「濃厚生チーズケーキ」について知りたいことや今話題の「濃厚生チーズケーキ」についての記事をチェック! (1/40)
スターバックス(Starbucks Coffee)2025年春の新作フードが、2025年3月12日(水)より発売される。"ほろ苦キャラメルソース”入り濃厚チーズケーキマーブル状の模様が美しい「キャラメル&チーズケーキ」。なめらかなチーズケーキに、とろっとしたキャラメルソースを加え、サクサクのパイ生地とともに焼き上げた。ひと口食べると、濃厚なクリームチーズと、ほのかな苦みのキャラメルの絶妙なハーモニーを楽しめる。“まるでティラミス”限定マラサダ「ティラミスマラサダ」は、ほんのりビターなコーヒーマラサダ生地の中に、マスカルポーネ入りカスタードクリームと、ココア入りクリームを閉じ込めたドーナツ。やさしいクリームと濃厚なコクのココアが相まって、ティラミスの味わいが感じられる。“ごろっと”ホワイトチョコチャンクの宇治抹茶スコーン抹茶好きにおすすめしたいのが、「宇治抹茶&ホワイトチョコスコーン」。ほどよい苦みの宇治抹茶スコーンと、まろやかな甘みのホワイトチョコレートチャンクがやみつきになる1品だ。ベーグルサンドやサラダラップもこのほか、朝食やランチタイムにぴったりなメニューとして「ストロベリー&クランベリー ベーグルサンド」が登場。過去に人気を博した「生ハム&モッツァレラチーズ サラダラップ」や「クラブハウスサンド 石窯カンパーニュ」は再登場となる。【詳細】スターバックス 2025年春の新作メニュー発売日:2025年3月12日(水)取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)メニュー:・ティラミスマラサダ 320円・宇治抹茶&ホワイトチョコスコーン 330円・生ハム&モッツァレラチーズ サラダラップ 530円・クラブハウスサンド 石窯カンパーニュ 570円・ストロベリー&クランベリー ベーグルサンド 390円・キャラメル&チーズケーキ 520円※価格はすべて税込10%の総額表示。【問い合わせ先】TEL:0120-336-388(10:00~18:00年中無休、国際電話、IP電話からは03-5745-5890)
2025年03月13日ミスターチーズケーキ(Mr. CHEESECAKE)から、春限定スイーツ「ミスターチーズケーキ プティ サクラ エス」が、2025年3月16日(日)よりグランスタ東京店と羽田空港店にて販売される。“桜の塩漬け”入り春限定フレーバー「ミスターチーズケーキ プティ サクラ エス」は、甘く華やかな桜の香りを堪能できる春限定フレーバー。桜ペーストとヨーロッパ原産のベリー・赤スグリを合わせたチーズケーキに、桜の塩漬けと甘酸っぱい味わいの野菜・リュバーブを忍ばせて、桜本来のやさしい味わいを引き出した。ケーキの上部分はベイクド、下部分はレアといった異なる食感を楽しめるのもポイント。カップタイプで持ち歩きやすいため、お花見の時期にぴったりのスイーツとなっている。【詳細】「ミスターチーズケーキ プティ サクラ エス」891円発売日:2025年3月16日(日)販売店舗:ミスターチーズケーキグランスタ東京店、羽田空港店※常設ストア以外での販売なし。※セット商品の販売なし。
2025年03月13日みやぎ蔵王・遠刈田(とおがった)温泉にある「ゆと森倶楽部」は、ご夕食の時間に地元チーズ工房のチーズ職人をお招きしてお客様の目の前で「モッツァレラチーズ」をつくり、ゆと森倶楽部のシェフができたての“ひとさら”に仕上げて提供するイベントを3月21日に開催します。本イベントは、ゆと森倶楽部のシェフがご宿泊のお客様にも「このチーズ工房のできたてのフレッシュチーズを味わっていただきたい」と毎月1回開催し、まもなく1周年を迎えます。職人の手で練り上げられ、つやつや、もっちり柔らかく光り輝くようなできたてチーズを、ゆと森倶楽部でお愉しみください。モッツァオさんのモッツァレラノディーニをつかったアミューズ|2024年4月開催時宮城県産生乳を100%使用したフレッシュチーズ作り実演イベントチーズ職人・佐藤さん(左)と、ゆと森倶楽部・斎藤シェフ(右)ゆと森倶楽部レストランがチーズ工房になる。ほかほか・もっちり・ミルキーな、本当に出来立てのチーズを食べたことはありますか?日程2025年3月21日(金)、4月23日(水)、5月23日(金)、6月20日(金)場所ゆと森倶楽部レストラン「ZAO FOOD DINING けやき」(ゆと森倶楽部ご宿泊者さま限定)時間キッチンにてチーズづくり実演17:00~19:00予定協力チーズ工房「Cheese Atelier Mozzao(チーズアトリエ モッツァオ)」チーズ職人佐藤さま報道関係者さまによる取材や宿泊のお問い合わせも受け付けております(要事前予約)▼お問い合わせフォーム 地元チーズ工房職人×ゆと森倶楽部シェフチーズの乳酸菌等を含めて素材の鮮度を考慮すると、チーズ工房からゆと森倶楽部までの道のり以上にチーズを移動させることは難しく、地元チーズ工房とゆと森倶楽部だからこそ、本イベントが実現できています。2024年4月より毎月開催し、2025年3月の開催で12回目です。月ごとの旬食材とチーズの組み合わせが誕生ゆと森倶楽部の斎藤シェフは、チーズ職人の手により湯の中で手早く練られ、新鮮なミルクの風味が感じられる出来たての温かいチーズを味わった経験から、「シンプルに出来たてをお客様に食べていただきたい」とメニューを考案しています。これまでのイベントでは、ディナーの前菜(アミューズ)やオードブルなどに仕立てました。ゆと森倶楽部|公式サイト : 宮城県蔵王町のチーズ工房「チーズアトリエ モッツァオ」チーズアトリエ モッツァオは、宮城県産生乳を100%使用し、チーズ職人が一つひとつ丁寧に手作りしている、ナチュラルチーズと乳製品のブランドです。ゆと森倶楽部シェフは2024年4月に工房を訪ね、パスタフィラータ(生地を熱水中で混錬し、繊維状にして成形する)製法のチーズ作りを見学・体験しました。温度や乳酸菌の働き具合によって完成が左右される、繊細なチーズ作りカードに熱湯を加える湯の中で手作業で練る手早く練りこまれた出来たてチーズは温かいノディーニ(結び目)成形の様子チーズ職人佐藤さんによると「同じ条件や時間で作り始めても、温度や乳酸菌の働き具合によって、完成が左右される」ほどチーズ作りは繊細で奥深いそう。チーズ作りは朝、新鮮な宮城県産生乳に乳酸菌を加えて発酵を待ち、さらにチーズの元となる「カード」になるよう待つことから始まります。カードに熱湯を注ぎ、柔らかくなったら、湯の中で手作業で練っていきます。お湯に長く浸け過ぎると湯に溶けミルキーさが失われ硬い仕上がりに、漬ける時間が短いと成形しにくいため素早く練り込み成形します。イベント当日は、このチーズ職人の手しごとを目の前で見ながら、できたてチーズをディナーの“ひとさら”に仕立てることで、お客様に地域の美味しい食材との出会いも体感いただける機会になっています。豊かな食のおもてなし - 【公式】ゆと森倶楽部・一の坊リゾート|宮城蔵王の森林温泉 : みやぎ蔵王・遠刈田温泉ゆと森俱楽部素材を見ながら”ひとさら”を味わうフリーオーダーディナー契約農家直送 色とりどりの野菜たちやその日のお肉やお魚など素材を見ながら味わうことのできるオープンキッチン。野菜ソムリエたちが目の前で作るお料理をお客様の手へ。手間暇惜しまず丁寧に作ったアミューズから、メイン、そしてデザートまでフリーオーダースタイルで提供します。蔵王国定公園内13万㎡の森に佇む、ゆと森倶楽部「湯と森と暮らす」清流沿いの散策道では朝夕のお散歩、木蔭で読書を楽しんだり、満天の星空を眺めたり…23,000㎡の広大なエリア「NIWA」には、こもれ日が心地よい森のさんぽみちや四季をうつす水鏡があります。手つかずの自然のままの森で自分らしく、自由にお過ごしください。静寂な森の中で自分自身に向き合い、アクティビティや身体に良い食事をしながらゆっくり過ごす自由で快適なオールインクルーシブスタイルです。チェックアウトまでお財布を気にせず、お食事・ラウンジのお飲物、手づくりジェラート、アクティビティなどが楽しめます。ゆと森倶楽部|公式サイト : 地図 : リリースに関するお問い合わせは…株式会社⼀の坊 営業推進本部〒980-0013宮城県仙台市⻘葉区花京院2丁⽬1-10TEL:022-222-0178(平⽇ 11:00〜16:00)Mail: press@ichinobo.com ▼お問い合わせフォームはこちら 報道関係者さまの取材やご宿泊は事前にお問い合わせください▼一の坊グループ|メディア掲載情報 一の坊リゾート公式サイト : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月12日エッグスンシングス(Eggs ’n Things)から、春限定パンケーキ「ストロベリー&チーズクリームパンケーキ」やドリンクが登場。2025年3月1日(土)から3月20日(木)までの間、全店舗にて販売される。ピンクカラーの春限定ストロベリーパンケーキまず注目したいのは、鮮やかなピンク色が目を惹く「ストロベリー&チーズクリームパンケーキ」。ほんのり苺香るパンケーキ生地に、口当たりなめらかなチーズクリーム、みずみずしいベリーをあしらっているのが魅力だ。また、別添えのストロベリーホイップはもちろん、ストロベリーミルクソースやアイスクリームとともに食べると、より濃厚な苺の風味を味わえる。“ココアクッキー入り”苺ミルクも「ストロベリークッキーミルク」は、ほろ苦いココアクッキーと苺ミルクをブレンドした1杯。一口飲むと、ストロベリーミルクのコクとまろやかな甘さを堪能することができる。【詳細】エッグスンシングス 2025年春メニュー販売期間:2025年3月1日(土)~3月20日(木)取扱店舗:エッグスンシングス、エッグスンシングス コーヒー全店舗価格:・「ストロベリー&チーズクリームパンケーキ」2,035円、テイクアウト 1,404円・「ストロベリークッキーミルク」770円、テイクアウト 756円 ※アイスのみ
