夫が勝手にお金を使い込んでいた……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“夫の金銭トラブルエピソード”をご紹介します!散財した理由は……夫が、15歳年上の上司と浮気中に散財。彼女の生活レベルに合わせようと、必死になっていた様子でした。その内訳は……すべて買い替えた下着、ゴルフ道具一式、自転車、革靴、旅行代など。浮気を始めた初日から白状し、認めてもらおうとするクズっぷりです。そして数年後に、妻と子どもを失うのでした。(42歳/会社員)失ったのはお金だけじゃなく……浮気相手にお金を注ぎ込む夫……。怒りを通り越して、もはや呆れてしまいそうです。無理をして生活レベルを引き上げようとすれば、お金はなくなっていく一方。それだけではなく、浮気によって家族も失ってしまうので、代償は大きいですね。以上、夫が散財したエピソードでした。次回の「夫の金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月18日義両親との間で金銭トラブルに巻き込まれた……なんて経験はありますか?今回は実際にあった“義実家金銭トラブル談”をご紹介します!義母がお金を払うことを条件に保険に加入したけれど……主人の姉が転職し、保険のセールスレディになったときのことです。ボーナスの時期になり、「どうしてもあと一件契約を取らなければボーナスがもらえない。」と泣きつかれました。しかし、保険は自分たちで選んで入っているものがあるため、丁重にお断りしました。すると義母から、「孫にかけさせてほしい。毎月お金は渡すから、私からの贈り物として受け取って。」と言われ、しぶしぶ貯蓄型の保険を契約……。しかし、一度も義母から保険代を頂いたことはありません。(39歳/主婦)巻き込まないで……お金は払うと言ったのに、口だけの義母にがっかり……。発言には責任を持ってほしいものですね。義家族からの頼みは、なにかと断りにくいもの。しかし、本当に嫌なことははっきりと「NO」を伝えることも大切なのかもしれません。以上、耳を疑う“義実家金銭トラブル談”でした。次回の「義実家金銭トラブル談」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月18日義両親との間で金銭トラブルに巻き込まれた……なんて経験はありますか?今回は実際にあった“義実家金銭トラブル談”をご紹介します!会うたびに「お金を貸して」と言われて……私の旦那には、1つ上の兄がいます。義兄にも私たち夫婦にも子どもがいるため、会う機会は多めです。しかし義兄は会うたびに、「お金を貸して欲しい」と言ってくるため困っています。「何に使っているの?」と聞くと曖昧な返答をされ、使い道を一向に教えてくれません。ある時、義母から「義兄が自己破産をした」と聞きました。理由はパチンコの行きすぎなのだとか……。もう一銭も貸す気にはなりません。(21歳/専業主婦)ありえない……義兄から言われると、嫁の立場からすると断りにくいはず……。会うたびに「貸して」と言われるとストレスが溜まりますね。子どもがいるにもかかわらず、お金の管理ができないなんてドン引き……。義家族と言えど、お金の貸し借りは慎重になった方がいいかもしれませんね。以上、耳を疑う“義実家金銭トラブル談”でした。次回の「義実家金銭トラブル談」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月17日義両親との間で金銭トラブルに巻き込まれた……なんて経験はありますか?今回は実際にあった“義実家金銭トラブル談”をご紹介します!生活には困っていないはずなのに……義父のお金にだらしない性格には、本当に困っています。義父は年金とアルバイトで毎月そこそこの金額をもらっており、生活に困ることは決してないはずです。しかし生活費などを分けず、あればあるだけパチンコや競馬などの賭け事に使ってしまうため、いつも「お金をくれ」と言ってきます。ひどい時は、「電気代も払えないから払ってくれ」と仕事場まで乗り込んできたことも……。その時は、さすがに困りました。どうやら未払いの保険料や税金もあるそうなので、今から本当に怖いです……。(31歳/パート)将来が不安……お金にだらしなさすぎる義父にドン引き……。「お金をくれ」と言われて、いやな気持ちにならない人はいないはず。職場までお金の無心に来られるなんて、迷惑でしかありません。夫も交えて早めに問題を解決しておいた方がよさそうです。以上、耳を疑う“義実家金銭トラブル談”でした。次回の「義実家金銭トラブル談」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月17日義両親との間で金銭トラブルに巻き込まれた……なんて経験はありますか?今回は実際にあった“義実家金銭トラブル談”をご紹介します!義祖母の介護も費用も丸投げで……義両親は毒親です。金にがめつく、自分たちの親である義祖母が介護状態にもかかわらず、介護はすべて私たちに丸投げの状態。「自分たちはお金がないから」と、施設に義祖母を預けるための費用も、私たち夫婦にお願いしてきました。さらには、施設から病院に入院したときの医療費も私が支払っています。孫嫁が払うなんてありえません。私たち夫婦は子どもがいないうえに共働きなので、お金があると思っているのでしょう。さらには、義父が借金を作り、主人が肩代わりさせられています。正直、義家族とは葬式以外は会いたくないです。義祖母が亡くなっても、お葬式代はこちらから払いたくありません。お金がないくせに浪費が激しいので縁を借りたいです。(36歳/フリーランス)信じられない……信じられないような言動の数々……。