「森崎ウィン」について知りたいことや今話題の「森崎ウィン」についての記事をチェック! (3/8)
板谷由夏が連続ドラマ初主演する完全オリジナルの復讐ミステリー「ブラックファミリア~新堂家の復讐~」の新堂家キャストとして、山中崇、森崎ウィン、渡邉理佐、星乃夢奈が出演。“なりすまし”一家・新堂家のメインビジュアルも解禁となった。本作は、謎の死を遂げた女子高生の家族が、愛する娘の死の真相を追うため、ホームパーティーが行われた実業家一家やその関係者に様々な姿になりすまして近づき、意外な真実を暴き復讐していく、“なりすまし”一家による復讐ミステリー。板谷由夏演じる主人公・新堂一葉の夫で、家族思いの優しい新堂家の父・新堂航輔を山中崇、新堂家に居候している一葉の弟・五十嵐優磨を森崎ウィン、一葉の娘で、好奇心旺盛な姉・新堂沙奈を渡邉理佐、一葉の娘で、不審死を遂げる女子高生の妹・新堂梨里杏を星乃夢奈がそれぞれ演じる。山中さん演じる航輔は、昔はフリーでヘアメイクをしていたが、徐々に仕事の発注がなくなり、10年前に志半ばで引退。その後は、歓楽街の美容院で働いている。女優を目指していた梨里杏を内心応援したいと思いつつ、一方で「普通の幸せを手にして欲しい」という思いから、表向きは反対していた。山中崇/新堂航輔役「復讐を誓っている、ある意味で悪魔との契約をしている新堂家ですが、その中でも家族の面々を支えている存在なのかな」と、山中さんは自身の役どころを表現。「悪魔との契約には代償があると思うのですが、その代償を家族ができるだけ受けないように防ぐ、縁の下の力持ちのような、中心にいる妻(一葉)をいろんな意味で支えていくような夫なんじゃないかな、と思います」と語る。森崎さん演じる優磨は一葉の弟。内向的で寡黙な性格。大学を卒業後、やりたいことが見つからずフリーターに。ギャンブルにハマって金がなくなり、実家にも見放されて途方に暮れていたところ、見かねた一葉に声をかけられ、そのまま新堂家に転がりこむことに。その後、梨里杏とのある出来事がきっかけで改心。必死の就活が実って就職が決まり、梨里杏に報告しようと思っていた矢先、梨里杏が死んでしまう。森崎ウィン/五十嵐優磨役「人生の新たな第1歩を踏み出すためのきっかけを与えてくれたのが梨里杏。その梨里杏に対する思い、家族に対する思いもあり、次の扉を開ける勇気がないくすぶった現状があり...、と、すごく葛藤している役柄なのかなと思っています」と森崎さんはコメントする。渡邉さんが演じるのは、一葉と航輔の長女で梨里杏の姉・沙奈。高校卒業後にバイト代を貯めて梨里杏に通学用のバックパックを買ってやると、梨里杏はそれを3年間ボロボロになるまで大切に使っていたという。短大を卒業して旅行会社に就職する予定だったが、梨里杏の死後、新堂家が炎上してしまったことにより、内定を取り消されてしまう。渡邉理佐/新堂沙奈役「梨里杏が亡くなって家族が混乱している中でも、1番早く前を向いて、妹の死に対して向き合っているのが沙奈なのかな、という印象があるので、そこをうまく表現できたら」と渡邊さん。「強く前に進んでいく家族の姿に注目して、ご覧いただきたい」という。そして、星之さん演じる梨里杏は、幼い頃から家族の愛情を一心に受け、可愛がられて育った。勉強もスポーツも出来る万能タイプで、クラスでは常に人気者。中学校の文化祭で劇をやったことをきっかけに女優を夢見るようになり、高校では演劇部に所属。同時に芸能プロダクション主催のオーディションに合格し、いよいよデビューというところで、突然、不審死してしまう。星乃夢奈/新堂梨里杏役星之さんは「梨里杏のキャラクターは自分自身とも結構似ている部分がある」と言い、「今回、死に関わるところも含めて、謎を多く抱えた役は演じるのが初めてなので、その謎の部分...視聴者の皆さんに『何でこの子が?』と思わせられるようなお芝居ができるように頑張りたいです」と意気込みをコメントしている。プラチナイト木曜ドラマ「ブラックファミリア~新堂家の復讐~」は毎週木曜23時59分~、10月5日(木)の初回放送のみ深夜0時9分~読売テレビ・日本テレビ系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2023年09月14日向井理主演音楽青春コメディードラマ「パリピ孔明」より、キャストが集結したパリピ過ぎるポスタービジュアルが公開された。本作は、中国三国時代の天才軍師・諸葛孔明(向井さん)が現代の渋谷に若かりし姿で転生し、歌手を目指すアマチュアシンガー・月見英子(上白石萌歌)のために、魔法のような作戦を考えては、彼女の前に立ちはだかる壁を切り崩し、成功に導いていくサクセスストーリー。今回公開されたポスターは、諸葛孔明、月見英子ら総勢11人が集結。ライブハウス「BBラウンジ」を舞台に、自由に踊り、音楽を楽しむ姿が捉えられている。個性的な衣装に加え、それぞれのキャラクターが醸し出す表情や動きは、本作の独特な世界観を浮かび上がらせる。デザイナーは、「silent」「最愛」『キングダム』などのポスターも手掛けた吉良進太郎。「個性あふれるキャスト陣が一堂に会することで、異色際立つ孔明の面白さ、違和感が、このドラマを体現するポスターになったと思います」とコメントしている。ビジュアル完成を受けて、原作者・四葉夕ト(原作)&小川亮(漫画)からもコメントが到着。四葉さんは「銀幕世界の英傑が集結したな、と思いました。“我が軍に隙なし!”と叫びたいです。また、実写オファーを受けた際は不安もありましたが、期待のほうが大きかったです」と明かし、小川さんは「物理法則を無視して銀河の星々をひと箱にギュッと集めたような、個性的できらびやかなキャストだと思いました」とコメントしている。また、ポスター撮影の様子を捉えたメイキング映像、新たな本編シーンを盛り込んだ特殊ティザー映像も公開された。「パリピ孔明」は9月27日より毎週水曜日22時~フジテレビにて放送(※初回15分拡大)。(シネマカフェ編集部)
2023年09月14日向井理主演の音楽青春コメディー映画「パリピ孔明」に、森崎ウィンが出演することが分かった。本作は、中国三国時代の名軍師・諸葛孔明(向井理)が、現代の渋谷に若かりし姿で転生し、歌手を目指す月見英子(上白石萌歌)のために、魔法のような作戦を考えては彼女の前に立ちはだかる壁を軍師のごとく切り崩し、成功に導いていくサクセスストーリー。本作の新たなレギュラーキャスト、月9「真夏のシンデレラ」に出演中の森崎さんが演じるのは、3人組インディーズバンド「JET JACKET」(じぇっとじゃけっと)のギターボーカル・RYO。楽曲「MID DAY」が動画サイトで500万回再生を記録し、一躍人気バンドの仲間入りとなる「JET JACKET」。音楽に対して熱い男・RYOは、後々、英子とアートフェスライブで対バンすることになる。そんな「MID DAY」のMVも公開。KOSENが作詞・作曲を担当し、本作のために書き下ろされた。「原作ファンである僕は、純粋にうれしかったのと、この作品が実写化されるんだ、というワクワク感でいっぱいでした」と本作への出演を喜んだ森崎さんは、「RYOはどこか自分と重なる部分が多く、改めて自分を見つめ直す機会を頂けた気がします。そして、音楽が好きで目標に向かって努力してきたRYOから自分自身も鼓舞されているような感覚になりました。ただ、RYOのギター技術や音楽スキルはとてつもなく高く、かなり練習に励みました」とコメント。「MID DAY」については、「最初デモを聴いたとき、しびれました!“カッコいい!こんなステキな曲を歌えるなんてうれしい!”と純粋に感じました。ただ、とにかくキーが高くて、JET JACKETの売りでもある高音を出すために、レコーディングでは何回も録り直しをしました。録り終えた時には、喉がつぶれそうになっていました(笑)。本当にカッコイイ曲ができたと思うので、是非多くの方々に聴いて頂きたいです。そして、サビの高音部分とキャッチーなギターフレーズもポイントなので、そこにも注目して聴いてほしいです!」とメッセージを寄せている。なお、そのほかの「JET JACKET」のバンドメンバーとして、ドラム担当のMASA役で高尾悠希、キーボード担当のTAKU役で松延知明が、オーディションで選ばれた。「パリピ孔明」は9月27日より毎週水曜日22時~フジテレビにて放送(※初回15分拡大)。(シネマカフェ編集部)
2023年09月02日森崎ウィンが、NHK大河ドラマ『どうする家康』に二代将軍徳川秀忠役として出演することが発表された。今回森崎が演じる秀忠は、家康(松本潤)と於愛(広瀬アリス)の間に生まれ、信康亡き後、両親のもとで嫡男として大切に育てられ、大らかで明朗快活な青年に成長するが、家康にとっては二代将軍として物足らないところもあるという難しい役どころ。彼自身、大河ドラマには今回が初出演、また時代劇に挑戦するのも初となる。■森崎ウィン コメント10歳の時にミャンマーから日本に来て、そこで初めて『大河ドラマ』を知りました。ミャンマーにも時代劇というものはあったので、日本でも時代劇は人気なんだという印象を持ちました。それから芸能界に入り、大河ドラマの凄さや偉大さ、豪華俳優陣が集結して、大作を作り上げるものなんだと知り、いつしか大河ドラマに出演するというのが自分の目標のひとつになっていました。今回初めて大河ドラマに出演し、実在した人物を演じるので責任感も大きいですが、このお話をいただけたことは純粋に嬉しいですし、これからの撮影が非常に楽しみです。<番組情報>NHK大河ドラマ『どうする家康』NHK総合:毎週日曜20:00~20:45BSプレミアム・BS4K:毎週日曜18:00~18:45番組公式サイト:<ライブ情報>『MORISAKI WIN JAPAN FLIGHT TOUR』※終了分は割愛10月21日(土) 石川・金沢GOLD CREEK開場 16:30 / 開演 17:0010月28日(土) 栃木・HEAVEN’S ROCK 宇都宮 VJ-2開場 16:30 / 開演 17:0011月12日(日) 千葉・柏PALOOZA開場 16:30 / 開演 17:0011月19日(日) 宮城・仙台MACANA開場 16:30 / 開演 17:0012月11日(月) 神奈川・川崎club CITTA開場 18:00 / 開演 19:00【出演者】MORISAKI WIN宮野弦士(G)、武宮優馬(B)、油布郁(Ds)【チケット料金】クラスW(スタンディング):11,000円 ※ファンクラブ限定チケット/限定グッズ&本人お見送り付きエコノミー(スタンディング):7,900円スタンディング:4,800円 ※後方エリアチケット情報:関連リンクコロムビアインターナショナル 公式HP:スターダストプロモーション 公式HP::::(Twitter)::
2023年08月03日森崎ウィンが、ベトナムと日本の友好を祝う国交イベント、日越外交関係樹立50周年記念「ジャパントレンドフェスティバル」のアンバサダーに決定した。本イベントは、日本の最新の文化やコンテンツを音楽、漫画、アニメ、デジタルコンテンツを通じて紹介する新たな文化イベントとして、2023年9月23日(土)・24日(日) にホーチミン市青年文化会館で開催される。今回森崎は、映画、テレビドラマ、音楽、ミュージカルなど様々な分野において日本のエンターテインメント界で活躍しながらも、東南アジア(ミャンマー)出身を生かして、日本とアジアの文化の橋渡し役を果たしていることが評価されアンバサダーに抜擢された。また、森崎は日越外交関係樹立45周年の映画『クジラの島の忘れもの』で主演を務め、ベトナム人役を演じるなど、ベトナムとの縁が実は深い。イベントでは、ベトナムにおいて初となる森崎ウィン(MORISAKI WIN)の歌唱ステージも予定されており、森崎のアンバサダー就任が文化交流の再開と新たな交流の機会になることが期待される。■森崎ウィンコメントこの度、ジャパントレンドフェスティバルのアンバサダーに就任させて頂くことになりました、森崎ウィンです。日越外交関係樹立50周年という貴重な機会にアンバサダーとしてご指名頂き、非常に嬉しく思っております。自分のルーツであるアジアの架け橋になることが出来るように精一杯務めさせて頂く所存です。また、以前、俳優としてベトナムに撮影で伺ったことはありますが、当日はアーティストとしてライブも出来るということで、楽しみですし、ワクワクしております。音楽はボーダレスと信じておりますので、音楽でベトナムの皆様と繋がれるように良いパフォーマンスをお届けします。どうぞ、宜しくお願い致します。<イベント情報>『Japan Trend Festival 2023』9月23日(土)・24日(日) 10:00~19:00会場:ホーチミン市青年文化会館ホームページ:<ライブ情報>『MORISAKI WIN JAPAN FLIGHT TOUR』10月21日(土) 石川・金沢GOLD CREEK開場 16:30 / 開演 17:0010月28日(土) 栃木・HEAVEN’S ROCK 宇都宮 VJ-2開場 16:30 / 開演 17:0011月12日(日) 千葉・柏PALOOZA開場 16:30 / 開演 17:0011月19日(日) 宮城・仙台MACANA開場 16:30 / 開演 17:0012月11日(月) 神奈川・川崎club CITTA開場 18:00 / 開演 19:00■出演者MORISAKI WING:宮野弦士B:武宮優馬Ds:油布 郁■チケット料金クラスW(スタンディング):11,000円 ※ファンクラブ限定チケット/限定グッズ&本人お見送り付きエコノミー(スタンディング):7,900円スタンディング:4,800円 ※後方エリアファンクラブ2次先行:7月23日(日) 23:59まで関連リンク森崎ウィン コロムビアインターナショナル公式HP:スターダストプロモーション公式HP:公式YouTubeチャンネル::::
