くらし情報『収納上手の主婦に学ぶ!引き出しをより効果的に使う方法を50人に聞いてみた!』

2017年3月9日 14:36

収納上手の主婦に学ぶ!引き出しをより効果的に使う方法を50人に聞いてみた!

カラーボックスなどの棚に、クラフトボックスや不織布製の箱を入れて作った「引き出し」も便利でおしゃれ。きっとアイディア次第で収納も楽しくなりますよ。■「衣類関係のものしか入れないので、入れる時は必ず畳んでそれぞれカテゴリー別にしまう」(20代・主婦)■「同じ引き出しの中でもジャンル別に入れる場所を大まかに決めておく」(30代・主婦)衣料だけに限りませんが、やはり種類を分けてしまっておくのが基本です。人それぞれ重要視するポイントは違うので、自分が使いやすい配置を見つけ出しましょう。一段ごとに分けるだけで使い勝手は格段とよくなりますし、細かいものを入れる場合は、同じ段の中でもブロック分けして収納することで、欲しいものがすぐに見つけられるようになります。■「なるべく、小分けになっている引き出しや棚を買うようにしています。なければ無理やり作ります」(30代会・社員)■「区分けが細かいほうがきれいに収納出来る気がします」(30代・主婦)自分なりの整理が苦手で、徐々に乱雑になってくるという方は、このように最初から細かい分類をしやすい引き出しを選ぶ方法もおすすめです。■「洋服は、絶対に縦収納。
横にすると出しにくくなります」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.