義家族と言えど、ここまでくると縁を切りたくなるのも無理はありません。常識外れの義両親にモヤモヤがおさまらなさそう……。さらにひどい状態に巻き込まれる前に、潔く関わりを断った方がいいかもしれません。以上、耳を疑う“義実家金銭トラブル談”でした。次回の「義実家金銭トラブル談」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月17日義両親との間で金銭トラブルに巻き込まれた……なんて経験はありますか?今回は実際にあった“義実家金銭トラブル談”をご紹介します!嘘までついて……妻と結婚して間もない頃の話です。それまでずっと遊びほうけていた妻の弟(義弟)が、「合宿で運転免許を取得し、まっとうな職に就きたい!」と、妻に資金の借り入れに来ました。弟の頼みを鵜呑みにし、約30万円を手渡しました。1週間ほど経ったころ、義母から、「義弟について相談がある。」と打ち明けられました。確認したところ合宿免許取得は結果的に嘘であり、借りた資金はパチンコで使ってしまったとのこと。怒り狂った妻をなだめつつ、「全額返済しなければ縁を切る」という旨を義弟に伝えました。「必ず返済する」と約束をしましたが、返済は滞ったまま……。もう10年以上も連絡を取っていない状況です。付き合いきれません。(30代/会社員)信じられない……信じられない義弟の言動……。善意で貸したお金をパチンコに使ってしまうなんてありえません。ギャンブルには、金銭トラブルが付きものなのかもしれません。なるべく金銭トラブルに巻き込まれないように気を付けたいものですね。以上、耳を疑う“義実家金銭トラブル談”でした。次回の「義実家金銭トラブル談」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月17日義両親との間で金銭トラブルに巻き込まれた……なんて経験はありますか?今回は実際にあった“義実家金銭トラブル談”をご紹介します!マイホーム購入の際に……自宅を購入したときの話です。頭金はある程度、自分たちで貯めてきた貯金で出せると考えており、購入前に義実家に報告したときにも、そのことを踏まえて話をしました。話をした際に、「100万くらいまでなら出すよ。」と義父母が言ってくれたのです。とてもありがたいと思っていたのですが、いざ手続きになると「援助しない」とまさかの一言。理由も「旅行に行く」などと、うやむやにされました。「最初から援助する気がないなら、そんなことを言うな!」と、こちらもモヤモヤした気持ちに……。お金にだらしがないのって、本当に信用をなくすと思います。(40歳/主婦)信用なくなった……言っていたことが急に変わると誰だって戸惑うもの。見栄を張りたいがゆえの発言だったのかもしれません……。お金の問題はデリケートな話題だからこそ、追及するのも難しいですよね。義父母との金銭トラブルは、なるべくなら避けたいものです……。以上、耳を疑う“義実家金銭トラブル談”でした。次回の「義実家金銭トラブル談」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月16日義両親との間で金銭トラブルに巻き込まれた……なんて経験はありますか?今回は実際にあった“義実家金銭トラブル談”をご紹介します!お金にルーズな義妹を撃退した方法は……結婚した友人の話です。友人の旦那さんには妹がいるのですが、その方がとにかくお金に関してルーズなのだそう。お互いの家族同士で一緒に外食に行っても、「お財布忘れた~お義姉さん払って~」と言ったり、ある日突然LINEで、「○○円貸してください。今月ピンチなんです~」と送ってくる……といった調子です。友人から話を聞いたりLINEの文面を見ていると、私まで腹が立ってくるほどでした。そこで、友人とどう断ればいいか案を出し合いました。義妹に「利子がつくけどいい?」と聞いたり、義妹は嫁ぎ先のご家族とうまくいっていないそうなので、「お姑さんに言うよ?」と脅したり……。いろいろなことを試してみました。そんなことをしていると、お金に対するルーズさも改善されるように……。友人と、「やってみるもんだね!」と安堵しました。(30代/パート)毅然とした態度で!図々しい義妹に立ち向かう姿はかっこいいですね!さまざまな方法で義妹のお金のルーズさまで改善させているなんてすごすぎます。困った時には友人の力を借りることも大切なのかもしれません。金銭トラブルには、毅然とした態度で接した方がよさそうです。以上、耳を疑う“義実家金銭トラブル談”でした。次回の「義実家金銭トラブル談」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月16日夫の信じられないお金の使い道に呆れた……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“夫の金銭トラブルエピソード”をご紹介します!出産直前に突然夫から……出産を1ヶ月後に控えていたある日のこと。夫から「お小遣いを増やしてほしい」と頼まれました。理由を尋ねると、「3万円するデシタル時計がほしい」とのこと。出産予定日まであと1ヶ月にもかかわらず、この人は父親になる自覚や子育てにかかるお金のことをわかっていないのか……、とあきれた出来事でした。お小遣いの増額や前借りの話はもちろん白紙に。しかし出産後帰ってくると、欲しがっていたそのデジタル時計が置かれていました。「これどうしたの?」と聞いたところ、「入院中にパチンコで儲けたお金で買ったごめんなさい。」と謝罪……。私がギャンブル嫌いなことは知っているはずなのに、産後入院中にギャンブルに行き、そのお金で自分の欲しいものを買った身勝手な夫に怒りがおさまりませんでした。