2023年07月20日本日7月1日(土) にメジャーデビュー4年目を迎えたMORISAKI WIN(森崎ウィン)が、現在開催中の初全国ツアー『MORISAKI WIN JAPAN FLIGHT TOUR』の追加公演詳細を発表した。本ツアーでは、4月より名古屋を皮切りに西日本を中心に各地で待ち望んだファンと熱いライブを実施しており、6月1日に行われた東京公演でツアー継続がアナウンスされていた。10月より行われる追加公演は東日本を中心に石川、栃木、千葉、宮城と初開催地を周り、12月11日(月) に神奈川公演でファイナルを迎える。チケットは、本日よりファンクラブ先行がスタート。なお、追加公演より座席はスタンディングのみとなっている。<ライブ情報>『MORISAKI WIN JAPAN FLIGHT TOUR』10月21日(土) 石川・金沢GOLD CREEK開場 16:30 / 開演 17:0010月28日(土) 栃木・HEAVEN’S ROCK 宇都宮 VJ-2開場 16:30 / 開演 17:0011月12日(日) 千葉・柏PALOOZA開場 16:30 / 開演 17:0011月19日(日) 宮城・仙台MACANA開場 16:30 / 開演 17:0012月11日(月) 神奈川・川崎club CITTA開場 18:00 / 開演 19:00【出演者】MORISAKI WIN宮野弦士(G)、武宮優馬(B)、油布郁(Ds)【チケット料金】クラスW(スタンディング):11,000円 ※ファンクラブ限定チケット/限定グッズ&本人お見送り付きエコノミー(スタンディング):7,900円スタンディング:4,800円 ※後方エリア■ファンクラブ先行7月1日(土) 15:00〜7月9日(日) 23:59関連リンクコロムビアインターナショナル 公式HP:スターダストプロモーション 公式HP::::::
2023年07月01日エスパス ルイ·ヴィトン東京は、2023年7月20日から2024年1月8日まで、英国ウェールズ出身のアーティスト ケリス·ウィン·エヴァンスによる個展を開催します。Sentiment 2010年/©Cerith Wyn Evans Photo credits: Courtesy of the artist and White Cube, Londonフォンダシオン ルイ·ヴィトンの所蔵コレクションを東京、ミュンヘン、ヴェネツィア、北京、ソウル、大阪のエスパス ルイ·ヴィトンにて展示する「Hors-les-murs(壁を越えて)」プログラムの一環として行うこの展覧会は、国際的なプロジェクトを実施し、より多くの方々に作品をご覧いただきたいというフォンダシオンの意向を実現するものです。‘Lettre à Hermann Scherchen’ from ‘Gravesaner Blätter 6’ from Iannis Xenakis to Hermann Scherchen (1956) 2006年/©Cerith Wyn Evans Photo credits: Courtesy of the artist and White Cube, Londonフォンダシオン ルイ・ヴィトンについてフォンダシオン ルイ・ヴィトンは現代アートとアーティスト、そしてそれらのインスピレーションの源となった重要な20世紀の作品に特化した芸術機関です。公益を担うフォンダシオンが所蔵するコレクションと主催する展覧会を通じ、幅広い多くの人々に興味を持っていただくことを目指しています。カナダ系アメリカ人の建築家フランク・ゲーリーが手掛けたこの壮大な建物は、既に21世紀を代表する建築物と捉えられており、芸術の発展に目を向けたフォンダシオンの独創的な取組みを体現しています。2014年10月の開館以来、900万人を超える来館者をフランス、そして世界各地から迎えてきました。フォンダシオン ルイ・ヴィトンは、本機関にて実施される企画のみならず、他の財団や美術館を含む、民間および公共の施設や機関との連携においても、国際的な取組みを積極的に展開してきました。とりわけモスクワのプーシキン美術館とサンクトペテルブルクのエルミタージュ美術館(2016年の「Icons of Modern Art: The Shchukin Collection」展、2021年の「The Morozov Collection」展)やニューヨーク近代美術館(「Being Modern: MoMA in Paris」展)、ロンドンのコートールド美術研究所(「The Courtauld Collection. A Vision for Impressionism」展)などが挙げられます。また、フォンダシオンは、東京、ミュンヘン、ヴェネツィア、北京、ソウル、大阪に設けられたエスパス ルイ・ヴィトンにて開催される所蔵コレクションの展示を目的とした「Hors-les-murs( 壁を越えて)」プログラムのアーティスティック・ディレクションを担っています。これらのスペースで開催される展覧会は無料で公開され、関連するさまざまな文化的コミュニケーションを通じてその活動をご紹介しています。エスパス ルイ・ヴィトン東京〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-7-5ルイ・ヴィトン表参道ビル7階お問合せ先:T 0120 00 1854contact_jp@louisvuitton.com開館時間:12:00-20:00休館日はルイ・ヴィトン 表参道店に準じます。入場無料会場内の混雑防止のため、入場をお待ちいただく場合がございます。事前来館予約[2023年7月13日(木)より予約受付開始]#EspaceLV#CollectionFLV#FondationLouisVuitton【画像クレジット】画像上:Sentiment 2010年(C) Cerith Wyn Evans Photo credits: Courtesy of the artist and White Cube, London画像下:‘Lettre à Hermann Scherchen’ from ‘Gravesaner Blätter 6’ from Iannis Xenakis to Hermann Scherchen (1956) 2006年(C) Cerith Wyn Evans Photo credits: Courtesy of the artist and White Cube, London企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2023年06月26日7月スタートの新月9ドラマ「真夏のシンデレラ」に、森崎ウィンと桜井ユキがレギュラー出演することが分かった。森七菜と間宮祥太朗のW主演で贈る本作は、真夏の海を舞台にした、男女8人の恋愛群像劇。海辺で一緒に生まれ育った女友達3人組と、東京で親の期待に応えて一流大学に入学し、それぞれの道へ進むも優等生な日々を送る男友達。そんな男女が運命的に出会い、感情や本音をぶつけ合いながら成長していく。森さんがサップのインストラクター・蒼井夏海、間宮さんが大手建築会社に務める水島健人を演じるほか、夏海の幼なじみ・牧野匠役で神尾楓珠、美容師アシスタント・滝川愛梨役で吉川愛、臨床研修医・佐々木修役で萩原利久、お調子者の山内守役で白濱亜嵐、シングルマザー・小椋理沙役で仁村紗和、ライフセーバーの早川宗佑役で水上恒司が出演する。森崎さんと桜井さんが演じるのは、そんな8人の恋の行方を交錯させるキーマン。『レディ・プレイヤー1』『蜜蜂と遠雷』などに出演した森崎さんが演じるのは、18歳のときに産まれた息子を育てるシングルマザー・小椋理沙(仁村紗和)の元夫の村田翔平。生き方に対する歯車が狂い離婚したあと、現在は東京で暮らしている。親権は理沙にあるものの、毎年夏の初めだけは息子の面倒を見てもいいという取り決めになっている。月9初出演となる森崎さんは「純粋にうれしいです。もう夏のキセキは僕に起きてますね。夏の暑さにも負けないくらいの熱量を持った制作スタッフ、キャストの皆さんとご一緒出来ること、すごく楽しみです!」と心境を明かす。春ドラマ「ホスト相続しちゃいました」では主人公を演じている桜井さんは、海辺の町でかつては高校の国語教師をしていた長谷川佳奈役で登場。夏海と匠の学生時代の担任を務めており、匠にとっては憧れの存在だ。桜井さんは「男女8人の織りなす恋愛模様に毎話台本を読む度にドキドキニヤニヤしております」と物語の印象を語り、「素敵な物語の一部になれるよう、私もしっかり頑張りたいと思います」と意気込んでいる。「真夏のシンデレラ」は7月10日より毎週月曜日21時~フジテレビにて放送(※初回30分拡大)。(シネマカフェ編集部)
2023年06月21日MORISAKI WIN(森崎ウィン)の新曲「Dear」が、映画『おしょりん』のエンディング曲に決定した。「Dear」は、先日リリースされた2ndアルバム『BAGGAGE』にも収録されている「anymore」をプロデュースしたTHE CHARM PARKと、音楽プロデューサーURUによる楽曲。せつなくも未来を明るく照らす温かいメロディーと歌声が印象的で、映画のエンディングにふさわしい1曲となっている。森崎も出演している『おしょりん』は、現在日本産メガネの95%を生産している福井県の明治時代を舞台とした藤岡陽子による同名小説が原作。豪雪地帯のため冬は農作業ができず収入の道がなくなる村を助けようと、メガネ工場をゼロから立ち上げた増永五左衛門(小泉孝太郎)と幸八(森崎)の兄弟と、ふたりを信じて支え、見守り続けた妻・むめ(北乃きい)を描いた、挑戦と情熱、そして家族の愛の物語だ。10月20日(金) より福井県内で先行公開された後、11月3日(金・祝) より全国公開となる。<作品情報>映画『おしょりん』10月20日(金) より福井県先行公開、11月3日(金・祝) より全国公開映画『おしょりん』ビジュアル (C)「おしょりん」制作委員会映画『おしょりん』予告編映画公式サイト:映画公式Twitter:<リリース情報>MORISAKI WIN 2nd Album『BAGGAGE』発売中MORISAKI WIN『BAGGAGE』ジャケット●class W(2CD+Blu-ray+豪華フォトブック):12,000円(税込)※三方背スリーブケース仕様●ECONOMY(CD Only):3,000円(税込)【CD DISC1収録内容】※全形態共通1. Move out(新曲)2. Perfect Weekend(新曲)3. Live in the Moment4. Me, Myself and I5. No Limited(新曲)6. Love won’t die(新曲)7. anymore8. BeFree ※日本グッドイヤー『オールシーズンタイヤ』CMソング(新曲)9. My Place, Your Place【CD DISC2収録内容】※「class W」のみ■ACOUSTIC LIVE『CHRIS’s CHRISTMAS TIME IS HERE』2022(at CottonClub Liveより)1. Against All Odds [Take A Look At Me Now]2. Singin’ in The Rain3. Waving Through A Window4. My Heart Will Go On5. Fly Me to the Moon【Blu-ray収録内容】※「class W」のみ・『MORISAKI WIN LIVE FIRST FLIGHT』(恵比寿ザ・ガーデンホール 2021年9月20日)・『MORISAKI WIN -Dancing Charter Night Flight- TYO』(昭和女子大学人見記念講堂2022年5月5日)購入リンク:<ツアー情報>MORISAKI WIN JAPAN FLIGHT TOUR※終了分は割愛6月1日(木) 東京・Zepp Haneda(TOKYO)開場18:30 / 開演19:00【チケット情報】エコノミー(エリア自由):7,900円(税込)チケット発売中関連リンクコロムビアインターナショナル 公式HP:スターダストプロモーション 公式HP::::::
2023年05月31日中川晃教がMCを務める日テレプラスのオリジナル番組『中川晃教 Live Music Studio』の第11回に森崎ウィンがゲスト出演することが発表された。アーティストの自宅に招かれたような気分を味わえるスペシャルプライベートライブをテレビで届けようと企画された同番組。今回は森崎とともに影響を受けたアーティストや育った環境などのトークに加え、自身の楽曲やカバー曲などが披露される。番組は5月6日(土) 21時30分に放送される予定だ。■森崎ウィン コメント個人的に訪れたミュージカルで、観て聴き惚れた声の持ち主の中川晃教さんとこうして一緒に歌う事が出来、本当に嬉しかったです。そして、この番組は良すぎます!こういう音楽番組に出られる事が本当に幸せですね。単純に音を楽しむ事をただストイックに突き詰める、最高でした!!!是非、またお邪魔させてください。■中川晃教 コメントLive Music Studio#11ではビルボードライブ横浜を飛び出して、東京は品川にあるClub eXよりお届けしますゲストは森崎ウィンさんです“ウィン”という言葉はミャンマーでは“明るい”という意味だそうですミャンマーで生まれ育った彼に僕はエキゾチックなイノセントを感じていますが、僕たちが最初に出会ったのは神奈川KAATの楽屋でした今度僕もミュージカルをやらせていただくので勉強に来ました、と、ウィンくんが挨拶してくれましたその後「West Side Story」でトニーを演じることを知り、僕は密かに心の中でエールを送るそんな存在のウィンさんです昨年のJapan Musical Festivalをきっかけに、ミュージカルについてお互いの夢を膨らませ合える関係となりました英語教師をされていたお祖母様の影響でR&Bを聴いて育ったというウィンさんデビューアルバムから「WonderLand」や最新アルバムより「My Place, Your Place」では言葉の持つしなやかなリズム感と優しい歌声に包み込んで幅広い選曲もウィンカラーに染めあげてしまうマイケル・ジャクソンさんのナンバーから「Remember The Time」を2人で歌わせていただいたり、またブルーノ・マーズさんの「Just The Way You Are」をギター弾き語りで聴かせてくださいますどうぞお楽しみください<番組情報>『中川晃教 Live Music Studio #11』5月6日(土) 21:30~日テレプラスで放送出演:中川晃教、森崎ウィンピアノ・アレンジ:園田涼【放送予定曲】「Just The Way You Are」(ブルーノ・マーズ)「Flowers」(マイリー・サイラス)「Heal the World」「Remember The Time」(マイケル・ジャクソン)「Ain’t No Mountain High Enough」(ダイアナ・ロス)「WonderLand」「My Place, Your Place」(森崎ウィン)「相対性理論」(中川晃教)「銀河鉄道 999」(ゴダイゴ)「ディア・エヴァン・ハンセン」より「The Wiz」よりほか全15曲番組公式サイト:
2023年04月27日MORISAKI WIN(森崎ウィン)が、本日4月19日(水) にリリースした2ndアルバム『BAGGAGE』より「Perfect Weekend」のMusic Videoを公開した。「Perfect Weekend」は、4月5日(水) に先行配信されると、タワーレコードミュージックでウィークリー1位を獲得するなど話題となった楽曲。キャッチーなサウンド以外にも、“One,位置(1)について”“Three,サン(3)シャイン”など数字を掛け合わせた遊び心くすぐるリリックにも注目が集まっており、MVはそのリリックに焦点を当て、シンプルながらもより楽曲のメッセージが伝わるような映像になっている。MORISAKI WIN「Perfect Weekend」MV<リリース情報>MORISAKI WIN 2nd Album『BAGGAGE』発売中MORISAKI WIN『BAGGAGE』ジャケット●class W(2CD+Blu-ray+豪華フォトブック):12,000円(税込)※三方背スリーブケース仕様●ECONOMY(CD Only):3,000円(税込)【CD DISC1収録内容】※全形態共通1. Move out(新曲)2. Perfect Weekend(新曲)3. Live in the Moment4. Me, Myself and I5. No Limited(新曲)6. Love won’t die(新曲)7. anymore8. BeFree ※日本グッドイヤー『オールシーズンタイヤ』CMソング(新曲)9. My Place, Your Place【CD DISC2収録内容】※「class W」のみ■ACOUSTIC LIVE『CHRIS’s CHRISTMAS TIME IS HERE』2022(at CottonClub Liveより)1. Against All Odds [Take A Look At Me Now]2. Singin’ in The Rain3. Waving Through A Window4. My Heart Will Go On5. Fly Me to the Moon【Blu-ray収録内容】※「class W」のみ・『MORISAKI WIN LIVE FIRST FLIGHT』(恵比寿ザ・ガーデンホール 2021年9月20日)・『MORISAKI WIN -Dancing Charter Night Flight- TYO』(昭和女子大学人見記念講堂2022年5月5日)【両形態共通封入特典】東京、大阪での特別イベントや豪華グッズが抽選で当たるシリアルナンバー付き応募券●A賞:特典お渡し会イベントご招待※東京:6月3日(土) 実施予定、大阪:6月4日(日) 実施予定●B賞:お宛名&サイン入りポスタープレゼント※ご希望の賞を選んでご応募いただけます。※A賞はご希望の会場の選択が可能です。※お一人様の応募数に制限はございません。【店舗別購入者特典】・Amazon.co.jp:L判ビジュアルシート【class W】5枚組セット/【ECONOMY】5種ランダム・タワーレコード:BAGGAGEステッカー(タワーレコードVer.)・その他応援店:BAGGAGEステッカー(応援店Ver.)購入リンク:『MORISAKI WIN -Dancing Charter Night Flight- TYO MAY.5.2022(Live)』4月26日(水) 配信リリース【収録内容】1. Overture2. Fly with me3. Be Free4. What U Wanna Do?5. Blind Mind6. UNBROKEN WORLD7. d.s.t.m.8. WonderLand9. -Dancing Charter-10. JUST GO11. anymore12. Midnight13. Love in the Stars -星が巡り逢う夜に-14. My Place, Your Place15. Me, Myself and I16. パレード - PARADE17. 俺こそオンリーワン18. Don’t Boo!ドンブラザーズ19. Live in the Moment20. おばあちゃんの言葉<ツアー情報>MORISAKI WIN JAPAN FLIGHT TOUR※終了分は割愛4月22日(土) 大阪・梅田CLUB QUATTRO開場16:30 / 開演17:004月29日(土) 広島・LIVE VANQUISH開場16:30 / 開演17:005月8日(月) 福岡・DRUM Be-1開場18:30 / 開演19:006月1日(木) 東京・Zepp Haneda(TOKYO)開場18:30 / 開演19:00【チケット情報】エコノミー(エリア自由):7,900円(税込)チケット発売中<ライブ情報>『MORISAKI WIN GIG』オンライン配信配信期間:5月23日(火) まで。※詳細はMORISAKI WIN公式サイトでご確認ください。関連リンクコロムビアインターナショナル 公式HP:スターダストプロモーション 公式HP::::::
2023年04月19日俳優の森崎ウィンが19日、東京・表参道で行われた「フェンディ ハンド・イン・ハンド~卓越した職人技への称賛」展のレセプションに登場した。森崎はデニムのセットアップを着こなし、「春らしくて、袖を通したときに、これは二度と脱げないなというぐらい素敵なセットアップで、一足早く春を満喫したような気持ちになっています」と笑顔でコメント。「普段あまりハーフパンツははかないので大丈夫かなと思ったんですけど、こんなにもすっと大人っぽく見えるんだと感じました」とすっかり気に入ったようだ。ゴールデンウィークの予定を聞かれると、「ミュージカル『SPY×FAMILY』をやっております」とちゃっかり出演舞台をアピール。「頑張ります!」と気合いを入れていた。イタリア・ローマを代表するラグジュアリーブランド・フェンディ(FENDI)は、4月20日~5月8日に東京・表参道で同展を開催。フェンディのアイコンバッグ「バゲット」をはじめ、 世界各地から選ばれたアーティストや文化人がフェンディのもうひとつのアイコンバッグ「ピーカブー」をキャンバスに見立ててカスタマイズする「アーティスト ピーカブー プロジェクト」の作品の数々も展示する。
2023年04月19日俳優の鈴木拡樹、森崎ウィンらが出演するミュージカル『SPY×FAMILY』が、5月21日に配信サービス・uP!!! オンラインライブで生配信される。今回、生配信が決定したのは福岡・博多座の千穐楽2公演。12時公演には鈴木、佐々木美玲、増田梨沙、瀧澤翼らが、17時公演には森崎、唯月ふうか、井澤美遥、岡宮来夢らが出演する。また、アーカイブ配信は生配信終了後に準備でき次第開始し、5月28日(~23:59)まで配信される。視聴チケットは一般5,500円、auスマートパスプレミアム会員は5,000円で販売。5月28日(~20:00)まで購入することができる。
2023年04月16日MORISAKI WIN(森崎ウィン)が、2ndアルバム『BAGGAGE』のリリースを記念したYouTube Liveを4月19日(水) 21時より実施することを発表した。現在アーティストとしては初となる全国ツアーを開催中、またミュージカル『SPY×FAMILY』の公演期間中というスケジュールの中、思いを込めた作品を直接届けたいという本人の思いから生配信の実施が決定。ゲストMCに普段より交友の深いハリー杉山を迎え、アルバムの制作秘話や楽曲に込められた思いを語るトークセッション、視聴者からの質問に答えるコーナーに加え、新曲のミュージックビデオも初公開される予定。またここだけの限定特典も検討しているとのことだ。MORISAKI WIN『BAGGAGE』YouTube Live※4月19日(水) 21:00~生配信<リリース情報>MORISAKI WIN 2nd Album『BAGGAGE』4月19日(水) リリースMORISAKI WIN『BAGGAGE』ジャケット●class W(2CD+Blu-ray+豪華フォトブック):12,000円(税込)※三方背スリーブケース仕様●ECONOMY(CD Only):3,000円(税込)【CD DISC1収録内容】※全形態共通1. Move out(新曲)2. Perfect Weekend(新曲)※先行配信中3. Live in the Moment4. Me, Myself and I5. No Limited(新曲)6. Love won’t die(新曲)7. anymore8. BeFree ※日本グッドイヤー『オールシーズンタイヤ』CMソング(新曲)9. My Place, Your Place【CD DISC2収録内容】※「class W」のみ■ACOUSTIC LIVE『CHRIS’s CHRISTMAS TIME IS HERE』2022(at CottonClub Liveより)1. Against All Odds [Take A Look At Me Now]2. Singin’ in The Rain3. Waving Through A Window4. My Heart Will Go On5. Fly Me to the Moon【Blu-ray収録内容】※「class W」のみ・『MORISAKI WIN LIVE FIRST FLIGHT』(恵比寿ザ・ガーデンホール 2021年9月20日)・『MORISAKI WIN -Dancing Charter Night Flight- TYO』(昭和女子大学人見記念講堂2022年5月5日)【両形態共通封入特典】東京、大阪での特別イベントや豪華グッズが抽選で当たるシリアルナンバー付き応募券●A賞:特典お渡し会イベントご招待※東京:6月3日(土) 実施予定、大阪:6月4日(日) 実施予定●B賞:お宛名&サイン入りポスタープレゼント※ご希望の賞を選んでご応募いただけます。※A賞はご希望の会場の選択が可能です。※お一人様の応募数に制限はございません。【店舗別購入者特典】・Amazon.co.jp:L判ビジュアルシート【class W】5枚組セット/【ECONOMY】5種ランダム・タワーレコード:BAGGAGEステッカー(タワーレコードVer.)・その他応援店:BAGGAGEステッカー(応援店Ver.)予約リンク:『MORISAKI WIN -Dancing Charter Night Flight- TYO MAY.5.2022(Live)』4月26日(水) 配信リリース【収録内容】1. Overture2. Fly with me3. Be Free4. What U Wanna Do?5. Blind Mind6. UNBROKEN WORLD7. d.s.t.m.8. WonderLand9. -Dancing Charter-10. JUST GO11. anymore12. Midnight13. Love in the Stars -星が巡り逢う夜に-14. My Place, Your Place15. Me, Myself and I16. パレード - PARADE17. 俺こそオンリーワン18. Don’t Boo!ドンブラザーズ19. Live in the Moment20. おばあちゃんの言葉<ツアー情報>MORISAKI WIN JAPAN FLIGHT TOUR※終了分は割愛4月17日(月) 香川・高松オリーブホール開場18:30 / 開演19:004月22日(土) 大阪・梅田CLUB QUATTRO開場16:30 / 開演17:004月29日(土) 広島・LIVE VANQUISH開場16:30 / 開演17:005月8日(月) 福岡・DRUM Be-1開場18:30 / 開演19:006月1日(木) 東京・Zepp Haneda(TOKYO)開場18:30 / 開演19:00【チケット情報】エコノミー(エリア自由):7,900円(税込)チケット発売中<ライブ情報>『MORISAKI WIN GIG』オンライン配信配信期間:5月23日(火) まで。※詳細はMORISAKI WIN公式サイトでご確認ください。関連リンクコロムビアインターナショナル 公式HP:スターダストプロモーション 公式HP::::::
