プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「アジの干物でオムライス」 「イカそうめんのキムチ和え」 「オクラと納豆のみそ汁」 「抹茶豆乳プリン」 の全4品。 オムライスはなんとアジの干物を使って。キムチや納豆も添えて腸内環境を整えましょう! 【主食】アジの干物でオムライス アジの干物と調味料にみそを加えた、和風オムライス。 調理時間:20分 カロリー:620Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ご飯 茶碗2~3杯分 アジ (干物)1枚 ニンジン 1/4本 レンコン 2cm シイタケ (生)1個 サヤインゲン 3本 貝われ菜 1/2パック <調味料> 酒 大さじ1/2 砂糖 大さじ1/2 みそ 大さじ1 しょうゆ 小さじ1 赤唐辛子 (刻み)1/2本分 卵 3個 塩コショウ 少々 サラダ油 大さじ1 【下準備】 アジはグリルで薄く焼き色がつくまで焼き、頭、皮、骨を取りながら身を大きめにほぐす。 ニンジンは皮をむき、みじん切りにする。 レンコンは皮をむいて縦2~4つに切り、薄い半月、またはイチョウ切りにして水に放つ。 シイタケは汚れを拭き取り、石づきを切り落とす。軸と笠に切り分け、軸は縦に裂き、笠は薄切りにする。 サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、長さ1cmに切る。 貝われ菜は根元を切り落とし、長さを3等分に切る。 <調味料>の材料を混ぜ合わせる。 卵は1.5個分ずつに分け、塩コショウを加えて軽く溶きほぐす。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、ニンジン、水気をきったレンコン、シイタケを炒め合わせ、さらに<調味料>を加えて炒め合わせる。 2. サヤインゲン、ご飯を加えて炒め合わせ、パラッとなったらアジ、貝われ菜を加えてザックリ混ぜ合わせる。 3. フライパンに分量外のサラダ油を薄くひき、卵1.5個分を加えて全体に広げ、卵が半熟になったら(2)のご飯半量を縦に置く(2人分)。 4. フライパンを傾けて端に滑らせ、器にかぶせるように返しながら滑らせ、キッチンペーパーで形を整える。残りも同様に作る。 【副菜】イカそうめんのキムチ和え ニラをサッと炒めて和えるだけ! パパッとできておつまみにもオススメな一品です。 調理時間:10分 カロリー:138Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) イカそうめん 1パック 酒 大さじ1 白菜キムチ 60g ニラ 1/2束 塩 少々 ゴマ油 小さじ1 【下準備】 イカそうめんは酒を入れた熱湯に入れ、白っぽくなったら冷水に取り、粗熱が取れたら水気を拭き取る。 白菜キムチはザク切りにする。 ニラは根元のかたい部分を切り落とし、長さ2cmに切る。 【作り方】 1. フライパンにゴマ油を強火で熱し、ニラを炒めて塩を振り、粗熱が取れるまで冷ます。 2. ボウルにイカそうめん、白菜キムチ、ニラを入れて混ぜ合わせ、器に盛る。 【スープ・汁】オクラと納豆のみそ汁 オクラと納豆入り! 毎日の健康に欠かせない栄養素がたっぷり! 調理時間:15分 カロリー:169Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) オクラ 3本 塩 大さじ1/2 納豆 1パック 大葉 5枚 油揚げ 1/4枚 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5~2 粉山椒 適量 【下準備】 オクラはまな板に並べて塩をかけ、手のひらでこすりながら繊毛を取る。きれいに水洗いして水気をきり、ガクを切り落として幅1cmに切る。 大葉は軸を切り落として縦半分に切り、さらに細切りにして水に放ち、水気を絞る。 油揚げは熱湯をかけ、食べやすい大きさに切る。 【作り方】 1. 鍋にだし汁を入れて中火で熱し、煮たったらオクラ、油揚げを加える。 2. 煮たったらみそを溶き入れ、納豆を入れて塊をほぐす。大葉を加えてひと混ぜし、器に注いでお好みで粉山椒を振る。 【デザート】抹茶豆乳プリン ゆで小豆とバナナが入った優しい味わいの抹茶プリンです。 調理時間:15分+冷やす時間 カロリー:171Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 豆乳 170ml 粉ゼラチン 3g 水 大さじ2.5 抹茶 小さじ2 熱湯 大さじ2 三温糖 大さじ2 ゆで小豆 (缶)大さじ2~3 バナナ 1/2本 【下準備】 水に粉ゼラチンを入れてふやかしておく。 抹茶は熱湯でダマが残らないように、茶せんなどで溶く。 バナナは1cm角に切る。 【作り方】 1. 鍋に豆乳半量と三温糖を入れて中火で熱し、三温糖を煮溶かす。火を止め、溶いた抹茶を混ぜ合わせる。 2. ふやかしたゼラチンを加えて余熱で溶かし、残りの豆乳を加えてひと混ぜする。鍋底を氷水にあて、トロミがつくまでゴムベラ等で混ぜ合わせる。 3. 器にゆで小豆、バナナを入れて(2)を注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やす。
2023年09月15日熱海の絶景と温泉に浸るリゾートホテル「星野リゾートリゾナーレ熱海」に、2022年9月1日、干物に囲まれ、干物と一緒に過ごせる「ヒモノルーム」が登場します。干物をモチーフにしたカラフルなアイテムで設えられたリビングルームや、干物に仲間入りした気分を味わえるベッドルームが特徴の、干物尽くしの客室です。本客室では、テラスにて干物を七輪の上で炙って味わうことができるので、目の前に広がる相模湾を眺めながら、干物をとことん堪能するひとときを過ごせます。背景秋は脂がのった魚が多く、風が涼しくなることから干物を作るのに最適な季節です。干すことで保存に便利なだけでなく、栄養価やうまみ成分も高まることから、干物は江戸時代より長く日本人に親しまれてきました。アジの干物の生産量と購入量が日本一の静岡県(参考:静岡県公式ホームページ)にあるリゾナーレ熱海では、干物の魅力を再発見するイベントを2019年より実施しています。滞在を通して干物により親しんでもらいたいという思いから、本客室を考案しました。ヒモノルームの特徴1干物と一緒に過ごせる、干物尽くしのリビングルーム158平米の広々としたテラス付き客室のリビングルームに、干物をモチーフにしたテーブルやクッションを設えます。カラフルな配色によってわくわくする、干物尽くしの空間です。干物クッションに囲まれて写真を撮ったり、干物をモチーフにデザインされたマグカップでティータイムを楽しんだりすることができます。滞在を通して干物と一緒に過ごせるのは、本客室ならではの体験です。2干物に仲間入りした気分になれるベッドルームベッドルームに、干物が干される網をイメージしたカラフルなベッドカバーや天蓋、干物をモチーフにしたガーランドを設えます。また、干物の顔がデザインされたナイトキャップと、ヒレのモチーフ付きのパジャマを用意。金目鯛とアジの2種類のデザインがあり、家族みんなで着用して干物になりきることができます。干物クッションと一緒に眠ることで、まるで干物に仲間入りした気分になります。3相模湾を望む開放的なテラスで干物を味わう本客室では、テラスにて干物を七輪の上で炙って味わうことが可能です。伝統的な味付けの「クラシック干物」とハーブやスパイスなどを合わせた液に漬ける新しい味付けの「アップデート干物」の食べ比べセットを用意します。食べ比べを通して、クラシック干物の香ばしい味わいや、アップデート干物の鼻に抜けるスパイスの風味を感じられます。また、干物が干される網をイメージしたハンモックが登場。目の前に広がる相模湾を眺めながら、干物をとことん堪能できるひとときです。■干物食べ比べセット内容クラシック干物:アジ 塩一夜干し、サバ 塩一夜干し、サバ みりんアップデート干物:金目鯛 ハーブ&ガーリック、アジ ハーブ&ガーリック、銀鮭ハラス チョリソー「ヒモノルーム」概要期間:2022年9月1日~11月30日料金:大人1名 43,150円~、小学生1名31,900円~、幼児(4~6歳)24,500円~ *3歳以下無料(大人2名、小学生1名、幼児1名1室利用時、税込)含まれるもの:ヒモノルーム1泊、朝食(スタジオビュッフェ もぐもぐ)定員:1日1組*大人2名、子ども2名まで予約:7 日前まで公式サイト([ ]{ })にて受付<最高水準のコロナ対策宣言>【1】衛生管理星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。