産後だったこともあり、離婚寸前までの喧嘩に発展した出来事です。(33歳/会社員)いかがでしたか?出産を目前に控えた妻に内緒でパチンコ……。良い夫婦関係を保つためにも、お金に対する考え方を共有しておくことが大切なのかもしれませんね。以上、夫の金銭感覚に衝撃を受けたエピソードでした。次回の「夫の金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月15日夫の身勝手なお金の使い方に失望した……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“夫の金銭トラブルエピソード”をご紹介します!貯金1000万が……結婚してすぐ、万が一のときの備えと老後の資金として旦那と共有の貯金を作っていました。ある日、それを確認すると1000万円あったはずの貯金がほぼゼロに……。私以外に引き出せるのは夫しかいなかったので、夫に「なんでこんなに減っているの?」と聞くと、「全部趣味の車の部品に費やした。」と言われました。「売ったらまた戻せるから。」と呆れた言い訳まで……。1000万もの額を相談もせずに勝手に使うなんて言語道断…。まさか趣味でここまで散財する人だとは思わず、完全に失望しました。(30歳/会社員)いかがでしたか?共有の貯金を相談も無しに使い果たした夫……。金銭面に関しては、いくら信用している夫婦でもこまめに確認しておいた方がよさそうです。以上、お金にまつわる身勝手な夫の言動の数々でした。次回の「夫の金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月15日夫の身勝手なお金の使い方に幻滅した……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“夫の金銭トラブルエピソード”をご紹介します!返すと約束したのに……夫は自営業をしています。過去に二度ほど、お金を40万円貸してほしいと言われました。合計で80万円。使用目的は、一回目は聞かなかったので不明ですが、二回目は「従業員にお給料を払いたい」とのことでした。「二週間後には売上が入金されるので、すぐに返す」という約束で貸しましたが、一年経っても返済してくることはなく……。にもかかわらず、5万円もする洋服などを買ってヘラヘラしているので怒りがこみ上げてきました。(43歳/専業主婦)いかがでしたか?お金のことで嘘をつかれると信用できなくなりそう……。金銭面に関しては、いくら夫婦でもしっかり管理しておいた方がよさそうです。以上、お金にまつわる身勝手な夫の言動の数々でした。次回の「夫の金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月15日夫の信じられない金銭感覚にブチ切れした……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“夫の金銭トラブルエピソード”をご紹介します!出かけると10万円ほど使って帰ってきて……私の旦那は貯金が苦手で、お金があればあるだけ使ってしまうタイプの人です。娘の入園準備でお金がかかるため、私自身は趣味のものや洋服などを買うのを我慢して、入園準備に回そうとしていました。しかし、旦那は出かけてきたと思ったら「これ買っちゃった!」と、まあまあな値段のする洋服を見せてきます。しかも毎回10万円程度使ってくるため、入園準備のときにはさすがに怒りました。旦那は入園準備にいくらかかるか想像できなかったらしく、「そんなにかからないでしょ。」とのこと。これからは必要経費を表にして見せるようにします。(30歳/会社員)いかがでしたか?理解不能な夫の金銭感覚エピソード……。結婚後は、お金に対する考え方を共有しておくことが大切なのかもしれませんね。以上、夫の金銭感覚に衝撃を受けたエピソードでした。次回の「夫の金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月15日お金の使い方が原因で夫と修羅場になった……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“夫の金銭トラブルエピソード”をご紹介します!義実家にカーポートができて喜んでいたら……義実家には庭がなく、いつも義父は近所の親戚の所有する土地を借りて駐車していました。ある日、義両親から「思い切って庭の草木を伐採してカーポートを作った」という話を聞いて、「これで便利になりましたね。」と喜んでいたのも束の間。なんと、旦那が私たちの貯金から黙って義実家のリフォーム代を支払っていたのです。数年経っても返済しようとせず、旦那に「そろそろ返してもらえない?」と言うと「そんなの急がなくてもいいじゃない。」とはぐらかされます。(30歳/会社員)いかがでしたか?両親の為とはいえ、無断で貯金を使うなんて信じられません……。金銭トラブルが繰り返されるようならば、夫に見切りをつけるのも選択肢の一つかもしれませんね。以上、衝撃を受けた夫の金銭トラブルの数々でした。次回の「夫の金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月14日夫の身勝手なお金の使い方に幻滅した……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“夫の金銭トラブルエピソード”をご紹介します!部下に出産祝いを包みたいと言われ……夫から、「部下に子どもが産まれたので出産祝いに3万円包んで欲しい。」と言われました。「1万円でいいのでは?」