■前回のあらすじ自分がすべてやってしまうから、何もやらないのでは?と思った夫は…。ギリギリまで手を出さなかったさつ丸でしたが、もう限界!夜勤明けで子どもたちのためにプールカードを作り上げたのです。ただこの時点ではまだ離婚は考えておらず…。…
■前回のあらすじ「できるのに、やらない」権利ばかり主張し、ギャンブルにはまっていくキュラ子…。まだまだ小さい子どもたち。普段、当たり前のように育児や家事をしている人はいちいちアピールしないしけど(普通のことだから)、稀にしかやらない人間は…
■前回のあらすじ借金したことを「仕方ない」と許した夫に、キュラ子は内心ほくそえんでいて…。「できない」のではなく、「できるのにやらない」ことに違和感を覚えていく夫のさつ丸。さつ丸のやさしさに甘え、いつしか何もやらなくなったキュラ子。友人に…
■前回のあらすじわが家に届いた督促状。妻は知らないと言うけれど…。何にお金を使ったのか問いただすと「生活費」と答えたキュラ子。子どもは3人もいるし、確かに生活にお金がかかるのは仕方ない…。そんな夫、さつ丸を前にして、キュラ子はほくそえんで…
この物語は、父子家庭になることを選んだ、ある一人のシングルファーザーの話です。督促状(とくそくじょう)とは、料金の未払いや借金の返済を催促するための手紙。ちゃんと支払っているはずの公共料金が支払われていないとはどういうこと!?そんな知らせ…
離婚原因が何であれ、離婚したという事実に気持ちは沈むものです。離婚協議中や離婚直後は、さまざまな手続きに忙殺されて自分の気持ちに向き合う暇はないでしょう。そのため、離婚の精神的ダメージは生活が落ち着いた頃、数カ月や半年後と時間差で訪れる人…
(C)Ollyy / Shutterstock大相撲の元関脇・嘉風の中村親方が、3歳年上の姉さん女房・愛さんと離婚調停中であることを『週刊女性PRIME』が報じている。中村親方は2005年、当時フラワーアレンジメントの講師をしていた愛さん…
夫のモラハラに涙。このままでいいの? でも、離婚なんて……。夫のモラハラを我慢するのが子どものためと思っていたけれど、本当にこのままでいいの……? モラハラで離婚は可能か、気になるお金や子どものこと、まとめて解説します!夫から日常的に人格…
自分もしくは誰かが離婚する夢を見ると、不吉な予感がするもの。しかし、離婚の夢は必ずしも悪い内容ばかりではなく、出てきた人や状況によって意味が異なります。そこで今回は、人物とシーン別にそれぞれの意味を紹介します。■離婚の夢を見る基本的な意味…
婚姻費用分担請求調停は、裁判所を通じて別居中の生活費を請求する手続きです。離婚の前段階として別居するなら、婚姻費用をもらいながら準備を進めましょう。本記事では、別居中の婚姻費用をもらう方法や、裁判所の調停で婚姻費用を請求する場合の手続きの…
自分が結婚し、子供ができて…そんな時に、突然両親から熟年離婚の相談が……。自分が家庭を持ち、親になったからこそ、親は決心したのかもしれない熟年離婚。でも、できることなら両親に離婚はしないでほしい。そんな時にできることを考えていきましょう。…
一生を添い遂げるつもりで結婚した2人ですが、ともに生活していくうちに気持ちが離れてしまい、離婚という結果になってしまうこともあります。離婚することになっても、一度は夫婦になったのですから、憎しみ合うことなく円満に離婚したいものです。この記…
様々な理由で離婚が決定的になり裁判まで考えた場合、絶対に勝ちたいと思うのは当然と言えるかも知れません。もし離婚の原因が配偶者の浮気によるものだとすれば、取れるものはすべて取り上げるという覚悟で離婚裁判に挑む方もいるほど……。そんなとき心強…
コロナ離婚という言葉が生まれた2020年。コロナウイルスによる在宅勤務、外出自粛で離婚を考える方もいらっしゃると思います。今回は、コロナによって離婚を考えやすくなってしまう理由についてご紹介します。「コロナをきっかけに離婚したくなった」「…