2025年03月03日フェアリーケーキフェア(Fairycake Fair)から、2025年ホワイトデーに向けた春限定ベリースイーツが登場。2025年2月15日(土)より発売される。甘酸っぱい“春色ベリースイーツ”フェアリーケーキフェアは、ホワイトデーの贈り物にもぴったりな春色のベリースイーツを展開。中でも注目は、ブランドの人気クッキー缶「“神様のいたずら”ネコクッキー缶(Miracle Cat Cookie Tin)」だ。今回は、春季限定バージョンとして、缶を春らしいピンク色にアレンジした。気になる中身は、お菓子の名前の通り「神様のいたずら」と呼ばれる珍しい模様のネコたちをモチーフにした5種類の“ネコ型クッキー”に、花型の甘酸っぱく爽やかな味わいの「ラズベリーアイシングクッキー」を加えた全6種類。ネコたちは、発酵バター、カカオ、チョコチップを用いて、それぞれ異なる模様に仕上げているのがポイントだ。希少いちご“古都華”使用の生バターサンドいちご好き必見の「フェアリークリームウィッチ 奈良県産古都華いちご生バターサンド」もラインナップ。奈良県明日香村産の希少なブランドいちご“古都華(ことか)”を使用し、みずみずしい自家製いちごジャムと生クリーム入りのバタークリームを合わせ、ビスケットでサンドした。隠し味のホワイトバルサミコビネガーや、芳醇ないちごの香り、香ばしいビスケットなど、多様なハーモニーを堪能できる。春季限定カップケーキまた、ストロベリーフレーバーの春季限定カップケーキ「ベイクドベリーカップケーキ」も。発酵バターをふんだんに使用したケーキ生地に、いちごチョコレートを1つ1つ忍ばせた。なめらかなチョコレートに加え、フルーティーないちごの風味が広がるこの時期だけの1品だ。仕上げの淡いピンク色のアイシングも相まって、春の訪れを視覚でも楽しめるのが嬉しい。「銀座三越 ホワイトデー 2025」にフェアリーケーキフェア初出店2025年3月5日(水)から3月14日(金)まで開催される「銀座三越 ホワイトデー 2025」には、フェアリーケーキフェアが初出店。春色ネコクッキー缶をはじめとする春限定スイーツはもちろん、定番人気商品を販売するので、ホワイトデーのギフト探しにぜひ訪れてみて。【詳細】フェアリーケーキフェア 2025年ホワイトデー&春限定スイーツ販売期間:2025年2月15日(土)~5月中旬予定販売場所:フェアリーケーキフェア全店、銀座三越ホワイトデー2025ラインナップ例:・“神様のいたずら”ベリーネコクッキー缶 2,700円・【ボールアンドチェーン】限定コラボバッグと“神様のいたずら”ベリーネコクッキー缶(コーラルピンクバッグ/Mサイズ) 8,750円・フェアリークリームウィッチ 奈良県産古都華いちご生バターサンド 5個入 2,300円・ベイクドベリーカップケーキ 5個入 1,800円■「銀座三越 ホワイトデー 2025』会期:2025年3月5日(水)〜3月14日(金)会場:銀座三越 本館地下2階 GINZA ステージ住所:東京都中央区銀座4-6-16※数量限定のため、なくなり次第終了。※仕様・期間は予告なく変更する場合あり。※催事出店商品のラインナップは変更となる場合あり。
2025年02月16日リンツ(Lindt)は、春限定ドリンク「ベリーベリーチーズケーキ ショコラドリンク」を2025年2月15日(土)から3月14日(金)まで、全国のリンツ ショコラ ブティック&カフェにて期間限定販売する。ベリー風味ホワイトチョコ×チーズケーキの2層仕立てドリンク「ベリーベリーチーズケーキ ショコラドリンク」は、濃厚かつクリーミーなチョコレート「リンドール チーズケーキ」から着想を得た新作ショコラドリンク。“桜香る”ホワイトチョコレートをベースに、コク深いチーズケーキと爽やかな苺&ラズベリーを重ね、まるでベリーチーズケーキのような味わいを2層仕立てで表現した。ピンク色の上層には、リンツのホワイトチョコレートと酸味のある苺を使用。甘酸っぱいハーモニーに、隠し味としてやさしい桜ソースを加えている。その下に、ベイクドチーズケーキ風味のエスプーマをたっぷり忍ばせており、ミルキーなチーズケーキの味わいを堪能することができる。桜型メレンゲをオンまた、鮮やかなストロベリーパウダーと“サクサクとした”桜メレンゲ、カリカリ食感のフリーズドライのラズベリーをトッピングし、見た目も華やかな1杯に仕上げている。【詳細】「ベリーベリーチーズケーキ ショコラドリンク」898円販売期間:2025年2月15日(土)~3月14日(金) ※なくなり次第終了※3月13日(木)・14日(金)は、アウトレット店・一部店舗を除きカフェを一時的に休業。展開店舗:全国のリンツ ショコラ ブティック&カフェ
2025年02月09日ミスターチーズケーキ(Mr. CHEESECAKE)から、2025年のホワイトデーに向けた限定アソート「ミスターチーズケーキ アソート フォーキューブ シルク(Mr. CHEESECAKE assorted 4-Cube Silk)」が登場。2025年2月16日(日)より、グランスタ東京店などで順次発売される。ミスターチーズケーキのホワイトデー限定アソートミシュランの星付きレストランで活躍したシェフ・田村浩二が手掛けるチーズケーキ専門店「ミスターチーズケーキ」から、ホワイト限定のアソートボックスが登場。店の看板メニュー「クラシック」チーズケーキをはじめ、4種のフレーバーをキューブ型にして詰め合わせた。ウバ茶香る「ロイヤルミルクティー」や「クラシック」など4種注目は、世界三大茶葉のひとつ、スリランカ産ウバ茶を使用したミルクティーフレーバー「ロイヤルミルクティー」。 生クリームで茶葉をじっくりと煮出し、マスカルポーネや練乳、赤砂糖、バター、レモン果汁を加えることで、濃厚な旨みとコク、ウバ茶らしいフルーティーな香りを引き出した。ボックスには定番人気の「クラシック」もセット。バニラ・レモン・トンカ豆が織りなす甘く華やかな香りと、濃厚な味わいが楽しめる。さらに、ラズベリーにコブミカンの葉の爽やかな風味を重ねた「ラズベリーライム」、コーヒーの芳醇な香りが広がる「クリームブリューコーヒー」もセレクト。これら4つのチーズケーキは、ホワイトデー限定デザインのオリジナルボックスに詰めている。詳細「ミスターチーズケーキ アソート フォーキューブ シルク」5,184円※数量限定、なくなり次第販売終了発売日:2025年2月16日(日)※羽田空港店では2⽉20⽇(木)〜※公式オンラインでは2025年2⽉16⽇(日)10:00〜3⽉15⽇(土)23:59販売店舗:グランスタ東京店、羽田空港店(東京都⼤⽥区⽻⽥空港3-3-2 第1旅客ターミナルビル2階 マーケットプレイス)内容:4種各1個入り(ロイヤルミルクティー、クラシック、ラズベリー ライム、クリームブリューコーヒー)