と思いつつも、顔見知りの部下だったことや、上司の立場ということも考えて3万円包んで渡すことに。後日、その部下に会うことがあり、出産祝いのお礼を言われました。しかし、お祝いは1万円しか渡していないことが発覚……。抜き取った2万円で、部下の女の子にご飯を奢ったりしていました。呆れて責める気にもなれず、ゴミを見る目ですごしています。(32歳/会社員)いかがでしたか?お金のことで嘘をつかれると信用できなくなりそう……。金銭面に関しては、いくら夫婦でもしっかり管理しておいた方がよさそうです。以上、お金にまつわる身勝手な夫の言動の数々でした。次回の「夫の金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月14日夫の信じられない言動に呆れた……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“夫の金銭トラブルエピソード”をご紹介します!浮気相手にお金を貢いで……夫はもともと、「俺が稼いだ金は俺のもの」という考えの人でした。しかし、ある日突然新車の契約書が自宅に届いたのです。購入した車は家族の誰も所有しておらず、不審に思っていました。のちに、その車は浮気相手に買ったものだと判明。自分の稼いだお金を家族には使わず、赤の他人に使っていたのです……。その後もなにかと貢いだようで、自分自身の車の買い替え時期に貯金がなくなったのでしょう。自分の車は、大嫌いなローンで購入していました。怒りとともに、心底呆れました。(30代/主婦)いかがでしたか?稼いだお金を家族には使わず、赤の他人に使っていた夫……。結婚後は、お金だけでなく家族に対する考え方を共有しておくことが大切なのかもしれませんね。以上、夫の金銭感覚に衝撃を受けたエピソードでした。次回の「夫の金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月14日お金に対する夫の考え方に呆れた……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“夫の金銭トラブルエピソード”をご紹介します!クレジットカードがなくなったのは……金遣いの荒い元カレの話です。ある日、いつも使っているクレジットカードが見当たらず探していました。結局その日は諦めたのですが、次の日になると元の位置に戻されていたのです。なんとなく嫌な予感がしていました……。なんと元カレは、私のクレジットカードでテレビを買って帰ってきたのです。「本当にあり得ない……」と思った驚きの出来事でした。(20代/会社員)いかがでしたか?クレジットカードを勝手に使うなんて、人としてあり得ない行動ですよね……。再び金銭トラブルを起こさないように、夫とはしっかりお金について話し合っておいた方がいいかもしれません。以上、衝撃をうけた夫の金銭トラブル体験談でした。次回の「夫の金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月13日義両親との間で金銭トラブルに巻き込まれた……なんて経験はありますか?今回は実際にあった“義実家金銭トラブル談”をご紹介します!出産祝いを勝手に使い込まれて……娘が生まれた時のことです。義実家側の親戚から頂いていた御祝儀を内緒にされたうえ、使われていました。何も知らない私たちは、当然お返しなんてするわけもなく……。とある年末での食事会でのこと。酔っ払った親戚の1人が、「お返しくらい返そうぜ~(笑)」と言ったことをキッカケに明るみに出ました。今では、義実家は親戚中から「非常識だ!」と縁を切られ、孤立しています。自業自得だと思いました。(28歳/非常勤講師)非常識にも程がある……人のお金を勝手に使うなんて信じられません……。一歩間違えれば泥棒です。親戚の発言であかるみにでたのは、かえってよかったのかもしれません。一度失った信用を取り戻すのは、難しいかもしれませんね。以上、耳を疑う“義実家金銭トラブル談”でした。次回の「義実家金銭トラブル談」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月13日お金の管理ができていない人から痛い目に遭った……、なんて経験はありますか。今回は実際にあった“身近な金銭トラブルエピソード”を3本、ご紹介します。ひと言相談があってもいいのでは……?ある日、かなり高額の銀行引き落としがあり、ビックリしました。聞けば、夫が仕事に役立てるための、情報商材を購入したというのです。夫はフリーランスでライターをしているのですが、自分のキャリアアップのために購入したとのことでした。数ヶ月後、あの情報商材は役に立ったのが聞いてみたら、結局はあまり使っていないとのことで、ガックリきました。(42歳/主婦)最初に払ったにもかかわらず……会社員時代、よく同僚複数で食事に行っていました。参加者の一人がみんなの分をまとめてお会計をして、後日精算し、皆から回収するという流れです。ある日、お会計は派遣のAさんが担当していました。飲み会の翌日、精算がきたので、私はすぐAさんに飲み会代を支払いました。それから1週間後、別の派遣Bさんから、「あなたがまだ支払っていないと聞いたんだけど?早めにAさんに払ってあげてね」と言われ驚愕。私はすぐAさんのところに行き、「私、払いましたよね?最初に!」と言いました。Aさんは、そうだっけ?みたいな感じですが、納得してくれました。勘違いされただけならともかく、人を使って回収するところにイラッとした瞬間でした。(当時26歳/会社員/女性)お金がないというから包んだのに……姉は昔からお金にルーズ。常にお金がないといっていて、高校生の私からよくお金を借りたり、物を借りパクされたりしていました。