「ヨーグルト ダイエット」について知りたいことや今話題の「ヨーグルト ダイエット」についての記事をチェック! (5/76)
Belle Lus株式会社(本社:三重県津市大門6-5、代表取締役:松田リエ)は、代表作『ずぼら瞬食 ダイエット』など著者累計30万部を達成し、のべ3,000人のダイエットを成功させた保健師・松田リエによる『食べるほどやせる!ずぼら缶詰ダイエット』を2024年5月29日(水)に発売しました。時短調理・栄養たっぷり・保存がきく「缶詰」で、糖質オフ&高タンパクの即やせレシピ73品を収録しています。ぜひ手に取ってご覧ください。◆松田リエ 著『食べるほどやせる!ずぼら缶詰ダイエット』(幻冬舎)書名 : 食べるほどやせる!ずぼら缶詰ダイエット著者 : 松田リエ発売日 : 2024年5月29日(水)定価 : 1,540円(10%税込)判型/仕様: A5判発売 : 幻冬舎商品URL : 食べるほどやせる!ずぼら缶詰ダイエット本書はのべ3,000人ものダイエットサポートに成功し、ダイエット界を牽引する当社代表の松田リエによるメソッド「瞬食ダイエット」の缶詰版になります。缶詰は代謝を上げるために必要なたんぱく質が豊富で、食欲を抑える“やせホルモン”「GLP-1(ジーエルピーワン)」の分泌を促進するEPAや、DHAも手軽にとれるダイエットにぴったりの食材です。また常温で長期保存できるため、いざというときの非常食としても重宝します。本書では、誰でも簡単に実践できる缶詰を使ったダイエットレシピを紹介しています。【本人からのメッセージ(はじめにより)】ダイエットが成功し、私の人生は大きく変わりました。便秘や貧血、肌荒れなど、あらゆる体の不調がなくなったうえ、朝はすっきり起きられて1日の活動量が増えました。自分に自信がつき、視野が広がって考え方も前向きになり、イライラすることが減って性格まで穏やかになったと言われます。こうした変化は短期間で感じるのは難しいかもしれません。ダイエットでもっとも大切なのは継続することです。続けているうちに、ちょっとずつやせて、ちょっとずつ体調がよくなります。こうした小さな変化を感じることがモチベーションになり、その積み重ねがやがて大きな変化になります。作りやすい缶詰レシピは継続しやすいと思うので、まずは1週間からはじめてみませんか。著者 松田リエ 看護師・保健師・ダイエット講師<松田リエ プロフィール>1986年生まれ。2児のママ。看護師としてがん患者のケアを担当後、保健師として従事。成人の健康教育、メタボリックシンドロームや糖尿病患者への保健指導を行う。この経験から、食卓を担う女性が栄養や体の知識を身につけないと、日本の食習慣はよりよくならないことに気づく。自身が食生活で自然に12kgやせた経験を生かし、食べやせダイエット専門講師として起業。ダイエット相談に来る人の多くが面倒くさがりやであることに着目した、すぐ取り入れられる食事メソッド本『ずぼら瞬食ダイエット』がベストセラーに。ダイエット界に「#瞬食」ブームを巻き起こし、受講生3,000名以上をダイエット成功に導く。現在、「瞬食」シリーズは著者累計28万部超え。SNS総フォロワー数53万人。Belle Lus株式会社代表取締役。Belle Life Style協会代表理事を務める。【過去出版した書籍】過去出版した書籍一覧【松田リエ 公式SNS】公式サイト : LINE : (@rie55)Instagram : ( @matsuda_rie8 )YouTube : 「松田リエIIおうちで食べ美」 「りーCH」 X(旧Twitter): ( @rie__matsuda )【会社概要】商号 : Belle Lus株式会社代表者 : 代表取締役 松田リエ所在地 : 本社/〒514-0027 三重県津市大門6-5 プライム津大門601支社/〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー4階設立 : 2017年7月5日事業内容: ダイエット講座主宰、ダイエットサポーター養成講座主宰URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月29日株式会社伊藤園×チチヤス株式会社株式会社伊藤園は2024年5月27日(月)、チチヤス株式会社と協同展開する『毎朝快調ヨーグルト』ブランドの機能性表示食品『毎朝快調 腸内環境改善 ヨーグルト風味』を発売する。同商品は3つの機能を持つ「グアーガム分解物(食物繊維)」を配合。善玉菌として知られる「ビフィズス菌」を増やして腸内機能を改善したい人や便秘で悩んでいる人、やや柔らかめの便を改善したい人などにオススメだ。1本の容量は100ml、希望小売価格は155円。1本当たりに「グアーガム分解物(食物繊維)」は5.2g含まれている。1日摂取目安量は1本となっている。生き生きとした毎日をサポート!『毎朝快調ヨーグルト』ブランドでは、腸内環境を整えて、健康的な毎日をサポートする商品を展開している。機能性表示食品『毎朝快調ヨーグルト 腸内環境改善』は、機能性関与成分「イヌリン(食物繊維)」を配合。2個(160g)当たりのエネルギーは120kcal、たんぱく質は4.6g、食物繊維は5.6gとなっている。その他にも、『毎朝快調ヨーグルト低糖質 腸内環境改善』や『毎朝快調ヨーグルト低糖質』などのラインナップがある。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年05月29日Belle Lus株式会社(本社:三重県津市大門6-5、代表取締役:松田 リエ、以下 ベルラス)は、5月6日の国際ノーダイエットデーに合わせて、「NO DIET MORE BEAUTIFUL」をコンセプトにしたイベントを開催しました。第一部はお弁当作り、第二部はメイク&セルフケアを参加者と行いました。イベントタイトル〈イベント開催の背景〉「国際ノーダイエットデー」は、イギリスのメリー・エヴァンス・ヤング(Mary Evans Young)が世間のダイエットへのプレッシャーに対抗し、ダイエットによる健康への影響を訴える日として、1992年に提唱したことが始まりです。無理なダイエットや減量手術などの危険性について多くの人に知ってもらい、肥満による差別をなくすことなどを目的としています。ベルラスは無理なダイエットではなく、食事・食習慣を改善することで本来の自分を取り戻してその結果として美しくなる「ベルラスメソッド」を提供しています。そこで国際ノーダイエットデーに合わせて、無理なダイエットを世の中から無くすため、本イベントを実施する運びとなりました。〈イベント当日の様子〉・第一部:体に優しいお弁当作り津市中央公民館にて、29名の参加者と「体に優しいお弁当作り」を行ないました。全4品ですが、全てが10分以内で作れる簡単レシピのため、子どもたちも一緒に作ることが出来ました。イベントの様子 - 完成したお弁当イベントの様子 - 調理風景その後実際に食べながらダイエットに関するアンケート結果からダイエットとどう向き合うのかというテーマで管理栄養士が講演。講師:尾形《講師》尾形 明莉管理栄養士として月40件以上の栄養相談や集団指導を経験。プライベートでは中医薬膳学やインナービューティー、オーガニックについても学ぶ。イベントの様子 - 夏に向けてどうダイエットと向き合うかまたすぐにできるメイク術と小顔のためのセルフケアを元エステティシャンである講師よりレクチャーがありました。実際に自分の顔を写真に取って確認するなど、参加のみなさんも真剣に聞き入る様子が見られました。講師:芦谷《講師》芦谷 侑香元エステティシャン(CIDESCO国際ライセンス取得)元美容師(ヘアメイクコンテストジャーナル賞受賞、大阪府知事賞受賞)イベントの様子 - 簡単!小顔のためのセルフケア/痩せて見えるメイク術当日のイベントスケジュールは下記の通りとなります。《イベントスケジュール》10時 開場11時 健康なお弁当作り「毎日忙しいからこそ食べて美しくなろう!」12時 お昼:お弁当実食&管理栄養士による講演「夏に向けてどうダイエットと向き合うか」13時 実演!メイク術「簡単!小顔のためのセルフケア/痩せて見えるメイク術」14時 終了〈開催概要〉■名称:NO DIET MORE BEAYTIFUL啓蒙活動~国際ノーダイエットデー~■日時:2024年5月6日(月・振休)11:00~14:00(受付開始10:00~)■場所:津市中央公民館(津市大門7番15号)■主催:Belle Lus株式会社〈賛同/協賛企業〉■日本食品製造合資会社( )■ずぼら瞬食ダイエット編集部(小学館)■レディール( )■株式会社西東社( )代表:松田〈代表:松田 リエ プロフィール〉松田 リエ 看護師・保健師・ダイエット講師1986年生まれ。2児のママ。看護師としてがん患者のケアを担当後、保健師として従事。成人の健康教育、メタボリックシンドロームや糖尿病患者への保健指導を行う。この経験から、食卓を担う女性が栄養や体の知識を身につけないと、日本の食習慣はよりよくならないことに気づく。自身が食生活で自然に12kgやせた経験を生かし、食べやせダイエット専門講師として起業。ダイエット相談に来る人の多くが面倒くさがりやであることに着目した、すぐ取り入れられる食事メソッド本『ずぼら瞬食ダイエット』がベストセラーに。ダイエット界に「#瞬食」ブームを巻き起こし、受講生3,000名以上をダイエット成功に導く。現在、「瞬食」シリーズは著者累計28万部超え。SNS総フォロワー数53万人。Belle Lus株式会社代表取締役。Belle Life Style協会代表理事を務める。〈松田 リエ 公式SNS〉公式サイト : LINE : @rie55Instagram : YouTube : 「松田 リエIIおうちで食べ美」 「りーCH」 X(旧Twitter): 〈会社概要〉商号 : Belle Lus株式会社代表者 : 代表取締役 松田 リエ所在地 : 本社/〒514-0027 三重県津市大門6-5 プライム津大門601支社/〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー4階設立 : 2017年7月5日事業内容: ダイエット講座主宰、ダイエットサポーター養成講座主宰URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月27日これからはPFCバランス実用書を出版する株式会社新星出版社は5月21日、「PFCバランス」でダイエットを成功に導くレシピ本『やせる!完全栄養ごはん』を発売した。「PFCバランス」とは、食事における炭水化物やたんぱく質、脂質の最適な割合。学校や病院でも採用されている安全で健康的な食事法だ。同書では、この「PFCバランス」の良い食事を「完全栄養ごはん」としてダイエッ用にアレンジし、食のプロである管理栄養士がレシピを考案した。このため特定の食材に偏ることなく安全で、ダイエットはもちろん、美容や、メンタルの安定、筋肉アップ、リバウンド防止などの効果も期待できる。目的別に147品のダイエットレシピを掲載同書には完全栄養ごはんのダイエットレシピを147品掲載。目指す体重から食事量を計算できる計算式付きで、主食と同書のレシピ1品だけでダイエットメニューが完成。唐揚げやラーメン、スイーツなど食べたいものを我慢する必要もない。