東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市、以下 本学)工学部工学科建築学系の陣内浩教授が、日本建築学会において、2022年日本建築学会賞(論文)を受賞しました。この賞は、近年中に完成し発表された研究論文であって、学術の進歩に寄与する優れた論文に与えられるものです。今回の受賞論文は「高強度・高性能コンクリートの性能評価と品質管理方法に関する一連の研究」と題したもので、陣内教授が約30年の間に公表した28編の高強度・高性能コンクリートに関する論文を、総合論文として再構成したものとなっています。この研究によって明らかになった様々な知見は、高強度・高性能コンクリートの発展に貢献するとともに、タワーマンションなどの超高層建築の実現に寄与しております。陣内教授は、日本大学で修士課程まで建築を学び、1992年に大成建設に入社し主に技術研究所でコンクリートの研究に従事した後、2017年に本学に入職しました。本学工学部では、「高強度」「色」「副産物利用」を主なテーマとし、環境にやさしく、付加価値の高いコンクリートの研究をしています。今回の受賞について、陣内教授は「日本建築学会賞(論文)のような歴史のある賞を賜り、誠に光栄に存じます。この一連の研究が受賞につながるためには、現在所属する東京工芸大学の先生方、一緒に研究している学生のみなさん、学協会等でご一緒させて頂いている先生方や企業の研究者のみなさまの貴重なご意見もとても重要でした。みなさまに感謝申し上げます。」と話しています。東京工芸大学 工学部 工学科 陣内教授■日本建築学会賞建築に関する学術・技術・芸術の進歩発達をはかるとともに、わが国の建築文化を高める目的で、建築に関する特に優秀な業績を表彰する。受賞者には賞状・賞牌、さらに作品に対しては銘板を贈る。【日本建築学会ホームページ】2022年各賞受賞者: 講評文 : 業績紹介 : ■東京工芸大学東京工芸大学は1923(大正12)年に創立した「小西寫眞(写真)専門学校」を前身とし、当初から「アートとテクノロジーを融合した無限大の可能性」を追究し続けてきた。2023年に創立100周年を迎える。【URL】 東京工芸大学 創立100周年ロゴ■東京工芸大学 工学部・工学科総合工学系:機械コース、電気電子コース、情報コース、化学・材料コース建築学系 :建築コース・所在地 :〒243-0297 神奈川県厚木市飯山1583 厚木キャンパス【URL】 東京工芸大学 厚木キャンパス 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月21日女優の芦田愛菜と宮本信子が映画『メタモルフォーゼの縁側』(6月17日公開)の主題歌を務めることが30日、明らかになった。同作は「このマンガがすごい!」「文化庁メディア芸術祭 マンガ部門」など数々の漫画賞を受賞した鶴谷香央理による同名漫画の実写化作。17歳の人付き合いが苦手な女子高生・佐山うらら(芦田)と、夫に先立たれ孤独に暮らす75歳の市野井雪(宮本)の2人がBLをきっかけに出会い、年の差58歳の友情を育む。芦田と宮本は、熱狂的なファンを持つ男女2人のバンド・T字路sの「これさえあれば」をカバー。T字路sによる演奏のもと、「うらら&雪」のコンビ名で歌唱を披露した。T字路sは、本作では主題歌のみならず音楽全般を担当し、映画音楽を制作するのは初となった。河野英裕プロデューサーは「昔から好きなアーチストでしたが、T字路sを聞いていると映画のイメージがどんどん膨らんできて。だったら思い切って音楽を頼んでみようかなと。ボーカルはなくてもそのメロディと音で、この映画を違う場所まで運んでくれるに違いないと。そして映画の最後、エンドロールまで全部ひっくるめて物語が完結するようにしたかったので、どうしようかと悩んでいたら、『これさえあれば』というT字路sの曲があるじゃないかと。“これ”はBLでもいいし、隣にいる誰かでもいい。好きな音楽でも本でも場所でも食べ物でも何でもいい。この物語のためにある曲だと思いました」とT字路sの起用についてコメント。さらに、ギターヴォーカルの伊東妙子はうららの母親役として俳優出演も果たしている。また、4月8日より特典付き前売り券がメイジャー通販サイトにて販売開始される。前売券購入特典として、映画のキャラクターや場面を両面にあしらった「オリジナルクリアファイル」か、劇中で主人公たちが熱狂するBL漫画のキャラクター咲良と佑真(作画:じゃのめ)をあしらった「咲良&佑真のトキメキ バックハグクリアポスター」のどちらかが選べる。○芦田愛菜 コメントスタッフの皆さんにすぐ後ろで見て頂きながらレコーディングしたので、すごく緊張していたのですが、歌っているうちにだんだん楽しくなりました。漫画に出会えたうららの気持ちになって、歌えたような気がしています。この曲を聴いていると雪さんとの二人のシーンが思い浮かぶんです。素敵な映画のエンディングになったと感じました。○宮本信子 コメント二人の歌をエンドロールにしたい! と言われた時は、もうビックリしました。青天の霹靂! 責任重大!とてもむずかしい楽曲でしたが、レッスンを受けて、なんとか本番に間に合いました。レコーディングは緊張しましたが、先生からの「信子さん、のって、のって~~歌って~~。いつものライブのように!」のお言葉を胸に、楽しく一生懸命歌いました。○T字路s コメント・劇伴を制作した感想劇伴音楽の制作はまったく初めてのことでしたが、私達が何より幸せだったのは、この作品をとにかく大好きになったことで、手探りながらも無我夢中で情熱を傾けることができました。うららも雪さんも愛しくてたまらなく、だからこそ、寄り添い感情移入するところ、逆に俯瞰したり距離を置くところ、シーンによって試行錯誤しました。普段は作らないような曲調、使わないような楽器や音響効果を織り交ぜたりもして、この上なく楽しく充実した、全力の挑戦でした。・芦田愛菜、宮本信子のレコーディングを終えた感想うらら(芦田さん)と雪さん(宮本さん)おふたり+おふたりが、今日まで生きて来られたなかで紡がれた物語そのものが乗り移ったような歌声に、歌い出した瞬間にハッとして引き込まれ、歌い終わる頃には胸がいっぱいになりました。簡単なようで節回しがややこしく歌いにくかったかと思うのですが、こんなにチャーミングに、晴れやかに、凛々しく、表現してくださりとても嬉しく感激しました。実は10年以上前に作った曲なのですが、この映画のために作ったかのようにぴったりですよね?・完成した映画を観た感想自分達が作った曲が実際に映像に当てはめられると、表情(から感じ取られる心情までも)が、音楽に合わせて変化してゆくように見えて、震えるほどの感動がありました。傍目には何の変化もないように見えるかも知れない、でも、好きなものが出来ただけで人生はこんなにも動き出し、輝く。うららを、雪さんを抱き締めたいと思う気持ちは自分自身を抱き締めたい気持ちでもあると感じます。劇伴制作をしながら何十回観たかわからないけれど、完成した映画はますます愛おしい作品になっていました。たくさんの人に観て欲しいし、何回でも観て欲しいと心から願っています。(C)2022「メタモルフォーゼの縁側」製作委員会
2022年03月31日宮本浩次が、昨年12月19日に行った全国47都道府県ツアー『宮本浩次 TOUR 2021〜2022 日本全国縦横無尽』の大阪・大阪城ホール公演より「stranger」のライブ映像を公開した。「stranger」は昨年10月13日に発売されたアルバム『縦横無尽』の収録曲。昨年10月20日より敢行中の全国47都道府県ツアーには宮本に加え、小林武史(Key.)、名越由貴夫(Gt.)、キタダ マキ(Ba.)、玉田豊夢(Ds.)といったメンバーが参加しており、公開された映像では溢れる気迫と熱量が込められたライブの模様を楽しむことができる。宮本浩次「stranger」ライブ映像<リリース情報>宮本浩次『縦横無尽』Now On Sale●初回限定宮本浩次縦横無尽盤(CD+2DVD+PHOTOBOOK)価格:7,150円(税込)●初回限定宮本浩次縦横無尽盤(CD+Blu-ray+PHOTOBOOK)価格:7,700円(税込)・岡田貴之氏撮影の『宮本浩次縦横無尽』当日のライブ&バックステージフォトを収めた60pドキュメントフォトブック・三方背ケース入りトールサイズ『縦横無尽』初回限定宮本浩次縦横無尽盤ジャケット●初回限定2021ライブベスト盤(CD+DVD)価格:4,950円(税込)・スリーブケース仕様『縦横無尽』初回限定2021ライブベスト盤ジャケット●通常盤(CDのみ)価格:3,300円(税込)【収録曲】※全形態共通1. 光の世界2. stranger3. この道の先で4. 浮世小路のblues5. 十六夜(いざよい)の月6. 春なのに(cover)7. 東京協奏曲 / 宮本浩次 × 櫻井和寿 organized by ap bank8. passion9. sha・la・la・la10. just do it11. shining12. rain -愛だけを信じて-13. P.S. I love you【初回限定宮本浩次縦横無尽盤 DVD / Blu-ray収録内容】■宮本浩次縦横無尽 20210612 on Birthday 完全版・夜明けのうた・異邦人・解き放て、我らが新時代・going my way・きみに会いたい -Dance with you-・二人でお酒を・化粧・ジョニィへの伝言・あなた・shining・獣ゆく細道・ロマンス・Do you remember?・冬の花・悲しみの果て・P.S. I love you・passion・明日以外すべて燃やせ・ガストロンジャー・今宵の月のように・あなたのやさしさをオレは何に例えよう・昇る太陽・ハレルヤ・sha・la・la・la・光の世界・宮本浩次縦横無尽ドキュメント・宮本浩次縦横無尽後日談【初回限定2021ライブベスト盤 DVD収録内容】・夜明けのうた(Live from JAPAN JAM 2021)・異邦人(Live from JAPAN JAM 2021)・Do you remember?(Live from JAPAN JAM 2021)・化粧(Live from 宮本浩次縦横無尽)・冬の花(Live from 宮本浩次縦横無尽)・ハレルヤ(Live from 宮本浩次縦横無尽)・sha・la・la・la(Live from 音楽と髭達2021 - 夏の約束.)・昇る太陽(Live from 音楽と髭達2021 - 夏の約束.)・P.S. I love you Music Video・sha・la・la・la Music Video・sha・la・la・la Music Video Making宮本浩次×櫻井和寿 organized by ap bank「東京協奏曲」MV「宮本浩次縦横無尽 20210612 on Birthday 完全版」ダイジェスト宮本浩次『縦横無尽』初回限定2021ライブベスト盤 ダイジェスト宮本浩次『縦横無尽』全曲ダイジェスト『縦横無尽』特設サイト:<ライブ情報>『宮本浩次 TOUR 2021〜2022 日本全国縦横無尽』※終了分は割愛2月18日(金) 和歌山・和歌山県民文化会館 大ホール2月19日(土) 奈良・なら 100 年会館 大ホール2月23日(水・祝) 岡山・倉敷市民会館2月26日(土) 宮崎・宮崎市民文化ホール 大ホール2月27日(日) 大分・iichiko グランシアタ3月5日(土) 富山・オーバード・ホール3月6日(日) 岐阜・長良川国際会議場 メインホール3月12日(土) 長崎・長崎ブリックホール 大ホール3月13日(日) 佐賀・佐賀市文化会館 大ホール3月19日(土) 山口・周南市文化会館3月21日(月・祝) 愛媛・愛媛県県民文化会館 メインホール3月25日(金) 岩手・岩手県民会館 大ホール3月26日(土) 秋田・秋田市文化会館 大ホール4月2日(土) 京都・ロームシアター京都 メインホール4月3日(日) 滋賀・びわ湖ホール 大ホール4月8日(金) 高知・高知県立県民文化ホール オレンジホール4月10日(日) 徳島・アスティとくしま4月15日(金) 青森・リンクステーションホール青森 大ホール4月17日(日) 山形・やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)4月22日(金) 島根・島根県民会館 大ホール4月28日(木) 熊本・熊本城ホール メインホール4月29日(金・祝) 鹿児島・川商ホール(鹿児島市民文化ホール)第1ホール5月5日(木・祝) 福井・福井フェニックス・プラザ 大ホール5月6日(金) 三重・三重県文化会館 大ホール5月8日(日) 長野・キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)大ホール5月15日(日) 沖縄・石垣市民会館 大ホール【チケット料金】指定席:9,000円(税込)『宮本浩次 TOUR 2021〜2022 日本全国縦横無尽』特設サイト関連リンク宮本浩次 HP宮本浩次 Instagram宮本浩次 Twitter宮本浩次 YouTube