2023年04月14日MORISAKI WIN(森崎ウィン)が、4月19日(水) にリリースする2ndアルバム『BAGGAGE』の全収録内容を公開した。約2年ぶりのアルバムとなる本作には、配信チャートでも上位にランクインし話題となったデジタルシングル4曲や、日本グッドイヤーの「オールシーズンタイヤ」CMソングとしてオンエア中の「BeFree」に加え、心躍るトラックとEIGO(ONEly Inc.)による遊び心くすぐる歌詞が印象的なリード曲「Perfect Weekend」、宮野弦士が作曲、WINが作詞を担当し、ダンサブルなバンドサウンドがとても新鮮な「Move out」、さらに新曲「No Limited」「Love won’t die」が収められる。併せて「Perfect Weekend」が4月5日(水) に先行配信されることが決定した。初回生産限定の豪華仕様盤「class W」に付属のBlu-rayには、メジャーデビュー後初の有観客ワンマンライブ『MORISAKI WIN LIVE FIRST FLIGHT』(2021年9月20日 恵比寿ザ・ガーデンホール)の映像と、ダンスパフォーマンスで魅せるツアー『MORISAKI WIN –Dancing Charter Flight–』(2022年5月5日 昭和女子大学人見記念講堂)の夜公演の映像を収録。さらに、昨年12月にCOTTON CLUBで行われた『ACOUSTIC LIVE「CHRIS’s CHRISTMAS TIME IS HERE」2022』で披露されたミュージカルナンバーや映画音楽などを収めたライブCDも付属する。また『MORISAKI WIN –Dancing Charter Flight』のライブ音源が4月26日(水) に配信リリースされることも発表となった。<リリース情報>MORISAKI WIN 2nd Album『BAGGAGE』4月19日(水) リリースMORISAKI WIN『BAGGAGE』ジャケット●class W(2CD+Blu-ray+豪華フォトブック):12,000円(税込)※三方背スリーブケース仕様●ECONOMY(CD Only):3,000円(税込)【CD DISC1収録内容】※全形態共通1. Move out(新曲)2. Perfect Weekend(新曲)※4月5日(水) 先行配信3. Live in the Moment4. Me, Myself and I5. No Limited(新曲)6. Love won’t die(新曲)7. anymore8. BeFree ※日本グッドイヤー『オールシーズンタイヤ』CMソング(新曲)9. My Place, Your Place【CD DISC2収録内容】※「class W」のみ■ACOUSTIC LIVE『CHRIS’s CHRISTMAS TIME IS HERE』2022(at CottonClub Liveより)1. Against All Odds [Take A Look At Me Now]2. Singin’ in The Rain3. Waving Through A Window4. My Heart Will Go On5. Fly Me to the Moon【Blu-ray収録内容】※「class W」のみ・『MORISAKI WIN LIVE FIRST FLIGHT』(恵比寿ザ・ガーデンホール 2021年9月20日)・『MORISAKI WIN -Dancing Charter Night Flight- TYO』(昭和女子大学人見記念講堂2022年5月5日)【両形態共通封入特典】東京、大阪での特別イベントや豪華グッズが抽選で当たるシリアルナンバー付き応募券●A賞:特典お渡し会イベントご招待※東京:6月3日(土) 実施予定、大阪:6月4日(日) 実施予定●B賞:お宛名&サイン入りポスタープレゼント※ご希望の賞を選んでご応募いただけます。※A賞はご希望の会場の選択が可能です。※お一人様の応募数に制限はございません。【店舗別購入者特典】・Amazon.co.jp:L判ビジュアルシート【class W】5枚組セット/【ECONOMY】5種ランダム・タワーレコード:BAGGAGEステッカー(タワーレコードVer.)・その他応援店:BAGGAGEステッカー(応援店Ver.)予約リンク:『MORISAKI WIN -Dancing Charter Night Flight- TYO MAY.5.2022(Live)』4月26日(水) 配信リリース【収録内容】1. Overture2. Fly with me3. Be Free4. What U Wanna Do?5. Blind Mind6. UNBROKEN WORLD7. d.s.t.m.8. WonderLand9. -Dancing Charter-10. JUST GO11. anymore12. Midnight13. Love in the Stars -星が巡り逢う夜に-14. My Place, Your Place15. Me, Myself and I16. パレード - PARADE17. 俺こそオンリーワン18. Don’t Boo!ドンブラザーズ19. Live in the Moment20. おばあちゃんの言葉<ツアー情報>MORISAKI WIN JAPAN FLIGHT TOUR4月7日(金) 愛知・名古屋THE BOTTOM LINE開場18:30 / 開演19:004月17日(月) 香川・高松オリーブホール開場18:30 / 開演19:004月22日(土) 大阪・梅田CLUB QUATTRO開場16:30 / 開演17:004月29日(土) 広島・LIVE VANQUISH開場16:30 / 開演17:005月8日(月) 福岡・DRUM Be-1開場18:30 / 開演19:006月1日(木) 東京・Zepp Haneda(TOKYO)開場18:30 / 開演19:00【チケット情報】エコノミー(エリア自由):7,900円(税込)チケット発売中<ライブ情報>『MORISAKI WIN GIG』オンライン配信配信期間:5月23日(火) まで。※詳細はMORISAKI WIN公式サイトでご確認ください。関連リンクコロムビアインターナショナル 公式HP:スターダストプロモーション 公式HP::::::
2023年03月17日MORISAKI WIN(森崎ウィン)が、2ndアルバム『BAGGAGE』を4月19日(水) にリリースすることを発表した。約2年ぶりのアルバムとなる本作は、配信チャートでも上位にランクインし話題となったデジタルシングル4曲や、日本グッドイヤー「オールシーズンタイヤ」CMソングとしてオンエア中の「BeFree」を含む全9曲が収録される。リリース形態は豪華仕様盤「class W」と、CDのみとなる「ECONOMY」の2種類。「class W」に付属のBlu-rayには、メジャーデビュー後初の有観客ワンマンライブ『MORISAKI WIN LIVE FIRST FLIGHT』(2021年9月20日 恵比寿ザ・ガーデンホール)の映像と、ダンスパフォーマンスで魅せるツアー『MORISAKI WIN –Dancing Charter Flight–』(2022年5月5日 昭和女子大学人見記念講堂)の夜公演の映像を収録。さらに、昨年12月にCOTTON CLUBで行われた『ACOUSTIC LIVE「CHRIS’s CHRISTMAS TIME IS HERE」2022』で披露されたミュージカルナンバーや映画音楽などを収めたライブCDも付属する。また2形態共通特典として、東京と大阪で開催される特別なイベントやサイン入りポスターが抽選で当たるシリアルナンバー付き応募券の封入が決定。併せて、本作の告知映像が公開となった。MORISAKI WIN『BAGGAGE』告知映像<リリース情報>MORISAKI WIN 2nd Album『BAGGAGE』4月19日(水) リリース●class W(2CD+Blu-ray+豪華フォトブック):12,000円(税込)※三方背スリーブケース仕様●ECONOMY(CD Only):3,000円(税込)【CD DISC1収録内容】※全形態共通・Me, Myself and I・anymore・Live in the Moment・My Place, Your Place・BeFree※日本グッドイヤー「オールシーズンタイヤ」CMソング※順不同ほか、新曲4曲含む計9曲収録予定【CD DISC2収録内容】※「class W」のみ■ACOUSTIC LIVE『CHRIS’s CHRISTMAS TIME IS HERE』2022(at CottonClub Liveより)・Take A Look At Me Now・SINGIN’IN THE RAIN・Waving Through A Window・Fly Me to the Moon※順不同、収録内容は追加や変更となる可能性がございます。【Blu-ray収録内容】※「class W」のみ・『MORISAKI WIN LIVE FIRST FLIGHT』(恵比寿ザ・ガーデンホール 2021年9月20日)・『MORISAKI WIN -Dancing Charter Night Flight- TYO』(昭和女子大学人見記念講堂2022年5月5日)【両形態共通封入特典】東京、大阪での特別イベントや豪華グッズが抽選で当たるシリアルナンバー付き応募券●A賞:特典お渡し会イベントご招待※東京:6月3日(土) 実施予定、大阪:6月4日(日) 実施予定●B賞:お宛名&サイン入りポスタープレゼント※ご希望の賞を選んでご応募いただけます。※A賞はご希望の会場の選択が可能です。※お一人様の応募数に制限はございません。【店舗別購入者特典】・Amazon.co.jp:L判ビジュアルシート【class W】5枚組セット/【ECONOMY】5種ランダム・タワーレコード:BAGGAGEステッカー(タワーレコードVer.)・その他応援店:BAGGAGEステッカー(応援店Ver.)<応援店対象店舗/EC>・HMV全店(オンライン含む)・TSUTAYA RECORDS全店(オンラインショッピングを含む)・コロムビアミュージックショップほか※応援店対象店舗は追って応援店リストを公開いたします。※一部取扱いのない店舗がございますので、特典の有無の詳細は各店舗までお問い合わせください。※特典絵柄は後日発表いたします。予約リンク:<ツアー情報>MORISAKI WIN JAPAN FLIGHT TOUR4月7日(金) 愛知・名古屋THE BOTTOM LINE開場18:30 / 開演19:004月17日(月) 香川・高松オリーブホール開場18:30 / 開演19:004月22日(土) 大阪・梅田CLUB QUATTRO開場16:30 / 開演17:004月29日(土) 広島・LIVE VANQUISH開場16:30 / 開演17:005月8日(月) 福岡・DRUM Be-1開場18:30 / 開演19:006月1日(木) 東京・Zepp Haneda(TOKYO)開場18:30 / 開演19:00【チケット情報】エコノミー(エリア自由):7,900円(税込)一般発売:3月4日(土) 10:00~<ライブ情報>『MORISAKI WIN GIG』オンライン配信配信期間:5月23日(火) まで。※詳細はMORISAKI WIN公式サイトでご確認ください。関連リンクコロムビアインターナショナル 公式HP:スターダストプロモーション 公式HP::::::
2023年02月24日MORISAKI WIN(森崎ウィン)がボーカルを務めるAUO feat. MORISAKI WINの楽曲「DAY1」が、本日1月25日(水) に配信リリースされた。「DAY1」は、テレビ東京・BSテレ東・AT-Xで放送中のTVアニメ『英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~』のオープニング主題歌で、AUOは今回のTVアニメ化に伴い結成された主題歌プロジェクト。リリースに併せて、MORISAKI WINの直筆サイン入りステッカーが抽選でプレゼントされるキャンペーンがスタートした。MORISAKI WINは、4月から6月にかけて初の全国ツアー『MORISAKI WIN JAPAN FLIGHT TOUR』を開催する。チケットは、ファンクラブ会員先行(2次)を1月29日(日) まで受付中。<リリース情報>AUO feat. MORISAKI WIN『DAY1』Now On Sale※TVアニメ『英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜』主題歌EPAUO feat. MORISAKI WIN『DAY1』ジャケット (C)ハヤケン・ホビージャパン/『英雄王、武を極めるため転生す』製作委員会【収録内容】M1. DAY1M2. DAY1(TVサイズ)M3. DAY1(Instrumental)『英雄王、武を極めるため転生す』ノンクレジットOP映像配信リンク:キャンペーン情報はこちら:<ツアー情報>MORISAKI WIN JAPAN FLIGHT TOUR4月7日(金) 愛知・名古屋THE BOTTOM LINE開場18:30 / 開演19:004月17日(月) 香川・高松オリーブホール開場18:30 / 開演19:004月22日(土) 大阪・梅田CLUB QUATTRO開場16:30 / 開演17:004月29日(土) 広島・LIVE VANQUISH開場16:30 / 開演17:005月8日(月) 福岡・DRUM Be-1開場18:30 / 開演19:006月1日(木) 東京・Zepp Haneda(TOKYO)開場18:30 / 開演19:00【チケット情報】・クラスW(エリア自由):11,000円(税込)※ファンクラブ限定 / 特典グッズ&終演後の機長お見送りアナウンス付き・エコノミー(エリア自由):7,900円(税込)■ファンクラブ先行(2次)受付期間:1月29日(日) 23:59まで一般発売:3月4日(土) 10:00~<番組情報>TVアニメ『英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~』テレビ東京:毎週月曜日25:45~放送中BSテレ東:毎週木曜日深夜0:30~放送中AT-X:毎週水曜日21:30~放送中リピート放送:毎週金曜9:30 / 毎週火曜15:30TVアニメ『英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~』キービジュアル (C)ハヤケン・ホビージャパン/『英雄王、武を極めるため転生す』製作委員会【スタッフ】原作:ハヤケン(HJ文庫/ホビージャパン)キャラクター原案:Nagu漫画:くろむら基人(コミックファイア連載/HJコミックス)監督:葛谷直行【キャスト】イングリス・ユークス:鬼頭明里ラフィニア・ビルフォード:加隈亜衣レオーネ・オルファー:楠木ともりリーゼロッテ・アールシア:倉持若菜エリス:白石晴香システィア・ルージュ:喜多村英梨リップル:大空直美ラファエル・ビルフォード:田丸篤志レオン・オルファー:中村悠一黒仮面の男:小西克幸老王イングリス:麦人番組公式HP:番組公式Twitter:<ライブ情報>『MORISAKI WIN GIG』オンライン配信配信期間:2月23日(木) まで。※詳細はMORISAKI WIN公式サイトでご確認ください。関連リンクコロムビアインターナショナル 公式HP:スターダストプロモーション 公式HP::::::
