「山里亮太」について知りたいことや今話題の「山里亮太」についての記事をチェック! (1/15)
フラワーカンパニーズが、今年から月1で配信しているYouTube番組『月刊フラカン武道館 Part2』の4回目のゲストに南海キャンディーズ・山里亮太の出演が決定した。この番組は、フラカン10年ぶり2回目となる日本武道館公演『フラカンの日本武道館 Part2 〜超・今が旬〜』の開催に向けてスタート。スタート直前スペシャルのvol.0にはスキマスイッチ、vol.1にTHE COLLECTORSの加藤ひさし(vo)と古市コータロー(g)、vol.2にガールズバンド・Hump Back、vol.3にはスターダスト☆レビュー・根本要氏がゲストとして登場(全回アーカイブ配信中)。そしてvol.4となる今回のゲストは、同じエンターテインメントを生業とするお笑い界より、フラカンの「深夜高速」をこよなく愛し、全国各地でのライブをライフワークとしている南海キャンディーズ・山里亮太を招聘。音楽、お笑い、ライブなど様々なテーマでトークが展開される。vol.4はフラカンの結成記念日となる4月23日(水)21時から、番組初の生配信でお届けする。<番組情報>『月刊フラカン武道館 Part2』◼︎vol.4/ゲスト:山里亮太(南海キャンディーズ)4月23日(水)21:00生配信【アーカイブ配信中】vol.0 番組スタート直前スペシャル / ゲスト:スキマスイッチvol.1 / ゲスト:加藤ひさし、古市コータロー(THE COLLECTORS)vol.2 / ゲスト:Hump Backvol.3 / ゲスト:根本要(スターダスト☆レビュー)<公演情報>『フラカンの日本武道館 Part2 〜超・今が旬〜』9月20日(土) 東京・日本武道館開場15:30/開演16:30【チケット情報】全席指定:7,800円(税込)()フラワーカンパニーズ『正しい哺乳類ツアー2025』※終了公演は割愛4月19日(土) 広島 CLUB QUATTRO※椅子あり(全席指定)4月29日(火・祝) 大阪 心斎橋 BIGCAT※椅子あり(全席指定)5月2日(金) 東京 SHIBUYA PLEASURE PLEASURE※椅子あり(全席指定)5月11日 (日) 群馬・高崎CLUB jammer’s※追加公演【チケット情報】◾️4月19日(土)広島、4月29日(火・祝)大阪、5月2日(金)東京公演分前売:5,500円(税込/ドリンク代別)◾️5月11日(日) 群馬公演分前売:5,200円(税込/ドリンク代別)※全公演、高校生以下は当日2,000円キャッシュバック(当日年齢を証明できる学生証、保険証などの提示必要)()フラワーカンパニーズアコースティック・ワンマンツアー『フォークの爆発2025~座って演奏するスタイルです~』7月5日(土) 福島・喜多方 大和川酒造北方風土館前売:5,500円(税込/全自由・整理番号付/ドリンク代別)7月6日(日) 東京・江東区文化センターホール前売:5,500円(税込/全席指定)7月31日(木) 三重・松阪M’AXA前売:5,500円(税込/全自由・整理番号付/ドリンク代別)8月3日(日) 広島・福山grandsoulcafe Guns’前売:5,500円(税込/全自由・整理番号付/ドリンク代別)【チケット情報】一般発売:5月25日(日) 10:00〜※高校生以下は当日2,000円キャッシュバック(当日年齢を証明できるもの(学生証、保険証など)のご提示が必要となります)<リリース情報>20thアルバム『正しい哺乳類』発売中フラワーカンパニーズ オフィシャルサイト
2025年04月18日お笑いタレントの山里亮太が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「今回は爆破とかはありません。」山里亮太が七十七年会に期待を膨らませる「高橋さんからいただいた本!ご自愛サウナライフ」と綴り、1枚の写真を公開した。ひっそり最後方からサウナブームにのっていたため、ドンピシャすぎて怖かったそうだ。最後に「高橋さん!みさとさん!ありがとうございます」と感謝の気持ちを綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 山里亮太(@ryotayamasato)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「山ちゃん、今度大分に来てくれる時は、稲積水中鍾乳洞のサウナにお越しくださいませ鍾乳洞の水の中で水風呂体験できます✨✨」というコメントや多数のいいねが寄せられている。
2025年04月18日旅行などに出かけると、その土地で見つけた物を家族や友人にお土産として買ってくるでしょう。「これを渡したら喜びそうだな」「この味、好きだろうな」などと想像を膨らませながら、お土産を選ぶ時間はワクワクするものです。そして受け取った側もまた、相手の気遣いが感じられて嬉しくなりますよね。山里亮太、受け取ったお土産に震えたワケ2025年4月3日、お笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんは、「見て震えた」というお土産の写真を、自身のInstagramで公開しました。贈り主は、バラエティ番組『あざとくて何が悪いの?』(テレビ朝日系)で共演する、歌手の鈴木愛理さん。鈴木さんは、たまたま旅行中に訪れた寺で「これは買わないといけない!」と思い、直感的に買ってきた品を、山里さんに渡したそうです。「ぜひ今見てください!」と、キラキラした瞳を向ける鈴木さんの前で、山里さんが袋を開けると…。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 山里亮太(@ryotayamasato)がシェアした投稿 そこには、赤いメガネをかけた大仏がデザインされたメガネ拭きが…!山里さんのトレードマークである、赤いメガネをかけた大仏がさまざまな姿を見せているメガネ拭きは、なかなかシュールでしょう。まるで、山里さんをモデルにしたかのようなアイテムに、思わず「あたし?」と戸惑いを見せていました。しかし、心の中では嬉しい気持ちが込み上げてきたはずです。投稿にはファンからさまざまな反応がありました!・ずっと見ていると、山ちゃんにしか思えない。・現実世界の観音様、山ちゃんですね。・愛理さんのセンスが最高!・山ちゃんのオリジナルグッズの発売かと思った。旅先で山里さんにぴったりなアイテムを見つけ、本人に買ってくる鈴木さんの優しさも素敵ですよね。まるで本人のグッズかのような、素敵なメガネ拭きによって、山里さんのメガネはさらに輝きを増すことでしょう![文・構成/grape編集部]
2025年04月04日お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、4日放送の日本テレビ系『DayDay.』(前9:00)に生出演。3日、自身のYouTubeで食道がんであることを公表したとんねるず・石橋貴明にエールを送った。山里は「めっちゃくちゃ心配ですけど。ご一緒した時に、めっちゃくちゃ元気だったんですよ。完璧な状態で帰ってくるのを待つだけで」と呼びかけた。石橋は、冒頭に「私、石橋貴明から皆さんにお知らせがございます」と切り出すと「去年の秋から、ちょっと体調が良くなくて…ですね。なんとか頑張って働いていたんですけども、今年の2月にあまりにも体の調子が悪くて、病院で検査しましたところ、がんになってしまいました」と告白。「場所は食道です。見ていただいた先生の話によると、早期に見つかったということで、少し安心しているんですが、ちょっとそのために、入院をして、手術をして、体力が戻るまで、しばらくの間、貴ちゃんねるずを含め、芸能活動を少しお休みするということになりました」と打ち明けた。その上で「貴ちゃんねるずもやりたいですし、TBSラジオもやりたいですし、三田(友梨佳)ちゃんとやっている『石橋とアスリートが盛り上がって三田』もやりたいですし、『スポーツ王』もやりたいですし。プロ野球、MLB、来年はWBCとワールドカップと、まだまだオリンピックも見たいですし。なんとか、この病気と戦って、ここでまさに帝京魂を出して、この病気に必ず打ち克って復帰いたします。ワンフーの皆さんには、コンサートまたやるねと言ってお別れしているので、必ず復帰してコンサートもやりたいと思っております。しばらくお休みいたしますが、元気に帰ってまいります!皆さん祈っててください。魂!」と力強く呼びかけた。■山里亮太のコメント全文めちゃくちゃ心配ですけど。タカさん、半年前ぐらいからすごい調子が悪くてっておっしゃっていたのに、びっくりして。(同じくらいのタイミングで)ご一緒した時にめちゃくちゃ元気で、すごく面白かったんですよ。だからその時も、ご無理されていたのかなと思って。でもね、タカさんね、こっから少し休んで完璧な状態で帰ってくるのをただただ待つだけで。本当に僕らに芸人のかっこよさとか、ちっちゃい頃からずっと教えてくれてる素晴らしいこのレジェンドなので、また帰ってきて、面白い、みんなで一緒に笑って仕事したいと思います。