・チェックイン時の検温実施・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ・館内各所に除菌用アルコールを設置・全客室に手指消毒用アルコールを設置・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置・館内での接客業務の際にマスクを着用・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)【2】3密回避密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底関連資料:[【星野リゾート】コロナ対策まとめ]{ }星野リゾート リゾナーレ熱海熱海の山上の地に佇む全室オーシャンビューのリゾートホテル。スタイリッシュな空間デザインに加え、相模湾と熱海の街並みを一望する絶景が魅力。熱海の花火や夜景を存分に楽しめる環境が整う。〒413-0016 静岡県熱海市水口町2-13-1/客室数 81室[ ]{ } 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年08月01日熱海の絶景と温泉に浸るリゾートホテル「星野リゾートリゾナーレ熱海」では、2022年9月1日~11月30日の期間、見て、食べて、干物の魅力を再発見するイベント「3時のヒモノ」を開催します。干物をモチーフにデザインされたグッズで設えた、ホテル最上階の「ソラノビーチ Books&Cafe」にて、干物になりきるフォトスポットでの写真撮影や、開放的なテラスにておやつタイムに干物の食べ比べを楽しめるイベントです。今回は干物をよりおやつ感覚で楽しめるよう、炙った干物の香ばしい味わいを堪能できる「ヒモノラスク」が新たに登場します。背景秋は脂がのった魚が多く、風が涼しくなることから干物を作るのに最適な季節です。干すことで保存に便利なだけでなく、栄養価やうまみ成分も高まることから、干物は江戸時代より長く日本人に親しまれてきました。アジの干物生産量と購入量が日本一の静岡県(参考:静岡県公式ホームページ)にあるリゾナーレ熱海では、干物に親しめるような体験を通して、干物の魅力を再発見してもらいたいと考え、2019年より本イベントを実施しています。3時のヒモノの特徴1干物をモチーフにデザインされたグッズで設えたキュートな空間ソラノビーチ Books&Cafeを、クッションやサーフボード、ガーランドなど干物をモチーフにデザインされたグッズで設えて、キュートな空間にします。干物が干される網をイメージした「干物ベッド」は、全長約130センチの「干物クッション」と一緒に寝て、干物になりきれるフォトスポットです。干物に囲まれ、自分も干物に仲間入りした気分で記念写真を撮ることができます。2おやつタイムにぴったり!スティックタイプの干物を食べ比べる(1)好みの味付けを見つけ、干物の美味しさに気づく本イベントでは、味付けによって「クラシック干物」と「アップデート干物」に分類し、それぞれを味わうことができる食べ比べメニューを提供します。クラシック干物は、塩やみりんなどの伝統的な味付けです。一方、アップデート干物はハーブやスパイスなどを合わせた液に漬ける、新しい味付けです。食べ比べを通して、クラシック干物の香ばしい味わいや、アップデート干物の鼻に抜けるスパイスの風味を感じられます。計6種類から好みの味を見つけ、干物の美味しさに改めて気づくことができます。*協力:アタラシイヒモノ「フレンチの技術で干物をUPDATEする」をコンセプトに掲げ、「アタラシイ干物体験」として様々なアレンジを加えた干物を開発しています。(運営会社:dot science株式会社)(2)キュートな干物柄の紙で包むスティックタイプの干物干物をスティック状にカットして串に刺し、キュートな干物柄の紙に包んで提供します。手軽なサイズなので、小腹の空くおやつタイムにぴったりです。屋外テラスに設置された七輪の上で干物を炙り、熱海の海と街を眺めながら食べることができます。開放的なテラスで干物を味わう、至福のおやつタイムです。■メニュー:干物2種食べ比べセット1,000円、単品500円~(いずれも税込)*クラシック干物例:サバ みりん、アジ 塩一夜干しアップデート干物例:金目鯛 ハーブ&ガーリック、銀鮭ハラス チョリソー■備考:悪天候の場合、室内での提供となります。3炙った干物の香ばしい味わいを堪能できる「ヒモノラスク」【NEW】干物をモチーフにデザインされた、本イベント限定のラスクが新たに登場します。炙った干物の香ばしい味わいを堪能できるラスクです。フレーバーは、干物本来の風味を楽しめるものに加え、干物の風味に、静岡県にちなんで桜エビとあおさをそれぞれ組み合わせた計3種類です。甘酸っぱい柑橘バターをつけて干物の塩気とのハーモニーを堪能したり、桜エビのオイル漬けと一緒に味わうことで食感の変化を楽しんだりできます。ヒモノラスクは、干物と相性がぴったりのオリジナルブレンド「ブルーオーシャンハーブティー」とともに味わうのがおすすめです。小さな干物ベッドに並んだキュートな見た目にもわくわくしながら、干物をよりおやつ感覚で楽しむことができます。「ヒモノラスクセット」■内容:ヒモノラスク3種(プレーン干物味2枚、干物×桜エビ味1枚、干物×あおさ味1枚)トッピング2種(柑橘バター、桜エビのオイル漬け)、ブルーオーシャンハーブティー1杯■料金:850円(税込)*1日5セット限定「3時のヒモノ」概要期間:2022年9月1日~11月30日料金:入場無料時間:15:00~17:00場所:ソラノビーチ Books&Cafe対象:宿泊者定員:40席程度<最高水準のコロナ対策宣言>【1】衛生管理星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。・チェックイン時の検温実施・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ・館内各所に除菌用アルコールを設置・全客室に手指消毒用アルコールを設置・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置・館内での接客業務の際にマスクを着用・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)【2】3密回避密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底関連資料:[【星野リゾート】コロナ対策まとめ]{ }星野リゾート リゾナーレ熱海熱海の山上の地に佇む全室オーシャンビューのリゾートホテル。スタイリッシュな空間デザインに加え、相模湾と熱海の街並みを一望する絶景が魅力。熱海の花火や夜景を存分に楽しめる環境が整う。〒413-0016 静岡県熱海市水口町2-13-1/客室数 81室[ ]{ } 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年07月26日魚介類を干してつくられる干物は、栄養価が高く日持ちもする優秀な食材です。干物は焼くだけで調理が完了するため簡単なイメージがありますが、実は焼き方にコツがあることをご存じですか?干物の旨味をグッと引き出す焼き方をマスターすれば、お家でもお店で食べるようなふっくらとしたおいしい干物を食べることができます。魚焼きグリルだけではなく、フライパンやオーブンを使った焼き方もあわせてご紹介しますので、ぜひ最後までご覧くださいね。■干物の基礎知識!おいしい焼き方は?・干物とは干物とは、食材を乾燥させることによって作られる加工食品のことです。乾燥させる食べ物には野菜や魚介類、肉や果物とさまざまなものがありますが、一般的に「干物」といえば魚介類のことを指します。魚介類を天日干しまたは人口乾燥によって乾燥させることで、うま味が凝縮されて保存性も高くなります。昔は保存技術が現代のように発達していなかったため、干物にして長期間食べられるようにしていたのです。・干物の主な種類干物と一口にいってもさまざまな種類があり、それぞれ製法が異なります。製法によって保存期間や味わいが変わるのも、干物の特徴です。