演経験もあるふたりのトークが届けられる。さらに特番の中では、イベントにゲスト出演する秋山竜次(ロバート)、幾田りら、氷川きよしからのコメントも放送される予定だ。■山崎育三郎 コメント日本武道館で行われるライブイベント『THIS IS IKU 2024』。今年のスペシャルゲストが決定いたしました!!氷川きよしさん、幾田りらさん、ロバート秋山竜次さん、今年も尊敬する素晴らしいアーティストの皆さんが参加して下さいます。氷川きよしさんとは、氷川さんの大ヒット曲やあの名曲をデュエット、幾田りらさんとは今年発売されたアルバム『The Handsome』でコラボレーションした「LIKE、重ねていくfeat.幾田りら」をステージで初披露。ロバート秋山竜次さんは前回、ミュージカル界の宙吊り王子、霧島天介として育三郎とプリンス対決をして頂き、今回はどんな笑いを届けてくれるのか!!今年のミュージカルコーナーは、ついにミュージカル界のレジェンド花總まりさんが登場します。花總さんとはミュージカル『エリザベート』、そして『THIS IS IKU』ならではの楽曲をお届けします。『レディ・ベス』共演から10年、節目の年に日本武道館でデュエット出来ることを光栄に思います。そして、ミュージカル『モーツァルト!』卒業スペシャルも披露します。ジャンルを超えた素晴らしい豪華ゲストの皆さんとお届けする、一夜限りの特別なステージ。ここでしか見られないエンターテインメントをお届けします。2024年11月23日、日本武道館でお待ちしています。■花總まり コメントこの度は『THIS IS IKU』に出演させていただけることになり、嬉しい気持ちで一杯です。いっくんと初めて会った『レディ・べス』から10年、今回私にとって初めての武道館のコンサートでご一緒できることにわくわくしています。キャスト、スタッフの皆さま、そしてご来場くださるお客様、どうぞよろしくお願いいたします。<イベント情報>ニッポン放送開局70周年『THIS IS IKU 2024 日本武道館』2024年11月23日(土・祝) 東京・日本武道館開場16:00 / 開演17:00出演:山崎育三郎ゲスト:秋山竜次(ロバート)幾田りら花總まり氷川きよし(五十音順)<番組情報>ニッポン放送『山崎育三郎のサタデースペシャル」』2024年10月5日(土) 19:00〜21:00出演:山崎育三郎ゲスト:花總まり/コメント出演:秋山竜次(ロバート)幾田りら氷川きよし(五十音順)イベント公式サイト:
2024年09月25日9月10日・11日、山崎育三郎が、全国TOUR 2024『THE HANDSOME』の東京公演を東京ガーデンシアターで開催した。本公演は、山崎育三郎が6年ぶりにリリースしたオリジナルアルバム『The Handsome』を引っ提げて開催されたツアーで、1部はこの世で最もハンサムな詐欺師の人間模様を描いた10の楽曲がひとつの物語を紡ぐ『The Handsome』のストーリーに沿って、まるで短編のミュージカルを観ているような構成となっており、2部は山崎育三郎のこれまでの楽曲やカバー楽曲を盛り込んだ山崎育三郎ベストという内容で、オーディエンスを熱狂の渦に巻き込んだ。1部は、山崎育三郎が演じる結婚詐欺師“ハンサム“が、ヒロインにプロポーズ宣言をするオープニングから始まり、OKAMOTO’S楽曲提供による「神に生かされた俺」のイントロでステージの幕が上がる。幕が上がると華やかなステージの階段から“ハンサム“が登場し拍手が鳴り響き、豪華なバンドメンバーと、ダンサーによる圧巻のパフォーマンスをみせた。ヒロインへのプロポーズは失敗に終わり、“ハンサム“の人生を辿る楽曲が後に続いていく。続いて、数々の音楽番組でも披露されたマハラージャン楽曲提供による「Witch GAME」は、ブラスとウッドベースが特徴的なアップテンポナンバーで一気に会場をヒートアップさせた。吉澤嘉代子楽曲提供による「メロディの続きを」は、ヒロインの心情を綴ったバラードナンバー。シーンが変わり“ハンサム”の荒々しさが表現されている「Land of covenant」「dammit」へと続く。大森靖子楽曲提供による「光のない方へ」では、ヒロインの狂乱な心情が描かれており、首を絞めるような苦しさが伝わる歌唱表現には度肝を抜かれた。幾田りらとデュエットした楽曲「LIKE、重ねていく」は、“ハンサム”の幸せな妄想の時間をヒロインとの掛け合いで歌い上げ、思わず口ずさみたくなるようなポップな楽曲。いよいよ物語の最後を締めくくる、清竜人楽曲提供「Handsome boy」。