2023年01月25日MORISAKI WIN(森崎ウィン)が、初の全国ツアー『MORISAKI WIN JAPAN FLIGHT TOUR』を開催することが決定した。2020年のメジャーデビュー当時より“ファンに直接音楽を届けたい”という強い思いを抱いていたというMORISAKI WIN。世情も踏まえながら全世界に向けたオンラインライブや有観客ライブを精力的に行ってきた中で、念願の全国ツアー開催となる。本ツアーは、4月7日(金) の愛知・名古屋THE BOTTOM LINEを皮切りに、6月1日(木) の東京・Zepp Haneda(TOKYO)まで全6公演を予定。“クラスW”といったワンランク上の特別チケットが用意されるなど、彼らしいエンターテインメント性のあふれる内容になりそうだ。チケットはFC先行を1月19日(木) まで受付中。また、AUO feat. MORISAKI WIN「DAY1」(TVサイズ)の先行配信が本日1月11日(水) よりスタートした。同曲はテレビ東京・BSテレ東・AT-Xで放送中のTVアニメ『英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~』のオープニング主題歌で、LINE MUSICではリスニングキャンペーンが実施されている。なお「DAY1」のフルサイズは1月25日(水) に配信リリースされる。『MORISAKI WIN JAPAN FLIGHT TOUR』告知動画<ツアー情報>MORISAKI WIN JAPAN FLIGHT TOUR4月7日(金) 愛知・名古屋THE BOTTOM LINE開場18:30 / 開演19:004月17日(月) 香川・高松オリーブホール開場18:30 / 開演19:004月22日(土) 大阪・梅田CLUB QUATTRO開場16:30 / 開演17:004月29日(土) 広島・LIVE VANQUISH開場16:30 / 開演17:005月8日(月) 福岡・DRUM Be-1開場18:30 / 開演19:006月1日(木) 東京・Zepp Haneda(TOKYO)開場18:30 / 開演19:00【チケット情報】・クラスW(エリア自由):11,000円(税込)※ファンクラブ限定 / 特典グッズ&終演後の機長お見送りアナウンス付き・エコノミー(エリア自由):7,900円(税込)■FC先行受付期間:1月19日(木) 23:59まで一般発売:3月4日(土) 10:00~<リリース情報>AUO feat. MORISAKI WIN『DAY1』1月25日(水) 配信リリース※TVアニメ『英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜』主題歌EPAUO feat. MORISAKI WIN『DAY1』ジャケット (C)ハヤケン・ホビージャパン/『英雄王、武を極めるため転生す』製作委員会【収録内容】M1. DAY1M2. DAY1(TVサイズ) ※先行配信中M3. DAY1(Instrumental)配信リンク:<番組情報>TVアニメ『英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~』テレビ東京:毎週月曜日25:45~放送中BSテレ東:1月12日(木) から毎週木曜日深夜0:30~AT-X:1月11日(水) から毎週水曜日21:30~リピート放送:毎週金曜9:30 / 毎週火曜15:30TVアニメ『英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~』キービジュアル (C)ハヤケン・ホビージャパン/『英雄王、武を極めるため転生す』製作委員会【スタッフ】原作:ハヤケン(HJ文庫/ホビージャパン)キャラクター原案:Nagu漫画:くろむら基人(コミックファイア連載/HJコミックス)監督:葛谷直行【キャスト】イングリス・ユークス:鬼頭明里ラフィニア・ビルフォード:加隈亜衣レオーネ・オルファー:楠木ともりリーゼロッテ・アールシア:倉持若菜エリス:白石晴香システィア・ルージュ:喜多村英梨リップル:大空直美ラファエル・ビルフォード:田丸篤志レオン・オルファー:中村悠一黒仮面の男:小西克幸老王イングリス:麦人番組公式HP:番組公式Twitter:<ライブ情報>『MORISAKI WIN GIG』オンライン配信配信期間:2月23日(木) まで。※詳細はMORISAKI WIN公式サイトでご確認ください。関連リンクコロムビアインターナショナル 公式HP:スターダストプロモーション 公式HP::::::
2023年01月11日人気漫画『SPY×FAMILY』が2023年にミュージカル化が決定した。主人公ロイド・フォージャーを演じるのは、歌手として、ミュージカル俳優としての活躍が目覚ましい森崎ウィンと、舞台において欠かせない俳優となっている鈴木拡樹のWキャストとなっている。今作への想い、ミュージカルへの想いなどについて語っていただいた。謎めいた部分を持つ魅力的なロイド・フォージャー――まず、ご自身が演じられるロイド・フォージャーの印象についてお聞かせください。森崎ウィン(以下、森崎)同じ男性として憧れを持てる人でもありますし、本当に完璧な人間なんですよね。でも、全てがパーフェクトに見えるけど、その裏にある謎めいているからこその魅力がヒシヒシと伝わってきますし、バックボーンを知りたくなります。鈴木拡樹(以下、鈴木)謎めいていることはやっぱり男性の魅力でもありますよね。スパイなんて特に謎めいた職業で。謎を解き明かされるとまずい側の人間を描くのはやっぱり魅力的でしょうし、作っていてすごく頭を使うんだろうと思います。――ご自身と似ているところはありますか?森崎自分の似ているところは正直、同じ人間であるっていうことだけです。本当に1ミリも似てなくて。鈴木完璧そうに見えるけどね。森崎全く完璧ではないんですよ。いろいろ抜けてまして(笑)。鈴木僕も正直、似てる部分ってすごく少ないと思うんですけど……なんでしょうね、男性であること(笑)。森崎はははっ!生物学的に。鈴木……という結論が出ます(笑)。――今の時点では演じていくにあたってどのようにお考えですか?森崎歌を織り交ぜながら、作品をどのように伝えていくのか、広げていくのかという点にも注目していただきたいですし、二次元の作品を俳優が三次元でやることの意味を自分なりに見つけてみなさんに伝えていけたらな、と思います。鈴木仮初めの家族ということがひとつのテーマになっています。Wキャストなので回ごとに組み合わせが違うので、仮初めで集まっているからこその魅力と言いますか。ある意味、エチュードのような刺激だったりを楽しんでもらえたらと思います。(編注:本作では森崎さん・鈴木さん演じるロイド・フォージャーのほか、《妻》ヨル・フォージャー役、姉のヨルを溺愛する、東国の秘密警察のユーリ・ブライア役もWキャスト、《娘》アーニャ役はクワトロキャストが回替わりで務める)Wキャストだからこその作り方――今回、Wキャストということですが、どのように作品に作用していきそうですか?鈴木こうしてコミュニケーションが取れることがありがたいですね。Wキャストって考え方にもよると思いますけど、メリット、デメリットはあるじゃない?森崎ありますね。鈴木Wキャストであることで、少なくともひとりあたりの稽古時間が短くなるかも、ということもあるんです。反面、自分だけで描くよりも、自分の100%を越えられる可能性があるんですよ。相手の100%も観られるので、吸収できるものがあるんです。それを利用すれば、自分が絶対に出せなかった魅力も出せると考えると、得なのかな、と。森崎僕はWキャストに対しての印象があまり良くなくてですね……。本当に稽古場が一番残酷だな、と思っていて、時間も限られていますし、気づいたら本番1週間前で「あれ、まだ何もできていない!」みたいな。以前は人を見る余裕もなかったんですけど、拡樹さんがおっしゃったように、今回は切り替えるところでもあるのかな、と思います。Wキャストって相方なんですけど相方じゃないみたいな、共演とも違う、絶妙なところにありますよね。――お稽古が始まる前に、これだけは聞いておきたい!ということはありますか?鈴木ものすごくどうでもいいことかもしれないけど、稽古中ってスーツでやる?森崎スーツではないですけど、靴やズボンは気にしつつ、やろうかと思っています。ジャケットも自分の羽織れるものを持って行こうかな、と。鈴木そうだよね、ジャケットぐらいは。森崎普段のような稽古着にはならない気はしています。鈴木稽古場でもアーニャとの絡み方が変わってくるのかもしれないと考えると、多少寄せているのほうがいいのかな、とか考えました。でも、ひとりだけかっちりスーツとかめちゃくちゃ嫌じゃないですか(笑)。森崎むしろ着てほしいです(笑)。あと、ウィッグを付けて帽子を被るのが意外と怖くて。ウィッグの経験がないのでひとつミスるとウィッグごと外れちゃうんじゃないかな、とか。神は細部に宿るじゃないですけど、細かいところをいかにやっていくのかは聞いてみたいですね。鈴木衣裳やウィッグはやっぱり試せる期間が短いですし。でも、今こうやっていろいろふたりでも話し合いながら進められると心強いです。何気ない質問とかから打開策生まれそうな気もします。――それが全体としても高めていくきっかけにもなるかもしれないですね。鈴木そうですね。そうしたらWキャストである意味がより出てくるでしょうし。ミュージカルにおける「歌」の難しさ――今回、ミュージカルということもあり、少し歌についてもお聞きしたいな、と思います。おふたりにとって、ミュージカルで歌うことの難しさ、楽しさはどういったところになるでしょうか。鈴木僕の場合は単純に歌い慣れていないんですよ。本当に歌う機会が少ないですし、歌うことに対して、「行くぞ」という一歩無駄な踏み込みがあって、それはやっぱり消さなきゃいけません。でも、それを救ってくれるのがミュージカルだと思うんです。表現として考えやすく、表現の中で歌を自然に入れられるように、というところはありますね。――ただ歌うよりも、ミュージカルであると気持ちが乗せやすいんですね。鈴木普通の言葉では表現しきれないパワーを持っていますから。そういう力を借りられるのはありがたいな、と思いますね。森崎旋律も合っていなきゃいけないルールがある中で心情として表現する足し算と引き算とか、絶妙なラインのところで歌うのが、ミュージカルなんですよね。自分の(音楽活動での)楽曲を歌っているときは、その日の気分で少し変えてみることもできるんですけど、ミュージカルの中でどう表現していくのか。だけど、その表現にたどり着くように楽曲もできているはずなので、そこでリンクさせていくことに難しさを感じます。純粋に歌うことが好きなので、リンクされて歌と芝居が繋がった「これだ!」という瞬間が気持ちいいですね。――おふたりにとって歌はどういう存在なんでしょうか。鈴木実は、ほとんど家でも音楽を聴かないんですよ。森崎そうなんですか?演劇を観に行ったときに、劇中歌やBGMが気になったりとか……。鈴木なるほど……でも、照明の効果だったりは気になりますね。照明も表現だと思っているので、そこも見てしまうと言いますか。森崎僕にとっては……歌の存在は、なんだろうな。歌によって変化が生まれたこともたくさんありますし、ありきたりですけど、なくてはならないもの、ですかね。――お芝居を観られるときの着眼点がそれぞれ違うんですね。鈴木確かに音のマッチとかは感じていると思うんですけど、音楽に詳しくないから、どういう楽器なのかはわかるけど、「このあたりの国の楽器を使ってるんだな」と思っても、その楽器が何なのかは出てこないです。森崎それは僕も分からないです(笑)。鈴木でも、そういう音楽を使えば世界が感じられることもあるんだな、ということに今気づきました。すごいことですね、これって。森崎そうですよね。照明とかも僕なりには観てますけど、たぶん、そういうところの目線までいけていない自分もいるんですよね。でも音楽ならいけますよ、ということではなく、音楽が入ってくるタイミングがけっこう重要ですね。「あっ、このタイミングで流れるんだ」とか、そういうところはすごく気にかけてしまいます。――今回、帝国劇場の舞台に立たれます。その点についてはどう思われますか。