こちらでは干物の主な種類についてご紹介していきます。天日干し天日干しとは、食材を直接太陽にあてて干す方法のことです。その名の通り、日光に当てることで食材の水分を飛ばしてアミノ酸を増やします。アミノ酸はうま味の一種なので、天日干しにした干物はうま味が強いともいわれています。素干し素干しは風にさらして干すやり方で、昔ながらの干し方です。食感が固めに仕上がる特徴があり、スルメやホタルイカなどの干物を作るのに適しています。煮干し煮干しとは、一度塩水などで煮てから干す方法です。この方法はまず煮てからうま味を出して、それから干します。煮干しの種類はたくさんありますが、かたくちいわしの煮干しが最も有名です。丸干し丸干しとは、魚を開かずに丸のままの状態で風や日光にさらして干す製法のことをいいます。イワシやサンマなどの小さめの魚が向いています。身を開かず丸のまま干すため、魚の脂を強く感じられるといった味の特徴もあります。昔からある製法で、中でも目刺(めざし)は丸干しの製法で作られた代表的な食べ物といえるでしょう。開き干し開き干しとは、魚の内臓を取り出して腹側もしくは背側から開き、塩水につけた後に干す製法のことをいいます。サンマやアジ、カマス、鯛やほっけ、サバ、フグなどの魚で干物を作る際によく用いられます。スーパーや道の駅といった、物産館でよく見られる干物はこのタイプが多いですね。塩干し魚などを塩に漬けてから乾かす作り方を、塩干しといいます。塩干しには内臓が入ったままの丸干しと、内臓を出してから干す開き干しがあります。アジやししゃもなどでよく使われる製法です。塩干には塩水に漬ける方法と、魚に直接塩をまぶす方法があります。塩水に漬けたものは味が均一になるのが特徴で、塩を直接まぶしたものは保存性に優れているといった特徴があります。寒風干し(かんぷうぼし)寒風干しとは、魚を塩漬けにした後、程よく塩気を抜いてから潮風にさらして干す作り方のことをいいます。鮭やさんまなどを使って作られることが多いです。灰干し(はいぼし)灰干しは、紙などにつつんでから火山灰をかけて食材の水分を飛ばす方法です。じっくりと時間をかけて水分を飛ばすため、食材本来の味からの変化が少ないことが特徴です。熟成していくことでうま味も強く出ますが、手間がかかるため最近ではあまり見られなくなりました。わかめやアジでよく使われる製法です。凍干し(こおりぼし)凍干しとは魚を凍らせてから解凍する、を繰り返すことでできる作り方です。凍らせた後に解凍すると水分が出ますよね。その水分を何度も取り除いて、食材を乾燥させるというやり方です。これは寒天を作るときと同じ製法で、スケトウダラなどでよく使われています。・干物は冷凍保存がおすすめ干物は生魚よりも保存がききます。しかし、冷蔵で保存している期間が長いと、うまみの元である脂が酸化して味が落ちてしまいます。もし干物を買ってすぐに食べられない場合には、冷凍保存がおすすめです。保存期間の目安冷蔵…およそ2週間冷凍…およそ1ヶ月干物も鮮度が高い方がおいしいです。保存方法に気をつければ、作りたての干物と同じような味を保つことができますよ。冷蔵、冷凍のどちらで保存する際にも、空気に触れないようフリーザーバッグのような密閉できるものに入れ、魚の脂の酸化を遅らせるようにしましょう。・干物はグリル以外でも焼ける?干物は魚焼きグリル以外でも焼けます。お住まいの物件によっては、焼き魚を魚焼きグリルで調理することを禁止しているところもあるようです。禁止はされていないけれど、煙が出たり部屋ににおいが充満したりするのが嫌だ、という人もいるかもしれません。そのような場合には、フライパンやオーブンでもおいしく干物が焼けます。詳しい方法は後述しますが、オーブンシートやアルミホイルを使えば洗い物の手間も減ります。オーブンのグリル機能を使うのであれば、放っておくだけで焼きあがるといったメリットもありますよね。グリルならではの直火のおいしさも捨てがたいですが、便利な調理器具を使えば、焼き魚のハードルがぐっと下がりますよ。■干物の焼き方のポイントは?干物は焼くだけでつくれますが、せっかくであればおいしく食べたいですよね。うま味がつまった、ふっくらとした身に仕上げるためのコツをご紹介します。・冷凍干物は凍ったまま焼く冷凍干物は解凍せずに、そのまま焼くとおいしさが逃げません。冷凍されている食材を調理する際は、何かしらの方法で解凍処理をすることが多いですが、干物の場合は凍ったまま焼くのがベストです。これは解凍するときにうま味を逃さないためと、凍っている水分に身をふっくらとさせるはたらきがあるためです。解凍してから焼くとうま味が減って、身がパサパサになってしまうこともあるので、冷凍した干物はそのまま焼くようにしましょう。・解凍した干物は水気を拭き取る「短時間で焼き上げたい」などの理由で解凍した場合は、干物についた水分をキッチンペーパーなどで拭き取ってから焼きましょう。干物の表面に水分がついたまま焼くと、魚のうま味が外へ逃げ出しておいしさが半減してしまいます。また、解凍しすぎるとうま味が外へ出てしまうことから、おすすめは半解凍の状態で焼くことです。冷凍状態の干物は冷蔵庫で4時間ほど、常温であれば2時間ほど置いておけば半解凍に近い状態になります。その際に、水分がついているようであれば拭き取ってから調理しましょう。・調理器具をよく熱しておく干物を焼くときの悩みといえば、調理器具に皮などがくっついて洗い物が大変になってしまうことですよね。そのようなことを避けるためにも、フライパンや焼き網などはしっかり熱してから使うようにしましょう。しっかり熱することで、魚の皮がくっついてはがれることを防げます。皮がはがれると身もボロボロとくずれてしまいますよね。調理器具をしっかり熱しておけば、干物の身を崩さずにおいしく仕上げることができますよ。■グリルでの干物の焼き方干物の焼き方の定番といえば、魚焼きグリルで焼く方法です。ただ焼くだけではなく手順をしっかり踏んでコツを掴めば、よりおいしい干物に仕上がりますよ。・1 グリルに油を塗って予熱する魚の皮がはがれて身がくずれないようにするため、グリルの網に油を塗ってしっかり熱します。・2 皮面を下にして焼く皮を下にして、身に火があたるように魚を置きます。皮から先に火があたると、身が縮んで反ってしまい、焼き上がりがうまくいかないことがあります。見た目もきれいに焼き上げるためにも、先に身側を焼きましょう。・3 裏返して焼き色がつくまで待つ身側に焼き色がついてきたら、皮側を上にして焼き上げます。両面焼きグリルの場合は魚をひっくり返す必要はありません。下側の火力を上側よりやや弱めにして焼くと、焦げにくくおいしく仕上がります。・グリルで焼く時のコツグリルの中央に魚を置かない中火で一気に焼き上げる何度もひっくり返さないグリルで焼くときのコツは、この3つが重要なポイントです。魚焼きグリルは網の両端に沿って火が通っています。中火で一気に焼き上げることで、ふっくらとした焼き加減にすることができますが、中央部に置いてしまうと熱が効率よく魚へ伝わりません。どちらかの端に寄せるように魚を置いて、一気に焼き上げることが重要です。一気に焼き上げるのであれば強火がよいのでは?と思うかもしれませんが、強火は表面が焦げるばかりで、中まで火が通らない恐れがあります。焦がさず身をふっくら仕上げるためにも、中火でしっかり焼きましょう。また、何度もひっくり返すと身がボロボロとくずれてしまいます。ちょうどよい焼き加減にできても、身がくずれてしまうと見た目が悪くなってしまいますよね。何度もひっくり返すことはやめて、片面に1回ずつ火を通すように心がけましょう。■フライパンでの干物の焼き方魚焼きグリルは後片付けが大変ですが、フライパンであれば洗い物も少なくて済みます。さらにフライパンとクッキングシートの合わせ技で、片付けが格段に楽になりますよ。・1 フライパンを予熱するフライパンに何も乗せずに中火で熱します。魚を焼くときに、まんべんなく熱を伝えるための重要なポイントです。・2 フライパンが温まったらクッキングシートを敷くフライパンが温まったらクッキングシートを敷きます。フライパンからはみ出ないくらいの大きさに切るようにしましょう。このときの火加減も中火です。強火にすると魚が焦げてしまったり、クッキングシートに火が移ったりすることもありますので、気をつけてくださいね。・3 皮を下にして焼くフライパンの場合は先に皮側から焼きます。皮に焼き色がついたらひっくり返します。・4 裏返して焼き色がつくまで待つ身側に焼き色がつくまでそのまま待ちます。