私の結婚式の時、姉は飛行機に乗らないといけないところに住んでいましたが、交通費も服もないとぼやいていたため、お車代として3万包むことに。「え~悪い~」といっていたけれど、格安航空券で帰省して、当日、リクルートスーツしかもパンツスーツで出席。幾度となく、式場の人に間違えられていました。さらに親戚や親からは、何でそんな格好なのかと怒られるハメに。「だってまともな服はこれだけだから~」といっていたそうです。お金包んだのに……。(45歳/専業主婦/女性)いかがでしたか?お金の管理が甘すぎる……という印象をもつものばかり。無限にお金はあるわけではないので、もう少し丁寧に扱ってほしいというところですね。以上、お金で痛い目に遭わされた出来事でした。次回の「身近な金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月13日義両親との間で金銭トラブルに巻き込まれた……なんて経験はありますか?今回は実際にあった“義実家金銭トラブル談”をご紹介します!なぜか義母が夫の通帳を管理すると言い出して……若くして結婚した私たち。しかし、なぜか働き始めたばかりの夫の給料を義母が管理することになりました。「働くことや生活に慣れたら渡すから。貯金しておくから大丈夫よ。」と言われ、「親切だなぁ……」と信じきっていた私。数年後、子どもが生まれたことをきっかけに旦那の通帳を返してもらいました。すると、なんと半分以上の使い込みが発覚!その額、数十万円………。その後、旦那は義実家と縁を切りました。腹が立ちますが、高い勉強代だと思うことにしています。(28歳/兼業主婦)ありえない……初めから使い込むつもりで通帳を預かっていたのでしょうか……。親としてありえませんね。勝手に人のお金を使い込むような人とは、縁を切った方がいいかもしれません。いくら親でも、通帳やカードなどは預けない方がよさそうです。以上、耳を疑う“義実家金銭トラブル談”でした。次回の「義実家金銭トラブル談」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月13日知らぬ間に夫が借金をしていた……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“夫の金銭トラブルエピソード”をご紹介します!家を購入する際に借金が発覚し……結婚し、将来のことを考えて、早めに家を買うことにしました。いくつか物件を見てまわり、立地的にもよさそうな物件が見つかったため契約の話に……。契約するにあたり、借入がないかを確認され、書類にサインをしました。後日、不動産屋さんに呼ばれて伺うと、「隠してる借金がありますよね?」と一言……。まさかの、夫が100万円近く借入をしていたことが発覚。私は借入の事実を知らなかったのですが、私も知っていて不動産屋さんに隠していたことにされていました。開いた口が塞がらないのと、恥ずかしさから、その場ではなにも言えず……。その後、なぜそんなに借入があるのかと夫に問うと、「競馬に使った」と一言。借入してまで、ギャンブルをしていた夫に失望しました。(47歳/専業主婦)いかがでしたか?ある日突然夫の借金が発覚……。お金に対する考え方は、夫婦で一度共有しておくといいのかもしれません。以上、夫の起こした金銭トラブルの数々でした。次回の「夫の金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月12日義両親との間で金銭トラブルに巻き込まれた……なんて経験はありますか?今回は実際にあった“義実家金銭トラブル談”をご紹介します!お金を引き出そうとしたら……夫と結婚して、新婚旅行から帰った後の話です。夫がATMでお金を引き出そうとしたところ、残高不足と表示されてびっくり。給料が振り込まれているはずなのに変だと思い、通帳記入をすると旅行中にお金が引き出されていました。もしも何か買い物をしたなら消費税がつくはず……。変だと直感した夫は、すぐに実家に電話をしたのです。すると間もなく、義母がお金を工面して返金しにきました。夫いわく、義母は昔からお金に対してルーズで、夫のバイト代から「生活費を出して」と言ってくることもあったのだそうです。結婚前に通帳を紛失したそうなのですが、じつは義母が隠し持っていたことも判明!「別に家族だからいいじゃないの。」という言い訳に呆れました。(50代/専業主婦)義母の言い訳に唖然……息子のお金を勝手に引き出すなんて怖すぎ……。家族と言えど、やっていいことと悪いことがありますよね。通帳を隠し持っていたということにも恐怖を覚えます……。息子に金の無心をするということに、少しは恥じらいを持ってほしいものですね。以上、耳を疑う“義実家金銭トラブル談”でした。次回の「義実家金銭トラブル談」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月12日夫婦間でのお金の価値観の差に衝撃を受けた……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“夫の金銭トラブルエピソード”を4本、ご紹介します!私の貯金をあてにしてきて……ある日、夫に「今、貯金はどのくらいある?」と聞かれました。私が「結婚前のが200万くらいあるよ。どうして??」と答えると、大学の奨学金を全然払っていなかったと告げられました。また、払っていなかった理由も「親に言われて大学行っただけで、別に行きたくなかったから」とのこと。本当に呆れました。「年数が経ち過ぎ、もうすぐ利息がついてしまう」と言うので、私の貯金から全額返済。そのお金は、私には返ってきません。