2025年04月04日武田真一と山里亮太(南海キャンディーズ)がMCを務める日本テレビ系朝の情報番組『DayDay.』(月~木前9:00~前11:10、金前9:00~前10:25)が、4月6日スタートの同局系新番組『Golden SixTONES』(毎週日曜後9:00)とコラボすることが29日、発表された。SixTONESは、メンバーの森本慎太郎が山里になりきって生出演したり、全員そろって人気曲「こっから」をスタジオ生披露したり、山里を“公認メンバー”と言うなど同番組と深い縁がある。そのため、初の民放冠バラエティーを全力で応援すべく、コラボウィークが決定した。ジェシーと田中樹が、4月1日から4日までの4日間にわたって、同番組をジャック。さまざまなコーナーに出演するほか、メンバー全員のインタビューも送る。コラボ初日の1日は、ジェシーと田中が同番組ロケに初参戦。話題のチーズグルメをめぐる。2人は、運ばれてきたチーズたっぷりグルメを前に口をそろえて「これヤバい!」と大興奮。さらに、別の店では「チーズ×○○」の意外な組み合わせのグルメを食べて、ジェシーは「ベストフレンドです!」、田中は「新感覚!」と絶賛する。ジェシーのボケも絶好調にさく裂する。今回「チーズ」を選んだのにはある理由があった。その理由は放送内で明かされる。
2025年03月29日元阪神タイガースの今成亮太が28日、Ⅹを更新した。【画像】今成亮太 安芸キャンプを視察「来年も楽しみですねー」「今日は江越さんとファイターズの開幕戦喋らせていただきます。ビジボを付けて応援メッセージお願いします。フジテレビTWOでお送りします!北海道日本ハムファイターズ 、プロ野球開幕戦」と綴り、1枚の写真をアップ。阪神タイガースや北海道日本ハムファイターズでスカウトを務めた父の影響もあってか、今成自身も現役時代には両球団でプレーした。ちなみに元同僚である江越も阪神→日本ハムと渡り歩き昨シーズンで現役を引退している。今日は江越さんとファイターズの開幕戦喋らせていただきます‼️ #ビジボ を付けて応援メッセージお願いします #フジテレビTWO でお送りします! #北海道日本ハムファイターズ #プロ野球 #開幕戦 pic.twitter.com/P2GbEETTRG — 今成亮太 (@Imanari_r) March 28, 2025 この投稿にファンからは「お二人の解説嬉しい」「江越さんだいぶ印象変わってるー爽やかですね」といったコメントが寄せられている。
2025年03月28日元プロ野球選手で野球解説者の五十嵐亮太が28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】五十嵐亮太 が地元北海道でファーストピッチ!「イガちゃんねる100回目は同い年の小野伸二!かっこよかった〜」と綴り、写真をアップ。五十嵐は、自身のYouTubeに出演したサッカー元日本代表・小野伸二とのツーショットを公開した。最後に「#小野伸二」とハッシュタグを添えて締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 五十嵐亮太 / Ryota Igarashi(@ryota_igarashi53)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「亮太さんも最高にカッコよかったですよ!後編も楽しみにしてます」といったコメントが寄せられている。
2025年03月28日6人組グループ・Kis-My-Ft2の二階堂高嗣が25日放送のテレビ朝日・バラバラマンスリー『山里亮太と平成デトックス』(毎週火曜深2:54)最終回(第4回)に出演した。先週に引き続き、山里と二階堂が『平成時代に感じていたストレス』に関するさまざまな話題のトークを展開した。山里とゲストが『平成』に感じていたモヤッとした思い出―通称“平成コンプレックス”―を吐き出すべく、平成時代に声を大にして言えなかったアレコレを語りまくり、汗とともにデトックスするトーク番組。番組冒頭から、ある平成のストレス解消グッズがVTR中に紹介されると「これを『買ってこい』って先輩に言われてストレスが溜まった」とさっそく当時感じていたモヤモヤをあらわに。その後、話題は平成のストレス解消法の1つである「カラオケ」の話になるが、なぜか二階堂が山里に「なんかごめんなさい」と謝る事態に…。また、山里の「スタッフさんで、すごい怖い人いなかった?」という質問から、二階堂は自身がバラエティーに出たての時期に、番組スタッフたちから「幼虫食って体重計乗れ!」と言われた衝撃すぎる過去を告白(!?)。これには、山里も「それ修羅!」と驚きを隠せず…。山里も「自分に嫌なことをやった人」として、「あるテレビ局のスカジャン着た奴だったな」と語りだし、その人物から受けた仕打ちを明らかにして、「あのスカジャン、一生忘れねぇけど」と恨みを爆発。さらに、そのストレスを解消するため、虫眼鏡を用いたとんでもないストレス解消法を暴露し始める。そして、二階堂も「人に対してストレスが溜まったら、めちゃくちゃ優しくします」と自身の「ストレス解消法」について明らかにすると、山里は「仏じゃん」と驚きを隠せない様子。山里がその行動の真相を聞くと、「『いつか上行くよ』っていう…」とそのストレスに対する考え方を明らかにし、山里は「それ無かったよ…」と斬新な発想に感心しきりだった。同番組はTVer・ABEMAで全放送回が無料配信中。
2025年03月26日歌手でタレントの"あの"が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】あの、山里亮太とのラジオ共演にファン爆笑!「カリスマVS天才戦略家のトークバトル最高」「MTV VMAJ2025 青春謳歌,絶絶絶絶対聖域 受賞有難う御座いました」と綴り、4枚の写真をアップ。あのは幾田りらとコラボした楽曲「絶絶絶絶対聖域/青春謳歌」で「Best Collaboration Video -Japan-」を受賞した。今後の2人の活躍からも目が離せない。MTV VMAJ2025 青春謳歌,絶絶絶絶対聖域受賞有難う御座いました一昨年このVMAJでYOASOBI,anoそれぞれ別で受賞させていただき会場ですれ違ったのですが本日こうして2人でパフォーマンスが出来たこととても嬉しいです。会場のお客さんも有難うべりまっち(^_ ̫ _^)ノ pic.twitter.com/UfkhEYWoRG — あの (@aNo2mass) March 19, 2025 この投稿にファンからは「2人は最高です,おめでとうございます❤️」「このあのちゃんめっちゃ好きスキ 雰囲気も服も髪型も全部タイプ」といったコメントが寄せられている。