身が厚くて火が通りにくいものや、少し身が反ってしまったようなものは、フライ返しなどで上から軽く押さえて火を通すようにしましょう。身側に焼き色がついたらでき上がりです。・フライパンで焼く時のコツフライパンで焼く際には、クッキングシートやフライパン専用のアルミホイルを使えば、魚がくっつかずに焼けて洗い物も減らせます。このときに気をつけたいのは、アルミホイルの種類です。フライパン専用のアルミホイルでない場合は、そのまま魚をのせるとくっついてしまうことがあります。魚がくっつかないようにするためには、フライパン専用のアルミホイルを使うか一度クシャクシャにしたアルミホイルを伸ばして、油を塗ってから魚をのせましょう。■オーブンでの干物の焼き方オーブンで干物を焼くメリットは、火の心配がないことです。温度と時間を設定してそのまま放置すればでき上がるので、空いた時間で洗い物をしたり別のおかずを作ったりと時間を有効活用できます。・1 180度で予熱するオーブンの庫内を180度に余熱します。余熱することで庫内の温度を均一にして、火の通りのムラをなくします。・2 皮を下にして焼くオーブンの天板にクッキングシートを敷き、皮を下にして10~15分加熱します。・3 裏返して焼き色がつくまで待つ一度オーブンを開けてひっくり返してから、焼き色がつくまで加熱します。魚の大きさやオーブンの性能にもよりますが、だいたい5~10分くらいです。・4 そのまま数分置いておく焼き色がついたら取り出さずに、そのまま数分置いておきます。加熱していないので放置しても焦げる心配がなく、余熱を使って中までしっかり火を通せます。・オーブンで焼く時のコツオーブンを使って焼くときの重要なポイントは、最初の余熱です。余熱を行うことで、身から水分が出るのを防いでジューシーな焼き魚に仕上がります。焼き上がりのパサつきが心配なときは、事前に魚の表面に油を塗っておくと水分が逃げにくくなります。オーブン調理は機種やメーカーによっても焼き上がりに差が出ますので、まずは取扱説明書などを確認して、初めは様子を見ながら焼いていきましょう。オーブンのクセが分かってきたら、自分好みに時間や温度の調整をしてみてくださいね。■焼く以外にも!その他の干物の食べ方干物といえば焼き魚が定番ですが、他にもおいしい食べ方はあります。焼き魚ばかりで飽きてしまった…という方は、今回ご紹介する調理方法を試してみてはいかがでしょうか。もしかすると、干物の新たなおいしさに気づけるかもしれませんよ。・揚げ物にする干物に片栗粉をまぶし、じっくり揚げれば骨まで食べられます。開きになっている干物であれば、塩味がすでについているものも多いため、下味なども必要ありません。干物を揚げるときには冷凍ではなく、解凍したものを使いましょう。凍ったままの状態だと油の温度が急に下がってしまったり、水分が油跳ねの原因になったりします。冷凍してあるものは、一度解凍してから水分を拭き取って揚げるようにしてくださいね。・甘酢に漬ける干物のマリネのようなイメージです。焼いた干物、もしくは揚げた干物を甘酢に漬けるだけで完成です。甘酢の調味液に玉ねぎや人参などを加えれば、野菜の栄養もとれますし彩りもよくなります。甘酢につけるときのコツは、干物が熱いうちに漬けること。熱いうちに漬けることで味がよくしみこみ、酢の角も取れてまろやかになります。冷めてからもおいしいおかずなので、お弁当などに入れることもできますよ。■上手な焼き方をマスターして干物をおいしく食べよう干物は日本の伝統的な保存食です。干物というと、魚焼きグリルでの調理が一般的ですが、フライパンやオーブンを使ってもおいしく焼くことができます。上手な焼き方をマスターできれば、お家でもお店で食べるようなおいしい干物が味わえますね。また干物にも種類があり、製法や味わいも違ってきます。いろいろな種類の干物を試してみたり、たまには違う調理法で食べてみるのも良いかもしれません。その際には、ぜひこちらの記事でご紹介した内容も参考にしてみてくださいね。
2021年11月05日恋愛に無関心で、家でだらしなく過ごしている女性は、「干物女」と呼ばれています。しかし、ほとんど女性は「干物要素」を多かれ少なかれ持っていると思います。ポイントは干物要素をどこまでさらけ出すか。あまりにもだらしなさを押し出してしまうと、周りから嫌煙されてしまうかも。周囲から愛される「干物女」とドン引きされるダメ女の違いは、どのようなところにあるのでしょうか?■ 1.清潔感お風呂は数日に1回。着ている服は毛玉だらけ。バッグやデスクの上はいつも散らかっている。こういった女性は「干物女」ではなく、ただ不潔な印象です。男性の恋愛対象からすぐに外されてしまうタイプでしょう。干物女はそのだらしがなさを外に持ち込まないのが大前提。自分のテリトリー内だけで干物ぶりを満喫する配慮が大切です。■ 2.仕事中の格好職場など外ではきちんとした格好をしていれば、たとえ家でだらしなく過ごしていても許されるものです。これが仕事もプライベートも常にだらしない格好で過ごしていると、周りから「常識のない人」と思われてしまうかもしれません。服に興味はあるけれど、だらけたいときは思いっきりだらける。そのギャップがあるからこそ周りから共感を呼ぶのです。■ 3.やりたくないことは…たとえば職場で、やりたくないことや面倒なことをすべて周りに押し付けるような態度を取っていると、性格の悪い女性として見られてしまいます。また実家暮らしの場合、「料理や洗濯は面倒くさいから全部親任せ」などもNGです。周りから共感を得る干物女は自立していないわけではありません。自立したうえで、だらしない一面もあるからこそ、周囲も温かい目で見れるのです。■ ギャップが共感を呼ぶだらしなくても人々から愛される「干物女」になるためには、ギャップを意識することが大切です。不潔、非常識、性格が悪い女性だと思われないように、メリハリをつけて毎日を過ごしましょう。(和/ライター)(愛カツ編集部)●なぜか気になる!男性が「ほっとけない」女性の特徴presented by愛カツ ()
2021年06月23日今やすっかり定着した、「干物女」という言葉。職場や学校で見る姿からは想像できないほど、家では女子の潤いをなくして干からびた状態だという女性が実はたくさんいるそうです。「そんな女子もいるんだ~」と他人事のように感じているあなたも、干物女の予備軍かも・・・!カラカラに乾ききってしまわないために、干物女予備軍の生活パターンをチェックしてみましょう!■脱いだ服はとりあえず放置外から帰宅すると誰もがほっとして力が抜けるもの。しかし干物女は、そのレベルがまるで違います。玄関に入った瞬間から全力でオフモードになるのです。脱いだ靴をそろえないのはもちろん、脱いだ服は洗濯機まで持っていくのがめんどくさいため、そのまま床に放置・・・。また、そこまではいかなくても、きちんと畳んだりハンガーにかけたりせず、ソファや椅子にかけるだけという人はけっこう多いのでは?こういったガサツな行動からはまったく女子力が感じられません。かけっぱなしの服が重なって週末には膨れ上がっている・・・なんて人は、干物女予備軍かもしれませんよ。■立たなくても行動が完結する干物女の代名詞は、“めんどくさがり”。帰宅後、極力動きたくないので必要なものはすべてベッドに持ち込みます。お酒やつまみ、ケータイを手元に置いてダラダラ、気づいたら朝なんて生活パターンも当たり前。むしろそのまま眠れることに喜びを感じ、欲望のまま眠りにつきます。「さ、さすがに歯は磨くでしょ・・・」と思っているあなたも、寝る直前までトイレ以外は一歩も立たない生活をしているなら同罪です!動かずに済む方法を考えながら生活している人は、一歩ずつ干物女にむかっていますよ。■一日中同じ食器を使っている「めんどくさい」が定番の干物女は、洗濯ものや洗いものをためこむなんて日常茶飯事。いよいよ使える食器がなくなってからやっと洗いものを始めます。そこまでガサツでなくとも、朝から夜まで一日中同じコップで飲み物を飲んでいるような女子はいませんか?食器洗いがめんどうで、お水もコーヒーもビールもひとつのコップで飲んでいる人は、雑すぎで女子力が低すぎます。「え、ダメなの?!」とドキッとしたあなた、自分が干物女化していることに気づけていないかも・・・。■休日はパジャマのまま終わる週末の休みは全力でオフモードの干物女。スッピンは当然、パジャマは着替えず髪もボサボサで、洗顔すらしないこともあるのです。ここまでくるとオヤジ以下のような気もしますね。「洗顔してるし・・・わ、私は大丈夫」と安心したあなた、休みの日にお風呂に入ろうとして、一日中パジャマでいたことに気づいたり、突然の「ピンポン」に慌てたり・・・なんて経験はありませんか?着替えをめんどうくさがるのは、干物女の気質あり。気づけば、干物女の一歩前まで来ているかもしれませんよ。■干物女に近づくと恋愛から遠のく干物女はひとり時間を愛するあまり、ついには恋愛すらめんどうに感じ、男性も近づかなくなります。予備軍のあなたは、干物女に近づくたび恋愛から遠ざかっていると心得て、自分の生活を見直してみましょう。(cherryful/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月17日干物女だった蛍が、高野部長と結婚し、念願のBABYが誕生! 高齢出産を心配していた部長だが、母子共に元気で一安心。これから始まるグータラ蛍ときっちり几帳面な部長の初めての子育てとは・・・!? BABY目線で紡がれる(!?)、蛍と部長とBABYの『ホタルノヒカリ』新シリーズ開幕!!コンテンツ提供: ベビモフ 『ホタルノヒカリ BABY』 購入はコチラ