「お前の貯金は夫婦の共通財産だから」とか言っています。独身のときに貯めたお金なのに……。(32歳/主婦)いかがでしたか?身勝手で腹立たしい夫の言動の数々……。お金に対する考え方は、夫婦で共有しておくことが大切かもしれません。以上、衝撃を受けた夫の金銭トラブルの数々でした。次回の「夫の金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月11日思いもよらない金銭トラブルに巻き込まれた……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“金銭トラブルエピソード”を4本、ご紹介します!スマホゲームで課金した義弟から……もう30歳になるというのに義実家に住み、生活費も入れず好き勝手に暮らしている義弟。ある日、夫に義弟から連絡がありました。内容は、スマホゲームで30万課金してしまい、払えないので貸してほしいとのこと。ずっと実家暮らしなのに、その程度の貯金もないことに驚愕した私は当然反対しました。しかし夫が曖昧な返事をすると、義母がしゃしゃり出てきて「可哀想だから貸してあげなさい!」と一言。結局、断りきれずお金を貸しましたが、約束の日に返済はありませんでした。後日、義家族のなかで唯一まともな義父に相談したところ、知らなかったそうで大激怒!すぐに返済してもらいましたが、義弟からの謝罪はいまだにありません。「もう絶対に貸さない!」と心に決めました。(33歳/会社員/女性)同じ職場のパートさんから……同じ職場の60代パートのおばさんの話です。そのパートさんは、私と同い年の子どもがいるのですが、お金に対してだらしがなく、職場の人に片っ端からお金を借りていました。ある日、「財布を家に忘れたから、タバコ代を貸してほしい。」と言われ、仕方なく貸すことに。しかしその後、お金が返ってくることはなく忘れられていました。友人にそのことを話すと、友人は5000円を貸したまま返ってこないとのこと。「どうしようもない人だな……」と呆れました。(33歳/兼業主婦(パート))10万円以上する高価なプレゼントをあげようと言われ……母の還暦祝いのプレゼントを決めていたときの話です。義姉は、10万円以上する高価なプレゼントをしようと持ち出してきました。もちろん義姉に悪気はなく、ただ喜んでほしい気持ちで言っていることは理解できます。ただ、そこまで高価なものを上げる必要性や、母の性格上そこまで高価なものをあげると母が気を遣うことが私には想像できました。やんわりとその旨を伝えると、「一度きりだからケチケチしなくてよくない?」と一言。金銭感覚は人それぞれだと言いますが、「この人とは家族ではあるけれど、血がつながっていないからな……」と痛感した一言と出来事となりました。(32歳/会社員/女性)結婚式の受付をしたあとで……友人の結婚式で新婦側の受付をしました。御祝儀を確認して義両親へ預けたのですが、式の後、新郎側の御祝儀が合わないことが判明しました。念のために新婦側の受付をしていた私と、もう一人一緒に受付をしていた友人に連絡が……。新郎側からは疑われてしまい、非常に嫌な思いをしました。結果として、新郎のゲスト側のミスだったことが判明。新婦からは謝罪を受けましたが、新郎からは謝罪も何もなし……。とても気分が悪かったし、「こんな人と結婚するなんて大丈夫かな?」と、友人のことも心配になりました。(30代/契約社員/女性)いかがでしたか?その人の印象を大きく変えるのが金銭トラブルですよね……。一度金銭トラブルのあった相手とは、付き合い方を考えた方がいいかもしれません。以上、思いもよらない金銭トラブルに巻き込まれた体験談でした。次回の「金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月11日夫のお金遣いが荒くて、散々な目に遭った……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“夫の金銭トラブルエピソード”をご紹介します!旦那と恋人時代だった時、驚きの事実が発覚して……!?旦那がマルチ商法…!?まだ旦那と恋人時代だったときの話です。旦那がマルチ商法にハマってしまい、高額なショッピングローンを組んでいることが発覚しました……。そのおかげで彼は家賃も払うことが難しくなってしまい、お金をあげたことがあります。2度とマルチ商法には手を出すなと念を押し、ローンは無事に2人で完済できました。正直最初は呆れましたが、是非この経験を学びにお金には真摯に向き合ってほしいです……。(28歳/主婦)いかがでしたか金銭トラブルが原因で、離婚を考える人も……。お金の価値観が違うと、生活する上でズレが生じてしまうのかもしれませんね。以上、夫の金遣いの荒さに苦労した体験談でした。次回の「夫の金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月11日お会計の際に、「恥ずかしいからやめて」と言いたくなるような経験をしたことはありますか?今回は実際にあった“金銭トラブルエピソード”を3本、ご紹介します!レシートが一枚しかもらえないことに激怒して……友人と送別品を買いに行った時のことです。経費で落とせるため「領収書をもらおう」となったのですが、商品1つに対して領収書は1枚しか発行できない(レシートが1枚だから当然)と言われました。すると友人が、「私と彼女は別のフリーランスだから2枚ないと困る」と文句を言いだしたのです。店員さんも困った様子で、「レシートが1枚なので無理です」と答えていたので、「いいよ、あとで半分出すから。」と私が提案。その場は丸く収まりました。その後も友人は、「融通がきかない店員さんだね!」