2025年03月20日元プロ野球選手の五十嵐亮太が19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「東京ドームが熱狂!」五十嵐亮太、MLB開幕戦の興奮を報告元ヤクルトスワローズのチームメイト・岩村明憲との写真を投稿し、「岩村さん」とシンプルながらも懐かしさあふれるコメントを添えた。かつての黄金期を支えた二人の再会に、往年のファンからも熱い視線が注がれている。五十嵐と岩村は1990年代後半から2000年代にかけてヤクルトの主力として活躍。五十嵐は豪速球を武器にリリーフエースとして君臨し、岩村は強打の内野手としてチームを支えた。ともにメジャーリーグにも挑戦した経歴を持ち、日本球界を盛り上げてきた。 この投稿をInstagramで見る 五十嵐亮太 / Ryota Igarashi(@ryota_igarashi53)がシェアした投稿 これにファンからは、「わぁ、岩村くんだ!懐かしい!」「今、生放送で見てます!」「今週のエスコントークショーも楽しみ!」と、往年の名選手たちの再会に喜びの声が寄せられている。
2025年03月19日3月14日(金)から映画しまじろう「しまじろうと ゆうきのうた」が公開されます。本作のゲスト声優のひとり、ペンギンのペペ役として出演する山里亮太さん(南海キャンディーズ)がmamagirlWEBのインタビューに登場!映画の魅力に加えて、山里ファミリーの最近の出来事、そして子どもの頃の思い出まで、たっぷりと語っていただきました♡■山里亮太さんが映画しまじろう「しまじろうと ゆうきのうた」にゲスト出演【写真】⇒山里亮太さんのスペシャルな撮りおろし写真はこちらから!ーー今回の出演オファーを受けたとき、率直にどんなことを思いましたか?山里亮太(以下、山里):ほんっとうにうれしかったですね。感覚的に言うと、娘の友だちと一緒に仕事する、みたいなかんじです。ーー娘さんもご覧になっているんですね。山里:しまじろうには本当にお世話になってるんです。しまじろうのパペットがうちにあって、それが大活躍!娘が何かをするときやちょっとやる気が出ないときに、このパペットのしまじろうに応援されるとがんばれるんですよ。ーーわー、かわいい!山里:何するにしても、しまじろうに「がんばってっていってー」って言うから「じゃあ、しまじろうを連れてくるねー」って。寝るときや歯を磨くときがいちばん多いかな。歯を磨くときに、しまじろうが、ぴょんぴょん跳ねてると喜んだり。寝るときもしまじろうの手でぽーんぽーんぽーんってやったり。いまは、もう、しまじろうのほうがちょっと弟的な存在で、「しまじろうの面倒を見てあげる」と言ってます。だからそのしまじろうと一緒に、しかもね、仲間として出られるっていうのはうれしかったですね。ーー今回のご出演について、娘さんにはお伝えしましたか?山里:これはね、伝えないでおこうと思って。僕も自慢げに伝えようと思ったんですけど、別の作品ですけど、うちの奥さんがですね、アンパンマンと一緒に冒険することになりまして(笑)。うちはアンパンマンも一緒にお世話になってるので、「どのタイミングで言う?」って聞いたら、「混乱するから言わないよ」、「え、言うの?」って言われたときに、「俺も、言わないよー」って…。あ、言わないほうがいいんだって気付いたんです。はい。危なかったです。奥さんに言われるまで言う気満々だったから。あれお父さんなんだよって。ーー蒼井優さんからはどんな声をかけられましたか?山里:声優さんの難しさって、うちの奥さんも声優さんとかいろいろやらせてもらってたので、僕が「いやほんとに、もう難しい!」って言ったら「テクニックとかは分からないけど、この声は一人しか持ってない声だから。とりあえず、これは他にない声だっていうので呼んでもらったと思って自信持って行ってきなさい」と言われました。ーー素敵ですね!山里:そう。もうテクニックは声の大きいか小さいかしかないと知っているから。奥さんの方が上手いので。でも、自信がないって言って現場に行っても何も意味はないと。自分が武器で行かせてもらうんだっていう感じで行ってきたら?って。ーーそれが勇気になった。山里:そうですね、そうやって支えてくれるんです。多分、人間4回目ぐらいですよね。■映画の見どころは?山里家で起こった娘さんとのエピソードも!今回のお話は、しまじろうたちが楽しみにしている「キャプテンハット」のショーでひと騒動が起こります。主役のキャプテンハットを演じる自信がないマイリーとしまじろうは、魔法の「マジカルカバン」に吸い込まれ、カバンの中の世界で冒険することに…。マイリーは、しまじろうとの冒険を通して、一歩踏み出す勇気や仲間を信じる大切さを伝えてくれます。ーー今回の収録で大変だったことはどんなところでしょうか。山里:本当に大変でした!一緒にやらせていただく方も声優界の神様・山寺宏一さんで、僕がほんとうに昔からお世話になってる、大好きな大好きな山ちゃんが一緒のグループにいるんですけど。いいのかな?俺なんかみたいな…。あと僕が担当するキャラクターがもう、かわいいんですよ!ーー手品師ペンギンのペペ役ですね。山里:ペペがかわいすぎるので、こんなガサガサ(声)でよかったのか?って。完成したものを見た今でもまだこれ大丈夫かなー俺で、って思っています。ーー拝見しましたが、すごく丸みがある声でハマり役でした。山里:いやー、それ皆さん言ってくださるけど、これを言うとカツアゲになっちゃうんですけど(笑)。でも、もっと可愛い声のほうが、子どもたちは喜んだのかなとか。相変わらず俺のガサガサ声だ〜と思いながら完成を見ましたけど。うーん。ちょっとドキドキしますね、やっぱね。ーーきっと娘さんが聞いたら、気付くかもしれませんね。山里:そうですね、僕の場合はね、気付かれる可能性があるんですよね。声がすごい特徴で、すぐ気付くみたいで。この前の節分も、僕が鬼になって「がおー」って行ったら、娘は泣いてたんです。でも次の日、ご近所のお母さんに、節分の話をすごい楽しそうにしてて、「昨日、パパ鬼が来たんだよ」って。「え、パパ鬼ってなに?」って聞かれて、娘が「鬼さんになったパパが来た」と。「え、なんで、お父さんいなかったじゃん、そこに」と言ってみたけど、「いやお父さんだった」ってバレてたんです(笑)。次の日も、娘に「鬼やって」って言われたから、「いや、鬼じゃない」と伝えました。だから(今回の映画も)バレちゃうのかなあと。今回の鬼は、お面と簡易的な服だったんで、だからもうそれを言われた直後にネット通販で本格的鬼セットっていうのを買いまして。全身真っ赤なタイツで、筋肉のラインがついていて。あとアフロと、ちょっと怖いお面、ツノと棍棒。ーー棍棒もついてるんですか!山里:もうぜんぶ。2月4日だから40%オフだったんです。めちゃくちゃ安いんですよ。2月3日までがいちばん高いんですよ。4日だとクリスマスのケーキと一緒で、むっちゃくちゃ安くて。それを買って今、押し入れに入れてあるんです。来年、来年だけはバレないように!ーー娘さんと一緒に劇場に観に行く予定はありますか?山里:行きたいですね。この「しまじろう」はみんなで声を出す応援上映ができるから。前ね、アンパンマンのショーのとき、娘がアンパンマンが思った以上に大きくて泣いちゃってたんです。映画だとたぶん大丈夫だと思うんです。映像ですし。教育番組とか、「おかあさんといっしょ」とかでも参加型のイベントがあるじゃないですか。ああいうのに行きたいなと思っていて、あの感じで行けるじゃないですか。みんなで声を出そう!みんなで手を叩こう!って。だから今回も一緒に行きたいんですよね。ーーそこでサプライズ発表も!?山里:あれ、お父さんだぞって。それぐらいのテンションでいたいんですけども、奥さんが、絶対にそれは違うって言ってたので。だから大人になって観たときに「これお父さんなんだよ」ぐらいがいちばんちょうどいいのかなあ。ーーそれも素敵なプレゼントですね。山里:あとあと、これも奥さんが言ってたんですけど、大人になって気付けばいいかなって。ーー今作で山里さんの好きなシーンや注目ポイントは?山里:終盤、ペペにもちょっとしたアクションシーンがあるんですけど、でもどこだろうな…。おとぼけなところがあって、ペペが別の役を演じて、しまじろうたちに試練を与えるところがあるんですけど、そこのとぼけ方が可愛い。