また、「筋肉アップ」「きれいやせ」「ヘルシー」「メンタルケア」など4種のアイコンで目的別のレシピが一目でわかり、食材別となっているため作りたいものも探しやすい。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月25日リール再生回数1000万超えのレシピも5月16日、Instagramで注目を集める料理好きダイエッターのユナさんによる初のレシピ本『10kgやせてあか抜けた! ユナのへとへとレシピ』が発売された。ユナさんはInstagramに誰でも手軽に作れるヘルシーレシピを投稿し、フォロワー数は19万人を超える。新刊では、ほぼ10分以内で作るリール再生回数1000万超えのレシピなど、手軽で簡単にできるレシピ128品を紹介。AB判、96ページ、出版社は宝島社で、価格は1,320円(税込)となっている。忙しくても疲れている日でも作れるヘルシーレシピInstagramでヘルシーレシピを発信するきっかけについて「自炊をはじめて無理せず10kgのダイエットに成功したから」だと語るユナさん。それまではダイエットで極端な食事制限を行うも、ストレスから逆に食べ過ぎてしまい、やせられずにいたという。やせる秘訣については「ダイエットしていることを忘れること(笑)」とも語り、栄養バランスの整った食事をおいしくしっかり3食食べていれば、間食が減って体重も勝手に減っていくとしている。そのための自炊であるが、面倒なことを続けるのは難しく、おいしくなくても続かないものである。面倒なことが大嫌いなユナさんは楽しく続けられるおいしいレシピを考案。新刊では「食べることを楽しむこと」をモットーとする著者の「ラクチンやせレシピ」を多数掲載。同書でしか見られないレシピも紹介されている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月24日医療法人社団 康英会 ユナイテッドクリニックグループ(本社:東京都豊島区、理事長:細田 淳英)は、2024年5月1日よりメディカルダイエット薬として「リベルサス」の処方を開始しました。オンライン診療限定で処方を承っています。リベルサス服用によるメディカルダイエット■リベルサスによるメディカルダイエットリベルサスは「GLP-1作動薬」と呼ばれる薬で、日本では2型糖尿病の治療薬として承認を受けています。インスリンの分泌を活性化させ、食欲を抑える作用があることから、近年はメディカルダイエットの薬としても使われるようになりました。これまで、注射薬を使ったメディカルダイエットが一般的でしたが、リベルサスは内服薬であるため手軽に利用できるのが特徴です。リベルサスの詳細は、以下よりご確認ください。 ■リベルサスのダイエット効果リベルサスは以下の作用により、ダイエットをサポートしてくれます。・急激な血糖値上昇を抑制する・食欲を抑制する「食べるのがやめられない」「運動が苦手」という方でも、無理なくダイエットに取り組めるのがメリットです。■当院におけるリベルサスの料金 ※すべて税込みの価格です。・リベルサス3mg 30錠(1ヶ月分):6,500円・リベルサス7mg 30錠(1ヶ月分):15,100円・リベルサス14mg 30錠(1ヶ月分):28,000円※自由診療となります経過を見つつ、最低でも3ヶ月は服用を継続します(総費用:19,500~84,000円)。なお当院は初診・再診ともに診察料は0円で、お薬代のみのお支払いとなります。(支払い方法)クレジットカード、コンビニ決済、郵便局代引き■リベルサスの処方を受けるにはリベルサスの処方を受けるには、医師による診察が必要です。当院ではオンライン診療でリベルサスの処方を承っています。スマホ1台で診察〜処方までが完了するので、お気軽にお問い合わせください。 ■リベルサスの主な副作用・リスクリベルサスによる危険な健康被害のリスクは少ないとされていますが、以下のような副作用が起こりやすいとされています。・吐き気、嘔吐・下痢、便秘・低血糖症・急性膵炎通常は1週間程度で治りますが、副作用が重い場合は医師に相談しましょう。■リベルサスに関する法的記載事項当院では、肥満治療を目的としてリベルサスの処方を行います。1. 未承認薬医薬品等(異なる目的での使用)当院で処方するリベルサスは、2型糖尿病の治療薬として厚生労働省に認可されていますが、肥満治療を目的とする処方は認可されていません。万が一重篤な副作用が出た場合、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。2. 入手経路等当院で処方するリベルサスは、国内医薬品販売代理店経由で購入しています。参考) 3. 国内の承認医薬品等の有無リベルサスと同成分である「セマグルチド」の注射製剤が、肥満症の治療薬として国内で承認されています。4. 諸外国における安全性等にかかわる情報アメリカ食品医薬品局(FDA)において、リベルサスは2型糖尿病の治療薬として承認されています。臨床成績については添付文書をご確認ください。 ■ユナイテッドクリニックについてユナイテッドクリニックについて全国に計9院を展開するユナイテッドクリニックではリベルサスだけでなく、EDやAGAの治療薬の処方も行っています。予約なし・保険証なしで診察を受けられ、その場で治療薬を処方できます。遠方の方には、オンライン診療での対応も可能です。診察代は無料なので、お気軽にご相談ください。※リベルサスはオンライン診療限定となるのでご注意ください。▼ユナイテッドクリニックHP ▼ユニティクリニックHP ▼クリニック情報・池袋駅前院豊島区西池袋1-28-7 ニイミビル7F03-6907-1942・新宿西口院東京都新宿区西新宿7丁目1-10 守矢ビル8階03-6908-8347・渋谷駅前院東京都渋谷区道玄坂2-30-4 玉久ビル4階03-6427-0522・大宮院(ユニティクリニック)埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目1-1 コトブキビル6階048-871-7302・上野駅前院(ユニティクリニック)東京都台東区上野7-3-2 GE上野駅前ビル 6階03-6802-7972・横浜駅前院神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-22-4 第7浅川ビル 4階A室045-594-9983・大阪梅田院大阪府大阪市北区太融寺町8-2 エーワンビルディング8階801号室06-6484-9633・大阪なんば院大阪府大阪市中央区難波2-3-5 ティックランドビル5階502号室06-4256-2877・神戸三宮院兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-3-5 グリーンシャポービル 604号078-855-3788 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月23日「みりん女子会(R)」の主宰栄養士による新刊5月11日、砂糖を使用しないスイーツなどのレシピを掲載する『わたしに優しい 米粉とみりんのお菓子と料理』が辰巳出版株式会社より発売された。著者はオンライン配信によるクッキングサロン「みりん女子会(R)」の主宰栄養士の設楽賀奈子(したらかなこ)氏。同氏はみりんメーカーの宝酒造株式会社にて商品企画や広告宣伝、レシピ開発などのマーケティングに15年間従事した経験がある。みりんはスイーツにも洋食にも日本人の食生活に根付いている米。みりんは米と米糀が原料の発酵食品で、その歴史は400年以上にもなる。みりんは和食に広く用いられているが、設楽賀奈子氏によれば、洋菓子、洋食、パンなど、世界中のレシピをおいしくできる万能の発酵調味料だという。新刊では、みりんメーカーでみりんに出会ってから15年という著者が、米粉とみりんによる砂糖不使用、グルテンフリーの菓子、洋食レシピを掲載する。腸活をしている人、ダイエット中の人、血糖値の高い人、体質改善をしたい人にもお勧めだとしている。また、同氏が研究、分析したデータや、みりんを使った菓子、料理で体の変化を実感している「みりん女子」たちの声も掲載。同書のレシピで使用するアルコール分を飛ばした「みりんシロップ」については、二次元コードにより動画サイトにリンクされているため、誰でも失敗なく作ることができる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月15日多角的にアプローチしたオールラウンドサプリメントイギリスのウェルネス企業 Wolfson Brands(ウォルフソンブランズ)は4月26日、ダイエット補助サプリメント「PhenQ (フェンキュー)」をアジア初となる日本で発売開始した。PhenQは、栄養士であり、ハーブ専門家、自然療法士でもあるアンジェラ・マクリッチーが開発した100%自然由来成分配合のダイエット補助サプリメント。イギリスのGMP認証工場で製造された安心のサプリメントだ。ダイエット中の精神的悩みにも応える処方など多角的にアプローチし、ユーザーが目指す体重を達成し自信を持てるようサポートする。欧米では10年以上愛用され、すでに19万人以上が理想の体重を手に入れているという。安心の60日間全額返金保障PhenQの主要な成分は、アルファ-ライシスリセット、イノスリム、ピコリン酸、ノバールサボテン、カフェイン、L-カルニチン、ビタミンB3, 6, 12。動物性の成分を使用しないベジタリアンフレンドリーで、商品に満足できない場合は60日間全額返金保障制度もある。内容量は60カプセル(1カ月分)。価格は1個が11,119円、3個セット(1本無料)は22,399円、5個セット(2本無料)は33,599円。送料は無料である。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月10日Belle Lus株式会社(本社:三重県津市、代表取締役:松田 リエ、以下 ベルラス)は、5月6日(月)の国際ノーダイエットデーに合わせて、ダイエットへの意識と行動に関する実態調査を行いました。メインビジュアル《ポイント要約》・ダイエット方法のTOP3は「サプリ(64.4%)」、「糖質制限(55.6%)」、「カロリー制限(51.7%)」・ダイエット方法についてほとんどの方が「リバウンドを経験した」「そもそも痩せられなかった」と回答している。・ダイエットでの健康被害TOP3は便秘(41%)、全身の倦怠感(22%)、肌荒れ(19%)・ダイエットに関する情報取得はYouTubeが56.6%と最も多い。・約87%の方が、「以前は『すぐ痩せたい』という気持ちが強かったが、今は『健康的に痩せたい』と思うようになった」と回答している。・漢方ダイエットについて半数の方が聞いたことがあり、約1/3は気になっている。・冬はダイエット意識が高いと言われているが、4月から夏にかけてもダイエットへの意識の高まりが見られる。・約89%の方が夏に向けて痩せたいと思っている。・今年、夏に向けてダイエットをしようとしているのは1/3程度。夏に向けてのダイエット経験者は66%で、まったくしたことがない/興味がない人は15%程度。・夏のダイエットでリバウンドした経験がある方は約65%。《結果詳細》Q1. 今までどのようなダイエットしたことがありますか?