と怒っていましたが、「フリーランスで領収書を何度ももらっているはずなのに、そんなことも分からないのか」と、モヤモヤしました。(30代/会社員/女性)割引券が使えず……母と買い物に行った時のことです。母は、そのファッションビルの社員割引を持っていました。いざ、買い物をしてお会計の時に社員割引を差し出すと、「うちでは、これは使えません」と店員さんから一言。「ここの割引なのに、なんで使えないの?」と母が尋ねると、「店舗の契約の問題で、当店では扱っていないんです」と言われました。それでも使いたい母は、「偉い人呼んできて」と言いだす始末。フロアの担当者を呼んでこさせ、同じように上記の話をしました。もちろん回答は一緒です。しぶしぶ割引なしで会計したのですが、「分かりにくいよね!」とまだ根に持っていた様子。少し恥ずかしかったです。(30歳/会社員/女性)いかがでしたか?お金にシビアな人といると大変なのかも……。お店の人を困らせるような行動は避けたいですね。以上、お会計時に恥ずかしい思いをした体験談でした。次回の「金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月10日それまで親しくしていたにもかかわらず、金銭トラブルが原因で見る目が変わった……、という経験をしたことがありますか?今回は実際にあった“金銭トラブルエピソード”を2本、ご紹介します!何不自由なく暮らしていた友人から……学生時代からの仲良し4人組が3人組になってしまったのは、友達Aちゃんが結婚し、専業主婦となってからのこと。Aちゃんは、お役所勤めの男性と結婚し、長年勤めた会社を寿退社しました。その後は、何不自由なく暮らしていたはずです。ある日、Aちゃんから電話があり、「お願いがあるんだけど……3万円貸してくれない?」と言われました。驚いたのは、他の2人の友達にも同様の電話をかけていたこと。どうやら、ブランドバックをご主人の給与をあてにして購入し続けていたらしく、返済に困り果てての電話だったようです。結果的に友人をも失うことになってしまったAちゃん。今ごろ、どうしているやら……。(44歳/パート主婦/女性)集金のお金を払ったのに……団地に住んでいた頃の話です。子ども会のお金の集金でSさんが我が家に来ました。母がお金を払ったのを私も見ています。ところが次の日、Sさんがまたやってきたのです。母が「昨日払った」と言っても、Sさんは「もらっていない」の一点張り。私も「払ったのを見た」と言っても、「子どもは黙っていて!」とピシャリと言われました。母は気が強く、Sさんが何を言ってもごねても、お金を払いませんでした。その後、Sさんは他の家でも同じことを言って二重にお金を取ろうとしていた事が発覚。かなりの大事になり、Sさん宅は引っ越していきました。(50歳/女性/派遣)いかがでしたか?信じられないような言動……。金銭トラブルは、それまで築き上げてきた関係性を一気に壊してしまうのかもしれません。以上、身近で起こった金銭トラブルエピソードでした。次回の「金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月09日お金にまつわることで身近な人と縁を切った……、なんて経験はありますか。今回は実際にあった“金銭トラブルエピソード”を3本、ご紹介します。ゲームの課金に60万円も使われ……私の男友達の話になりますが、身に覚えのないクレジットカードの請求書が度々来ていたそうです。その額トータル約60万円。彼女を問い詰めたところ、勝手にゲームの課金に使っていたというのです。この出来事によって彼女とは別れることに。使い込まれたお金は彼女の親から全額返してもらえたということですが……。薄々彼女が使っていると気付いていながら、60万円という額になるまで何も言わなかった男友達も大概だと思いました。(37歳/会社員/女性)お金を払わないA子に嫌気がさし……男女数人のグループでよく飲みに行っていました。A子はノリがよくて、おねだり上手な性格の子です。いつもお会計になると男の子の誰かに自分の分のお会計をおねだりして、ほかの女子は割り勘で払っているのにA子だけいつも払いません。なんだかなあと思って、もうそのグループには参加していません。(30歳/会社員)お金が足りないのは自業自得子どものころからの友人が、念願の小さいながらも居酒屋を開店。オープン前から準備などを手伝い、一年ほど経ったころ「今月払う店の家賃がどうしても、足りずお金を貸してほしい」と電話をもらいました。込み入った話なので開店前の店に行き、事情を聞いたものの、毎月賃料諸々引いても利益は出ているはずなのに整合性が合わない点がチラホラ。ふと店の中を見渡すと見たことのない端末が。聞けば外食産業などに広がっているマルチまがい商法だということが判明。登録料20数万賃料が足りなくなったとのこと。挙句の果てにその場で私まで勧誘始めたのできっぱり断り、縁も断ちました。(36歳/会社員/男性)いかがでしたか?お金を通してではありますが、相手の本性がこれでわかりましたね。少しでもおかしな点が見受けられる場合、即距離を置くことが一番かもしれません。以上、身近で起きたお金にまつわる出来事でした。次回の「金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月09日義両親との間で金銭トラブルに巻き込まれた……なんて経験はありますか?今回は実際にあった“義実家金銭トラブル談”をご紹介します!ケチな義母が結婚式場を決定したのに……私たち夫婦は、お見合い結婚でした。義両親は義母がケチで、結婚式も私の家がいいといった結婚式場でなく、義母が勝手に提案した結婚式場に決定。