2025年02月08日チーズガーデン(CHEESE GARDEN)から、季節限定スイーツ「御用邸ホワイトチーズケーキ」「季節の御用邸パフェ ホワイト」が登場。2025年2月19日(水)から2025年4月下旬までの期間限定で販売される。濃厚ミルク香る限定ホワイトチーズケーキ「御用邸ホワイトチーズケーキ」は、ミルクがクリームチーズの風味を引き立てる、とろける口どけのベイクドチーズケーキ。生地には、世界中から選び抜いたクリームチーズを独自のレシピでブレンド。ミルクのクリーミー感がチーズの優しい甘みと爽やかな酸味と絶妙に調和する。特注の窯でしっとりと白く焼き上げられたケーキは、そのままでも美味しく、冷やせば生地が締まり、より濃厚な味わいに。常温で持ち運べるため、自宅用はもちろん、手土産やギフトにもぴったりだ。チーズケーキ風味のソフトを重ねたパフェも同日から展開される「季節の御用邸パフェ ホワイト」も要チェック。なめらかなパンナコッタに、ベイクドチーズケーキ風味の濃厚なチーズケーキソフトを重ねた1品だ。仕上げとして、「御用邸ホワイトチーズケーキ」と「御用邸ホワイトショコラチーズクッキー」をのせ、削ったグラナパダーノをトッピング。とことんチーズ尽くしの、豊かな味わいに仕上げた。チーズのコクやミルクの風味に、ちょっぴり爽やかな酸味が広がり、異なる食感の組み合わせを楽しめるのも魅力だ。詳細チーズガーデン 季節限定スイーツ■「御用邸ホワイトチーズケーキ」1,880円販売期間:2025年2月19日(水)~2025年4月下旬販売店舗:チーズガーデン全店、オンラインショップ※数量限定のため、販売期間内でも品切れや販売終了となる場合がある。※色味に個体差が出る場合がある。※店舗により発売日が異なる場合がある。■「季節の御用邸パフェ ホワイト」900円販売期間:2025年2月19日(水)~2025年4月下旬販売店舗:那須本店、THE NIKKO、那須ガーデンアウトレット店、福田屋宇都宮店、佐野プレミアム・アウトレット店、コクーンシティ店、東京ソラマチ店、ふかや花園プレミアム・アウトレット店、越谷レイクタウン店、シャポー船橋店、ジ アウトレット湘南平塚店、北千住マルイエミテラス所沢店、イオンモール太田店、 万代シテイ・ビルボードプレイス店※数量限定のため、販売期間内でも品切れや販売終了となる場合がある。
2025年02月08日腸内環境を整える食物繊維が豊富なサツマイモは、日持ちするためストックしておくと便利な野菜です。そんなサツマイモの中で、簡単に作れて人気が高いレシピが、大人も子どもも大好きなケーキ。今回は、サツマイモで作るケーキを5選ご紹介します。炊飯器で簡単に作れるものや、リンゴと合わせたケーキ、そしてプリンとスポンジのおいしいとこどりのプリンケーキなど、食物繊維が摂れて、体にうれしいレシピばかりです。食後のコーヒータイムやお子さんのおやつにオススメ。 ・サツマイモの栄養について栄養価が高いといわれるサツマイモ。中でも豊富に含まれているのが食物繊維。食物繊維は腸内環境を整えるため肥満予防に役立ちます。また、サツマイモはお肌のハリを保つビタミンCも豊富。美容と健康のためにも、日頃から意識してサツマイモを食べたいですね。■【炊飯器で簡単】サツマイモケーキサツマイモのスイーツといえば、スイートポテトという印象がありますが、スイートポテトより簡単に作れるのがホットケーキミックスと米粉で作るサツマイモケーキです。材料を炊飯器に入れてあとは待つだけ。火を使わず簡単に作れます。サツマイモの優しい甘さはどこか懐かしい味わいですよ。■【シナモン風味】リンゴとサツマイモのケーキサツマイモに秋の味覚のリンゴを合わせたケーキは、リンゴと相性のいいシナモンを混ぜて焼き上げます。しっとりした食感でクセになるおいしさ。プレゼントにもオススメです。■【いいとこ取り】プリンとスポンジ両方の美味しさ!サツマイモのプリンケーキ「スポンジのケーキも食べたいけど、プリンも食べたい!」そんな夢を叶えてくれるのが、プリンケーキです。サツマイモ入りのプリンはなめらかで濃厚な味わいです。コーヒーのおともにイチオシな絶品ケーキです。■【ラムの香り】ラムポテトチーズケーキサツマイモとクリームチーズで作るどっしりと濃厚なチーズケーキ。ラムレーズンを加えてちょっぴり大人な味わいに仕上げます。コーヒーはもちろん、ワインにも合いますよ。■【プレゼントに】スイートポテトバーケーキビスケットを砕いてバターを加え、スイートポテトの底に敷く生地を作ります。ビスケットの生地がスイートポテトをリッチな味わいに。棒状に切り分けるとまるでケーキのような仕上がりになります。プレゼントにもぴったりです。食物繊維やビタミンCが豊富なサツマイモ。ケーキにすると小腹が空いた時の栄養補給やお子さんのおやつに役立ちます。今回ご紹介したサツマイモケーキはいずれも簡単に作れます。ぜひ参考にしてくださいね。
2025年02月08日フェアリーケーキフェア(Fairycake Fair)は、「猫の日」に向けた限定クッキーを、2025年2月3日(月)より順次、全店舗で発売する。大きな猫の型抜きクッキー“ニャンニャンニャン”にちなんだ2月22日(土)の「猫の日」に向けて、ネコをモチーフにした可愛らしい焼き菓子とチョコレートが登場。中でも注目は、思わず笑顔になるキュートなネコの型抜きクッキーとポストカードのセット。約16.5cmのビッグサイズのクッキーは食べ応えも抜群で、イラストレーター・前田ひさえが描いた坂本美雨の愛猫・サバ美《#ズサァ》をイメージしたもの。香ばしい「発酵バタークッキー」と、ビターでコク深い「カカオクッキー」を詰め合わせている。セットの箱には、写真やカードを飾れるフレームが付属。食べ終えた後もインテリアとして飾ったり、メッセージを添えたりと活躍する、ギフトにもぴったりなアイテムだ。イラスト入り、2種類の味わいを詰め込んだ限定チョコレート缶も限定チョコレート缶も要チェック。前田ひさえが描いたデザインの缶に、クラフトチョコレートブランド「ソコラ・ロータス・ト・サクラ」のチョコレートを詰め合わせだ。希少なトリニタリオ種カカオ豆を使い、国内工房で手間をかけて作られたチョコレートは、カカオ本来の深い風味が広がる。バリーションは異なるデザインの2種類を用意し、「ミルク&ビターチョコレート缶」には、クリーミーなミルクとカカオの香りが調和したミルクチョコレートと、フルーティーな酸味が広がるビターチョコレートをセットした。一方「ベリー&ホワイトチョコレート缶」には、甘酸っぱいベリーと濃厚なホワイトチョコレートをあわせた「ベリーラテチョコレート」と、ナチュラルカカオバターに北海道産全粉乳と甜菜糖を加えた、優しい甘さの「ホワイトチョコレート」の2種類をアソート。リッチな味わいが、キュートな猫のイラストとともに贅沢なひと時を演出する。詳細フェアリーケーキフェア「猫の日」限定クッキー販売店舗:フェアリーケーキフェア新宿ルミネ店、東京駅グランスタ店、公式オンラインショップ■ネコクッキーレターボックス 2,900円(クッキー8枚、ポストカード2枚)販売期間:2025年2月15日(土)~※オンラインショップでは2月3日(月)~発売。■チョコレート缶 各1,200円(ミルク&ビター、ベリー&ホワイト)販売期間:2025年2月3日(月)~2025年3月下旬予定※いずれ数量限定、なくなり次第終了。※仕様・期間は予告なく変更する場合がある。
2025年02月06日高級生食パン専門店・乃が美(Nogami)から、ゴディバ(GODIVA)の監修による「ショコラ『生』食パン」が登場。2025年2月1日(水)から2月28日(金)まで全店舗にて数量限定で発売される。クーベルチョコレートを合わせた特別な“生”食パン「ゴディバ監修 ショコラ『生』食パン」は、乃が美の定番「創業乃が美」をベースに、ゴディバのベルギー産クーベルチュールチョコレートを組み合わせた特別な一品だ。耳までふんわりと柔らかく、香ばしさが際立つ生食パンに、濃厚なカカオの風味が溶け込み、ひと口ごとに贅沢な味わいを演出。くちどけの良さとふわふわの食感にもこだわったリッチな食パンは、自分へのご褒美やバレンタインギフトにもぴったりだ。詳細乃が美 ゴディバ監修「ショコラ『生』食パン」販売期間:2025年2月1日(水)~2月28日(金)販売店舗:国内全店舗※数量限定価格:ハーフサイズ(1斤) 2,000円
2025年02月01日亀屋万年堂(Kameyamannendo)から、新作スイーツ「生ナボナ チーズ」と「生ナボナ チョコレート」が登場。2025年1月23日(木)より、亀屋万年堂直販店舗にて発売される。“ひんやり生食感”×チーズ味の「生ナボナ」「ナボナ」は、ふんわりした生地でまろやかなクリームをサンドした亀屋万年堂の看板スイーツ。 新作の「生ナボナ チーズ」は、「ナボナ」の人気フレーバー「ナボナ チーズ」をひんやりしっとりの生タイプにアレンジした一品。純生クリームにモッツァレラパウダーを加えた、まるでケーキのように上品なチーズクリームを堪能できる。ビターチョコ使用の限定「生ナボナ チョコレート」も同日に発売される限定スイーツ「生ナボナ チョコレート」も要チェック。ビターチョコレートを加えた濃厚なチョコレート味のふんわり生地に、ビターチョコレートを加えた純生クリームを合わせた。甘さ控えめの味わいと、カリッとしたチョコチップのアクセントがクセになる。自分へのご褒美はもちろん、バレンタインギフトにもぴったりだ。詳細亀屋万年堂 新作スイーツ発売日:2025年1月23日(木)※「生ナボナ チーズ」は通年販売、「生ナボナ チョコレート」は3月31日(月)頃までを予定販売店舗:亀屋万年堂 直販21店舗(東京・神奈川)価格:・「生ナボナ チーズ」174円・「生ナボナ チョコレート」183円