あてはまるものを全てお選びください。Q1Q2. TOP3のダイエットで成功したかどうか。Q2Q3. Q1で選んだダイエット法で何かしらの健康被害は出ましたでしょうか?あてはまるものを全てお選びください。Q3Q4. ダイエットに関する情報は普段どこから得ていますか?(複数選択可)Q4Q5. ダイエットへの意識について、該当するものを選択してください。以前は「すぐ痩せたい」という気持ちが強かったが、今は「健康的に痩せたい」と思うようになったQ5Q6. 漢方ダイエットについてお教えください。Q6Q7. 夏に向けて痩せたいと思いますか?Q7Q8. 夏に向けてダイエットをしますか?Q8Q9. (Q8で毎年している/過去にしたことがある/過去にしたことはないが今年はしたいと考えているを選んだ方)夏に向けてのダイエットは、いつくらいから始めますか?Q9Q10. (Q8で毎年している/過去にしたことがある/過去にしたことはないが今年はしたいと考えているを選んだ方)夏が終わったらリバウンドした経験はありますか?Q10<調査概要>調査対象:ベルラスの会員様調査時期:2024/04/19~2024/05/01調査方法:インターネット調査回答者数:205人【会社概要】商号 : Belle Lus株式会社代表者 : 代表取締役 松田リエ所在地 : 本社/〒514-0027 三重県津市大門6-5 プライム津大門601支社/〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー4階設立 : 2017年7月5日事業内容: ダイエット講座主宰、ダイエットサポーター養成講座主宰URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月09日「ダイエットをしたいけれど何から始めればいいか分からない」「毎日の栄養補給で健康や美容の調子を整えたい」とお悩みではありませんか?そんな時におすすめなのが「プロテイン」。プロテインは、肌や髪を作るのに必要なたんぱく質を豊富に含んでいます。最近では、ビタミンも配合している商品や、デザート感覚で飲める製品などさまざまです。また、1食分を置き換えることで、摂取カロリーを抑えられるのでダイエットにもおすすめです。この記事では、女性におすすめのプロテインを5つ紹介します。THE PROTEIN出典:プレスリリースTHE PROTEINは、累計販売数50万個を突破したプロテイン。甘すぎないから、毎日飲みやすいのが特長です。「ホエイプロテイン」「ソイプロテイン」「グラスフェッドプロテイン」など、種類はさまざま用意されており、ライフスタイルによって好みの商品を選べます。また、2024年にはさくらんぼ風味が新たに登場!1食30gにタンパク質「約21.8g」を配合しています。タンパク質の構成要素であるアミノ酸が、どのくらいバランスよく含まれているかを示す「アミノ酸スコア」は100。健康的な身体作りに力を入れたい人におすすめです。メーカー:武内製薬内容量:1㎏販売価格:2,980円(税込)Naturecan Fitness ソイプロテイン出典:プレスリリースNaturecan Fitnessのプロテインは、低カロリーでもしっかり栄養が摂れるプロテインです。大豆原料の植物性プロテインで、消化しやすいのがポイント♡1食28gにつき、約21gのタンパク質を摂取できます。さらに、不足しがちなビタミンを5種類配合。フレイバーは、チョコレート味・バニラ味・アーモンドミルク味の3種類。おやつ代わりに摂るのもおすすめです。メーカー:Naturecan株式会社内容量:840g販売価格:2,500円(税込)EATコントロールソイプロテイン出典:プレスリリース美容専用ソイプロテインを販売する「WITH SOY Woman’s Protein」。大豆を50%配合しているのが特徴です。ビタミン11種類に加えてミネラル3種類を配合しており、イキイキとした毎日をサポートします。1食約20gで71kcalと低カロリーなので、ダイエット中の人でも取り入れやすいです◎添加物にもこだわっており、人工甘味料不使用。ほうじ茶ラテ風味で、甘い物が食べたくなったときにもおすすめのプロテインです。メーカー:株式会社ODEKO内容量:1袋500g(24食分)販売価格:4,950~ 5,576円inPROTEIN出典:プレスリリース「inゼリー」でおなじみの「in」ブランドからプロテインが登場。inPROTEINは、森永製菓が特許を持つ関与成分「Eルチン」を配合しています。プロテインと同時摂取でプロテインの働きを強めてくれる、身体作りに有用な成分です。シェイカー不要で手軽に飲めるのがポイント♡1本で16gのタンパク質を摂取できます。さらに、脂肪0で砂糖不使用。ダイエット中の人にもおすすめです。メーカー:森永製菓内容量:240ml販売価格:1本240ml 165円(税別)WINZONE SOY PROTEIN PERFECT CHOICE出典:プレスリリースWINZONE SOY PROTEIN PERFECT CHOICEは、良質なたんぱく原料を使用したプロテインです。「本気で何かに挑戦する人を支えたい」というコンセプトを掲げており、トップアスリートにも愛用されています。11種のビタミンと4種のミネラルを配合。1食に約20gのたんぱく質を含んでいます。そのうち食事などから摂取しなければならない必須アミノ酸(EAA)を約10,600 mg、筋肉を作るために大切なアミノ酸(BCAA)を約5,000 mg配合。商品のおいしさにもこだわっており、国際的な味覚認証である「International Taste Institute」の優秀味覚賞を受賞しています。メーカー:日本新薬株式会社内容量:1袋1kg販売価格:3,450円(税込)この記事では、人気のプロテインを紹介しました。プロテインはスポーツをしている人はもちろん、美容に力をいれている人にもおすすめです。ぜひこの記事を参考に自分にあったダイエットに取り組んでプロテインを見つけてくださいね。
2024年05月08日50代夫のダイエット、マイナス12キロに成功フォロワー11万人超の人気料理家・藤本マキさんによるダイエットレシピ本「藤本マキの食べやせごはん」(税込 1210円)が4月19日、株式会社 ワン・パブリッシングより発売された。同書では、藤本マキさんが夫をマイナス12キロのダイエットに導いたレシピを紹介。藤本さんの夫のダイエットは50代になってから開始されたが、その後リバウンドすることもなく、健康診断の数値も改善したという。1食500kal以内なのに食べ応え十分同書のレシピのポイントは、脂質オフ&カロリーカットなのに食べ応えのある「食べやせごはん」。どこのスーパーでも簡単に手に入る食材を使用し、1食あたり500kcal以内を実現した、マネするだけでダイエットができる献立レシピだ。特に、お買い得食材で常備している人も多い「豆腐」は、クリームの代わりにしたり、ひき肉に混ぜたりと、あらゆるレシピで大活躍している。味付けに関しても、カロリー増の原因となる砂糖などを減らし、にんにくやしょうがを使った風味で食べ応えのある味付けにしている。忙しい朝のごはんにはレンチン簡単レシピも紹介し、巻末には、どうしても甘い物が食べたい時のために糖質&カロリーオフのスイーツレシピも紹介している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月02日Belle Lus株式会社(本社:三重県津市大門6-5、代表取締役:松田リエ、以下 ベルラス)は、5月6日の国際ノーダイエットデーに合わせて、「NO DIET MORE BEAYTIFUL」をコンセプトにしてキャンペーンを実施します。ベルラスは無理なダイエットではなく、食事・食習慣を改善することで本来の自分を取り戻してその結果として美しくなる「ベルラスメソッド」を提供しています。そこで国際ノーダイエットデーに合わせて、無理なダイエットを世の中から無くすため、本キャンペーンを実施する運びとなりました。なお本キャンペーンの趣旨にご賛同いただいている、日本食品製造合資会社、ずぼら瞬食ダイエット編集部(小学館)、レディール、株式会社西東社にご協力いただき、食べ痩せにおすすめの景品のプレゼントも行います。国際ノーダイエットデー<開催概要>■名称 : NO DIET MORE BEAYTIFUL啓蒙活動~国際ノーダイエットデー~■日時 : 2024年5月6日(月・振休)11:00~14:00(受付開始10:00~)■場所 : ・SNSキャンペーン、アンケート調査/オンライン※アンケート調査結果は後日プレスリリースで公表・イベント/津市中央公民館(津市大門7番15号)■主催 : Belle Lus株式会社■賛同/協賛企業: 日本食品製造合資会社( )、ずぼら瞬食ダイエット編集部(小学館)、レディール( )、株式会社西東社( )・SNSキャンペーン「#ノーダイエットデー」で、過去のダイエットの辛かった話と乗り越えた話をX、Instagram、Facebookで投稿していただきます。投稿いただいた方の中から20名様にベルラスのリンゴ酢「酢檎夢」をプレゼント。・アンケート調査ダイエット経験、ダイエットへの意識のトレンド、漢方ダイエット、夏に向けてのダイエット状況などについて、ベルラスの会員に対してアンケート調査を行います。結果については5月6日に改めてプレスリリースにてお知らせします。・イベント津市中央公民館にて、参加者の方と、体に優しいお弁当を作り、その後実際に食べながら松田リエとダイエットについて対話するイベントを実施します。イベントスケジュールは下記の通りとなります。《イベントスケジュール》10時 開場11時 健康なお弁当作り「毎日忙しいからこそ食べて美しくなろう!」12時 お昼:お弁当実食&管理栄養士による講演「夏に向けてどうダイエットと向き合うか」13時 実演!メイク術「体調に合わせた/痩せて見えるメイク術」(仮)14時 終了参加予約: お申し込みは、下記のURLからお願いします 入場料 : 無料【5月6日 国際ノーダイエットデーとは】「国際ノーダイエットデー」は、イギリスのメリー・エヴァンス・ヤング(Mary Evans Young)が世間のダイエットへのプレッシャーに対抗し、ダイエットによる健康への影響を訴える日として、1992年に提唱したことが始まりです。無理なダイエットや減量手術などの危険性について多くの人に知ってもらい、肥満による差別をなくすことなどが目的としています。過度・無理なダイエットは身体への影響だけでなく不眠症やうつなど心への影響も大きいことがわかっています。実は日本では20代女性の5人に1人が栄養失調と言われており、美しくなろうとして健康を害しては元も子もありません。5月6日の国際ノーダイエットデーは、ダイエットという側面から、健康や美、なりたい自分とはなんなのか、というようなことを考えるきっかけになるのではないでしょうか。【代表・松田リエによる、国際ノーダイエットデーイベントに関するコメント】松田より【松田リエ プロフィール】松田リエ 看護師・保健師・ダイエット講師1986年生まれ。2児のママ。看護師としてがん患者のケアを担当後、保健師として従事。成人の健康教育、メタボリックシンドロームや糖尿病患者への保健指導を行う。この経験から、食卓を担う女性が栄養や体の知識を身につけないと、日本の食習慣はよりよくならないことに気づく。