2019年01月08日こんにちは。沙木貴咲です。最近は女性でも「一人で家飲み」が珍しくありません。それを、色気のない『干物女』としてドラマに描かれたりもしましたが、家での一人飲みは必ずしも悪いものでもないんです。もちろん、女の自覚を失う良くない飲み方もあるのですが、恋に効く一人家飲みとはいったい、どんなものなんでしょうか?詳しく見ていきます!■■一人の時間を充実させる家飲み家での一人飲みには、良いものと悪いものがあります。良い一人家飲みとは、好みのお酒を適量飲みながら、好きな音楽を聴いたり、映画や漫画などを観たりすること。リラックスして心の栄養をつけられますし、ストレスがあれば気分転換にもなるでしょう。ほどよい酔いに心と身体がゆったりすれば、緊張や不安、不快感から開放されます。仕事や人間関係で嫌なことがあったとしても、次の日の朝にはスッキリできるんです。また、気分がリフレッシュすると、表情や態度が明るくなり、立ち居振る舞いには余裕も出てくるはず。そうした女性の姿は男性の目に魅力的に映り、「いいな」と思われやすくなります。■■憂さ晴らしでしかない、悪い家飲み一方、良くない一人家飲みは、とにかく酔って憂さ晴らしをすることが目的。安い高アルコールのチューハイなどを勢い任せに飲んで、SNSに愚痴を書き込むとか、友だちとLINEで不満をぶつけ合うなどして、不快感を暴走させます。ストレスがあって不満を吐き出すのは良いことですが、酔った勢いで悪態をついても後悔するかもしれません。ツイッターやLINEにひどい投稿をしがちになるんです。しかも、酔っ払うことを目的で飲むため、二日酔いや肌荒れなどを起こしてしまいます。だるさから朝にちゃんとしたメイクができず、服装も適当となれば、男性からだらしない女性のレッテルを貼られるはず。恋を遠ざける原因になるでしょう。■■良くない家飲みの悪影響憂さ晴らしと愚痴大会の家飲みをすると、たいてい失敗をします。SNSに上司の文句を書き連ねて、それを本人に読まれるとか、恋人がいない寂しさから、泥酔して元彼に電話を掛けるなど。アチコチにろれつの回らない口調で意味不明な留守電メッセージを残す、というのはよくある話です。翌朝にスマホの履歴を見て自分の所業にギョッとして、元彼や友人、親しい上司に謝罪メッセージを入れつつ、後悔のため息をつくことになるでしょう。お酒を飲んでイヤなことを忘れる、という方法が悪いわけではないのですが・・・・・・失敗が伴うことが多く、身近な男性からは「お酒で失敗する女性」「節制ができない人」というイメージを持たれやすくなります。決して良い解消法だとはいえないでしょう。■■お酒は自分自身を整えるきっかけの一つ筆者の元同僚に、疲れるとワインを飲みながらお気に入りの画集を眺める女性がいました。彼女はいわゆるバリキャリで、大勢が集まる飲み会では率先して盛り上げ役になるのですが、家で一人飲みをする時は全然違ったんです。自分が好きなものをじっくり楽しむことで、「毎日の仕事のストレスが抜けていく」と話していました。彼女のようにお酒を活用できるなら、一人で家飲みは自分自身を整えるとても良い方法。干物女には程遠く、逆に女性としての魅力をアップできるでしょう。(沙木貴咲/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年07月23日手軽においしく魚が食べられる干物。でも焼くだけなのに、なぜか家だと居酒屋などで食べるものとは違い、かたかったり焦げてしまったりと、全然違う出来上がりに…。そこで、家庭でも干物をおいしく焼くためのコツを紹介します。グリルで焼くコツ家で干物を焼く場合、多くの人が使っていると思われる、コンロについている魚焼きグリル。一手間くわえるだけで、干物の仕上がりが断然かわってくるんです。まず最も大事なのが、しっかり予熱をすること。グリルが温まっていると、それだけで魚が焦げにくく、ふっくらとした仕上がりになります。そして焼くときは、魚の身の方を先に焼くこと。まず中火で身を焼き、焼き色がついたら皮の方を弱〜中火で焼きます。魚の表面に日本酒を塗っておくと、風味がよくなり、さらにふっくらと焼き上がるそうです。焦げ付きやすいものはフライパンで干物はフライパンでも焼くことができます。温めたフライパンにクッキングシートをのせて、皮を下にして干物をのせます。中火で皮に焦げ目がつき、身が白くなってきたら裏返します。身の方にも焼き色がついたら出来上がり。グリルでは焦げてしまいやすいみりん干しも、フライパンなら失敗しづらいです。通常の干物と異なるのは火加減。みりん干しの場合は、焦げないよう弱火でじっくり火を通すのがコツです。また、フライパンで焼いた場合、汚れ物も少なく片付けやすいのもメリットなので、忙しい朝などにもオススメです。保存方法と解凍方法も大事お土産などで大量に干物をもらった場合、保存方法は必ず冷凍保存で!開きなどの場合は、解凍せずに凍ったまま弱火でじっくり焼いた方が、うまみ成分が逃げずおいしく焼けるそうです。身の厚いものは、事前に冷蔵庫で3〜4時間かけて解凍しておくと、中までしっかり火が通るのだとか。干物もちょっとしたコツで、お店のようなふっくらとした焼き上がりに。これまで失敗続きで敬遠していた人も、今夜はコツを踏まえておいしい干物にチャレンジしてみては?(文・姉崎マリオ)
2018年02月25日今やすっかり定着した、「干物女」という言葉。職場や学校で見る姿からは想像できないほど、家では女子の潤いをなくして干からびた状態だという女性が実はたくさんいるそうです。「そんな女子もいるんだ~」と他人事のように感じているあなたも、干物女の予備軍かも・・・!カラカラに乾ききってしまわないために、干物女予備軍の生活パターンをチェックしてみましょう!■1.脱いだ服はとりあえず放置外から帰宅すると誰もがほっとして力が抜けるもの。しかし干物女は、そのレベルがまるで違います。玄関に入った瞬間から全力でオフモードになるのです。脱いだ靴をそろえないのはもちろん、脱いだ服は洗濯機まで持っていくのがめんどくさいため、そのまま床に放置・・・。また、そこまではいかなくても、きちんと畳んだりハンガーにかけたりせず、ソファや椅子にかけるだけという人はけっこう多いのでは?こういったガサツな行動からはまったく女子力が感じられません。かけっぱなしの服が重なって週末には膨れ上がっている・・・なんて人は、干物女予備軍かもしれませんよ。■2.立たなくても行動が完結する干物女の代名詞は、“めんどくさがり”。帰宅後、極力動きたくないので必要なものはすべてベッドに持ち込みます。お酒やつまみ、ケータイを手元に置いてダラダラ、気づいたら朝なんて生活パターンも当たり前。むしろそのまま眠れることに喜びを感じ、欲望のまま眠りにつきます。「さ、さすがに歯は磨くでしょ・・・」と思っているあなたも、寝る直前までトイレ以外は一歩も立たない生活をしているなら同罪です!動かずに済む方法を考えながら生活している人は、一歩ずつ干物女にむかっていますよ。■3.一日中同じ食器を使っている「めんどくさい」が定番の干物女は、洗濯ものや洗いものをためこむなんて日常茶飯事。いよいよ使える食器がなくなってからやっと洗いものを始めます。そこまでガサツでなくとも、朝から夜まで一日中同じコップで飲み物を飲んでいるような女子はいませんか?食器洗いがめんどうで、お水もコーヒーもビールもひとつのコップで飲んでいる人は、雑すぎで女子力が低すぎます。「え、ダメなの?!」