あと、しまじろうたちが戻ってこなくて、舞台をつながなきゃいけない、でもどうにもならなくなったときの、ペペの捨て身のボケとか。場をつながなきゃならないことは芸人時代に僕らもよくあったんです。前説で、メインの方が楽屋で話が盛り上がっちゃって1時間ぐらい出てこないとか。上沼(恵美子)さんがぜんぜん出てこなかったんです(笑)。あのときの気持ちとか思い出しながらやって、ちょっとリアルでした。■mamagirlWEB独占インタビュー!山里亮太さんががんばれる秘訣は母の言葉にアリ?ここからは山里さんの著書『天才はあきらめた』(朝日文庫)や、山里さんと若林正恭さん(オードリー)の半生を描いたドラマ『だが、情熱はある』(日本テレビ系)でのエピソードを踏まえて、山里さんのパーソナルな部分に迫りました。ーー著書『天才はあきらめた』やドラマ『だが、情熱はある』でも、序盤にお母様の「すごいね」「えらいね」という言葉が出てきます。それは今も支えになっていますか?山里:そうですね、それが合ってるのか合ってないのかはまだ分かってないんですけど、僕ほんとに、ずっと、何をやってもそれを親がポジティブに解釈して褒めてくれてたので。そのせいですごいわがままになった気もしますけど…。だからといってそんなに自己肯定感が高くなったわけではないんですよね。でも母親が言ってくれた言葉とか、その考え方がいまに活きていると思っています。昔、親が学校に呼び出されたんです。僕が、学校でちょっとエンタメ性の低い嘘、みんなが迷惑するような嘘をついていたんです。それを理由に親が呼ばれたときに、先生にむかって第一声「あ!今日そんなに褒めてもらえると思ってなくて来たんで」「そんな嘘つけるんですか!?うちの子って頭いいんですねえ」みたいなことを言うもんだから…僕も嘘をつくってすごいことなんだと思って、むちゃくちゃ嘘つきになりました(笑)。そういうのがいまのおしゃべりにつながっていったのかな。でも、僕が芸人になるとき、父親は「堅実に生きてほしい」って止めてたんですけど、母はもう「行ってこい!」の一言だったんです。あのときに「行くな」はやっぱ認められてないってかんじがするし「行ってこい」は、ああ認めてくれたんだなあと。そういえば、母ちゃんはずっと俺のこと認めてくれて生きてたなって。ーーあとから実感する。山里:そうですね。親はね、心配だから絶対危険な道は行かせたくないと思うんですけど。でもこう…迷わず行かせてくれたイメージがありますね。ーー今作も、仲間を信じることだったり、自分に自信を持ったりして初めての挑戦をしていくのですが、親御さんの言葉っていうのはけっこう後押しになっている?山里:あると思います。母は、「やる・やらないなら、やる」っていうのをずっと言ってたので。僕、元々ものすごいネガティブで自己肯定感が低いので、それを通常の人よりもちょっとあるぐらいまで引き出すための全肯定だった気もしないでもないですね、今思うと。だからスタートラインが普通だったら、超ポジティブな、ハッピーで自己肯定感の高い人間だったろうなーって思うんですけど。当時の僕はむっちゃくちゃ卑屈だった。僕は自分のことを、“陰湿な陽キャ”だって言ってるんですけど。そこは、母のとにかく全肯定してやらせるっていうところで、自分を信じるのも、自分ぐらい自分を信じてあげないとダメだっていうのを思い込ませてた。でも自分を信じる権利は、努力の先にしかないから。だから、自分を信じるほど才能がないって思ってるから、それに気付けたのが早くて楽だったんです。才能がないって気付くと、自分を信じることはできないんですけど、でも、できないで終わるんじゃなくて、じゃあ、才能がない自分が自信を持つ、自分を信じるにはどうしたらいいかっていったら、圧倒的努力しかない。だから努力がしやすいんですよね、才能がないと。それはすごくよかったなあと思います。ーー最後に山里さんと同じように子育てを頑張るmamagirl読者にメッセージをお願いします。山里:自分の行動ひとつで、どうにかなってしまうかもっていう、すごい緊張感のなかで僕より先に10カ月過ごしてきた、命の大切さを知る大先輩なので。その先輩には敵わないところがあるんですけれども、必死でついていきますんで。どうか、間違ったときには応援…楽しく笑いながら教えていただければ、我々、男性陣はですね、必死でやりますし、お母様にちゃんと感謝してますので。どうか一緒に、ゆっくりひっぱりあげていただければと思います。がんばってついていきます!■プロフィール山里亮太(やまさと・りょうた)1977年4月14日生まれ。鹿児島県出身。NSC大阪校22期生。2003年に山崎静代とお笑い芸人コンビ・南海キャンディーズを結成。2019年に俳優・蒼井優と結婚。現在1児のパパ。『DayDay.』(日本テレビ系)でMCを務めるほか、『水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)でリスナーから絶大な支持を集める。■撮影/沼尾翔平、取材・文/mamagirl編集部■映画しまじろう「しまじろうとゆうきのうた」■公式YouTube(予告編)みんなのうたが一歩踏み出す勇気にかわる!しまじろうたちが楽しみにしている「キャプテンハット」のショーが、ちゃれんじじまでいよいよ開催!主役のキャプテンハットを演じる自信がないマイリーとしまじろうは、魔法の「マジカルカバン」に吸い込まれ、カバンの中の世界で冒険することに…。マイリーは、しまじろうとの冒険を通して、自信をつけることができるのでしょうか…?今作も、映画しまじろうでは、お子さまが冒険の主役に!大きな声や拍手での応援、クイズ、そして「ゆうきのうた」で実際に映画に参加しながら、一歩踏み出す勇気や仲間を信じる大切さを体感することができます。さあ、しまじろうたちと冒険の世界へ出発しましょう!■公式HP:
2025年03月15日元プロ野球選手の五十嵐亮太が15日、自身のインスタグラムを更新。【画像】五十嵐亮太が元チームメイトと再会し、ツーショットを公開!「ドジャース戦を観ながら大谷選手を模写」と綴り、複数枚の写真をアップした。MLB東京シリーズのプレオープンゲーム、ドジャース対巨人をテレビで観戦しながら大谷翔平の似顔絵を披露。あまりの完成度にファンからも「似てる!」のコメントが殺到していた。「あ、ホームラン打った。」と綴り、大谷翔平のホームランもテレビで目に焼き付けたことも綴った。 この投稿をInstagramで見る 五十嵐亮太 / Ryota Igarashi(@ryota_igarashi53)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「五十嵐さん!すごくお上手です!こんな才能があったんですね!」「似てる☺️すごい」などのコメントが寄せられてた。
2025年03月15日ベネッセの幼児の教育・成長支援ブランド「こどもちゃれんじ」の人気キャラクター「しまじろう」が活躍する劇場版シリーズ第11作目、映画しまじろう『しまじろうと ゆうきのうた』が3月14日(金)から全国で公開されます。自分や仲間を信じ、勇気を出して一歩踏み出すことの素晴らしさを描くストーリー。しまじろうが住む“ちゃれんじじま”で人気のショー「キャプテンハット」がいよいよ開催、というところから物語はスタート。ところが主役に抜擢された女の子、マイリーは自分に自信がなく、ショーの開催が危ぶまれます。そこでショーを成功させるために、しまじろうはマイリーと一緒にさまざまな試練に挑戦する冒険へ。もちろん、みみりん、とりっぴい、にゃっきいら仲間たちも勢ぞろい。ショーの成功のカギとなるのが、みんなで歌う「ゆうきのうた」。物語のテーマとして「家族の愛情」や「友だちとの友情」に加え、「みんなで歌う楽しさ」がプラスされ、よりワクワクの展開に!大きな声や拍手で応援しながら一体感が味わえる!劇中歌「ゆうきのうた」を会場全体で歌うシーンでは、劇場ならではの一体感を味わえること間違いなし。入場者プレゼントとして映画館入場時、鑑賞券1枚につき「フレフレメガホン」がもらえるので、大きな声で応援したり歌ったり、見ている子どもたちも一緒に楽しめます。