2022年02月15日宮本株式会社(所在地:大阪府大阪市中央区、代表取締役:宮本 善隆)が運営する「手ぬぐい専門店 JIKANSTYLE」は東京都港区で開催されるEXTRA PREVIEW #24に2月8日(火)から2月10日(木)まで出展をいたします。新ブランドとして立ち上げたkenema+をフルラインナップでご覧いただけます。コロナ禍の中、安心ができない日々が続いておりますが、ご無理のない範囲でお越しをいただけますと幸いです。皆さまのお越しをお待ちしております。EXTRA PREVIEW #24kenema+ イメージ_01■ご来場についてEXTRA PREVIEW #24は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として完全事前登録制とさせていただきます。下記より事前来場登録の上、会場受付にてQRコードのご提示をお願いいたします。 ■展示会概要・EXTRA PREVIEW #24 ・出展ブース:ブースNo.79 kenema+ ・開催日時:2月8日(火)~2月10日(木)10:00~19:00※最終日のみ10:00~17:30までの開催となります。※開催時間は、状況によって変更になる場合があります。・会場:NEW PIER HALL(ニューピアホール)東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー1FJR浜松町駅より徒歩7分 ゆりかもめ竹芝駅より徒歩1分■kenema+(ケネマプラス)とは?kenema+は、手ぬぐいや風呂敷といったエシカルなアイテムを、もっと日常で気軽に使って欲しい。そんな思いから生まれたブランドです。日常に溶け込むエシカルなアイテムを使ったライフスタイルの提案をコンセプトに、注染手ぬぐい、大風呂敷、小風呂敷を展開しております。 kenema+ イメージ_14kenema+ イメージ_19■kenema+の魅力と特徴kenema+は、日本文化や技術をそのままに、モダンなデザインや日常使いのしやすい素材を使用し、気軽に繰り返し使えるアイテムを作っています。「繰り返し使う」ということは「大事に扱う」ということ。絶対にこう使わなければいけないといったルールはないので、ライフスタイルに合わせてご自由にお使いいただけます。■2022SPRING&SUMMERシーズンテーマ:「ある日の身近な景色」身の回りにある何気ない物は、あなたが選んできたもの。その景色は一番身近で大切なものだと思います。カタチを変え生活に寄り添うアイテムに、日常に溶け込むモダンなデザインをプラス。いまの気分で、気軽に選んで使って欲しい。手ぬぐいや風呂敷を通して身近な景色を思い出す、そんなきっかけになればと思います。■注染手ぬぐい注染手ぬぐいは日本の伝統工芸として、古くから生活の中にある日用品です。全て職人の手作業だからこそ生まれる繊細な表現やグラデーション、また洗うほどにやわらかな手触りに変わっていく経年変化もお楽しみいただけます。kenema+ イメージ_02■注染手ぬぐい(全5柄) 価格 :1,320円(税込価格)素材 :綿100%生産 :日本製サイズ:約33×90cm■大風呂敷・小風呂敷サステナブルなアイテムとして注目をされている風呂敷は小さく畳めてかさばらず、とても便利なアイテムです。大風呂敷はサブバッグとしてはもちろん、テーブルクロスやファブリックボードなど生活の中でアート性のあるインテリアとしても楽しむことができ、小風呂敷はハンカチとしてもお使いいただけます。kenema+ イメージ_08■大風呂敷(全5柄) ※ジッパーバッグ入り価格 :2,420円(税込価格)素材 :綿100%生産 :日本製サイズ:約100×100cm■小風呂敷(全5柄) ※大風呂敷と柄は共通価格 :660円(税込価格)素材 :綿100%サイズ:約50×50cm【宮本株式会社/手ぬぐい専門店 JIKANSTYLE 公式リンク一覧】・宮本株式会社 コーポレートサイト ・直営店 JIKANSTYLE 公式オンラインショップ ・Instagram ・Twitter ・YouTube 【会社概要】会社名 :宮本株式会社所在地 :大阪市中央区南船場1-10-20 南船場M21ビル代表者 :代表取締役 宮本 善隆設立 :昭和32年12月(1957年)業種業態:繊維製品製造卸【直営店情報】JIKANSTYLE KITTE丸の内店〒100-7004 東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE丸の内4階TEL:03-6273-4580FAX:03-6273-4582 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月31日上原浩治「デビュー戦」はそつなくこなした。9日、情報番組『サンデーモーニング』(TBS)のスポーツコーナー『週刊御意見番』で元メジャーリーガーの上原浩治が新・御意見番として初登場。「喝」よりも「あっぱれ」多めで初回の放送を終えた。前任の張本勲が昨年末で番組を卒業。世代交代となり、実に35歳も若返った。■張本にも喝!の過去「地味なコメントに終始するんじゃないか」歯に衣着せぬ物言いが売りの前任者のファンにとって、後任として報じられた当初は物足りなさを指摘する声もあった。しかし、上原を知る関係者はこう話す。「もともと上原は思ったことを遠慮せずに言うタイプ。歯に衣着せぬ発言、という意味では昔から変わっていない。ただ言ってもいい相手かどうか、今言っても大丈夫かというTPOを察知する能力があり、したたかな一面もある。それに加えて関西人ということもあってか、彼の発言は『愛のある厳しいツッコミ』と捉える人が多く、反感を買うことは少ない。今はちょっとした不用意な発言で揚げ足を取られることが多い時代だが、上原ならそれをかわせると、今回の抜擢に繋がっているのかもしれません」上原には過去に御意見番としての“実績”がある。『週刊御意見番』コーナーにゲスト出演した際、張本と関口宏に「喝」をお見舞いしているのだ。18年、巨人に復帰1年目の現役時代、メジャーリーグに関心の薄い張本に「張本さんに喝ですよ!1年間(番組を)見てきましたけど、全然メジャーのこと喋らないじゃないですか」とクレーム。19年には、「上原けん…こうじさん」と名前を間違えた関口に「今のは喝です!」とツッコミを入れて笑いに変えた。これらの“事件”が上原の評価を上げたといわれている。おおらかで親しみやすいキャラクター。マスコミへのリップサービスも欠かさない。しかし海を渡る前、上原はまるで“別人”だった。■ただの「日本から来た投手」「プロ入りしてから巨人でプレーしていた頃は、マスコミに対しても冷ややかな対応で知られていました。プロ入り前は松坂大輔と並ぶドラフトの目玉。上原本人にメジャー志向が強く、実際にメジャー球団とNPB球団の争奪戦だったこともあり、上原の株はストップ高だった。結局は逆指名で巨人に入ったが、天狗になるのも無理はない。とはいえ、上原より10歳以上年上の記者たちがまるで相手にされず、記者たちの間で評判は最悪。巨人軍という組織が余計にそうさせていたのかもしれませんが、巨人にいたって塩対応の選手ばかりじゃない。正直、当時の上原はマスコミからは煙たがられていました」(スポーツ紙記者)ところが、上原に転機が訪れる。08年オフ、海外FA権を行使して挑戦したメジャーリーグ。オリオールズと2年1000万ドル+出来高で契約するも、1年目の中盤で故障。2年目以降は中継ぎや抑えとしての起用が増え、レッドソックスではクローザーの座に定着。13年には73試合に登板、21セーブを挙げた。「大リーグに移籍後、しばらくして上原を取材したとき、驚きました。巨人時代に醸し出してたマスコミへの警戒心は皆無。取っつきにくさもなくなっていたのです。移籍初年度は注目もされていましたが、ケガによる離脱も多く、米国で上原は『ただの日本から来た投手』という扱い。巨人という温室から環境は一変した。現地メディアからの取材攻勢もなく、日本のメディアが取材に来て嬉しかったのでしょう。みるみる笑顔になって向こうから近づいてきた。そんな上原を想像していなかったのでビックリ。当時の巨人担当者の中では『上原はメジャーに行って人が変わった』という話題で持ちきりでした」(前出のスポーツ記者)ここまでキャラ変すれば、上原にも「あっぱれ」をあげるしかない。
2022年01月16日読売巨人軍・球団社長付きアドバイザーの宮本和知氏が、15日に放送されるTOKYO MXのバラエティ番組『サバンナ高橋の、サウナの神さま』(隔週土曜21:00~21:30)にゲスト出演する。同番組は、サウナ好きで知られるサバンナ・高橋が毎回豪華ゲストと一緒にサウナに入り、いわゆる“ととのった”状態になってからトークを繰り広げるサウナトーク番組。各界のトップランナーを迎え、人生の“ととのった”瞬間=「人生のターニングポイントでの決断の瞬間」に迫る。15日放送回には、自宅にサウナと水風呂を併設した「野球界一のサウナ好き」だという宮本が登場し、現役さながらの肉体美を披露。トークでは、左ひじ手術後に練習生から再出発した際のエピソードや、ロス五輪で金メダルを獲得後、ドラフト3位で巨人軍に入団という順風満帆な野球人生に訪れた大きな挫折と苦悩について語った。また、現役当時の「槙原・斎藤・桑田」巨人3本柱に埋もれない、実践的な生き残り処世術のほか、巨人軍投手コーチに就任した際の原監督との舞台裏エピソードや、巨人1軍メンバーのみぞ知るエピソードも明かす。
2022年01月13日2016年に「第1回ミス美しい20代コンテスト」にて審査員特別賞を受賞しデビューを果たした宮本茉由。ファッション誌『CanCam』(小学館)専属モデルとして活躍しながら、2021年は『監察医 朝顔 第2シーズン』(フジテレビ系)、『ボイスII 110緊急指令室』(日本テレビ系)、『ドクターX~外科医・大門未知子~ 第7シリーズ』(テレビ朝日系)と注目作への出演も続いた。この3作品で務め上げた役との出会いは、彼女にとって確かな自信になったという。そして2022年、その経験を糧に、映画初出演にして初主演作となる『鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽』(2022年6月公開予定)に挑む。昨年12月9日に東京・明治記念館で行われた、オスカープロモーション所属のタレントが集う毎年恒例マスコミ向けイベント「晴れ着撮影会」終了後、米倉涼子ら先輩女優から学んだ“大切なこと”を教えてもらった。――恒例の晴れ着撮影会の日を迎えました。驚くことに、今回でもう4回目の参加になりました。実は1回目に参加させていただいた時も青のお着物で、今日は初心に戻った気持ちで参加させていただいたんですけど、4回目なのに変に緊張してしまって……。トップバッターで登場した時はガチガチで、笑顔がひきつっていたと思います(笑)。でも、(事務所の)皆さんがいらっしゃったので、安心して話せました。――4回目にもなると、晴れ着撮影会の日が来たら、もうそろそろ1年も終わりという感覚になりそうですね。そうですね。このお着物を着たら、あっという間に次の年が来るような気がします。晴れ着撮影会が1年の区切りと言いますか、もう今年も終わるんだなと思うようになってきました。――2021年はどんな年になりましたか?『朝顔』『ボイスII』『ドクターX』と3作品に出演させていただいたのですが、どの作品でも深く追求させていただけるような役を頂けたので、演技に対する自信に少し繋がりました。2022年は主演映画の公開も控えておりますので、その作品に向けて自信を持って頑張ろうという気持ちになりました。――主演作の撮影を控え、3作品に出演されている先輩女優の方々から学んだことも多そうですね。上野樹里さん、真木よう子さん、米倉涼子さん、皆さんとても温かい方々で、女優としてはもちろん、人として勉強させていただきました。現場での立ち振る舞い、雰囲気づくりも、良い作品を作るために大切なことの一つなんだなと学ばせていただいて。『斜陽』でもスタッフさん、キャストの皆さんが気持ちよく演技をできるような環境づくりを私も頑張ろうと思いました。――お三方の雰囲気づくりで印象に残っていることはありますか?米倉涼子さんは(『リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~』共演以来)3年ぶりにお会いしたので、私のことは覚えておられないだろうな……、どんな風にご挨拶させていただこうかな……と考えていたのですが、米倉さんのほうから「久しぶりー!」って声をかけてくださって。それだけですごく嬉しいですし、そういう心遣いが大切なんだと学ばせていただきました。――『斜陽』では宮本さんが座長になりますが、米倉さんのようにフランクに声をかけられるタイプですか?『CanCam』のモデル仲間にはできるんですけど、お芝居の現場ではまだ緊張しますね……。セリフもたくさん覚えないといけないし、頑張らないと。――では最後に、2022年の抱負を教えてください。2022年は行動力を持って進んでいきたいです。それこそ、お芝居の現場でも自分から声をかけられるようになって、現場の雰囲気づくりができるようになりたいなと思います。■プロフィール宮本茉由(みやもと・まゆ)1995年5月9日生まれ。2016年9月、第1回ミス美しい20代コンテストにて審査員特別賞を受賞し、芸能界入り。同年12月から『CanCam』専属モデルに抜てきされ、2018年10月期のテレビ朝日系『リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~』でドラマデビュー。2021年は『監察医 朝顔 第2シーズン』(フジテレビ系)、『ボイスII 110緊急指令室』(日本テレビ系)、『ドクターX~外科医・大門未知子~ 第7シリーズ』(テレビ朝日系)に出演した。2022年6月、映画初出演にして初主演作となる『鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽』の公開を控える。
2022年01月02日俳優の妻夫木聡とシンガーソングライターの宮本浩次が出演する、サッポロビール・サッポロ生ビール黒ラベルのCMシリーズ「大人エレベーター」第38弾「55歳 海外まで」編ほか7本が、2022年1月2日より放送される。「大人エレベーター」に乗った妻夫木が、エレベーターのフロア数に応じた年齢の著名人と出会い、「大人」をテーマに語り合うCMシリーズ。今回は、55歳の大人代表として宮本を迎える。新CMでは、暗いエレベーターの中、"54"から"55"へと階数表示が変わり、扉が開くと、妻夫木の前に大きな月が現れる。真夜中の砂漠を進んでいくと、焚火を見つめる宮本が妻夫木を見つけ、笑顔を向ける。その後、2人で語り合い、妻夫木からの質問に悩みながらも、ジェスチャーを交えて自身の素の言葉で答えていく。撮影では、宮本の独特の視点や言葉選びに、妻夫木が思わず笑ってしまう場面も。リラックスしたムードの中にも、宮本の歌や人生に対するまっすぐで強い思いがにじみ出ていた。妻夫木との対談について宮本は、「私がカメラがあることを忘れて、素のまま話せるように非常に丁寧にまっすぐ質問してくださったので、素の状態で自分を見つめなおすことができましたし、妻夫木さんと一緒に人生のことを考えるいい時間になりました」とコメント。一方の妻夫木は、「宮本さんがおっしゃった“すべて演じているようなものだ”という言葉が印象に残っています。それが宮本さんの表現なんだと思いましたし、宮本さんにとって生きていること全てが挑戦なんだと感じました」と感銘を受けた様子で、「ちゃんと一つひとつの質問に真剣に悩まれていて。その姿がお人柄を物語っていたなと思いますし、ちゃんと悩める大人って素敵だなと思いました」と感想を述べていた。