とドキッとしたあなた、自分が干物女化していることに気づけていないかも・・・。■4.休日はパジャマのまま終わる週末の休みは全力でオフモードの干物女。スッピンは当然、パジャマは着替えず髪もボサボサで、洗顔すらしないこともあるのです。ここまでくるとオヤジ以下のような気もしますね。「洗顔してるし・・・わ、私は大丈夫」と安心したあなた、休みの日にお風呂に入ろうとして、一日中パジャマでいたことに気づいたり、突然の「ピンポン」に慌てたり・・・なんて経験はありませんか?着替えをめんどうくさがるのは、干物女の気質あり。気づけば、干物女の一歩前まで来ているかもしれませんよ。■干物女に近づくと恋愛から遠のく干物女はひとり時間を愛するあまり、ついには恋愛すらめんどうに感じ、男性も近づかなくなります。予備軍のあなたは、干物女に近づくたび恋愛から遠ざかっていると心得て、自分の生活を見直してみましょう。(cherryful/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年02月24日「遠くから来た人、近くに住む人、そして自分たちの…寄りどころ、拠りどころ、縁りどころ…そんな存在でありたいと店名をヨリドコロに決めました」とコメントするのは、鎌倉にある干物カフェ「ヨリドコロ」の代表、恵武志さん。 江ノ島電鉄の稲村ヶ崎駅から徒歩2分。江ノ電の線路わきに建つ大正時代の古民家で、以前は洋服の仕立て屋さんでした。大工さんや近所の方の助けを借りながら、外壁を塗り、床を張り、半年かけてリノベーションしたそうです。立ち上げメンバーは旅好きの3人。旅好きな人が集まる古民家の宿泊施設を作りたいと一念発起し、地元である神奈川エリアで物件を探しました。しかし、なかなか理想通りの物件は見つからず、探し始めて1年が過ぎた頃、鎌倉で古民家再生バンクを手がけている島津さんに出会い、やっとこの物件に巡り合いました。ただ、宿泊施設にするには条件的に難しかったので、旅を軸にいろいろな情報を発信できる場所として、自分たちの夢をかなえる0号店として、ヨリドコロをスタートさせました。 営業は朝7時から、卵かけ御飯や納豆定食が500円、あじやさばの干物定食が600円で、しっかりした朝ごはんをいただけます。11時のランチからは、あじやさば、かますなどの干物定食が1,000円から。こだわり卵、梅干、納豆などをオプションで追加することもOKです。干物は恵さんの実家である干物専門店「丸恵」から取り寄せた、無添加の天日干しです。この日は塩さば定食を注文。焼いているそばから食欲がわく香りが漂い、出てきた塩さばは脂がのって身もふっくらしていてとてもおいしいです。もうひとつのおススメは、神奈川県内の養鶏場を回って見つけた卵を使った卵かけご飯。おすすめの食べ方を教えていただきました。まず、黄身と白身を分け、卵白を泡立てご飯全体にまぶします。そこに、黄身を落とし、醤油をちょろっと。濃厚な黄身、うなってしまうおいしさです。旅人の特等席はカウンター。窓の外には線路に面した家々や、線路を歩き自転車を引いて出かける人たちの日常の様子が見えます。 テラス席は犬連れもOK。踏切の警報機がカンカンカンと鳴り出すと、もうすぐ電車が来るよという合図。すれ違いのためにお店の前で電車が止まることも。「おいしい食事を提供するのは当たり前だと思いますが、また行きたいなと思っていただける店にするには、スタッフのキャラクター、人が大事だと思っています。お客様にどういう気持ちでお帰りいただくかを考え、また立ち寄りたいなと思ってもらえるおもてなしをするのが、僕たちの役割です」と話すのは、副代表の中田よしのりさん。奥は座敷スペース、お子様連れもゆっくりできます。 そんなヨリドコロが、葉山の真名瀬港に夢だった古民家宿泊施設「港の灯り」を9月にオープンさせました。築100年の漁師の家で、母屋は1日1組限定の宿泊、離れはテイクアウト専門のコーヒースタンドになります。古き良きものと新しいものを融合させ、街を活性化したい、新しいカルチャーを発信していきたいとスタートした「ヨリドコロ」は0号店、夢の宿泊施設「港の灯り」は1号店です。ヨリドコロ神奈川県鎌倉市稲村ヶ崎 1-12-16tel:0467-40-57377:00~18:00不定休URL: Facebook:
2016年11月18日お天気のよい休日に、アウトドアごはんを楽しみたい季節になりました。お肉や野菜をそのまま焼くだけのBBQではもう物足りないという方へ。なんと干物がイタリアンのアクアパッツァに大変身!生魚を長時間持ち運ぶのは大変ですが、これなら下ごしらえだけして、現地で蒸し焼きにするだけ。安心、簡単、見栄えも豪快。注目を集めること間違いなしの新BBQレシピです。干物でアクアパッツァ調理時間15分レシピ制作:フードコーディネーター 増田知子<材料 4~5人分>ホッケ(干物) 2枚アサリ(砂出し) 200gプチトマト 10~12個レモン(国産) 1個ニンニク(薄切り) 1片分タイム(生) 2~4本セロリ(葉) 1本分白ワイン 大さじ6EVオリーブ油 大さじ1<下準備>・アサリは殻と殻を軽くこすり合わせて水洗いし、ザルに上げて水気をきる。・プチトマトはヘタを取り、レモンは輪切りにする。・アルミホイルに手でちぎったセロリの葉、ホッケ、レモンを順にのせ、アサリ、プチトマト、ニンニクを散らし、タイムをのせる。同様にもう1個作る。<作り方>1、焼く直前に白ワインを入れ、アルミホイルを閉じて網の上にのせ、10分程蒸し焼きにする。仕上げにEVオリーブ油をまわしかける。コツ・ポイント ホイルで包む作業までして持って行けば、あとは焼くだけ!お好きな干物で作ってみてください。もちろん自宅でもつくれますが、BBQグリルで炭火焼にすれば、より一層おいしく味わえます。クーラーボックスに、キリッと冷えた白ワインを用意して!
2016年04月15日2015年12月19日(土)より東京・秋葉原のボークス秋葉原ホビー天国にて開催されている「干物妹! うまるちゃん/秋葉原でも日常(パラダイス)!!」が、12月26日よりさらにパワーアップする。本イベントで初展示になるアニメーション生原画は、26日から展示内容をさらにパワーアップ。さらに、参加型イベント「カタヌキクッキー」が26日から開始となる。こちらは、「ハム二郎」の顔型クッキーを、型を割らずに綺麗にくりぬけたら、イベント限定の「荒矢田高校」学生証風カードがゲットできるというものだ。イベント限定グッズも多数用意されており、会場のみで受注を受け付けている、ウィンドブレーカーやキャンバスアートは要注目。うまるちゃん役の田中あいみによる期間限定の【録り下ろし】イベントオリジナル店内放送は、「家うまる」Ver.と「外うまる」Ver.の2パターンで放送中となっている。また、期間中関連商品を1,000円以上購入すると、特製カード型カレンダーがプレゼントされるほか、期間中3,000円ごとの購入に付き1回、うまるちゃん役田中あいみの直筆サインなどイベントオリジナル景品が当たる抽選に応募することができる。また、原作者・サンカクヘッド氏も来場しており、会場掲示のポスターに直筆サインをしているので、そちらもチェックしておきたい。本イベントの開催期間は2016年1月11日(月)まで。そのほか詳細はボークス秋葉原ホビー天国の公式サイトにて。(C)2015サンカクヘッド/集英社・「干物妹!うまるちゃん」製作委員会