印象的なピアノのメロディに「I’m the Handsome boy」とハンサムとして生きていくことを誓い“ハンサム”の物語の幕が閉じた。2部は煌びやかなピンク色の衣装にチェンジして、山崎育三郎ベストが詰め込まれた山崎育三郎ワールド全開の2部が幕を開けた。「I LAND」では、客席に降りるサプライズの演出があり、お客さんから歓声が上がり山崎育三郎がハイタッチしながら客席を歩き、お客さんのボルテージは最高潮に。続いて、NHKのSONGSでも歌唱した「君は薔薇より美しい」を披露し、会場が一体感に包まれる。MCでは、会場一杯のファンを饒舌なトークで笑いに誘い、全国27カ所30公演をまわり集まったファンへ改めて感謝の言葉を伝えた。途中、子どもが泣き出すと童謡「にじ」を披露するサプライズな瞬間もあり、ファイナルならではのスペシャルなステージとなった。今年1月から全79公演の主演を務めたミュージカル『トッツィー』のナンバー「裏切らない」では、曲の最後をロングトーンで歌い上げると会場からは大きな拍手が贈られた。続いて、ミュージカル『ウィキッド』の「For Good」や、山崎育三郎が日本語版声優を務めた映画『美女と野獣』のナンバーや、NHK紅白や甲子園開会式でも歌唱した「栄冠は君に輝く」なども披露され、さだまさしの「いのちの理由」や、森山直太朗楽曲提供の「君に伝えたいこと」では、山崎育三郎の人生を振り返る写真や、事前にファンクラブ会員から募集した「あなたにとっての大切なお相手」の写真がスクリーンに映し出され、エモーショナルな演出になっていたりし涙ぐむ人もいた。ライブもラストスパートで、山崎育三郎が司会を務める番組で鈴木雅之と共演し譲り受けた手袋を身に付け「め組のひと」をカバーし、続く「千年トラベラー」「僕のヒロインになってくれませんか?」「On your side」では、会場が一体になって踊るシーンもあり熱狂に包まれた。拍手に包まれアンコールが始まると、現在TVアニメ『黄昏アウトフォーカス』のオープニングテーマとなっている最新曲「クランクアップ」を披露。東京公演で初披露され、ここぞと待ちわびていたファンから万雷の拍手が湧き上がった。ラストは、山崎育三郎が作詞を手掛け、色んなチャレンジやエンターテインメントに挑む中で、応援してくれる・支えてくれるファンのために、ずっと繋がっていたいという想いが込められて作られた曲「Keep in touch」で締めくくられた。涙あり笑いありの約2時間30分の公演が終了し、令和⑥年、198⑥年生まれの育三⑥が、デビュー2⑥年目に、⑥年ぶりのオリジナルアルバムで全国⑥万人を総動員した”Handsome World”が終幕した。11月23日(土・祝) には、秋山竜次(ロバート)、幾田りら、氷川きよし(50音順)がゲストとして登場する『THIS IS IKU 2024 日本武道館』が開催される。Photographer:山川哲矢<公演情報>山崎育三郎 全国TOUR 2024『THE HANDSOME』2024年9月11日(水) 東京・東京ガーデンシアター【セットリスト】01. 神に生かされた俺(楽曲提供:OKAMOTO’S)02. Witch GAME(楽曲提供:マハラージャン)03. Handsome Voice104. メロディの続きを(楽曲提供:吉澤嘉代子)05. Land of covenant(楽曲提供:OKAMOTO’S)06. dammit(楽曲提供:清竜人)07. 光のない方へ(楽曲提供:大森靖子)08. Handsome Voice209. LIKE、重ねていく(楽曲提供:清竜人)10. Handsome boy(楽曲提供:清竜人)11. Congratulations12. I LAND13. 君は薔薇より美しいMC14. 裏切らないMC15. For Good16. 美女と野獣~ひそかな夢MC17. 栄冠は君に輝く~誰が為MC18. いのちの理由19. 君に伝えたいことMC20. め組のひと21. 千年トラベラー22. 僕のヒロインになってくれませんか?23. On your side■ENCORE24. クランクアップ(楽曲提供:Galileo Galilei)25. Keep in touch<ライブ情報>『THIS IS IKU 2024 日本武道館』2024年11月23日(土・祝) 東京・日本武道館開場 16:00 / 開演 17:00出演者:山崎育三郎ゲスト:秋山竜次(ロバート)、幾田りら、氷川きよし(50音順)全席指定 前売り:12,500円(税込)※3才以上チケット必要イベントHP: Site:
2024年09月12日