鈴木歴史の長い劇場にはいくつか立たせてもらっているんですけど、その中でも帝国劇場はミュージカルのイメージが強いんですよね。僕はミュージカルの経験が浅いんですが、その中でも魅力を探求はしてきたので、今回の作品においてどんなふうに歌がマッチしていくのかをすごく楽しみにしています。この『SPY×FAMILY』は原作を読んでいるときから歌が合うんじゃないかと思っていて、それを証明してくれているのはアニメ版だと思うんです。音のチョイスがすごく良くって、作品とマッチしているのを見ると、音楽と相性のいい作品なんだな、と感じています。そしてこの作品はとてもミュージカルとして向いているのではないかと思いますし、そのアプローチができるのが嬉しいですね。その場がまた帝国劇場という。ミュージカルファンの方にも新しい刺激を受け入れてもらえるような作品として届けばいいな、と今の時点では思います。森崎舞台経験もまだまだ浅くて、ミュージカルも大きいものが次で4本目になるんですけど、それで帝国劇場に立てるのは本当にある意味ラッキーですし、その劇場に合うミュージカル俳優なのか、という自問自答をした瞬間でもあるんですよね。プレッシャーはすごく感じていますが、素直に一生懸命やる、というシンプルですけど、それに尽きるかな、と常に思っています。すごく怖くもありますが、もしかしたら二度とないかもしれない経験だからこそ、このご縁とこの瞬間の中の奇跡というものをどうやって楽しんでいくか、というふうに捉え方を変えていきたいな、と思っています。取材・文:ふくだりょうこ撮影:塚田史香ヘアメイク=(森崎)KEIKO / (鈴木)AKIスタイリスト=(森崎)森田晃嘉/ (鈴木)中村美保衣裳=(鈴木)スーツ(三服屋 / TEL090 4147 9438)・シャツ(BLACK LABEL CRESTBRIDG / SANYO SHOKAI カスタマーサポートTEL0120-340-460・ネクタイ・チーフ・ネクタイピン(giraffe / WORK TO SHOPSendagaya TEL03 6455 5892・その他 スタイリスト私物ぴあアプリ限定!アプリで応募プレゼント★森崎ウィンさん×鈴木拡樹さんのサイン入りポラを抽選で3名様にプレゼント!【応募方法】1. 「ぴあアプリ」をダウンロードする。こちら() からもダウンロードできます2. 「ぴあアプリ」をインストールしたら早速応募!<公演情報>ミュージカル『SPY×FAMILY』2023年3月8日(水)~3月29日(水)会場:東京・帝国劇場兵庫公演(4月)・福岡公演(5月)あり12月24日(土) より一般前売開始!チケット情報はこちら:ぴあアプリでは森崎ウィンさん、鈴木拡樹さんのアプリ限定カットをご覧いただけます。ぴあアプリを ダウンロード(dpia-app://contentAll?contentId=26fd672c-5dd5-477b-b989-76ce8d72f9ff&contentTypeId=2) すると、この記事内に掲載されています。
2022年12月23日MORISAKI WIN(森崎ウィン)が、2023年1月9日(月) より放送のTVアニメ『英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~』の主題歌プロジェクト“AUO”のボーカリストに起用されることが決定した。『英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~』は、自由を望んだ英雄王が美少女転生をして最強騎士無双を目指す、ハヤケンによる異世界最強TS転生ファンタジー。AUOは今回のTVアニメ化に伴い結成された主題歌プロジェクトで、日本だけでなく海外からも注目を集めている作品という理由から、国内外で活躍するMORISAKI WINがボーカリストとして起用された。MORISAKI WINは「AUO feat. MORISAKI WIN」というアーティスト名義でオープニング主題歌「DAY1」を歌唱する。併せて同曲のTVサイズが2023年1月11日(水) に、フルサイズが1月25日(水) に配信リリースされることが発表となった。■MORISAKI WIN コメント『英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜』のTVアニメ化に伴い、結成した主題歌プロジェクト“AUO”にボーカリストとしてお呼び頂いたこと、そして主題歌を担当出来ることを大変光栄に思いますし、純粋に嬉しいです。OP主題歌となる「DAY1」は、少しでも作品の魅力が伝わればと思い、アニメの世界観に寄り添い、歌詞や楽曲もプロジェクトで制作しました。かっこいい楽曲が出来たと思っておりますので、是非是非沢山聴いてほしいです。いつものMORISAKI WINの楽曲とは違う一面も楽しんでくださいね。また、この作品は、日本だけでなく海外からも注目を集めている作品だと思います。僕も国内だけでなくアジアを中心に世界でも活躍していきたいので、この作品とAUOプロジェクトをヒットさせたいです。よろしくお願いします!<リリース情報>AUO feat. MORISAKI WIN『DAY1』2023年1月25日(水) 配信リリース※TVアニメ『英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜』主題歌EPAUO feat. MORISAKI WIN『DAY1』ジャケット (C)ハヤケン・ホビージャパン/『英雄王、武を極めるため転生す』製作委員会【収録内容】M1. DAY1M2. DAY1(TVサイズ) ※1月11日(水) 先行配信M3. DAY1(Instrumental)<番組情報>TVアニメ『英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~』2023年1月9日(月) 25:45より放送開始テレビ東京:2023年1月9日(月) から毎週月曜日25:45~BSテレ東:2023年1月12日(木) から毎週木曜日深夜0:30~AT-X:2023年1月11日(水) から毎週水曜日21:30~リピート放送:毎週金曜9:30 / 毎週火曜15:30TVアニメ『英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~』キービジュアル (C)ハヤケン・ホビージャパン/『英雄王、武を極めるため転生す』製作委員会【スタッフ】原作:ハヤケン(HJ文庫/ホビージャパン)キャラクター原案:Nagu漫画:くろむら基人(コミックファイア連載/HJコミックス)監督:葛谷直行【キャスト】イングリス・ユークス:鬼頭明里ラフィニア・ビルフォード:加隈亜衣レオーネ・オルファー:楠木ともりリーゼロッテ・アールシア:倉持若菜エリス:白石晴香システィア・ルージュ:喜多村英梨リップル:大空直美ラファエル・ビルフォード:田丸篤志レオン・オルファー:中村悠一黒仮面の男:小西克幸老王イングリス:麦人番組公式HP:番組公式Twitter:<ライブ情報>MORISAKI WIN ACOUSTIC LIVE「CHRIS’s CHRISTMAS TIME IS HERE」2022会場:東京・COTTON CLUB12月17日(土)OPEN17:30 / START19:0012月18日(日)1st.show:OPEN14:15 / START15:452nd.show:OPEN17:30 / START19:00【チケット料金】全席指定 テーブル席:15,000円ボックスシート・センター(2名席):17,500円ボックスシート・サイド(2名席):16,500円ボックスシート・ペア(2名席):17,000円ペア・シート(2名席):16,000円※ディナーコース3品+ウェルカム・スパークリング付き※料金は1名様あたりの金額となります。※本公演はファンクラブ先行予約の席がございます。FC先行受付はこちら:詳細はこちら:『MORISAKI WIN GIG』オンライン配信配信期間:2023年2月23日(木) まで。※詳細はMORISAKI WIN公式サイトでご確認ください。関連リンクコロムビアインターナショナル 公式HP:スターダストプロモーション 公式HP::::::
2022年12月01日MORISAKI WIN(森崎ウィン)が、11月27日(日) にインドの首都ニューデリーで開催されたアジア太平洋地域の音楽の祭典『ABUソングフェスティバル』に日本代表のアーティストとして出演。代表曲「パレード - PARADE」を披露した。『ABUソングフェスティバル』は、アジア太平洋地域の放送局が加盟するABU(Asia-Pacific Broadcasting Union / アジア太平洋放送連合)が主催する音楽フェスティバル。昨年は日本からmilet、韓国からはITZYが代表として出演するなど、アジア太平洋の国と地域の放送局から人気ポップスアーティストが参加する大型イベントとなっている。2020年・2021年は新型コロナウイルス感染症の影響でABU事務局の主催でマレーシア・クアラルンプールからのオンライン開催となっていたが、今年はインドがホストになり、3年ぶりにリアル開催となった。なお、この音楽フェスティバルの模様は12月末にNHKで放送される予定だ。MORISAKI WIN「パレード - PARADE」MV■『ABUソングフェスティバル』公式サイト:<ライブ情報>MORISAKI WIN ACOUSTIC LIVE「CHRIS’s CHRISTMAS TIME IS HERE」2022会場:東京・COTTON CLUB12月17日(土)OPEN17:30 / START19:0012月18日(日)1st.show:OPEN14:15 / START15:452nd.show:OPEN17:30 / START19:00【チケット料金】全席指定 テーブル席:15,000円ボックスシート・センター(2名席):17,500円ボックスシート・サイド(2名席):16,500円ボックスシート・ペア(2名席):17,000円ペア・シート(2名席):16,000円※ディナーコース3品+ウェルカム・スパークリング付き※料金は1名様あたりの金額となります。※本公演はファンクラブ先行予約の席がございます。FC先行受付はこちら:詳細はこちら:『MORISAKI WIN GIG』オンライン配信配信期間:2023年2月23日(木) まで。※詳細はMORISAKI WIN公式サイトでご確認ください。関連リンクコロムビアインターナショナル 公式HP:スターダストプロモーション 公式HP::::::
2022年11月28日MORISAKI WIN(森崎ウィン)が、クリスマスライブ『MORISAKI WIN ACOUSTIC LIVE「CHRIS’s CHRISTMAS TIME IS HERE」2022』を12月17日・18日に東京・COTTON CLUBで開催することが決定した。アーティストとしてはもちろん、ミュージカルでも数多く主演を務めるなど、歌唱力やステージング力が注目を浴びているMORISAKI WIN。本公演では、特別なアレンジによるオリジナル楽曲の数々やカヴァー曲が披露される予定だ。チケットはファンクラブ先行受付が本日11月17日よりスタートしている。<ライブ情報>MORISAKI WIN ACOUSTIC LIVE「CHRIS’s CHRISTMAS TIME IS HERE」2022会場:東京・COTTON CLUB12月17日(土)OPEN17:30 / START19:0012月18日(日)1st.show:OPEN14:15 / START15:452nd.show:OPEN17:30 / START19:00【チケット料金】全席指定 テーブル席:15,000円ボックスシート・センター(2名席):17,500円ボックスシート・サイド(2名席):16,500円ボックスシート・ペア(2名席):17,000円ペア・シート(2名席):16,000円※ディナーコース3品+ウェルカム・スパークリング付き※料金は1名様あたりの金額となります。※本公演はファンクラブ先行予約の席がございます。FC先行受付はこちら:詳細はこちら: WIN GIG11月23日(水・祝) 東京・ステラボールOPEN16:15 / START17:00チケット料金:全席指定7,900円(税込)購入リンク:■オンライン配信情報配信期間:11月23日(水) 17:00~2023年2月23日(木)※詳細はMORISAKI WIN公式サイトでご確認ください。関連リンクコロムビアインターナショナル 公式HP:スターダストプロモーション 公式HP::::::
2022年11月17日MORISAKI WIN(森崎ウィン)の楽曲「BeFree」が、日本グッドイヤーの「オールシーズンタイヤ」CMソングに決定。本日11月9日より放送がスタートした。「BeFree」は、スタジオレコーディング音源としては未発表作品であるが、ライブでも度々披露されており、ファンの間では人気の高い楽曲。デビュー前に自ら作詞作曲を手がけ、アーティストMORISAKI WINの誕生にもつながる、思いが詰まった大切な1曲となっている。このたび、グッドイヤーのオールシーズンタイヤで“季節を問わず、どこにでもいける”“運転をもっと自由に”という思いと、「BeFree」という楽曲のテーマが合致したことから同CMへの起用が決定。今回の起用に際して、楽曲に乗せた思いをより伝えられるようにと歌詞もブラッシュアップされているほか、サウンドプロデュースは本人のバンドマスターでもお馴染みの宮野弦士が担当している。新しいアレンジの楽曲は現在CMのみで聴くことができる。併せて、同曲のライブ映像が公開となった。また、11月23日に開催されるライブ公演『MORISAKI WIN GIG』の模様がオンライン生配信されることが発表された。本公演は、新しい試みとして「生演奏のみで魅せる」というテーマで過去最大の12人編成となるビッグバンドでパフォーマンスが行われる。■MORISAKI WIN コメントこの度、BeFreeが世界で愛されているグッドイヤーのタイヤのCMソングになった事、本当に光栄ですしとても嬉しいです。グッドイヤーと共にこの楽曲が皆さんの元に、世界に羽ばたく事がとても楽しみです。どうかたくさん聞いてオールシーズン自由に羽ばたいて欲しいと願っております。よろしくお願いします。MORISAKI WIN「BeFree」ライブ映像GOODYEAR オールシーズンタイヤCM「子供たちとの時間 篇」<ライブ情報>MORISAKI WIN GIG11月23日(水・祝) 東京・ステラボール開場:16:15 / 開演17:00チケット料金:全席指定7,900円(税込)購入リンク:■オンライン配信情報配信期間:11月23日(水) 17:00~2023年2月23日(木)※詳細はMORISAKI WIN公式サイトでご確認ください。関連リンクコロムビアインターナショナル 公式HP:スターダストプロモーション 公式HP::::::