映画館入場時、鑑賞券1枚につき「フレフレメガホン」1点をプレゼント。※全国合計10万名限定、なくなり次第終了山里亮太さんが映画しまじろう声優初挑戦、小野あつこさんが主題歌を担当。南海キャンディーズの山里亮太さんがしまじろう映画に声優として出演。マイリーと同じ劇団の劇団員・ペペ役の声を演じます。また、主題歌「ゆうきのうた」を歌うのは、NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」第21代うたのおねえさん、小野あつこさん。◆山里さんコメントしまじろうと冒険ができる日がくるなんて!? このお話をいただいてから、本当に冒険前のようにドキドキしていました。 そして、いざペペをやってみて思ったのは… 想像の何倍も大冒険だ! でした。しまじろうと仲間たちがその大冒険でハラハラドキドキさせてくれて楽しい! なんて思うのと同時に、仲間の大切さ、勇気の素晴らしさ、 好きなものに出会えることの尊さ、いろいろな大切なものを教えてもらえました! ぜひみなさんも映画館で一緒に大冒険しましょう!◆小野さんコメント小さい頃「こどもちゃれんじ」をやっていた私にとって、しまじろうはずっと友達のような身近な存在でした。ですので、今回お話をいただけた事は本当に嬉しく、主題歌歌唱はもちろん、初挑戦させていただいたアフレコの収録も含め全てが夢のような時間でした。今回映画のタイトルにもなっている「ゆうきのうた」は、優しく力強く心に寄り添い背中を押してくれる素敵な歌です。お友達や家族と映画を見ながら沢山の方々にこの「ゆうきのうた」を一緒に歌っていただき、しまじろうたちと共に冒険していただけたら嬉しいです。しまじろうの映画は子どもたちの“年齢ごとの楽しみ方と成長実感があること”が特長。親子で鑑賞しながら、子どもの成長や感動を感じられる、そんな特別な時間を体験できるのではないでしょうか。お子さんの映画館デビューにもおすすめの作品です。映画しまじろう『しまじろうと ゆうきのうた』2025年3月14日(金)全国ロードショー声の出演:南 央美 高橋美紀 山崎たくみ 鈴木真仁 稲葉 実ゲスト声優:ファイルーズあい 山寺宏一 岡村明美山里亮太(南海キャンディーズ)主題歌:「ゆうきのた」小野あつこ(NHK Eテレ 第21代うたのおねえさん)監督:河村友宏 脚本:杉浦理史 ブラジリィー・アン・山田音楽:野中 "まさ" 雄一アニメーション制作:上海合源文化传媒有限公司 白組原案:ベネッセコーポレーション 配給:TOHO NEXT製作:ベネッセコーポレーション 上海合源文化传媒有限公司協賛:イオンモール TSCテレビせとうち 協力:西武鉄道 DAM 第一興商コピーライト:©Benesse Corporation 1988-2025/しまじろう ©上海合源文化传媒有限公司公式HP:
2025年03月04日シンガーソングライターの光永亮太が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】シンガーソングライターの優里、クレープをわんぱくに食べる姿を公開!「「Always」でメジャーデビューしてから今日で丸22年」と綴り、1枚の写真をアップ。当時の写真を披露した。投稿された写真には、ファーストアルバムが発売されたと記載されている。続けて「いつも応援ありがとうございます」と、ファンへ感謝の言葉を綴った。 この投稿をInstagramで見る 光永亮太 / Ryota Mitsunaga(@mitsunagaryota)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「おめでとうございます☺️✨」「デビュー22周年、おめでとうございます」といった祝福コメントが寄せられている。
2025年02月19日日本ハムでコーチとして活躍している谷内亮太が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】矢野燿大、新庄監督と対談!『優勝を狙う新庄野球に注目』「2月3日34歳になりました。お祝いメッセージやプレゼントなどたくさんいただき本当に嬉しいです。ありがとうございます」と綴り、「パパ」と書かれた誕生日ケーキの写真をアップ。続けて、「周りの方々のお力を借りながら充実した1年にしていきたいと思います。いろいろなことにチャレンジしていきたいです。34歳の1年もよろしくお願いします。」と1年の抱負を綴り、投稿を締め括った。 この投稿をInstagramで見る 谷内亮太 Yachi Ryota(@ryota.y0203)がシェアした投稿 この投稿には、「お誕生日おめでとうございます!素敵な一年になりますように✨」「おめでとうございますみんなで日本一目指しましょう!」といったコメントが寄せられている。
2025年02月05日元メジャーリーガーの五十嵐亮太投手が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元プロ野球選手の五十嵐亮太がホークスファンフェスに参加!選手たちと交流!「安比でスキーからのもつ鍋。最高に楽しかった⛷️」と綴り、2枚の写真をアップした。元ヤクルトの古田敦也らと共に岩手県を満喫した様子だった。 この投稿をInstagramで見る 五十嵐亮太 / Ryota Igarashi(@ryota_igarashi53)がシェアした投稿 この投稿に「みなさんいい笑顔ですね☺️」「レジェンドメンバー⁉️羨ましいです。スキーいいなあ。」などのコメントが寄せられた。
2025年01月30日お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が29日、Xを更新【画像】南海キャンディーズ・山里、“あの映画”についてネタバレ!?「話したいこと、聞きたいこといっぱい。 楽しみすぎます。」と綴り、一本の投稿をリポストした。リポストされた投稿には、スーパー・ササダンゴ・マシンと男色ディーノの3人で行う七十七年会の告知が。最後には、「今回は爆破とかはありません。」とユーモア溢れる一言で投稿を締めた。話したいこと、聞きたいこといっぱい。楽しみすぎます。今回は爆破とかはありません。 — 山里 亮太 (@YAMA414) January 29, 2025 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年01月29日藤巻亮太が、配信シングル「真っ白な街」を本日1月29日(水)にリリースした。約2年ぶりの新曲「真っ白な街」は、12弦ギターの音色が美しい冬ソング。失恋の痛みを東京の街の雪景色に重ね合わせ、切ない冬の情景を描いた楽曲となっている。また、ニュー・アルバム『儚く脆いもの』を3月26日(水)にリリースすることが決定。同アルバムには本日配信された「真っ白な街」、「朝焼けの向こう」の他、「桜の花が咲く頃」や「新しい季節」など藤巻亮太が信頼を寄せるミュージシャンと共にバンドサウンドに拘った計10曲を収録。ジャケット写真は、カメラを趣味とする藤巻亮太が撮影した写真からアルバムのイメージに合うものをセレクトし起用された。初回限定盤には、コロナ禍の2021年に中野サンプラザで開催された『THANK YOU LIVE 2021』のライブ映像から厳選された7曲を収録したDVDを付属。同公演は、新型コロナウイルスの影響で参加を断念した人も多く、映像化を希望する声も多く届けられていた。また、すでに発表されている4月の全国ツアーの追加公演として台北公演が決定。詳細は後日発表される。<リリース情報>配信シングル「真っ白な街」1月29日(水)リリース配信リンク: 「真っ白な街」ジャケット5th アルバム『儚く脆いもの』3月26日(水)リリース◾️初回限定盤(CD+DVD):4,500円(税抜)※3⽅背ブックケース仕様購入はこちら: ◾️通常盤(CDのみ):3,200円(税抜)購入はこちら: ※主要ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて3月26日より配信『儚く脆いもの』ジャケット【CD収録曲】01. 