2021年12月23日2021年12月18日に急逝した神田沙也加さんを、演出家の宮本亞門さんが自身のTwitterで追悼しました。宮本亞門「娘のような沙也加が亡くなった」宮本さんが演出を手掛けたミュージカル『Into the Woods』でミュージカルデビューを果たした、神田さん。その後、神田さんは同作のオーディションを振り返り、宮本さんの言葉が自信となり、支えになっていたことも明かしています。いわば、神田さんにとって宮本さんは、自分の才能を見出してくれた恩師のような存在。宮本さんにとっても、神田さんの存在は特別だったのでしょう。宮本さんは訃報を受け、『Into the Woods』オーディション時の神田さんとのやり取りをこうつづっています。娘のような沙也加が亡くなった。先日他界した作曲家ソンドハイム氏の作品でまだ無名な彼女は「私は有名人の娘だから受かったのですか?」と大きな目で食いつくように聞いてきた。「嫌、絶対違う!オーディションで多くの人を見て、君が1番素晴らしかったからだ!」→— 宮本亞門 自著「上を向いて生きる」(幻冬舎)発売中! (@amonmiyamoto) December 18, 2021 すると少し安心した顔をして「私、本物になりたいんです」。そして彼女は異様な努力を重ね素晴らしい演技を次々と見せてくれた。「私すぐパニくるんです、すいません」と大らかに自分のことをさらけ出し「負けるわけないですよ」を口癖に、頑なにミュージカルを本気で演じ続け自分の道を貫き通した→— 宮本亞門 自著「上を向いて生きる」(幻冬舎)発売中! (@amonmiyamoto) December 18, 2021 沙也加さん、もしあなたが生き急いだなら、天国で穏やかに暮らしてください。でも、僕はどうしても寂しくて、悔しい。これからなのに、もっと生きて欲しかった。宮本亞門 #神田沙也加 こころのほっとチャット(SNS 相談) — 宮本亞門 自著「上を向いて生きる」(幻冬舎)発売中! (@amonmiyamoto) December 18, 2021 神田さんのミュージカル女優としての活躍と才能は、いまや誰もが知るところでしょう。その成功の影には、並々ならぬ努力があったことを明かした、宮本さん。神田さんの、情熱と努力によって命を吹き込まれた作品は、今後も多くの人の心に残り続けるはずです。ニュースを読んでつらい気持ちになった人は、厚生労働省が行っている電話相談を頼ってくださいね。厚生労働省[文・構成/grape編集部]
2021年12月19日“ミステリのようでミステリでない”、菅田将暉主演の令和版新感覚ミステリードラマ「ミステリと言う勿れ」に、セミレギュラーキャストとして鈴木浩介が出演することが分かった。鈴木さんが演じるのは、大学で心理学を教える准教授・天達春生。まだ主人公・整が幼少の頃に出会っており、少年・整をパートナーの女性と共に温かく見守り、彼のその後の人生を左右するようなアドバイスを与えたり、道しるべを示したりと、大きな影響を与える存在となっていく。しかしパートナーの女性は、整と出会った数年後に事件に巻き込まれ殺されてしまう。成長した整は、天達が准教授を務める東英大学教育学部に通うことに決め、天達を何かと頼りにしている一方で、天達も整の類いまれな観察眼や豊富な知識、そして驚異的な記憶力を認めており、お互いをリスペクトしあっているという、成熟した親子のような関係を築いている。鈴木さんは「整(菅田将暉)に長年寄り添って来ました。整の兄のようでもあり、教授としての顔もあって、時に親のような気持ちも持っているのかな?と思って演じさせていただきました」とふり返り、「見どころはなんと言っても“菅田将暉”が演じる整ではないでしょうか?整が事件を解き明かしていく姿に、みなさんも参加して彼を越えられるのか?打ち負かされるのか?を楽しむのが醍醐味になると思います」とアピールしている。「ミステリと言う勿れ」は2022年1月10日より毎週月曜日21時~フジテレビにて放送予定。※初回90分スペシャル(cinemacafe.net)
2021年11月29日女優の芦田愛菜と宮本信子が映画『メタモルフォーゼの縁側』(2022年初夏公開)に出演することが25日、明らかになった。同作は「このマンガがすごい!」「文化庁メディア芸術祭 マンガ部門」など数々の漫画賞を受賞した鶴谷香央理による同名漫画の実写化作。17歳の人付き合いが苦手な女子高生・佐山うらら(芦田)と、夫に先立たれ孤独に暮らす75歳の市野井雪(宮本)の2人がBLをきっかけに出会い、年の差58歳の友情を育む。2人の共演は芦田が第54回ブルーリボン賞 新人賞を史上最年少で受賞し、宮本信子が日本アカデミー賞 優秀助演女優賞、報知映画賞 助演女優賞を受賞した『阪急電車~片道15分の奇跡~』(11年)以来、10年ぶり2度目となる。『阪急電車』でも脚本を担当した岡田惠和が、それぞれ別のさみしさを抱えたうららと雪の友情と変化を丁寧に脚本に紡ぎ、狩山俊輔監督が美しく映像に落とし込んだ。撮影はすでに終了し、公開は来年を予定している。○芦田愛菜 コメントオファーを頂いたときに原作を読ませていただきました。読めば読むほどあったかくて元気になるような、愛おしくて抱きしめたくなるような作品だと思いました。宮本さんとは10年前は孫役として共演させていただき、今回はお友達役として再びご一緒できてとても嬉しかったです。宮本さんはご自身が納得いくまで台詞を合わせたり、現場を動かれている姿が印象的で、一緒にお芝居をさせていただくと私自身も頭で考えるのではなく自然に体が動いていき、うららの気持ちをスッと引き出していただいたような気がします。○宮本信子 コメント最初にお話しを頂いたとき、まず「“BL”とは何のことですか?」と質問させて頂きました。原作を読ませていただき、鶴谷さんの絵があたたかくて、やさしくて、素敵でした! 隅々までいいんですもの。雪さんも魅力的な人物なので、岡田さんが書かれた台詞と共に、少しでも雪さんに近づけたらと思いました。お相手の愛菜さんとは10年前、おばあさんと孫として共演しました。あの頃は私の手の中に小さな手がスッポリ入ったんです。今回の共演は嬉しく楽しみにしておりました。○原作:鶴谷香央理 コメント初めて企画書をいただいた時は、嬉しくてしばらく鞄に入れていました。プロット、台本といただくうちに、映画というのは、大勢の人のその場の工夫によって組み上げられ、変化していくものだと体感することができました。私が垣間見たその過程は、山あり谷ありの中でも誠実で、ひとつひとつが輝いていて、映画への憧れが大きくなるばかりでした。最後にどんな作品ができあがるのか、今から本当に楽しみです。(C)2022「メタモルフォーゼの縁側」製作委員会 (C)2018 Kaori Tsurutani/KADOKAWA
2021年11月25日宮本浩次が11月3日20時よりYouTube生配信「宮本浩次のYouTuber大作戦!」の第2弾を行うことが決定した。「宮本浩次のYouTuber大作戦!」はアルバム『縦横無尽』の発売を記念し企画されたもので、10月11日に行われた第1弾では宮本自身も非常に楽しみながら約1時間にわたってトークと弾き語りを繰り広げた。その第2弾として企画された今回は「アルバム『縦横無尽』ヒストリー」と題して、『縦横無尽』が生まれるまでの道すじを宮本が生配信で熱く語る予定となっている。■「宮本浩次のYouTuber大作戦!生配信第二弾 ~アルバム『縦横無尽』ヒストリー~」11月3日(水・祝) 20:00~生配信配信URL:<リリース情報>宮本浩次『縦横無尽』2021年10月13日(水) リリース●初回限定宮本浩次縦横無尽盤(CD+2DVD+PHOTOBOOK)価格:7,150円(税込)●初回限定宮本浩次縦横無尽盤(CD+Blu-ray+PHOTOBOOK)価格:7,700円(税込)・岡田貴之氏撮影の『宮本浩次縦横無尽』当日のライブ&バックステージフォトを収めた60pドキュメントフォトブック・三方背ケース入りトールサイズ『縦横無尽』初回限定宮本浩次縦横無尽盤ジャケット●初回限定2021ライブベスト盤(CD+DVD)価格:4,950円(税込)・スリーブケース仕様『縦横無尽』初回限定2021ライブベスト盤ジャケット●通常盤(CDのみ)価格:3,300円(税込)【収録曲】※全形態共通1. 光の世界2. stranger3. この道の先で4. 浮世小路のblues5. 十六夜(いざよい)の月6. 春なのに(cover)7. 東京協奏曲 / 宮本浩次 × 櫻井和寿 organized by ap bank8. passion9. sha・la・la・la10. just do it11. shining12. rain -愛だけを信じて-13. P.S. I love you【初回限定宮本浩次縦横無尽盤 DVD / Blu-ray収録内容】■宮本浩次縦横無尽 20210612 on Birthday 完全版・夜明けのうた・異邦人・解き放て、我らが新時代・going my way・きみに会いたい -Dance with you-・二人でお酒を・化粧・ジョニィへの伝言・あなた・shining・獣ゆく細道・ロマンス・Do you remember?・冬の花・悲しみの果て・P.S. I love you・passion・明日以外すべて燃やせ・ガストロンジャー・今宵の月のように・あなたのやさしさをオレは何に例えよう・昇る太陽・ハレルヤ・sha・la・la・la・光の世界・宮本浩次縦横無尽ドキュメント・宮本浩次縦横無尽後日談【初回限定2021ライブベスト盤 DVD収録内容】・夜明けのうた(Live from JAPAN JAM 2021)・異邦人(Live from JAPAN JAM 2021)・Do you remember?(Live from JAPAN JAM 2021)・化粧(Live from 宮本浩次縦横無尽)・冬の花(Live from 宮本浩次縦横無尽)・ハレルヤ(Live from 宮本浩次縦横無尽)・sha・la・la・la(Live from 音楽と髭達2021 - 夏の約束.)・昇る太陽(Live from 音楽と髭達2021 - 夏の約束.)・P.S. I love you Music Video・sha・la・la・la Music Video・sha・la・la・la Music Video Making宮本浩次×櫻井和寿 organized by ap bank「東京協奏曲」MV「宮本浩次縦横無尽 20210612 on Birthday 完全版」ダイジェスト宮本浩次『縦横無尽』初回限定2021ライブベスト盤 ダイジェスト宮本浩次『縦横無尽』全曲ダイジェスト『縦横無尽』特設サイト:<ライブ情報>『宮本浩次 TOUR 2021〜2022 日本全国縦横無尽』※終了分は割愛11月5日(金) 神奈川・神奈川県民ホール 大ホール11月7日(日) 石川・本多の森ホール11月12日(金) 宮城・仙台サンプラザホール11月14日(日) 北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru11月20日(土) 福岡・福岡サンパレス11月21日(日) 広島・広島文化学園 HBG ホール11月23日(火・祝) 愛知・名古屋国際会議場 センチュリーホール12月3日(金) 静岡・静岡市民文化会館 大ホール12月5日(日) 千葉・千葉県文化会館 大ホール12月7日(火) 茨城・ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)大ホール12月19日(日) 大阪・大阪城ホール【2022年】1月23日(日) 山梨・YCC 県民文化ホール 大ホール(山梨県立県民文化ホール)1月28日(金) 福島・會津風雅堂 大ホール1月30日(日) 群馬・高崎芸術劇場 大劇場2月4日(金) 栃木・宇都宮市文化会館 大ホール2月6日(日) 新潟・新潟テルサ2月14日(月) 東京・東京国際フォーラム ホール A2月18日(金) 和歌山・和歌山県民文化会館 大ホール2月19日(土) 奈良・なら 100 年会館 大ホール2月23日(水・祝) 岡山・倉敷市民会館2月26日(土) 宮崎・宮崎市民文化ホール 大ホール2月27日(日) 大分・iichiko グランシアタ3月5日(土) 富山・オーバード・ホール3月6日(日) 岐阜・長良川国際会議場 メインホール3月12日(土) 長崎・長崎ブリックホール 大ホール3月13日(日) 佐賀・佐賀市文化会館 大ホール3月19日(土) 山口・周南市文化会館3月21日(月・祝) 愛媛・愛媛県県民文化会館 メインホール3月25日(金) 岩手・岩手県民会館 大ホール3月26日(土) 秋田・秋田市文化会館 大ホール4月2日(土) 京都・ロームシアター京都 メインホール4月3日(日) 滋賀・びわ湖ホール 大ホール4月8日(金) 高知・高知県立県民文化ホール オレンジホール4月10日(日) 徳島・アスティとくしま4月15日(金) 青森・リンクステーションホール青森 大ホール4月17日(日) 山形・やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)4月22日(金) 島根・島根県民会館 大ホール4月28日(木) 熊本・熊本城ホール メインホール4月29日(金・祝) 鹿児島・川商ホール(鹿児島市民文化ホール)第1ホール5月5日(木・祝) 福井・福井フェニックス・プラザ 大ホール5月6日(金) 三重・三重県文化会館 大ホール5月8日(日) 長野・キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)大ホール5月15日(日) 沖縄・石垣市民会館 大ホール【チケット料金】指定席:9,000円(税込)『宮本浩次 TOUR 2021〜2022 日本全国縦横無尽』特設サイト関連リンク宮本浩次 HP宮本浩次 Instagram宮本浩次 Twitter宮本浩次 YouTube
2021年10月31日歌手・宮本佳林のCDデビューシングル収録曲「どうして僕らにはやる気がないのか(2021)」のミュージックビデオショートサイズが、きょう29日19時にYouTube『M-Line Music』で初公開された。2020年12月10日にJuice=Juiceとハロー! プロジェクトを卒業し、単独ライブやYouTubeチャンネルを開設するなど新たなステージで活動している宮本。ソロ名義初となるCDシングルは、クリエーター集団・SCRAMBLESによるストレートなメッセージソング「どうして僕らにはやる気がないのか(2021)」、山崎あおいによる真冬の切ないミディアムバラード「氷点下」、スウェーデンのクリエイターチームによる、アメリカンポップなダンスナンバー「規格外のロマンス」のトリプルA面シングルとなっている。「どうして僕らにはやる気がないのか(2021)」のフルサイズは、あす30日に宮本佳林YouTubeチャンネルにてフルサイズで公開される。■宮本佳林 コメントなんだかやる気が出ない、やる気を出す理由が見つからない、でも何かに熱くなりたいし、何かをしなきゃいけない焦燥感を感じる。そんな時ってみんなにありますよね? この曲はそんなもどかしさを激しいアレンジにのせて熱く歌っている曲です。聴いた直後からなぜかすごく熱い気持ちになれるはずです! 誰もが1度は感じたことのある気持ちが歌詞に詰まっているので、いろいろな方の心に響くといいなぁと思います!MVでは曲と歌詞に合わせてその場で考えた振り付けを踊っているシーンや壮大な海に向かって悩みを叫んでいるようなシーンで精一杯この曲を表現したので、そこに注目していただけたら嬉しいです! ぜひたくさん聴いてください!
