料理で使った残りの野菜など、余ってしまった野菜を活用しておいしい一皿をつくりたい!そこで今回は、ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載『細川芙美…
2021年02月03日緑黄色野菜とは原則として可食部100グラム当たりカロテン含量が600マイクログラム以上の野菜と言われています。色の濃い野菜が緑黄色野菜というイメージがありますが、実際はどうでしょうか。クイズ正解は?(3)オクラオクラのカロテン量は100グ…
2020年06月29日家族の健康を考えて、献立にはできるだけ野菜をたっぷり使ってあげたいもの。ただ、葉物野菜などすぐに傷んでしまう食材は、常に冷蔵庫にストックしておくのが難しいですよね。週末にまとめて買い込んで、傷む前に急いで使い切る、という方も多いのでは?「…
2020年02月19日今回は、メカジキを使ったお魚レシピを紹介します!人参、タマネギをすりおろすことで、野菜も摂取できるソースを使い、淡白な魚でもご飯がすすむ一品に仕上がります。材料(2~3人分)・メカジキ3切れ・小麦粉大さじ1~2・人参1/3本・タマネギ1/…
2019年12月19日「ぎゅうぎゅう」にするだけの料理です!「外食続きで最近野菜不足だし、今日は野菜をたっぷり食べたい!」「冷蔵庫に野菜はあるけど、いつもかわりばえしない料理になる……」そんなお悩みをお持ちの皆様におすすめしたい料理。その名も「ぎゅうぎゅう焼き…
2018年12月20日野菜不足の救世主!森永乳業は10月2日、日本野菜ソムリエ協会が監修した「&フルーツベジタブル果実と野菜のスムージーゼリーYELLOW/GREEN」を新発売する。健康意識が高まっている今、野菜や果物といったヘルシーな食材を積極的に摂りたいと…
2018年09月23日毎日のお料理に欠かせない野菜ですが、それを収納する冷蔵庫の野菜室や野菜ストッカーは、みなさんきれいに整頓されていますか?そこで今回は、大きさも形も違う野菜を上手に収納するアイデアをご紹介します。収納上手に見習う!野菜の上手な収納方法冷蔵庫…
2018年08月05日発酵野菜の新感覚ジェラート誕生野菜を中心とした加工食品の製造や販売を手がける株式会社アキモより、発酵野菜を使った新感覚のジェラート「ロアレ 発酵野菜のジェラート」が発売された。楽天市場の公式オンラインストアにて購入可能だ。発酵野菜とは?発…
2018年07月19日