2025年01月26日ミスターチーズケーキ(Mr. CHEESECAKE)の新店舗「ミスターチーズケーキ 羽田空港店」が、2025年2月20日(木)にオープンする。国内2店舗目の常設店が羽田空港にオープン「ミスターチーズケーキ 羽田空港店」は、ミスターチーズケーキの国内2店舗目となる常設ストア。日本の伝統的な「箱」に着想を得た店舗では、シグネチャーフレーバーはもちろん、店舗限定フレーバーを加えたカップタイプのチーズケーキ、手土産にもぴったりなスノーボールやフィナンシェなどを提供する。限定フレーバー「アフォガード」のカップチーズケーキベイクドとレア、1つで2つの食感を楽しめるカップタイプのチーズケーキ「ミスター チーズケーキ プティ(Mr. CHEESECAKE Petit)」には、羽田空港限定のフレーバー「アフォガート」が登場。バニラとコーヒーがほのかに香るチーズケーキに甘味と苦味のバランスが絶妙なコーヒージュレを忍ばせ、アフォガート特有の深い風味を表現した。空をイメージした店舗限定BOXも「ミスター チーズケーキ プティ」の限定フレーバー「アフォガート」は、単品で購入できるほか、「クラシック」や「ラズベリーライム」、「ファイングリーンティー」といった定番フレーバーとのセットも楽しめる。空をイメージした青色の特別なボックスで用意される、羽田空港限定のアソートセットも要チェックだ。「スノーボール」など各種スイーツにも店舗限定フレーバーまた、各種常温スイーツにも羽田空港店限定フレーバーが仲間入り。ほろほろと崩れる軽い食感が特長の「スノーボール」には、ウバ茶の上品な風味にベルガモットの香りを加えた限定フレーバー「アールグレイ」が加わり、シグネチャーフレーバーのクラシックをイメージした定番「バニラ トンカ」との2種類が揃う。アーモンドパウダーを贅沢に使ったフィナンシェには、2種類の限定フレーバーがラインナップ。「レモン」は、マーガオを加えた生地にマイヤーレモンのジャムを添えた、爽やかな酸味を楽しめる味わい。「キャラメルほうじ茶」は、深煎りほうじ茶を生クリームで抽出し、キャラメルと合わせることで、力強い風味と香ばしさを引き出した。バッグ型やオリジナルボックスなど、各種アソートセットを用意する。詳細「ミスターチーズケーキ 羽田空港店」オープン日:2025年2月20日(木)住所:東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナルビル2階 マーケットプレイス営業時間:6:00〜20:00※オープン初日の2月20日(木)は通常の営業時間と異なり、10:00より営業開始。※営業日時は羽田空港に準ずる。メニュー例:・ミスター チーズケーキ プティ クラシック / S 810円・ミスター チーズケーキ プティ スタンダード アソートメント(3個入り / S) 2,727円内容:クラシック / ラズベリー ライム / ファイン グリーン ティー・ミスター チーズケーキ プティ ハネダ アソートメント(3個入り / S) 2,727円内容:クラシック / アフォガート / キャラメル アール グレイ・スノーボール バニラ トンカ、スノーボール アールグレイ 各864円・フィナンシェ バニラトンカ 4個入り 1,674円、10個入り) 3,780円・フィナンシェ アソートメント(3種 / 12個入り) 4,320円・ミスター チーズケーキ クラシック バッグ 3,780円※「ミスター チーズケーキ プティ」の単品は冷蔵状態での販売、セットは冷凍状態/冷蔵状態を選択可能。
2025年01月24日グルメイベント「下北沢 チーズと激⾟フェスティバル」が、2025年2⽉6⽇(木)から2⽉24⽇(月・祝)までの間、開催される。“チーズ&激辛”のグルメイベントが下北沢で「下北沢 チーズと激辛フェスティバル」は、「チーズ」と「激辛」をテーマにした冬にぴったりのグルメイベント。人気店からディープな店まで、下北沢の個性豊かな飲食店を巡り、期間限定の特別メニューをはじめとする心も身体も温まる料理を楽しめる。56店舗を気軽にはしご、限定メニューを堪能期間中、下北沢駅周辺の56店舗で参加パスを提示すれば、お通しや席料なしで気軽に店をはしごできる。カレー、ラーメン、海鮮、中華、スイーツまで、和洋中問わずチーズ&激辛料理が勢揃い。たとえば、「溶岩ボロネーゼ〜クアトロフォルマッジ〜」は、ボロネーゼに4種のチーズを使ったソースをたっぷりとかけて。新鮮な生牡蠣を刺激的なサルサで楽しむ「生牡蠣ハラペーニョサルサ」、チーズと激辛の絶妙な組み合わせを堪能する「ピリ辛!エビたっぷりとキノコのロゼクリームグラタン」など、魅力的なメニューが並ぶ。食べて集めるスタンプラリーを実施さらに、スタンプを集めると景品がもらえるスタンプラリーも実施。激辛&チーズ料理を食べて集めたスタンプでもらえる商品や抽選の豪華景品など、様々なプレゼントが用意されている。下北沢でお気に入りの店を見つけながら、寒い冬を吹き飛ばそう。詳細フードイベント「下北沢 チーズと激⾟フェスティバル」開催期間:2025年2⽉6⽇(木)~2⽉24⽇(月・祝)※時間は各店舗営業時間に準ずる場所:下北沢周辺の56の飲食店※イベントに参加するには参加パスが必要■参加パス購入受付販売場所:・下北沢リンク・パーク(世田谷区北沢2-31/平日 17:00〜20:00・土日祝 17:00〜20:00)※イベント開催期間中のみ受付、・ウェブサイト※1月21日(火)から2月5日(水)まで、1スタンプ付き前売り(500円)を販売。価格:500円※期間中全日利用可能。※抽選で景品が当たるスタンプラリーを実施。<出店例>猫米/Bar LOADED/ラ・ピーニャ/The Camping Lounge WAITER-U/スパイスラーメン点と線./Reset box/ONE LOVE Jamaican Kitchen/kappa-ism/atelier?/BURGERS TOKYO/カレー食堂心 下北沢店/下北沢バルセブン/ARKBOX/RollSloth 下北沢店/SHARE/Dining Bar U7/haru no oto/うしとら壱号店/CAPOON抹茶製造所 下北沢店/K’s Cafe/CAFE FLIGHT LOUNGE/十勝うまいもんバルTONOTO/タパシエスタ/MARY STAND/ブッチャーズバル/喜楽/のたぼうず/韓国食堂 ソウルテーブル/カブトシモキタ/大衆居酒屋こがみ下北沢/セギュレ/焼き鳥バーあみあみ/串カツ田中下北沢店 など※詳細は公式サイトを確認。
2025年01月24日株式会社CHEESEプラス(本社:大阪府大阪市)が運営するチーズケーキ専門店「MEETS CHEESE」は、元AKB48の真楪伶(まちゃりん)とのコラボレーション商品を2025年1月25日(土)より販売いたします。今回のコラボでは、真楪伶がプロデュースしたバスクチーズケーキをはじめ、彼女のキャラクター「ぱみぃ」とのコラボ商品を含む3種類のスイーツを展開します。MEETS CHEESE×真楪伶■コラボ背景と真楪伶の想い真楪伶は昨年2月まで、8年間にわたりAKB48のメンバーとして活動。加入前は料理専門コースでベーカリーを学び、パティシエを目指していた経歴も持つ料理好きです。芸能活動中も料理番組やイベントで腕を振るい、「いつか自分がプロデュースする商品を作りたい」という夢を抱き続けていました。今回のMEETS CHEESEとのコラボレーションはその夢の実現に向けた一歩となり、自ら滋賀の工場を訪問し、商品の開発に徹底的に関わりました。「素材にこだわりながら、自分らしい個性を反映させたスイーツを届けたい」という想いが詰まった商品が完成しました。■真楪伶プロフィール名前 :真楪伶(まちゃりん)<活動歴>・2015年、AKB48台湾オーディションに合格し、日本でのアイドル活動を開始。・2024年2月に卒業。・アイドル活動中も料理への情熱を持ち続け、料理番組やイベントに出演。現在は自身の経験を活かし、スイーツプロデュースやキャラクター制作など幅広く活動中。<公式SNS>Instagram : X(旧Twitter): <ぱみぃ 公式SNS>Instagram : X(旧Twitter): ■新商品詳細1. バズるチーズケーキ(flower&rosemary)真楪伶がプロデュースした、ローズマリー香る本格バスクチーズケーキ。フランス産のクリームチーズを使用し、濃厚ながらも後味の良いクリーミーな味わいが特徴です。さらに、食用花びらを散りばめたことで見た目にも華やかさをプラス。上品な香りと独特な食感を兼ね備えた大人のスイーツです。名前通り「バズる」自信がある逸品で、SNSでは「#バズチ」のハッシュタグで投稿を呼びかけています。価格:2,388円(税別)/2,580円(税込)バズるチーズケーキ(flower&rosemary)2. ぱみぃのスフレチーズケーキ真楪伶が手掛けるうさぎのキャラクター「ぱみぃ」をモチーフにしたスフレチーズケーキ。