桜の花が咲く頃02. 朝焼けの向こう03. Glory Days04. 愛の風05. 真っ白な街06. 以心伝心07. 儚く脆いもの08. 新しい季節09. メテオ10. ハマユウ【DVD収録曲】※初回限定盤のみ01. ハロー流星群02. ビールとプリン03. オオカミ⻘年04. Blue Jet05. ありがとう06. ゆらせ07. 3⽉9⽇<公演情報>THANK YOU LIVE 20252025年3月9日(日)山梨県YCC県民文化大ホール ※SOLD OUT開場16:00/開演17:00藤巻亮太 Live Tour 20254月4日(金) 北海道・札幌ペニーレーン244月6日(日) 宮城・仙台Rensa4月11日(金) 愛知・名古屋ダイアモンドホール4月13日(日) 広島・広島クラブクアトロ4月18日(金) 福岡・福岡DRUM LOGOS4月20日(日) 大阪・GORILLA HALL OSAKA4月24日(木) 東京・Zepp DiverCity (TOKYO)【チケット情報】全自由(整理番号付き):6,800円※ドリンク代別()藤巻亮太 Live Tour 2025 in Taipei (台湾)5月24日(土) ※追加公演※台北公演の券種など詳細は後日発表ツアー特設サイト藤巻亮太 オフィシャルサイト
2025年01月29日俳優の北村一輝が22日、自信のインスタグラムを更新。【画像】北村一輝、「ドッキリワールドカップ」告知で山里亮太を絶賛!魅力的な笑顔にファン歓喜!地方ロケの空き時間で散歩を楽しむ様子をインスタグラムで公開した。投稿には「ただ国道を真っ直ぐ良か天気です」とコメント。青空の下、のどかな風景を背景にリラックスした表情が印象的な写真が添えられている。夜の撮影が続くとのことで、「寒くならなきゃいいのに」と願いつつ、ロケ中の一コマをシェアした北村。 この投稿をInstagramで見る 北村一輝 Kazuki kitamura(@kazuki_kitamura_official)がシェアした投稿 ファンからは、「空が綺麗で気持ちよさそう」といった温かいコメントが多く寄せられている。また、「リラックスした表情が素敵」「散歩姿に癒されます」などの声が上がり、彼の健康的なライフスタイルにも注目が集まった。
2025年01月22日陸上・男子100メートルの山縣亮太が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「今年はパリイヤーですね!」山縣亮太が今年の意気込みを語る投稿が話題に✨「その①トレーニング編」と綴り、多数の写真や動画をアップ。トレーニング中の様子を公開した。石垣島は6年ぶりであることを明かした山縣。続けて「今回もたくさんの方々のおかげで無事合宿を乗り切れました。良き練習ができました。ありがとうございました」と綴っており、充実した時間を過ごせたようだ。 この投稿をInstagramで見る Ryota Yamagata (山縣亮太)(@y.ryo34)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「今季の山縣さんの走りに期待したいです✨」「応援しております」といったコメントが寄せられている。
2025年01月19日お笑い芸人でMCとしても活躍する南海キャンディーズの山里亮太が18日、自身のXを更新した。【画像】「こんな素敵な街で…」山里亮太が大先輩の故郷で抱いた疑問とは?自身がMCを務める番組「土曜はナニする!?」のロケについて言及した投稿が注目を集めている。ラブレターズの塚本直毅が「楽しいわ美味しいわで最高でした!」とロケの感想を投稿すると、山里はこれに応じる形で、「途中、部活終わってみんなで温野菜きて、お腹いっぱいになった時の野球部男子みたいになっておられました。」とコメントした。山里の投稿は、部活終わりの学生のように満足そうな様子を見せた塚本ら共演者の姿を微笑ましく伝えている。山里は日頃から、共演者や場の空気感を的確に捉えたコメントで笑いや共感を引き出す名手として知られている。今回の投稿でも、「野球部男子みたい」という表現で、温野菜を囲む雰囲気を絶妙に言い表し番組の魅力をさらに引き立てているようだ。途中、部活終わってみんなで温野菜きて、お腹いっぱいになった時の野球部男子みたいになっておられました。 — 山里 亮太 (@YAMA414) January 18, 2025 この投稿にファンから多数のいいねが寄せられている。
2025年01月18日お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が14日、自身のSNSを更新した。【画像】くまだまさし ヨシモト♾️ホール閉館にコメント「たくさんのお客様ありがとございました」「なりすましを報告したいけど、手続きの中で、ものすごく個人情報を求められる…それもまた怖い…」と綴った山里。なりすましアカウントへの対応に対して本音を吐露した。もどかしさを感じる山里に対して、「ファンの皆さんが力になりますよ」などのコメントが届けられている。ファンはいつでも山里の味方のようだ。なりすましを報告したいけど、手続きの中で、ものすごく個人情報を求められる…それもまた怖い…— 山里 亮太 (@YAMA414) January 14, 2025 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年01月15日陸上男子100メートルの日本記録を持つ山縣亮太が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山縣亮太「来シーズンは4度目の五輪がかかった大事な年」決意伝わる投稿が話題に✨「釣りは好きでも道具にははっきり言ってそんなに詳しくない。それでも数行ってくると色々思うことが出てくる。」と綴り、多数の写真をアップ。続けて「前回のシーバス釣行で自分だけHGリールが無く渋かったのを思い出し、今回はHGでやるんだという決意は謎に固かった。」などと、今回の釣行について綴った。最後は「超寒かったけど思い出深い釣行になりました。船長、ありがとうございました。また釣りを教えてください。」と、感謝の言葉で締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Ryota Yamagata (山縣亮太)(@y.ryo34)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「山縣くんの楽しそうな笑顔が大好きです」「笑顔が素敵」といったコメントが寄せられている。
2024年11月19日2024年10月20日に放送されたバラエティ番組『だれかtoなかい』(フジテレビ系)に出演した、俳優の蒼井優さんと、池松壮亮さん。2人は、5年ぶりの再会だといいます。蒼井さんは、2019年、お笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんと結婚し、2022年に長女を出産。池松さんから「ご結婚されて生活も大きく変わって、蒼井さん今どんな感じかな?」とざっくりした質問を投げかけられます。MCの中居正広さんからツッコミが入りながらも、蒼井さんはこのように答えました。ずっと親友といるみたいな感じ。子供といるというより面白い人とずっといる感じ。ずっと面白い。寝るまで面白い。寝てからも面白い。かわいい、なんか急に夜泣きし始めたと、夜ぐずぐずし始めたら「お芋食べたい」っていって。どんな夢見てるか分からないですけど。だれかtoなかいーより引用2歳になる娘さんを溺愛している、蒼井さん。中居さんから「プライベートは『蒼井優』じゃないんですか?」と聞かれると「山里優…」と、はにかみながら答えました。実は、蒼井さんはプライベートで使う名前に悩みを抱えているようで…。プライベートでも、お会いするじゃないですか。同業の方に。その時に「蒼井優です」っていったほうがいいのか、「山里優」っていったほうがいいのか…。