2022年11月09日森崎ウィンと鈴木拡樹がWキャストで“黄昏”ことロイド・フォージャーを演じるミュージカル「SPY×FAMILY」より、扮装ビジュアル第2弾が公開された。遠藤達哉の(集英社「少年ジャンプ+」連載中)累計発行部数2,650万部突破の人気コミック「SPY×FAMILY」が、TVアニメ化に続き、満を持して帝国劇場で初のミュージカル化。凄腕スパイのロイドと殺し屋・ヨルの衣装扮装ビジュアルに続き、今回新たに、ユーリ・ブライア(Wキャスト)、フィオナ・フロスト、フランキー・フランクリン、ヘンリー・ヘンダーソン、シルヴィア・シャーウッドのキャスト6名を追加した扮装ビジュアルが公開。姉のヨルを溺愛するユーリ役の岡宮来夢と瀧澤翼は「ユーリが皆様の目に魅力的に映るよう、精一杯頑張ります!」(岡宮さん)、「舞台上ではファンの皆様に納得していただけるよう、原作に忠実なユーリを演じられるよう頑張ります!」(瀧澤さん)と意気込み、フィオナ役の山口乃々華は「ビジュアル撮影時に纏った衣裳やヘアメイクは普段の私からはまるでかけ離れていて、別世界に来たようでした」と今回の撮影をふり返る。フランキー役の木内健人は「どんな風にミュージカルになるのか、とても楽しみです」と期待し、ヘンリー役の鈴木壮麻は「躍動感一杯に、エレガントに構築して行きたい。エレガントな劇場でエレガントな皆様とお会い出来ることを心より楽しみに致しております」とコメント。「皆さんの扮装ビジュアルを見ただけで、ぞくぞく!してます」と話すシルヴィア役の朝夏まなとは、「フルメタルレディがどのように歌って踊るのか私自身も興味津々。2023年3月のミッションスタートまでお楽しみに」と呼びかけている。ミュージカル「SPY×FAMILY」は2023年3月8日(水)より帝国劇場、4月兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール、5月博多座にて上演予定。(cinemacafe.net)
2022年10月08日2023年3月8日から29日に東京・帝国劇場で上演されるミュージカル『SPY×FAMILY』のキャストが発表された。『SPY×FAMILY』は、2019年より集英社『少年ジャンプ+』で連載中の遠藤達哉によるスパイアクション&ホームコメディマンガ。「スパイ&超能力者&殺し屋が互いの秘密を抱えたまま仮初めの家族になる」というユニークな設定とスタイリッシュでキュートなキャラクターたち、シリアスとコメディが絶妙にブレンドされた世界観、巧妙なセリフ回しとアクションとギャグを織り交ぜたストーリーテリングなどにより、連載開始直後から閲覧数・コメント数・発行部数における『少年ジャンプ+』最高記録を次々と更新し、コミックスの累計発行部数は2,500万部を突破。10月1日からはTVアニメ第2クールの放送がスタートする。凄腕スパイのロイド・フォージャー(コードネーム〈黄昏〉)役は森崎ウィン、鈴木拡樹、殺し屋のヨル・フォージャー(コードネーム〈いばら姫〉)役は唯月ふうか、佐々木美玲(日向坂46)がそれぞれWキャストで担当。また姉のヨルを溺愛する、東国の秘密警察のユーリ・ブライア役は岡宮来夢、瀧澤翼(円神)、〈黄昏〉の後輩スパイ、フィオナ・フロスト(コードネーム〈夜帷〉役は山口乃々華、〈黄昏〉に協力する情報屋のフランキー・フランクリン役は木内健人、ロイドとヨルの娘・アーニャが入学を目指す名門イーデン校の教諭、ヘンリー・ヘンダーソン役は鈴木壮麻、〈鋼鉄の淑女〉の異名を持つ〈黄昏〉の上官、シルヴィア・シャーウッド役は朝夏まなとが務める。なおアーニャ役は現在子役オーデイションが実施されている。さらに、クリエイティブスタッフとして脚本・作詞・演出はG2(ミュージカル『マイ・フェア・レディ』他)、作曲・編曲・音楽監督は、かみむら周平が担当することが決定した。ミュージカル『SPY×FAMILY』は帝国劇場で上演後、2023年4月に兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール、5月に博多座で上演される。■森崎ウィン コメント遠藤達哉先生が生んだ、最高にエキサイティングでハートフルな物語に今回オリジナルミュージカル版で参加出来る事、本当に光栄です。僕自身も元々、原作もアニメも観ていたファンの1人です。ミュージカルとして新たに誕生する今作、〈黄昏〉という大役としてお声掛け頂いた事に僕自身とても驚いています。正直、原作ファンの1人として自分に務まるのかと本当に悩みました。ですが自分が大好きな『SPY×FAMILY』の世界を体験したい、オリジナルミュージカルに挑戦したい、この気持ちも自分の中で同居していました。原作にリスペクトを持ちつつ、新たなミュージカル『SPY×FAMILY』を生むべく、全身全霊を込めて演じたいと思います。エンターテインメントを通して、「子どもが泣かない世界」という〈黄昏〉の想いを叶える手助けが出来るよう努めて参ります。どうか、楽しみにお待ちくださいませ。■鈴木拡樹 コメント少年ジャンプ+で連載中の『SPY×FAMILY』に、ロイド・フォージャー役で出演させていただきます。仮初めの家族ですが、温かい家族愛溢れる作品だと思います。原作を楽しく拝見している一人として、演じることによってこの作品について深く知れるチャンスなので、今後の展開も予想しつつ楽しく舞台を公演したいです。今回はミュージカルなので、『SPY×FAMILY』ならではの世界観の曲と共にお楽しみください。■唯月ふうか コメント臨場感のあるアクションシーン、クスッとなり心がほっこりするシーンが盛り沢山で、漫画を読む手が止まりませんでした。ヨルの圧倒的オーラと、強さの中にあるピュアな一面がとても印象に残ってます。ヨルを演じられることが、大変光栄です。衣裳やヘアの細部まで再現度が非常に高く、自然と世界観に入り込み撮影することが出来ました。弟想いな優しい心と物理的な強さ、魅力的なヨルをミュージカルでしっかり表現できるよう、作品に敬意を払い、精一杯演じます。■佐々木美玲(日向坂46) コメント元々、原作とアニメも楽しませてもらっていたので、まさかヨルさんを私が演じられるなんて思ってもいませんでした。ヨルさんは普段のふわふわしてる天然な部分と誰かを守るために戦う芯の強さ、この二面性があると思うので舞台でもそんなヨルさんを楽しんで頂けたらなと思います!衣裳を着て撮影した時は、忠実に衣裳が再現されていて、わっ!ヨルさんそのままだ!って何度も鏡を見てしまいました。幅広い世代の方に愛されている『SPY×FAMILY』という作品を私も愛をもって大切に演じられたらなと思います。<公演情報>ミュージカル『SPY×FAMILY』ミュージカル『SPY×FAMILY』メインビジュアル原作:遠藤達哉(集英社『少年ジャンプ+』連載)脚本・作詞・演出:G2作曲・編曲・音楽監督:かみむら周平【出演者】ロイド・フォージャー(凄腕スパイ:コードネーム〈黄昏(たそがれ)〉:森崎ウィン / 鈴木拡樹 ※Wキャストヨル・フォージャー(殺し屋:コードネーム〈いばら姫〉):唯月ふうか / 佐々木美玲(日向坂46) ※Wキャストユーリ・ブライア(姉のヨルを溺愛する、東国の秘密警察):岡宮来夢 / 瀧澤翼(円神) ※Wキャストフィオナ・フロスト(〈黄昏〉の後輩スパイ、コードネーム〈夜帷(とばり)〉):山口乃々華フランキー・フランクリン(〈黄昏〉に協力する情報屋):木内健人ヘンリー・ヘンダーソン(アーニャが入学を目指す名門イーデン校の教諭):鈴木壮麻シルヴィア・シャーウッド(〈鋼鉄の淑女〉の異名を持つ〈黄昏〉の上官):朝夏まなとドミニクほか:楢木和也新井海人、大津裕哉、小倉優佳、鎌田誠樹、栗山絵美、桑原柊、柴田実奈、島田彩、丹宗立峰、堤梨菜、LEI’OH、般若愛実、福田えり、深掘景介、藤岡義樹、湊陽奈、宮野怜雄奈、武者真由、元榮菜摘、山野靖博、ユーリック武蔵【公演日程】■帝国劇場:2023年3月8日(水)~29日(水)チケット料金(税込)S席15,000円、A席10,000円、B席5,000円チケット一般発売日:12月24日(土)■全国ツアー公演2023年4月:兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール2023年5月:博多座関連リンクミュージカル『SPY×FAMILY』公式サイト:ミュージカル『SPY×FAMILY』公式Twitter:「SPY×FAMILY」集英社公式サイト:アニメ「SPY×FAMILY」公式サイト:
2022年09月30日ミュージカル「SPY×FAMILY」のメインキャストが発表。扮装ビジュアルも到着した。「少年ジャンプ+」(集英社)にて連載中の人気漫画「SPY×FAMILY」。“スパイ&超能力者&殺し屋が互いの秘密を抱えたまま仮初めの家族になる”というユニークな設定とスタイリッシュでキュートなキャラクターたち、シリアスとコメディが絶妙にブレンドされた世界観、巧妙なセリフ回しとアクションとギャグを織り交ぜたストーリーテリングなどにより、連載開始直後から閲覧数、コメント数、発行部数における「少年ジャンプ+」最高記録を次々と更新し、読者の圧倒的な支持を獲得。4月にTVアニメ化され、10月には第2クールがスタート予定。そんなアニメ放送にも期待が高まる中、今回発表メインキャストが発表。ロイド・フォージャーを『レディ・プレイヤー1』『蜜蜂と遠雷』の森崎ウィンと、舞台「刀剣乱舞」「薄桜鬼」に出演した鈴木拡樹。ヨル・フォージャーを「ピーターパン」の唯月ふうかと「日向坂46」の佐々木美玲。ユーリ・ブライアを舞台「刀剣乱舞」の岡宮来夢と「円神」の瀧澤翼が、それぞれWキャストで演じる。原作・アニメファンだという森崎さんは「原作にリスペクトを持ちつつ、新たなミュージカル『SPY×FAMILY』を生むべく、全身全霊を込めて演じたいと思います。エンターテインメントを通して、『子どもが泣かない世界』という〈黄昏〉の想いを叶える手助けが出来るよう努めて参ります」と意気込み、鈴木さんは「今回はミュージカルなので、『SPY×FAMILY』ならではの世界観の曲と共にお楽しみください」とメッセージ。唯月さんは「弟想いな優しい心と物理的な強さ、魅力的なヨルをミュージカルでしっかり表現できるよう、作品に敬意を払い、精一杯演じます」と話し、佐々木さんも「ヨルさんは普段のふわふわしてる天然な部分と誰かを守るために戦う芯の強さ、この二面性があると思うので舞台でもそんなヨルさんを楽しんで頂けたらなと思います!」とコメントしている。ほかにも、フィオナ・フロスト役は山口乃々華、フランキー・フランクリン役は木内健人、ヘンリー・ヘンダーソン役は鈴木壮麻、シルヴィア・シャーウッド役は朝夏まなとが務めることも決定。なお、アーニャ役は子役オーデイション実施中だという。またクリエイティブスタッフとして、脚本・作詞・演出はG2(ミュージカル「マイ・フェア・レディ」他)、作曲・編曲・音楽監督はかみむら周平が手掛けることも併せて発表された。ミュージカル「SPY×FAMILY」は2023年3月8日(水)より帝国劇場、4月兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール、5月博多座にて上演予定。(cinemacafe.net)
2022年09月30日オリンピックやワールドカップ、世界選手権などでよく見る国旗。知っているつもりでも、いきなり聞かれたら???となりますよね。脳トレ感覚で楽しんでみてください。ヒントミャンマーにおける非暴力民主化運動の元指導者のアウンサンスーチー。国家顧問も務めていましたが、現在はミャンマー国軍のクーデターによって発足した現政府に犯罪者として扱われています。2021年ミャンマークーデターを受けて、現在もなお自宅で軟禁中。正解は…ミャンマー連邦共和国ミャンマー(旧ビルマ)は、インド、バングラデシュ、中国、ラオス、タイと国境を接する東南アジアの国で、100 以上の民族が存在しています。よく耳にする「ヤンゴン」は旧都市であり国内最大の都市になります。首都ネピドー国旗の意味黄色は国民の団結、緑は平和と豊かな自然、赤は勇気と決断力を表しています。また、ミャンマーが地理的、民族的に一体化する意義を込め、中心に(三色の帯にまたがるように)白い星を配置しています。 オマケ俳優、歌手として活躍中の森崎ウィンさんは、ミャンマー・ヤンゴン出身。ミャンマー観光大使としても活動されています。大好きなおばあちゃんが付けてくれたという「ウィン」は、ミャンマー語で「明るい」という意味なのだそう。出典元:世界の国旗 出典元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』あわせて読みたい🌈【オリバー・カーンに聞き覚えは?マヌエル・ノイアーと言えば!】この国はどこでしょうか?