ふわふわのスフレに、りんごジャムの優しい甘みが絶妙にマッチ。可愛らしい「ぱみぃ」の焼印が入っており、見た目も楽しい一品です。価格:1,250円(税別)/1,350円(税込)ぱみぃのスフレチーズケーキ3. ぱみぃのプリンレアチーズプリンにりんごジャムをトッピングした一品。プリンの滑らかな食感とりんごジャムのさっぱりした甘さが絶妙なハーモニーを奏でます。プリンの瓶には真楪伶がデザインした「ぱみぃ」のオリジナルシールが貼られ、ギフトにも最適です。価格:417円(税別)/450円(税込)ぱみぃのプリン■開発エピソード2024年10月には滋賀県草津市の工場で試作を繰り返し、真楪伶自らが味や見た目、香りなど細部にまでこだわり抜きました。特に「バズるチーズケーキ」は、香りや食感のバランスを何度も調整し、納得のいく味に仕上げた自信作です。■商品情報発売日 : 2025年1月25日(土)販売場所 : MEETS CHEESE 草津店舗 (滋賀県草津市草津町1956-1)公式オンラインショップ: ※関東圏でも販売予定です。■会社概要会社名 : 株式会社CHEESEプラス本社 : 大阪府大阪市中央区南船場3-3-4 サカイビル2階工場 : 滋賀県草津市草津町1956-1Instagram: ■MEETS CHEESEについて「いつ来ても楽しみながら『出会い』を感じ、人々が心豊かに暮らしていける世の中を目指す」というコンセプトのもと誕生したチーズケーキ専門店。フランス産やスペイン産のクリームチーズを使用したチーズケーキは、濃厚でありながら後味はさっぱり。チーズ好きなシェフが本気で開発した本格派スイーツをお届けします。MEETS CHEESE×真楪伶のコラボスイーツで、特別なひとときをお楽しみください! 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月23日1月20日(月)からローソンのウチカフェから、ショコラスイーツが登場!「Uchi Café とろける濃厚レアショコラ」と「Uchi Café ほどける濃厚ベイクドショコラ」の実食レポを紹介します!■Uchi Café とろける濃厚レアショコラ 308円(税込)まるでカップアイスのような見た目が楽しいです。3種類見えますね…。どんな組み合わせなのかワクワク!手前は丸いアイスのような形のビターチョコムース、その上の左はミルクチョコのムース、その隣はチョコチップがのったホイップクリームのようです。まずは、手前のビターチョコから!生チョコのような濃厚さ…!でもムースだからか、重たくないので食べやすいです。滑らかで、口の中に入れて舌で味わっていると、いつのまにか無くなっています。後味も軽いから不思議…!ホイップは甘さ控えめですが、とってもミルキー!添えてあるというのではなく、軽いけどクリーミーな余韻が。存在感はあるけど中和してくれるまろやかさが、この中になくてはならないホイップです。ミルクチョコのムースは、とっても滑らかな舌触り!濃厚ですがクリーミーな味わいです。甘みは強くないのですが、コクがあるからか、しっかりとした味わいです。重たさが残らないのが良いです。3つを一緒に食べると、その滑らかさを実感します!個人的には、ホイップとビターチョコムースだけを一緒に食べるのが好みでした。ビターさがまろやかに抑えられて、ずっと舐めていたいです(笑)ミルクチョコクリームはそれだけで食べた方が、持ち味のミルク感をしっかり感じられるように思いました。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 240kcalたんぱく質 2.8g脂質 19.5g炭水化物 14.0g‐糖質 12.6g‐食物繊維 1.4g食塩相当量 0.12g■Uchi Café ほどける濃厚ベイクドショコラ 268円(税込)焼きチョコムースなのに、「ほどける」とは…?どんな食感なのか気になりました。見るからに濃厚そうな色合いですよね…!ほどけるから、硬さはないのかしら…?フォークを入れると、ほろほろと崩れていきます!見た目に反して、空気を含んでいるのかもしれません。ふんわり感はあるものの、口の中では生チョコのような濃厚さ。ねっとり感は最初あるものの、すぐに溶けてしまいます。ビターさはしっかり感じられるものの、ココアの甘みやカカオの華やかな風味がやわらげてくれます。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 248kcalたんぱく質 3.2g脂質 19.0g炭水化物 17.0g‐糖質 15.1g‐食物繊維 1.9g食塩相当量 0.05g■ショコラに馴染む ブレンドティー今回、ウチカフェのショコラスイーツと合わせたのは、フォートナムアンドメイソン「クイーンアン」です。アッサムとセイロンのブレンドティーです。濃厚なショコラの味わいを爽やかにしてくれます。ミルクティーもアイスティーにしても華やかな味わいを楽しめます。
2025年01月21日お笑いコンビ「ミキ」の昴生が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「一心不乱にすすった!」ミキ昴生が観劇後に濃厚なとんこつラーメン!「晩飯!!家族で晩ご飯!銀座にあるくら寿司グローバル旗艦店銀座さん!」と綴り、多数の写真を公開した。天ぷらは屋台みたいなところに出来たら取りに行くシステムになっており、世界に向けたくら寿司という感じだったそう。続けて、びっくらポンの別名を考え「まぁどの案もワン長ワン短か!」と、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る ミキ昴生(@mikikousei)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「同じくら寿司でも、グローバルは違うんですね~!行ってみたい!」というコメントや多数のいいねが寄せられている。
2025年01月20日お笑いコンビ「ミキ」の昴生が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「一瞬ピリッとさせよる!」ミキ昴生が麻辣川府で松浦の誕生日会!「晩飯!!昨日文楽観劇終えて非常に腹減り!すぐ見つけたラーメンへ!」と綴り、美味しそうな写真を公開した。頂賢麺というお店で濃厚なとんこつストレート細麺を一心不乱にすすったそうだ。続けて「歌舞伎と狂言と落語は入れられたのに!文楽は上手に浄瑠璃入れられなかった!」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る ミキ昴生(@mikikousei)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「とんこつラーメン!わたしもたべたいです」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年01月20日1月21日(火)3週間の期間限定で発売ミニストップは、チーズプロフェッショナルの資格を持つ船瀬洋一郎氏が店主の、チーズケーキ専門店A WORKSとのコラボレーション第4弾となる、「バスプ~」を、3週間の期間限定で発売します。バスクチーズケーキとプリンを組み合わせたハイブリットスイーツ!見た目のインパクト抜群でありながら、本格的な味わいのプリン&バスクチーズケーキを、ミニストップで手軽にお楽しみいただけます。ミニストップは今後も、見た目、食感、素材にこだわった商品を開発・発売してまいります。チーズケーキ専門店A WORKSミニストップロゴバスプ~ 販促画像イメージ画像【商品情報】発売日:2025年1月21日(火)発売地区:全国(2024年12月末現在:1,820店)バスプ~ イメージ画像バスプ~ パッケージ画像イメージ画像●商品名:バスプ~バスクチーズケーキにプリン乗せちゃいました!●本体価格:360円(税込:388.80円)※●商品特長:オーストラリア産のクリームチーズを使用したバスクチーズケーキをベースに、北海道産純生クリーム入りホイップを絞り、プリンを丸ごと1個乗せたハイブリットスイーツです。※税込価格はお持ち帰り時に適用される軽減税率8%にて表示しております。イートインスペースで飲食される場合は標準税率10%が適用されます。単品で購入した場合は、税込価格の小数点以下は切り捨てとなります。【ご参考】船瀬洋一郎氏・A WORKSについてチーズケーキカフェA WORKS店主、船瀬洋一郎は チーズプロフェッショナルの資格を持つチーズケーキ研究家。沖縄・湘南・茅ヶ崎にて展開したカフェで人気を集め 2013年、東京・学芸大学にA WORKSをオープン。毎月変わるオリジナリティ溢れるチーズケーキの種類は無限大。 TV・雑誌などのメディアで取り上げられること多数。妻の韓国トレンドライターである高井香子と、夫婦で営む店。 