自身が食生活で自然に12kgやせた経験を生かし、食べやせダイエット専門講師として起業。ダイエット相談に来る人の多くが面倒くさがりやであることに着目した、すぐ取り入れられる食事メソッド本『ずぼら瞬食ダイエット』がベストセラーに。ダイエット界に「#瞬食」ブームを巻き起こし、受講生3,000名以上をダイエット成功に導く。現在、「瞬食」シリーズは著者累計28万部超え。SNS総フォロワー数53万人。Belle Lus株式会社代表取締役。Belle Life Style協会代表理事を務める。【松田リエ 公式SNS】公式サイト : LINE : @rie55Instagram : YouTube : 「松田リエIIおうちで食べ美」 「りーCH」 X(旧Twitter): 【会社概要】商号 : Belle Lus株式会社代表者 : 代表取締役 松田リエ所在地 : 本社/〒514-0027 三重県津市大門6-5 プライム津大門601支社/〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー4階設立 : 2017年7月5日事業内容: ダイエット講座主宰、ダイエットサポーター養成講座主宰URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月02日「キレイにやせたい」に応えた商品ジェイフロンティア株式会社は4月23日、プロテインをプラスした置き換えダイエット「酵水素328選もぎたて生スムージープロテインプラス」を発売した。「酵水素328選」がこれまでダイエットをサポートした人は100万人以上。今回のプロテインプラスでは、キレイにやせたいという要望に応え、女性に必要な栄養素のプロテインとカルシウム、さらにお腹への満足成分をプラスした。動物性と植物性の2種類のたんぱく質を配合同商品は、動物性のホエイプロテインと植物性のソイプロテインを配合し、1杯でたんぱく質を5g補うことができる。満足感成分として、サイリウムやグルコマンナン、チアシードもプラス。ダイエットサポートとして、1食分の10種のビタミンと、日本人女性が不足しがちな鉄・カルシウムも配合した。また、美容に必須のコラーゲンやインナーケア用の乳酸菌、お腹をスッキリさせる「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」も配合。さらにおいしさにもこだわり、5種類のフルーツ果汁とアルフォンソマンゴーのピューレで、香りたかい爽やかな甘みを実現。カロリーも1食33kcalの低カロリーだ。「酵水素328選もぎたて生スムージープロテインプラス」は、300g(30食分)入りで価格は、税込 6,980円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年04月30日英国発スポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」(会社名:THG Nutrition Limited、本社:Manchester, United Kingdom、CEO:Neil Mistry)は、2024年4月25日(木)午後6時から5月14日(火)午前1時までの期間限定で、最大割引率80%OFFとなる、上半期最大級のセール『ゴールデンスーパーSALE』をマイプロテイン公式サイトにて開催いたします。2024年上半期最大級の『ゴールデンスーパーSALE』今年の『ゴールデンスーパーSALE』では、ブランド誕生20周年を経てリニューアルした新しいロゴやパッケージを導入した新作のウェアやトレーニングアクセサリーをはじめ、数多くの人気商品がセールの対象となります。さらに、マイプロテインの公式サイトでは、抽選で約1年分のプロテインが当たる、豪華なプレゼントキャンペーンも実施予定です。またセール開始と同時に、初夏の爽やかさに合う「レモン風味」が楽しめる、6種類の新商品を数量限定で発売いたします。詳細は、下記よりご確認いただけます。【セール概要】・セール名称: 『ゴールデンスーパーSALE』・実施期間 : 2024年4月25日(木)午後6時~5月14日(火)午前1時・公式サイト: 【キャンペーン概要】・キャンペーン名: プロテイン1年分プレゼント・実施期間 : 2024年4月25日(木)午後6時~5月14日(火)午前1時・概要 : 上記キャンペーン期間中、マイプロテイン公式サイトにて合計8,500円以上(※1)の商品をご購入された方の中から、抽選で20名様へプロテインを約1年分(※2)プレゼントいたします。・公式サイト : (※1) 送料を除いた、割引適応後の購入金額です。(※2) Impact ホエイ プロテイン 1kg × 12袋をプレゼントいたします。フレーバーは選べませんので、ご了承ください。【新商品概要~『ゴールデンスーパーSALE』開催記念~】『ゴールデンスーパーSALE』開催を記念し、4月25日(木)より下記の6商品を数量限定で販売いたします。Impact ホエイ プロテイン (レモンヨーグルトフレーバー)・商品名 :Impact ホエイ プロテイン (レモンヨーグルトフレーバー)・販売価格:税込990円(250g)/税込3,690円(1kg)・商品特徴:豊富なフレーバー数を誇るマイプロテインの定番人気商品「Impact ホエイ プロテイン」の中でも、特に人気が高いのがヨーグルトフレーバーです。今回はヨーグルトの風味と、爽やかなレモンの風味が絶妙にマッチした<レモンヨーグルトフレーバー>が登場。1食(30g)あたり21gのタンパク質と5gのBCAAを摂取できます。Impact ホエイ プロテイン (はちみつレモンフレーバー)・商品名 :クリア ホエイ プロテイン (はちみつレモンフレーバー)・販売価格:税込3,390円(20食分)・商品特徴:プロテイン特有の粉っぽさや青臭さが苦手な方も飲みやすい、ジュースのような軽い飲み口と爽快さが好評な「クリア ホエイ プロテイン」から、レモンの果汁とほんのり甘いはちみつが相性抜群な<はちみつレモンフレーバー>を販売します。低糖類でありながら、一食(25g)あたり19gのタンパク質を含んでいます。Impact EAA (超すっぱいレモンフレーバー)・商品名 :Impact EAA (超すっぱいレモンフレーバー)・販売価格:税込1,490円(238g)/税込4,190円(986g)・商品特徴:「Impact EAA」は9種類の必須アミノ酸をすべて含んだ、トレーニング中のカラダづくりやリカバリーをサポートするサプリメントです。同様のアミノ酸組成である「Impact ホエイ プロテイン」よりも、アミノ酸をより速くカラダに補給でき、低糖類かつ低カロリーなのも嬉しいポイントです。<超すっぱいレモンフレーバー>は爽快な飲み心地にこだわっており、「これでもか!」というほど刺激的なレモンの酸味が味わえます。EAA特有のフレーバーが苦手な方に試していただきたい注目の新商品です。アルファ プレワークアウト (すっぱいレモンフレーバー)・商品名 :アルファ プレワークアウト (すっぱいレモンフレーバー)・販売価格:税込2,590円・商品特徴:「プレワークアウト」は運動やトレーニングのパフォーマンスをサポートしてくれるサプリメントです。150mgのカフェインや1.6gのベータアラニン、3gのLシトルリンをはじめとした豊富な栄養成分を、爽やかなレモンの味わいでおいしく摂取できます。れもん メタルシェイカー・商品名 :れもん メタルシェイカー・販売価格:税込2,590円・商品特徴:レモン柄が可愛らしい、ステンレス鋼100%の耐久性、機能性に優れたメタルシェイカーです。プラスチック製のシェイカーに比べて、プロテインやサプリメントが混ざりやすく、外出時にもおすすめです。ゴールデン スクープ・商品名 :ゴールデン スクープ・販売価格:税込990円・商品特徴:2023年の春に好評だった本商品を今年も復刻します。ステンレス鋼で作った、ゴールドクロム仕上げのスクープで、いつものプロテイン摂取を華やかな気分で楽しめます。カップ本体には計量線があり、普段のお料理の計量にも使える実用性も兼ね備えています。【ご購入方法】▼マイプロテイン公式サイト: ▼楽天市場公式サイト (※3): (※3) ゴールデンスーパーSALEの対象は、マイプロテイン公式サイトでお買い物された場合のみとなりますのでご了承ください。【THG Nutrition Limitedについて】THG Nutrition Limited(以下 ハットグループ)は2004年、Matthew Mouldingによって設立されました。ライフスタイル、健康と美容に特化しており、自社ブランドを含む数々のブランドと共に日々成長を続けています。ハットグループのブランドの一つであるマイプロテインは、イギリスを代表するスポーツ栄養ブランドです。自社で製造からマーケティングまで行うことで、コストを最小限にするとともに世界最高レベルの生産ラインへの投資と品質管理を徹底し、お得な商品販売を実現しています。2,000点以上の低価格でこだわりの品質を誇る商品は、ヨーロッパをはじめとする世界70ヵ国以上で展開しており、2021年9月時点で顧客は1,600万人を突破しています。日本における海外ブランドとしてスポーツ栄養ブランド日本国内売り上げNO.1を獲得しています(※4)。(※4) 出典:富士経済調べ(2022年実績)【会社概要】会社名 : THG Nutrition Limited代表者 : Neil Mistry本社所在地 : Icon17-9 Sunbank Lane, Ringway, Altrincham,United Kingdom, WA15 0AF設立年月日 : 2021年5月16日事業内容 : プロテインやサプリメント、トレーニングウェアをはじめとしたスポーツ栄養 商品の製造と販売URL : Facebook : Instagram : X(旧 Twitter): 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月26日全国40店舗以上「ドクターズ セルフエステ BODY ARCHI」を展開する株式会社ボディアーキ・ジャパン(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:滝 浩介、以下 BODY ARCHI)は、本日2024年4月22日(月)より、対象期間内にご入会いただいた方の中から抽選で豪華賞品が当たる「夏目前!ダイエット応援キャンペーン」を実施いたします。特設ページ: 夏目前!ダイエット応援キャンペーン■「夏目前!ダイエット応援キャンペーン」詳細▽キャンペーン期間2024年4月22日(月)~2024年5月31日(金)▽対象者上記期間中にBODY ARCHIにご入会いただいた方「夏目前!ダイエット応援キャンペーン」商品一覧▽賞品一覧・体組成計InBody(30,000円相当)…1名様・ベルタ酵素ドリンク 2本セット(13,000円相当)…3名様・BODY ARCHIで使える特別クーポン(3,000円分)…5名様・ロカボナッツ マヌカハニー(1,000円相当)…12名様■ドクターズ セルフエステ BODY ARCHIとは「美容医療発想から生まれたセルフエステ」ドクターズ セルフエステ BODY ARCHI(ボディアーキ)ドクターズ セルフエステ BODY ARCHIは、Wラジオ波による温熱作用やEMS+吸引、美容液浸透技術、肌コンディションのケアなどの機能を備えた多機能エステマシン「フォースカッター BODY ARCHIオリジナルモデル」を導入しており、顔も身体も全身トータルケアができるサブスク型のセルフエステです。