2021年10月29日宮本浩次が、10月11日20時よりYouTube生配信『宮本浩次のYouTuber大作戦!』を行うことが決定した。今回の配信は宮本のニューアルバム『縦横無尽』が10月13日にリリースされることを記念して行われるもので、宮本にとって初の試みとなる。現時点ではタイトルと配信日時、配信URLのみがアナウンスされている。『宮本浩次のYouTuber大作戦!』※10月11日(月) 20時~生配信<リリース情報>宮本浩次『縦横無尽』2021年10月13日(水) リリース●初回限定宮本浩次縦横無尽盤(CD+2DVD+PHOTOBOOK)価格:7,150円(税込)●初回限定宮本浩次縦横無尽盤(CD+Blu-ray+PHOTOBOOK)価格:7,700円(税込)・岡田貴之氏撮影の『宮本浩次縦横無尽』当日のライブ&バックステージフォトを収めた60pドキュメントフォトブック・三方背ケース入りトールサイズ『縦横無尽』初回限定宮本浩次縦横無尽盤ジャケット●初回限定2021ライブベスト盤(CD+DVD)価格:4,950円(税込)・スリーブケース仕様『縦横無尽』初回限定2021ライブベスト盤ジャケット●通常盤(CDのみ)価格:3,300円(税込)【収録曲】※全形態共通1. 光の世界2. stranger3. この道の先で4. 浮世小路のblues5. 十六夜(いざよい)の月6. 春なのに(cover)7. 東京協奏曲 / 宮本浩次 × 櫻井和寿 organized by ap bank8. passion9. sha・la・la・la10. just do it11. shining12. rain -愛だけを信じて-13. P.S. I love you【初回限定宮本浩次縦横無尽盤 DVD / Blu-ray収録内容】■宮本浩次縦横無尽 20210612 on Birthday 完全版・夜明けのうた・異邦人・解き放て、我らが新時代・going my way・きみに会いたい -Dance with you-・二人でお酒を・化粧・ジョニィへの伝言・あなた・shining・獣ゆく細道・ロマンス・Do you remember?・冬の花・悲しみの果て・P.S. I love you・passion・明日以外すべて燃やせ・ガストロンジャー・今宵の月のように・あなたのやさしさをオレは何に例えよう・昇る太陽・ハレルヤ・sha・la・la・la・光の世界・宮本浩次縦横無尽ドキュメント・宮本浩次縦横無尽後日談【初回限定2021ライブベスト盤 DVD収録内容】・夜明けのうた(Live from JAPAN JAM 2021)・異邦人(Live from JAPAN JAM 2021)・Do you remember?(Live from JAPAN JAM 2021)・化粧(Live from 宮本浩次縦横無尽)・冬の花(Live from 宮本浩次縦横無尽)・ハレルヤ(Live from 宮本浩次縦横無尽)・sha・la・la・la(Live from 音楽と髭達2021 - 夏の約束.)・昇る太陽(Live from 音楽と髭達2021 - 夏の約束.)・P.S. I love you Music Video・sha・la・la・la Music Video・sha・la・la・la Music Video Making宮本浩次×櫻井和寿 organized by ap bank「東京協奏曲」MV「宮本浩次縦横無尽 20210612 on Birthday 完全版」ダイジェスト『縦横無尽』特設サイト:<ライブ情報>『宮本浩次 TOUR 2021〜2022 日本全国縦横無尽』10月20日(水) 埼玉・川口総合文化センター リリア メインホール10月24日(日) 香川・サンポートホール高松 大ホール10月26日(火) 兵庫・神戸国際会館 こくさいホール10月29日(金) 鳥取・米子コンベンションセンター BiG SHiP11月5日(金) 神奈川・神奈川県民ホール 大ホール11月7日(日) 石川・本多の森ホール11月12日(金) 宮城・仙台サンプラザホール11月14日(日) 北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru11月20日(土) 福岡・福岡サンパレス11月21日(日) 広島・広島文化学園 HBG ホール11月23日(火・祝) 愛知・名古屋国際会議場 センチュリーホール12月3日(金) 静岡・静岡市民文化会館 大ホール12月5日(日) 千葉・千葉県文化会館 大ホール12月7日(火) 茨城・ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)大ホール12月19日(日) 大阪・大阪城ホール【2022年】1月23日(日) 山梨・YCC 県民文化ホール 大ホール(山梨県立県民文化ホール)1月28日(金) 福島・會津風雅堂 大ホール1月30日(日) 群馬・高崎芸術劇場 大劇場2月4日(金) 栃木・宇都宮市文化会館 大ホール2月6日(日) 新潟・新潟テルサ2月14日(月) 東京・東京国際フォーラム ホール A2月18日(金) 和歌山・和歌山県民文化会館 大ホール2月19日(土) 奈良・なら 100 年会館 大ホール2月23日(水・祝) 岡山・倉敷市民会館2月26日(土) 宮崎・宮崎市民文化ホール 大ホール2月27日(日) 大分・iichiko グランシアタ3月5日(土) 富山・オーバード・ホール3月6日(日) 岐阜・長良川国際会議場 メインホール3月12日(土) 長崎・長崎ブリックホール 大ホール3月13日(日) 佐賀・佐賀市文化会館 大ホール3月19日(土) 山口・周南市文化会館3月21日(月・祝) 愛媛・愛媛県県民文化会館 メインホール3月25日(金) 岩手・岩手県民会館 大ホール3月26日(土) 秋田・秋田市文化会館 大ホール4月2日(土) 京都・ロームシアター京都 メインホール4月3日(日) 滋賀・びわ湖ホール 大ホール4月8日(金) 高知・高知県立県民文化ホール オレンジホール4月10日(日) 徳島・アスティとくしま4月15日(金) 青森・リンクステーションホール青森 大ホール4月17日(日) 山形・やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)4月22日(金) 島根・島根県民会館 大ホール4月28日(木) 熊本・熊本城ホール メインホール4月29日(金・祝) 鹿児島・川商ホール(鹿児島市民文化ホール)第1ホール5月5日(木・祝) 福井・福井フェニックス・プラザ 大ホール5月6日(金) 三重・三重県文化会館 大ホール5月8日(日) 長野・キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)大ホール5月15日(日) 沖縄・石垣市民会館 大ホール【チケット料金】指定席:9,000円(税込)『宮本浩次 TOUR 2021〜2022 日本全国縦横無尽』特設サイト関連リンク宮本浩次 HP宮本浩次 Instagram宮本浩次 Twitter宮本浩次 YouTube
2021年10月07日宮本浩次が、ニューアルバム『縦横無尽』初回限定宮本浩次縦横無尽盤に収録される「宮本浩次縦横無尽 20210612 on Birthday 完全版」のダイジェスト映像を公開した。「宮本浩次縦横無尽 20210612 on Birthday 完全版」には、宮本の55歳の誕生日である6月12日に東京ガーデンシアターで開催された『宮本浩次縦横無尽』のライブ全編に加え、「宮本浩次縦横無尽ドキュメント」と撮り下ろしインタビュー「宮本浩次縦横無尽後日談」が収録されており、今回公開されたダイジェストではバンド形式での初ワンマンライブとなった本公演の一部を見ることができる。また『縦横無尽』の収録曲で、Huluオリジナルドラマ『死神さん』の主題歌に起用されている「浮世小路のblues」の先行配信が本日9月24日よりスタートした。「宮本浩次縦横無尽 20210612 on Birthday 完全版」ダイジェスト■「浮世小路のblues」配信リンク:<リリース情報>宮本浩次『縦横無尽』2021年10月13日(水) リリース●初回限定宮本浩次縦横無尽盤(CD+2DVD+PHOTOBOOK)価格:7,150円(税込)●初回限定宮本浩次縦横無尽盤(CD+Blu-ray+PHOTOBOOK)価格:7,700円(税込)・岡田貴之氏撮影の『宮本浩次縦横無尽』当日のライブ&バックステージフォトを収めた60pドキュメントフォトブック・三方背ケース入りトールサイズ『縦横無尽』初回限定宮本浩次縦横無尽盤ジャケット●初回限定2021ライブベスト盤(CD+DVD)価格:4,950円(税込)・スリーブケース仕様『縦横無尽』初回限定2021ライブベスト盤ジャケット●通常盤(CDのみ)価格:3,300円(税込)【収録曲】※全形態共通1. 光の世界2. stranger3. この道の先で4. 浮世小路のblues5. 十六夜(いざよい)の月6. 春なのに(cover)7. 東京協奏曲 / 宮本浩次 × 櫻井和寿 organized by ap bank8. passion9. sha・la・la・la10. just do it11. shining12. rain -愛だけを信じて-13. P.S. I love you宮本浩次×櫻井和寿 organized by ap bank「東京協奏曲」MV【初回限定宮本浩次縦横無尽盤 DVD / Blu-ray収録内容】■宮本浩次縦横無尽 20210612 on Birthday 完全版・夜明けのうた・異邦人・解き放て、我らが新時代・going my way・きみに会いたい -Dance with you-・二人でお酒を・化粧・ジョニィへの伝言・あなた・shining・獣ゆく細道・ロマンス・Do you remember?・冬の花・悲しみの果て・P.S. I love you・passion・明日以外すべて燃やせ・ガストロンジャー・今宵の月のように・あなたのやさしさをオレは何に例えよう・昇る太陽・ハレルヤ・sha・la・la・la・光の世界・宮本浩次縦横無尽ドキュメント・宮本浩次縦横無尽後日談【初回限定2021ライブベスト盤 DVD収録内容】・夜明けのうた(Live from JAPAN JAM 2021)・異邦人(Live from JAPAN JAM 2021)・Do you remember?(Live from JAPAN JAM 2021)・化粧(Live from 宮本浩次縦横無尽)・冬の花(Live from 宮本浩次縦横無尽)・ハレルヤ(Live from 宮本浩次縦横無尽)・sha・la・la・la(Live from 音楽と髭達2021 - 夏の約束.)・昇る太陽(Live from 音楽と髭達2021 - 夏の約束.)・P.S. I love you Music Video・sha・la・la・la Music Video・sha・la・la・la Music Video Making『縦横無尽』特設サイト:<ライブ情報>『宮本浩次 TOUR 2021〜2022 日本全国縦横無尽』10月20日(水) 埼玉・川口総合文化センター リリア メインホール10月24日(日) 香川・サンポートホール高松 大ホール10月26日(火) 兵庫・神戸国際会館 こくさいホール10月29日(金) 鳥取・米子コンベンションセンター BiG SHiP11月5日(金) 神奈川・神奈川県民ホール 大ホール11月7日(日) 石川・本多の森ホール11月12日(金) 宮城・仙台サンプラザホール11月14日(日) 北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru11月20日(土) 福岡・福岡サンパレス11月21日(日) 広島・広島文化学園 HBG ホール11月23日(火・祝) 愛知・名古屋国際会議場 センチュリーホール12月3日(金) 静岡・静岡市民文化会館 大ホール12月5日(日) 千葉・千葉県文化会館 大ホール12月7日(火) 茨城・ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)大ホール12月19日(日) 大阪・大阪城ホール【2022年】1月23日(日) 山梨・YCC 県民文化ホール 大ホール(山梨県立県民文化ホール)1月28日(金) 福島・會津風雅堂 大ホール1月30日(日) 群馬・高崎芸術劇場 大劇場2月4日(金) 栃木・宇都宮市文化会館 大ホール2月6日(日) 新潟・新潟テルサ2月14日(月) 東京・東京国際フォーラム ホール A2月18日(金) 和歌山・和歌山県民文化会館 大ホール2月19日(土) 奈良・なら 100 年会館 大ホール2月23日(水・祝) 岡山・倉敷市民会館2月26日(土) 宮崎・宮崎市民文化ホール 大ホール2月27日(日) 大分・iichiko グランシアタ3月5日(土) 富山・オーバード・ホール3月6日(日) 岐阜・長良川国際会議場 メインホール3月12日(土) 長崎・長崎ブリックホール 大ホール3月13日(日) 佐賀・佐賀市文化会館 大ホール3月19日(土) 山口・周南市文化会館3月21日(月・祝) 愛媛・愛媛県県民文化会館 メインホール3月25日(金) 岩手・岩手県民会館 大ホール3月26日(土) 秋田・秋田市文化会館 大ホール4月2日(土) 京都・ロームシアター京都 メインホール4月3日(日) 滋賀・びわ湖ホール 大ホール4月8日(金) 高知・高知県立県民文化ホール オレンジホール4月10日(日) 徳島・アスティとくしま4月15日(金) 青森・リンクステーションホール青森 大ホール4月17日(日) 山形・やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)4月22日(金) 島根・島根県民会館 大ホール4月28日(木) 熊本・熊本城ホール メインホール4月29日(金・祝) 鹿児島・川商ホール(鹿児島市民文化ホール)第1ホール5月5日(木・祝) 福井・福井フェニックス・プラザ 大ホール5月6日(金) 三重・三重県文化会館 大ホール5月8日(日) 長野・キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)大ホール5月15日(日) 沖縄・石垣市民会館 大ホール【チケット料金】指定席:9,000円(税込)<2021年10月〜12月公演>■ファミリーマート抽選受付9月14日(火) 12:00〜9月27日(月) 23:59※2022年公演のチケット販売に関しては、決定次第お知らせいたします。『宮本浩次 TOUR 2021〜2022 日本全国縦横無尽』特設サイト関連リンク宮本浩次 HP宮本浩次 Instagram宮本浩次 Twitter宮本浩次 YouTube