月に3回のみ営業しており、それ以外は、海外視察や企業の商品開発をしている。 その幻のチーズケーキを求めて、 全国から訪れるお客様で行列が絶えないお店に。【船瀬洋一郎氏コメント】あの濃厚でむっちりなA WORKS風バスクの上に、ふるふるでコクのあるミニストップのプリンを乗せました!!2つの食感をお楽しみください!!インスタグラムもチェック!gakudai.aworks【その他商品ラインアップ】 発売日:2025年1月21日(火)発売地区:全国(2024年12月末現在:1,820店)イタリア栗のモンブランイメージ画像●商品名: イタリア栗のモンブラン●本体価格:298円(税込:321.84円)※●商品特長:★マロンテリーヌをベースに北海道産純生クリーム入りのホイップを絞り、イタリア栗のモンブランクリームを絞りました。★イタリア産の栗の味を堪能できるモンブランです。※税込価格はお持ち帰り時に適用される軽減税率8%にて表示しております。イートインスペースで飲食される場合は標準税率10%が適用されます。単品で購入した場合は、税込価格の小数点以下は切り捨てとなります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年01月17日ロッテのベストセラーアイス「爽」シリーズから、「爽 濃厚完熟バナナ」が、2025年1月20日(月)より全国発売される。まるでバナナジュース!濃厚な甘さ×香りの“完熟バナナ”アイスロッテの「爽」シリーズは、微細氷入りのシャリシャリ食感とすっきりとした後味で人気を集めるアイスクリーム。2025年冬に向けて、完熟バナナの果汁・果肉をふんだんに用いた限定フレーバー「爽 濃厚完熟バナナ」が登場する。口に入れると、“まるでバナナジュース”のような熟した甘みと芳醇な香りが口の中いっぱいに広がる。完熟バナナならではの濃厚な味わいながら、シェイクのようにシャリッとした微細氷がとろけることで、さっぱりとした後味を楽しめるのも魅力だ。【詳細】「爽 濃厚完熟バナナ」発売日:2025年1月20日(月)希望小売価格:183円発売エリア:全国
2025年01月17日小学生ギャル・ちゃんもあが12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】 人気女性芸人が大忙しの日々を告白?「売れギャルです」「バスクチーズケーキめっちゃ美味しい皆も食べてみてねーん」と綴り、2枚の写真をアップした。深谷駅にあるボビチーフカヤを訪れ、バスクチーズケーキを食べたようだ。 この投稿をInstagramで見る ちゃんもあKOGYARU小学生ギャル(@chanmoa_kogyaru_515)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「寒いから風邪ひかないように❤️」「スタイルいい❤️」などのたくさんのコメントが寄せられている。
2025年01月12日サーティワン アイスクリーム(31 ICE CREAM)から、アイスクリームケーキの新カテゴリー「サーティワン パティスリー(31 PÂTISSERIE)」が誕生。2024年12月28日(土)より「31 ザ・チーズケーキ made from ストロベリーチーズケーキ」「31 カフェモカケーキ made from ジャモカアーモンドファッジ」が全国発売される。新アイスクリームケーキ「サーティワン パティスリー」誕生「サーティワン パティスリー」は、アイスクリームとケーキが層になった新感覚のアイスクリームケーキ。誕生日やクリスマスといった記念日以外にも、ちょっとした贅沢を楽しんでほしいという思いから誕生した。サーティワンの人気アイスクリームはもちろん、ケーキやホイップクリーム、多彩なトッピングを楽しめる。長方形のため、好きな量に切り分けやすいのも魅力だ。気になるフレーバーは、王道のチーズケーキと大人っぽいカフェモカケーキの2種を展開する。「31 ザ・チーズケーキ made from ストロベリーチーズケーキ」まず「31 ザ・チーズケーキ made from ストロベリーチーズケーキ」は、甘酸っぱい「ストロベリーチーズケーキ」のアイスクリームをベースに、濃厚なベイクドチーズケーキと、ザクザクとした食感のクランチをレイヤード。トップには、ホイップクリームとチョコレート、軽やかなクランチを飾り付けているので、多彩な味わいと食感を楽しむことができる。「31 カフェモカケーキ made from ジャモカアーモンドファッジ」「31 カフェモカケーキ made from ジャモカアーモンドファッジ」のベースとなるのは、2種のドリップコーヒーが香るアイスクリーム「ジャモカアーモンドファッジ」だ。香り高いコーヒーケーキをはじめ、チョコレートホイップクリームやチョコレートソース、香ばしいローストアーモンドを重ねた。ほろ苦いコーヒーと甘いチョコレートが絶妙なハーモニーを奏でる、大人にぴったりなカフェモカケーキに仕上げた。【詳細】サーティワン パティスリー発売日:2024年12月28日(土)~価格:・「31 ザ・チーズケーキ made from ストロベリーチーズケーキ」2,500円・「31 カフェモカケーキ made from ジャモカアーモンドファッジ」2,500円
2024年12月29日シナモンロール専門店・シナボン(Cinnabon)から、新作「ミニ生チョコボン」が登場。2024年12月26日(木)から2025年2月下旬までの期間限定で発売される。シナモンロール専門店「シナボン」“チョコ尽くし”スイーツ「ミニ生チョコボン」は、しっとりした生地で特製チョコペーストを包み焼き上げた定番の「ミニチョコボン」に、バレンタインシーズンにもぴったりな“チョコ尽くし”のトッピングを加えた1品。なめらかなチョコレートフロスティングをかけ、トップにはとろける生チョコをたっぷりオン。ココアパウダーで華やかに仕上げた、見た目も味わいもリッチなシナモンロールとなっている。詳細シナボン「ミニ生チョコボン」450円販売期間:2024年12月26日(木)~2025年2月下旬取扱店舗:全国のシナボン店舗
2024年12月23日12月17日(火)からローソン(「ローソンストア100」を除く)のウチカフェから、クリスマスケーキ2商品登場!「Uchi Café ノエルルージュ」と「Uchi Café ノエルピスターシュ」の実食レポを紹介します。■Uchi Café ノエルルージュ 430円(税込)赤くてキラキラ輝く美しい見た目に惹かれます…!良い意味でコンビニスイーツとは思えない華やかさです。ケーキの層にムースも入っているので、崩れないようにフィルターが巻かれています。それでも繊細なので、持ち帰るまでに寄れてしまいました。天面を測ると6.5cmありました。4層になっています。苺のジュレ?グラサージュかな。その下にベリーのムース、バニラクリーム、イチゴやベリー味のスポンジ生地。トップのキラキラしたゴールドのトッピング(金粉?)も華やかさを演出しています!説明はないので、私の感想です!とても甘いですが、甘ったるさはなく、軽い食感なので食べやすいです!フォークすすみます。真ん中にくると、濃厚なベリーのジャムがドンっと入っていました。アクセントになっていて、よりベリーの濃厚さを堪能できます。個人的にはベリーのムースが1番好きでした。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 211kcalたんぱく質 2.7g脂質 11.4g炭水化物 24.5g‐糖質 24.2g‐食物繊維 0.3g食塩相当量 0.12g■Uchi Café ノエルピスターシュ 430円(税込)こちらも美しいグラサージュが印象的ですね。ケーキ専門店のような華やかさ!ピスタチオ色がクリスマスを思わせる鮮やかさです。ノエルルージュより崩れやすくてトロンとしています。こちらは、グラサージュとピスタチオのムース、ピスタチオのスポンジ生地の3層かな…?でも中にクリームが入ってそうですね~!半分に割ると、中にピスタチオのクリームが入っていました。ムースとクリームがもったり、滑らか!ピスタチオ好きにはたまらない味わいですね。見た目のピスタチオ色を裏切らない濃厚さです!<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 205kcalたんぱく質 3.7g脂質 12.5g炭水化物 19.7g‐糖質 19.2g‐食物繊維 0.5g食塩相当量 0.13g■ケーキの味わいに負けない アールグレイ今回、ウチカフェのクリスマスケーキと合わせたのは、ヘレンドの「アールグレイ」です。ベルガモットの風味に合うのは、甘いスイーツかなと思います。ケーキの味わいに負けない、でもしっかり調和してくれますよ。食器は、ロイヤルアルバート・オールドカントリーローズのクリスマスツリーです。クリスマスケーキにピッタリのティーセットです!