ご利用回数やタイミングも自分でアレンジ出来るので続けやすく、これまで累計225万人(※)の方にご利用いただいております。気になるところに好きなだけ、じっくり自分と向き合える完全個室また、SBC湘南美容クリニック全面監修のもと、臍帯血幹細胞培養上清液を使用した美肌メソッド「ベビースキンプラン」を導入し、年齢や紫外線、ストレスの影響を受ける肌を細胞レベルでアプローチできるクリニック級のエイジングケアとしてご提供しております。さらに、体重・筋肉量・栄養評価・部位別採寸・部位別体脂肪率などの測定結果をアプリで管理することができる体組成計InBody(インボディ)を全店舗に導入し、唾液による解析で太りやすさや体質・肌トラブルの原因となるリスクがわかる体質型遺伝子解析といったBODY ARCHI独自の魅力を多数ご用意しております※体験・通常利用を含めた総来店者数(2024年3月31日時点)■BODY ARCHIは女性の自己肯定感を高めていくことを目指していきます。BODY ARCHIは女性の自己肯定感を高めていくことを目指していきます。BODY ARCHIは、美容と健康をとおして、世の中の自己肯定感を高めていく。国際比較でも日本人女性は自己肯定感が低いことが知られています。※3BODY ARCHIは、美容・健康事業をとおして自信を持って自分らしくポジティブに生きられる人たちを増やし、社会全体の幸福の総量を増やしていくことを目指します。※3 引用元: (内閣府「若者の自己認識について」調査結果)▼BODY ARCHIの無料体験予約を24時間受付けています公式サイト: 【BODY ARCHI公式 Instagram】 【BODY ARCHI公式X(旧:Twitter)】 【BODY ARCHI公式 YouTube】 【BODY ARCHI公式 TikTok】 【BODY ARCHI公式 LINE】 【会社概要】会社名: 株式会社ボディアーキ・ジャパン所在地: 東京都渋谷区桜丘町20-4 ネクシーズスクエアビル代表者: 滝 浩介URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月22日Instagramで人気 麹ダイエットコーチの初書籍麹ダイエットレシピなどを掲載するのぞみさんによる初の書籍『麹で腹ペタダイエット』がKADOKAWAから発売中である。A5判、128ページ、価格は1,650円(税込)である。のぞみさんは一般社団法人「日本麹クリエイター協会」シニア麹マスターで、一般社団法人「分子整合医学美容食育協会」プロフェッショナルファスティングマイスター、公認心理師、臨床心理士、麹ダイエットコーチとしてお腹がやせる麹ライフを提唱。Instagramのフォロワー数は11.4万人である。麹料理・ファスティング・おうち筋トレダイエット歴25年ののぞみさんはかつて万年ダイエッターで「食べないダイエット」「1食置き換えダイエット」「痩身エステ」などで失敗続き。リバウンドを繰り返していた。その後、ジム通いを続けてやせたものの、お腹だけはやせられなかったという。ファスティングに挑戦し、身体をキープする食事を探し求める中、麹と出会い、お腹をへこませることに成功。発酵食品である麹は、腸内環境を整え、余分なものを排出する助けになる。便秘やメタボの解消、見た目も改善できるのだ。新刊では、「麹料理」「ファスティング」「おうち筋トレ」によるやせる方法を紹介。食事法では麹を取り入れ、ファスティングは食いしん坊でも可能。さらに自宅で手軽にできる呼吸法などのストレッチや筋トレもていねいに解説されている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年04月21日パイナップルの甘みとさわやかな後味を楽しもうダノンジャパン株式会社は2024年4月15日(月)、同社の水切りヨーグルトブランド『ダノン オイコス』の新商品『ダノン オイコス 脂肪 0 ゴールデンパイナップル』について全国のコンビニエンスストア向けに出荷を開始した。同商品は1カップ(113g)当たりのタンパク質を10.1g含有。エネルギーは91kcal、炭水化物は12.0g、食塩相当量は0.2gとなっている。脂質0gでありながら、クリーミーで濃密な食感を実現。パイナップルの果実と果汁を使用したさわやかなフルーツソースが、水切りヨーグルトのおいしさを引き立てている。希望小売価格はオープン価格。全国のスーパーマーケット向けには4月22日(月)から出荷を開始する。カラダを動かす人をサポート!『ダノン オイコス』ブランドは、良質なタンパク質を補えるヨーグルト商品を展開。独自の水切りヨーグルト製法を採用することで、クリーミーで濃密なおいしさを実現している。2024年4月からドリンクタイプの販売をスタート。「高吸収タンパク質」を使用しており、1本(240ml)でタンパク質を18g摂取することができる。フレーバーはカカオ風味とバニラ風味の2種類を展開。エネルギーは125kcal、脂質は0gとなっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年04月19日著者は、たんぱく質ダイエットの実践者エダジュンさん管理栄養士で人気料理研究家でもあるエダジュンさんのたんぱく質ダイエット・レシピ本『たんぱく質たっぷり やせスープ100』が5月2日、主婦と生活社から発売される。エダジュンさんは自らもたんぱく質ダイエットを実践し、20代の頃の体型を実現。「パクチーボーイ」の名義でも活動し、『鶏むねダイエット最強たんぱく質レシピ150』などの著書がある。手軽でひと皿で大満足できる「やせスープ」エダジュンさんが今回、オススメするのは「高たんぱく質スープ(やせスープ)」だ。「やせスープ」は、たんぱく質と野菜(食物繊維)を一緒にしっかりとることができ、スープに食材の栄養が溶け込んでいるので栄養を余すことなくとることができる。さらに、具材がゴロゴロしているので、ひと皿で満足できると、良いこと尽くし。同書には、そんな「やせスープ」の100レシピが紹介されている。例えば、高たんぱく質の筆頭である鶏むね肉や鶏もも肉がたっぷりゴロゴロ入ったスープや、豚こま切れ肉を使用した和洋中エスニック。ひき肉を使ったピリ辛の夏にぴったりのスープや、食べ応えのある魚のスープなどが登場する。『たんぱく質たっぷり やせスープ100』は、1650円(税込)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年04月18日株式会社センチネルは、2024年4月1日に名古屋市内にてほめジムを4店舗同時にオープンいたします。“褒められながら痩せる”新感覚ダイエットとして注目のパーソナルジムです。ほめて伸ばすパーソナルジムダイエットをする上でトレーニングは欠かせません。食事制限を行って一時的に結果が出たとしても、間違いなくリバウンドすることになります。健康的にダイエットするためにはトレーニングが必要だとわかっていても、「1人では継続できない」、「何から始めればいいかわからない」、「モチベーションが保てない」など色々な悩みがあると思います。『ほめジム』ではあなた専用のダイエットプログラムを組み、担当トレーナーがあなたの頑張りを褒めてやる気を引き出してくれますので、最後まで楽しく目標に向かって取り組むことができます。トレーニング内容はマシントレーニング以外にも、バランスボールを使用してゲーム感覚で楽しめるものやカラフルなアイテムを使用して様々なトレーニングを行っていきます。担当トレーナーがあなたを応援して、褒めてくれますので楽しく継続できます。また、ほめジム独自の専用トレーニングノートを使って、あなたの頑張りを記録して結果に導きます。プラン卒業後にトレーニングノートはお渡しするので、トレーニング内容や体重の変化などの頑張った証をいつでも見返すことができ、自分で運動を継続する際にとても大切なデータになります。ほめジムは初心者の方にこそ、通ってほしいパーソナルジムです。興味を持っていただいた方は、ぜひ一度無料カウンセリングにお越しください。トレーナーがあなたを“褒めて褒めて”やる気を引き出します。【期間限定のお得なキャンペーン実施中!】ほめジム栄店・桜山店・本陣店・太閤通店の4店舗展開中!4月30日までのご入会で先着5名様限定のお得なキャンペーン開催中です!・入会金30,000円が無料!・体験トレーニング5,000円が無料!・50,000円相当の食事ブックプレゼント!・ほめジムオリジナルノートプレゼント!総額88,000円分もお得にスタートできます!無料カウンセリング実施中ですので、お気軽にお問い合わせください!営業時間8:00~22:00(最終受付21:00まで) ・ほめジム栄店【所在地】愛知県中区栄3丁目35-47サン栄三丁目ビルB101(旧ミヤキチビル)【最寄り駅】地下鉄名城線矢場町駅/徒歩9分 地下鉄鶴舞線大須観音駅/徒歩9分地下鉄東山線伏見駅/徒歩12分【駐車場】駐車場無し 近くにコインパーキング複数あり・ほめジム桜山店【所在地】愛知県名古屋市瑞穂区田辺通1丁目1 NITTOビル2F【最寄り駅】地下鉄鶴舞線川名駅/車3分 地下鉄桜通線桜山駅/車3分【駐車場】無料駐車場6台あり・ほめジム本陣店【所在地】愛知県名古屋市中村区松原町4-23-2 シエロビル1階 真和スクエア【最寄り駅】地下鉄東山線本陣駅4番出口/徒歩9分【駐車場】無料駐車場2台あり・ほめジム太閤通店【所在地】愛知県名古屋市中村区権現通4-17-1 アルカビル1階【最寄り駅】地下鉄桜通線太閤通駅/徒歩9分【駐車場】無料駐車場2台あり 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月11日「オイコス」から初のプロテインドリンク4月1日、ダノンジャパン株式会社は、「ダノンオイコス」から初のプロテインドリンク『ダノンオイコス プロテインドリンク』を新発売した。「ダノンオイコス」は、高タンパク、脂肪ゼロのプロテインブランド。2015年の発売当初は、独自の水切りヨーグルト製法で、濃密でクリーミーな「ギリシャヨーグルト」ブランド。高タンパク、脂肪ゼロ、カロリーも低く、ヘルシーでありながら満足感が得られる製品だった。2020年4月からは、プロテインヨーグルトとして、タンパク質の含有量をすべてのラインナップで、1カップあたりのタンパク質量を10g以上にリニューアルした。フレーバーはカカオとバニラ『ダノンオイコス プロテインドリンク』は、ヨーグルト製品ではなく、プロテイン乳飲料である。体に吸収される割合が高く、筋肉合成などに有効利用される、高吸収タンパク質を使用している。1本(240ml)あたり、高吸収タンパク質含有量は18g。脂肪はゼロ、砂糖は不使用である。フレーバーは、カカオ風味とバニラ風味の2種類。カカオ風味は、カカオ本来の風味を生かすために、カカオエキスを採用。バニラ風味は、バニラの香料にカスタードを感じる風味を強調した。どちらもスッキリとした飲みやすい味わいとなっている。