2021年09月24日天海祐希主演の「緊急取調室」最終話が9月16日オンエア。SNSでは鈴木浩介演じる監物の再登場に「絶対出ると思ったよ」「鈴木浩介氏をありがとう」など歓喜の声が送られるとともに「真壁をリーダーに新キントリ」など続編について予想する投稿も上がっている。天海さんが“妥協を許さないプロの取調官”真壁有希子を演じ、可視化設備の整った特別取調室で取り調べを行う専門チーム「緊急事案対応取調班」(通称・キントリ)のメンバーが、数々の凶悪犯と一進一退の心理戦を繰り広げてきた本作。今回の第4シーズンでは有希子がハイジャック事件に巻き込まれるも事件の真実が隠蔽され、キントリは毎話起きる様々な事件を解決しつつ、ハイジャック事件の“黒幕”宮越副大臣に迫ろうとする…というストーリーが展開してきた。キャストは女性初の捜査一課特殊班(SIT)の長として活躍したのち、警視庁捜査一課「緊急事案対応取調班(通称・キントリ)」に配属された有希子に天海さん。有希子に目を付けキントリに抜擢した管理官の梶山勝利には田中哲司。公安部出身のキントリメンバー、小石川春夫には小日向文世。前回宮越のもとに乗り込み、秘書に切りつけたとして逮捕された菱本進にでんでん。「サイバー犯罪対策室」の刑事、玉垣松夫には塚地武雅。ハイジャック事件現場で有希子と出会い、その後捜査一課に配属されてきた山上善春に工藤阿須加。捜査一課の渡辺鉄次に速水もこみち。有希子のことを目の敵にし、キントリを潰す北斗偉に池田成志といった顔ぶれ。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。菱本が宮越の秘書・須田(尾上寛之)を切りつけたとして逮捕され、直後に判中に急死したハイジャック犯・大國塔子(桃井かおり)の国選弁護人・羽屋田空見子(大塚寧々)が有希子の前に現れる。空見子は菱本を救うため「適任の弁護士を紹介したい」と切り出し、菱本と面会。菱本は空見子が担当弁護士になってくれるなら事件について話すと言いだすのだが、実は空見子は宮越と繋がっていた…というのが最終回の展開。須田が被害届を取り下げ菱本が釈放。喜びに沸く有希子たちの前に、6話で発砲した責任を取って異動した鈴木浩介演じる監物大二郎が現れる。鉄次に「背伸びた?」と問いかけ、北海道警の知り合いから入手した空見子の過去に関する情報を渡す監物に「モツさん、絶対出ると思ったよ」「モツさん出てきたのが大歓喜」「鈴木浩介さんが少し出てくれて嬉しい」「鈴木浩介氏をありがとう」など歓喜の声が沸き上がる。結局宮越は大臣を辞任、警察上層部との関係も明るみとなるなか北斗は会見で失言するが、キントリは解散する…というラストだった。北斗が失脚することを予想させるラストに「最後は含みを持たせていたような感じがした」「『解散』ってワードが今シーズン何度も出てきたけど、最後のテロップにその文字はないんだよね…あくまでも『運用停止』」「刑事部長が失言しちゃったから、前の刑事部長戻って来て、キントリ復活するを待ってます」など続編に期待する声が上がる。また「真壁をリーダーに新キントリになるんかな」「モツさん異動になったので続編あるならゲストみたいになると思いました」といった、新シーズンについて予想する投稿も多数寄せられている。(笠緒)
2021年09月17日宮本浩次が10月13日にリリースする2ndソロアルバム『縦横無尽』の収録内容を公開した。今作は、「P.S. I love you」「sha・la・la・la」「passion」「shining」「浮世小路のblues」「この道の先で」に加え、6月12日に行われたバースデーライブ『宮本浩次縦横無尽』のアンコールで初披露された「光の世界」、中島みゆきが作詞・作曲を手がけた「春なのに」のカバー、そして本日発表された宮本浩次×櫻井和寿organized by ap bank「東京協奏曲」など全13曲が収録される。合わせて、2種の初回限定盤のDVDおよびBlu-rayに収録される映像の詳細も発表された。初回限定宮本浩次縦横無尽盤に収録される『宮本浩次縦横無尽 20210612 on Birthday 完全版』には、『宮本浩次縦横無尽』ライブ全編に、「宮本浩次縦横無尽ドキュメント」と撮り下ろしインタビュー「宮本浩次縦横無尽後日談」を加えて完全収録。ライブ映像は今作のために丹修一監督が再編集を担当した。そして初回限定2021ライブベスト盤には、2021年に行われた3本のライブ『JAPAN JAM 2021』『宮本浩次縦横無尽』『音楽と髭達2021 - 夏の約束.』からセレクトした8曲と、「P.S. I love you」「sha・la・la・la」のMusic Videoに加え、「sha・la・la・la」のMVメイキング映像が収録される。なおYouTubeでは今作に収録される櫻井和寿とのコラボ曲「東京協奏曲」のMVが公開されている。宮本浩次×櫻井和寿 organized by ap bank「東京協奏曲」MV<リリース情報>宮本浩次『縦横無尽』2021年10月13日(水) リリース●初回限定宮本浩次縦横無尽盤(CD+2DVD+PHOTOBOOK)価格:7,150円(税込)●初回限定宮本浩次縦横無尽盤(CD+Blu-ray+PHOTOBOOK)価格:7,700円(税込)・岡田貴之氏撮影の『宮本浩次縦横無尽』当日のライブ&バックステージフォトを収めた60pドキュメントフォトブック・三方背ケース入りトールサイズ『縦横無尽』初回限定宮本浩次縦横無尽盤ジャケット●初回限定2021ライブベスト盤(CD+DVD)価格:4,950円(税込)・スリーブケース仕様『縦横無尽』初回限定2021ライブベスト盤ジャケット●通常盤(CDのみ)価格:3,300円(税込)【収録曲】※全形態共通1. 光の世界2. stranger3. この道の先で4. 浮世小路のblues5. 十六夜(いざよい)の月6. 春なのに(cover)7. 東京協奏曲 / 宮本浩次 × 櫻井和寿 organized by ap bank8. passion9. sha・la・la・la10. just do it11. shining12. rain -愛だけを信じて-13. P.S. I love you【初回限定宮本浩次縦横無尽盤 DVD / Blu-ray収録内容】■宮本浩次縦横無尽 20210612 on Birthday 完全版・夜明けのうた・異邦人・解き放て、我らが新時代・going my way・きみに会いたい -Dance with you-・二人でお酒を・化粧・ジョニィへの伝言・あなた・shining・獣ゆく細道・ロマンス・Do you remember?・冬の花・悲しみの果て・P.S. I love you・passion・明日以外すべて燃やせ・ガストロンジャー・今宵の月のように・あなたのやさしさをオレは何に例えよう・昇る太陽・ハレルヤ・sha・la・la・la・光の世界・宮本浩次縦横無尽ドキュメント・宮本浩次縦横無尽後日談【初回限定2021ライブベスト盤 DVD収録内容】・夜明けのうた(Live from JAPAN JAM 2021)・異邦人(Live from JAPAN JAM 2021)・Do you remember?(Live from JAPAN JAM 2021)・化粧(Live from 宮本浩次縦横無尽)・冬の花(Live from 宮本浩次縦横無尽)・ハレルヤ(Live from 宮本浩次縦横無尽)・sha・la・la・la(Live from 音楽と髭達2021 - 夏の約束.)・昇る太陽(Live from 音楽と髭達2021 - 夏の約束.)・P.S. I love you Music Video・sha・la・la・la Music Video・sha・la・la・la Music Video Making『縦横無尽』特設サイト:<ライブ情報>『宮本浩次 TOUR 2021〜2022 日本全国縦横無尽』10月20日(水) 埼玉・川口総合文化センター リリア メインホール10月24日(日) 香川・サンポートホール高松 大ホール10月26日(火) 兵庫・神戸国際会館 こくさいホール10月29日(金) 鳥取・米子コンベンションセンター BiG SHiP11月5日(金) 神奈川・神奈川県民ホール 大ホール11月7日(日) 石川・本多の森ホール11月12日(金) 宮城・仙台サンプラザホール11月14日(日) 北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru11月20日(土) 福岡・福岡サンパレス11月21日(日) 広島・広島文化学園 HBG ホール11月23日(火・祝) 愛知・名古屋国際会議場 センチュリーホール12月3日(金) 静岡・静岡市民文化会館 大ホール12月5日(日) 千葉・千葉県文化会館 大ホール12月7日(火) 茨城・ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)大ホール12月19日(日) 大阪・大阪城ホール【2022年】1月23日(日) 山梨・YCC 県民文化ホール 大ホール(山梨県立県民文化ホール)1月28日(金) 福島・會津風雅堂 大ホール1月30日(日) 群馬・高崎芸術劇場 大劇場2月4日(金) 栃木・宇都宮市文化会館 大ホール2月6日(日) 新潟・新潟テルサ2月14日(月) 東京・東京国際フォーラム ホール A2月18日(金) 和歌山・和歌山県民文化会館 大ホール2月19日(土) 奈良・なら 100 年会館 大ホール2月23日(水・祝) 岡山・倉敷市民会館2月26日(土) 宮崎・宮崎市民文化ホール 大ホール2月27日(日) 大分・iichiko グランシアタ3月5日(土) 富山・オーバード・ホール3月6日(日) 岐阜・長良川国際会議場 メインホール3月12日(土) 長崎・長崎ブリックホール 大ホール3月13日(日) 佐賀・佐賀市文化会館 大ホール3月19日(土) 山口・周南市文化会館3月21日(月・祝) 愛媛・愛媛県県民文化会館 メインホール3月25日(金) 岩手・岩手県民会館 大ホール3月26日(土) 秋田・秋田市文化会館 大ホール4月2日(土) 京都・ロームシアター京都 メインホール4月3日(日) 滋賀・びわ湖ホール 大ホール4月8日(金) 高知・高知県立県民文化ホール オレンジホール4月10日(日) 徳島・アスティとくしま4月15日(金) 青森・リンクステーションホール青森 大ホール4月17日(日) 山形・やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)4月22日(金) 島根・島根県民会館 大ホール4月28日(木) 熊本・熊本城ホール メインホール4月29日(金・祝) 鹿児島・川商ホール(鹿児島市民文化ホール)第1ホール5月5日(木・祝) 福井・福井フェニックス・プラザ 大ホール5月6日(金) 三重・三重県文化会館 大ホール5月8日(日) 長野・キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)大ホール5月15日(日) 沖縄・石垣市民会館 大ホール【チケット料金】指定席:9,000円(税込)<2021年10月〜12月公演>■ファミリーマート抽選受付9月14日(火) 12:00〜9月27日(月) 23:59※2022年公演のチケット販売に関しては、決定次第お知らせいたします。『宮本浩次 TOUR 2021〜2022 日本全国縦横無尽』特設サイト関連リンク宮本浩次 HP宮本浩次 Instagram宮本浩次 Twitter宮本浩次 YouTube