2024年12月19日今年のクリスマスは手作りケーキに挑戦したい、という方にぴったりなレシピを3選ご紹介します。子どもと一緒に作れるヘクセンハウス風ケーキや、キュートな見た目のキャンドルロールケーキなど、クリスマスが盛り上がるレシピばかり!知っているようで知らない、日本でクリスマスケーキが定着した理由も要チェックです。■日本にクリスマスケーキ登場したのは明治時代クリスマスにケーキを食べる風習は、実は日本独自のものです。1910年(明治43年)に洋菓子店の不二家が販売したのが始まりで、当時はドライフルーツや洋酒を使ったどっしりとしたケーキだったと言われています。その後、ショートケーキや2段重ねのケーキなどが登場し、不二家以外の洋菓子店でも販売されるように。クリスマスケーキといえば、生クリームにイチゴが定番ですが、これには諸説があります。なかでも、サンタクロースの衣装に似せたという説や、おめでたい紅白にちなんだという説が有力です。【子どもと作ろう】食パンで簡単! ヘクセンハウス風クリスマスサンタのお家ケーキ童話に登場するお菓子の家が由来のヘクセンハウスで、サンタクロースのお家を作ってみませんか? ケーキ生地の代わりに使うのは食パン。オーブンがなくても作れるのがうれしいポイントです。食パンに詰めるフルーツは何でもOK。子どもと一緒にデコレーションすれば、一層楽しいクリスマスになりますね。【おしゃれな見た目】キャンドルロールケーキクリスマスケーキはホールのイメージがあるかもしれませんが、ロールケーキにすると切り分ける手間がかからず、大勢が集まるパーティーにぴったりです。イチゴジャムの酸味とホイップクリームの甘さが絶妙で、思わず笑みがこぼれます。ホイップクリームは少しゆるめの7分立てにすると、ケーキに垂れてきれいな見た目に仕上がります。【ふんわり食感】基本のパネトーネ ドライイーストで本格簡単 クリスマスを祝うパネトーネはドライフルーツがたっぷり入っているのが特徴。甘いのでクリスマスケーキとして食べても良いですね。発酵させる時間がかかるものの、工程自体はそれほど難しくないので、パン作り初心者さんにもおすすめ。好きな厚さに切ったら、トースターで軽く焼いていただきましょう。バターやジャムを塗ってもおいしいので、何通りもの食べ方を楽しめます。■今年のクリスマスは手作りケーキを作ってみて! クリスマスケーキを本格的に作りたい方は、パネトーネがおすすめ。ふんわり軽い食感はワインのおともにも良いですよ。食パンを使ったヘクセンハウス風はオーブンがなくても作れるのでとても簡単。家族や友だちとワイワイおしゃべりしながらデコレーションするのも楽しいです。いちごがキュートなロールケーキはおしゃれなクリスマスパーティーにイチオシ。ぜひ手作りケーキでクリスマスを盛り上げてくださいね。
2024年12月11日毎年12月25日はクリスマス。クリスマスシーズンには「ケーキが食べたい!」という人も多いのではないでしょうか。コンビニエンスストアの『ミニストップ』から、かわいくておいしい、クリスマスケーキが登場します!『ミニストップ』から2024年のクリスマスケーキが登場!『ミニストップ』から期間限定で販売されるのは、真っ白で、ふわふわな犬を表現したクリスマスケーキ『いぬぬバスクチーズケーキ』。月わずか3日間の営業で、早朝から行列ができると話題の、人気チーズケーキ専門店『A WORKS(エーワークス)』と『ミニストップ』のコラボレーション商品となっています。ペロッと舌を出した、愛らしい犬のビジュアルで、味だけでなく、見た目も楽しめます。真っ白でふわふわな毛並みは、チーズホイップで表現されているのだとか。ベースとなっている、濃厚なバスクチーズケーキには、レモンピールとイチゴソースが入っていて、さわやかな風味を味わうことができるそうです。『ミニストップ』から販売される、かわいすぎるクリスマスケーキは、ネット上でも話題となっています。・よし、『ミニストップ』まで、ワンちゃんを迎えに行くぞ。・かわいくて食べられない!食べるけど!・うちの犬に似ている。これは絶対に買います!2~3人向けのサイズなので、家族や友人とのクリスマスパーティーにもぴったり。あまりのかわいさに、ケーキを切ることをためらってしまうかもしれませんね。『いぬぬバスクチーズケーキ』は、2024年12月16日までウェブ予約、同月17日まで店頭予約を受け付けており、同月20~25日の間で引き取ることができます。ミニサイズの『いぬぬバスクチーズケーキ』が期間限定で発売中!同月3日から、1人で食べきれるミニサイズの『いぬぬバスクチーズケーキ』も発売されています。クリスマスパーティーへの差し入れだけではなく、自分へのご褒美にもよさそうですよね!期間限定での販売となるので、気になる人は早めの来店がおすすめです。真っ白でふわふわな犬のケーキとともに、癒しのクリスマスを過ごしてみてはいかがでしょうか!【いぬぬバスクチーズケーキ(2~3人向け)】ウェブ予約:~2024年12月16日店頭予約:~2024年12月17日受け渡し期間:2024年12月20~25日販売店舗:全国の『ミニストップ』価格:2700円(税込)【いぬぬバスクチーズケーキ(1人向け)】発売日:2024年12月3日販売店舗:全国の『ミニストップ』価格:388円(税込)[文・構成/grape編集部]
2024年12月06日株式会社フジノネ(所在地:静岡県熱海市、代表取締役社長:河越 敬仁)が運営する熱海プリンプロデュース、チーズケーキ専門店『熱海ミルチーズ』は「焼きたて半熟チョコバスク」や「パフェバスク チョコ」などの5商品を2024年12月6日(金)から発売いたします。また、クリスマスや年末年始の帰省時の手土産などにもぴったりなギフトセットも登場します。[公式] 今年の冬は、チョコ尽くし!「半熟チョコバスク」や「パフェバスク チョコ」が登場■看板商品「半熟バスク」の新たなおいしさ!チョコを楽しむ冬の新商品が登場当店でオープン1周年記念として2022年3月から販売を開始した外はこんがり、中はとろ~りの「半熟バスクチーズケーキ」はおかげさまで累計販売個数23万個を突破しました。この度、看板商品の「半熟バスクチーズケーキ」がチョコレート仕立てになった「半熟チョコバスク」や「パフェバスク チョコ」をはじめとする冬の新商品が登場します。濃厚で深みのあるチョコレートが引き立てる冬にぴったりな味わいをぜひお楽しみください。<商品概要>■商品名:焼きたて半熟チョコバスク 480円(税込)(アレルギー:乳成分・卵・小麦・大豆)寒い冬にぴったりな“あたたか~い”バスクチーズケーキ。通常のチョコバスクでもガーナ産のカカオを使用した濃厚で深みのある味わいですが、さらに焼きたては通常の半熟バスクチーズケーキと比べて、とろ~りとした口溶けと濃厚さ、香ばしさが際立ちます。焼きたては時間限定商品で、冷めないうちにお召し上がりいただいております。お店でしか味わえない濃厚な半熟バスクチーズケーキをぜひ。焼きたて半熟チョコバスク 480円(税)■商品名:半熟チョコバスク 480円(税込)(アレルギー:乳成分・卵・小麦・大豆)表面はガーナ産カカオの深い甘さと焼き目のほろ苦さ、中心部はとろけるようななめらかさをお楽しみいただけます。カカオのまろやかなほろ苦さと、チーズのコクとほのかな酸味が引き立て合いながら濃厚さを引き出し、中にしのばせたフランボワーズの酸味が後味をさっぱりとさせてくれて、何度も口に運びたくなるおいしさです。手のひらサイズのカップタイプとなっており、手土産にもおすすめです。半熟チョコバスク 480円(税込)■商品名:熱海チーズケーキ チョコ 540円(税込)(アレルギー:乳成分・卵・小麦・ゼラチン・大豆)湯上りの牛乳瓶をイメージしたかわいいびんに、チョコバスク、ショコラクリーム、ヘーゼルナッツ風味のガナッシュ、チョコソースの4層が入ったチョコバスクチーズケーキ。チョコの甘みの中にチーズのほどよい酸味が。4層それぞれ異なるチョコの味わいがひと口ひと口違った顔を見せ、最後まで楽しめるチーズケーキです。そして、4層が一つに絡み合ったときに生まれる豊かなカカオの香りとなめらかな口溶けをお楽しみいただけます。熱海チーズケーキ チョコ 540円(税込)■商品名:パフェバスク チョコ 880円(税込)(アレルギー:乳成分・卵・小麦・アーモンド・ゼラチン・大豆)濃厚でなめらかなチョコバスクを土台に、コーヒー風味のスポンジシートをはさみ、ほろ苦さが甘すぎない大人な味わいを演出。チョコクランチやティラミスクリームの中にしのばせた砕いたヘーゼルナッツチョコによって食感の変化もお楽しみいただけます。チョコバスクチーズケーキを土台やトッピングに使用し、熱海ミルチーズの冬の魅力を存分に堪能できるチョコ好きさんに贈るパフェです。パフェバスク チョコ 880円(税込)■商品名:ホールチョコバスク 2,400円(税込)(アレルギー:乳成分・卵・小麦・大豆)クリームチーズにガーナ産カカオをブレンドし、お店で一つ一つ丁寧にじっくりと焼き上げました。しっとりなめらなで重量感のあるチョコバスクチーズケーキは、カカオの香りと甘さ、クリームチーズのすっきりとした酸味とクリーミーさ、底に敷きつめたザクっと食感のビスケットの塩味がバランスよく調和され、ひと口大きく頬張りたいほどの美味しさ。大切な方へのプレゼントや、自分へのご褒美にも。ホールチョコバスク 2,400円(税込)■1年間の感謝を込めた贈り物や年末年始の手土産にもぴったりなギフトセット友人や家族が集まってのホームパーティーの機会なども増える年末年始。ぜひ当店の新作スイーツを贈り物や年末年始の手土産にどうぞ!各種ギフト包装も承ります。さらに、手土産にぴったりなギフトセットもご用意しました。王道の半熟バスクチーズケーキ プレーンと塩キャラメル、新作の半熟チョコバスクなどをオリジナルBOXに詰め込んだギフトセットは、1年間の感謝を込めて大切な人へ贈ったり、頑張った自分へのご褒美にしたりするのにもぴったりです。