片手で飲めるドリンクタイプなので、スポーツやトレーニングの前後のほか、忙しい朝や時間の取れないランチ、間食として、いつでもおいしくタンパク質の摂取が可能である。『ダノンオイコス プロテインドリンク 高吸収タンパク質18g 脂肪0 砂糖不使用 CACAO』と『ダノンオイコス プロテインドリンク 高吸収タンパク質18g 脂肪0 砂糖不使用 VANILLA』は、全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケットで販売する。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年04月09日スーパーフードと呼ばれるくるみは、植物由来のオメガ3脂肪酸をはじめとする身体に良い栄養を手軽に朝食に取り入れられる食材です。新生活がスタートする4月におすすめする朝からおいしく栄養補給できるくるみを使った朝食レシピを、カリフォルニア くるみ協会の公式ウェブサイトで公開しています。( )4月おすすめレシピ「しっかりいい朝食の日」は、「し(4)っかりいい(11)朝食」と読む語呂合わせから、新学期のスタートや入園・入学、入社式など新しい生活が始まる忙しい4月に、いい朝食をとってもらうことを目的とした記念日です。カリフォルニアの太陽を浴びて育ったくるみは、ナッツ類の中で唯一豊富に植物由来のオメガ3脂肪酸を含みます。ポリフェノールなどの抗酸化物質や食物繊維、タンパク質、ビタミンなどの栄養がぎっしり詰まった食材です。ひとつかみのくるみ(約30g)で、1日の摂取に十分なオメガ3脂肪酸(2.7g)を摂ることができます。※1公式ウェブサイトでは、ふわふわスクランブルエッグにくるみの香ばしさがアクセントの「カリフォルニアくるみのスクランブルエッグベーグル」をはじめ、くるみと豆の食感で満足感たっぷりの「くるみ、ミックスビーンズ、クレソンのサラダ」、くるみとヨーグルト入りで腸内環境もサポートしてくれる「くるみ、ラズベリー、はちみつのベイクドオートミール」、くるみとはちみつをのせるだけでおいしくヘルシーな「くるみとはちみつのギリシャヨーグルト」の4点を紹介しています。新生活が始まった今月は、栄養たっぷりなくるみを使った朝食でヘルシーライフをスタートしませんか?(参考資料)●くるみのヘルシー朝食レシピカリフォルニアくるみのスクランブルエッグベーグルくるみ、ミックスビーンズ、クレソンのサラダくるみ、ラズベリー、はちみつのベイクドオートミールくるみとはちみつのギリシャヨーグルト●くるみには身体に必要な栄養素、オメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。くるみに豊富に含まれる植物由来のオメガ3脂肪酸であるα-リノレン酸(ALA)は、身体の中では生成されない必須脂肪酸で、ナッツ類の中で唯一オメガ3脂肪酸を豊富に含みます※1。脂肪と聞くと悪いイメージを持たれがちですが、α-リノレン酸(ALA)は身体に良い脂肪なので、積極的に摂ることがおすすめです。厚生労働省の『日本人の食事摂取基準』(2020年版)では、オメガ3脂肪酸の摂取量の目標値を決めており、18~29歳の男子で1日あたり2g以上、女子で1.6g以上としています※2。くるみひとつかみ(約30g)には2.7gのオメガ3脂肪酸が含まれます(米国農務省データ)。※3オメガ3脂肪酸●くるみに含まれる植物由来のオメガ3脂肪酸が様々な健康効果の関連性が示唆されています。The Journal of Nutritionに掲載された臨床試験で、くるみのようなオメガ3脂肪酸を豊富に含む食事を摂ることは抗炎症効果によって心疾患のリスクを低下させる可能性が示唆されました。オメガ3脂肪酸は高コレステロールのC-反応性蛋白炎症マーカーを軽減する可能性が示されました。※4Journal of the American College of Cardiologyに掲載された最近の研究によると、くるみなどの植物性食品に多いα-リノレン酸(ALA)や脂肪を多く含む魚などの海産物に含まれるエイコサペンタエン酸(EPA)といったオメガ3脂肪酸を豊富に含む食品を日常的に摂取すると、死亡リスクの低下を始めとする、心筋梗塞患者の予後の改善につながる可能性があることがわかりました。※5【カリフォルニア くるみ協会について】1987年設立のカリフォルニア くるみ協会 California Walnut Commission(CWC)は、カリフォルニア州の4,000以上のくるみ生産者と、75社に及ぶ加工・販売業者を代表する機関です。カリフォルニア くるみ協会は、世界の輸出市場の開拓活動に関わり、くるみの健康に関する研究を実施しています。アメリカで生産されるくるみの99%以上は、カリフォルニア州の肥沃な土壌で栽培されており、世界で流通するくるみの50%以上を占めています。【カリフォルニア くるみ協会ホームページ】英語 : 日本語: ※1 Fleming JA, Kris-Etherton PM. The evidence for α-linolenic acid and cardiovascular disease benefits: comparisons with eicosapentaenoic acid and docosahexaenoic acid. Adv Nutr. 2014;5(6):863S-76S. doi: 10.3945/an.114.005850※2 日本人の食事摂取基準(2020年版) ※3 U.S. Department of Agriculture, Agricultural Research Service. Food Data Central, 2019. fdc.nal.usda.gov.※4 Zhao G, Etherton TD, Martin KR, et al. Dietary Alpha-Linolenic Acid Reduces Inflammatory and Lipid Cardiovascular Risk Factors in Hypercholesterolemic Men and Women. J Nutr. 2004 Nov;134(11):2991-7. doi: 10.1093/jn/134.11.2991.※5 An Pan, Mu Chen, Rajiv Chowdhury, Jason HY Wu, Qi Sun, Hannia Campos, Dariush Mozaffarian, Frank B Hu.A-Linolenic acid and risk of cardiovascular disease: a systematic review and meta-analysis.The American Journal of Clinical Nutrition, Volume 96, Issue 6, December 2012, Pages 1262-1273. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月09日栗原毅医学博士監修の我慢しないダイエット3月29日、株式会社主婦の友社は新刊『内臓脂肪の名医が教える 「やせる食べ物」大全』を発売した。A5判、144ページ、価格は1,540円(税込)である。同書は前慶應義塾大学大学院教授、前東京女子医科大学教授で、日本肝臓学会専門医、日本内科学会認定医、栗原クリニック東京・日本橋院長の栗原毅(くりはらたけし)医学博士が監修し、脂肪肝を防ぎ、やせたい人が食べるべき食べ物が紹介されている。やせる食べ物・食べ方・レシピアイディア余計な脂肪が増えれば太る。当たり前のことだが、ひと口に脂肪といっても、さまざまな種類があり、見た目ではわからない脂肪もある。そんな見えない脂肪が肝臓にたまることにより、脂肪肝の状態に。脂肪肝になれば代謝機能が低下し、やせにくい体になってしまうのだ。日本人の約3人に1人は脂肪肝だとされるが、脂肪肝は肝臓疾患の中でも軽症であるため改善しやすい。新刊では「食前・食間の高カカオチョコ5g」「葉ごと緑茶」「ホットでヨーグルト」といったやせる食べ物とレシピアイディアなどを掲載する。血糖値の上昇を防いで、ダイエットに役立ち、空腹感も抑えられる41種の食品と、ダイエット効果が高まる食べ方が解説されている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年04月06日Belle Lus株式会社(本社:三重県津市大門6-5、代表取締役:松田リエ)は、代表作『ずぼら瞬食 ダイエット』など著者累計28万部を達成し、のべ3,000人のダイエットを成功させた保健師・松田リエによる『3ステップで簡単!まんぷく弁当瞬食ダイエット』を2024年3月13日(水)に発売し、Amazonの肥満・メタボリックシンドロームの売れ筋ランキング1位を獲得いたしました。書影◆松田リエ 著『3ステップで簡単!まんぷく弁当瞬食ダイエット』(徳間書店)書名 : 3ステップで簡単!まんぷく弁当瞬食ダイエット著者 : 松田リエ発売日 : 2024年3月13日(水)定価 : 1,650円(10%税込)判型/仕様: A5判ソフトカバー発売 : 株式会社徳間書店商品URL : 本書はのべ3,000人ものダイエットサポートに成功し、ダイエット界を牽引する当社代表の松田リエによるメソッド「瞬食ダイエット」のお弁当版になります。日頃から松田のもとに訪れる生徒さんと交流していくうちに「瞬食ダイエットを職場でも実践したい」「パートナーや子どもの体質改善もしたい」と要望が集まったことで、『3ステップで簡単!まんぷく弁当瞬食ダイエット』が誕生いたしました。ダイエットと聞くと「運動が必要」「食事制限が厳しい」「継続できない」などネガティブな声が上がることが多いかと思いますが、我慢は一切必要ありません。楽しくおいしくダイエットを続けられる一冊です。Amazonの肥満・メタボリックシンドロームの売れ筋ランキング1位を獲得した本書でダイエットは卒業しましょう!【本書より(1)】ダイエットレシピだけど「お腹いっぱい食べてもやせる」んです!そんなお弁当レシピ、お弁当の法則を一冊にしています!本書より(1)【本書より(2)】ダイエット=食事の制限が多い、レシピが味気ない、食材を手配するのが面倒etc…ネガティブな思いを抱くかもしれませんが、3ステップでとにかく簡単で、満足感のあるお弁当が作れますよ!本書より(2)【本人からのメッセージ(おわりにより)】生徒さんたちに「瞬食ダイエット」を伝えていくうちに、「私だけではなくてパートナーにもやせてほしい」「子どもが生活習慣病予備軍になってしまって困っている」など、生徒さん本人だけではなく、ご家族へのお悩みも多く寄せられるようになりました。また、「自宅だけではなくて職場でも同じメニューを食べたい」という声も多数上がっていたこともあり、念願かなって今回のお弁当本を作ることができました。毎日、私たちは何かしら食事を口にします。食べることは生きることと同じなのです。であれば、1日でも多く、美味しくて楽しいと思って過ごしたいですよね。あなただけではなく、周りのご家族にも食事を通して、健康、そして幸せが訪れるように祈っています。そして、やせたいあなたを全力で応援しています!著者松田リエ 看護師・保健師・ダイエット講師1986年生まれ。