2021年09月15日テレビ東京で放送されているテレビドラマ『八月は夜のバッティングセンターで。』の最終話に、元プロ野球選手の上原浩治さんが本人役で出演することが、発表されました。上原浩治「なんで俺?」同局の『水ドラ25』の枠で、同年7月から放送開始している『八月は夜のバッティングセンターで。』。関水渚さんと仲村トオルさんがダブル主演を務める同作は、『ライフ・イズ・ベースボール』を合言葉に、野球を通して悩める女性たちの背中を少しだけ押していく、ヒューマンドラマです。往年の野球レジェンドたちがドラマに登場することでも話題を呼んでいた同作の最終話には、元メジャーリーガーとしても知られる上原浩治さんが出演。出演にあたり、番組側のインタビューに答えた上原浩治さんは「なんで俺?」と戸惑う気持ちも明かしています。上原浩治インタビュー――出演の話を聞いた感想は?「自分でいいのかな?」っていうのと、「なんで俺?」と思いましたね。――あなたにとって「野球」とは?野球があったから今があると思っていますし、人生そのものというのもありますけど、『野球に感謝』ということですね。野球をやっていなかったらこういう出演の依頼もまったくなかったと思いますし、野球には本当に感謝しています。――視聴者のみなさんへのメッセージを。みなさんには、このドラマを見ていただければ本当に嬉しいなと思いますし、僕の野球しかできないところを…ひと言だけなんですけど(笑)俳優には向いてないなっていうのを、分かってくれたかなと思いますけど、いいドラマになっていると思うので、ぜひ見て下さい。『八月は夜のバッティングセンターで。』の最終話は、2021年9月8日、深夜1時10分から放送です。[文・構成/grape編集部]
2021年09月08日ピアニスト及川浩治のオール・ショパン・リサイタル「ショパンの旅」[9月26日(日)サントリーホール・10月31日(日)シンフォニーホール]は、及川自身が書いた台本による語りを交え、よく知られた名曲を中心に作曲家の人生を辿る興味深い企画。実はこれ、1999年のショパン没後150年に全国で3万5千人を動員した伝説のコンサートの初めての再演だ。「まだデビュー5年目。その頃は協奏曲を中心に活動していて、ソロ・リサイタルの機会があまりなかったんです。あるホールに打診したら、『新人で大ホールを埋めるのは難しい。何か企画を考えて』と言われてしまって。必死にプランを練って持っていったのがこれでした。すると、あっという間に完売で追加公演。全国に展開していただけることになり、自分でもびっくりしました。しっかり考えたことは結果に出るのだと初めて気づかされた、初心、原点のコンサートです」語り部分は、ショパン自身を始めとする、当時の人々の〝証言〟で構成されている。及川自身のショパンへの思いなどの主観はあえて排した。「何冊も本を読んで。大変でした(笑)。でも専門の作家の方にお願いするよりも、ピアニストとして、曲の感覚に直結するような言葉を選ぶことができたと思います。もちろん、知ることで演奏に反映された要素も。そういう意味でもショパンについて一番勉強した年でした」22年を経ての再演。当時よりも自然体でショパンと向き合えると語る。「歳を取って、多少なりともショパンの音楽への共感度が深まっているはず。つい先日、10数年ぶりにピアノ協奏曲第1番を弾かせていただいたんですけれども、やっぱりめちゃくちゃいいなと思って。自分のアプローチが自然体になっているのを感じました。僕はよく、〝情熱のピアニスト〟とかって書いていただいて、理論的でないピアニストだと思われているところがあるんです(笑)。でも実はめちゃくちゃ考えるタイプなんですよ。理屈っぽいんです。でも、あまり理屈にとらわれすぎないように。特に今回のプログラムはみなさんがご存知の有名な曲が大部分ですし、考えすぎずに、いまの自分の感性で、現代のピアノの響き、現代のコンサートホールに合ったショパンの世界を皆さんと共有できればうれしいですね。再演は自分にとっても新鮮。22年前とはちょっと違う表現になるだろうと思います。語りも、前回は芝居っ気がありすぎたかもしれないので、今度はもっと自然体で(笑)」(宮本明)
2021年08月31日宮本浩次が10月13日に2ndソロアルバム『縦横無尽』をリリースすることが決定し、漆黒から浮かび上がる宮本の表情が印象的なジャケット&最新アーティスト写真を公開した。今作には、昨年3月にリリースされた『宮本、独歩。』以降に発表された「P.S. I love you」「sha・la・la・la」「passion」「shining」、そして Huluオリジナル『死神さん』主題歌「浮世小路のblues」とWOWOW欧州サッカーテーマソング「この道の先で」を含む全13曲が収録される。販売形態は、6月12日宮本の誕生日に行われたライブ『宮本浩次縦横無尽』の本編とリハーサルから当日までのドキュメントを完全収録したBlu-rayまたはDVDが付属する「初回限定宮本浩次縦横無尽盤」と、2021年に行われた宮本のライブからセレクトした映像に加え、Music Videoを収録したDVDが付いた「初回限定 2021 ライブベスト盤」、そしてCDのみの通常盤の全3形態。合わせて、ライブツアー『宮本浩次 TOUR 2021〜2022 日本全国縦横無尽』を開催することが発表された。本ツアーは10月20日の埼玉・川口総合文化センター リリア メインホール公演を皮切りに、ファイナルとなる2022年5月15日の沖縄・石垣市民会館 大ホールまで全国47都道府県でライブが行われる。<リリース情報>宮本浩次『縦横無尽』●初回限定宮本浩次縦横無尽盤(CD+2DVD+PHOTOBOOK)価格:7,150円(税込)●初回限定宮本浩次縦横無尽盤(CD+Blu-ray+PHOTOBOOK)価格:7,700円(税込)『縦横無尽』初回限定宮本浩次縦横無尽盤ジャケット●初回限定 2021 ライブベスト盤(CD+DVD)価格:4,950(税込)『縦横無尽』初回限定2021ライブベスト盤ジャケット●通常盤(CDのみ)価格:3,300(税込)【収録楽曲】「P.S. I love you」「sha・la・la・la」「passion」「shining」「浮世小路の blues」「この道の先で」ほか全13曲収録【初回限定宮本浩次縦横無尽盤】・記念すべきバンドでの初ワンマンライブ『宮本浩次縦横無尽』をライブ本編はもちろん、リハーサルから当日までのドキュメントも含め完全収録・岡田貴之氏撮影の『宮本浩次縦横無尽』当日のライブ&バックステージフォトを収めた60pドキュメントフォトブック・三方背ケース入りトールサイズ【初回限定 2021 ライブベスト盤】・2021年に行われた宮本浩次のライブからセレクトした映像に加え、Music Videoも収録・スリーブケース仕様<ライブ情報>『宮本浩次 TOUR 2021〜2022 日本全国縦横無尽』10月20日(水) 埼玉・川口総合文化センター リリア メインホール10月24日(日) 香川・サンポートホール高松 大ホール10月26日(火) 兵庫・神戸国際会館 こくさいホール10月29日(金) 鳥取・米子コンベンションセンター BiG SHiP11月5日(金) 神奈川・神奈川県民ホール 大ホール11月7日(日) 石川・本多の森ホール11月12日(金) 宮城・仙台サンプラザホール11月14日(日) 北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru11月20日(土) 福岡・福岡サンパレス11月21日(日) 広島・広島文化学園 HBG ホール11月23日(火・祝) 愛知・名古屋国際会議場 センチュリーホール12月3日(金) 静岡・静岡市民文化会館 大ホール12月5日(日) 千葉・千葉県文化会館 大ホール12月7日(火) 茨城・ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)大ホール12月19日(日) 大阪・大阪城ホール【2022年】1月23日(日) 山梨・YCC 県民文化ホール 大ホール(山梨県立県民文化ホール)1月28日(金) 福島・會津風雅堂 大ホール1月30日(日) 群馬・高崎芸術劇場 大劇場2月4日(金) 栃木・宇都宮市文化会館 大ホール2月6日(日) 新潟・新潟テルサ2月14日(月) 東京・東京国際フォーラム ホール A2月18日(金) 和歌山・和歌山県民文化会館 大ホール2月19日(土) 奈良・なら 100 年会館 大ホール2月23日(水・祝) 岡山・倉敷市民会館2月26日(土) 宮崎・宮崎市民文化ホール 大ホール2月27日(日) 大分・iichiko グランシアタ3月5日(土) 富山・オーバード・ホール3月6日(日) 岐阜・長良川国際会議場 メインホール3月12日(土) 長崎・長崎ブリックホール 大ホール3月13日(日) 佐賀・佐賀市文化会館 大ホール3月19日(土) 山口・周南市文化会館3月21日(月・祝) 愛媛・愛媛県県民文化会館 メインホール3月25日(金) 岩手・岩手県民会館 大ホール3月26日(土) 秋田・秋田市文化会館 大ホール4月2日(土) 京都・ロームシアター京都 メインホール4月3日(日) 滋賀・びわ湖ホール 大ホール4月8日(金) 高知・高知県立県民文化ホール オレンジホール4月10日(日) 徳島・アスティとくしま4月15日(金) 青森・リンクステーションホール青森 大ホール4月17日(日) 山形・やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)4月22日(金) 島根・島根県民会館 大ホール4月28日(木) 熊本・熊本城ホール メインホール4月29日(金・祝) 鹿児島・川商ホール(鹿児島市民文化ホール)第1ホール5月5日(木・祝) 福井・福井フェニックス・プラザ 大ホール5月6日(金) 三重・三重県文化会館 大ホール5月8日(日) 長野・キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)大ホール5月15日(日) 沖縄・石垣市民会館 大ホール【チケット料金】指定席:9,000円(税込)<2021年10月〜12月公演>■オフィシャル抽選受付8月27日(金) 17:00〜9月5日(日) 23:59※2022年公演のチケット販売に関しては、決定次第お知らせいたします。『宮本浩次 TOUR 2021〜2022 日本全国縦横無尽』特設サイト関連リンク宮本浩次 HP宮本浩次 Instagram宮本浩次 Twitter宮本浩次 YouTube
2021年08月27日天海祐希主演「緊急取調室」第6話が8月26日にオンエア。監物を演じる鈴木浩介に「かっこよすぎて眩しい」「鈴木浩介神回」などの声が続出。速水もこみち演じる渡辺のモツナベコンビ“解消”に「衝撃が大きすぎ」「スピンオフ作って」といった声も上がっている。可視化設備の整った特別取調室で取り調べを行う専門チーム「緊急事案対応取調班(通称・キントリ)」のメンバーたちが、取調室という名の“密室の戦場”で繰り広げる“銃も武器も持たない生身の人間同士の死闘”を描く本作。女性初の捜査一課特殊班(SIT)の長として活躍したのち、キントリチームへとやってきた真壁有希子に天海さん。警察組織の階級主義や縄張り争いのしがらみに苦慮しながら出世も目論む管理官の梶山勝利に田中哲司。公安部出身の頭脳派で、徹底した洞察力を発揮して容疑者を追い込んでいく小石川春夫に小日向文世。刑事人生の大半をマル暴一筋で過ごし、海千山千の経験で被疑者を落とす菱本進にでんでん。キントリにも一時在籍していた玉垣松夫に塚地武雅。捜査一課の監物大二郎に鈴木浩介。監物大二郎とコンビを組む渡辺鉄次に速水もこみち。有希子のことを目の敵にしキントリ潰しに動く北斗偉に池田成志といったキャストが出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。誘拐事件の捜査を担当する警視庁特殊犯捜査係の班長・鬼塚貞一(丸山智己)が朝一番、キントリに押しかけてくる。朝5時すぎに財務省勤務の諸星和彦(駿河太郎)から自宅で寝ていた6歳の息子・翼(有山実俊)が誘拐されたと110番通報があったという。だが事件発生時刻は昨夜10時すぎ、なぜ夜明けまで通報を待ったのかと和彦の行動をいぶかしがる有希子たちに、鬼塚は誘拐犯が別居中の妻・諸星麻美(瀧内公美)で、和彦によれば麻美はキッチンから包丁を取り出し暴れた挙げ句、息子を連れ去り連絡が取れなくなったというのだ。鬼塚が麻美の携帯に連絡すると彼女は思いつめた声で「息子を返すくらいなら、一緒に死にます!」と返答。有希子が和彦に詳しい事情を確認すると、もともと翼は麻美と暮らしており、先に連れ去ったのは和彦で、さらに彼には麻美と離婚したあと結婚するつもりの女性がいた。さらに和彦も行方をくらましてしまう。和彦が自ら命を絶つ可能性を危惧した監物は、独断で令状もないまま彼の自宅に踏み込む。するとそこには和彦の交際相手の遺体が。実は和彦は翼を虐待していて、麻美が子どもを取り戻すのに協力した交際相手を殺していた…というのが今回のストーリー。独断で行動すると責任を取らされると梶山に警告されると、「子どもに何事もなかったら、俺が喜んで責任取ってやるよ」と言い放ち、さらに逃走した麻美と翼のもとに追いついた和彦に警告なしで発砲してまで、麻美と翼を守り切る…そんな監物を演じた鈴木さんに「緊急取調室、鈴木浩介神回」「今夜の緊急取調室の鈴木浩介さん、なんやかっこええやん」「鈴木浩介がただかっこいいドラマとなっています」「鈴木浩介かっこよすぎて眩しい」などの反応が殺到。一方で「モツさん今日で最後とかじゃないでしょうね…って思いながら見てる」と、あまりのカッコよさを“不安視”する声も。その予想通りラストで監物は警告なしで発砲した責任を取って異動させられることに。この事態に「鈴木さーーん!いなくならないでよー!!(泣)」「えええええモツさんいなくなるの嫌だ」「モツさん異動とか キントリじゃなくなるやん」などの声が続出。速水さん演じる渡辺とのモツナベコンビ“解消”という事態に「まさかモツナベもとは思わなかったから衝撃が大きすぎた」「モツナベ解散が辛い…」「緊急取調室制作チームはモツナベのスピンオフ作ってくれていいのよ?」といった投稿が続々とタイムラインに流れている。(笠緒)