だれかtoなかいーより引用自身の名前を、芸能活動している時の『蒼井優』というべきか、本名の『山里優』というべきか悩んでいるようです。出演者からは「蒼井優でしょ!」「絶対蒼井優だよ!」と総ツッコミが入ります。しかし、蒼井さんは「ここでも女優感出すんだ…」と初めて会う人への印象を考えてしまうのだとか。いまだに、山里さんとの生活を信じられない様子の中居さんは、「山里さんは家にいんの?父親できるの?」と興味津々でした。そんな疑問に、蒼井さんはこのように答えます。意外とやるんです。娘のファンみたいな感じです。私がやってないことは全部やってる。だれかtoなかいーより引用蒼井さんは、山里さんが家事、育児に積極的に取り組んでいることを明かしていました。【ネットの声】・子供と親友みたいな関係で、父親も娘さんのファンって幸せそうな山里家。・娘さんとの関係が素敵。私も本名より『蒼井優』がいいと思うな。・蒼井さんが子育てや家族の話をしていると、心が温まる。子供が生まれてから仕事に対する考えが「ふわっとなった」という表現をしていた、蒼井さん。結婚、出産を経て、これまでとは考え方などが変わった蒼井さんに、今後も注目したいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年10月21日元プロ野球選手の五十嵐亮太が17日、自身のインスタグラムを更新した【画像】元SB松田宣浩「福田秀平さんとソフトバンク対日本ハム戦解説でした‼️」CSファイナル解説元プロ野球選手の五十嵐亮太が17日、自身のインスタグラムを更新。「秋山さんと解説。短期決戦の緊張感は別格!!」と綴り、写真をアップ。この日行われたCSファイナルステージ第2戦で、元監督の秋山と共に解説をつとめた。ソフトバンクは、この日も日本ハムを破りアドバンテージ含め3勝とし、日本シリーズ進出に王手をかけた。 この投稿をInstagramで見る 五十嵐亮太 / Ryota Igarashi(@ryota_igarashi53)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「なんてレジェンドなコンビなんだ!」「おふたりの解説が聞ける福岡の方々が羨ましい」とコメントが届いた。
2024年10月18日今や生活に欠かせないスマホ。インターネットで検索をしたり、誰かと連絡を取ったりと、老若男女を問わず多くの人が利用していますよね。問題なく使用できていればいいですが、エラーや『見たことのない通知』が表示されて、焦った経験はありませんか。山里亮太、スマホの表示で焦った理由が?お笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんが、2024年9月28日にXを更新。青森県を訪れていた際、スマホ画面に『見たことがない電波表示』があり、焦ったといいます。山里さんが「え!?これ何!?」といい、スクリーンショットを撮った画面がこちらです!え!?初めて見る電波状況なんだけど、これなに!? pic.twitter.com/AguABYBDoE — 山里 亮太 (@YAMA414) September 28, 2024 スマホの電波状況を表すマークといえば、4本線のアンテナを描いたようなマークを想像するでしょう。しかし、山里さんのスマホには衛星のマークが!Apple社のスマホ『iPhone』では、データ通信やWi-Fiの電波が届かない場所にいると、このような衛星のマークが出てくる場合があるそうです。緊急時、電波が届かない場所にいたら通報ができずに困りますよね。そういった場合でも衛星通信で緊急通報できることを示すマークのようです。山里さんの投稿には「自分も初めて見た」といった声のほか、大喜利コメントなどが寄せられていました。・初めて見ました。UFOが来るサインかな?・私もこの前、初めてなりました。電波がない時に出てくるみたいです。・山里さん、宇宙人から狙われているんじゃ…!?・天の声に聞いてみよう!スマホ上に見慣れない表示が出てきたら、故障か何かかと動揺してしまうでしょう。もしあなたのスマホに衛星マークが現れても、宇宙人に狙われているわけではないので、安心してくださいね![文・構成/grape編集部]
2024年10月02日山里亮太らが絶賛する、コントや実体験を元ネタにした日常ミステリ書店員芸人・カモシダせぶん、小説家デビュー作『探偵はパシられる』株式会社PHP研究所(京都市南区・代表取締役社長 瀬津要)は、2024年9月19日に『探偵はパシられる』(カモシダせぶん著/税込1,980円)を発売します。本書は、松竹芸能所属の芸人として活動しながら、現役の書店員としても働くカモシダせぶんの小説家デビュー作です。テレビ番組「アメトーーク!」「ヒルナンデス!」やSNSで紹介する本が「面白い」と反響を呼び、現役書店員の読書芸人として注目を集めるなか、初めての小説を書き下ろしました。発売に先駆けて本作を手に取った芸人仲間や、親交のある作家らからは、期待の声が寄せられています。先輩芸人、よゐこの濱口優とのコントライブで作ったコントを小説化芸人カモシダせぶんの持ちネタで、特に多いのが「パシリ」ネタです。デビュー作『探偵はパシられる』は、約10年前に、所属事務所の先輩・よゐこの濱口優さんが、カモシダせぶんをはじめとする、後輩の若手芸人と開催していたユニットコントライブ『はまぐちコントサークル』で披露した、「パシリ」を題材にしたコント台本が元ネタの一部となっています。学生時代の実体験を下敷きにしたコントは大ウケし、カモシダせぶんにとっても大きな自信となりました。『探偵はパシられる』刊行を記念して行なわれた対談で濱口さんは、「このころからカモシダ=パシリの認識が生まれた」と振り返っています(対談全文は、月刊『文蔵2024.10』に掲載)。令和に生きる「パシリ探偵」の物語本作の主人公・岡部太朗は、神奈川県立N高校に通う1年生。N高の「番長」丸木大也に心酔し、自ら進んで丸木の「パシリ」をしています。丸木の「お使い」で校内を奔走するうち、太朗は数々の厄介事に巻き込まれますが、丸木の機嫌を損ねないうちに戻りたい一心で問題を鮮やかに解決していきます。太朗の必死さと、冴えた推理とのギャップは、まさに「読むコント」です。昭和の音楽やドラマなどが若者にウケている今だからこそ、著者のカモシダせぶんさんは、番長のパシリという古めかしい設定を通じ、令和の新しい探偵像を描きあげました。芸能界、出版界から応援の声続々男子高校生の日常ミステリをコメディタッチで描く本作には、「芸人」「書店員」としての著者をよく知る著名人が推薦の言葉を寄せています。●山里亮太さん(南海キャンディーズ・芸人)物語史上最弱主人公爆誕。中学時代、バスケットシューズを買いに行く途中でカツアゲにあった、あの頃の俺に贈りたい本。●東村アキコさん(漫画家)芸人で書店員のカモシダくんがとうとう小説まで書いちゃった!?これは事件です!!●宮島未奈さん(小説家)令和のパシリと番長は一味違う!新しいのにどこか懐かしい一冊です。【著者】カモシダせぶん(かもしだせぶん)1988年、神奈川県生まれ。松竹芸能所属。お笑いコンビ「デンドロビーム」として活動する傍ら、東京都内の書店で勤務する【現役書店員芸人】として様々なメディアで数多くの書籍を紹介している。2013年「松竹お笑いビブリオバトル」優勝。Bibliobattle of the Year2023新人賞受賞。著書に『書店員芸人~僕と本屋と本とのホント の話~【売れてない芸人(金の卵)シリーズ】』(Kindle 版)がある。著者近影(撮影:吉田和本)『探偵はパシられる』【書誌情報】書名:探偵はパシられる著者:カモシダせぶん発売日:2024年9月19日判型:四六判並製ページ数:288ページ定価:1,980円(税込)ISBN:978-4-569-85745-9【収録作品】・ファーストカツアゲ・最後のあんパン・詫び名人・面接官はパシリ・消えたメリケン・パシリとゲノム――など、爆笑と衝撃の全9作を収録。