王道の半熟バスクチーズケーキ プレーンと塩キャラメル、新作の半熟チョコバスクなどをオリジナルBOXに詰め込んだギフトセット各種ギフト包装も承ります。各種ギフト包装も承ります。■店舗概要「熱海ミルチーズ」は、「熱海プリン」がプロデュースするチーズケーキ専門店で2021年3月20日にオープンしました。「熱海温泉」と「お風呂」をテーマに、ナチュラルでやさしい味わいのチーズと、お風呂の後の定番「牛乳」をスイーツ仕立てにした創作チーズケーキ中心に販売しています。オープン1周年を記念して2022年3月より販売を開始した「半熟バスクチーズケーキ」は、こんがり&とろ〜り新食感を堪能できる王道の焼きチーズケーキとして話題となり、累計販売個数23万個を突破しました。・店舗名 : 熱海ミルチーズ・概要 : 1階 持ち歩き・テイクアウトスイーツ、お土産品販売2階 イートインスペース(カフェメニュー1階にて販売)・所在地 : 静岡県熱海市田原本町3番18号・アクセス : JR熱海駅より徒歩3分・席数 : 8席・TEL : 0557-55-7625・営業時間 : 10時~18時 不定休・公式サイト: 熱海ミルチーズ 外観■会社概要商号 : 株式会社フジノネ所在地 : 〒413-0102 静岡県熱海市下多賀777番地代表者 : 代表取締役社長 河越 敬仁設立 : 2007年10月事業内容: ブランド商品の企画・開発・卸・販売及び品質管理ブランド店舗の開発・運営、観光土産品の企画、開発、卸販、販売資本金 : 1,500万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月05日12月3日(火)新発売ミニストップはクリスマスに合わせ、チーズプロフェッショナルの資格を持つ船瀬洋一郎氏が店主の、チーズケーキ専門店A WORKSとのコラボレーション商品「いぬぬバスクチーズケーキ」を、期間限定で発売します。月わずか3日間の営業日には、早朝から長蛇の行列ができるチーズケーキ専門店A WORKSとのコラボレーション第3弾です!犬モチーフのオリジナルキャラクター「いぬぬ」をアレンジした見た目もキュートで本格的な味わいの「いぬぬバスクチーズケーキ」をミニストップでお楽しみください。ミニストップは今後も、見た目、食感、素材にこだわった商品を開発・発売してまいります。チーズケーキ専門店A WORKSミニストップロゴいぬぬバスクチーズケーキ 販促画像【商品情報】発売日:2024年12月3日(火)発売地区:全国(2024年10月末現在:1,821店)いぬぬバスクチーズケーキイメージ画像いぬぬバスクチーズケーキパッケージ画像●商品名:いぬぬバスクチーズケーキ●本体価格:360円(税込:388.80円)※1●商品特長:オーストラリア産のクリームチーズを使用したバスクチーズケーキをベースに、レモンピールを合わせ、チーズホイップを絞りました。犬モチーフのオリジナルキャラクター「いぬぬ」をアレンジした見た目もキュートで本格的な味わいのチーズケーキです。※1税込価格はお持ち帰り時に適用される軽減税率8%にて表示しております。イートインスペースで飲食される場合は標準税率10%が適用されます。単品で購入した場合は、税込価格の小数点以下は切り捨てとなります。【ミニストップアプリでお得!】ミニストップアプリでは、おトクなクーポンを配信します。●クーポン対象商品:本体価格300円以上のカップ・ボックスシェアスイーツ●クーポン利用期間:2024年12月3日(火)~12月25日(水)●クーポン内容:本体価格より50円引クーポンご利用には、ミニストップアプリのご登録、クーポン取得・提示が必要です。ミニストップアプリクーポンイメージ画像ミニストップアプリ二次元コード【クリスマス予約商品のご案内】予約締切:ミニストップ店頭2024年12月17日(火)WEB12月16日(月)●商品名: A WORKSいぬぬバスクチーズケーキ●本体価格:2,500円(税込:2700.00円)※2●商品特長:2~3人向け直径約12cm×高さ約6cmさわやかなチーズホイップにレモンピールと苺ソースを合わせたバスクチーズケーキです。蝶ネクタイをして、ペロッと舌を出したクリスマス仕様の「いぬぬバスクチーズケーキ」をお楽しみいただけます。※2税込価格はお持ち帰り時に適用される軽減税率8%にて表示しております。単品で購入した場合は、税込価格の小数点以下は切り捨てとなります。A WORKSいぬぬバスクチーズケーキクリスマス予約商品イメージ画像A WORKSいぬぬバスクチーズケーキクリスマス予約商品カットイメージ画像【ご参考】船瀬洋一郎氏・A WORKSについてチーズケーキカフェA WORKS店主、船瀬洋一郎は チーズプロフェッショナルの資格を持つチーズケーキ研究家。沖縄・湘南・茅ヶ崎にて展開したカフェで人気を集め 2013年、東京・学芸大学にA WORKSをオープン。毎月変わるオリジナリティ溢れるチーズケーキの種類は無限大。 TV・雑誌などのメディアで取り上げられること多数。妻の韓国トレンドライターである高井香子と、夫婦で営む店。 月に3回のみ営業しており、それ以外は、海外視察や企業の商品開発をしている。 その幻のチーズケーキを求めて、 全国から訪れるお客様で行列が絶えないお店に。【船瀬洋一郎氏コメント】今回ミニストップさまのご協力もあり、これだけの質の高いものをこの価格で提供する事ができました。可愛いだけでなく、本格的な味をご賞味くださいませ。今年のクリスマスはいぬぬで決まり!ワンダフルクリスマス!インスタグラムもチェック!gakudai.aworks 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月29日さまざまな具材をのせて楽しめるトースト。なかでもチーズは定番具材の1つで、ほかの食材との相性がよいことからも、組み合わせることが多いでしょう。フジパンの公式サイトで、チーズと桜エビを組み合わせたトーストレシピが紹介されていたので、実際に試してみました。ワサビマヨがアクセント!『桜エビのトースト』お好み焼きやかき揚げに使われることが多い桜エビ。フジパンが紹介しているのは、桜エビを主役にしたトーストです。桜エビの旨みや香ばしさと濃厚なチーズが見事にマッチ!『ワサビマヨ』が味付けのポイントです。材料(1個分)本仕込6枚切り1枚ワサビ10gマヨネーズ10gピザ用チーズ20g桜えび 7gフジパンーより引用作り方ワサビとマヨネーズをボウルに入れ、よく混ぜ合わせてワサビマヨネーズを作ります。ワサビの量は好みに合わせて調整してください。マヨネーズのまろやかさとワサビのピリッとした辛さが絶妙にマッチして、トーストに深い味わいを与えます。ワサビマヨネーズを食パン全体に塗りましょう。ワサビマヨネーズの上に桜エビを均等にのせます。その上から、ピザ用チーズをたっぷりとのせてください。具材をすべてのせたら、チーズがこんがりと焼けるまで、トースターで約5〜7分ほど加熱すれば完成です。焼き上がると、桜エビの香ばしい香りが部屋中に漂いました。気になるお味は?でき上がった桜エビのトーストは、こんがり焼けたチーズと鮮やかな桜エビの赤い色が映え、見た目だけでも食欲をそそります。ひと口食べるとチーズのコクとマイルドなマヨネーズの風味が口いっぱいに広がり、後から桜エビの香ばしさとピリッとしたワサビの辛味が感じられました。ワサビの辛さがやや強い場合でも、マヨネーズのまろやかさによって中和されるので、バランスがいいでしょう。桜エビのパリッとした食感とチーズのとろけ具合が絶妙で、食べる手が止まりません。冷めてもおいしく食べられるので、お弁当に入れるのもいいでしょう。家に桜エビが余っている時は、ぜひ作ってみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年11月29日株式会社SENSACION(よみ:センサシオン)は、長年の研究と開発を経て、食感・風味・甘みの絶妙なバランスを追求した、焼きたてチーズケーキ専門店「Shirley pop(シャーリーポップ)」を2024年11月18日(月)、広島市(八丁堀駅)周辺にオープンします!チーズケーキ ※イメージ写真(1)■チーズケーキのこだわり「Shirley pop(シャーリーポップ)」のスフレチーズケーキには3つの大きな特徴があります。1つ目の特徴は、瀬戸内産の新鮮なレモンを使用した自家製クラッシュレモンピールです。レモンピールの爽やかな酸味がチーズケーキの甘さと絶妙にマッチします。2つ目の特徴は、出来立ての美味しさをお楽しみいただくため、店内で一つ一つ丁寧に焼き上げていることです。一番美味しい状態でご提供いたします。3つ目の特徴は、ふわふわとした軽やかな食感です。しゅわしゅわと口の中でとろけるようなチーズケーキ。チーズの優しい甘さとレモンピールの爽やかな酸味が口の中に広がり、まさに、一瞬で1ホールが消えてしまうほどの美味しさです。自分へのご褒美として、特別なひとときを演出するのはもちろん、お土産としても喜ばれること間違いなしです!■商品紹介<焼きたてチーズケーキ> 1,296円(税込)サイズ:直径約18cm瀬戸内産レモンピールの酸味とチーズの優しい甘さが絶妙にマッチしたチーズケーキです。店内で丁寧に焼き上げられた出来立ての美味しさと、ふわふわとした軽やかな食感が楽しめます。自分へのご褒美やお土産に最適です!チーズケーキ ※イメージ写真(2)■店舗概要店舗名 :Shirley pop 八丁堀本店所在地 :〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町10-18アクセス:広島電鉄「八丁堀駅」から徒歩2分TEL :082-846-5850営業時間:14:00~21:00 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月13日