2021年08月26日ピアノソロ 及川浩治 SILENZIO ~海の上のピアニスト第12回ショパン国際音楽ピアノ・コンクールで最優秀演奏賞を受賞するなど、その演奏力は内外に広く知られている、実力派ピアニスト及川浩治。「海の上のピアニスト」を始めとした、イタリア映画音楽の名曲を集めたCDマッチングのピアノ・ソロ楽譜集です。アレンジも秀逸のこの楽譜集をぜひお楽しみ下さい。※本書は「ピアノソロ 及川浩治 海の上のピアニスト SILENZIO(GTP253900)」の改訂版です。※CDに収録されている「ボンジョルノお姫様 ~ ライフ・イズ・ビューティフル」「金縁の眼鏡」は権利の都合により収載しておりません。【収載曲】[1] 愛を奏でて[2] ニュー・シネマ・パラダイスメドレー[3] ゴッドファーザー・愛のテーマ[4] ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカメドレー[5] スプレンドール劇場の入場券[6] 太陽がいっぱい[7] 愛に死す[8] ロミオとジュリエット[9] アンタッチャブルメドレー[10] ミッションメドレー[11] モーツァルト再来商品詳細ピアノソロ 及川浩治 SILENZIO ~海の上のピアニスト定価:2,640円(10%税込)仕様:菊倍判/60ページ発売日:2021年8月27日ISBN:978-4-636-98150-6商品コード:GTP01098150 amazonにてご予約受付中! : ☆及川浩治さんのオフィシャルHP及川浩治 公式ホームページ ♪Koji Oikawa Official Web : お求めは、全国ヤマハ特約楽器店・書店または弊社オンラインショップ >まで。【本商品に関するお問い合わせ】(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス ミュージックメディア部問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年08月23日「人生を一つの“舞台”だとするならば、『親父の役の人生を見事に演じきったね!』とたたえてあげたい。僕にとって彼は誇りです」そう語るのは、演出家の宮本亞門さん(63)。今年6月24日に、94歳の父・亮祐さんを天国へと見送った。亡くなる3日前、亞門さんは父の好物の鰻を持って実家を訪れた。「喜んで少しは食べていたけれど、ふとしたときに仏像のような半眼で優しく遠くを見つめているんです。まるですべてを受け入れたかのように。このとき初めて、父が死ぬかもしれない、と感じました」それから父は何も食べなくなり、3日後、眠るように天国へと旅立った。遺言のとおり、葬儀は身内だけで行ったという。「再婚して家庭もある親父は、『灰はどこにまいてくれてもいい。とにかく金をかけないでくれ』と言っていました。晩年は『終活』を気にしてばかりで」そのため、初七日も四十九日もせず、墓に納骨したのだという。■昔は父のことが世の中でいちばん憎かった「不思議なことに、母が死んだときは上から見守ってくれていると感じたのですが、親父はそこにはいず、人生をやりきったのか、すでに天国で母や友達とイキイキとしている気がしたんです」亞門さんは父を送りながら、自身が21歳のときに亡くなった母・須美子さんのことを思い返していた。「父の晩年、僕は『趣味は親孝行』なんて言ってましたが、母が亡くなるまでは親父のことが憎かった。酒を飲んで暴力はふるうし、浮気もする。世の中でいちばん先に死んでほしいと思うほどでした」亮祐さんは松竹歌劇団のダンサーだった12歳年上の須美子さんと駆け落ちし結婚。銀座で喫茶店を営んでいた。’80年、亞門さんが出演する舞台の初日の前日のこと。須美子さんが脳溢血で倒れ、突然この世を去ってしまう。■母が倒れても酔っぱらっている父「『お母さんが倒れた』と電話しても、親父は酔っぱらっていて。怒鳴りつけるとようやく状況を理解して駆け付けてきました」2人の願いはかなわず、病室で心電図の波が一本の直線になった。「親父は泣かずに、おふくろの髪を指でそっと一本一本手ぐしでとかしていって。僕も医師もいるのに、おふくろの後頭部を抱いてキスをしたんです。まるで母が生きているかのように。親父がいかにおふくろのことを愛していたかが伝わってきました。その瞬間から、親父には僕はもう何も言えないと思ったんです。僕にはわからない、2人の長い人生があったのだと」須美子さんは、亞門さんを出産するときの輸血で肝炎を罹患した。「その影響で、母は年を重ねるごとに具合が悪くなっていきました。それでも母は『1秒もムダにしたくない』と、人生を大切に生きる強い女性でした」そんな母は生前、亞門さんにこう説いたという。「舞台の演出家になりたいなら、本物が集まるブロードウエーで磨いてきなさい。すべてを見なさい。目を閉じちゃだめーー」その言葉が、亞門さんにニューヨーク行きを決意させたのだ。また当時、妻を亡くし気力を失った父は、息子のアパートに転がりこんでいた。愛妻を亡くして以降活力がない父の姿を見て、「一緒にいるとお互いのためにならない」という思いもあったという。出発の日、成田空港まで見送りに来た父と抱き合った。そのとき、小さなメモを手渡された。「そこには『人生、悩むには短すぎる』と書いてありました。悩むために生まれたんじゃない、自分なりに精いっぱい充実した時間を過ごすことで、人は“生きててよかった”と思えるのだと。親父のメッセージが胸に響きました」その後、亞門さんは’87年に演出家デビュー。’04年にブロードウエーで演出を手がけた『太平洋序曲』がトニー賞にノミネートされるなど、国内外で活躍の場を広げていった。
2021年08月20日今年6月、父を天国へ見送った宮本亞門さん。ときに衝突しながらも、折に触れて人生との向き合い方を教えてくれたのが父だった。希代の演出家の心にいまも宿るメッセージとはーー。「人生を一つの“舞台”だとするならば、『親父の役の人生を見事に演じきったね!』とたたえてあげたい。僕にとって彼は誇りです」そう語るのは、演出家の宮本亞門さん(63)。今年6月24日に、94歳の父・亮祐さんを天国へと見送った。遺言のとおり、葬儀は身内だけで行ったというーー。亞門さんは、’87年に演出家デビュー。’04年にブロードウエーで演出を手がけた『太平洋序曲』がトニー賞にノミネートされるなど、演出家として国内外で活躍の場を広げていった。時はたち、亞門さんは自らの生命の危機に直面することになる。’19年、テレビ番組の企画で、亞門さんの前立腺がんが判明したのだ。「帰宅した夜は、恐怖と不安で眠れず、ブラックホールに吸い込まれるような孤独を味わいました。幸いがんはステージ3の最初で、全摘をすれば回復するとのことでした。早期発見がどれだけ大事かを痛感しました。『神様は、なぜこの体験を与えてくれたんだろう?』と思ったとき、僕は自分が感じたことを発信し、創作をやり続けるためだと思えました」がんを克服後、亞門さんのTwitterにこんな投稿が。《令和元年九月八日。これからの人生を最大限謳歌するため、亜の旧字体を使い「亞門」とすることにしました。 日本、欧米、問わず、亞細亞(あじあ)にも進出し、お互いの許しと調和を信念に、自分なりのクリエーションを存分に広げていきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。亞門》「“生きる喜び”を再認識させてくれたという意味において、がんは僕にとって命の勲章なんです」■『上を向いて歩こう』プロジェクトと涙のワケそして’20年には世界中で新型コロナウイルスの感染が拡大。「世界中で多くの人が苦しみ、エンタメ界も強烈なダメージを受けました。それでも歌や踊りには勇気と希望を与える役目があると思い、初めてクラウドファンディングで、『上を向いて歩こう』を歌や踊りで紡ぐプロジェクトを立ち上げました。歌では、坂本九さんの妻・柏木由紀子さんをはじめ著名人と一般の方600人が無償で参加してくれて、人が人を思う心に涙があふれました」初盆を迎えた今、生前の父がよく口にしていたフレーズが思い出されるという。「父は『生きるって凄いぞ』と言い続けていました。死を思えば思うほど、生きることの素晴らしさを感じる。死を思うからこそ、今世を生きることを最大限大切にすべきなのだと」その言葉に従い、亞門さんには心がけていることがある。「毎日必ず感謝することと、五感のアンテナがさびないように、空を見て、風を感じること。自然との共生を大切にしています」まさに“上を向いて歩く”亞門さんに、本誌読者へのメッセージをもらった。「40〜50代の女性は、これまで一生懸命に生きてきたが故に、いつの間にか『私はこうだから』と殻を作って、チャンスを台無しにしている人が多い気がします。でも、人はいくつになっても可能性を秘めた存在。どうか殻を破り、自分の新たな魅力に気づいてほしい」不安やいら立ちで幸せを消してしまうのは、自分自身なのだと亞門さんは話す。「誰しも自分の人生を、思い描く最高のものにしていい時代が来ていると思うんです。“自分が生きていて幸せ”だと思う価値観が、全員にあるのだから」
2021年08月20日宮本浩次の新曲「愛だけを信じて」が、WOWOW欧州サッカーテーマソングに決定した。今回のテーマソングのために書き下ろされた「愛だけを信じて」は、軽快なサウンドに伸びやかな宮本のハイトーンでのせた「愛だけを信じて」という真っ直ぐなメッセージが込められた楽曲となっている。同曲は、8月13日に開幕した「スペインサッカー ラ・リーガ」をはじめ、欧州のクラブNo.1を決める大会「UEFA チャンピオンズリーグ」や「UEFA ヨーロッパリーグ」、さらにはユース世代の欧州No.1クラブを決める「UEFA ユースリーグ」など、WOWOWで放送される欧州サッカーの番組内で使用される。■宮本浩次 コメントサッカーは、ストレートに心から人を感動させる力を持っていると思います。歌でその感動と並走できれば最高です。<WOWOW番組情報>「スペインサッカー ラ・リーガ」2021-22シーズン 8月13日(金) 開幕毎節最大5試合を生放送「UEFAチャンピオンズリーグ」2021-22シーズン グループステージ~決勝まで全125試合を独占ライブ配信※テレビ放送:グループステージは毎節10試合を生放送、決勝トーナメントは全試合生放送「UEFAチャンピオンズリーグ」2021-22シーズン プレーオフ 1st Legの全6試合、2nd Legの全6試合をライブ配信※テレビ放送:開催日ごとに1試合を生放送(1st Leg:8月17日&18日、2nd Leg:8月24日&25日)「UEFAヨーロッパリーグ」2021-22シーズン グループステージ~決勝まで注目試合を生放送&ライブ配信「UEFAユースリーグ」2021-22シーズン 注目試合を独占ライブ配信WOWOW「チャンピオンズリーグ」番組オフィシャルサイトサッカーオフィシャルTwitter関連リンク宮本浩次 HP宮本浩次 Instagram宮本浩次 Twitter宮本浩次 YouTube
2021年08月14日6月12日に行なわれた宮本浩次のバースデーライブがWOWOWにて放送されることが決定した。(ライブレポートは こちら() )ソロ活動を開始した2019年の開催以降、3回目のバースデーライブとなった本公演。過去の2回はいずれもギターの弾き語りで進行したが、3回目となる今回はソロデビュー曲「冬の花」以来宮本とたびたびタッグを組み、アルバム『ROMANCE』でもプロデューサーを務めた小林武史、そして同じく『ROMANCE』のレコーディングメンバーでもある名越由貴夫、キタダ マキ、玉田豊夢を迎えて初めてバンド編成でのライブとなった。『宮本浩次縦横無尽』という公演タイトルが示すように、ソロ楽曲、アーティストとのコラボレーションナンバー、『ROMANCE』に収録された1970年代の女性ポップスのカバー、そしてエレファントカシマシの楽曲とあらゆる角度から宮本浩次というパーソナリティーが堪能できるライブとなった。会場の観客を魅了したパフォーマンスに期待してほしい。<番組情報>『宮本浩次縦横無尽』8月8日(日・祝) 午後3:30〜WOWOWライブ / WOWOWオンデマンドにて放送※放送終了翌日〜2週間アーカイブ配信収録日:2021年6月12日収録場所:東京 東京ガーデンシアター<関連番組>『2020 612 宮本浩次バースデイコンサートat作業場 「宮本、独歩。」ひきがたり』7月14日(水) 午後0:00〜WOWOWライブ / WOWOWオンデマンドにて放送※放送終了翌日〜2週間アーカイブ配信『宮本浩次 Works 2019-2020』7月14日(水) 午後1:30〜WOWOWライブ / WOWOWオンデマンドにて放送※放送終了翌日〜2週間アーカイブ配信<番組サイト:
2021年06月30日演出家の宮本亞門氏(63)が東京オリンピック・パラリンピックを厳しく批判した。その発言が波紋を呼んでいる。宮本氏は6月20日、『日刊ゲンダイDIGITAL』にアップされた記事で“コロナ禍で世界的な格差が進んでいるため、選考もフェアでない状況が生まれている”とコメント。「五輪憲章が言う『人類の尊厳や平和な社会の模範』とは、正反対の強引な弱肉強食で強権的な状況です」と指摘し、こんなエピソードを語っていたのだ。「東京の招致決定後、あるトップの方とお会いした時、招致が決まった会場で、裏でいかに大金の現金を札束で渡して招致を決めたか、自慢げに話してくれたのです。驚いた私は『それ本当の話ですか?』と言ったら笑われました。『亞門ちゃん若いね。そんなド正直な考え方で世の中は成り立ってないよ』」「五輪憲章に反するのでは」といい、裏金の存在も示唆した宮本氏。ネットでは、こんな声が上がっている。《そんな当たり前に「裏金」って言うてた人がおったんか。それが当たり前だったんか》《五輪憲章に照らした問いはシンプルだが重い》《本当に誰のための五輪なんだろう》■「復興五輪も架空だった」…宮本氏の悔恨17年、東京五輪の公式イベントで演出を担当した宮本氏。しかし今年3月、『真相報道バンキシャ!』(日本テレビ系)では東京五輪に対して「日本から中止の意思を表明するべきだと思います」と発言。そして、こう話している。「オリンピックは日本だけのものでなく、世界のものであり、先進国だけでなく、後進国のものでもあります。今の感染状況の世界を冷静に見てて、インド、ブラジルを含めて……。皆さん切り裂かれちゃうんですよ、国民の気持ちが」さらに5月には『東京新聞』の取材に対し、「招致決定当初、『世界一お金がかからない五輪』や『復興五輪』といった発言を信じようとした」と明かしながらも「大会経費は倍以上に膨れ上がり、福島第一原発事故の後処理も進まない、全て誘致のための架空のものだった」「悲惨な現実を見て『何ということに加担してしまったんだ』と罪悪感にさいなまれました」と悔恨を明かしている。Twitterでは宮本氏の言動に対し《今更そんな話されても信じるかよ?卑怯者の裏切者にしか見えんよ》《もっと早くに云えよ》との声も上がる。そのいっぽうで《オリンピック開催の裏側に行って尚倫理観を持ち続けられた亞門さんを尊敬します》《よりたくさんの人に亞門さんの言葉を知ってほしいと思います》との声も。大事なのは“いま何を考え、どうするか”ではないだろうか。
2021年06月21日宮本佳林によるソロライブ「宮本佳林 LIVE 2021 春~アマリリス~」が、6月19日、中野サンプラザにて開催された。今回のライブは、緊急事態宣言の影響により5月から開催が延期されていた振替公演。タイトルには“輝くばかりの美しさ”という花言葉を有するアマリリスの名が掲げられ、宮本にとっては Juice=Juice およびハロー!プロジェクト卒業以来、中野サンプラザで初めて開くソロライブとなった。宮本のイメージカラーであるブドウ色のペンライトの光が観客席を満たす中、ステージの緞帳が上がり、宮本が花束を拾い上げる一幕からライブはスタート。疾走感のある「若者ブランド」でソロアーティスト・宮本佳林としての存在感を見せると、続いてはJuice=Juice が4月にリリースしたシュガー・ベイブのカバー曲「DOWN TOWN」で軽やかな手拍子に包まれながらパフォーマンスを楽しんでみせる。3曲目ではハロプロ研修生ユニットもダンス&コーラスに加わり、「Vivid Midnight」では小気味好いフェイクを交えて会場の温度を上げていく。観客席いっぱいのファンに向き合いながら「この感謝の気持ちをパフォーマンスを通して伝えていきます!」と宮本は語りかける。熱を切らさず突入したカバー曲ブロックではJuice=Juice時代にカバーしたKANの「ポップミュージック」をゴージャスに歌い上げ、さらに森高千里の「やっちまいな」をカバー。MCでは、「朝から“あー楽しみだなー!”とドキドキした感じで会場に入りました。中野サンプラザのステージに立つなんて夢みたいって」と気持ちを述べ、さらに「この日のために準備してきました」と新曲2曲を一挙に披露。切ない中にも振り付けで一瞬激しさを見せる「愛してるの言葉だけで」、大人な歌詞にシティバラード調のメロディが合う「優柔不断だね、Guilty」を立て続けに披露した。「ずっと歌ってみたいなと思っていたんですが、一人では息継ぎが間に合わない曲でした」という紹介からハロプロ研修生ユニットを再度迎えて披露したのは「誤爆 ~WeCan’t Go Back~」。宮本本人が語ったとおり息継ぎが続かないパートは研修生ユニットにも歌割りが振られ、この曲に関してはフォーメーションも必ず宮本がセンターというわけではない。宮本が自身のライブでソロならではの表現とグループならではの表現をテンポよく織り交ぜてくる姿には、宮本の“見せたいパフォーマンス”に対する視野の広さが垣間見えた。さらに「禁断少女」では会場も手振りを合わせ、揺れるペンライトの光もパフォーマンスの一部になっているかのような光景で盛り上げる。研修生ユニットが2曲を披露したあと、ライブは後半へと突入してゆく。ダンスブロックでは、ミニテーブルに生けられたアマリリスの花とステージにおちる一束の光の下で宮本が一人踊るというストイックな演出が観客を惹きつける。そこから「少女 K」でアーティストとしてのハングリーな姿を演じきった。畳み掛けるようにドラマチックな「風に吹かれて」から、EDMのきいた「タメライ」をクールに歌い上げる。太陽とシスコムーン曲「ガタメキラ」でのコブシのきいたパワフルな歌唱から「プラトニック・プラネット」、そしてロックナンバー「どうして僕らにはやる気がないのか」と、隅々まで研ぎ澄まされたノンストップ・パフォーマンスで本編は締めくくられた。アンコールでは、会場へ宮本の声によるアナウンスが流れ、ここまでの道のりを振り返る感慨深い時間に。そんな空気から宮本がステージに登場し、弾むような前向きナンバー「落ちこぼれのガラクタだって」で会場を明るく照らした。最後には、秋の単独ライブ開催決定を発表。9月4日(土)にはNHK大阪ホール、9月20日(月祝)には中野サンプラザの2公演が行われる。「皆さんの応援のおかげで秋のライブも決定しました。ありがとうございます!」と声をあげた宮本佳林は、これまでも公言していたように、これからもパフォーマンスに感謝の気持ちをこめて伝えていくと意気込みを改めて口にした。■セットリスト<宮本佳林 LIVE 2021 春~アマリリス~>2021 年 6 月 19 日(土)中野サンプラザ1.若者ブランド2.DOWN TOWN3.Vivid Midnight4.ポップミュージック5.やっちまいな6.愛してるの言葉だけで7.優柔不断だね、Guilty8.誤爆 ~We Can’t Go Back~9.禁断少女10.ミステイク(ハロプロ研修生ユニット)11.悪いヒト(ハロプロ研修生ユニット)【DANCE TRACK】12.少女 K13.風に吹かれて14.タメライ15.ガタメキラ16.プラトニック・プラネット17.どうして僕らにはやる気がないのかEN1.落ちこぼれのガラクタだって■宮本佳林ソロライブ9月4日(土)@NHK 大阪ホール9月20日(月)@中野サンプラザ■ライブ出演情報<M-line Special 2021〜Make a Wish!〜>7月24日(土)@KT Zepp Yokohama(神奈川)7月25日(日)@Zepp Namba(大阪)■宮本佳林 アーティストページ
2021年06月21日映画『鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽』(2021年全国公開)製作発表記者会見が19日、都内で行われ、主演の宮本茉由らが登壇した。太宰治の代表作の一つ『斜陽』の執筆75周年記念作品である同作。故・増村保造監督と、当時助監督を務めていた近藤明男監督が、40年以上前に二人で書いた脚本で、今回ついに映画化することになった。宮本が主人公・島崎かずこ役を、かずこの年の離れた恋人の作家・上原二郎役を安藤政信が演じる。念願だった作品の映画化について、近藤監督は「幻の企画と言われていた作品を手がけられることがうれしく、10月のクランクインに向け、素晴らしい才能の発見となった宮本茉由さんと、彼が太宰を演じたら数年は誰も太宰を演じる俳優がいなくなるのではと思う安藤さんを起用できた」と主要キャラクターである二人の起用に自信をのぞかせた。今作が映画初出演かつ初主演となる宮本は「初主演なので純白にしました」と清純を思わせる白いワンピース姿で登壇。「まだクランクイン前なので、実感がないですが、撮影が楽しみです」と初めての映画現場への期待を語った。また、共演の安藤については「バラエティで見る印象と作品で見る印象が違うなと思っていましたが、今日お会いして素敵な方だなと思いました」とコメント。一方の安藤は「恵比寿駅にある、宮本さんのチョーヤ梅酒の看板を見ていて、素敵な人だなと思っていました。今回共演するというのは不思議な縁ですね」と話した。同作は、10月17日より五所川原にてクランクインし、来年6月中旬の公開を目指す。(C)「鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽」製作委員会配給:彩プロ
2021年06月21日松本人志と上原浩治ネット上に出されたニュース記事が、立て続けに炎上した。記事に異議申し立てをしたのは、ダウンタウンの松本人志氏(57)と元プロ野球選手で野球解説者の上原浩治氏(46)。■いまだに世帯視聴率を指標にしている新聞社松本氏は12日に放送されたコント特番『キングオブコントの会』(TBS系)の視聴率が「6.8%」と報じられたことに対し、「ネットニュースっていつまで“世帯”視聴率を記事にするんやろ?」と疑問を投げかけた。さらにお笑い芸人の千鳥の番組『相席食堂』(テレビ朝日系)について「視聴率5.8%激戦区でリベンジならず」と報じたスポーツ紙に対し、「これぞ勉強不足のバカライター」とバッサリと切り捨てたのだ。「松本さんの異議申し立ては、問題点がはっきりしています。記事の書き手はビデオリサーチ社が発表する世帯視聴率によっていて、松本さんはコア視聴率など広告指標になる詳細な視聴率によっていること。これではかみ合いません」と解説するのはテレビ局制作関係者だ。こう続ける。「テレビ局員や制作スタッフが見ることができる視聴率表では、細かいデータを見ることができます。すでに局内に張り出す紙でも、世帯視聴率ではなく個人視聴率になっています。ただ、新聞で毎週発表される視聴率の表がありますが、あれがいまだに世帯視聴率表示によっていて、その上位から1位、2位と順番づけられている。それをもとに原稿を書いてしまうから、今回のような問題が起きるわけです。テレビ局内は個人、局外は世帯と視聴率の尺度が乖離しているということが原因です」テレビ局の稼ぎは視聴率のぶんどり合戦で決まるため、よく横一列の時間帯の優劣をつける。朝の番組では、世帯視聴率のトップはテレビ朝日系の『羽鳥慎一 モーニングショー』で、2番手が日テレ系の『スッキリ!』だが、13歳から49歳までのコアターゲット(局により年齢の設定に違いあり)を見ると、両番組の立場は逆転する。『スッキリ!』のほうに、クライアントは当然、広告を出したがる。そんなふうに、古い世帯視聴率と新たな個人視聴率は違っているのである。■全面降伏、コラムの休載も一方の、上原氏のケースは、ネット媒体『J-CASTニュース』内のコラムで、容姿を揶揄されたことに端を発している。『テレビ見朱蘭(みしゅらん)』と題されたコラムで、筆者が「現役の時、筆者は彼の顔が苦手で、あまり好意を持っていなかった」と、上原氏の見た目に対する嫌悪感に言及したのである。これに対し上原氏は、「容姿のことを言われてもこれでも一生懸命に生きてるんです。親には感謝してます。苦手な顔、好意を持ってない…そりゃ~好き嫌いは自由ですが、表立って書くことではないと思うんです。俺だって人間…傷つくこともありますので」とツイッターで反論。さらにブログでは、「報道の自由にも程があります」と怒りを静かにぶちまけた。J-CASTは全面降伏で、コラムの休載も発表した。「100%、悪いのは媒体側。筆者もダメなら、それをチェックする編集体制もダメ」と、ダメだしするのはウェブサイトデスクだ。「筆者はベテランの放送コラムニストです。高齢者でも、きちんと自分の考えを修正したり、バージョンアップできる人もいますが、彼はそれができなかった。ここしばらくの世の中をきちんと見ていれば、見かけの問題はルッキズム(外見にもとづく差別)の問題として騒がれているのがわかる。書き手も編集もそこを認識できなかったことは、媒体としてアウトです」視聴率のうわべにだけ今も着眼して記事を書いたライター、人の見た目を平気で揶揄したライター。原稿を執筆することに対する、心配りの足りなさを露呈したために炎上物件になってしまった。決して人ごととはせず、書き手として自らを律したい。〈取材・文/薮入うらら〉
2021年06月18日