2015年12月23日「コスパ」ブランドより『干物妹! うまるちゃん』の新グッズが登場。アイマスクやパーカー、トートバッグ、フルグラフィックTシャツにビッグタオルなど盛りだくさんのラインナップとなっている。■UMR&なっすーアイマスクオモテには「U・M・R」姿のうまるをプリント、ウラには10話で印象的だった「なっすー」のアイマスクを再現したリバーシブルアイマスク。発売は2016年3月上旬の予定で、価格は1,200円(税別)。■うまるの宴フーデッドウインドブレーカー「宴が始まる!」という意味の英文と、楽しげな『家うまる』とともにポテイトが飛び交うイラストを使用したデザインのフード付きウインドブレーカー。軽くて丈夫なナイロン製なので、3シーズン大活躍する一着。発売は2016年2月中旬の予定で、価格は5,000円(税別)。■今日はやらないジャージ「明日できることは、今日はやらない!」という意味の英文と、家でゲームをする幸せそうな『家うまる』のイラストを使用したジャージ。部屋でごろごろ過ごす時に最適!? 発売は2016年2月中旬の予定で、価格は6,400円(税別)。■うまるフルグラフィックTシャツ『家うまる』が所狭しとデザインされたフルグラフィックTシャツ。発売は2016年2月中旬の予定で、価格は6,000円(税別)。■今日はやらないショルダートート耐久性の高い、厚手のキャンバス生地を使用した、今日はやらないショルダートートバッグ。「明日できることは、今日はやらない!」という意味の英文と、家でゲームをする幸せそうな『家うまる』のイラストを使用したデザインで、斜めがけにも向いた長めのベルト部や開口部のスナップボタン、パスケースや携帯電話を入れられる便利な内ポケットなど、機能性も抜群だ。発売は2016年2月上旬の予定で、価格は2,000円(税別)。■うまるの宴ショルダートート耐久性の高い、厚手のキャンバス生地を使用した、うまるの宴ショルダートートバッグ。「宴が始まる!」という意味の英文と、楽しげな家うまるとともにポテイトが飛び交うイラストを使用したデザインで、斜めがけにも向いた長めのベルト部や開口部のスナップボタン、パスケースや携帯電話を入れられる便利な内ポケットなど、機能性も抜群だ。発売は2016年2月上旬の予定で、価格は2,000円(税別)。■今日はやらないパーカー「明日できることは、今日はやらない!」という意味の英文と、家でゲームをする幸せそうな『家うまる』のイラストを使用したパーカー。『TODAY!』のAの部分のフォントにはよく見ると、うまるちゃんが愛用しているあのかぶりものの顔がデザインされている。発売は2016年2月上旬の予定で、価格は5,800円(税別)。■うまるのハムスターニットキャップ「うまるが家でかぶってるアレ」をイメージしてデザインしたニットキャップ。ハムスターの顔刺繍や、別パーツになった耳がかわいいニットキャップは、ファッションのアクセントとしてはもちろん、普段使いとしても活躍するアイテム。発売は2016年1月下旬の予定で、価格は3,100円(税別)。■UMRフルカラーリールキーホルダー印象的なオープニングに登場する『家うまる』がデザインされたリールキーホルダー。リールは約50cmまで伸ばせる仕様で、毎日使うカギ類を付ければとても便利。さらにキーホルダーなどを付けられるストラップホールも付いているので、自分流にカスタマイズができる。プラスチック素材で身につけても重くないコスパオリジナル形状のリールキーホルダーは、実用性&機能性はもちろんファッションのアクセントとしても優れたアイテムとなっている。発売は2016年3月下旬の予定で、価格は1,700円(税別)。・■うまる&海老名ちゃんビッグタオル水着姿の『外うまる』と『海老名ちゃん』がデザインされたビッグタオル。140×80cmのビッグサイズなので、バスタオルとしての使用はもちろん、タペストリーのように部屋に飾ることも可能で、シーツ代わりとしても活躍する。発売は2016年3月上旬の予定で、価格は4,800円(税別)。なお、今回紹介した商品の一部は、12月19日~20日に開催される『ジャンプフェスタ2016』および12月29日~31日に開催される『コミックマーケット89』にて先行販売されるものある。詳細はコスパの公式サイトにて。(C)2015 サンカクヘッド/集英社・「干物妹!うまるちゃん」製作委員会
2015年12月16日2015年12月19日(土)から2016年1月11日(月)の期間、東京・秋葉原のボークス秋葉原ホビー天国にて「干物妹! うまるちゃん/秋葉原でも日常(パラダイス)!!」が開催される。本イベントでは、イベント限定グッズや先行販売グッズなど100アイテム以上のうまるちゃん関連商品が販売されるほか、アニメ原画や台本、場面写など、普段はなかなか見ることのできない資料の展示、うまるちゃん役の田中あいみによる、期間限定の録り下ろしイベントオリジナル店内放送(12月15日より)などが行われる。また、期間中に関連商品を1,000円以上購入すると、特製カード型カレンダーがプレゼントされるほか、3,000円ごとの購入につき1回、イベントオリジナルの景品が当たる抽選に応募することができる。販売されるグッズやイベントオリジナル景品などの詳細は、随時発表される予定。詳細はボークス秋葉原ホビー天国の公式サイトなどをチェックしてほしい。(C)2015サンカクヘッド/集英社・「干物妹!うまるちゃん」製作委員会
2015年12月15日ハクバ写真産業は、キャラクタースマホケースのCHARA MODE <キャラモード>より、TVアニメ『干物妹! うまるちゃん』のスマホケースとスマホスタンドをリリースした。価格はいずれのオープン。スマホケースは、iPhone6s/6とiPhone5s/5用で、ラインナップは、「キービジュアル」「土間 埋(干物妹Ver)」「海老名 菜々」「本場 切絵」「橘・シルフィンフォード」の5モデル。スマホとの一体感が楽しめる透明カバーで、ストラップ穴付きとなっており、ラバストやチャームなどを取り付けることもできる。軽くて丈夫なポリカーボネート製で、印刷は落ちにくい堅牢なUV硬化型印刷となっている。モバイルスタンドのラインナップは、「キービジュアル」「土間 埋」「海老名 菜々」「本場 切絵」「橘・シルフィンフォード」の5モデル。ほとんどすべてのスマートフォンに対応しており、携帯電話や携帯音楽プレーヤーにも使用できる。裏面からプリントされているので、キャラの剥がれも心配無用。背板と足を分解できるので、持ち運びも問題なし。発売は12月下旬の予定となっている。各詳細は、「CHARA MODE <キャラモード>」にて。(C)2015 サンカクヘッド/集英社・「干物妹!うまるちゃん」製作委員会
2015年11月16日グルーヴガレージは、2015年7月より放送開始となったTVアニメ『干物妹! うまるちゃん』より、オリジナルデザイン・Tシャツとキャラクターがプリントされた風呂桶【きゃらおけ】がリリースされる。まずは、干物妹をいつも暖かく見守り世話を焼く「優しいお兄ちゃん」をリスペクトしたオリジナルデザイン・Tシャツ「WE LOVE UMR!」お兄ちゃんTシャツ。こちらは、番組のオープニング内で登場する「お兄ちゃん」アイコンを表に、「うまるちゃん」アイコンを裏にデザインしたシンプルなもので、知っている人だけが分かるというデザインは、普段使いもできつつ、ファンであることも主張する……というグルーヴガレージならではのこだわりといえそうだ。なお、表のアイコン下の文字は「WE LOVE UMR!」。個人で使用するTシャツにも関わらず、「I」ではなく「WE」としているのは、「うまるちゃんを暖かく見守るすべてのファン」=「お兄ちゃん」であるという意味が込められているという。価格は2,500円(税別)。続いては、グルーヴガレージが展開するオリジナルブランド【きゃらおけ】。特殊フィルム圧着印刷のため、風呂桶としての実用にも耐える仕様で、ポテイトの袋を抱え込んだうまるちゃんのイラストと「お風呂にもポテイトはかかせないよ!」の台詞がポイントとなっている。直径は約250mmで、価格は2,500円(税別)。いずれのアイテムも発売は2015年12月下旬の予定だが、すでにアニメショップ、ネット通販サイトなどで予約が開始されているので、気になる人はチェックしておきたい。(C)2015 サンカクヘッド/集英社・「干物妹!うまるちゃん」製作委員会
2015年09月18日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使った栄養バランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立はこちら。今日の献立は「アジの干物でオムライス」を含めた全4品。オムライスはなんとアジの干物を使って。キムチや納豆も添えて腸内環境を整えましょう! >>今日の献立はこちら アジの干物でオムライスアジの干物と調味料にみそを加えた、和風オムライス。調理時間:20分カロリー:620Kcal主材料:ご飯 アジ ニンジン レンコン シイタケ サヤインゲン 貝われ菜 酒 >>「アジの干物でオムライス」のレシピを見る イカそうめんのキムチ和えニラをサッと炒めて和えるだけ! パパッとできておつまみにもオススメな一品です。調理時間:10分カロリー:138Kcal主材料:イカそうめん 酒 白菜キムチ ニラ >>「イカそうめんのキムチ和え」のレシピを見る オクラと納豆のみそ汁オクラと納豆入り! 毎日の健康に欠かせない栄養素がたっぷり!調理時間:15分カロリー:169Kcal主材料:オクラ 納豆 大葉 油揚げ だし汁 >>「オクラと納豆のみそ汁」のレシピを見る 抹茶豆乳プリンゆで小豆とバナナが入った優しい味わいの抹茶プリンです。調理時間:15分カロリー:171Kcal主材料:豆乳 粉ゼラチン 水 抹茶 熱湯 ゆで小豆 バナナ >>「抹茶豆乳プリン」のレシピを見る