2児のママ。看護師としてがん患者のケアを担当後、保健師として従事。成人の健康教育、メタボリックシンドロームや糖尿病患者への保健指導を行う。この経験から、食卓を担う女性が栄養や体の知識を身につけないと、日本の食習慣はよりよくならないことに気づく。自身が食生活で自然に12kgやせた経験を生かし、食べやせダイエット専門講師として起業。ダイエット相談に来る人の多くが面倒くさがりやであることに着目した、すぐ取り入れられる食事メソッド本『ずぼら瞬食ダイエット』がベストセラーに。ダイエット界に「#瞬食」ブームを巻き起こし、受講生3,000名以上をダイエット成功に導く。現在、「瞬食」シリーズは著者累計28万部超え。SNS総フォロワー数53万人。Belle Lus株式会社代表取締役。Belle Life Style協会代表理事を務める。【松田リエ 公式SNS】公式サイト : LINE : @rie55Instagram : YouTube : 「松田リエIIおうちで食べ美」 「りーCH」 X(旧Twitter): 【会社概要】商号 : Belle Lus株式会社代表者 : 代表取締役 松田リエ所在地 : 本社/〒514-0027 三重県津市大門6-5 プライム津大門601支社/〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー4階設立 : 2017年7月5日事業内容: ダイエット講座主宰、ダイエットサポーター養成講座主宰URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月28日毎日のヨーグルト習慣で腸活をサポートダノンジャパン株式会社は、「ダノン ビオ(R)」から、新フレーバーの『甘酸っぱいアセロラ』と『贅沢搾りぶどう』(内容量 75g×4カップ)を発売する。3月25日から全国のスーパーマーケット向けに出荷を開始する。ヨーグルトに含まれている菌の多くは、胃酸に負けてしまうので生きて腸まで届きづらい。「ダノン ビオ」では、同社の従来品と比較して100倍胃酸に強く、生きて腸まで届く「BE80菌」を配合した。生きた状態で腸に届くため、善玉菌をより増やすことができる。「ダノン ビオ」は、乳を乳酸菌で発酵させただけの、ヨーグルト本来の姿に近づけており、厳選した素材本来のおいしさが楽しめる。クリーミーな舌触りや、酸味が少なくマイルドな味わいであり、毎日のヨーグルト習慣を継続することができる。クリーミーな「ダノン ビオ」とフルーツが調和『甘酸っぱいアセロラ』は、口の中に豊潤なアセロラの香りが広がり、甘酸っぱくジューシーな果汁が「ダノン ビオ」の甘さを引き立てる。口に残る甘さをアセロラの酸味が爽やかな後味に整える。『贅沢搾りぶどう』は、皮ごと絞った2種類のぶどう果汁をバランスよく合わせた。口の中に芳醇なぶどうの香りとジューシーな甘さが広がり、「ダノン ビオ」の酸味と皮の適度な渋みが味に奥行きを与える。ぶどうの爽やかな酸味と残り香で口の中がリフレッシュできる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年03月26日お弁当版「瞬食ダイエット」株式会社徳間書店は3月13日、ダイエット界をリードする保健師・松田リエさんの『3ステップで簡単!まんぷく弁当瞬食ダイエット』(税込 1,650円)を発売した。松田リエさんは、これまで3,000人のダイエットを成功させたダイエット界の先導者。同書はそんな松田さんの教室を訪れる生徒さんからの要望により誕生した「瞬食ダイエット」のお弁当版だ。運動ゼロ、我慢ゼロ、細かいカロリー計算ゼロ!ダイエットというと、「食事制限」「味気ない」「食材の手配が面倒」などのネガティブな印象があるが、同書では我慢は一切必要ない。ダイエットとしながらも、お腹いっぱい食べてもやせられるお弁当のレシピで、簡単で満足できる弁当を3ステップで作ることができる。同書のパート1では、「まんぷく弁当」の秘密を公開。パート2では、タイプに合わせてマネするだけでOKの「まんぷく弁当」レシピがタイプごとに各1週間分掲載されている。パート3には、10分で完成する「まんぷく弁当」の完全実況やヘビロテ食材、やせ効果アップ調味料のBEST4を掲載。パート4では、「まんぷく弁当」の理論編が掲載され、レシピをロジカルに理解できるようになっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月23日春が近づくにつれて、気になるのが「ぽっこりお腹」。この度、MCTプラス・コンソーシアムが実施した最新調査でダイエットや体脂肪対策を「後回しにしてしまった」と回答した人が全体の約7割(69%)に上ることが明らかになりました。しかし、肥満は万病のもと。多くの人がダイエットを志すも、「明日から本気だす」と後回しにしてしまうことで、様々な生活習慣病を引き起こしてしまうことが懸念されます。そこで、卒業シーズンの春を迎える今、明日から本気だすを卒業するべく、MCTプラス・コンソーシアムは、カラダづくりのプロであり、無理なく脂肪燃焼を促すためにMCTオイルを愛用している「なかやまきんに君」と医師の「齋藤真理子先生」をゲストにお招きし、3月7日(木)時事通信ホールにて、「MCTで今日から本気だす!応援イベント」を開催いたしました。ゲストとして出演した齋藤真理子先生(左)となかやまきんに君(右)本イベントでは、カラダづくりの解説動画が分かりやすいと大好評の「なかやまきんに君」がダイエットに悩む人の応援団長として登壇。さらに、ダイエットやカラダづくりをテーマに対策アイテムとして、MCTオイルを紹介した書籍が出版から約1カ月で重版になるなど、分かりやすい解説が人気の医師「齋藤真理子先生」による解説も加え、今日から実践できる「簡単ダイエットメソッド」について、実態調査や実演を交えながら紹介しました。【齋藤医師「明日から頑張る」は危険!肥満は万病のもと。ダイエットを後回しにする7割に警鐘。】MCTプラス・コンソーシアムが「ダイエット・体脂肪対策経験者」1,000人(全国20代~60代の男女)を対象に実施したアンケート調査では、ダイエット・体脂肪対策をつい後回しにしてしまったという人が、全体の約7割(69%)いることが判明。アンケート調査結果その理由は、1位「面倒くさかったから(42%)」、2位「意志が弱かったから(39%)」、3位「忙しく、時間がなかったから(38%)」という結果となり、「健康のためにやせなくては」と思いつつも、やせるための第一歩がなかなか踏み出せず、「ダイエット、明日から本気だす」状態の人が多いことが分かりました。この実態に齋藤先生は「今回の結果のように様々な理由から、ダイエットを後回しにしてしまった経験は私もあります」と共感をしながら、「肥満は生活習慣病のはじまり。放っておくと、様々な健康被害の連鎖が起こるリスクがあり、例えば、高血圧や高血糖などを引き起こすことで、さらにカラダへの負担が常態化してしまう」と警鐘を鳴らしました。そこで、「やせながら、しかも、太りづらいカラダになれる」オススメのアイテムとして紹介したのが「MCTオイル」。MCTオイルとは「中鎖脂肪酸油」100%の油のこと。主成分である中鎖脂肪酸は、ココナッツやヤシ科植物の種実に含まれるほか、母乳にも大切な栄養として含まれている成分。一般的な油に比べて約4倍も速く分解されるため脂肪として蓄積しづらく、継続的な摂取によりケトン体を効率的に生成することで脂肪燃焼を促すことが期待されています。齋藤先生によると、「MCTオイルの魅力は毎日ティースプーン1杯程度を続けてとることで、脂肪をエネルギーとしてうまく使えるカラダである、“脂肪燃焼体質”になることが期待できる。多くのダイエット方法を試してきた医師の私の目線から見ても、無理ながまんをせず、健康的に、簡単に続けることができている」と紹介しました。MCTオイル【なかやまきんに君が応援団長として登場!長年愛用の「MCTオイル」の魅力を紹介】そして、ダイエットに悩む全ての人を応援すべく、なかやまきんに君が応援団長の姿で登場。「今日は応援隊長としてまいりました!押忍!」と意気込みを示した後、見慣れた姿である脂肪燃焼モードのタンクトップ姿へ衣装チェンジしました。そして、MCTオイルとの出会いについて聞かれると「3年前ぐらいに、ボディビルの大会に向けての減量で糖質を抑えた食事をしていた時にエネルギー不足を感じとりいれはじめたのがMCTオイル」ときっかけと語り、「素早くエネルギーになり体脂肪に蓄積されにくく、また、無味無臭だからこそ、どんな料理にも合うため、今でも毎日MCTオイルをとりいれています!」と長年の愛用ぶりを紹介しました。なかやまきんに君が応援団長として登場イベントでは、なかやまきんに君のプライベートをのぞき見。普段の様子を撮影したお写真と一緒に、プロならではのメソッドを紹介しました。まず、朝食はほとんど毎日同じメニューで「鶏胸肉、オクラ、ゴーヤー、ブロッコリー、アスパラガス、ニンジン、トマト、バナナ、ミカン、バルサミコ酢、岩塩」を1プレートにして、MCTオイルをかけているとのこと。また、日頃の運動は効率よく体を鍛える目的もありますが、ケガのリスクをなくす意味でも、ジムでトレーニング。運動後はしっかりエネルギーも補給するようにしていて、仕事先での昼食は魚定食が多く、なるべく消化に良いシンプルな食事を好んで食べているそうです。そして、健康を保つにはある程度の運動は必要、食事も3食バランスよくとることが大切であると解説。一方で「いきなりこれを真似する必要は全くございません!先ほど紹介したのはあくまで僕のように徹底的に鍛え上げる場合です。皆さんにはご自身で出来ることから無理のない範囲で『続けられるダイエット』をしていただきたい」と、まずは続けられることからはじめるべきと解説しました。なかやまきんに君のプライベートを紹介【今すぐできる、日常生活の脂肪燃焼チャンス!なかやまきんに君考案の脂肪燃焼エクササイズも実演!】そこで、齋藤先生が、一般的な生活の中で無理なくカラダづくりを続けるコツとして「日常生活の脂肪燃焼チャンス」を紹介。今回は朝食、昼食、運動の3つのシーンにMCTオイルを活用すると、どのような脂肪燃焼チャンスになるかを解説しました。朝食・・・一日のはじまりにMCTオイルをとりいれることで、歩いたり自転車にのったりする通勤通学時の他、家の中で動きを伴う掃除などの家事もすべて脂肪燃焼チャンスに近づけられる。昼食・・・ランチタイムなど限られた時間の中で、急いで食べると血糖値は急上昇。MCTは満腹中枢を刺激して食べ過ぎ防止につながるほか、血糖値の急上昇を抑えるので、糖が脂肪として吸収されづらくなることが期待できる。運動・・・極端な運動ではなく、ウォーキングなど手軽にはじめられるものが良い。運動前にMCTをとっておくと、脂肪燃焼に役立つほか、持久力も高めてくれることが期待できるため、運動も楽しむことができる。さらに、なかやまきんに君が考案した、運動初心者でもできる「脂肪燃焼エクササイズ」を齋藤先生と一緒に実演。アームサークル、アームダッシュ、ベントオーバーハンズアップの3つを紹介し、齋藤先生も「代謝を左右する、褐色脂肪細胞が多く集まる肩甲骨が刺激されて、脂肪燃焼効果がとても期待できそうなエクササイズでした!」とコメントしました。脂肪燃焼エクササイズを実演【なかやまきんに君「かけオイルチャレンジ」に挑戦。