※著者取材のお取り次ぎや、書評などのための献本も承っておりますので、お申し付けください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年09月06日“誠お兄さん”こと福尾誠が17日、都内で行われた宣伝ニャンバサダーを務める映画『ねこのガーフィールド』公開記念舞台挨拶に、日本語吹き替え声優を務めた山里亮太、MEGUMIと共に出席。ガーフィールドとニャンダフル体操を披露した。映画『猫のガーフィールド』は、世界でもっとも発行されたコミック・ストリップ(新聞の連載漫画)作品として有名なガーフィールドを主人公にした物語。飼い主に甘やかされて幸せ太りしたガーフィールドが、ある日生き別れた父さんねこのヴィックの出現によって、外の世界に大冒険に行く姿を描く。NHK Eテレ『おかあさんといっしょ』の第12代体操のお兄さんとして、昨年まで活躍し子供たちに絶大な支持を受けていた福尾。劇場に福尾が登場すると子供たちから大歓声。そんななか体全体を使ってニャンダフル体操を披露すると、観客たちも一緒に踊る。福尾やガーフィールドと共に体操をした山里は「楽しかった。さすがお兄さん。みんなが一つになれた」と賛辞を送り、MEGUMIも「体を動かすのは楽しいですね。お兄さんの動きの幅がすごい。さりげなくバク転して……素晴らしい」と手を叩いて褒めていた。福尾は「ガーフィールドの魅力は、とにかく豪快に食べること。観ていて気持ちがいい」と作品の魅力を述べ、「今回命を吹き込んでくれた声優さんたちの豪華さがすごい。山里さんはコミックから出てきたらこんな声なんだろうな……と思うぐらい作品に没入できました。MEGUMIさんが演じたジンクスは悪役なのですが、しっかり背景が想像できる声の演技でした」と絶賛。福尾のコメントにMEGUMIは「お兄さんの巻き込む力が半端ない。うれしいです」と笑顔を見せ、山里も「さすが! 日ごろから我が子を盛り上げてもらっていますが、親まで盛り上げてくれるなんてすごいです」と福尾のハッピーオーラに脱帽していた。
2024年08月18日お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が17日、都内で行われた映画『ねこのガーフィールド』公開記念舞台挨拶にMEGUMI、映画の宣伝ニャンバサダーを務める“誠お兄さん”こと福尾誠と共に出席。役作りのために作ったわがままボディを絞るためにダイエットすることを誓っていた。本作は、世界でもっとも発行されたコミック・ストリップ(新聞の連載漫画)作品として世界中から愛されているキャラクター・ガーフィールドを主人公にした物語。山里は主人公・ガーフィールドの日本語吹き替え声優を務めている。世界中で愛されているキャラクターの声を務めることになった山里。「子供たちの素敵な思い出のなかに(自分の声が)入ることができるかドキドキしていました」と大役を担うことになったときの心境を述べると「この映画で初めてガーフィールドに触れるお子さんがいると思うとすごくプレッシャーがありました」と語っていた。役作りについて山里は「そのままの山里さんでいい」と製作陣から言われたというと「俺ってすごいのかなと思って現場に行くと『ちょっと今の違いますね』と何回もやり直しになった」と聞いていた話と違うとプチクレーム。さらに山里は「収録が終わるタイミングが、声が出なくなるまでだった」と明かすと「結構限界まで声を使いました。監督が求めるものになっているといいのですが……」と反響に不安そうな顔を見せる。また山里は、インドア派のガーフィールドが、外に出て冒険する物語にちなみ「今年の夏にトライしたいこと」と問われると「ガーフィールドは食っちゃ寝、食っちゃ寝を繰り返す猫。プロとして僕もしっかり役作りして、ハイカロリーの食べ物をたくさん食べてダラダラした体を作ったんです。その作った体を絞りたい」と宣言。そのために自転車を買ってトレーニングを始めようと思ったというが、届いたものは電動自転車だったという。山里は「ダイエットのために買ったのですが、すごくスムーズで全然疲れない」と苦笑いを浮かべると「もうちょっとスリムにするためにこの夏は運動を頑張りたい」と改めて誓っていた。
2024年08月18日世界中で愛されているオレンジ色のねこ・ガーフィールドが主人公の3Dアニメーション映画『ねこのガーフィールド』(8月16日公開)。日本吹替版でガーフィールド役を演じた山里亮太(南海キャンディーズ)とジンクス役を演じたMEGUMIは、本作で歌唱シーンに初挑戦しており、同シーンがこのたび公開された。2023年に誕生45周年を迎えたガーフィールドは世界でもっとも発行されたコミック・ストリップ作品として有名で、1日あたりの読者数は2億人以上。これまでも実写映画化やアニメシリーズ化されており、SNSフォロワー数の累計はハリウッドスターも顔負けの1800万人超え。世界111か国以上でライセンス展開実績があり、大人気歌手のジャスティン・ビーバーをはじめ数々のセレブリティたちがガーフィールドグッズを愛用。全世界での認知度は92%となっている。本作の日本語吹替版では、世界イチ甘やかされたぽっちゃりねこ・ガーフィールド役を山里、ガーフィールドの前に立ちはだかるボスねこ・ジンクス役をMEGUMIが担当。さらに、花江夏樹、山路和弘、磯部勉、立木文彦、関智一、日高のり子、木村昴、浪川大輔、下野紘、田村睦ら豪華声優陣も集結し、キャラクターたちを熱演している。飼い主のジョンに愛され、幸せ太りな毎日を送ってきた家ねこ・ガーフィールドは、ある日突然、生き別れた父さんねこ・ヴィックが現れたことから、初めて外の世界へ出ることに。そして、ヴィックに恨みを持つボスねこ・ジンクスに脅されたことで、ミルク泥棒をするはめになってしまう。このたび公開されたのは、セキュリティの厳しい酪農場に潜入するため、かつて酪農場の人気マスコットキャラクターとして活躍していた雄牛・オットーから裏口ルートを聞き出そうと、ガーフィールドがオットーに気に入られようとするシーン。ドスの利いた声で「ファンなんだな…?」とオットーに聞かれたガーフィールドは、「ですです! ガチの!」と笑顔でごますり。すると、オットーはマスコットキャラクターとして活躍していた頃のCMソングを歌うように強要。渋々「ラクトーズファーム、ラクトーズファーム♪」と口ずさむガーフィールドだが、「ノリノリで!」「いきいきと!」とオットーの要求はエスカレートしていく。やけになったガーフィールドは飛んだり跳ねたりしながらノリノリでパフォーマンス。ビブラートまで効かせて、これでオットーも喜んでいるかと思いきや、いきなり強烈なパンチが。散々歌わせておいて「その歌キライだ!」とガーフィールドに吐き捨てる始末で、ボロボロになったガーフィールドが「やめろって言えば済むよね…」とつぶやく可笑しい場面だ。ガーフィールドの声を演じた山里は、今回が歌唱シーン初挑戦。「本国のクリス・プラットが陽気に上手に歌っているのを聴きながら吹き替えで歌うって、地獄ですよ」と振り返っているが、カラオケボックスにこもって練習して同シーンに挑み、“日本語版ガーフィールド”としてしっかりと歌声を披露している。そして、ガーフィールドの父さんねこ・ヴィックへの復讐に燃えるボスねこ・ジンクスの歌唱シーンもあわせて公開。ご機嫌にフランス語の歌を歌いながら、ペンを持ってカキカキ、紙を切ってテープをペタペタと、何やら楽し気にボードを飾り付けているジンクス。なんとそこには、憎きヴィックの写真が大量に貼られていた。ヴィックの写真を鋭い爪で引っかき、高笑いするジンクス。ボードには、ナイフや大量のダーツが刺さった写真も。果たしてジンクスはいったい何を企んでいるのか。華麗な歌声を披露したかと思いきや、ヴィックへの恨み節全開なジンクスの恐ろしい一面が垣間見えるシーンとなっている。演じたMEGUMIも、山里と同じく歌唱シーンは初挑戦、さらにはフランス語での歌唱とあって大変苦労したそう。ジンクスはMEGUMIが「ずっと叫んでいた」というくらいテンションがコロコロと変わるキャラクターだが、猫なで声から高笑いまで自由自在に使い分けており、歌声でも情感たっぷりに演じている。
2024年08月15日