2015年09月15日電子書店パピレスが運営する電子貸本サービス「Renta!」は、計12作品の電子書籍が無料で読めるキャンペーンを実施している。キャンペーン期間は5月6日・7日・18日まで(作品による)。作品を読むには会員登録が必要となる。ラインナップは、『ホタルノヒカリ』『薔薇の聖痕』『Petshop of Horrorsパサージュ編』『寄生獣 フルカラー版』『ちはやふる』『青春乙女番長!』『3月のライオン』『自殺島』『ベルセルク』『カンタレラ』『悠かなり愛し夢幻』『いのちの器』の計12作品。○ホタルノヒカリ2004年~2009年に漫画雑誌『Kiss』で連載されていた『ホタルノヒカリ』は、恋愛するより家で寝てたい…という"干物女"の主人公・蛍の恋愛を描いた漫画。そんな蛍は、ひょんなことから上司の高野部長と同居することになり、さらに、年下の彼・マコトまで現れる。恋心を忘れていたホタルの恋の行方は!? テレビドラマ化、映画化もされ、蛍役は綾瀬はるか、高野部長役は藤木直人が演じた。
2015年04月27日回転寿司沼津港と沼津海産物協同組合は4月1日~14日、イベント「春の沼津祭」を「回転寿司酒場 銀座沼津港」にて開催している。同イベントは、さまざまな干物商品を独自に開発する沼津海産物協同組合と、銀座エリア唯一の回転寿司店である「回転寿司酒場 銀座沼津港」のコラボレーション企画。期間中は、沼津海産物協同組合が提供する素材を使用した数量限定の創作寿司などを同店にて提供する。コラボレーション素材には、2種類の上干物をミックスした「ほぐし身ックス」、オリーブオイルを合わせた「ほぐし身ックス」にバジルを入れた「あじルdeソース」、活〆した静岡県・沼津産真鯛を使用した「真鯛潮汁」をそろえた。提供メニューには、ほぐし身ックスとあじルdeソースを使用した「創作寿司3貫」(税別520円)と、真鯛潮汁をアレンジした「鯛の潮汁茶碗蒸し」(税別1,500円)がラインアップ。創作寿司3貫は全日販売、鯛の潮汁茶碗蒸しは17時から数量限定で販売する。沼津海産物協同組合のECサイトでは、コラボレーション素材の3商品を特別価格で購入できる。なお「回転寿司酒場 銀座沼津港」にてキーワードを入手した購入者には、真アジ2枚をプレゼントする企画も用意している。
2015年04月08日あまりに恋愛ご無沙汰すぎて干物化していませんか?その怠惰故に、ガツンと恋愛のチャンスが減っていき、悲しくも独女の道を歩み始める・・・そんな事にはなりたくないですよね?というわけで今回は、干物女の周りでは一体どんなことが起きているのかをご紹介します。■1.合コンのお誘い?なにそれおいしいの?状態「私男の人あんま好きじゃないし、全身にお金かけてまで彼氏欲しくないからさ~合コンとか行きたくない。」(24歳/女性)「男女の飲み会は行きたくないから誘い断っちゃうこと多いんだけど、もはや誘われなくなってきた。まぁ、それはそれでなんか切ないかな・・・。」(26歳/女性)合コンや、男女の飲み会に誘われなくなってきたら注意。また何回も断っていると「誘っても来ない子」と思われ、誘われなくなります。そして心底「彼氏が欲しいいいい」と思った時にはもう手遅れに・・・。そうなる前に、勇気を出してチャレンジしてみましょうね。■2.人にもたれ掛って居眠りをすると、ひたすら肘で小突かれる「最近電車で、男性に寄りかかって居眠りすると連打で小突かれる・・・こっちは疲れてんだよ・・・」(27歳/女性)「いい匂いの美女か、ボサボサ髪の酒臭い女がもたれ掛ってくるなら・・・俺は前者には喜んで肩を貸そう。なんなら連絡先も教えてほちぃ。だが後者なら光の速さで席離れて車両変えるだろうな!」(27歳/男性)他人の肩を借りて居眠りしてしまう時はありますよね。しかし、それが男性であった時、もたれ掛った時ひたすら小突かれたり、押し戻されたり、席を変えられた場合は問題ありかも!?あなたが綺麗に身なりを整えたいい匂いの女性なら、男性も心広く受け入れてくれる可能性アリですが、ボロボロの干物女はハナから受け入れられません。■3.タンスからスカートが姿を消す「やっぱり女性しか着れないものだし、スカート姿の方が好きかな。もちろん、年齢をわきまえた長さでね(笑)」(26歳/男性)「スカートはずっと着てないなぁ。今着ろって言われても脚太いのばれるし嫌だ・・・。」(23歳/女性)スカートは女性らしさを表す一番のファッション。履かないでいることでふるまい方も変わってきます。パンツスタイルに慣れ過ぎてしまった人も、たまにはスカートをはいて気分を変えてみるといいでしょう。気になる太い脚も、ダイエットするきっかけになるかもしれませんよ。■4.生え際から地毛がこんにちは「私髪の毛伸びるの早いから、すぐプリンになる。そんな頻繁にケアするにもお金がかかるし、中々大変なのよね。もうしばらく彼氏もいないから、そんなに気にしなくていいや!」(22歳/女性)「男って髪が綺麗な女が好きって人が多いし、俺もそう。生え際から黒髪見えてるならいっそ黒にしてしまえって思う。」(22歳/男性)プリンってひたすら男ウケが最悪なんです。例え髪質が悪くなくとも、キタナイと思われてしまいます。そんなプリンスタイルの女性にはもちろん恋愛感情を抱かないでしょう。定期的にケアできないなら、いっそ黒にしてしまってはいかがでしょうか。■おわりにいかがでしたか?当てはまってしまった人はすぐに直して、ぜひ素敵な恋愛の出来る女性を目指してくださいね。(平井エリカ/ハウコレ)
2015年03月16日綾瀬はるか主演で人気を博した同名ドラマを映画化した『ホタルノヒカリ』のプレミア試写会が5月23日(水)、都内で開催された。「恋愛するより家で寝ていたい」。そんなグータラ生活を満喫する“干物女”ことホタル(綾瀬さん)の新婚生活を描いた本作。この日はなんと、会場となったラフォーレミュージアム原宿にピンク色のゴロ寝スペース&枕が用意され、女性客120人がジャージ姿でビールを飲みながらゴロ寝して映画を観るという前代未聞の“干物女限定”試写会!イベントに参加した綾瀬さんも「すごいですね。驚きました!」と満面の笑み。そして「みなさんに支持されるのは嬉しいし、いいですよね、干物女(笑)。私も干物女です!」と宣言していた。原作は少女コミック「Kiss」(講談社刊)で連載されていた、ひうらさとるの人気漫画。ドラマ版は2007年7月より日本テレビで放送され、平均視聴率13.7%、最高視聴率17.3%と高視聴率を獲得。ホタルの性格や生活スタイルに共感する女性が続出し、2010年7月に続編にあたる「ホタルノヒカリ2」が放送され、こちらも高視聴率。今回満を持して映画化された本作はドラマで結婚というハッピーエンドを迎えたホタルと“ぶちょお”こと高野部長(藤木直人)が新婚旅行先のイタリア・ローマで珍道中を繰り広げる。綾瀬さんはイタリアでのロケをふり返り「思い出はやっぱり、本場のパスタですね」と乙女心全開。「カラスミのパスタに、カルボナーラ…。それにトマトのパスタもおいしかった」と語ったが、パスタを堪能した分「(衣裳の)ウェディングドレスがどんどんキツくなってしまって」と苦笑いも。また、現地で撮影に関わった男性スタッフについて「イタリアの方はボディタッチがすごく多いなという印象。それがまた、さりげないんですよぉ」とはにかむ場面もあった。「スケールも大きいし、心が温まる作品」と“まさかの映画化”に自信のほどをうかがわせた綾瀬さん。「うちではゴムのものしか履かないし、部屋の定位置についたら、トイレ以外動きません!」と自身の干物ぶりもしっかりアピールしていた。『ホタルノヒカリ』は6月9日(土)より全国東宝系にて公開。■関連作品:ホタルノヒカリ 2012年6月9日より全国東宝系にて公開© 2012「映画 ホタルノヒカリ」製作委員会■関連記事:ホタル&ぶちょお、新婚旅行はローマ!『ホタルノヒカリ』試写会に10組20名様をご招待理想の“尽くす男”たちを発表!水嶋ヒロ、役所広司ら“侍”型の俳優たちが上位にスーツ男子1位は藤木直人!向井理、G・クルーニーら色気と知性を備えた俳優たちも女性の圧倒的支持を集め“ぶちょお”藤木直人が「理想の上司No.1」に君臨!癒し系?頼れる系?親友にしたい俳優ランキング三浦春馬と天海祐希が1位に!
2012年05月23日