新型コロナウイルスの感染が拡がる中、感染拡大を防ぐために様々な取り組みをしているご家庭も多いでしょう。その中で夫婦関係に亀裂が生じてしまう場合があります。気を付けるべき点について見ていきましょう。家にいる時間が多くなるお互いに仕事ややるべ…
前回のインタビューでは二度の結婚と離婚についてお話してくださった原口未緒さん。インタビュー第二回では、三度目の結婚と離婚、そして事実婚と出産、などについてお話を伺いました。三人目の夫の場合:絶対に言われたくなかった○○の二文字――壮絶な二…
“円満離婚弁護士”として『こじらせない離婚』を執筆した原口未緒さん。ご自身も三度の離婚、一度の事実婚解消と様々な経験をされています。今回は原口さんになぜ弁護士になったのか、ご自身の結婚・離婚などについてたっぷりお話を伺いました。インタビュ…
「外出自粛が呼びかけられていることもあって、杏さんはほとんどの時間を3人のお子さんたちと自宅で過ごしているようです。この前、末っ子の男の子が『お父さんがね!』とうれしそう話している声が聞こえてきて切ない気持ちになりました……」(近所の主婦…
好きな人と結婚したはずなのに、離婚したいと思われてしまうのはなぜでしょうか。この記事では、実際の夫側からの離婚申出理由を参考に、離婚しくなる妻の特徴トップ5を紹介します。
自分は離婚を望んでいるのに、夫・妻が応じてくれないケースは多いと思います。今回は、相手が離婚に応じてくれない場合に、どのように対処すべきかを解説します。離婚を進める前提として意識しておくべき離婚原因についても説明しますので、理解しておいて…
離婚する前と離婚する後とでは、お金の事情が変わってきます。離婚するときに夫婦で話し合うことも、お金のことがメインになるはずです。今回は、離婚時にもらえるお金やかかるお金についてまとめています。もらえるお金を増やしたり、かかるお金を減らした…
離婚はできれば避けたいもの、というのは分かる。けれど、人々が離婚せずにいる理由についてはいまいちピンとこないものが多い。「家と家の問題だから」、「友人や親族に顔向けできないから」。——一体誰の人生なんだろう。もちろん、それぞれに事情がある…
【今週の悩めるマダム】夫との愛がなくなってもうずいぶんと長い月日がたちます。弁護士に離婚相談をしに行ったのですが、離婚理由などから、私に有利になる離婚はできない、と。さらに嫁いだ一人娘にも相談したら「今更やめて」と言われました。このまま愛…
ビビッときた!この人とスピード婚したい!出会った瞬間にビビッときて絶対この人だ!と思い、今すぐこの人と結婚したい!と盛り上がった経験のある人も多いのではないでしょうか。結婚は簡単なものではありませんが、この人!と思う人に出会ったならすぐに…
好きで結婚したはずなのに、離婚したいと思うことがしばしば……と離婚するか否かで悩まれるご夫婦はたくさんいます。夫婦といえど相手もひとりの人格をもった他人。自分と全く同じ考えを持っていることなどありえません。ましてや自分が思うよ…
大竹しのぶ&明石家さんま磯野貴理子、ビートたけし、早乙女太一と西山茉希、岩崎良美……今年も有名人たちが続々と離婚を発表。夫婦の3組に1組が離婚する時代といわれるが、日本の離婚件数は増えているのだろうか?厚生労働省の調査によると、実は日本の…
※写真はイメージですいつの時代も、離婚につきまとうのはお金の問題。離婚に特化した行政書士事務所を開業、離婚サポーターの肩書も持つ露木幸彦さんが相談を受けたとあるケースを紹介してくれた。■「今度はボンテージ着てきてよ」愛人を囲い、金を貢ぐ夫…
3組に1組の夫婦が離婚すると言われている現代ですが、何が引き金になるかは人それぞれ違いがあります。誰が見ても「離婚すべき!」というわかりやすい理由もあるでしょうが、中には「それで離婚!?」と言われても本人が絶対に嫌なこともあるはずです。そ…
韓国の俳優ソン・ジュンギ(33)が、妻で女優のソン・ヘギョ(37)と離婚調停手続きを踏んでいることが分かった。6月27日、ソン・ジュンギの法律代理人を務める弁護士が韓国メディア向けに正式な報道リリースを通じて発表した。2人は’…
占い師
新宿の母
内埜さくら
コラムニスト
菊池 美佳子
管理栄養士
相澤巧
内藤 里奈