2022年09月14日MORISAKI WIN(森崎ウィン)が、ライブ公演を11月23日に東京・品川プリンスホテル ステラボールで開催することが決定した。俳優としても様々な映画やドラマはもちろん、本日8月30日より開幕するブロードウェイミュージカル『ピピン』で単独初主演を務めるなど、各方面で活躍しているMORISAKI WIN。彼のライブは歌唱力やダンスパフォーマンスとともに、宮野弦士率いるバンドによるテクニックとシステムでレコーディングクオリティーを再現するというステージングに定評があるが、今回新たな試みとして、生バンドにこだわったスタイルでのパフォーマンスを行うと発表。この生楽器のみで行うという本公演には、今後の活動への思いも込められているという。チケットはファンクラブ会員を対象とした先行受付がスタート。通常チケットに加え、当日のリハーサルを観覧することができるチケットも用意されている。<ライブ情報>MORISAKI WIN GIG『タイトル未定』11月23日(水・祝) 東京・ステラボール開場:16:15 / 開演17:00【チケット情報】リハーサル観覧チケット(リハパス付き):11,000円(税込)全席指定:7,900円(税込)<公演情報>ブロードウェイミュージカル『ピピン』【東京公演】8月30日(火)~9月19日(月・祝) 東急シアターオーブ(全25公演)【大阪公演】9月23日(金・祝)~27日(火) オリックス劇場(全6公演)脚本:ロジャー・O・ハーソン作詞・作曲:スティーヴン・シュワルツ演出:ダイアン・パウルス振付:チェット・ウォーカー(in the style of Bob Fosse)サーカス・クリエーション:ジプシー・シュナイダー(Les 7 doigts de la main)【出演】ピピン:森崎ウィンリーディングプレイヤー:Crystal Kay(クリスタル ケイ)チャールズ:今井清隆ファストラーダ:霧矢大夢キャサリン:愛加あゆルイス:岡田亮輔バーサ(Wキャスト):中尾ミエ / 前田美波里テオ(Wキャスト):高畑遼大 / 生出真太郎加賀谷真聡、神谷直樹、坂元宏旬、茶谷健太、常住富大、石井亜早実、永石千尋、伯鞘麗名、妃白ゆあ、長谷川愛実、増井紬【スペシャルゲスト】ローマン・ハイルディン、ジョエル・ハーツフェルド、オライオン・グリフィス、モハメド・ブエスタエイミー・ナイチンゲールチケット購入リンク:お問い合わせ:キョードー東京TEL:0570-550-799(平日11:00-18:00 / 土日祝10:00-18:00)公式HP:<リリース情報>MORISAKI WIN 6th Single「My Place, Your Place」Now On SaleMORISAKI WIN「My Place, Your Place」MV配信リンク:関連リンクコロムビアインターナショナル 公式HP:スターダストプロモーション 公式HP::::::
2022年08月30日8月30日から開幕するブロードウェイミュージカル『ピピン』にて、アフタートークショーの開催が決定いたしました。森崎ウィン、Crystal Kayのほか、今井清隆、霧矢大夢、愛加あゆ、岡田亮輔、中尾ミエ、前田美波里が参加致します。稽古場秘話やここでしか聞けない裏話、出演者たちの素顔と生の声が聞ける貴重な機会となります。対象公演のチケットをお持ちの方は全員ご参加いただけます。ぜひこの機会をお見逃しなく!<アフタートークショー開催日程>8/31(水) 13:00 (公演終了後) 霧矢大夢 × 愛加あゆ× 岡田亮輔9/5(月) 13:00 (公演終了後) Crystal Kay × 前田美波里9/11(日) 13:00 (公演終了後) 森崎ウィン × 今井清隆 ×中尾ミエ9/16(金) 13:00 (公演終了後) 森崎ウィン× Crystal Kay*登壇者は予告なく変更になる可能性もございます。その場合のチケットの払い戻し等はできませんのでご了承ください。*上記公演回のチケットをお持ちのお客様のみ本公演に引き続き自席にて参加可能です。2019年 舞台写真 ©︎GEKKOブロードウェイミュージカル『ピピン』は若き王子ピピン(森崎ウィン)が人生の目的を求めて旅に出る物語。1972年にボブ・フォッシーの演出で誕生後、長い年月を経て、2013年にはシルク・ドゥ・ソレイユ出身のアーティストが手を加えた息をのむほどのエキサイティングな新演出でブロードウェイに帰還。同年のトニー賞でミュージカル部門・最優秀リバイバル作品賞を含む4部門を受賞した傑作ミュージカル。日本では2019年に城田優を主演に迎え、日本版初演を上演いたしました。2022年公演は主演に森崎ウィン、ヒロインのキャサリン役には元宝塚歌劇団雪組トップ娘役の愛加あゆを新たに加わり、初演時からの続投となる今井清隆、霧矢大夢、岡田亮輔、中尾ミエ、前田美波里ら実力派俳優が揃い、華やかでアクロバティックなステージをお届けします。2019年 舞台写真 ©︎GEKKO2019年 舞台写真 ©︎GEKKO<公演概要>【公演名】ブロードウェイミュージカル『ピピン』【東京公演】2022年8月30日(火)~9月19日(月・祝)【会場】東急シアターオーブ(渋谷ヒカリエ11階)【大阪公演】2022年9月23日(金・祝)〜9月27日(火)【会場】オリックス劇場【脚本】 ロジャー・O・ハーソン【作詞・作曲 】スティーヴン・シュワルツ【演出】ダイアン・パウルス【振付】チェット・ウォーカー (in the style of Bob Fosse)【サーカス・クリエーション】ジプシー・シュナイダー(Les 7 doigts de la main)【出演】ピピン:森崎ウィンリーディングプレイヤー:Crystal Kay(クリスタル ケイ)チャールズ:今井清隆ファストラーダ:霧矢大夢キャサリン:愛加あゆルイス:岡田亮輔バーサ(Wキャスト) :中尾ミエ / 前田美波里テオ(Wキャスト):高畑遼大 / 生出真太郎加賀谷真聡、神谷直樹、坂元宏旬、茶谷健太、常住富大、石井亜早実、永石千尋、伯鞘麗名、妃白ゆあ、長谷川愛実 、増井紬スペシャルゲスト:ローマン・ハイルディン ジョエル・ハーツフェルド、オライオン・グリフィスモハメド・ブエスタエイミー・ナイチンゲール※やむを得ない事情により、出演者が変更になる可能性がございます。【チケット】好評発売中。*詳細、各地の料金は公式ホームページをご参照ください。【公式HP】 【お問い合わせ】キョードー東京 0570-550-799(平日11:00-18:00/土日祝10:00-18:00 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年08月23日写真左からCamden Loeser(振付補)、Mahlon Kruse(演出補)、Kai Jonson-Peady(サーカス・レプリケーター)、Crystal Kay、森崎ウィン、Ryan Cantwell(音楽スーパーバイザー)8月30日(火)の開幕に向けて稽古が進んでいる、ミュージカル『ピピン』稽古場レポートをお届けする。本番仕様の仮セットが組まれた稽古場に入ると、そこはまさにサーカス小屋のよう。至る所でトレーニングが行われている。息を吸うように繰り広げられるアクロバット。サーカス・レプリケーターのKai Johnson-Peadyが中心となって、技がブラッシュアップされていく。最初に行われたのは、クリスタル・ケイが演じるリーディングプレイヤーのソロナンバー「SIMPLE JOYS」。サーカスチームによるバランスボールとフラフープを使ったアクロバットを、クリスタルの歌に併せて確認していく。クリスタルは、「体が覚えていて結構スムーズに進んでいる」と余裕がありそうな様子。次は、戦闘場面をナイフ投げと殺陣などで表現する「CAPERS」。ピピンを演じる森崎ウィンら全員で鼓舞しあい集中してスタート。ナイフ投げの間に入っていくタイミング、位置、順番を確認する。この場面の大技は人間縄跳び。プレイヤーのひとりが縄のようにぐるんぐるんと回されていて、それを別のプレイヤーが飛び越える。森崎も飛ぶ側のひとりだ。技が見事成功すると、全員でハイタッチ!見ているだけで心拍数が上がる。森崎が自分の稽古以外に、腕立て、逆立ち、懸垂など、常に体を動かしている姿も印象的。「待っている時間がもったいなくて、何かしていないと落ち着かない」という。続いて、音楽スーパーバイザーのRyan Cantwellによる歌稽古。「Magic to Do」など全員コーラスのディレクションを行った。国王になったピピンを迎える「Morning Glow」について、Ryanは「みんなが一体になる、一番美しく歌えるナンバー。天国から降りてくる声のような」と説明。森崎の柔らかくしなやかな歌声と、コーラスの美しさと力強さがひとつになる。次の稽古は、演出補Mahlon Kruseを中心にステージングが進められた。リーディングプレイヤーに見せられた新聞記事をきっかけに、父チャールズに反旗を翻す場面。ピピンは農民たちを鼓舞して、革命へと促していく。「農民はひとり100人分演じると思って」とより熱量を求められる。続く場面は、ファストラーダがチャールズとピピンが対立するように企む場面。大きなBOXを使ったイリュージョンや、ナイフ投げも見どころで、よりスムーズに展開してメリハリがつくように、ブラッシュアップしていく。最後の稽古は、ピピンとキャサリンの場面のステージング。森崎とキャサリンを演じる愛加あゆは新キャストなので、初めての場面を一から作っていた。ふたりから生まれてくる芝居がとてもナチュラルで引き込まれる。初演の芝居から変化する箇所もあり、どんなピピンとキャサリンになるのか楽しみになった。稽古を終えた森崎は「楽しい!一番体を使う舞台かもしれない!」と高揚していた。「今はパートごとにバラバラにやっているので、はやくみんなで一緒にやりたい。クリスタルさんとはいい関係性も出来てきているし、これからいい意味で、いろいろと仕掛けていきたい」と意気込んだ。一方、クリスタルは、「ウィンピピンは可愛くて、ナチュラルにピュアさが出ていて、遊び心があるから本当にぴったり」と太鼓判を押す。「ピピンが変わることは、私にとっても大きく、リーディングプレイヤーの見え方も変わるかも」と期待が高まる分析だ。二週間後の開幕が待ち遠しい。取材・文=岩村美佳下記写真は、稽古の様子(取材日とは別日の写真)ブロードウェイミュージカル『ピピン』【東京公演】2022年8月30日(火)~9月19日(月・祝)【会場】東急シアターオーブ(渋谷ヒカリエ11階)【大阪公演】2022年9月23日(金・祝)〜9月27日(火)【会場】オリックス劇場【脚本】 ロジャー・O・ハーソン【作詞・作曲 】スティーヴン・シュワルツ【演出】ダイアン・パウルス【振付】チェット・ウォーカー (in the style of Bob Fosse)【サーカス・クリエーション】ジプシー・シュナイダー(Les 7 doigts de la main)【出演】森崎ウィン、Crystal Kay(クリスタル ケイ)、今井清隆、霧矢大夢、愛加あゆ、岡田亮輔、中尾ミエ / 前田美波里 、高畑遼大 / 生出真太郎加賀谷真聡、神谷直樹、坂元宏旬、茶谷健太、常住富大、石井亜早実、永石千尋、伯鞘麗名、妃白ゆあ、長谷川愛実 、増井紬【スペシャルゲスト】ローマン・ハイルディン ジョエル・ハーツフェルドオライオン・グリフィスモハメド・ブエスタエイミー・ナイチンゲール※やむを得ない事情により、出演者が変更になる可能性がございます。【チケット】好評発売中。*詳細、各地の料金は公式ホームページをご参照ください。【公式HP】 【お問い合わせ】キョードー東京 0570-550-799(平日11:00-18:00/土日祝10:00-18:00)ミュージカル「ピピン」 <オフィシャルHP> : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年08月16日