新ネタ「ヤー!ルーレット」を初披露!】好きな料理にかけるだけで脂肪燃焼効果が期待できる手軽さもMCTオイルの魅力のひとつ。エクササイズ後、なかやまきんに君の前には、齋藤先生考案の脂肪燃焼メニューが3品登場。3品の中から、MCTオイルとの相性をお勧めしたい1品を決める、「かけオイルチャレンジ」に挑戦することに。「おい、俺の筋肉。どの料理にかけるんだい!」と筋肉に語りかけた後、各料理の前でポージング。会場が盛り上がる中、新ネタとなる「ヤー!ルーレット」を初披露しました。会場はどのメニューに、「ヤー!」とMCTオイルがかかるのか注目する中、なかやまきんに君が選んだのは、「しょうがと夏野菜のねばねば丼」。実際に、MCTオイルをかけた「しょうがと夏野菜のねばねば丼」を試食し、「メニュー本来の味はそのままに、コクが出ていて、とてもおいしいです!パワー!」と大絶賛。齋藤先生は、「脂肪燃焼効果があるからといっても、脂質は1gあたり9kcalあるため、とりすぎには注意が必要です。まずは、小さじ半分くらいからはじめること。また、MCTオイルは加熱に不向きなので、なかやまきんに君のお手本のように、出来上がった料理にかけて食べることからはじめるのがおすすめです」と解説しました。新ネタ「ヤー!ルーレット」でオススメレシピを選定齋藤先生考案レシピを試食して大絶賛イベントの最後には、一流のカラダづくりの専門家である、なかやまきんに君と齋藤先生の2人からダイエットに悩む全ての人へ応援メッセージが贈られました。齋藤先生は、「ダイエットしたいと思う理由の先にあるのは、“人生をより楽しみたい”ということではないでしょうか。ダイエットは短時間でできるものでは決してありません。だからこそダイエットも楽しみながら行えるべきだと考え、メソッドを開発しました。皆さんも食事を楽しみながら、今日のメソッドを実践してもらいたいです。」とメッセージ。そして、なかやまきんに君からは、「ダイエットは自分のペースで無理な目標は立てずに出来ることから続けていくことが大切です。MCTオイルは頑張る皆さんを横で支えるサポーターのような存在なので上手く頼ってみてください。」と、応援メッセージが贈られイベントは盛況のうちに幕を閉じました。【出演者情報】● なかやまきんに君1978年9月17日生まれ、福岡県出身。タレント養成所NSC大阪校22期生で、2000年にピン芸人としてデビューした後、吉本新喜劇に入団。2003年「ABCお笑い新人グランプリ」審査員特別賞を受賞。2006年「R-1ぐらんぷり2006」ファイナリスト。お笑いジャンルのみならずスポーツ系の番組出演でも人気を博す。2006年~2010年米国「筋肉留学」でサンタモニカカレッジ卒業(運動生理学)。2021年東京ノービスボディビル選手権優勝。2021年12月末をもって吉本興業退所、独立。2022年マッスルビーチインターナショナルボディビル大会40歳以上クラス優勝。日本マスターズ選手権(男子ボディビル)40歳以上級6位。自身のギャグ「ヤー!パワー!」がユーキャン新語・流行語大賞ノミネート。Z世代トレンドアワードを「ヤー!パワー!」で受賞。現在は、お笑い芸人の他、ボディビルダー・YouTuberとしても活躍中。YouTubeチャンネル登録者数は230万人を超える。ダイエットやボディメイクのわかりやすい解説が人気で、カラダづくりの一環としてMCTオイルを愛用している。なかやまきんに君 お写真● 齋藤真理子先生(医師・山本メディカルセンター院長)医療法人社団山本メディカルセンター理事長。医学博士、日本形成外科学会専門医。分子栄養学認定医。昭和大学医学部大学院卒業。2010年に山本メディカルセンターに入職。皮膚科・形成外科を立ち上げる。2016年4月山本メディカルセンター2代目院長に就任。日々の診療を通して、「健康は決して外からの治療だけで得られるものではなく、分子レベルで、身体の内側から健康にならないと成り立たない」と実感し、分子栄養学認定医の資格を取得。さらに、自身でもさまざまな健康法・ダイエット法を実践。さらに、分子栄養学の観点からメニューを考案しているカフェレストラン・桜山茶寮、訪問看護ステーションなども運営し、総合的に患者さんの健康管理をサポートしている。2023年12月に初の書籍「『内臓脂肪がなかなか減らない!』という人でも勝手に内臓脂肪が落ちていく食事術」を出版。過去のダイエット経験から体験者の約8割が3週間でやせたという「齋藤式満腹やせメソッド」を考案し、そのマストアイテムとしてMCTオイルを紹介している。齋藤真理子先生 お写真【イベントで紹介した書籍】「内臓脂肪がなかなか減らない!」という人でも勝手に内臓脂肪が落ちていく食事術書籍書影出版社:アスコム発売日:2023年12月6日価格 :1,200円(税別)目次第1章 内臓脂肪を燃やすために大切なこと第2章 内臓脂肪を燃やす最強の食事術とは第3章 内臓脂肪を燃やす「かけオイル生活」のやり方第4章 内臓脂肪を燃やす最強の食事術でこんなこともよくなる第5章 内臓脂肪を燃やすための生活習慣付録 かけオイルレシピ【「MCTプラス・コンソーシアム」とは】「MCTプラス・コンソーシアム」は、近年市場拡大を続けているMCTの健康価値や日常生活での取り入れ方を、カラダづくりの専門家による最新研究・調査などを交えながら広く発信しています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月07日1万人の指導実績を持つZ世代たくみ先生が提案株式会社主婦の友社から3月1日、SNS総フォロワー数50万人のZ世代たくみ先生によるダイエット本『たくみ先生の魔法の食べすぎダイエット』(税込 1,540円)が発売された。たくみ先生は、理工系出身の日本肥満予防健康協会認定JOPHダイエットアドバイザー。これまで、自身も含め1万人のダイエットを成功させた実績がある。キーワードは「しっかり食べる」同書では、そんなたくみ先生が魔法の食べやせ3カ条、「1.間食をしっかりとる」「2.朝と昼は炭水化物をしっかりとる」「3.3食ともたんぱく質をしっかりとる」を提案。間食も栄養素を補ったり食欲をコントロールしたりすることができるため、しっかりとることを推奨している。ただし間食には、1食200kcal程度で、なるべく脂質が低いものを時間を決めて食べるというルールがある。これさえ守れば、おやつでも夜食でも、どんなものを食べてもOKという。また同書は、間食、主菜、主食におすすめの簡単でおいしい食べやせレシピを全53品掲載。食材はどれもスーパーで購入できる安価なもので、手順も簡単。レシピには全て総エネルギー量やたんぱく質、糖質(炭水化物)、脂質量が表記されているため、安心して食べることができる。さらに、ぱぱっと調理できてダイエットに最適な「7つの食べやせ神食材」や「5つのおすすめ食材」も紹介している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月03日太ってしまった管理栄養士が半年でダイエットに成功株式会社主婦の友社から、管理栄養士の前田量子氏による『おデブ管理栄養士だった私が20kgやせたお腹がすかないダイエット』(税込1,540円)が2月26日に発売される。同書は、太ってしまった管理栄養士の前田氏が一念発起してダイエットした結果、お財布にも優しくラクに、半年で20kgやせたダイエット法を公開した本。同氏は、栄養指導を行う立場として、太っていては説得力がないとしてダイエットを決行。その結果、ダイエットによる不調もなく、健康的にやせることができたという。カロリーや栄養バランスを考えた献立を紹介同書では、そのままマネするだけで良い1週間分の献立や、差し替えおかず、「美肌」「腸活」「貧血」「骨を強くする」などのテーマに沿った副菜を紹介。どれも手間なくおいしく作れ、お腹いっぱい食べることができるメニューで、カロリーや栄養バランスも考えられている。炭水化物抜きではなく、しっかりごはんも食べられるので集中力がなくなったりイライラすることもない。書籍の後半では、管理栄養士の視点での「栄養について」や、健康運動実践指導者の有資格者として簡単な「きれいにやせられる運動」も紹介している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年02月27日脂肪と老廃物をごっそり排出!2月16日、食や運動、ダイエット、スキンケア、健康などの情報を掲載している大人の女性向け健康生活情報誌『からだにいいこと』2024年4月号が発売された。表紙は田中麗奈さんで、定価は760円(税込)である。今号では、巻頭特集のダイエット特集で『たるみ・むくみに速攻!「究極デトックス」の強化書』を掲載し、美容のページでは『美容賢者77人の素肌を作った「効果てきめん美容」50』を、健康のページでは『視界がクリアになる疲れ目・老眼ケア大全』を掲載する。「ヤセるおから菓子」のレシピなども掲載体重は変わっていないはずなのに、太って見えてしまう。顔やヒップのたるみが気になる。年齢とともに、そんな悩みが増えていくが、今号のダイエット特集ではそんな悩みの原因を根本から解消。全身がスッキリするだけでくなく、お腹、二の腕などの部分ヤセ、肌や気持ちも上向きにする方法を紹介する。また、肌のケアは生涯の課題だが、巷にあふれる情報のうち、どれが正しいのか判断は難しい。美容のページでは、美容家、美容ジャーナリスト、美容エディター、ライター、ヘアメイク、モデル、美容皮膚科医、カウンセラー、ナースなど77人の肌ケアの正解を掲載する。そのほか、健康のページの疲れ目や老眼の原因別ケア、腸と心にやさしい「ヤセるおから菓子」のレシピ、とじ込み付録のキャメレオン竹田さんによる星座別「劇的開運カード」などが収録されている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年02月22日おもてなしやお弁当のおかずにも!「食堂いちじく」として活動している尾崎史江さんのレシピ本「食堂いちじくの精進おつまみ」(税込 1,760円)が2月22日に主婦と生活社から発売される。同書は「精進料理」と「おつまみ」を組み合わせた、これまでにないレシピ本。紹介しているレシピはどれも手軽で、野菜たっぷりヘルシーなダイエット中の人にもおすすめのおつまみ。晩酌はもちろん、おもてなしやお弁当のおかずとしても活躍するレシピだ。素材も、その時々で手に入りやすい旬の野菜やきのこ、乾物や大豆製品、漬物などを使用。これらを使って気軽なおつまみ、お肉を使わなくても美味しくボリューム満点の餃子や唐揚げ、漬物の食感やうまみを活かしたおつまみ、作り置きおかずを使った簡単おつまみなどを紹介している。精進料理の魅力を紹介している尾崎史江さん尾崎史江さんは、精進料理の魅力を、料理教室や飲食店のメニュー開発、ケータリングなどで紹介している。精進料理では、肉や魚介類、卵、乳製品などの動物性の食材を使用しないが、尾崎さんは、だしや発酵食品、油のうまみとコクを上手に使用。その料理は、精進料理とは思えない美味しさと美しい彩りで、料理業界にもファンが多い。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年02月15日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?