来られた人数は主人側の方が、我が家より3倍超える人数でした。結婚式が終わり、義母にお支払いの話をすると、「私の両親を呼んで支払いの相談をしよう。」と言い出したのです。後日、日本食の食べられるところに集合して食事をしました。その席で、義母が私の両親に「お宅が半分払って。」と言ったのです。私の両親は、「えー?」って思ったそうですが、結果的には支払いに応じました。どうせ義両親はお金を払わないと分かっていたからだそうです。(48歳/専業主婦)ありえない……信じられない義母の言動……。自分が結婚式場を決定しておきながら、お金を出し渋るなんてありえません。義両親の金銭感覚までは、なかなか結婚前にはわからないもの。しかし、結婚式のお金についてはあらかじめしっかり両家で話し合っておいた方がいいかもしれません。以上、耳を疑う“義実家金銭トラブル談”でした。次回の「義実家金銭トラブル談」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月08日義実家に利用されてお金を失った……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“義実家金銭トラブルエピソード”を3本、ご紹介します!借金返済を手伝わされたのに……義母への嫌悪感を隠すのに必死です。結婚2年目の冬、散財しすぎたためカードリボの借金400万あることを泣きながら話され、返済を手伝ってほしいとのことでした。私たちも主人の奨学金返済があり、その返済で貯金もできないカツカツの生活です。夫婦そろってバイトを探したり、何日も寝ずに返済プランを考えていました。たくさん話し合い、がんばって返済することを約束したにもかかわらず、義母は生活が苦しいと言い自己破産。夜の仕事を辞め、しっかりとした職につくことを条件に目をつむりました。しかしその職も1年で辞め、事後報告。のんびりしたいと言い出しました。主人が諭すと「あんたたちに迷惑をかけていない」と、なぜか逆ギレされました。理解できません……。(30代/主婦)金銭援助したのに……友人の義実家は自営業ですが、いつも「お金がない」と言っています。見かねた友人は、自分たちの家庭の嗜好品などを切り詰め「生活のために使って」と金銭援助を申し出たそうです。しかし、義両親は友人(嫁)からもらったそのお金で、孫の服などを買っています。「これはじいちゃん、ばあちゃんからだよ」と孫にいい顔をする一方で、まだ「お金がない」と言っているようです。生活のためにと金銭援助をしたのにそれに使わず、孫(友人にとっては自分の子)のものを買って機嫌を取っているのです。その上、相変わらず「お金がない」という義両親に、腹が立って仕方がないと言っていました。(49歳/パート)すべて負担すると言ったのに……弟の奥さんの実家にモヤっとします。弟夫婦も乗り気でなかった結婚式を、義母の意向で挙げることになり、話が進みました。式をやると決まる前、社会人1年目だった弟には当時蓄えがなく、それを理由に式は挙げられないとのことでした。それを義母さんに言うと「うちがすべて出すから」言ってくださり式を挙げる事が出来るようになりました。ですが式が終わると、しっかり折半された請求書がうちの父宛てに届き、泣く泣く払うことになりました……。(43歳/無職)いかがでしたか金銭トラブルをキッカケに、義実家の裏の顔が見えることも……。義実家とはいえトラブルに巻き込まれたら、関係性を見直したくなりますね。以上、義実家に利用されてお金を失った経験談でした。次回の「義実家金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月04日義実家の金銭感覚に怒りを覚えた……、なんて経験はありますか。今回は実際にあった“義実家金銭トラブルエピソード”を3本、ご紹介します。「毎月10万円貸してほしい」の行方が……義理両親は、2人でラーメン屋を営んでいました。立地が悪いせいか繁盛せず、結婚した当初から支払いができないからと毎月10万円を貸してほしいとのことで渋々、了承することに。返済は毎月10万円だと思っていましたが、結局は1万円ずつだけでした。そして夫は、たまの休みにはパチンコに行きます。そこで父親に会って私たち夫婦が貸しているお金でパチンコ代にしていると白状したらしいです。これからも信用できないので、絶対にお金は貸さないと決めました。(53歳/会社員)自宅のローンがあるからと一銭もお金を出さない義実家結婚した当初からずっとモヤモヤしているのは義実家の借金(自宅のローン)。婚約のときは顔合わせしただけで結納金は当然のようになし、子どもが産まれたときもお祝い一切なし。私や私の実家からお歳暮とお中元を送るのですが、それに対しても当たり前のように受け取られお礼さえありません。義母の主張は「婚家に尽くすのが嫁と嫁の実家の務めだ」「自宅ローンの支払いがあって家計が厳しいのは言っているのだから何もしないのは当たり前だ」とのこと。いまだに納得出来ないです。(38歳/パート)同居を拒否すると……結婚前は同居の話は一切でず、いざ結婚したら真っ先に同居の話になりました。必死に拒否していたら、お金を援助しろと言ってきたのです。息子はずっと援助してくれたんだから、義実家に援助するのは嫁の務めだと訳の分からないことを言い出しました。(34歳/自営業)いかがでしたか?あまりにも自分たちの意見を強引に通しすぎな気がします……。お金の貸し借りはトラブルになりやすいため、義実家であっても注意が必要です。以上、お金のことで義実家と揉めた出来事でした。次回の「義実家金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月01日